虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終わっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/22(木)15:17:39 No.1070300608

    終わったシリーズの精神的続編ってワクワクするよね 元開発スタッフがガッツリ関わってるのやつもいいしファンメイドのインディーゲーを発掘するのもたのしい あのゲームの後追い作品まだ出ないな…ってタイトルなんかあるかな

    1 23/06/22(木)15:21:41 No.1070301649

    まるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん

    2 23/06/22(木)15:28:17 No.1070303349

    ルーンファクトリーみたいなゲームがやりたいナァ… って思ってた時もあった

    3 23/06/22(木)15:28:38 No.1070303446

    カービィみたいなコピーアクションって意外に少ない気がする

    4 23/06/22(木)15:29:11 No.1070303585

    >ルーンファクトリーみたいなゲームがやりたいナァ… >って思ってた時もあった いっぱい本編出るじゃねえか!

    5 23/06/22(木)15:30:23 No.1070303898

    >いっぱい本編出るじゃねえか! やりたいナァ…って思ってた時はどこも出さなかったのに 復活したあたりからなんか増えてきた感じがする気のせいかもしれんが

    6 23/06/22(木)15:31:15 No.1070304141

    リメイク路線で地道にやっていけばいいじゃん

    7 23/06/22(木)15:32:53 No.1070304604

    俺の経験だとその手の話で上手く行って楽しかったのはIGAぐらいしかないな スレ画も一応買うけど

    8 23/06/22(木)15:32:57 No.1070304626

    権利関係がな

    9 23/06/22(木)15:34:25 No.1070305021

    IGAの新作はやくして

    10 23/06/22(木)15:35:25 No.1070305314

    黄金の太陽っぽいゲームってないのかな

    11 23/06/22(木)15:37:03 No.1070305756

    >カービィみたいなコピーアクションって意外に少ない気がする カービィさんは雰囲気とか唯一無二だからなぁ…要素の1つとしてコピーするのはあるけど それだとロックマン系列の方が目立つし

    12 23/06/22(木)15:37:31 No.1070305893

    元スタッフが関わってるタイプならワイルドアームズっぽいやつがかなり楽しみ

    13 23/06/22(木)15:41:43 No.1070307051

    前から和風アクションゲーム作りたいとはインタビューで言ってたけど まさか2Dでなく3Dだとは思わなかった

    14 23/06/22(木)15:44:27 No.1070307737

    >まるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん でもよおゴエモンスタッフがゴエモン風の別のタイトル出すのって事実上の死亡判定なんじゃないの これで人気出たとしてもじゃあゴエモン復活しますとはならないだろうし…

    15 23/06/22(木)15:45:58 No.1070308143

    そもそもゴエモンシリーズらしさって何だ…?

    16 23/06/22(木)15:46:24 No.1070308247

    >>まるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん >でもよおゴエモンスタッフがゴエモン風の別のタイトル出すのって事実上の死亡判定なんじゃないの >これで人気出たとしてもじゃあゴエモン復活しますとはならないだろうし… そりゃゴエモン作るかどうか決めるのはコナミが決めることだし そのコナミからもうゴエモンはコラボ以外で出す可能性は相当低い判定されてるんだから

    17 23/06/22(木)15:47:08 No.1070308422

    ブラストドーザーっぽいゲームは何で出ないんだろう… ヘンテコロボと重機で街を破壊したい欲望は誰しもが持ち合わせてると思ってたのに…

    18 23/06/22(木)15:52:50 No.1070309748

    任天堂タイトルでいうならF-ZEROとかペーパーマリオRPGとかファミコンウォーズあたりはインディーで優秀なフォロワー作品があったな 新作も出してくれていいんだぞ…

    19 23/06/22(木)15:56:14 No.1070310507

    精神的続編で大ヒットしたのが思い出せねえ

    20 23/06/22(木)15:58:08 No.1070310943

    ゴエモンの中身ってそんなに唯一無二感があった覚えがないからガワを変えてもウケるんかな

    21 23/06/22(木)15:58:50 No.1070311106

    インディーゲーだけど音楽だけは元ネタ作品の作曲者に依頼してるパターンあるよね 雰囲気寄せる上で大事な部分だからそうするしかないんだろうな

    22 23/06/22(木)15:58:51 No.1070311111

    あれ本当にゴエモンの関係スタッフが作った奴なの!?

    23 23/06/22(木)15:59:41 No.1070311306

    和風アクションってだけでゴエモン扱いするのはって思ったけど 動画見返したらかなりゴエモンだった

    24 23/06/22(木)16:02:09 No.1070311903

    >あれ本当にゴエモンの関係スタッフが作った奴なの!? そうだよ各種メディアでのゲーム紹介でもあのゴエモンの元スタッフ達が作ったゲーム! って紹介されてるぞ 開発会社のグッドフィールがそもそもゴエモンスタッフが抜けて作った会社だし

    25 23/06/22(木)16:02:58 No.1070312100

    もうちょっとキャッチーなデザインのキャラ作らないと厳しいのでは…

    26 23/06/22(木)16:04:23 No.1070312442

    >任天堂タイトルでいうならF-ZEROとかペーパーマリオRPGとかファミコンウォーズあたりはインディーで優秀なフォロワー作品があったな >新作も出してくれていいんだぞ… 突撃ファミコンウォーズとかVSのフォロー作品出ねえかな……

    27 23/06/22(木)16:05:17 No.1070312654

    ジェネリックごえもん

    28 23/06/22(木)16:05:45 No.1070312752

    フォロワーゲーしか出なくなったシリーズから新作出て人気再燃して やっぱ本家はすげーな!!ってなる展開を見たいナァ…

    29 23/06/22(木)16:06:21 No.1070312870

    精神的続編で名作だけ遺して永遠に逝ったルミナスアーク…

    30 23/06/22(木)16:06:24 No.1070312879

    >フォロワーゲーしか出なくなったシリーズから新作出て人気再燃して >やっぱ本家はすげーな!!ってなる展開を見たいナァ… メトロイドで見た

    31 23/06/22(木)16:06:29 No.1070312897

    >でもよおゴエモンスタッフがゴエモン風の別のタイトル出すのって事実上の死亡判定なんじゃないの >これで人気出たとしてもじゃあゴエモン復活しますとはならないだろうし… メタルマックスはメタルサーガが人気出てじゃあ新作出すか!って3出たぞ!

    32 23/06/22(木)16:07:00 No.1070313017

    >精神的続編で大ヒットしたのが思い出せねえ メタルサーガは割とヒットしたと思う

    33 23/06/22(木)16:07:21 No.1070313095

    とりあえず可愛い女の子は添えた方がいいってメタルマックスが言ってた

    34 23/06/22(木)16:08:22 No.1070313344

    ゴエモンって最後らへん売れてたの?

    35 23/06/22(木)16:08:57 No.1070313474

    いまゴエモン新作出して売れると思ってる奴ゴエモンファンにもそんなにいないだろ…

    36 23/06/22(木)16:09:00 No.1070313491

    あったよ! MOTHERっぽいゲーム!

    37 23/06/22(木)16:09:21 No.1070313577

    >>でもよおゴエモンスタッフがゴエモン風の別のタイトル出すのって事実上の死亡判定なんじゃないの >>これで人気出たとしてもじゃあゴエモン復活しますとはならないだろうし… >メタルマックスはメタルサーガが人気出てじゃあ新作出すか!って3出たぞ! まぁそっちはどちらかというと版権整理できたのが大きいから…

    38 23/06/22(木)16:09:24 No.1070313588

    リズム天国っぽいゲームはそこそこ豊富にあるけど 俺はつんく♂のゲームがやりてえんだ

    39 23/06/22(木)16:09:40 No.1070313644

    ゴエモン出すよりはゴエモンライクな方がワンチャンある気はする ゴエモンライクってなんだ…

    40 23/06/22(木)16:09:59 No.1070313720

    >あったよ! MOTHERっぽいゲーム! steamに腐る程あって驚く

    41 23/06/22(木)16:10:11 No.1070313766

    >ゴエモンライクってなんだ… 和食城置いといてくれたらまあそれで…

    42 23/06/22(木)16:10:18 No.1070313793

    そもそもゴエモンってどこオマージュしたらフォロワーになるんだ

    43 23/06/22(木)16:11:23 No.1070314002

    ヘンテコ和風と巨大ロボ戦があったらまぁ…ゴエモンライクでいいんじゃないかな…

    44 23/06/22(木)16:11:36 No.1070314061

    ゴエモンっぽさ!ゴエモンっぽささえあればフォロー作品だ! 和風だけど派手な色使い!トンチキなサブタイトル!妙なロボ要素!

    45 23/06/22(木)16:11:38 No.1070314064

    メタスラのドッターの人も昔の仲間と横スクゲー出すらしいけど面白いといいなぁ

    46 23/06/22(木)16:11:52 No.1070314126

    オフィシャル最終作は2005年にDSで出たやつか ほとんど話題になってないし売れてた気配もない

    47 23/06/22(木)16:12:11 No.1070314178

    >ゴエモンって最後らへん売れてたの? 売れてたらKONAMIが新作出してるよ

    48 23/06/22(木)16:12:15 No.1070314187

    勘違いしないでほしいけど開発者は和風アクション作るとしか言ってなくて精神的続編とかはファンが勝手に言ってるだけだからな! 常識的に考えて他社IPの続編とか言うわけ無いし

    49 23/06/22(木)16:13:38 No.1070314492

    後期はもう出てたって情報すら知らない時点でがんばりは届いてなかったんだ

    50 23/06/22(木)16:14:26 No.1070314673

    https://www.famitsu.com/news/202010/22208030.html グッド・フィールの創業者であり代表取締役の蛭子悦延氏

    51 23/06/22(木)16:14:31 No.1070314692

    楽しみにしてるけどそのフジテレビみたいな頭どうにかならなかったのか

    52 23/06/22(木)16:15:01 No.1070314793

    ゴエモンでもゴエモンしてないのとかあるし ゴエモンは心に宿るんじゃよ

    53 23/06/22(木)16:15:09 No.1070314828

    >勘違いしないでほしいけど開発者は和風アクション作るとしか言ってなくて精神的続編とかはファンが勝手に言ってるだけだからな! >常識的に考えて他社IPの続編とか言うわけ無いし そんなこと当たり前すぎて誰も言ってないだけでは?

    54 23/06/22(木)16:15:21 No.1070314872

    順調に来てたのにPSとN64で別々の新作を同時発売すれば売り上げ2倍だぜー!→共倒れみたいなことやってから一気に質も人気も落ちた

    55 23/06/22(木)16:16:49 No.1070315226

    和風SFでちょっとカワイイカラクリロボ出てて明るめな雰囲気で全国行脚できたら割とゴエモン

    56 23/06/22(木)16:16:54 No.1070315239

    しかし主人公ださいな!

    57 23/06/22(木)16:17:12 No.1070315304

    JSRっぽいゲームはいっぱいあるしソニックもほとんどそのまんまのシリーズがある そろそろスペースチャンネル5のフォロワーが欲しいところだ

    58 23/06/22(木)16:17:48 No.1070315431

    キャラのキャッチーさは大事だと思いまっせ!

    59 23/06/22(木)16:17:50 No.1070315440

    言うてもゴエモンの独自の魅力って何?って言われると難しいよな ぶっちゃけコナミもそれがわからなくてゴエモン死なせちゃったんだろうし

    60 23/06/22(木)16:18:10 No.1070315526

    SIRENっぽいやつ楽しみだナァ

    61 23/06/22(木)16:18:40 No.1070315613

    新世代襲名しなかったからなゴエモン

    62 23/06/22(木)16:19:27 No.1070315760

    システムというより世界観だと思うからゴエモンらしさって…

    63 23/06/22(木)16:19:37 No.1070315788

    これが100万本売れたらコナミもよしうちもゴエモンの新作出すかってなるかもね

    64 23/06/22(木)16:19:42 No.1070315813

    下手こいたら売れなかったシリーズを作ってた人たちが売れなかったシリーズに似たゲーム作って売れなかったって悲しい結果だけが残るようになる 頑張って宣伝とかしてほしいね…

    65 23/06/22(木)16:19:52 No.1070315857

    連携したわけじゃないだろうけど幻想水滸伝の精神的後継作と幻想水滸伝本体のリメイクがちょうどいい具合の時期に情報出揃ったりしたし 何かこっちも来ないかなー単純移植コレクションでもなー

    66 23/06/22(木)16:20:01 No.1070315887

    エッチな女忍者がいればいいよ

    67 23/06/22(木)16:20:05 No.1070315899

    なんていうか中途半端にカッコイイを狙ってるなとは思うバケル

    68 23/06/22(木)16:20:13 No.1070315932

    >ブラストドーザーっぽいゲームは何で出ないんだろう… >ヘンテコロボと重機で街を破壊したい欲望は誰しもが持ち合わせてると思ってたのに… 変な重機作ってオブジェクトを破壊するゲームはインディーズで見かけた記憶がある

    69 23/06/22(木)16:20:16 No.1070315942

    ゴエモン人気ってファミコンからスーファミがピークでPSの頃にはもうそんなでもない感じだった記憶あるんだけどな

    70 23/06/22(木)16:20:24 No.1070315968

    >そろそろスペースチャンネル5のフォロワーが欲しいところだ ゲーム性そのものはめちゃくちゃシンプルだから映像とリズムのセンスがひたすら求められて辛いよあれ

    71 23/06/22(木)16:20:29 No.1070315989

    出しても売れないから新作作らないって当然のことをIP塩漬けにしてるとか言われてKONAMIも大変だな…

    72 23/06/22(木)16:20:58 No.1070316080

    少なくともニンダイで扱ってもらって助かった 宣伝効果並のCMより高そうだし

    73 23/06/22(木)16:21:04 No.1070316104

    >ゲーム性そのものはめちゃくちゃシンプルだから映像とリズムのセンスがひたすら求められて辛いよあれ スペシャルゲストを呼ぶハードルも高いしな…

    74 23/06/22(木)16:21:23 No.1070316182

    でもコナミは社内IP同士でコラボとかよくしてるし 他ゲームに出張してもいいのよゴエモン

    75 23/06/22(木)16:21:34 No.1070316233

    当時だから売れたキャラデザインだろうしなゴエモンはん…

    76 23/06/22(木)16:21:35 No.1070316236

    >ゴエモン人気ってファミコンからスーファミがピークでPSの頃にはもうそんなでもない感じだった記憶あるんだけどな 個人的な体験でいえばあんまり良くなかったと言われてるPS側にまったく触れずに なんとなーくもういいかなで卒業したくらいの感覚がある

    77 23/06/22(木)16:21:41 No.1070316258

    末期ゴエモン手を変え品を変え頑張って最後に原点回帰してダメだったからね

    78 23/06/22(木)16:21:52 No.1070316296

    >なんていうか中途半端にカッコイイを狙ってるなとは思うバケル キッズ向けのキャラデザにも振り切れてないのがなんかな…でもそういうところがゴエモンっぽさなのかもしれない

    79 23/06/22(木)16:21:53 No.1070316300

    >出しても売れないから新作作らないって当然のことをIP塩漬けにしてるとか言われてKONAMIも大変だな… どっかのエロブラゲに売っちゃえば誰も何も言わないのに…

    80 23/06/22(木)16:21:57 No.1070316312

    今の時代のキングオブポップスにあたるスターって誰呼べばいいんだろう…

    81 23/06/22(木)16:22:20 No.1070316396

    ゴエモンシリーズ一通りやった結論として ゲーム性においてゴエモンらしさって無いです

    82 23/06/22(木)16:22:46 No.1070316507

    名古屋でゴエモン作ってたスタッフの可能性もあるの?

    83 23/06/22(木)16:22:48 No.1070316517

    >>ブラストドーザーっぽいゲームは何で出ないんだろう… >>ヘンテコロボと重機で街を破壊したい欲望は誰しもが持ち合わせてると思ってたのに… >変な重機作ってオブジェクトを破壊するゲームはインディーズで見かけた記憶がある マジで! 気になるからsteamで探してみるか…

    84 23/06/22(木)16:23:00 No.1070316555

    トンチキ和風SFならみんなゴエモンさ!

    85 23/06/22(木)16:23:03 No.1070316565

    げーむおーばー画面のフラフープ鬼に次ぐ面白演出に期待してる

    86 23/06/22(木)16:23:13 No.1070316614

    アクションもRPGもやってるしね

    87 23/06/22(木)16:23:27 No.1070316676

    ゴエモンの良さはかっこいいBGMと敵のデザインとゴエモンインパクト

    88 23/06/22(木)16:23:52 No.1070316769

    Mighty No.9…

    89 23/06/22(木)16:24:08 No.1070316844

    >これが100万本売れたらコナミもよしうちもゴエモンの新作出すかってなるかもね 100万本売るにはどうしたらいいんだ…?

    90 23/06/22(木)16:24:14 No.1070316866

    >頑張って宣伝とかしてほしいね… まず頑張るのは声上げてたユーザーかな

    91 23/06/22(木)16:24:19 No.1070316883

    数少ないゴエモンらしさがあるとすればゴエモンインパクト戦

    92 23/06/22(木)16:24:29 No.1070316917

    >まるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん マジで昨日が命日だったと思う

    93 23/06/22(木)16:24:36 No.1070316950

    正直1作目はマップ広いだけで単調なアクションでしかなかったと思ってる

    94 23/06/22(木)16:24:40 No.1070316963

    ロックマン系はジェネリック多すぎてわけがわからんよ

    95 23/06/22(木)16:24:44 No.1070316981

    まず主人公をかっこよくして横にかわいいくノ一を…

    96 23/06/22(木)16:25:02 No.1070317034

    >数少ないゴエモンらしさがあるとすればゴエモンインパクト戦 あの時代には珍しいFPS視点のバトルいいよね

    97 23/06/22(木)16:25:08 No.1070317060

    ルーンファクトリーみたいなアクションって話だと同じ世界らしいフレデリカがかなりそれっぽかったな

    98 23/06/22(木)16:25:09 No.1070317064

    >マジで! >気になるからsteamで探してみるか… https://www.youtube.com/watch?v=PdLPHAlV514 なんかこんな感じのやつ

    99 23/06/22(木)16:25:56 No.1070317254

    >>まるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん >マジで昨日が命日だったと思う 死んでるのに気付いてなかっただけでは?

    100 23/06/22(木)16:25:58 No.1070317265

    クロックタワーも精神的続編でてたなぁ…

    101 23/06/22(木)16:26:06 No.1070317294

    >>これが100万本売れたらコナミもよしうちもゴエモンの新作出すかってなるかもね >100万本売るにはどうしたらいいんだ…? 桃太郎電鉄に聞くか

    102 23/06/22(木)16:26:07 No.1070317299

    冒険時代活劇ゴエモン地味に好き 納期足りなかったの丸わかりなのは悲しい

    103 23/06/22(木)16:26:33 No.1070317380

    急に出てきた企画じゃなく前からアナウンスあってようやく映像出た企画だから 旧スタッフの動き把握してるようなコア層にはこれで命日とか言われてもな…

    104 23/06/22(木)16:26:34 No.1070317381

    PVの感じだとキャラはアクがちょっと強いかなって気がしたけどアクションは結構よさそう見えたな 開発会社も他の作ってるの見るにかなりできよさそうだし

    105 23/06/22(木)16:27:41 No.1070317621

    これが売れたとしてもこっちの続編作ればいいしゴエモン引っ張り出す必要はないよな…

    106 23/06/22(木)16:27:48 No.1070317646

    BGMはFCの頃から絶妙だねこのシリーズ

    107 23/06/22(木)16:27:48 No.1070317647

    まさかインパクト戦まであると思わなかった

    108 23/06/22(木)16:27:52 No.1070317667

    ぶっちゃけバケル自体はたぬきが化けてるんだから見た目ダメそうならいくらでも変えれるし… 他のキャラが見たいわ!

    109 23/06/22(木)16:28:50 No.1070317883

    >>100万本売るにはどうしたらいいんだ…? >桃太郎電鉄に聞くか トッピング何変わるだけでやってることずっと同じゲームが参考になるか…?

    110 23/06/22(木)16:28:56 No.1070317908

    幻想水滸伝の精神的続編みたいなのはいつ出るんだっけ

    111 23/06/22(木)16:29:02 No.1070317932

    >https://www.youtube.com/watch?v=PdLPHAlV514 >なんかこんな感じのやつ 自分でオリジナル重機作ってぶっ壊す感じか 爽快感あって胸が高鳴るよ…教えてくれてありがとう!

    112 23/06/22(木)16:29:11 No.1070317975

    >これが売れたとしてもこっちの続編作ればいいしゴエモン引っ張り出す必要はないよな… のっかってゴエモンコレクション出すぐらいが理想かもしれない

    113 23/06/22(木)16:29:13 No.1070317984

    >死んでるのに気付いてなかっただけでは? コレ発表されるまではまだ令和ゴエモンリメイクされる可能性も微かにあったし…

    114 23/06/22(木)16:29:18 No.1070318008

    桃鉄はビジュアルの変更ぐらいしか特別なことやってないような…

    115 23/06/22(木)16:29:20 No.1070318018

    ゴエモンの魅力は2Dのきらびやかなドットでは…

    116 23/06/22(木)16:29:23 No.1070318030

    踊るひょっとこに囲まれてるシーンは完全にゴエモン

    117 23/06/22(木)16:30:20 No.1070318251

    ゴエモンインパクトを超える外連味のロボは出せないよなあ

    118 23/06/22(木)16:30:32 No.1070318301

    >ゴエモン人気ってファミコンからスーファミがピークでPSの頃にはもうそんなでもない感じだった記憶あるんだけどな なんなら今ゴエゴエ言ってる層FC時代の作品意識の外な気がする

    119 23/06/22(木)16:31:00 No.1070318418

    でもまだコナミの動向次第だから…

    120 23/06/22(木)16:31:02 No.1070318426

    64のゴエモンは名作だぞ

    121 23/06/22(木)16:31:39 No.1070318566

    贅沢言わないから国内10万本くらい売れて欲しい

    122 23/06/22(木)16:31:48 No.1070318602

    >なんなら今ゴエゴエ言ってる層FC時代の作品意識の外な気がする ここで話す限りくらいの話だと音楽は人気だけどあんまりFC時代を振り返られる事もないからね 外伝2は良かったって話が一番されてるかもしれない

    123 23/06/22(木)16:32:28 No.1070318781

    >なんなら今ゴエゴエ言ってる層FC時代の作品意識の外な気がする 本家よりワイワイワールド出演の方が知られてると思う

    124 23/06/22(木)16:32:33 No.1070318800

    今やったら硬派なアクションステージの難易度でハゲちゃうから… 今のキセル絶対届いてたって!

    125 23/06/22(木)16:32:55 No.1070318898

    そもそもバケルはKONAMIと無関係なのだから売れようが売れまいがゴエモンの動向には影響ないのでは?

    126 23/06/22(木)16:33:14 No.1070318961

    >今やったら硬派なアクションステージの難易度でハゲちゃうから… ダメージノックバックはせめて無くして…

    127 23/06/22(木)16:33:46 No.1070319083

    まあゲーム性フラフラしてるゲームだからこれがゴエモンと言われるとわからんのだよなマジで

    128 23/06/22(木)16:33:53 No.1070319119

    これでKONAMIがグッドフィールに権利関係でちょっかい出したら最高に面白い

    129 23/06/22(木)16:34:01 No.1070319151

    >ここで話す限りくらいの話だと音楽は人気だけどあんまりFC時代を振り返られる事もないからね なんとなくだけどゴエモン擦ってる人たち 多分音楽も聞いてないかと…

    130 23/06/22(木)16:34:12 No.1070319183

    バケルが行けたらゴエモンも行けるんじゃね?ってコナミが動くかもしれんし

    131 23/06/22(木)16:34:53 No.1070319328

    >桃鉄はビジュアルの変更ぐらいしか特別なことやってないような… 前回で間空いたのはたまたまではあるがやたら連続して出さなくなったのもあると思う

    132 23/06/22(木)16:35:04 No.1070319369

    >バケルが行けたらゴエモンも行けるんじゃね?ってコナミが動くかもしれんし バケルが行けたらバケルシリーズで続けていくだけではないでしょうか…?

    133 23/06/22(木)16:35:11 No.1070319393

    >まあゲーム性フラフラしてるゲームだからこれがゴエモンと言われるとわからんのだよなマジで 個人的にはボスにあって叩きのめして くっ奥の手をつかうぞ!ゴエモンインパクト!がゴエモン でもFCにはいなかったしね…

    134 23/06/22(木)16:35:26 No.1070319442

    >そもそもバケルはKONAMIと無関係なのだから売れようが売れまいがゴエモンの動向には影響ないのでは? 丁度良い画像があるからネタにしてるだけでゴエモンシリーズ復活を本気で望んでる人ほとんどいないと思うよ

    135 23/06/22(木)16:35:28 No.1070319451

    >バケルが行けたらゴエモンも行けるんじゃね?ってコナミが動くかもしれんし 大手の力でゼルダ並みのゴエモンを…

    136 23/06/22(木)16:35:29 No.1070319454

    スレ画の前のグッドフィールのオリジナル作品も これ魂斗羅の上空カメラ視点なステージじゃん!なとこはあったんだけど 誰も騒いでくれなかったなとこはある

    137 23/06/22(木)16:36:04 No.1070319579

    からくりでんでんが体力高すぎて倒すのきつかったのとか… もしかして楽に倒せる手段あったんだろうか

    138 23/06/22(木)16:36:21 No.1070319644

    開発の主流スタッフがコナミ辞めたのは何年も前の話だし今更紐付けてどうすんだよって話だわ

    139 23/06/22(木)16:36:25 No.1070319671

    和風でトンチキなストーリーと背景と敵がでてくるとゴエモン だから忍殺もゴエモン

    140 23/06/22(木)16:36:39 No.1070319722

    ぽんぽこ道中

    141 23/06/22(木)16:37:09 No.1070319837

    ゴエモンはまあ思い出の中にいていいよって感じに思ってる

    142 23/06/22(木)16:37:15 No.1070319860

    バケルのキャラに魅力があるかと言うとうーん… ゴエモンらしさってゴエモンが時代にウケなくなった要素とほぼイコールな気がするからゴエモンを作られるとコケる未来しか見えない

    143 23/06/22(木)16:37:38 No.1070319978

    トンチキ和風自体は外国でもチャンスあるんじゃ?とは思ってるけどあんまりないなぁ…

    144 23/06/22(木)16:37:51 No.1070320034

    ヤエちゃんみたいなキャラ出して

    145 23/06/22(木)16:38:59 No.1070320300

    >これ魂斗羅の上空カメラ視点なステージじゃん!なとこはあったんだけど >誰も騒いでくれなかったなとこはある そもそも魂斗羅がコナミにどうこう言うスレでも話題にはならないし 魂斗羅の中でもトップビューステージはいらなくね?ってちょっと思われがちなとこありそうだし…

    146 23/06/22(木)16:39:12 No.1070320358

    >トンチキ和風自体は外国でもチャンスあるんじゃ?とは思ってるけどあんまりないなぁ… 外国ウケなら正統派和風でよくないですか

    147 23/06/22(木)16:39:28 No.1070320428

    禁忌のマグナ…

    148 23/06/22(木)16:39:36 No.1070320463

    >トンチキ和風自体は外国でもチャンスあるんじゃ?とは思ってるけどあんまりないなぁ… ブレットトレイン!

    149 23/06/22(木)16:39:39 No.1070320476

    もうがんばらなくていいぞゴエモン

    150 23/06/22(木)16:39:48 No.1070320517

    バケルに魅力あるかと言われるとまぁ…

    151 23/06/22(木)16:39:56 No.1070320553

    >魂斗羅の中でもトップビューステージはいらなくね?ってちょっと思われがちなとこありそうだし… ホーミングかスプレッドが無いとやりたくない…

    152 23/06/22(木)16:40:06 No.1070320586

    いままでよくがんばったよゴエモン

    153 23/06/22(木)16:40:26 No.1070320672

    ゴエモンも初代は別に魅力あるキャラじゃなかったから…

    154 23/06/22(木)16:41:04 No.1070320814

    >バケルに魅力あるかと言われるとまぁ… 作品内だとゴエモンはんと同じポジションに落ち着きそう

    155 23/06/22(木)16:41:34 No.1070320942

    サスケヤエちゃんばかり使ってた

    156 23/06/22(木)16:41:55 No.1070321023

    やっぱり美人クノイチがいるよなぁ!

    157 23/06/22(木)16:41:57 No.1070321031

    女の子キャラ出してくだち…

    158 23/06/22(木)16:42:47 No.1070321245

    ゴエモンがキャラ性能で輝いてたのなんてでろでろ道中ぐらいじゃない?

    159 23/06/22(木)16:43:20 No.1070321385

    基本サスケが強かったような気はする

    160 23/06/22(木)16:43:33 No.1070321434

    バケルくん自体がカービィのようにバトルスタイルを変えるタイプだから 仲間にもあまり期待できなさそう

    161 23/06/22(木)16:43:33 No.1070321435

    ユーザーと作り手でゴエモンへの感覚の違いというのはまぁあるだろうなとは思うが ヤエちゃんが重要かどうかに関してはユーザーと作ってる人でめちゃくちゃ違うくらいの差異がありそうだとは思う

    162 23/06/22(木)16:43:53 No.1070321520

    狸なんだから相棒枠とかライバルにこう雌のフォックスとか…いらっしゃらないんですかね?

    163 23/06/22(木)16:43:57 No.1070321536

    ゴエモンはそれなりに新作出してもらってそのうえでダメだったような…

    164 23/06/22(木)16:44:36 No.1070321695

    スレ画はニンジャラに出そうとしか思えなくてすまない

    165 23/06/22(木)16:44:55 No.1070321764

    >ゴエモンがキャラ性能で輝いてたのなんてでろでろ道中ぐらいじゃない? RPGだけど消えた黄金キセルでは主人公してたよ

    166 23/06/22(木)16:45:00 No.1070321785

    https://twitter.com/highgai/status/1671541818499153922 GOEMON!?GOEMON-DESUKA!?

    167 23/06/22(木)16:45:21 No.1070321859

    >ヤエちゃんが重要かどうかに関してはユーザーと作ってる人でめちゃくちゃ違うくらいの差異がありそうだとは思う もっと言えばユーザーの中でもかなり差異があると思う 3以降かボンボン好きでなきゃただのNPCだし

    168 23/06/22(木)16:45:31 No.1070321889

    >>死んでるのに気付いてなかっただけでは? >コレ発表されるまではまだ令和ゴエモンリメイクされる可能性も微かにあったし… 言い方アレだけど 朝起きたらお年寄りが冷たくなっていたのと救急車で運ばれて病院で正式に死亡判定されたぐらいには違ってるよね…

    169 23/06/22(木)16:45:31 No.1070321890

    fu2298303.jpg サスケやヤエちゃん出すだけならウルシちゃんと絡めて新作作った方がいいと思うよ ゴエモンとエビス丸は多分いなくても大丈夫だよ

    170 23/06/22(木)16:46:04 No.1070322020

    ゴエモンと違って一番よく見ることになるであろうバケルくんをなぜ微妙なデザインにしてしまったのか

    171 23/06/22(木)16:46:20 No.1070322084

    桃鉄もフォロワーゲー出た後に本家の人気再燃したし…

    172 23/06/22(木)16:46:37 No.1070322134

    ベースとしてはマッギネスで完成しててその後の展開が広げられなかったイメージなんだよね

    173 23/06/22(木)16:47:53 No.1070322450

    >ゴエモンと違って一番よく見ることになるであろうバケルくんをなぜ微妙なデザインにしてしまったのか いうてゴエモンも良いデザインか? 髪の毛変だし網タイツのピチピチスーツの変な模様の顔だぞ?

    174 23/06/22(木)16:47:57 No.1070322466

    精神的続編といえばバランとか…

    175 23/06/22(木)16:48:27 No.1070322582

    ウルシはネズミ小僧だからゴエモンじゃないだろ

    176 23/06/22(木)16:49:28 No.1070322800

    >ウルシはネズミ小僧だからゴエモンじゃないだろ ゴエモンにゴエモンいる?

    177 23/06/22(木)16:49:35 No.1070322829

    んじゃ怪盗ルポンだそうぜ

    178 23/06/22(木)16:50:40 No.1070323060

    >いうてゴエモンも良いデザインか? >髪の毛変だし網タイツのピチピチスーツの変な模様の顔だぞ? ゴエモンの場合は他のキャラ操作すればいいって意味だと思う バケルくんの場合は多分ワンマンだから

    179 23/06/22(木)16:51:27 No.1070323239

    ヤエちゃんとエビスがいればいいよ エビス丸の声好きなんだ

    180 23/06/22(木)16:53:00 No.1070323575

    >エビス丸の声好きなんだ 緒方さんだっけ キャラに合ってるよね

    181 23/06/22(木)16:53:01 No.1070323576

    俺はサスケ主人公のスピンオフ出してくれればそれでいいよ

    182 23/06/22(木)16:53:05 No.1070323590

    昨日今日退社した人ならもうゴエモンはおしまいなんだって嘆きマンが出るのも多少は分かるけど エビスさんの独立退社は2005年だぜ!?

    183 23/06/22(木)16:53:09 No.1070323608

    >ヤエちゃんみたいなキャラ出して 真面目にここのヒロインポジションのキャラがいるかどうかが大事だと思う

    184 23/06/22(木)16:53:57 No.1070323801

    >ゴエモンの場合は他のキャラ操作すればいいって意味だと思う まるで俺ががんばってないみたいじゃん

    185 23/06/22(木)16:54:40 No.1070323983

    >昨日今日退社した人ならもうゴエモンはおしまいなんだって嘆きマンが出るのも多少は分かるけど >エビスさんの独立退社は2005年だぜ!? 新作開発してるって話出たのももう2,3年前だし 今更詳細出たから何って感はある

    186 23/06/22(木)16:54:45 No.1070324002

    >>ゴエモンの場合は他のキャラ操作すればいいって意味だと思う >まるで俺ががんばってないみたいじゃん そうそう そう言われるくらいに他キャラばっか要所で使われてるからネタにされてた筈

    187 23/06/22(木)16:55:27 No.1070324195

    がんばってたらがんばれなんて言われない…

    188 23/06/22(木)16:55:29 No.1070324205

    緒方恵美なの!?

    189 23/06/22(木)16:56:00 No.1070324315

    雪姫と殿様とクロベエも大事だと思う

    190 23/06/22(木)16:56:17 No.1070324377

    クロベエは別に

    191 23/06/22(木)16:56:47 No.1070324491

    なぜかボンガにも拾われないゴエモン ウルシはなんか違うし

    192 23/06/22(木)16:57:08 No.1070324569

    意志がある巨大からくりだか宇宙人は?

    193 23/06/22(木)16:57:09 No.1070324572

    2はサスケ第一というのはそうだとしてハリセンで吹っ飛ばすエビス丸も魅力はあるからな

    194 23/06/22(木)16:57:24 No.1070324643

    バケルくんもまるで俺ががんばってないみたいじゃんっていじられるほどサブキャラが魅力的だといいな

    195 23/06/22(木)16:57:29 No.1070324658

    でもここまでゴエモンらしさって何だろうって言われてるのにいざバケルみたらみんなゴエモンって言うから本当に何なんだろうね…

    196 23/06/22(木)16:57:56 No.1070324753

    >ゴエモンと違って一番よく見ることになるであろうバケルくんをなぜ微妙なデザインにしてしまったのか 変身前って位置付けなら見ることにならないんじゃないか

    197 23/06/22(木)16:58:04 No.1070324781

    操作キャラだとサスケが一番人気じゃね ヤエちゃん入ってからは二分するだろうけど

    198 23/06/22(木)16:58:25 No.1070324861

    >俺はメイドサスケ主人公のスピンオフ出してくれればそれでいいよ

    199 23/06/22(木)16:59:00 No.1070324988

    >任天堂タイトルでいうならF-ZEROとかペーパーマリオRPGとかファミコンウォーズあたりはインディーで優秀なフォロワー作品があったな >新作も出してくれていいんだぞ… F-ZEROフォロワーというかWipeoutフォロワーばっかりな気がする…

    200 23/06/22(木)16:59:19 No.1070325061

    とりあえずギャグとBGMについては期待している

    201 23/06/22(木)16:59:49 No.1070325185

    >F-ZEROフォロワーというかマリオカートフォロワーばっかりな気がする…

    202 23/06/22(木)17:01:01 No.1070325445

    グッドフィールなら心配しなくてもそこそこいい物出来るじゃろ

    203 23/06/22(木)17:01:24 No.1070325527

    >変身前って位置付けなら見ることにならないんじゃないか 何例かニンダイでチラ見せしたけど変身してもベースはバケルくんだったな…

    204 23/06/22(木)17:01:46 No.1070325612

    >グッドフィールなら心配しなくてもそこそこいい物出来るじゃろ BGMが一番楽しみ

    205 23/06/22(木)17:04:21 No.1070326203

    >でもここまでゴエモンらしさって何だろうって言われてるのにいざバケルみたらみんなゴエモンって言う なんちゃって江戸時代でこの頭身・カラーリングならまあ あと行脚に巨大ロボ

    206 23/06/22(木)17:05:08 No.1070326389

    ガンヴォルト…

    207 23/06/22(木)17:06:26 No.1070326692

    https://mameda-bakeru.com/ 公式サイトだとびっちりルビ振られてるからモロにキッズ向けに作られてるんだな あとバケルの頭に小人乗ってるんだ…

    208 23/06/22(木)17:07:43 No.1070326979

    今時のキッズってキッズ向けのゲーム買うんかな

    209 23/06/22(木)17:08:16 No.1070327075

    ビリオンロードは桃鉄の精神的続編だったな

    210 23/06/22(木)17:08:17 No.1070327081

    バケルイラストだと太って見えるけどモデルはそんなに悪くないと思う

    211 23/06/22(木)17:08:35 No.1070327144

    >ビリオンロードは桃鉄の精神的続編だったな 本当に精神受け継いでたかなぁ!?

    212 23/06/22(木)17:09:32 No.1070327349

    >BGMが一番楽しみ なんならニンダイの紹介映像の時点で100点満点のBGMお出ししてきてくれてる!

    213 23/06/22(木)17:10:35 No.1070327586

    >バケルイラストだと太って見えるけど エビス丸とゴエモンの合の子かな?

    214 23/06/22(木)17:11:27 No.1070327781

    >ゴエモンがキャラ性能で輝いてたのなんてでろでろ道中ぐらいじゃない? ワイワイワールドではめちゃくちゃ便利だったぞ

    215 23/06/22(木)17:11:56 No.1070327902

    ゴエモンらしさと言われると後半明らかに容量か納期が足らなくなった感のある部分?

    216 23/06/22(木)17:13:05 No.1070328201

    精神的続編って大体死ぬ気がするけどなんでなんだろうなぁ スタッフ同じだったりはするのに

    217 23/06/22(木)17:14:11 No.1070328486

    >精神的続編って大体死ぬ気がするけどなんでなんだろうなぁ >スタッフ同じだったりはするのに そりゃ一度ヒット作品作ったスタッフが毎回ヒット作品作れるかって言ったらそんなことないだろうし…

    218 23/06/22(木)17:14:15 No.1070328501

    ゼノサーガとか会社変わって作ったりしてたよなあ

    219 23/06/22(木)17:14:23 No.1070328537

    >精神的続編って大体死ぬ気がするけどなんでなんだろうなぁ 作られなくなったのには理由があるし客の要求は美化されてハードルが高い

    220 23/06/22(木)17:14:41 No.1070328609

    ゲームとしては面白いのに売れなくて終了!ってなりそうな未来が見える

    221 23/06/22(木)17:17:01 No.1070329143

    >ゲームとしては面白いのに売れなくて終了!ってなりそうな未来が見える 正直見た目の部分でいうとウケそうな要素ねぇな…ってなる

    222 23/06/22(木)17:17:40 No.1070329318

    面白さは当然として見た目も大切だからね…

    223 23/06/22(木)17:17:42 No.1070329329

    まあ俺もカスタムロボ期待してシナプティックドライブ買って死んだことあるよ

    224 23/06/22(木)17:18:57 No.1070329619

    80万人見てたニンダイで宣伝してもらえて売れなかったらもう言い訳聞かないなあ

    225 23/06/22(木)17:19:27 No.1070329757

    続編はなんでもそうだけど明確な比較対象があるのが壁だな まずは乗り越えないと

    226 23/06/22(木)17:19:49 No.1070329858

    メインターゲットは子供だろうし子供に好かれるデザインなら別にいいんじゃないかな ゴエモンも大人にうける見た目はしてなかったし…

    227 23/06/22(木)17:19:55 No.1070329891

    ゲーム性よりセンスが中核な気がする

    228 23/06/22(木)17:20:24 No.1070330024

    >ゲーム性よりセンスが中核な気がする センスというかセンスを実現する周りのスタッフだな