虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)17:00:01 電子イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)17:00:01 No.1070325228

電子インクで本とか読みたいと思って幾星霜 Kindleもコボも使ってない

1 23/06/22(木)17:02:28 No.1070325775

お前は一生そこで乾いてゆけ

2 23/06/22(木)17:12:06 No.1070327939

電子ペーパー端末使ってみたいけど結局液晶タブレットでいいやってなっちゃう

3 23/06/22(木)17:14:48 No.1070328639

BOOXとbookwalkerの相性が悪いみたいなこと言われると二の足を踏む

4 23/06/22(木)17:16:27 No.1070328999

kindle以外の本読めないならいいやって 他のサービスも使ってるし

5 23/06/22(木)17:17:51 No.1070329376

E-ink泥タブを使うといい

6 23/06/22(木)17:26:56 No.1070331719

目に良かったりすんの?

7 23/06/22(木)17:28:21 No.1070332100

>目に良かったりすんの? 発光してないんだって

8 23/06/22(木)17:39:13 No.1070334925

夜に部屋をあまり明るくしてないから時々読みづらいんだよな リーディングライト使えば良いんだけど

9 23/06/22(木)17:40:51 No.1070335339

目に優しくしたいけど本読みてぇ! 紙の本が家にねぇ!

10 23/06/22(木)17:53:24 No.1070338563

ペーパーホワイトからoasisに乗り換えたら強みだった電池持ちがうんちになった!

11 23/06/22(木)17:54:27 No.1070338838

描写遅すぎてすぐゴミにするよ

12 23/06/22(木)17:55:52 No.1070339205

PDF入れて論文読みに使ってるよ

13 23/06/22(木)17:57:01 No.1070339516

文字読むにはいいよね 液晶と違って目が疲れにくいにし紙と違ってフォント変えられるし

14 23/06/22(木)17:58:16 No.1070339854

narou.rbでなろうぶち込んで読んでる

15 23/06/22(木)18:01:15 No.1070340670

>夜に部屋をあまり明るくしてないから時々読みづらいんだよな >リーディングライト使えば良いんだけど 部屋明るくしろ

16 23/06/22(木)18:03:01 No.1070341204

小説とか1ページずつじっくり読む物に良さそうか

17 23/06/22(木)18:04:51 No.1070341739

Oasisはもう後継出さないんかね

18 23/06/22(木)18:06:27 No.1070342161

ダークモードとかあるから普通のタブレットでいいやって

19 23/06/22(木)18:06:37 No.1070342223

koboの1番安いのを持ち歩いてた 解像度的に小説くらいにしか使えない

20 23/06/22(木)18:08:55 No.1070342886

小説用にPaperWhite買ってるけど漫画100冊に対して小説3冊とかだから存在価値がだいぶ怪しい

21 23/06/22(木)18:09:39 No.1070343107

ファー味の使ってるけど絶妙にもてあます ただノートの代わりになるのは便利て最近はもっぱらそう使ってる

22 23/06/22(木)18:11:31 No.1070343678

クアデルノのA4よく使ってて読み易いけど操作性はイマイチ

23 23/06/22(木)18:14:47 No.1070344700

>Oasisはもう後継出さないんかね せめてType-C対応の端末出してから消えて欲しい 嘘カラーインクが普及するまで続けろ

24 23/06/22(木)18:19:53 No.1070346278

熱心な人は追ってるんだけど本当に市場が小さい

25 23/06/22(木)18:24:16 No.1070347716

Oasisはブックリーダーとしての機能しかない端末に出すにはちょっとね…

26 23/06/22(木)18:26:36 No.1070348482

新しいの出ても活字なら中古の旧世代で十分賄えちゃうのがな もうカラー出ないと買い替えない気がする

27 23/06/22(木)18:28:07 No.1070348960

Kindleはただでさえ動作がもっさりしてるから旧世代だとちとつらい

28 23/06/22(木)18:32:12 No.1070350277

>部屋明るくしろ 夜あんまり明るいとなんか睡眠の質が下がる気がするんよ…

29 23/06/22(木)18:32:28 No.1070350361

paperwhiteを完全にコピーしたような泥タブはいつか出るんだろうか

30 23/06/22(木)18:33:36 No.1070350716

複数の書籍同時に開いて横並べできないのは電子の明確な弱みだと思ってる テメーのことだよ電子カルテ

31 23/06/22(木)18:34:43 No.1070351087

>Oasisはブックリーダーとしての機能しかない端末に出すにはちょっとね… 割と満足してるけどなあ まあ使用率次第ね

32 23/06/22(木)18:34:57 No.1070351162

電子ペーパーのバカデカカレンダーが部屋に欲しい…

33 23/06/22(木)18:35:29 No.1070351368

目の負担軽減するための電子インク端末で部屋が暗くて読み辛いはなんか本末転倒っぽい気がするが

34 23/06/22(木)18:40:55 No.1070353160

Oasis長期保証も切れちゃったからそろそろ新型欲しいわ 雑な交換保証あるのがKindle唯一の利点だし

35 23/06/22(木)18:44:48 No.1070354400

書き換える時しか電力消費しないのはシフト表とかにうってつけだから低コストで大画面のものが作られるようにならねえかな

36 23/06/22(木)18:45:27 No.1070354632

大画面のE-inkってクソ高いよね…

↑Top