虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)18:48:31 No.1070355630

あくらつな 人生ハック

1 23/06/22(木)18:49:16 No.1070355887

性格悪い王選手権薩摩代表

2 23/06/22(木)18:49:33 No.1070355987

カステラほしいひと~~?

3 23/06/22(木)18:50:41 No.1070356362

アンジャッシュみたいなノリで人を手玉に取りやがって

4 23/06/22(木)18:51:50 No.1070356741

>性格悪い王選手権薩摩代表 反対のぽっちゃりが居るからバランスがいい

5 23/06/22(木)18:57:24 No.1070358579

>反対のぽっちゃりが居るからバランスがいい 目が怖すぎるんですけど…

6 23/06/22(木)18:58:56 No.1070359079

新連載幕末ものかあと思ったらこの主人公が日本で警察組織立ち上げた人なのか…

7 23/06/22(木)18:59:25 No.1070359242

お前真っ黒だな

8 23/06/22(木)18:59:54 No.1070359378

>新連載幕末ものかあと思ったらこの主人公が日本で警察組織立ち上げた人なのか… るろ剣とかにもチラッと出てるぞ

9 23/06/22(木)19:00:32 No.1070359597

現代モジャの精神的根源

10 23/06/22(木)19:01:28 No.1070359867

やり口が牛のクソなのに本人の心理描写はごく普通なのが一番怖いよ…

11 23/06/22(木)19:04:16 No.1070360725

>るろ剣とかにもチラッと出てるぞ へー…ってググったら酷いネタバレふんだ

12 23/06/22(木)19:05:15 No.1070361047

この次のコマがこええんだ fu2298601.jpg

13 23/06/22(木)19:05:40 No.1070361201

>>るろ剣とかにもチラッと出てるぞ >へー…ってググったら酷いネタバレふんだ 真面目な話大久保暗殺も多分取り扱うだろうしこの辺の描き方は気になってる

14 23/06/22(木)19:07:10 No.1070361734

>この次のコマがこええんだ モジャかと思ってたら虎松みたいな顔するよな

15 23/06/22(木)19:07:28 No.1070361821

カタ虎次郎

16 23/06/22(木)19:08:08 No.1070362048

作者の人のインタビュー結構キツかったけどそれでも漫画描くんだから強い人だよな

17 23/06/22(木)19:08:23 No.1070362137

意識ではなく魂に籠絡が刷り込まれてる

18 23/06/22(木)19:08:33 No.1070362192

もじゃ虎自体表裏一体みたいなところあるし

19 23/06/22(木)19:09:16 No.1070362436

岡っ引きがヤクザもんだって初めて知ったよ

20 23/06/22(木)19:09:18 No.1070362453

西郷どんが何か愛され天然キャラになってるけど悪辣な江戸ハックはスレ画発案だった事になるんだろうか?

21 23/06/22(木)19:10:09 No.1070362750

>作者の人のインタビュー結構キツかったけどそれでも漫画描くんだから強い人だよな というかある種漫画描くことが旦那さんや子供たちのためにもなるんじゃないのかって心境もあるようだし

22 23/06/22(木)19:10:39 No.1070362911

大河目指すには主人公呪い闇が深すぎでしょ

23 23/06/22(木)19:11:19 No.1070363150

>岡っ引きがヤクザもんだって初めて知ったよ 街を守るヤクザ…

24 23/06/22(木)19:11:32 No.1070363217

斉彬が死んでからの西郷どんは闇落ちするのに充分だし…

25 23/06/22(木)19:12:15 No.1070363457

>大河目指すには主人公呪い闇が深すぎでしょ その辺は今までの大河見てたら別にそうでもないというか 割とアレな側面抱えて描写されたのも多いぜ …直近の西郷の大河?忘れろ

26 23/06/22(木)19:12:30 No.1070363554

>岡っ引きがヤクザもんだって初めて知ったよ 新撰組も似たようなもんだし

27 23/06/22(木)19:13:07 No.1070363762

歴史物だからこの先どうなるかもネタバレ見ちゃえるんだけどまあ辛いことばっかだなぁ史実!

28 23/06/22(木)19:13:10 No.1070363776

今司馬遼太郎の話しました!?

29 23/06/22(木)19:13:17 No.1070363816

>岡っ引きがヤクザもんだって初めて知ったよ 新門辰五郎なんかも面白いよ

30 23/06/22(木)19:13:40 No.1070363962

>歴史物だからこの先どうなるかもネタバレ見ちゃえるんだけどまあ辛いことばっかだなぁ史実! というかその辺どう調理するかが史実モノの醍醐味じゃね?

31 23/06/22(木)19:13:52 No.1070364040

寺田屋事件が楽しみだよ 新撰組じゃない方の

32 23/06/22(木)19:14:02 No.1070364109

カタ虎松譲二

33 23/06/22(木)19:14:46 No.1070364374

現代日本だと徹底的にその辺りから切り離されてるけど 火消岡っ引みたいな荒事はどうしてもそっちに近い傾向帯びちゃうからね…

34 23/06/22(木)19:15:29 No.1070364599

心が牛の糞でできてる男

35 23/06/22(木)19:15:35 No.1070364637

>現代日本だと徹底的にその辺りから切り離されてるけど >火消岡っ引みたいな荒事はどうしてもそっちに近い傾向帯びちゃうからね… むしろそういう部分から抜け出していくのが近代国家への第一歩みたいなところもある治安維持

36 23/06/22(木)19:15:39 No.1070364653

あぁ砂糖を飲んで回復ってたぶらかしかと思ったら砂糖塩水って要は経口補水液ね…

37 23/06/22(木)19:15:50 No.1070364721

まだ2話だけど滅茶苦茶面白いなこれ…

38 23/06/22(木)19:16:31 No.1070364960

>あぁ砂糖を飲んで回復ってたぶらかしかと思ったら砂糖塩水って要は経口補水液ね… 単純に食が細い人に手っ取り早く栄養補給もできるし…

39 23/06/22(木)19:16:50 No.1070365084

前作は警察官あるあるぎゃぐまんがが急にヘヴィになったから受け入れられなかったけど最初からあくらつな漫画だと分かってるならヨシ!

40 23/06/22(木)19:17:01 No.1070365153

>あぁ砂糖を飲んで回復ってたぶらかしかと思ったら砂糖塩水って要は経口補水液ね… 下痢してるんだから対処法として満点ですよ

41 23/06/22(木)19:17:02 No.1070365158

警察は現代だと公務員だけど江戸時代はヤクザが下請けする汚れ仕事 ちょうど同誌の望郷太郎でも徴税人は公務員でなくヤクザが下請けして中抜きする汚れ仕事だった話をやってるな

42 23/06/22(木)19:17:37 No.1070365338

その辺切り離せないとイタリアやメキシコみたいになるしな…

43 23/06/22(木)19:18:04 No.1070365471

この警察システムの参照元がフーシェなのがやべえなあの時代のフランスってなる

44 23/06/22(木)19:18:43 No.1070365677

忍者さん出番あるかな…

45 23/06/22(木)19:18:49 No.1070365703

>この警察システムの参照元がフーシェなのがやべえなあの時代のフランスってなる 民衆側がものすごくヤバい国だとそれを抑え込むためにシステムも高度化されるのだ…

46 23/06/22(木)19:19:33 No.1070365934

伊牟田は別の漫画で極悪人だったイメージが強い

47 23/06/22(木)19:19:41 No.1070365977

軍の後に警察ができるというのが不思議な感覚

48 23/06/22(木)19:19:46 No.1070366006

>この警察システムの参照元がフーシェなのがやべえなあの時代のフランスってなる 内は血の気が強い民衆 外に油断も隙もない複雑怪奇な情勢 そりゃまあ必然的に形成されるのも…ってな

49 23/06/22(木)19:19:49 No.1070366029

あなたの大切な家族の情報は全部掴んでます! あなたが裏切ってこっちについてくれるなら地位も家族の幸せも全部差し上げます! 仮にあなたの裏切りがバレてもあなたの家族は絶対守りますから安心して死んでください!

50 23/06/22(木)19:21:12 No.1070366450

子供の頭に手を乗せてるのっていつでも殺せるぞってジェスチャー?

51 23/06/22(木)19:21:46 No.1070366641

モジャと虎松をセックスさせて煮詰めた先祖

52 23/06/22(木)19:21:52 No.1070366682

追放刑で犯罪者集落が出来上がるから そこを仕切ってたり内情に詳しいやつを岡っ引きにしたらしい

53 23/06/22(木)19:21:54 No.1070366695

御一新で法から切り離されたヤクザではあるが地元や人との繋がりは依然として強いままだったから人足屋や手配師として続いて行って 今日まで続いてるように芸能や縁日との繋がりをより一層強くしていった

54 23/06/22(木)19:22:08 No.1070366788

>あなたの大切な家族の情報は全部掴んでます! >あなたが裏切ってこっちについてくれるなら地位も家族の幸せも全部差し上げます! >仮にあなたの裏切りがバレてもあなたの家族は絶対守りますから安心して死んでください! 自分が死ぬことはどうでもいいと思うよ 大事なのは言わんとしといたが裏切ったりバレたら残った家族どうなるかわからんぞ?って所だと思う

55 23/06/22(木)19:22:11 No.1070366810

>軍の後に警察ができるというのが不思議な感覚 めちゃくちゃ雑かつ誤解を恐れずにいうなら 軍→憲兵→警察くらいの段階を経て成り立ってる感じ 現代でも国によっては憲兵と警察の境界はあやふや

56 23/06/22(木)19:22:27 No.1070366904

虎松かよ

57 23/06/22(木)19:22:52 No.1070367061

>子供の頭に手を乗せてるのっていつでも殺せるぞってジェスチャー? >あなたの大切な家族の情報は全部掴んでます! >あなたが裏切ってこっちについてくれるなら地位も家族の幸せも全部差し上げます! >仮にあなたの裏切りがバレてもあなたの家族は絶対守りますから安心して死んでください!

58 23/06/22(木)19:22:54 No.1070367072

>あなたの大切な家族の情報は全部掴んでます! >あなたが裏切ってこっちについてくれるなら地位も家族の幸せも全部差し上げます! >仮にあなたの裏切りがバレてもあなたの家族は絶対守りますから安心して死んでください! でもこれ全部愛情表現なんだぜ… やっぱこいつどこかおかしい

59 23/06/22(木)19:23:10 No.1070367158

もしかして組織の設立ってモジャとか虎松みたいな奴が必要なのか…?

60 23/06/22(木)19:23:19 No.1070367209

推しになってる西郷の晩年考えるとうわキツ…

61 23/06/22(木)19:23:44 No.1070367346

モジャ成分お出しするのはえーよ

62 23/06/22(木)19:23:52 No.1070367384

>軍の後に警察ができるというのが不思議な感覚 焦土…とまでは行かないにしろ根っこから改めないと変えるのが難しいから自然と軍が動いて新生しなおす所から産まれるから

63 23/06/22(木)19:23:53 No.1070367394

虎松も自分なりに自分の所属組織を愛してたしな

64 23/06/22(木)19:24:13 No.1070367504

これはあの警察の漫画じゃないのか

65 23/06/22(木)19:24:16 No.1070367522

>もしかして組織の設立ってモジャとか虎松みたいな奴が必要なのか…? まずフランス革命で頭角を現したあたまのおかしいやつらの発案した色んな物が世界に伝わって今に至ってるからな… 歴史の転換点には特異点が生まれる

66 23/06/22(木)19:24:23 No.1070367560

色んな創作物で西郷さんと久光公が互いにクソボケが~!となってるのを見るけれど この斉彬様と比べたらそりゃ仕方ないよねえ…

67 23/06/22(木)19:24:46 No.1070367687

殿さまはあれだし西郷どんもあれだし 初期メンツがろくなことにならない奴だな?

68 23/06/22(木)19:24:49 No.1070367697

>軍の後に警察ができるというのが不思議な感覚 警察が出来てから軍隊が出来上がるのはあり得なくない?

69 23/06/22(木)19:24:50 No.1070367702

>これはあの警察の漫画じゃないのか あの警察漫画の前日譚

70 23/06/22(木)19:24:51 No.1070367714

戦時下の特高警察で拷問してた連中が戦後も同じノリで冤罪を量産したのタチ悪いよね

71 23/06/22(木)19:25:08 No.1070367803

実際経口補水液の普及でだいぶ患者の生存率上がったって話どっかで読んだな

72 23/06/22(木)19:25:23 No.1070367889

>>この次のコマがこええんだ >モジャかと思ってたら虎松みたいな顔するよな モジャと虎松とムロツヨシ足して割らないまま幕末をのしあがったような奴だ

73 23/06/22(木)19:25:25 No.1070367908

現代の価値観だから警察機構が今の姿でこそ問題差っ引いてもかなり高度に安定すると分かってるけど 当時それを言い出すって凄いことだよね

74 23/06/22(木)19:25:30 No.1070367931

あれは連れ子だ→やーだなあ実子でしょ泣いて喜んでたんでしょ? でこいつマジ…ってなった

75 23/06/22(木)19:25:32 No.1070367939

>>これはあの警察の漫画じゃないのか >あの警察漫画の前日譚 間違ってないけどさぁ!

76 23/06/22(木)19:25:43 No.1070368005

>もしかして組織の設立ってモジャとか虎松みたいな奴が必要なのか…? 人への心を通じらせられる人には難しいもの

77 23/06/22(木)19:25:49 No.1070368034

やっぱおもしれぇと言うか自分にとっての最高の題材を引っ張ってきたな

78 23/06/22(木)19:26:00 No.1070368106

密偵の素性は?住所は?家族構成は?調べてみました!

79 23/06/22(木)19:26:13 No.1070368178

牛のクソ野郎に捧げる精一杯頑張ります

80 23/06/22(木)19:26:21 No.1070368239

モジャどんだけ好きなんだよ作者

81 23/06/22(木)19:26:23 No.1070368248

こういうサイコパスを主人公にするの 今の時代に合ってる気もするけど危うい所あるなーって思う

82 23/06/22(木)19:26:42 No.1070368379

こいつ主人公なの!?

83 23/06/22(木)19:26:43 No.1070368389

まあ色々なアレを捌ければ面白くないはずがない題材ではあるからな…

84 23/06/22(木)19:26:55 No.1070368453

>色んな創作物で西郷さんと久光公が互いにクソボケが~!となってるのを見るけれど >この斉彬様と比べたらそりゃ仕方ないよねえ… いや久光は比べる以前の人物だから 西郷比べて卑下する様なそこまで狭量じゃねえから

85 23/06/22(木)19:26:56 No.1070368463

ミル貝でスレ画のネタバレ見たけどもう絶対辛いやつじゃん…

86 23/06/22(木)19:27:21 No.1070368619

>密偵の素性は?住所は?家族構成は?調べてみました! 大体わかりました! いかがでしたか?

87 23/06/22(木)19:27:43 No.1070368766

クソ野郎は世を革新するのに必要だけど制御用にあったかオーラを放つ装置が必要となる

88 23/06/22(木)19:27:57 No.1070368853

うーん…反乱軍になった俺の友達みんな強いなぁ… そうだ!新しい会津の友達に頑張ってもらおう!

89 23/06/22(木)19:28:07 No.1070368903

>>密偵の素性は?住所は?家族構成は?調べてみました! >大体わかりました! >いかがでしたか? えっ なにこいつ 忍者みたい 怖~…

90 23/06/22(木)19:28:23 No.1070369017

作者のインタビューも読もう https://comic-days.com/blog/entry/interview/20230615

91 23/06/22(木)19:28:39 No.1070369117

モジャと虎松のデザインは似てるけどくせ毛要素がないから外見は虎松寄りに見える

92 23/06/22(木)19:28:41 No.1070369127

虎松かと思ってスレ開いたらちょっと違った

93 23/06/22(木)19:28:50 No.1070369174

>モジャどんだけ好きなんだよ作者 モジャが好きというか モジャみたいな人に居て欲しいという理想じゃないかな 基本的に警察って悪に走ってたら完全に日本滅ぼすだろって人いっぱいいるし

94 23/06/22(木)19:28:51 No.1070369178

とりあえずタイトル回収されるまでは読むわ

95 23/06/22(木)19:28:54 No.1070369196

>>あの警察漫画の前日譚 >間違ってないけどさぁ! 前日譚が「あの(警察)漫画」じゃなくて「あの警察(漫画)」にかかってるというトリック

96 23/06/22(木)19:29:09 No.1070369290

モジャだって警察にいるからアレなだけで逆の立場だったら虎松より酷いと思うよ

97 23/06/22(木)19:29:11 No.1070369301

なんであんな仲良かった西郷さんと対立しちゃうの ちゃんと話し合いで解決すればいいのに

98 23/06/22(木)19:29:14 ID:J.AnaT.c J.AnaT.c No.1070369315

モジャ虎は所詮は地方警察や田舎ヤクザで名が知られてる程度の詐欺師だ スレ画は歴史に名前を残している

99 23/06/22(木)19:29:46 No.1070369524

>とりあえずタイトル回収されるまでは読むわ 1話冒頭でされとる!

100 23/06/22(木)19:30:18 No.1070369675

>自分が死ぬことはどうでもいいと思うよ >大事なのは言わんとしといたが裏切ったりバレたら残った家族どうなるかわからんぞ?って所だと思う 自分が死ぬことはどうでもいいからこそというか 自分が死ぬことは問題じゃなくて家族が最大の急所ってことを把握されてる時点で終いみたいな話かなと

101 23/06/22(木)19:30:26 No.1070369731

>なんであんな仲良かった西郷さんと対立しちゃうの >ちゃんと話し合いで解決すればいいのに 下野して鹿児島へ帰らなかったら違ったかもしれない 鹿児島へ帰らなかったら内部分裂を燃やしきれず国として一つにまとまれなかったかもしれない

102 23/06/22(木)19:30:33 No.1070369783

書き込みをした人によって削除されました

103 23/06/22(木)19:30:51 No.1070369865

煙管持たせて手裏剣取っちゃいますねのとこでダメだった 手練すぎる

104 23/06/22(木)19:31:49 No.1070370154

>作者のインタビューも読もう >https://comic-days.com/blog/entry/interview/20230615 急にすっと重いエピソードが入ってきた

105 23/06/22(木)19:31:53 No.1070370181

明治維新以降の動きはなんとなく知ってるけど以前は何してたか知らない

106 23/06/22(木)19:31:53 No.1070370182

汽車の外にうんこ放擲事件の時にちゃんと笑えるかな…

107 23/06/22(木)19:32:06 No.1070370246

薄々察してたけどこの人歴史ものというある程度先が覚悟できるフィールドでドロッとした感情やらせる方が適正だと思う

108 23/06/22(木)19:32:09 No.1070370272

>推しになってる西郷の晩年考えるとうわキツ… 西郷どんの首をダーン!

109 23/06/22(木)19:32:54 No.1070370527

>薄々察してたけどこの人歴史ものというある程度先が覚悟できるフィールドでドロッとした感情やらせる方が適正だと思う 途中から制御効かなくなってたしなハコヅメ…

110 23/06/22(木)19:33:13 No.1070370626

>あれは連れ子だ→やーだなあ実子でしょ泣いて喜んでたんでしょ? >でこいつマジ…ってなった 聞き取りと尾行がうまいし早い!

111 23/06/22(木)19:33:24 No.1070370697

コメディ軸からシリアスに落とされると温度差がキツいけど 最初から歴史物だって前提ならシリアスでもそうだよねってなるからな

112 23/06/22(木)19:33:37 No.1070370765

>ミル貝でスレ画のネタバレ見たけどもう絶対辛いやつじゃん… 本当につらいのは川路どんの方じゃって

113 23/06/22(木)19:33:54 No.1070370866

>>あれは連れ子だ→やーだなあ実子でしょ泣いて喜んでたんでしょ? >>でこいつマジ…ってなった >聞き取りと尾行がうまいし早い! ご近所も抑えられてるってことだからね… 家族の逃げ場はもうない

114 23/06/22(木)19:34:05 No.1070370935

るろ剣に出てきたあの頃で44歳だ

115 23/06/22(木)19:34:13 No.1070370988

秘密を握るのは心臓握るのと同じだからな…

116 23/06/22(木)19:34:24 No.1070371062

>聞き取りと尾行がうまいし早い! 何本職に全く気付かせずに下準備完璧に終わらせてるんだよ!

117 23/06/22(木)19:34:26 No.1070371076

>煙管持たせて手裏剣取っちゃいますねのとこでダメだった >手練すぎる 意図してやってるのかやってないのかのところが怖い

118 23/06/22(木)19:34:34 No.1070371126

現代だときつい要素でもこういう時代なら受け入れられる

119 23/06/22(木)19:34:38 No.1070371150

本人視点ではこれやれなかったら薩摩生きる道ないから必死なんだけどね…

120 23/06/22(木)19:34:57 No.1070371282

>何本職に全く気付かせずに下準備完璧に終わらせてるんだよ! 密偵のレベルも落ちてるのかもしれんし………

121 23/06/22(木)19:35:11 No.1070371377

2話にして覚醒し最悪なあだ名が付く主人公

122 23/06/22(木)19:36:00 No.1070371654

「誰に教えられるでもなく知っていた」っていうのが怖すぎる

123 23/06/22(木)19:36:13 No.1070371737

現役で情報戦やってる体制側の密偵相手に一切悟らせないまま住処も家庭の状況も最愛の実子が産まれた時の表情さえも残さず掴んでるのなんなのこいつ…

124 23/06/22(木)19:36:33 No.1070371850

これから最終的に日本全体クーデターで乗っ取るまで行くんだからこんぐらいやべーやつじゃないと無理か

125 23/06/22(木)19:36:47 No.1070371938

うさみちゃんみたいな目してる西郷どん

126 23/06/22(木)19:37:16 No.1070372093

>「誰に教えられるでもなく知っていた」っていうのが怖すぎる この世界たまにこういう変態が生まれるらしいから

127 23/06/22(木)19:37:50 No.1070372279

>これから最終的に日本全体クーデターで乗っ取るまで行くんだからこんぐらいやべーやつじゃないと無理か 歴史モノの強みだなこういうの 事実や功績が確定してるからそこから逆算してキャラ盛りやすいの

128 23/06/22(木)19:37:57 No.1070372320

不勉強だからちょっと調べたけど クライマックスと思われるところ盛り上がる予感しかしないやつじゃん!

129 23/06/22(木)19:38:06 No.1070372377

冒頭の迷惑系YouTuber松田松蔭でダメだった

130 23/06/22(木)19:38:30 No.1070372505

この髪型だけはファンタジーでは?

131 23/06/22(木)19:38:50 No.1070372610

1コマで省略された梅田雲浜も 妻は病床に臥し児は飢えに泣くって詠うぐらいドビンボーだったけど 頭がクソ良いので事業で成功して攘夷藩士援助してたら安政の大獄で逮捕されて獄死してる 幕末は面白いぞ!

132 23/06/22(木)19:39:01 No.1070372677

よく分からない歴史物がジャンプで展開されてるからちょっと盛ってもセーフ

133 23/06/22(木)19:39:45 No.1070372938

秩序を守るためには家族だろうが友人だろうが優先順位を下げる 西郷どんがどんだけいいヤツだと思っても警察である以上体制を守る

134 23/06/22(木)19:40:37 No.1070373229

今は和やかだけどこの後二重顎かわいい西郷さんとガチ戦争するんだよね

135 23/06/22(木)19:40:46 No.1070373289

(まずは好感を持たれなきゃ…)ニコッ

136 23/06/22(木)19:40:48 No.1070373312

2話は終始ハゲ密偵さんの表情が秀逸過ぎる 俺が一番好きなのは家に帰ったらついこないだ暗殺失敗した相手が最愛の家族と手が触れる位置で談笑してるのを見た時の表情

137 23/06/22(木)19:40:59 No.1070373372

>2話にして覚醒し最悪なあだ名が付く主人公 馬の糞が詰まった心 猜疑心の化身陰険こざかし侍 偽物の侍 思ってた以上に真っ黒

138 23/06/22(木)19:41:07 No.1070373411

ハコヅメの人の新連載? 雑誌どこ?

139 23/06/22(木)19:41:08 No.1070373419

二人の関係の末路から逆算してコンビ組ませやがって…

140 23/06/22(木)19:41:30 No.1070373552

悲しい連載までのエピが無けりゃ 警察フェチだって認めた!ってキャッキャしてたインタビューだったのに

141 23/06/22(木)19:41:35 No.1070373584

>冒頭の迷惑系YouTuber松田松蔭でダメだった こんな有能な迷惑系そんないないと思う

142 23/06/22(木)19:41:44 No.1070373638

>よく分からない歴史物がジャンプで展開されてるからちょっと盛ってもセーフ あっちで最近大暴れしてる尊氏に西郷がなりかねないって危機感が明治政府にはあったんだよな

143 23/06/22(木)19:41:54 No.1070373693

>今は和やかだけどこの後二重顎かわいい西郷さんとガチ戦争するんだよね 今からもう見たいんですけど俺は

144 23/06/22(木)19:42:41 No.1070373980

>二人の関係の末路から逆算してコンビ組ませやがって… 早く大久保をみたい

145 23/06/22(木)19:42:41 No.1070373984

日本では警視庁と各道府県警くらいしか警察組織ないけど それぞれ生まれが違う警察的組織が三つ四つくらいあったりするんだよな…

146 23/06/22(木)19:42:45 No.1070374006

>あっちで最近大暴れしてる尊氏に西郷がなりかねないって危機感が明治政府にはあったんだよな 繋がてくんのやめろ

147 23/06/22(木)19:43:09 No.1070374173

罵倒してるけど手ブルッブルなのいいよね

148 23/06/22(木)19:44:04 No.1070374496

西郷を尊氏にしてはいかんのであります

149 23/06/22(木)19:44:24 No.1070374647

次回!江戸のアダルトショップ!

150 23/06/22(木)19:44:34 No.1070374728

>ハコヅメの人の新連載? >雑誌どこ? ハコヅメと同じでモーニングよ

151 23/06/22(木)19:44:48 No.1070374811

>雑誌どこ? モーニング デイズの定額なら安い方のプレミアム対象で追いつけるし1話なら無料だ https://comic-days.com/episode/4856001361284120776

152 23/06/22(木)19:45:25 No.1070375048

>1コマで省略された梅田雲浜も >妻は病床に臥し児は飢えに泣くって詠うぐらいドビンボーだったけど >頭がクソ良いので事業で成功して攘夷藩士援助してたら安政の大獄で逮捕されて獄死してる >幕末は面白いぞ! やはり井伊直弼は桜田門外で死んでいてよかった…?

153 23/06/22(木)19:45:44 No.1070375155

ハコヅメ見たさにDAYSのサブスク入れて終わったから止めようかなと思ったけどまだ続けよ

154 23/06/22(木)19:45:46 No.1070375171

カステラ食べる人~

155 23/06/22(木)19:46:03 No.1070375273

>薄々察してたけどこの人歴史ものというある程度先が覚悟できるフィールドでドロッとした感情やらせる方が適正だと思う そうだねとは思うんだけど ギャグもキレッキレなので適度に緩和の為ぶっ込んで欲しい

156 23/06/22(木)19:46:37 No.1070375488

子供も図書館で資料借りてくるお手伝いするエピソードが泣ける それら抜きでも漫画面白いのすごい

157 23/06/22(木)19:47:15 No.1070375734

精一杯がんばりますのところいいよね

158 23/06/22(木)19:48:00 No.1070376011

>やはり井伊直弼は桜田門外で死んでいてよかった…? 一ページ目の有能たち全員安政の大獄被害者だからな…

159 23/06/22(木)19:48:13 No.1070376098

川合は誰役ですか?

160 23/06/22(木)19:48:29 No.1070376213

>>雑誌どこ? >モーニング >デイズの定額なら安い方のプレミアム対象で追いつけるし1話なら無料だ >https://comic-days.com/episode/4856001361284120776 ハコヅメ終わって解約してたからまた復活するわ

161 23/06/22(木)19:48:30 No.1070376216

たぶんスパイは殺されて子どもの方を義理堅く育てるけど報復で毒殺されるってオチだな

162 23/06/22(木)19:48:40 No.1070376275

この主人公ハコヅメ基準だとモザイクかけないとダメなやつじゃない?

163 23/06/22(木)19:48:41 No.1070376282

西郷どんすげぇ心に刺さりそうなタイミングで空気読んでくるんだろうな…

164 23/06/22(木)19:49:36 No.1070376648

>この主人公ハコヅメ基準だとモザイクかけないとダメなやつじゃない? 警察の膝太鼓手入れしてる奴

165 23/06/22(木)19:49:51 No.1070376754

>冒頭の迷惑系YouTuber松田松蔭でダメだった 大量のフォロワーまで生んでる…

166 23/06/22(木)19:49:55 No.1070376778

斉昭さまも西郷どんまで死んだ 一蔵どんまで殺された 何故おいは…

167 23/06/22(木)19:50:02 No.1070376812

密偵を普通に尾行しましたはやりすぎだと思います!

168 23/06/22(木)19:50:10 No.1070376878

>川合は誰役ですか? 女が政争に関われる時代じゃないからなぁ… 新選組の中沢琴を牧ちゃんっぽいデザインで出すくらいのファンサはあるかもしれないが…

169 23/06/22(木)19:50:23 No.1070376953

水戸裂肛が大奥人気にもちゃんと気を使う人だったなら 十四代を慶喜にして西国列藩と緩やかに連携した維新が迎えられたかもしれないのに… 橋本左内が勿体なさすぎる

170 23/06/22(木)19:51:07 No.1070377222

風雲児たち読もうぜ ザクっとわかる

171 23/06/22(木)19:51:36 No.1070377414

>水戸裂肛 ひどい ひどい

172 23/06/22(木)19:51:36 No.1070377422

密偵が終始こいつ怖い!キモいしてるところがいいですね でも落ちちゃうの

173 23/06/22(木)19:51:39 No.1070377432

>川合は誰役ですか? 西郷どんの連れてる犬

174 23/06/22(木)19:52:10 No.1070377630

>密偵が終始こいつ怖い!キモいしてるところがいいですね >でも落ちちゃうの 落ちるしか残されてないんだもの…

175 23/06/22(木)19:52:34 No.1070377777

>>今は和やかだけどこの後二重顎かわいい西郷さんとガチ戦争するんだよね >今からもう見たいんですけど俺は だめだ もっと二人に愛着持ってから見てもらう

176 23/06/22(木)19:52:36 No.1070377793

>密偵を普通に尾行しましたはやりすぎだと思います! いいだろ?警察の父だぜ?

177 23/06/22(木)19:52:48 No.1070377873

>風雲児たち読もうぜ >ザクっとわかる あれ結局どの辺まで行けたんだ…桜田門外の変くらい?

178 23/06/22(木)19:53:02 No.1070377955

警察の父なので警察に必要なスキル全部持ってます!

179 23/06/22(木)19:53:20 No.1070378072

こういう歴史物は他作品での同一人物の描写とか知ってると面白いよね コイツそういうキャラにすんの的な

180 23/06/22(木)19:53:26 No.1070378113

>この主人公ハコヅメ基準だとモザイクかけないとダメなやつじゃない? 現代基準で言えばもう死んでるからセーフ

181 23/06/22(木)19:53:31 No.1070378139

西南戦争が今からもう楽しみで楽しみで…

182 23/06/22(木)19:53:44 No.1070378222

安政の大獄やべぇから井伊直弼大老の暴走止めに行こう! って挙兵する斉彬様カッコいいよね…

183 23/06/22(木)19:54:18 No.1070378466

>冒頭の迷惑系YouTuber松田松蔭でダメだった 影響力ありすぎて偉人にされてるけど やったこと羅列するとちょっとコイツヤバいよなんなの

184 23/06/22(木)19:54:25 No.1070378507

こいつが虎松に近いデザインなの納得しかない

185 23/06/22(木)19:54:25 No.1070378509

同じ雑誌でやってる警視庁草紙の原作だとラスボスみたいなポジションだよねスレ画

186 23/06/22(木)19:54:44 No.1070378638

海外の列車で我慢できずに新聞にうんこして窓から投げる人だっけ

187 23/06/22(木)19:54:45 No.1070378644

ちょっと調べるだけでもすんげえ面白そうな題材じゃ~んってなる 俺が不勉強なだけ?そうだね

188 23/06/22(木)19:55:21 No.1070378857

ミル貝を見たら黒い噂と下ネタの宝庫でダメだった そりゃ描きたがるわ

189 23/06/22(木)19:55:34 No.1070378943

>新選組の中沢琴を牧ちゃんっぽいデザインで出すくらいのファンサはあるかもしれないが… 浪士組が新撰組と新徴組に分かれた後は江戸の新徴組の方に入った人なので 将来的に江戸で忍者伊牟田が汚れ仕事やって新徴組とドンバチやることを思えば新撰組より接点あって出しやすいかもしれない

190 23/06/22(木)19:55:49 No.1070379042

虎松とモジャを足して割らなかった奴

191 23/06/22(木)19:55:51 No.1070379055

>安政の大獄やべぇから井伊直弼大老の暴走止めに行こう! >って挙兵する斉彬様カッコいいよね… カッコ良すぎて脳を焼かれるどころか脳に焼きついてしまった…

192 23/06/22(木)19:56:42 No.1070379352

>安政の大獄やべぇから井伊直弼大老の暴走止めに行こう! >って挙兵する斉彬様カッコいいよね… 生水には勝てなかったよ…

193 23/06/22(木)19:56:44 No.1070379367

>虎松とモジャを足して割らなかった奴 モンスター…

194 23/06/22(木)19:56:46 No.1070379392

木曜の楽しみがまた増えて嬉しい

195 23/06/22(木)19:56:46 No.1070379395

>同じ雑誌でやってる警視庁草紙の原作だとラスボスみたいなポジションだよねスレ画 なんで似た題材ぶつけてんだよ ジャンプじゃねぇんだぞ

196 23/06/22(木)19:57:01 No.1070379487

モジャ嫌いだから正直うえってなるなった 嫌いというのはキャラとしては好きだけど作劇される人間性が嫌いという非常に面倒くさい拗らせた云々

197 23/06/22(木)19:57:21 No.1070379611

>虎松とモジャを足して割らなかった奴 そしてハコ長の特性付与する

198 23/06/22(木)19:57:34 No.1070379688

>>密偵が終始こいつ怖い!キモいしてるところがいいですね >>でも落ちちゃうの >落ちるしか残されてないんだもの… 密偵は声かけられたり意識された時点で終わりだろってハコ長の伊賀忍者が言ってたよ

199 23/06/22(木)19:58:02 No.1070379884

>モジャ嫌いだから正直うえってなるなった >嫌いというのはキャラとしては好きだけど作劇される人間性が嫌いという非常に面倒くさい拗らせた云々 まあちょっと分かる 作品の空気がネッチョリするから連続し過ぎると胃もたれはする

200 23/06/22(木)19:58:14 No.1070379966

やっぱり西郷どんってヤバいやつじゃん…

201 23/06/22(木)19:58:29 No.1070380072

>>冒頭の迷惑系YouTuber松田松蔭でダメだった >影響力ありすぎて偉人にされてるけど >やったこと羅列するとちょっとコイツヤバいよなんなの 陽明学の徒なので理想実現の為なら行動あるのみなのだ 大塩平八郎とかもそう

202 23/06/22(木)19:58:30 No.1070380079

>モジャ嫌いだから正直うえってなるなった >嫌いというのはキャラとしては好きだけど作劇される人間性が嫌いという非常に面倒くさい拗らせた云々 気持ちはわかる 人を好き勝手操るのが得意みたいなタイプはどうしてもね

203 23/06/22(木)19:58:37 No.1070380122

>なんで似た題材ぶつけてんだよ >ジャンプじゃねぇんだぞ こっちは若き頃の話であっちは元締めになってからの話だから…

204 23/06/22(木)19:58:38 No.1070380125

書き込みをした人によって削除されました

205 23/06/22(木)19:58:44 No.1070380174

ネタバレの方でも普通に間者とか離間の計とかやってる…

206 23/06/22(木)19:58:49 No.1070380205

>まあちょっと分かる >作品の空気がネッチョリするから連続し過ぎると胃もたれはする まあだから最初からそういう時代そういう作品として出せばいいよねみたいなところはある

207 23/06/22(木)19:58:51 No.1070380223

冒頭で即回収されたタイトルが別の意味になってエグい形で再度回収するとかあるかな テキトーなタイトルすぎてなんか別の意味あるように思える

208 23/06/22(木)19:59:01 No.1070380271

お砂糖大国ってつえーんだなー…

209 23/06/22(木)19:59:23 No.1070380415

現行の組織にこのまま残ってもどうしようもない時点でめいいっぱいの言い訳くれてこっちの首根っこ掴んだ牛のクソハートが居たらもう裏切るしかないんだ

210 23/06/22(木)19:59:29 No.1070380469

>テキトーなタイトルすぎてなんか別の意味あるように思える 意味あるとはインタビューでもう言ってる 悲しい方面だって

211 23/06/22(木)19:59:32 No.1070380493

原作(史実)はクソだな!

212 23/06/22(木)19:59:40 No.1070380544

>冒頭で即回収されたタイトルが別の意味になってエグい形で再度回収するとかあるかな >テキトーなタイトルすぎてなんか別の意味あるように思える インタビューで話してるけどちゃんと色んなミーニングはあるそうな

213 23/06/22(木)19:59:59 No.1070380682

お砂糖大国って琉球からの搾取ですよね?

214 23/06/22(木)20:00:17 No.1070380799

モーニングって似たような題材まとめて連載するイメージがある 一時期やたらと結婚してくっつけて飯食わせようとしてなかった

215 23/06/22(木)20:00:19 No.1070380810

あんま詳しくないけどだん(斬首)ドーン(首が落ちる)とかはありそうだなと思ってる

216 23/06/22(木)20:00:29 No.1070380884

>陽明学の徒なので理想実現の為なら行動あるのみなのだ >大塩平八郎とかもそう 知行一致って普通に暮らす分には割と大事なことだと思うけど大業を抱える人が宿すと爆発性がすごい…

217 23/06/22(木)20:00:30 No.1070380889

楽しみですね おゆら

218 23/06/22(木)20:00:38 No.1070380949

>お砂糖大国ってつえーんだなー… 嗜好品は作れるところでしか作れないから最強だよ だから現代社会でもめいいっぱい作ってる

219 23/06/22(木)20:00:42 No.1070380980

NHK(の朝ドラ)みてぇなタイトル

220 23/06/22(木)20:00:44 No.1070381000

意味込めてんのはまあこの作者だからってことで察しはするけど もっとキャッチーなタイトルでも良かったんじゃないかなとは思わんでもない

221 23/06/22(木)20:01:13 No.1070381194

ハコヅメ無料公開昨日までじゃねぇか! 読むの忘れてた……

222 23/06/22(木)20:01:31 No.1070381318

>お砂糖大国って琉球からの搾取ですよね? ちゃんとこのあと西郷どんが向かったりする薩摩藩の離島でも奴隷みたいに働かせて作ってるぞ

223 23/06/22(木)20:02:01 No.1070381492

>お砂糖大国ってつえーんだなー… 黒砂糖地獄でググると出てくる黒糖地獄も面白いよ

224 23/06/22(木)20:02:13 No.1070381572

>ハコヅメ無料公開昨日までじゃねぇか! >読むの忘れてた…… 持ってるからいいんだけど布教を忘れてた…

225 23/06/22(木)20:02:25 No.1070381658

>NHK(の朝ドラ)みてぇなタイトル ドラマ化狙ってんのかな~と思ってたけどこのテンポを維持して時代劇撮れる人はレアだな…

226 23/06/22(木)20:03:13 No.1070381968

じゃあやるか…!朝からNHKで!

227 23/06/22(木)20:03:22 No.1070382039

そりゃあお前だんっ乗り込んだらドーンみたいな惨状になってたりするんだろう…

228 23/06/22(木)20:03:25 No.1070382059

密偵視点で見るともうゲロ吐きそうなくらい怖いとこしかないよね

229 23/06/22(木)20:04:19 No.1070382399

俺の両親ルーツが薩摩と琉球だけど 今でもとっきどき琉球側が薩摩への恨み節言ってたな

230 23/06/22(木)20:05:07 No.1070382748

>>ハコヅメ無料公開昨日までじゃねぇか! >>読むの忘れてた…… >持ってるからいいんだけど布教を忘れてた… やってたの!? 知らなかった…

231 23/06/22(木)20:05:21 No.1070382862

>あれ結局どの辺まで行けたんだ…桜田門外の変くらい? 薩英戦争直前くらい

232 23/06/22(木)20:05:28 No.1070382903

>俺の両親ルーツが薩摩と琉球だけど >今でもとっきどき琉球側が薩摩への恨み節言ってたな 併合がかれこれ150年あるかどうかのラインだと考えたら全然最近なんだよ琉球薩摩の時代

233 23/06/22(木)20:05:28 No.1070382905

お巡りさん裏取って来るから嫌いだよ

234 23/06/22(木)20:05:46 No.1070383015

>>あれ結局どの辺まで行けたんだ…桜田門外の変くらい? >薩英戦争直前くらい 完結したら買うか…

235 23/06/22(木)20:05:53 No.1070383063

Done Dawnで夜明けの終わりか

236 23/06/22(木)20:06:02 No.1070383132

無料後悔中モジャとかハコ長の顔でスレたってたんだけどな

237 23/06/22(木)20:06:49 No.1070383453

風見鶏のフーシェもあらゆる手段で全方位のキンタマ握ってたからな… 参考にしたならそりゃ真っ黒になるさ

238 23/06/22(木)20:07:11 No.1070383593

この元おまわりさん二作目でもちゃんと面白い漫画持ってくるのすごいな

239 23/06/22(木)20:07:13 No.1070383605

>密偵視点で見るともうゲロ吐きそうなくらい怖いとこしかないよね この川路どんに一度観た顔は二度通用せん!

240 23/06/22(木)20:07:30 No.1070383727

ねえこれ2話でやる内容なの…?

241 23/06/22(木)20:07:31 No.1070383740

>>安政の大獄やべぇから井伊直弼大老の暴走止めに行こう! >>って挙兵する斉彬様カッコいいよね… >カッコ良すぎて脳を焼かれるどころか脳に焼きついてしまった… 真似しようぜー! 形だけでも!

242 23/06/22(木)20:07:37 No.1070383771

>無料後悔中 密偵のハゲは有料で後悔してたな…

243 23/06/22(木)20:07:54 No.1070383876

>ねえこれ2話でやる内容なの…? もっと濃くなるってことじゃん?

244 23/06/22(木)20:08:01 No.1070383936

>ねえこれ2話でやる内容なの…? 先はまだ長いぞ!

245 23/06/22(木)20:08:18 No.1070384058

>ねえこれ2話でやる内容なの…? テンポはだいぶいい作品だなと思う まあ正直斉彬死ぬ辺りまではプロローグとはいえ

246 23/06/22(木)20:08:20 No.1070384072

>ねえこれ2話でやる内容なの…? ただの密偵落とす程度なんだから二話くらいで済ませないとダメだろ

247 23/06/22(木)20:08:20 No.1070384073

>俺の両親ルーツが薩摩と琉球だけど >今でもとっきどき琉球側が薩摩への恨み節言ってたな まぁ薩摩が支配しなかったら中華が取りに来たと思うけどな… 戦火を避けられないポジションすぎる…

248 23/06/22(木)20:08:39 No.1070384197

斉彬さまは後どれくらいなの?維新まではあと何年くらい?

249 23/06/22(木)20:08:43 No.1070384239

>この元おまわりさん二作目でもちゃんと面白い漫画持ってくるのすごいな お巡り以外で面白い物作れるんだろうかと思ってたけど歴史物(お巡り)始めてびっくりした

250 23/06/22(木)20:09:00 No.1070384373

歴史物は終わりも決まってるからある程度進めば読みやすいな

251 23/06/22(木)20:09:20 No.1070384478

2作目じゃねーよ ハコヅメの前にも描いてるよ

252 23/06/22(木)20:09:22 No.1070384503

ハコヅメゼロ…ってコト!?

253 23/06/22(木)20:09:41 No.1070384626

金玉狙撃おじさん!金玉狙撃おじさんじゃないか!

254 23/06/22(木)20:10:14 No.1070384866

>ハコヅメゼロ…ってコト!? ハコを建てるところから始まるからハコダテ

255 23/06/22(木)20:10:34 No.1070385023

西郷どんの金玉はいつ大きくなりますか!

↑Top