虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/22(木)21:59:43 遂にコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)21:59:43 No.1070428467

遂にコロナになっちゃったんだがキツすぎない? 2日目で熱が常に39~40度くらいあって死にかけている 本当に辛すぎてこのまま死ぬんじゃないかとか考えてしまう

1 23/06/22(木)22:01:17 No.1070429088

最近感染「」が続出している

2 23/06/22(木)22:01:34 No.1070429224

削除依頼によって隔離されました 2019年までは風邪って呼んでたんですよそれ

3 23/06/22(木)22:02:06 No.1070429428

>2019年までは風邪って呼んでたんですよそれ 嘘だ!ここまで高熱になって長引いたことないぞ

4 23/06/22(木)22:03:31 No.1070429945

後遺症が気になるね

5 23/06/22(木)22:04:23 No.1070430284

ワクチン何回打った?

6 23/06/22(木)22:04:43 No.1070430442

>ワクチン何回打った? 3

7 23/06/22(木)22:05:12 No.1070430638

だそ けん

8 23/06/22(木)22:09:13 No.1070432387

俺もワクチン3回しか打ってないから不安になってきた でも今ワクチン打つのって自費なんだよね…貧乏人だから無理だ…

9 23/06/22(木)22:10:04 No.1070432735

スレ立てられるなら余裕だろ

10 23/06/22(木)22:10:05 No.1070432741

逆に3回も打ってそうなるのおかしいだろ

11 23/06/22(木)22:10:28 No.1070432900

みんないっせいに対策しなくなったからだと思う 除菌やってる人もほぼいない 相変わらず喉元すぎればなんとやらな国民性だなと

12 23/06/22(木)22:10:51 No.1070433060

>でも今ワクチン打つのって自費なんだよね…貧乏人だから無理だ… まだ自費じゃなくない?

13 23/06/22(木)22:11:16 No.1070433215

うちの父親と同じシチュだ 中部住んでる?

14 23/06/22(木)22:11:31 No.1070433303

鳥インフルは終息宣言出されたのにね

15 23/06/22(木)22:11:41 No.1070433363

imgする元気があるなら大丈夫だ 3日目の昼くらいに急に熱が36度台に下がったりするぞ

16 23/06/22(木)22:11:52 No.1070433425

>みんないっせいに対策しなくなったからだと思う 元々定期的に流行るもんでまったく関係ないね

17 23/06/22(木)22:11:54 No.1070433430

コロナは弱毒化するって言われてたけどなったんだろうか?

18 23/06/22(木)22:11:59 No.1070433462

熱もヤバいが咳が1番ヤバい そりゃ年寄りも亡くなるわって勢いで咳が出る

19 23/06/22(木)22:12:08 No.1070433512

5類だからただの風邪なんでしょ? ただの風邪を楽しんでね 運が悪いと神経に感染して脳がやられたりするらしいけどただの風邪だから

20 23/06/22(木)22:12:24 No.1070433618

ここ最近増えてるけど俺だけは絶対に感染しないという自信がある

21 23/06/22(木)22:12:34 No.1070433688

コロナだってそうだよ…コロナ感染者数も報告しなくなったし 終わったものになってる

22 23/06/22(木)22:12:49 No.1070433772

どの道手洗いうがいマスクするしか無い

23 23/06/22(木)22:13:01 No.1070433844

1回しか打ってないけど 1日熱でるくらいで済むぞ

24 23/06/22(木)22:13:31 No.1070434028

むしろヤバい時って寝過ぎたりしんどさで寝るのにも辛いからimgに縋るくらいしかできないとこある

25 23/06/22(木)22:13:31 No.1070434033

>>2019年までは風邪って呼んでたんですよそれ >嘘だ!ここまで高熱になって長引いたことないぞ わざわざ新型コロナと呼び分けるんだからそりゃ従来の風邪症候群のコロナと別物よ

26 23/06/22(木)22:13:33 No.1070434046

マスクしたって結局外食するならマスク外すんだけどな

27 23/06/22(木)22:13:35 No.1070434068

治療は3割負担だけどワクチンはまだ無料なはず

28 23/06/22(木)22:13:46 No.1070434151

>みんないっせいに対策しなくなったからだと思う >除菌やってる人もほぼいない >相変わらず喉元すぎればなんとやらな国民性だなと 対策してても関係なく増えたり減ったりすんのがわかっただろ!? おまえこの2、3年何を見てたの!?クソ馬鹿なのか!?

29 23/06/22(木)22:13:47 No.1070434161

気温高くてマスクしたくないよぉ

30 23/06/22(木)22:13:49 No.1070434175

マスクはどうでもいいがコロナ関係なく手洗いうがいは普通にしろ

31 23/06/22(木)22:13:57 No.1070434222

とりあえず沖縄あたりは相応の対応をしないといけない段階だと思うわ

32 23/06/22(木)22:14:04 No.1070434270

水分補給はこまめにするんだぞ

33 23/06/22(木)22:14:06 No.1070434286

少なくとも5類なんだから風邪と同カテゴリーじゃ無いよな

34 23/06/22(木)22:14:19 No.1070434370

なんてタイムリーなスレだ 4回打ったのに見事にかかってしまった

35 23/06/22(木)22:14:22 No.1070434393

>除菌やってる人もほぼいない >相変わらず喉元すぎればなんとやらな国民性だなと 除菌したからって感染数は大きく減らんし マスクはコロナに関しては意味ない

36 23/06/22(木)22:14:24 No.1070434399

>コロナは弱毒化するって言われてたけどなったんだろうか? なってない

37 23/06/22(木)22:14:29 No.1070434445

>5類だからただの風邪なんでしょ? ただの風邪は5類にもならねえよ…

38 23/06/22(木)22:14:45 No.1070434537

ただの風だぞ

39 23/06/22(木)22:14:51 No.1070434591

つらい…苦しい… 今夜もろくに寝られない…

40 23/06/22(木)22:14:52 No.1070434598

>みんないっせいに対策しなくなったからだと思う 対策しててもしてなくても増えたり減ったりするんだから関係ないだろ

41 23/06/22(木)22:15:14 No.1070434751

まだうがいとか言ってるのかよ イソ村か?

42 23/06/22(木)22:15:32 No.1070434871

やっぱり中国が悪いよなあ

43 23/06/22(木)22:15:33 No.1070434892

ただのかぜって言いますけど範囲広いですからねえ

44 23/06/22(木)22:15:39 No.1070434939

>まだイソ村とか言ってるのかよ

45 23/06/22(木)22:15:41 No.1070434948

ただの風邪だろうとひきたくねえよ

46 23/06/22(木)22:16:21 No.1070435234

>>でも今ワクチン打つのって自費なんだよね…貧乏人だから無理だ… >まだ自費じゃなくない? >治療は3割負担だけどワクチンはまだ無料なはず まだ無料なの!? マジか4度目打っとこうかな… 3度目までは行政からワクチンの案内が届いてたけど 4度目が来ないからどうしていいか判らなかった… 明日保健所とかにワクチン打てるか聞いてみようかしら…

47 23/06/22(木)22:16:23 No.1070435247

2年くらい前のコロナは死ぬかと思ったけど今はもう少し軽いんじゃない

48 23/06/22(木)22:16:34 No.1070435317

かかってしまった人には消炎作用のあるタイプのうがい薬を薦めるぜ

49 23/06/22(木)22:16:37 No.1070435337

起きてる間はなんやかんや回復するんだが鼻詰まって寝るから次起きる頃にはまた喉が死んでる

50 23/06/22(木)22:16:42 No.1070435370

4回もワクチン打っておいてワクチン打ったら感染しなくなると思ってんのもかなり能天気だな なんも考えてねんだろうな

51 23/06/22(木)22:16:55 No.1070435447

別に感染症が流行ってなくても手洗いうがい消毒は習慣づけた方が衛生的だし健康的だよ

52 23/06/22(木)22:16:58 No.1070435468

コロナはやり始めた時と比べて何か改善したんだろうか? ワクチンができたくらい?

53 23/06/22(木)22:17:04 No.1070435511

親父経由で感染したけど熱と鼻水と喉の痛みがちょっとしたくらいだった

54 23/06/22(木)22:17:20 No.1070435611

俺この前コロナにかかって喉の痛みが強いと医者に言ったらロキソニンとイソジン出されたわ

55 23/06/22(木)22:17:24 No.1070435643

熱冷まし入りの鎮痛剤飲むんだぞ エスタックイブとか 辛ささえなければあとは寝るなり栄養とるなりなんとかなる

56 23/06/22(木)22:17:27 No.1070435666

俺もうめんどくさいからワクチンやってないわ

57 23/06/22(木)22:17:32 No.1070435701

頭痛が凄かったよね 首筋からの頭痛

58 23/06/22(木)22:17:35 No.1070435737

イプシロンくらいからあんま聞かないな変異株

59 23/06/22(木)22:18:15 No.1070436032

このスレのおかげでまだ次のワクチンの予約してないの思い出した いつなら打てるかな…

60 23/06/22(木)22:18:28 No.1070436145

ワクチンで3日間何もできずにぐったりしたからもう打ちとうない

61 23/06/22(木)22:18:43 No.1070436258

うがい手洗いの習慣ってみんなあるもんだと思ってた

62 23/06/22(木)22:18:51 No.1070436307

別に常にムスク着けろとは言わない 咳き込んでる奴はコロナとか関係なくマスク着けろ! お札めくる前に指舐めんな

63 23/06/22(木)22:18:55 No.1070436335

5類だから休むのに有給消化しないといけないんだよな…

64 23/06/22(木)22:18:57 No.1070436349

2価ワクチン打ってりゃ風邪以下の雑魚ウイルスでしょう

65 23/06/22(木)22:19:16 No.1070436464

>コロナはやり始めた時と比べて何か改善したんだろうか? 変異して肺炎率下がったのと大体症状がどんなもんかってわかったことぐらいじゃない だから五類にしたわけだしな 異常な警戒が必要なわけではない

66 23/06/22(木)22:19:21 No.1070436498

まあ今夏全国的に10波来るからね 今は初期段階

67 23/06/22(木)22:19:22 No.1070436516

ワクチン4回打ったし毎日出入りする時マスクしてるし手洗いうがいして除菌のウェットティッシュで小物とドアノブ拭いてるよ

68 23/06/22(木)22:19:24 No.1070436531

>別に常にムスク着けろとは言わない >咳き込んでる奴はコロナとか関係なくマスク着けろ! >お札めくる前に指舐めんな 麝香いいよね

69 23/06/22(木)22:19:28 No.1070436553

>俺この前コロナにかかって喉の痛みが強いと医者に言ったらロキソニンとイソジン出されたわ コロナ専用のそういう薬がある訳じゃないからな…

70 23/06/22(木)22:19:56 No.1070436763

>ワクチン4回打ったし毎日出入りする時マスクしてるし手洗いうがいして除菌のウェットティッシュで小物とドアノブ拭いてるよ すげえ

71 23/06/22(木)22:19:57 No.1070436765

>まだ無料なの!? マジか4度目打っとこうかな… >3度目までは行政からワクチンの案内が届いてたけど >4度目が来ないからどうしていいか判らなかった… >明日保健所とかにワクチン打てるか聞いてみようかしら… 一応接種権あるか聞いとこう 無料だけど全員接種できるかは正直分からん… 老人や医療関係は打てるみたいだけど

72 23/06/22(木)22:19:59 No.1070436790

>変異して肺炎率下がったのと大体症状がどんなもんかってわかったことぐらいじゃない >だから五類にしたわけだしな 一応弱毒化説は本当だったのか

73 23/06/22(木)22:20:05 No.1070436832

コロナがあっても手洗いうがいを軽視する人はトイレ行った後手洗わなさそう衛生観的に

74 23/06/22(木)22:20:05 No.1070436835

喉の痛みがとにかくやばかったな イソジンでうがいすると薄緑色の痰がどろりと出てくる

75 23/06/22(木)22:20:17 No.1070436913

新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね 5類にするのも旅行解禁もいいけどマスク外すように仕向けたのはバカの所業だよ

76 23/06/22(木)22:20:23 No.1070436965

書き込みをした人によって削除されました

77 23/06/22(木)22:20:26 No.1070436991

>コロナはやり始めた時と比べて何か改善したんだろうか? >ワクチンができたくらい? ウイルスの保有量がどの程度の日数経過したら減少するかのデータは集まったようで発症してから5日程度で感染力自体はだいぶ弱まるそうな ただ発症後10日くらいはウイルス飼ってるから気を付けなと貰った紙に書いてあった

78 23/06/22(木)22:20:32 No.1070437044

毎日帰宅後に手洗いうがいとアルコール消毒してるから平気だぜー!

79 23/06/22(木)22:21:02 No.1070437248

>ワクチン4回打ったし毎日出入りする時マスクしてるし手洗いうがいして除菌のウェットティッシュで小物とドアノブ拭いてるよ コロナと関係ないけど除菌ついでにウエットティッシュで埃一掃するのって気持ちいいね

80 23/06/22(木)22:21:15 No.1070437342

WHOの発表信じるなら若ければワクチン一回だけでいいんじゃないっけ?

81 23/06/22(木)22:21:22 No.1070437390

昔からだけどクソ体調悪いのにマスクさえしないで出勤するやつなんなの…? コロナ騒ぎで何を学んだの…?

82 23/06/22(木)22:21:25 No.1070437416

>新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ…

83 23/06/22(木)22:21:31 No.1070437465

俺も先週コロナでそのくらい熱出て地獄だったけどカロナールが効いたから 初日の夜以外は耐えられたよ…薬飲んでも40ならきついね……

84 23/06/22(木)22:22:16 No.1070437771

正直コロナの熱っておまけみたいなもんだよね からだのだるさがやばい…気持ち悪さがやばい…

85 23/06/22(木)22:22:35 No.1070437907

友人が症状なくてコロナちょろい言ってたら味覚嗅覚がダメになってメンタルダメージ凄い… 食の楽しみなくなるってすごく精神にくるんだな…

86 23/06/22(木)22:22:42 No.1070437957

ロキソニン…ロキソニンは全てを解決する…

87 23/06/22(木)22:22:49 No.1070438004

>昔からだけどクソ体調悪いのにマスクさえしないで出勤するやつなんなの…? >コロナ騒ぎで何を学んだの…? 気にしない精神が大事

88 23/06/22(木)22:22:51 No.1070438015

>だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… 世界がちゃんと検査したり報告してないだけという考え方できない時点で自分は馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ

89 23/06/22(木)22:22:59 No.1070438073

>お札めくる前に指舐めんな コロナ関係なくマジでやめてくれや!

90 23/06/22(木)22:23:04 No.1070438101

>>新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね >だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… 日本が感染者数世界一だった時期はいつなの? 常にアメリカやインドの方が感染者多かったはずだけど

91 23/06/22(木)22:23:06 No.1070438117

ワクチンには絶大な効果があって完璧な安全性が保証されている 自費になった後も毎年打ち続けるべき

92 23/06/22(木)22:23:08 No.1070438142

>正直コロナの熱っておまけみたいなもんだよね >からだのだるさがやばい…気持ち悪さがやばい… 熱出てるからだるいじゃないの?

93 23/06/22(木)22:23:12 No.1070438180

この前復活したけど感染経路がどう考えても電車の中でノーマスクで咳してた奴なんだよな できるだけ長く後遺症で苦しんでて欲しい

94 23/06/22(木)22:23:14 No.1070438188

凄いよね感染力が低下した訳でも何でもないのに通勤時の激混み電車やバスでノーマスクな人達

95 23/06/22(木)22:23:32 No.1070438302

こっちだと街なかではマスクしてる人とそうでない人の比率が半々くらいになった

96 23/06/22(木)22:23:46 No.1070438414

味覚死ぬ前兆なのか濃いものがすごく美味しく感じる 喉しんどいけど食べちゃう

97 23/06/22(木)22:23:50 No.1070438449

4回目のやつ職域接種するとか言いながら開催が伸びて結局今日までやってない

98 23/06/22(木)22:24:06 No.1070438546

>コロナ関係なくマジでやめてくれや! 寿司ペロがアウトなら札舐めるのも業務妨害とか軽犯罪だよなと

99 23/06/22(木)22:24:15 No.1070438607

最近電車で対面の席に座った男がめっちゃ咳してたから心配 ゴハッゴハッゲボォッ!!ゴババッ!ゴバババッ!!くらい咳してるのにマスクしてないの 五類云々はおいといて咳するならマスクしてくれよ怖いよ

100 23/06/22(木)22:24:24 No.1070438672

>>新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね >だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… 満員電車やバスがそれだけヤバいってだけの話じゃないの…?

101 23/06/22(木)22:24:33 No.1070438723

>世界がちゃんと検査したり報告してないだけという という都合のいい思い込みしてるのが馬鹿だって言われてるのが分からんのかね そもそももう日本が細かい検査やめたあとの結果でだったろうが

102 23/06/22(木)22:24:43 No.1070438796

夏の暑さとマスク自己判断の合わせ技で一気につける人減ってるよね

103 23/06/22(木)22:24:47 No.1070438823

スーパー行くとノーマスクの人滅茶苦茶増えててビビる

104 23/06/22(木)22:24:50 No.1070438848

ワクチンの問い合わせって保健所でいいの? 俺も4回目聞いときたい

105 23/06/22(木)22:25:02 No.1070438959

この前風邪引いただけでキツかったからまだマスクしとくわ

106 23/06/22(木)22:25:10 No.1070439019

>そもそももう日本が細かい検査やめたあとの結果でだったろうが 日本が全数検査やめたの最近では?

107 23/06/22(木)22:25:18 No.1070439071

>ワクチンの問い合わせって保健所でいいの? >俺も4回目聞いときたい 市役所にしとき

108 23/06/22(木)22:25:22 No.1070439094

世間は5類ナメ過ぎじゃない? 熱でろくに動けないのに会社からやたら連絡が来る

109 23/06/22(木)22:25:26 No.1070439124

マスクしなくて良いから咳込むの辞めてほしい…

110 23/06/22(木)22:25:29 No.1070439141

屋外で咳も鼻水もないなら外してても文句言わないけどさあ…

111 23/06/22(木)22:25:40 No.1070439224

というか5類はただの風邪マンはインフルもただの風邪扱いなのか 社会から隔離されて生きてくれ…

112 23/06/22(木)22:25:52 No.1070439299

いままた改めて感染者数が増えてきてて 巨大な第9波だか第10波だかが来るって話も聞くがどうなんだろう こわいね

113 23/06/22(木)22:25:54 No.1070439321

>ワクチンの問い合わせって保健所でいいの? とりあえずお住まいの市区町村のサイトに行ってみると何かしら載ってると思うぜ

114 23/06/22(木)22:25:55 No.1070439323

いまさら飲食店に自粛要請とかできるわけねーしなあ

115 23/06/22(木)22:25:56 No.1070439332

>ワクチンの問い合わせって保健所でいいの? >俺も4回目聞いときたい 自治体名とワクチンでググッて役所のサイト出てこない?

116 23/06/22(木)22:25:58 No.1070439344

平常時にマスクしないのは別に気にしないけど咳くしゃみしてるならちゃんと口鼻おさえるかマスクして欲しい 俺に唾を飛ばすな

117 23/06/22(木)22:26:13 No.1070439425

未だに反ワクいるんだな…

118 23/06/22(木)22:26:18 No.1070439460

コロナとか5類とか関係なく 熱が出たら仕事は休むべきなんだよね

119 23/06/22(木)22:26:35 No.1070439605

>新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね >5類にするのも旅行解禁もいいけどマスク外すように仕向けたのはバカの所業だよ まぁ熱中症の心配もあるからほどほどにってのは分かるよ でも三密どうこう言ってた時期に三密以外ならオールオーケーだぜー!って拡大解釈して必要以上にハメ外す奴がアホみたいに湧いてたの忘れたんか?とは思う

120 23/06/22(木)22:26:56 No.1070439765

>いままた改めて感染者数が増えてきてて >巨大な第9波だか第10波だかが来るって話も聞くがどうなんだろう もう全数把握止めちゃったから流行してもどの程度の波かわからないんじゃないかな…

121 23/06/22(木)22:27:01 No.1070439792

令和5年春開始接種は医療従事者か65歳以上か基礎疾患持ちが対象だった気がするけどとりあえず問い合わせたほうがいい

122 23/06/22(木)22:27:02 No.1070439795

>まぁ熱中症の心配もあるからほどほどにってのは分かるよ マスクと熱中症関係ないだろ

123 23/06/22(木)22:27:05 No.1070439816

炭化した眼球

124 23/06/22(木)22:27:05 No.1070439822

というかコロナのせいでマスク着けるようになってから一度も風邪ひいてない 無茶苦茶効果あるなマジで

125 23/06/22(木)22:27:06 No.1070439831

まるでマスクするのが罰みたいな認識してるやつは怖いよね

126 23/06/22(木)22:27:06 No.1070439833

都市部なの?ほとんど聞かないけど

127 23/06/22(木)22:27:16 No.1070439901

熱おさまって3ヶ月経ったがいまだに左ひじの関節炎が抜けない

128 23/06/22(木)22:27:20 No.1070439929

逆に外人さんは高原検査してるから安全

129 23/06/22(木)22:27:27 No.1070439977

正しく恐れよ

130 23/06/22(木)22:27:33 No.1070440017

顎にマスクしてるから咳してもオッケー!ってやつが結構いるのなんだろうね…

131 23/06/22(木)22:27:33 No.1070440019

絶対コロナ飼ったまま仕事してるのいっぱいいるよね

132 23/06/22(木)22:27:34 No.1070440027

>世間は5類ナメ過ぎじゃない? >熱でろくに動けないのに会社からやたら連絡が来る インフルエンザと同レベだっけ まだ世間的に皆んな対策しないとみたいな状態の時にかかったけど普通にしんどいというか熱で動けない辛い

133 23/06/22(木)22:27:39 No.1070440065

>コロナとか5類とか関係なく >熱が出たら仕事は休むべきなんだよね これが当たり前になる社会になってほしいね 実際学校が皆勤賞やめるっていう流れはできたようだ なんかあったら休め!と小中高となっていけばその後もそうなるだろう

134 23/06/22(木)22:27:45 No.1070440124

>というか5類はただの風邪マンはインフルもただの風邪扱いなのか >社会から隔離されて生きてくれ… インフルくらい気合いで治る説は昭和で滅びた話ではないのです

135 23/06/22(木)22:28:10 No.1070440284

次ワクチン受けられるの9月なのか 困るなあ…

136 23/06/22(木)22:28:43 No.1070440534

インフルは別に雑魚でも何でもなくて なんとかなってるのは普通にワクチンと経口薬のおかげだろうがよ!

137 23/06/22(木)22:29:04 No.1070440674

このあと2ヶ月鬱になるよ

138 23/06/22(木)22:29:06 No.1070440687

>>コロナは弱毒化するって言われてたけどなったんだろうか? >なってない ラッサ熱のリベリア初期株は感染すると72時間で発症72時間で死亡というあまりに激症だったために 感染者がどんどん死んで広まらずもう少しゆるやかな症状の株が一般的になった 同じことがコロナでも起こればそれは弱毒化と言えなくもないが…

139 23/06/22(木)22:29:07 No.1070440705

インフル2年に1回くらいなるけどベッドから起き上がるのすらつらいし咳と熱でもうろうとしてるしタミフル無かったらこれが長く続くと思うと耐えられないレベルなのに タミフルのないコロナで同レベルの症状喰らったら耐えられない

140 23/06/22(木)22:29:21 No.1070440804

マスクを感染対策として信用するのはいいけど 結局飯食う時に外したりマスク直すために触ったりしたら感染対策としては意味ないのは理解してる?

141 23/06/22(木)22:29:23 No.1070440821

営業のメールとかで夏風邪が流行ってますねって文言がきたが そんな優しいものじゃねーだろって思った

142 23/06/22(木)22:29:25 No.1070440835

>>まぁ熱中症の心配もあるからほどほどにってのは分かるよ >マスクと熱中症関係ないだろ 一応あるよ排熱効率的に

143 23/06/22(木)22:29:40 No.1070440938

>>新型コロナが消滅したわけでもないのにマスク外す奴が増えればこうなるのは分かりきってたよね >だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… マスクだけして他の感染対策怠ってんじゃ普通に感染するよ どの対策も万能じゃないし他の対策と合わせてより効果を高めるためにどれもやれってだけから とりあえずマスクしとけばいいんでしょ?みたいなやつはマスクしてる=感染対策してるうちに入らない

144 23/06/22(木)22:29:44 No.1070440959

>逆に3回も打ってそうなるのおかしいだろ 喉が馬鹿みたいに痛い 全てを呪う

145 23/06/22(木)22:29:46 No.1070440972

こっちこないで

146 23/06/22(木)22:29:54 No.1070441021

実際コロナキツかった これで後遺症とか残る場合があるとかマジで死んで欲しい

147 23/06/22(木)22:30:06 No.1070441096

>というかコロナのせいでマスク着けるようになってから一度も風邪ひいてない >無茶苦茶効果あるなマジで マスク凄いよな 酷い花粉症だったけどコロナのおかげで就業中ずっとマスクしていられるから症状めちゃくちゃ軽くなった

148 23/06/22(木)22:30:10 No.1070441135

対処法はあるにはあるけど自分には合わないから 何度もかかりたくないな…

149 23/06/22(木)22:30:10 No.1070441139

ワクチンでダメージ抑えられる→さすがにもうええやろで皆打たなくなった→全力のコロナパワー食らうで重症化しやすくなってるのでは?

150 23/06/22(木)22:30:26 No.1070441245

家族と同居してる人とかどうしてるんだろう たまたま誰も住んでない部屋が空いてたからそこに避難したが

151 23/06/22(木)22:30:36 No.1070441320

職場で唯一の未感染者になってしまった なんとか生き残りたい

152 23/06/22(木)22:31:02 No.1070441491

>マスクを感染対策として信用するのはいいけど >結局飯食う時に外したりマスク直すために触ったりしたら感染対策としては意味ないのは理解してる? ゼロイチ思考はしないことにしてるんだ

153 23/06/22(木)22:31:03 No.1070441497

とりあえず屋内いる時はマスクしてアルコール除菌はちょくちょくしてるけど身内がかかると気を付けててもほぼうつるのがなあ

154 23/06/22(木)22:31:06 No.1070441518

ノーワクチンだからコロナ怖い

155 23/06/22(木)22:31:18 No.1070441600

ワクチンは打ち続けないと すべての小児にも接種が推奨されている

156 23/06/22(木)22:31:41 No.1070441735

>インフル2年に1回くらいなるけど もうちょっと気合い入れて感染対策しろ

157 23/06/22(木)22:31:42 No.1070441749

ゾコーバもらって飲んだら劇的に良くなったな やっぱ人類の叡智すげえぜ

158 23/06/22(木)22:31:43 No.1070441763

社長なら社長室に籠城できるぞ

159 23/06/22(木)22:31:45 No.1070441778

>ワクチンでダメージ抑えられる→さすがにもうええやろで皆打たなくなった→全力のコロナパワー食らうで重症化しやすくなってるのでは? 重症化が増えてるというソースがないぞ

160 23/06/22(木)22:31:46 No.1070441782

>とりあえずマスクしとけばいいんでしょ?みたいなやつはマスクしてる=感染対策してるうちに入らない 鼻出しマスクだの顎マスクだのウレタンマスクだのがごろごろいるからな あとちゃんとつけたマスク以上に効果的な感染対策はないぞ

161 23/06/22(木)22:31:57 No.1070441862

>だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… 日本は全数把握していたから 海外の感染者数は下水で推定されてる

162 23/06/22(木)22:32:03 No.1070441905

マスク取って飯食ってる時に感染したら元も子もないし やっぱ飲食店には自粛してもらうか

163 23/06/22(木)22:32:03 No.1070441907

>ノーワクチンだからコロナ怖い 接種権あるだろうから打っておこう

164 23/06/22(木)22:32:04 No.1070441915

暑いと息苦しいし今年は去年以上の猛暑って聴くから外す人は多いだろうな 外すなら外すである程度気を付けてくれるといいんだけど

165 23/06/22(木)22:32:08 No.1070441943

痛いのは痛いんだけど喉粘膜のカスっぽいのが痰でドゥルンって出るの変な気持ちよさがある

166 23/06/22(木)22:32:17 No.1070441991

とりあえず3回打ってたら重症化しないじゃないの?

167 23/06/22(木)22:32:29 No.1070442085

これまで職場回りもほとんど感染してなかったけど今回はやたら多い気がする

168 23/06/22(木)22:32:39 No.1070442155

帰ってからのうがい手洗いは完全に習慣になったけど これからの時期はマスクが少しつらい

169 23/06/22(木)22:32:40 No.1070442162

>>とりあえずマスクしとけばいいんでしょ?みたいなやつはマスクしてる=感染対策してるうちに入らない >鼻出しマスクだの顎マスクだのウレタンマスクだのがごろごろいるからな >あとちゃんとつけたマスク以上に効果的な感染対策はないぞ マスクをちゃんとつけてるやつなんていないだろ

170 23/06/22(木)22:32:41 No.1070442169

マスクがコロナのためだけにあるという人種はマジで重度の花粉症になってくれと思う 俺と同じ地獄を味わえ一年中何かの花粉のアレルギーで長く理解されなかった苦しみを味わえ

171 23/06/22(木)22:32:42 No.1070442174

>重症化が増えてるというソースがないぞ スレ「」!

172 23/06/22(木)22:32:45 No.1070442191

>マスクを感染対策として信用するのはいいけど >結局飯食う時に外したりマスク直すために触ったりしたら感染対策としては意味ないのは理解してる? こういうのは0か1かって話じゃないんだってのは理解出来てる?

173 23/06/22(木)22:33:13 No.1070442376

>マスクを感染対策として信用するのはいいけど >結局飯食う時に外したりマスク直すために触ったりしたら感染対策としては意味ないのは理解してる? マスクの基本は自分が吸い込まないためじゃなくて他人にうつさないためなんだけど理解してる?

174 23/06/22(木)22:33:23 No.1070442441

>>ノーワクチンだからコロナ怖い >接種権あるだろうから打っておこう 流石にこんな書き込みして打ってない奴はなんらかの制限で打ててない奴なんじゃね

175 23/06/22(木)22:33:28 No.1070442483

>とりあえず3回打ってたら重症化しないじゃないの? 俺も3回打ってて感染したけどこれで軽症…?うそでしょ…?って感じだった 重症だったら多分入院しないと死ぬんだろうなって

176 23/06/22(木)22:33:40 No.1070442560

昼間にコロナのスレ見た時ノーマスク信者が居てオウ…ってなったな まあ今に始まったことじゃないが

177 23/06/22(木)22:34:00 No.1070442701

今のコロナはマジでかかり損なのを痛感してる 流行時並みに制限食らう割になんの保障もありゃしねえ

178 23/06/22(木)22:34:01 No.1070442710

>とりあえず3回打ってたら重症化しないじゃないの? 重症ってのは自力で呼吸できないようなのを指すので高熱や喉の痛みなんかの症状は軽症扱い

179 23/06/22(木)22:34:04 No.1070442724

モデルナとファイザーだけじゃなくて 数字で1 と4/5みたいなタイプ違いみたいなのあるけどどっちの方がいいとかってあるの?

180 23/06/22(木)22:34:23 No.1070442864

>昼間にコロナのスレ見た時ノーマスク信者が居てオウ…ってなったな まあどっちでもいいもんに噛みついてるやつが馬鹿なだけなんだが

181 23/06/22(木)22:34:26 No.1070442888

「」がどれだけ抗おうがマスク外す人はどんどん増えるだろうけどね

182 23/06/22(木)22:34:26 No.1070442889

インフルと違って夏でも全然衰えないのがエグい

183 23/06/22(木)22:34:26 No.1070442890

>マスクを感染対策として信用するのはいいけど >結局飯食う時に外したりマスク直すために触ったりしたら感染対策としては意味ないのは理解してる? 少なくとも電車やバスといった3密になりやすい場所で感染するリスクが減るのでは? 飯食う時だって人と離れて食べることくらいできるよね?

184 23/06/22(木)22:34:32 No.1070442931

>>とりあえず3回打ってたら重症化しないじゃないの? >俺も3回打ってて感染したけどこれで軽症…?うそでしょ…?って感じだった >重症だったら多分入院しないと死ぬんだろうなって 報道で呼吸器付けてる患者見てるとああならないだけマシなのか…って気持ちにはなるよね

185 23/06/22(木)22:34:53 No.1070443049

>>>とりあえずマスクしとけばいいんでしょ?みたいなやつはマスクしてる=感染対策してるうちに入らない >>鼻出しマスクだの顎マスクだのウレタンマスクだのがごろごろいるからな >>あとちゃんとつけたマスク以上に効果的な感染対策はないぞ >マスクをちゃんとつけてるやつなんていないだろ 自分がバカだからって他人がそうだと思い込まないほうがいいよ

186 23/06/22(木)22:35:13 No.1070443196

>日本が感染者数世界一だった時期はいつなの? >常にアメリカやインドの方が感染者多かったはずだけど 冬あたりに新規感染とかで騒いでたな

187 23/06/22(木)22:35:14 No.1070443202

>昼間にコロナのスレ見た時ノーマスク信者が居てオウ…ってなったな >まあ今に始まったことじゃないが 極端なこと言わないと誰にも相手にされないから言ってるだけで本人に思考能力はないよ

188 23/06/22(木)22:35:16 No.1070443216

>とりあえず3回打ってたら重症化しないじゃないの? 重症化って呼吸器つけるレベルですので 軽中でも侮れない…

189 23/06/22(木)22:35:20 No.1070443247

ググったらウチの地域は高齢者・基礎疾患持ち・医療従事者・等々以外の人で 3回目以降のワクチンをいま打つなら秋(9月)以降~ってなってた 9月までワクチン打てないのか…心配だ…

190 23/06/22(木)22:35:20 No.1070443249

>「」がどれだけ抗おうがマスク外す人はどんどん増えるだろうけどね 抗う抗わないじゃないでしょこういうのは…… 誰と勝負してるのよ?

191 23/06/22(木)22:35:22 No.1070443256

ウレタンマスクは特にこれからの時期は暑いし密になる状態でノーマスクよりはマシかなと

192 23/06/22(木)22:35:25 No.1070443275

もう5類になったから接種券もないしね

193 23/06/22(木)22:35:29 No.1070443311

これ以上無料負担は無理だから…ってだけなのになんか終わったことにしてる人いるの凄いよね

194 23/06/22(木)22:35:33 No.1070443333

ただの風邪だから出社しよう

195 23/06/22(木)22:35:38 No.1070443359

先日5回目打って来たけど何してたの?

196 23/06/22(木)22:35:41 No.1070443388

夏場のマスクは暑さでデバフが掛かるから付けたくないんだ

197 23/06/22(木)22:35:43 No.1070443402

6回目打たなあかんけどめんどくさいし副反応出るし… でも無料なうちに行かないと…

198 23/06/22(木)22:36:06 No.1070443568

おまじない程度の効果しかない抗ウイルス薬持ち上げてるやつが医療費圧迫してるんだよね

199 23/06/22(木)22:36:14 No.1070443616

一回も感染せずにここまで来たから完全に油断してるのは自覚してる でも夏にマスクはキツい

200 23/06/22(木)22:36:14 No.1070443617

3回ってことはもう効果切れてるんじゃないの

201 23/06/22(木)22:36:23 No.1070443672

>これ以上無料負担は無理だから…ってだけなのになんか終わったことにしてる人いるの凄いよね しょうがないじゃんマスク外そうキャンペーンしてるんだから

202 23/06/22(木)22:36:41 No.1070443782

1年以上間開けて効果ねえもないだろ

203 23/06/22(木)22:36:43 No.1070443794

>これ以上無料負担は無理だから…ってだけなのになんか終わったことにしてる人いるの凄いよね 過剰な危険する必要ないってだけなのに妙に反発してる奴多いなとは思う

204 23/06/22(木)22:36:44 No.1070443800

>誰と勝負してるのよ? 騙delよ「」ちゃん

205 23/06/22(木)22:36:45 No.1070443804

>ただの風邪だから出社しよう それでうちの母ちゃんの保育園でパンデミック起こったんやぞ! ちゃんと病院行きなさい!

206 23/06/22(木)22:36:46 No.1070443815

>職場で唯一の未感染者になってしまった >なんとか生き残りたい 未経験者に見えた

207 23/06/22(木)22:36:50 No.1070443843

相変わらず逆張りくんは元気だなぁ

208 23/06/22(木)22:36:56 No.1070443885

>「」がどれだけ抗おうがマスク外す人はどんどん増えるだろうけどね 何度も感染して後遺症デバフかかり続けてくれれば 基本的な感染対策続けているだけで俺の価値が勝手に上がっていく

209 23/06/22(木)22:36:57 No.1070443890

>>だからまずマスクしてて感染者数世界一だった事実を見ようよ… >日本は全数把握していたから >海外の感染者数は下水で推定されてる 凄かったね中国…

210 23/06/22(木)22:37:01 No.1070443902

新しく出来たスーパーがパチ屋密集地の近くなんだけど わかりやすくノーマスク率が異様に高い なるほどなこういうとこで流行るんだって思った

211 23/06/22(木)22:37:25 No.1070444056

>9月までワクチン打てないのか…心配だ… 厚労省が出してるしどこの地域もそうだと思うが少し心配だよね 前回接種から半年経ってるしそろそろ打ちたいんだけど

212 23/06/22(木)22:37:29 No.1070444078

まだ律儀にマスク付けてるの(笑)みたいな反応されてキツかった

213 23/06/22(木)22:37:32 No.1070444098

主治医さんに聞いても9月まで予約一杯だわって言われたから打つ人増えてそう

214 23/06/22(木)22:37:39 No.1070444140

後遺症で内臓にダメージが残ることがあるらしいぞがんばれ

215 23/06/22(木)22:37:52 No.1070444214

そりゃ年中無職の引きこもりならマスクもクソもないだろうが…

216 23/06/22(木)22:38:13 No.1070444341

終息宣言ではないってしっかり国が言わないで5類だからもう脅威じゃないんだ!って勘違いだらけだよ そもそも5類って保険でお前らの補填しねーからな宣言でしかないのに…

217 23/06/22(木)22:38:20 No.1070444385

>夏場のマスクは暑さでデバフが掛かるから付けたくないんだ 正直夏に屋外でマスクは死ねるからつけなくていいと思うけどせめて冷房ついてる電車内や屋内はつけてくれ…

218 23/06/22(木)22:38:27 No.1070444435

>まだ律儀にマスク付けてるの(笑)みたいな反応されてキツかった 見栄や体面で付けるもんじゃないんだけどねぇ…

219 23/06/22(木)22:38:28 No.1070444444

元々鼻悪くてコロナ前からずっと年中マスクだし夏も余裕だ

220 23/06/22(木)22:38:29 No.1070444458

コロナは治っても後遺症が酷い 人によって差はあるけど間違いなく長期間デバフかかる

221 23/06/22(木)22:38:50 No.1070444604

>なるほどなこういうとこで流行るんだって思った こんな偏見で物をいう奴がマスクつけてるんだって言われるだけだな

222 23/06/22(木)22:39:02 No.1070444693

>まだ律儀にマスク付けてるの(笑)みたいな反応されてキツかった なんでマスク付けないの?って反応の方がまだ多いなこっちは まだ都会に近いからか

223 23/06/22(木)22:39:02 No.1070444700

マスクでその地域の民度がわかりやすくなったのは良かったのかもしれない

224 23/06/22(木)22:39:05 No.1070444719

電車でくしゃみしてる人増えた気がする

225 23/06/22(木)22:39:16 No.1070444797

コロナに罹って以降味覚が死んでてつらい 食事がつまんねえから人生つまんねえ つらい ほんとつらい

226 23/06/22(木)22:39:19 No.1070444823

逆にマスクしない方が不安になって来た

227 23/06/22(木)22:39:31 No.1070444902

>終息宣言ではないってしっかり国が言わないで5類だからもう脅威じゃないんだ!って勘違いだらけだよ >そもそも5類って保険でお前らの補填しねーからな宣言でしかないのに… まぁそれはマスコミがマスク着用率がーとか煽ったのがかなり悪いと思う

228 23/06/22(木)22:39:40 No.1070444962

>そもそも5類って保険でお前らの補填しねーからな宣言でしかないのに… 尚更かかるわけにはいかなくなってめんどくさい 病気って有給も使うし金も使うしでクソでは?

229 23/06/22(木)22:39:41 No.1070444975

>元々鼻悪くてコロナ前からずっと年中マスクだし夏も余裕だ ゾロ目も悪いな…

230 23/06/22(木)22:39:44 No.1070444986

客先行くんでマスクしないのはちょっと

231 23/06/22(木)22:40:09 No.1070445126

>元々鼻悪くてコロナ前からずっと年中マスクだし夏も余裕だ ゾロ目が凄いな…

232 23/06/22(木)22:40:12 No.1070445150

まず人と密集する場所ではなるべくマスクをつけましょう その際は鼻と顎をしっかりと覆いましょう 飲食の前にはなるべくうがい手洗いをして菌を落としましょう 家に帰ったらすぐにうがい手洗いをしましょう よく食べてよく眠り健康的な1日を過ごしましょう

233 23/06/22(木)22:40:19 No.1070445189

今もまだマスク付けてはいるけどマスク警察みたいなのが五月蝿いから以上の理由はないしなあ

234 23/06/22(木)22:40:20 No.1070445202

>マスクでその地域の民度がわかりやすくなったのは良かったのかもしれない 地域の民度よりラボの民度の方が低くて早く出ていきたい

235 23/06/22(木)22:40:21 No.1070445214

5類になったら補助が消えるから余計に掛かっちゃうダメなはずなんだよな本来…

236 23/06/22(木)22:40:22 No.1070445222

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001055263.pdf さらっとググっただけでも科学的知見あるみたいなんだけど こういうのは反論があってしかるべきだからむしろソースが欲しいくらい

237 23/06/22(木)22:40:39 No.1070445327

イネ科花粉症になれば夏場もマスクじゃないと出歩けないから安心 コロナと同じくらいこの世界には雑草が多すぎる

238 23/06/22(木)22:40:57 No.1070445445

>コロナに罹って以降味覚が死んでてつらい >食事がつまんねえから人生つまんねえ >つらい >ほんとつらい 去年かかって自分は2週間くらい味なかったよ 後遺症の咳とかは半年以上続いた コロナにかかる1月前にばあちゃん死んで自分コロナに罹ってその次の月にかあちゃん死んだ 最低の3ヶ月だったぜ

239 23/06/22(木)22:41:04 No.1070445478

>No.1070444444 すごいゾロ目……

240 23/06/22(木)22:41:08 No.1070445505

>まぁそれはマスコミがマスク着用率がーとか煽ったのがかなり悪いと思う 知事がマスク外せと音頭取ってたりするからな…

241 23/06/22(木)22:41:11 No.1070445526

>今もまだマスク付けてはいるけどマスク警察みたいなのが五月蝿いから以上の理由はないしなあ 配慮するだけエラい

242 23/06/22(木)22:41:11 No.1070445527

電車内でマスクなしで咳するのやめてくんねえかな!

243 23/06/22(木)22:41:14 No.1070445544

マスクはつけてる人数増えれば増えるほど効果あるからマジでこれ f83958.jpeg

244 23/06/22(木)22:41:36 No.1070445676

眠れなくてimg開いたが見るスレはもっと選ぶべきだった

245 23/06/22(木)22:41:54 No.1070445808

>眠れなくてimg開いたが見るスレはもっと選ぶべきだった ASMRでも聴いて寝なさい

246 23/06/22(木)22:42:07 No.1070445878

マスクに意味がないとかいまだに言ってるアホいるのがビビる

247 23/06/22(木)22:42:11 No.1070445910

ワクチンは義務化するべきなのでは

248 23/06/22(木)22:42:27 No.1070446003

マスク外そうキャンペーンはマジでよくわからなかった どう読んでも国はそんな事言ってないのが困る

249 23/06/22(木)22:42:29 No.1070446013

飯がまずくなるのだけは避けたいから 生活習慣ほとんど変えてないわ 相変わらずマスクは支給されるから使う

250 23/06/22(木)22:42:35 No.1070446059

どっちでもいいと言われてるものにマスク布教する奴はちょっと頭おかしいのかもしれない

251 23/06/22(木)22:42:38 No.1070446086

年寄りいる家庭は念には念を入れないとね 自分が殺したら後悔してもしきれないし

252 23/06/22(木)22:42:43 No.1070446118

薬売ってる仕事してるけれど調剤にマスク無しで来るアホだらけだよ

253 23/06/22(木)22:42:44 No.1070446127

おう

254 23/06/22(木)22:42:52 No.1070446181

外出中も店入る時は付けてるけど車に戻ったら外してるし自分で言うのもなんだけどあんま感染対策としては意味ないと思う

255 23/06/22(木)22:42:54 No.1070446193

>去年かかって自分は2週間くらい味なかったよ >後遺症の咳とかは半年以上続いた >コロナにかかる1月前にばあちゃん死んで自分コロナに罹ってその次の月にかあちゃん死んだ >最低の3ヶ月だったぜ ご冥福をお祈りいたします

256 23/06/22(木)22:43:17 No.1070446340

手のアルコール消毒はめんどくせ…ってやらなくなったなー

257 23/06/22(木)22:43:28 No.1070446412

>マスク外そうキャンペーンはマジでよくわからなかった >どう読んでも国はそんな事言ってないのが困る 報道とかで会議に出てる官僚はみんなつけてるのが笑う

258 23/06/22(木)22:43:28 No.1070446422

>外出中も店入る時は付けてるけど車に戻ったら外してるし自分で言うのもなんだけどあんま感染対策としては意味ないと思う 個人の行動としては十分なんじゃねえの?

259 23/06/22(木)22:43:28 No.1070446423

>ワクチンは義務化するべきなのでは 様々な理由で打ちたくても打てない人もいるので…

260 23/06/22(木)22:43:29 No.1070446427

重症化すると腎臓をやられるけどただの風邪だから我慢して欲しい

261 23/06/22(木)22:43:52 No.1070446601

>外出中も店入る時は付けてるけど車に戻ったら外してるし自分で言うのもなんだけどあんま感染対策としては意味ないと思う 人の多いところで飛沫を飛ばさないようにしてるんだから意味あるのでは?

262 23/06/22(木)22:43:54 No.1070446610

朝食バイキングで咳してる親父見て並んでる俺はどうしたらいいの

263 23/06/22(木)22:43:56 No.1070446622

実害で言うなら眼鏡曇るからむしろ冬場とか外してえ

264 23/06/22(木)22:44:14 No.1070446735

俺はデブなのでワクチン6回打ってるぜ この秋7回目だけどこの時にはワクチンがXBB対応ワクチンになっているから 打つのが楽しみだぜ

265 23/06/22(木)22:44:16 No.1070446747

義務化は無理だろうな 持病の関係で断られる人もいる

266 23/06/22(木)22:44:31 No.1070446844

>>マスク外そうキャンペーンはマジでよくわからなかった >>どう読んでも国はそんな事言ってないのが困る >報道とかで会議に出てる官僚はみんなつけてるのが笑う まあバッシングとかあろうだろうからポーズの意味もあるだろうけど 年寄りの多い密室の国会でつけないのは国のメッセージと真逆だから当然の対応とは思う

267 23/06/22(木)22:44:33 No.1070446858

>朝食バイキングで咳してる親父見て並んでる俺はどうしたらいいの 諦める

268 23/06/22(木)22:44:36 No.1070446879

とりあえず人混み避ければええねん

269 23/06/22(木)22:44:37 No.1070446886

>遂にコロナになっちゃったんだがキツすぎない? >2日目で熱が常に39~40度くらいあって死にかけている >本当に辛すぎてこのまま死ぬんじゃないかとか考えてしまう コロナは風邪おじさん「コロナは風邪だぞ」

270 23/06/22(木)22:44:37 No.1070446889

>マスク外そうキャンペーンはマジでよくわからなかった >どう読んでも国はそんな事言ってないのが困る G7サミットで岸田が海外にアピールするためだけに始めたキャンペーンだからクソほどの価値もない産業廃棄物

271 23/06/22(木)22:44:39 No.1070446906

>手のアルコール消毒はめんどくせ…ってやらなくなったなー 正直これはインフルエンザには効果覿面なのでやっといた方がいい 5類以降から季節はずれのインフル大流行だよ 冬にみんな罹ってないので集団免疫がないから流行り放題

272 23/06/22(木)22:44:39 No.1070446907

都会自慢でマスク付けてるとか言い出すのウケるだろ 六本木だろうが原宿だろうが目黒だろうが若いのが集まるほどみんな付けてないぞ

273 23/06/22(木)22:44:48 No.1070446960

>実害で言うなら眼鏡曇るからむしろ冬場とか外してえ マスクに隙間あるんだよぞそれ あと曇り止めスプレー位買え

274 23/06/22(木)22:44:50 No.1070446973

基礎疾患あるからマスクしてない奴は敵だ

275 23/06/22(木)22:44:52 No.1070446985

>重症化すると腎臓をやられるけどただの風邪だから我慢して欲しい 普段から健康に気を付けておけとしか思わんが 妙に感染予防にだけこだわってる不健康な馬鹿が多いなとは思う

276 23/06/22(木)22:45:08 No.1070447093

>朝食バイキングで咳してる親父見て並んでる俺はどうしたらいいの サービスの人に言う 客同士のトラブルは誰も幸せにならない

277 23/06/22(木)22:45:16 No.1070447159

>電車内でマスクなしで咳するのやめてくんねえかな! 馬鹿に限ってマスクもせずゴホゴホ咳したりするからな 頼むから死んでくれ

278 23/06/22(木)22:45:18 No.1070447169

熱中症にならないように自己判断でって話を捻じ曲げる奴大杉

279 23/06/22(木)22:45:21 No.1070447188

まず風邪だって死ぬ病気だよ そこの勘違いから直せ…ないか

280 23/06/22(木)22:45:29 No.1070447230

>義務化は無理だろうな >持病の関係で断られる人もいる 先端恐怖症の人もいるし飲むタイプとかあれば多少はマシになるとは思うけど持病はどうしようもないよね……

281 23/06/22(木)22:45:29 No.1070447232

>都会自慢でマスク付けてるとか言い出すのウケるだろ >六本木だろうが原宿だろうが目黒だろうが若いのが集まるほどみんな付けてないぞ それでコロナ感染拡大してんだから世話無いわ

282 23/06/22(木)22:45:52 No.1070447376

マスクはともかくワクチン打ってた去年の感染者数を思い出そう

283 23/06/22(木)22:46:04 No.1070447463

コロナは風邪

284 23/06/22(木)22:46:08 No.1070447494

>人の多いところで飛沫を飛ばさないようにしてるんだから意味あるのでは? 自身を守る事よりこっちの方が効果大きいらしいからな

285 23/06/22(木)22:46:15 No.1070447542

かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか

286 23/06/22(木)22:46:17 No.1070447552

>コロナは風邪おじさん「コロナは風邪だぞ」 こんなんファンタジーだろバカかって思ってたが会社の上司はオブラートに包んでマジで言ってくる

287 23/06/22(木)22:46:25 No.1070447604

去年より増えてないの?ソースは?

288 23/06/22(木)22:46:26 No.1070447607

>マスクはともかくワクチン打ってた去年の感染者数を思い出そう だからワクチンは感染を防ぐものじゃねーから

289 23/06/22(木)22:46:29 No.1070447631

>そこの勘違いから直せ…ないか まあそんな怯えるなら一生人と関わらないほうがいいぞとしかアドバイスできないしな

290 23/06/22(木)22:46:36 No.1070447671

もう日本の感染者の9割近くがオミクロンXBBだそうで感染力強えな 今までの罹ったことのある人の免疫をすり抜けてる

291 23/06/22(木)22:46:44 No.1070447715

先端恐怖症って見るのは当然ダメだと思うが刺されたという実感を味わうだけでもパニックになったりするの?

292 23/06/22(木)22:46:48 No.1070447743

>コロナは風邪 インフルも風邪という意味では正しいと思う ただよく死ぬ風邪と接頭辞になぜかつけたがらないのは不思議

293 23/06/22(木)22:46:50 No.1070447757

一大観光地の沖縄は既にやばい状況らしいな

294 23/06/22(木)22:46:55 No.1070447790

>去年より増えてないの?ソースは? そもそも今はまともにデータ取ってない

295 23/06/22(木)22:46:56 No.1070447799

コロナが流行り始めた頃に同僚が一人やられて今でも味覚嗅覚回復しきれていないから職場全体で対策とるようになったという

296 23/06/22(木)22:47:06 No.1070447862

おもてなしのために従業員はマスクしません!とか言ってるところは正直国が怒るべき案件だと思うんだけどな

297 23/06/22(木)22:47:12 No.1070447907

>かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか 確率を減らす努力をして欲しい 移すにしろ移されるにしろ

298 23/06/22(木)22:47:12 No.1070447911

>まあそんな怯えるなら一生人と関わらないほうがいいぞとしかアドバイスできないしな なんかズレてんな

299 23/06/22(木)22:47:16 No.1070447938

>>人の多いところで飛沫を飛ばさないようにしてるんだから意味あるのでは? >自身を守る事よりこっちの方が効果大きいらしいからな だからマスク付けてる人間が多いほど効果がある

300 23/06/22(木)22:47:34 No.1070448036

罹ったら死ぬような人も納得してるならいいけど

301 23/06/22(木)22:47:45 No.1070448097

鼻ワクチンはどうなったんだろうか

302 23/06/22(木)22:47:51 No.1070448127

>かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか お前みたいなのが無自覚なキャリアになってウイルスばら撒いてるんだよ

303 23/06/22(木)22:47:53 No.1070448135

>朝食バイキングで咳してる親父見て並んでる俺はどうしたらいいの よく加熱された料理を選ぶべし 冷たいデザートは諦めるべし

304 23/06/22(木)22:47:54 No.1070448145

二輪乗るときにマスク外してても変な目で見られなくなったのはよかった 屋外でも人が多い街中で外す気にはなれないが

305 23/06/22(木)22:48:10 No.1070448248

国も人混みはマスクしてねって言ってるのに…

306 23/06/22(木)22:48:26 No.1070448344

屋外はリスク低いから俺もちょくちょく外して室内ではつけてるよ いや国もそう言ってんだろ?って思う

307 23/06/22(木)22:48:33 No.1070448383

>おもてなしのために従業員はマスクしません!とか言ってるところは正直国が怒るべき案件だと思うんだけどな 客の健康はどうすんだよ!とは思う 別のところでOMOTENASHIの精神を発揮して

308 23/06/22(木)22:49:00 No.1070448546

>なんかズレてんな そうか?喚いたところでコロナに限らず病気のリスクはあるし そのリスクさえも背負いたくないなら外に出ないほうがいいとしか言えないよ

309 23/06/22(木)22:49:12 No.1070448621

テメーがコロナで死のうが至極どうでもいいいんだけどよぉ コロナ罹ったら菌をばらまくからやめてほしいっていってんだよなぁ!

310 23/06/22(木)22:49:18 No.1070448650

プールとか温泉とか感染対策どうしてんだろうな 人と離れろつっても限界あるしどうあがいても感染リスク喰らい続けてくれとしかしようがない気がするけど

311 23/06/22(木)22:49:31 No.1070448732

>確率を減らす努力をして欲しい >移すにしろ移されるにしろ いずれ全員感染するにしろピークを下げれば医療が対応できるし 変異株が出る時間も伸ばせる

312 23/06/22(木)22:49:33 No.1070448751

一度罹ってきつかったから人に移したくないのでマスク続けるよ消毒もする 防疫関係は全部自分から移さないためにやるんだよ 俺は別に移っても良いは移しても良いと同じだから無自覚な殺人鬼だよ

313 23/06/22(木)22:49:35 No.1070448757

コロナチャレンジしてたのと大差ない連中がいまだにいる…

314 23/06/22(木)22:49:37 No.1070448768

>>まあそんな怯えるなら一生人と関わらないほうがいいぞとしかアドバイスできないしな >なんかズレてんな そういや似たような事を言っていたどこぞのCEOがいたような…

315 23/06/22(木)22:49:48 No.1070448836

屋外を歩いてる時はマスク外してる 暑いし別に誰とも話さないし外だし 室内はつける

316 23/06/22(木)22:49:54 No.1070448867

>お前みたいなのが無自覚なキャリアになってウイルスばら撒いてるんだよ 故に1番気をつけるべきタイミングよね今 衛生観念死んでる人さえ消毒してたのが戻ったから恐らくコロナに限らず色々飛んでる

317 23/06/22(木)22:49:58 No.1070448897

宿泊業凄えよな 笑顔の接客が大事なので率先してマスク外します!って一番付けとかなきゃいけない業種じゃねえの本来

318 23/06/22(木)22:50:10 No.1070448970

>そうか?喚いたところでコロナに限らず病気のリスクはあるし >そのリスクさえも背負いたくないなら外に出ないほうがいいとしか言えないよ みんなでリスクを減らしましょうの話にもう家からでるなはやはりズレてるな…

319 23/06/22(木)22:50:22 No.1070449049

食品扱う場所なら接客でもマスクしててほしいと前から思ってる

320 23/06/22(木)22:50:32 No.1070449107

いや人が死んでるねんで?としか言えない… インフルが野放しなのはワクチンと経口薬があるからで コロナについてはワクチンも嫌だとか言われるともう脳みそついてるのか疑う

321 23/06/22(木)22:50:49 No.1070449204

目でも笑顔は表現できるだろうに

322 23/06/22(木)22:50:53 No.1070449230

甥っ子が生まれた今は意地でも罹りたくねえ

323 23/06/22(木)22:51:01 No.1070449291

>そうか?喚いたところでコロナに限らず病気のリスクはあるし >そのリスクさえも背負いたくないなら外に出ないほうがいいとしか言えないよ 外に出ないほうがいいよなんて言ってるのは社会で生きていない奴だけなんだ

324 23/06/22(木)22:51:06 No.1070449329

>かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか こういうのは0か1かって話じゃねえんだわ

325 23/06/22(木)22:51:15 No.1070449386

>俺は別に移っても良いは移しても良いと同じだから無自覚な殺人鬼だよ こんな他責思考の言動に説得力なんか無いよね…

326 23/06/22(木)22:51:30 No.1070449470

これ言ったら悪いんだけれどマスク外してるやつ基本ブサイク

327 23/06/22(木)22:51:36 No.1070449508

先週コロナなっちゃったけど無料のうちにワクチン打つか迷う ファイザーなら副反応ほとんどないけど移動時間がもったいないんだよな

328 23/06/22(木)22:51:46 No.1070449570

>一度罹ってきつかったから人に移したくないのでマスク続けるよ消毒もする >防疫関係は全部自分から移さないためにやるんだよ >俺は別に移っても良いは移しても良いと同じだから無自覚な殺人鬼だよ わかる同じ考えの人がもっと増えて欲しい

329 23/06/22(木)22:52:04 No.1070449688

>みんなでリスクを減らしましょうの話にもう家からでるなはやはりズレてるな… 怯えてるくせにマスク程度で安心を得ているのがまず愚かなんで

330 23/06/22(木)22:52:17 No.1070449785

>>みんないっせいに対策しなくなったからだと思う >元々定期的に流行るもんでまったく関係ないね 定期的にコロナ流行ってた世界の人初めて見た

331 23/06/22(木)22:52:20 No.1070449814

全身の細胞に感染できて帯状疱疹みたいに再発する可能性があって後遺症がどこに出るかも何年続くかもわからない死亡率高い感染力高い風邪って情報は散々お出しされてるのにマスクも感染対策もしてない奴は先天的に危機管理意識が足りてなくて他人に害を及ぼす危険因子なので治療せず放置でいいよ

332 23/06/22(木)22:52:36 No.1070449919

>>みんないっせいに対策しなくなったからだと思う >>除菌やってる人もほぼいない >>相変わらず喉元すぎればなんとやらな国民性だなと >対策してても関係なく増えたり減ったりすんのがわかっただろ!? >おまえこの2、3年何を見てたの!?クソ馬鹿なのか!? クソ馬鹿のレス

333 23/06/22(木)22:52:47 No.1070449981

緩和されたっても仕事関係で余所様に感染させた疑いあったら色々と面倒だしな

334 23/06/22(木)22:52:49 No.1070449995

できるかできないかだから確率は50%みたいなこと真顔で言ってそう 馬鹿は存在する

335 23/06/22(木)22:52:49 No.1070449998

>先週コロナなっちゃったけど無料のうちにワクチン打つか迷う >ファイザーなら副反応ほとんどないけど移動時間がもったいないんだよな 今流行してる型に感染したならワクチン受けなくても免疫が働いてくれるのでは?

336 23/06/22(木)22:52:50 No.1070450007

>>かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか >こういうのは0か1かって話じゃねえんだわ どっちでもいいだろって話してるんだからむしろ0か1かの真逆の主張じゃね?

337 23/06/22(木)22:52:59 No.1070450074

>これ言ったら悪いんだけれどマスク外してるやつ基本ブサイク そんなことないから一旦落ち着こうぜ

338 23/06/22(木)22:53:02 No.1070450111

喉元すぎると感染なのよ

339 23/06/22(木)22:53:15 No.1070450206

書き込みをした人によって削除されました

340 23/06/22(木)22:53:19 No.1070450228

>これ言ったら悪いんだけれどマスク外してるやつ基本ブサイク 毎度この手のスレでこれいう奴いるけどマジでマスクしてる奴アホと思われるからやめたほうがいいよ

341 23/06/22(木)22:53:20 No.1070450235

急にどうした

342 23/06/22(木)22:53:25 No.1070450270

インフルの経口薬なんてほぼ無意味で海外じゃ重症化リスクの人間しか使わないもんだぞ

343 23/06/22(木)22:53:29 No.1070450291

>>なんかズレてんな >そうか?喚いたところでコロナに限らず病気のリスクはあるし >そのリスクさえも背負いたくないなら外に出ないほうがいいとしか言えないよ 極端! いや発端も極端な話だけどさ……

344 23/06/22(木)22:53:31 No.1070450296

>これ言ったら悪いんだけれどマスク外してるやつ基本ブサイク というか人間に顔における鼻と口ってビジュアルへの悪影響がすごい

345 23/06/22(木)22:53:31 No.1070450297

誰に向けて虚勢張ってんだろうな本当 罹ったら絶対同じこと言えねえだろうに

346 23/06/22(木)22:53:52 No.1070450424

>今流行してる型に感染したならワクチン受けなくても免疫が働いてくれるのでは? そうなんだけど変異した型にかかったときワクチン打ってれば症状軽いのかなという考えがある この考えが正しいのかわからんけど

347 23/06/22(木)22:53:52 No.1070450434

コロナで手洗いうがいをしっかりするようになって流行する前よりも病気にならなくなったよ やっぱ衛生って大事だな!

348 23/06/22(木)22:53:53 No.1070450440

マスクしてて不便したことないから頑なにマスクは要らないんだって主張する人がよくわからないんだよな マスクでコロナ感染が悪化するでもない限りつけりゃいいじゃん

349 23/06/22(木)22:53:59 No.1070450477

>インフルの経口薬なんてほぼ無意味で海外じゃ重症化リスクの人間しか使わないもんだぞ コロナにはそれすらねえから困ってんだよ 未だ点滴なんだぞ

350 23/06/22(木)22:54:11 No.1070450545

ところで38度から下がらなくてきついね

351 23/06/22(木)22:54:21 No.1070450612

>ところで38度から下がらなくてきついね 早く寝ろ馬鹿!

352 23/06/22(木)22:54:24 No.1070450621

>誰に向けて虚勢張ってんだろうな本当 >罹ったら絶対同じこと言えねえだろうに 酷かったね感染してこんなはずじゃ…!で苦しみながら死んだ人

353 23/06/22(木)22:54:30 No.1070450659

>誰に向けて虚勢張ってんだろうな本当 >罹ったら絶対同じこと言えねえだろうに 自分で言ってる通りに実はびびって家からでないんで罹らないんじゃない?

354 23/06/22(木)22:54:32 No.1070450670

>>ところで38度から下がらなくてきついね >早く寝ろ馬鹿! ねれなくてすまない… ねる…

355 23/06/22(木)22:54:37 No.1070450705

付けなくていいならそりゃ外したいわマスクなんか

356 23/06/22(木)22:54:44 No.1070450756

>というか人間に顔における鼻と口ってビジュアルへの悪影響がすごい 犬はあんなにかわいいのに サルは駄目だな

357 23/06/22(木)22:54:48 No.1070450782

>ところで38度から下がらなくてきついね ロキソニン飲んで寝るしか無いよマジで

358 23/06/22(木)22:55:06 No.1070450888

>付けなくていいならそりゃ外したいわマスクなんか 外せばいいじゃん

359 23/06/22(木)22:55:14 No.1070450940

>自分で言ってる通りに実はびびって家からでないんで罹らないんじゃない? 実体験から来るものだったか…

360 23/06/22(木)22:55:15 No.1070450947

>自分で言ってる通りに実はびびって家からでないんで罹らないんじゃない? 引きこもりだろうと家族が感染したら自分にうつるのは想像できると思うんだけどなあ…

361 23/06/22(木)22:55:28 No.1070451051

ポカリでもなんでも常備しておけ 余って困るものではない

362 23/06/22(木)22:55:33 No.1070451090

>コロナにはそれすらねえから困ってんだよ ゾコーバとかがそれだろ 何言ってるんだ?

363 23/06/22(木)22:55:47 No.1070451197

>>みんなでリスクを減らしましょうの話にもう家からでるなはやはりズレてるな… >怯えてるくせにマスク程度で安心を得ているのがまず愚かなんで こういうのは0か1かの話じゃなくてどのくらいリスクを減らせるかっていう程度問題な訳で

364 23/06/22(木)22:55:53 No.1070451225

>ポカリでもなんでも常備しておけ >余って困るものではない 一人暮らしなのせポカリアクエリとウィダインを常備してて救われたわ

365 23/06/22(木)22:56:04 No.1070451287

>>>ところで38度から下がらなくてきついね >>早く寝ろ馬鹿! >ねれなくてすまない… >ねる… 高熱で寝られないのよく分かるよ…寝ててもしんどいんだよな… 咳がしんどいときは膝を立てて横になると少し楽になるよ…

366 23/06/22(木)22:56:12 No.1070451375

>>>かかる時はどうせかかるんだからどっちでもいいんじゃねえか >>こういうのは0か1かって話じゃねえんだわ >どっちでもいいだろって話してるんだからむしろ0か1かの真逆の主張じゃね? いや…

367 23/06/22(木)22:56:22 No.1070451426

マスク嫌がる人の気持ちがわからない 邪魔だなと思ったことがない

368 23/06/22(木)22:56:22 No.1070451428

もう食料とかの支援も自治体やってないところ増えてるからね 別の意味で死ぬよ

369 23/06/22(木)22:56:29 No.1070451479

居たなあなんかコロナ怖くないとかいって最終的に滅茶苦茶後悔して死んだ人

370 23/06/22(木)22:56:30 No.1070451490

ワクチン効かないって保証してくれるならいいけど

371 23/06/22(木)22:56:34 No.1070451516

熱高いと眠れないもんなんだな 熱さと寒気が交互にやってきてこれはつらい…

372 23/06/22(木)22:56:35 No.1070451522

>>>>ところで38度から下がらなくてきついね >>>早く寝ろ馬鹿! >>ねれなくてすまない… >>ねる… >高熱で寝られないのよく分かるよ…寝ててもしんどいんだよな… >咳がしんどいときは膝を立てて横になると少し楽になるよ… わかったありがとう…

373 23/06/22(木)22:56:35 No.1070451529

>付けなくていいならそりゃ外したいわマスクなんか マスクなしの生活が戻ってくるとは思えんのだよな 3年前は今耐えればSARSみたいに流行が収まるとばかり思ってたわ

374 23/06/22(木)22:56:39 No.1070451568

今までは罹れば国が手厚く保護してくれたけどこれからはそうじゃないじゃん 今まで以上に罹った時の損失増えるのに対策やめるの馬鹿じゃん

375 23/06/22(木)22:56:42 No.1070451590

>ねれなくてすまない… >ねる… 寝ろとは言ったけど俺もクソみたいな頭痛でまったく寝られなかったからわかるよ…

376 23/06/22(木)22:56:47 No.1070451623

俺は死んだよ

377 23/06/22(木)22:56:58 No.1070451698

もう一回国のキャンペーンで外出時は基本マスク付けてくださいってやらないと増える一方だぞ 岸田は死んでもやらんだろうけど

378 23/06/22(木)22:57:01 No.1070451727

こっからの時期は暑くなるからちょっときつくなる 冬場は温かくてすき

379 23/06/22(木)22:57:01 No.1070451729

>急にどうした (コロナで脳をやられたんだな…)

380 23/06/22(木)22:57:02 No.1070451735

>引きこもりだろうと家族が感染したら自分にうつるのは想像できると思うんだけどなあ… 家族が咳込み始めたら一目散にマスクするんだろうなこの手の虚勢張ってる奴

381 23/06/22(木)22:57:02 No.1070451742

喉の痛み尋常じゃないからな 唾すら飲み込もうとすると激痛走るのは初めての体験だった

382 23/06/22(木)22:57:05 No.1070451768

>マスク嫌がる人の気持ちがわからない >邪魔だなと思ったことがない 嫌がるというか夏場は苦しいね 外歩くときは折を見て外してる

383 23/06/22(木)22:57:16 No.1070451849

>自分で言ってる通りに実はびびって家からでないんで罹らないんじゃない? 宅急便対応とかでも感染するから安心して欲しい

384 23/06/22(木)22:57:31 No.1070451949

>今までは罹れば国が手厚く保護してくれたけどこれからはそうじゃないじゃん >今まで以上に罹った時の損失増えるのに対策やめるの馬鹿じゃん ここだよね 入院にでもなったら簡単に時間と数万とぶし

385 23/06/22(木)22:57:32 No.1070451959

>怯えてるくせにマスク程度で安心を得ているのがまず愚かなんで 安心を得てるんじゃなくて他人のために付けてんですわ

386 23/06/22(木)22:57:33 No.1070451968

>>>ところで38度から下がらなくてきついね >>早く寝ろ馬鹿! >ねれなくてすまない… >ねる… 下半身はあっためて頭辺りは冷やすと眠りやすくなるんだっけか?

387 23/06/22(木)22:57:39 No.1070452008

死んだ事例がある病気を舐める理由が分からん

388 23/06/22(木)22:57:43 No.1070452039

>マスクなしの生活が戻ってくるとは思えんのだよな もう外してる人間随分増えてきてるんだけど地域差ありそうだな

389 23/06/22(木)22:57:57 No.1070452130

頭寒足熱

390 23/06/22(木)22:58:02 No.1070452167

>宅急便対応とかでも感染するから安心して欲しい 宅配の人にアルコールぶっかけた話思い出した

391 23/06/22(木)22:58:07 No.1070452203

たかが数百円とはいえ本来必要ない出費だしマスクなんか出来れば買いたくはない

392 23/06/22(木)22:58:13 No.1070452252

結局緊急事態宣言とかが意味なかった話が全然広まらない程度には思考停止した空気任せだからな ワクチンマスクについてもさもありなん

393 23/06/22(木)22:58:13 No.1070452253

>死んだ事例がある病気を舐める理由が分からん 俺は大丈夫って言う無根拠なアレ

394 23/06/22(木)22:58:27 No.1070452360

>死んだ事例がある病気を舐める理由が分からん 後遺症も無かったことにされてるぞ

395 23/06/22(木)22:58:40 No.1070452438

>喉の痛み尋常じゃないからな >唾すら飲み込もうとすると激痛走るのは初めての体験だった インフルエンザも何度か人生で罹ったけれど風邪系の疾患では間違いなくナンバーワンの苦しみだったわ… 熱もヤバイぜんぜん解熱効かない

396 23/06/22(木)22:58:46 No.1070452478

せめて5類には移行したけど終息したわけじゃないよと国が念押ししてくれ

↑Top