23/06/22(木)19:45:30 マガポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/22(木)19:45:30 No.1070375071
マガポケでちょっとずつ読んでて今間柴vs木村戦クライマックスなんだけどすごく面白い 互いにナメずに全力で殴り合ってるのがいいよね 千堂武士が一番好きなキャラです
1 23/06/22(木)19:46:16 No.1070375335
>千堂武士が一番好きなキャラです 千堂良いよね…良い…
2 23/06/22(木)19:47:28 No.1070375826
昔は良かった日本代表
3 23/06/22(木)19:51:24 No.1070377328
間柴vs木村ならその後もまだまだ面白くなっていくところだな・・・
4 23/06/22(木)19:56:57 No.1070379464
読み返してるとけっこう早い段階で間柴は階級上げてんだなってなる
5 23/06/22(木)19:58:08 No.1070379931
一時期アレだったけど今はちゃんと盛り返してきてるだろ
6 23/06/22(木)19:58:25 No.1070380038
あと鷹村さんは素行がクソだなって思いました
7 23/06/22(木)20:02:33 No.1070381709
それはそう
8 23/06/22(木)20:05:13 No.1070382792
引退前数戦の一歩が死ぬほどつまらなかったけど周りの人はずっと試合面白いと思う
9 23/06/22(木)20:05:41 No.1070382989
昔はクソなとこもありつつ良い先輩だったんだが…
10 23/06/22(木)20:08:41 No.1070384222
真柴木村戦は俺の中でベストバウトだ あと3センチの根性が俺には足りなかったのとこいいよね
11 23/06/22(木)20:11:07 No.1070385281
>引退前数戦の一歩が死ぬほどつまらなかったけど周りの人はずっと試合面白いと思う 猿以外は面白いと思う 島袋も…ギリ…
12 23/06/22(木)20:12:37 No.1070385836
けっこう長く試合してた気がするのでも一巻に纏まってたりするよね 一歩戦はそんな長引かない
13 23/06/22(木)20:15:08 No.1070386838
読み返す度に絵が凄まじく上手いと思う
14 23/06/22(木)20:16:01 No.1070387216
無料期間中に区切りとしてランディ戦まで読み進めたいんだけど無理そう
15 23/06/22(木)20:17:22 No.1070387790
暗黒期言われることもあるが マルコム・ゲドーとかスクラッチJあたりもわりと好き
16 23/06/22(木)20:21:49 No.1070389548
一歩が強くなりすぎて日本のランカー戦はいじめに近い言われるのもわかるが それでもVS武恵一やっぱ好きだわ
17 23/06/22(木)20:23:06 No.1070390011
>一歩が強くなりすぎて日本のランカー戦はいじめに近い言われるのもわかるが >それでもVS武恵一やっぱ好きだわ 唐沢君とか武さんみたいな試合は一歩が勝っても良い試合にできてると思う
18 23/06/22(木)20:23:13 No.1070390061
アニメも本当に面白い
19 23/06/22(木)20:25:49 No.1070391019
>暗黒期言われることもあるが >マルコム・ゲドーとかスクラッチJあたりもわりと好き 今その辺だわ 暗黒期扱いなんだこの辺…
20 23/06/22(木)20:28:19 No.1070391955
>>暗黒期言われることもあるが >>マルコム・ゲドーとかスクラッチJあたりもわりと好き >今その辺だわ >暗黒期扱いなんだこの辺… その後がちょっと…なんで一緒くたにされてる部分はある
21 23/06/22(木)20:29:16 No.1070392307
試合自体は悪くはないんだけど今更遠回り過ぎない?とかは言われた
22 23/06/22(木)20:30:21 No.1070392699
鴨川ジム以外はずっと面白いよ
23 23/06/22(木)20:31:57 No.1070393273
真柴対木村はララパルーザの次だっけかあの辺本当に面白い試合が詰まっててビビる
24 23/06/22(木)20:32:03 No.1070393296
ねえ実は最新話の話ししてない?
25 23/06/22(木)20:32:29 No.1070393454
>アニメも本当に面白い 効果音が最高に良い
26 23/06/22(木)20:32:43 No.1070393526
宮田がグダグダやってる間に一歩壊れちまったじゃねえか
27 23/06/22(木)20:33:03 No.1070393675
宮田くんも一歩絡まなけりゃ問題ないし鷹村さんといる時はいいキャラしてる 先週の「この声は――――粗大ゴミ!」とか笑った
28 23/06/22(木)20:33:36 No.1070393902
>宮田くんも一歩絡まなけりゃ問題ないし鷹村さんといる時はいいキャラしてる >先週の「この声は――――粗大ゴミ!」とか笑った 宮田と鷹村の関係めっちゃ好きだわ
29 23/06/22(木)20:33:43 No.1070393943
釣り回はどのあたりだっけ?
30 23/06/22(木)20:35:03 No.1070394468
うちにはブライアンホーク戦までしか単行本がないから最初から最後まで名作のまま読め終われる
31 23/06/22(木)20:36:21 No.1070394956
宮田戦流れたのが分岐点であそこで漫画売ってしまった ただ最近持ち直してるみたいで少し嬉しい
32 23/06/22(木)20:36:41 No.1070395077
根性論振り回しそうな見た目の鴨川会長が理論派で一歩のこと可愛がってるのいいよね…
33 23/06/22(木)20:36:58 No.1070395183
初期だけど宮田のタイの試合が一番好きだ
34 23/06/22(木)20:37:03 No.1070395207
>うちにはブライアンホーク戦までしか単行本がないから最初から最後まで名作のまま読め終われる ヴォルグ世界戦とか千堂vsアルフとか間柴世界前哨戦が読めないとかもったいない…
35 23/06/22(木)20:37:28 No.1070395352
鷹村もイーグル戦くらいまでは面白いんだけど…
36 23/06/22(木)20:38:02 No.1070395574
>宮田戦流れたのが分岐点であそこで漫画売ってしまった >ただ最近持ち直してるみたいで少し嬉しい 鴨川ジム以外はずっと面白いんですよ…
37 23/06/22(木)20:38:17 No.1070395663
アニメ版もいいよ真田戦とか作画すごいことになってるよ
38 23/06/22(木)20:38:40 No.1070395804
いいよね https://www.youtube.com/watch?v=N0pYnfzjxCQ
39 23/06/22(木)20:39:09 No.1070395976
>>宮田戦流れたのが分岐点であそこで漫画売ってしまった >>ただ最近持ち直してるみたいで少し嬉しい >鴨川ジム以外はずっと面白いんですよ… 鴨川ジムも面白いんだよ…一歩の試合だけがアレ
40 23/06/22(木)20:39:16 No.1070396022
鷹村の試合もタイトルマッチで挑戦者側だとなんだかんだ面白いと思う リーゼントはちょっとあれだったが
41 23/06/22(木)20:40:12 No.1070396349
またはじめの一歩のアニメを最初からリメイクしないかなと思ったりするけどあまりに名作過ぎて比較されまくるし無理だろうな…
42 23/06/22(木)20:40:29 No.1070396463
ララパルーザの後すぐに間柴vs木村始まるの強すぎて個人的な一歩全盛期
43 23/06/22(木)20:40:34 No.1070396504
人間ってあんなに顔と腹殴られても動けるんだなって思った
44 23/06/22(木)20:40:37 No.1070396522
ララパルーザ
45 23/06/22(木)20:41:00 No.1070396665
サムネで頭部の当たり判定ボックス
46 23/06/22(木)20:41:16 No.1070396769
名試合多いけど一つ選べって言われたらやっぱりララパルーザだな マジで全部熱い
47 23/06/22(木)20:42:12 No.1070397126
ガゼルパンチが出ると盛り上がる もっと出せ
48 23/06/22(木)20:42:31 No.1070397249
ウォーリー戦がつまらなすぎた…
49 23/06/22(木)20:43:25 No.1070397590
いやあでも俺面白い一歩の試合また見たいよ…沢村戦めっちゃ好きなんだ
50 23/06/22(木)20:45:05 No.1070398208
ウォーリーはこれで終わっちゃダメだろ…って思ってたら最高の再登場した いやリカルドが強すぎるけどウォーリーもめっちゃ強かった
51 23/06/22(木)20:45:06 No.1070398215
一歩も千堂戦や沢村戦や伊達戦やと名試合多いよね
52 23/06/22(木)20:45:07 No.1070398219
40巻くらいまでずっと面白いってのはずごいわ つまんない試合一つもない
53 23/06/22(木)20:45:13 No.1070398254
猿戦と2トントラック以外は言われてるほど一歩の試合も悪くないと思ってる
54 23/06/22(木)20:45:42 No.1070398424
間柴の試合はマジで全部面白いから凄い
55 23/06/22(木)20:46:13 No.1070398609
未だに一歩vsゲロ道が一番好き
56 23/06/22(木)20:46:21 No.1070398645
青木と木村って今江と真柴に負けたあとも結局チャンピオンになれないままなの?
57 23/06/22(木)20:47:37 No.1070399084
>40巻くらいまでずっと面白いってのはずごいわ >つまんない試合一つもない 60巻ぐらい100巻ぐらいまではん?と思うことが増えるけどそっから130巻にかけてまた面白くなるからすごい漫画だよ
58 23/06/22(木)20:47:53 No.1070399179
ホーク戦が一番好き
59 23/06/22(木)20:48:07 No.1070399264
絵がすげえよやっぱり 殴り合いの迫力凄すぎる
60 23/06/22(木)20:48:15 No.1070399321
うみんちゅ戦あたりから薄みな引き伸ばし始まったけど試合の面白さはまぁ安定してたな猿以外
61 23/06/22(木)20:48:37 No.1070399452
小柄でタフな奴が強パンチ力振り回してくるの怖くない?
62 23/06/22(木)20:48:55 No.1070399562
なぜかキングダムと印象が被る
63 23/06/22(木)20:48:59 No.1070399596
沢村戦のクライマックス感は異常
64 23/06/22(木)20:49:26 No.1070399772
なんでまんが書きながらGガン全話見てんのこの人…
65 23/06/22(木)20:49:57 No.1070399959
>なんでまんが書きながらGガン全話見てんのこの人… プラモも作ってるぞ
66 23/06/22(木)20:50:09 No.1070400028
今ゴールデンイーグルあたり読んでる
67 23/06/22(木)20:50:18 No.1070400096
小島戦はひどい
68 23/06/22(木)20:50:24 No.1070400145
今週の千堂VS鷹村も良かったけどさすがに終わりそう感が出てきたな
69 23/06/22(木)20:50:28 No.1070400173
>なぜかキングダムと印象が被る 40巻くらいまではマジで面白いのとその後作者の寵愛受けたキャラが出しゃばって急激に品質下げたから?
70 23/06/22(木)20:50:33 No.1070400204
>絵がすげえよやっぱり >殴り合いの迫力凄すぎる 今現在でも衰えてないどころか更に洗練されていってるのは目茶苦茶すげぇ ジョージ結構な歳だろうに全然絵が劣化してねえ
71 23/06/22(木)20:51:23 No.1070400472
ジョージはアニメから目が緑色に光る演出自分の漫画に持って来たりしたけど良い演出だよなあれ
72 23/06/22(木)20:52:02 No.1070400710
ずっとつまんない感じだったのに急に往年の読み応えを取り戻せたのはなぜ?
73 23/06/22(木)20:52:20 No.1070400823
話が面白くなると絵も洗練されていくのが分かりやすく筆が乗ってるのが分かってそれもまた面白い
74 23/06/22(木)20:52:26 No.1070400856
>>なぜかキングダムと印象が被る >40巻くらいまではマジで面白いのとその後作者の寵愛受けたキャラが出しゃばって急激に品質下げたから? 俺たちが批判してるのに本屋ではデカく展開したままの作品ってすっげえ違和感あんだよな キングダムやヒロアカのことだけど 業者が自社買いしてんのかな
75 23/06/22(木)20:52:48 No.1070400983
最新話でGガンダムに影響受けすぎてて笑った
76 23/06/22(木)20:53:07 No.1070401112
セコンド編でもスパーで骨折ったり一歩の行動だけなんかサムいんだよね
77 23/06/22(木)20:53:09 No.1070401128
暗黒期を経てから読み返したら面白いじゃん…ってなったのが唐沢戦
78 23/06/22(木)20:54:51 No.1070401753
>ずっとつまんない感じだったのに急に往年の読み応えを取り戻せたのはなぜ? 漠然と引き伸ばしてたのが 今後の展開確立できて間延びさせる必要なくなったって感じなのかなぁ 今もたまにううn…?このシーン強調する必要ある?みたいな見開き挟まるけど
79 23/06/22(木)20:55:18 No.1070401933
一歩が引退してからはずっと面白いよ
80 23/06/22(木)20:55:22 No.1070401947
あしたのジョーで止まってたボクシング漫画のイメージを完全に塗り替えたのがすごい
81 23/06/22(木)20:55:26 No.1070401964
つべで三浦建太郎や高橋和希やしげの秀一の話をしてて面白かった 塵を描くのはしげの秀一からだった
82 23/06/22(木)20:55:30 No.1070401989
ギアナ高地
83 23/06/22(木)20:56:49 No.1070402481
ジョージはたびたび一歩の何が良いのかわからん言ってるくらい主人公である一歩のキャラに理解示してないけど 引退してからの一歩はだいぶいい感じのキャラに仕上がってる気がする
84 23/06/22(木)20:57:01 No.1070402545
この一撃のためにー!!! は超燃えた その前の「この世界で飯食ってきて大してプライドもねえよ」とか言ってたセリフは中年サラリーマンにはよくわかるセリフだった
85 23/06/22(木)20:57:19 No.1070402661
ララパルぐらいまではなんでこの漫画がネタにされてんだよ!って思ってたよ…
86 23/06/22(木)20:57:28 No.1070402710
間柴が一皮むけて真っ当に成長してていいよね今 それはそれとしてお預けくらわす
87 23/06/22(木)20:57:31 No.1070402725
アニメの千堂戦全部面白いから見ろ
88 23/06/22(木)20:57:33 No.1070402738
>未だに一歩vsゲロ道が一番好き わかる…
89 23/06/22(木)20:58:33 No.1070403101
>一歩が引退してからはずっと面白いよ いや最近はいいけどハゲてたあたりかなりキツかったよ…
90 <a href="mailto:真柴">23/06/22(木)20:58:35</a> [真柴] No.1070403114
頼むぜ幕ノ内…久美はいずれお前にくれてやる だから俺が世界戦でベルト取るまでは久美に手を出すんじゃねえぞ
91 23/06/22(木)20:58:59 No.1070403266
>頼むぜ幕ノ内…久美はいずれお前にくれてやる >だから俺が世界戦でベルト取るまでは久美に手を出すんじゃねえぞ 嘘野郎
92 23/06/22(木)20:59:32 No.1070403496
久美ちゃんあんなに可愛かったのに…
93 23/06/22(木)20:59:49 No.1070403605
馬鹿が…そんな口約束踏み倒してやるぜぇ
94 23/06/22(木)20:59:55 No.1070403646
間柴結構ノリいいよな 一歩がクミちゃんたしなめてたとき便乗して謝罪要求してたし
95 23/06/22(木)21:00:45 No.1070404017
全体的に持ち直してるけど やっぱ決定的な要因はリカルドの内面が描かれたあたりかな
96 23/06/22(木)21:00:54 No.1070404076
でもあの流れとは言え真柴も宮田にした反則故意だよすまなかったとは言えるようになったんだよな…
97 23/06/22(木)21:00:56 No.1070404089
伊達vs一歩のタイトル戦が試合中の独白とか観戦してる鷹村の解説含めて好きだ結果も
98 23/06/22(木)21:01:05 No.1070404147
そろそろ猿死んだ?
99 23/06/22(木)21:01:27 No.1070404300
猿めっちゃ頑張ってたよ!
100 23/06/22(木)21:01:51 No.1070404463
交友関係広がったのがいい方向に働いてる 真柴が曲がりなりにも対話で物事解決しようとするのはとんでもない進歩だよ
101 23/06/22(木)21:02:06 No.1070404556
>久美ちゃんあんなに可愛かったのに… 今もめちゃくちゃ可愛いよたまに間柴の血が目覚めるけど
102 23/06/22(木)21:02:10 No.1070404591
スレッドを立てた人によって削除されました >>>なぜかキングダムと印象が被る >>40巻くらいまではマジで面白いのとその後作者の寵愛受けたキャラが出しゃばって急激に品質下げたから? >俺たちが批判してるのに本屋ではデカく展開したままの作品ってすっげえ違和感あんだよな >キングダムやヒロアカのことだけど >業者が自社買いしてんのかな ジャンプ系漫画に多いね ヒロアカ 呪術 キングダム トーキョーグール この辺は一貫して俺たちは品質下がってから批判してたのに世間はバカだから褒めてた
103 23/06/22(木)21:02:31 No.1070404708
>>>>なぜかキングダムと印象が被る >>>40巻くらいまではマジで面白いのとその後作者の寵愛受けたキャラが出しゃばって急激に品質下げたから? >>俺たちが批判してるのに本屋ではデカく展開したままの作品ってすっげえ違和感あんだよな >>キングダムやヒロアカのことだけど >>業者が自社買いしてんのかな >ジャンプ系漫画に多いね >ヒロアカ >呪術 >キングダム >トーキョーグール >この辺は一貫して俺たちは品質下がってから批判してたのに世間はバカだから褒めてた これもう答えじゃん!
104 23/06/22(木)21:02:41 No.1070404780
消える直前にアホ晒すのやめなよ
105 23/06/22(木)21:02:45 No.1070404803
>そろそろ猿死んだ? 引退したから実質死んだ
106 23/06/22(木)21:02:51 No.1070404843
惨め…