虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)17:56:42 戦闘艦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)17:56:42 No.1070339428

戦闘艦のブリッジのビジュアルイメージも変わっていくのだろうな

1 23/06/22(木)17:57:12 No.1070339564

ブラックラグーンとかこんなじゃなかったけ

2 23/06/22(木)17:59:11 No.1070340105

飛行機みたい

3 23/06/22(木)18:00:40 No.1070340484

なんか思ったよりもスッキリしてるんだな

4 23/06/22(木)18:01:34 No.1070340765

fu2298432.jpg

5 23/06/22(木)18:04:42 No.1070341698

xboxコンになっていくのかな

6 23/06/22(木)18:05:10 No.1070341816

スティックで速射砲動かすのだろうか

7 23/06/22(木)18:05:23 No.1070341869

日本っぽい景色なのになんで地中海のマップが表示されているんだ?

8 23/06/22(木)18:06:01 No.1070342037

日本に寄港したイタリア海軍艦

9 23/06/22(木)18:07:49 No.1070342572

黒くてかっけー

10 23/06/22(木)18:16:01 No.1070345079

fu2298466.jpg

11 23/06/22(木)18:16:35 No.1070345253

いたりあじんはデザインセンスいいな…

12 23/06/22(木)18:18:19 No.1070345788

かっけえなあ

13 23/06/22(木)18:18:53 No.1070345951

>スティックで速射砲動かすのだろうか 実際マニュアル操作の場合にワンスティックワンボタンだと操作性よさそうではある

14 23/06/22(木)18:19:24 No.1070346119

>スティックで速射砲動かすのだろうか そういうのはもっと船体の奥深くのCICでやるんじゃないかな

15 23/06/22(木)18:20:12 No.1070346388

>いたりあじんはデザインセンスいいな… やっぱF3もデザインイタリアにやってもらおうぜ

16 23/06/22(木)18:21:45 No.1070346866

こんなに窓ガラス面積が広いと見晴らしは良いけど危なくないの?

17 23/06/22(木)18:25:46 No.1070348217

>こんなに窓ガラス面積が広いと見晴らしは良いけど危なくないの? 艦船で窓にまでダメージが及ぶようなら大体手遅れなんじゃないの

18 23/06/22(木)18:26:00 No.1070348289

日本のもがあじだっけ? 戦隊モノの基地みたいでカッコいいヤツ

19 23/06/22(木)18:27:11 No.1070348674

>こんなに窓ガラス面積が広いと見晴らしは良いけど危なくないの? 見晴らし良くないと戦闘以前に危ないから…

20 23/06/22(木)18:27:55 No.1070348903

防弾ガラスだったりはするらしいから 破片くらいなら飛んできても大丈夫なのかな

21 23/06/22(木)18:28:34 No.1070349111

多分富野は作劇しやすいのわかっててブリッジ広くしてるよ

22 23/06/22(木)18:30:26 No.1070349711

fu2298498.jpg

23 23/06/22(木)18:31:08 No.1070349919

横須賀なのに地中海の地図表示してるんかい

24 23/06/22(木)18:31:18 No.1070349971

>こんなに窓ガラス面積が広いと見晴らしは良いけど危なくないの? こいつはオフショア巡視船だから後方での活動が主任務

25 23/06/22(木)18:34:19 No.1070350953

戦闘艦橋と航海艦橋は分けてあるんじゃないかねさすがに

26 23/06/22(木)18:39:43 No.1070352806

fu2298529.jpg

27 23/06/22(木)18:49:10 No.1070355848

今って重舵いっぱいとか言いながら舵輪回さないんだ…

28 23/06/22(木)18:50:17 No.1070356241

映画ハサウェイも今っぽいコクピットだったな

29 23/06/22(木)18:58:21 No.1070358887

もがみは椅子がしょぼい

30 23/06/22(木)19:05:46 No.1070361235

グラスコックピット流行ってるけどやっぱ船舶の計器類はデジタルだと見づらいってなって一部はアナログに戻してるらしいな

31 23/06/22(木)19:05:52 No.1070361280

そういえば最新型の護衛艦のCICが画期的ってのなんかで見たけどどう画期的なの?

32 23/06/22(木)19:07:37 No.1070361891

米海軍がタッチパネルは誤操作するってなってアナログ操作に戻してるってのもなんかで見たな

33 23/06/22(木)19:08:41 No.1070362232

>戦闘艦のブリッジのビジュアルイメージも変わっていくのだろうな 外が見れる戦闘室みたいのは今無いしなあ

34 23/06/22(木)19:09:07 No.1070362390

もっとこう空間にモニターが投影される感じのちょうだい!

35 23/06/22(木)19:09:28 No.1070362510

>fu2298498.jpg レーシングカーだこれ

36 23/06/22(木)19:16:52 No.1070365094

そう言えばイタリアもCICはCICなんだね イギリスはAIOだっけ

37 23/06/22(木)19:18:15 No.1070365533

>もっとこう空間にモニターが投影される感じのちょうだい! MSの全天球モニターは実現しなかったけどF-35のEO-DASがヘルメットで同じようなことを実現してるな

38 23/06/22(木)19:18:58 No.1070365753

>もっとこう空間にモニターが投影される感じのちょうだい! あとレーダーが球形に投影されるやつ!

39 23/06/22(木)19:23:52 No.1070367386

乗り物はだいたいMIDになってるな クレーンとかコンバインとかも

↑Top