虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)21:12:14 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)21:12:14 No.1070409082

久しぶりに関羽のテーマ貼る

1 23/06/22(木)21:12:44 No.1070409281

カタFF4

2 23/06/22(木)21:15:10 No.1070410321

これが新しいFFですか…

3 23/06/22(木)21:17:07 No.1070411140

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 23/06/22(木)21:17:10 No.1070411165

誰説的?

5 23/06/22(木)21:18:04 No.1070411543

カタ誰説的関羽のテーマ

6 23/06/22(木)21:19:16 No.1070412079

三国志の名曲をパクるとかスクウェア最悪だな

7 23/06/22(木)21:19:25 No.1070412140

>カタFF2

8 23/06/22(木)21:19:59 No.1070412359

三国志といえば召喚獣ですよね

9 23/06/22(木)21:20:20 No.1070412488

蛤蛤蛤~

10 23/06/22(木)21:21:13 No.1070412859

「」のゲーム実況を最初から最後まで見た唯一のゲーム

11 23/06/22(木)21:21:26 No.1070412953

見る度割とちゃんと面白そうなんだからせめて音楽くらい自前で…

12 23/06/22(木)21:21:31 No.1070412983

三国時代:229~263 FF2:1988 FF4:1991

13 23/06/22(木)21:22:00 No.1070413195

>三国志の名曲をパクるとかスクウェア最悪だな 植松伸夫がこの曲に感銘を受けてオマージュした話は有名だろ

14 23/06/22(木)21:23:09 No.1070413674

BGM以外も色々持ってきてるしそもそも勝手に3名乗ってる…

15 23/06/22(木)21:24:22 No.1070414197

劉備の必殺技と言えば劈地斬なのは周知の事実

16 23/06/22(木)21:25:32 No.1070414703

あまり通常攻撃と変わらないのもアルテマ似ている

17 23/06/22(木)21:25:43 No.1070414772

サガの曲も無かったっけ

18 23/06/22(木)21:27:55 No.1070415646

>サガの曲も無かったっけ 魔界塔士的楽曲?

19 23/06/22(木)21:30:06 No.1070416609

http://blog.livedoor.jp/gotaiwan/archives/50552070.html 教科書が教えない中国語「誰説~」

20 23/06/22(木)21:46:35 No.1070423392

FF2は何気に名曲が多いと思うのだが 古いし以降の作品と比べると流石にプレイ人口が少ないから影が薄くなりがち

21 23/06/22(木)21:46:48 No.1070423479

唐突な反乱軍のテーマで笑った

22 23/06/22(木)21:55:09 No.1070426689

>唐突な反乱軍のテーマで笑った 誰説的?

23 23/06/22(木)21:55:40 No.1070426890

反乱軍(黄巾党)

24 23/06/22(木)21:56:50 No.1070427339

バフデバフ積んで殴る硬派なゲーム

25 23/06/22(木)21:58:16 No.1070427919

>三国時代:229~263 >FF2:1988 >FF4:1991 そこは黄巾の乱で比較しようぜ

26 23/06/22(木)21:58:25 No.1070427974

ATB的?

27 23/06/22(木)22:13:43 No.1070434126

メガドライブ 1988年発売 スーパーファミコン 1990年発売

↑Top