虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)12:48:18 うわ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)12:48:18 No.1070263503

うわ…

1 23/06/22(木)12:48:58 No.1070263718

俺こんなんだったのかぁ…ってなるシーン

2 23/06/22(木)12:50:09 No.1070264115

そんなお前と一緒に居てくれたフランシーヌに感謝しろや

3 23/06/22(木)12:50:29 No.1070264235

無自覚に投げてたブーメランが全部一気に戻って来た

4 <a href="mailto:犬">23/06/22(木)12:50:51</a> [犬] No.1070264341

俺きめぇ~~~

5 23/06/22(木)12:50:56 No.1070264375

なんでこんなになるまで気付けなかったんだ

6 23/06/22(木)12:51:08 No.1070264432

例のあのコマが有名すぎてあとから読んだけど 愛される方の都合うんぬんが自虐のシーンとか知らなかったよ

7 23/06/22(木)12:51:55 No.1070264691

>なんでこんなになるまで気付けなかったんだ 今までは夢に向かって邁進してたから省みることもなかった 立ち止まった瞬間過去が追い付いてきた

8 23/06/22(木)12:53:07 No.1070265100

ボクは夢を信じていたからね!

9 23/06/22(木)12:54:34 No.1070265633

天才だったせいで及ぼした被害がでかすぎる

10 23/06/22(木)12:55:30 No.1070265958

キモ…

11 23/06/22(木)12:55:48 No.1070266037

勝犬ディアマンティーナの三連コンボ

12 23/06/22(木)12:56:53 No.1070266391

いまさらだけどこの最終ボディ眉毛細いじゃねぇか!

13 23/06/22(木)12:58:04 No.1070266770

>なんでこんなになるまで気付けなかったんだ 自覚していたけど見ないようにしていた…目の前に出てきた

14 23/06/22(木)12:59:34 No.1070267265

この気持ちに気づかないまま疲れ果てて生命の水に溶けていったオリジナルのお前哀れすぎんか?

15 23/06/22(木)12:59:42 No.1070267316

他人からならそれでも強がれたんだろうな……

16 23/06/22(木)12:59:51 No.1070267367

>いまさらだけどこの最終ボディ眉毛細いじゃねぇか! 眉太なのは勝視点で勝に顔を似せてるからよ

17 23/06/22(木)12:59:57 No.1070267398

犬なんてもっと長い事自分のキモさ直視させられてたのに…

18 23/06/22(木)12:59:59 No.1070267413

自分の過去からのダメージだけで負けたラスボス

19 23/06/22(木)13:02:17 No.1070268061

理論上最大ダメージと許される最大限の救いを得られたと思う

20 23/06/22(木)13:02:53 No.1070268214

クローンの勝がいたからやっと弟から兄になれたやつ

21 23/06/22(木)13:07:06 No.1070269364

最後の最後で自分取り戻して全ての愚行を心底悔いることが出来ただけ幸せだよね

22 23/06/22(木)13:08:05 No.1070269647

この後分解シーン好き

23 23/06/22(木)13:09:01 No.1070269880

手に入らなかったら実力行使に出るところもそっくりだよ…

24 23/06/22(木)13:12:27 No.1070270843

>そんなお前と一緒に居てくれたフランシーヌに感謝しろや フランシーヌは金のことも嫌ってはいなかったのが余計不幸な結果になった一因かもしれない

25 23/06/22(木)13:13:08 No.1070271019

仮に勝ってもボケーッと永遠に宇宙漂ってたのは想像に難くない

26 23/06/22(木)13:14:11 No.1070271290

人類の被害規模考えたらね…

27 23/06/22(木)13:14:17 No.1070271322

鏡のように手を伸ばして欲しいィ~ 一瞬とか一回とかじゃなくて愛して欲しいィ~

28 23/06/22(木)13:16:00 No.1070271773

知るタイミングがもうワンクッション置くか はたまた兄さんが先に堂々と宣言してればしばらく失恋に泣きながらもちゃんと祝福出来てかなと思う

29 23/06/22(木)13:16:56 No.1070272039

兄さんに裏切られたことへのダメージの方が大きいよねアレ

30 23/06/22(木)13:17:26 No.1070272180

人類に対して最終決戦を仕掛けたら自分しか集まらなかった

31 23/06/22(木)13:18:39 No.1070272511

誰よりも愛してるフランシーヌと誰よりも愛してる兄さんを まぁ折り合い付けなきゃ行かんよな…と少し気が緩んだタイミングで同時に失う!

32 23/06/22(木)13:19:06 No.1070272630

カタログで赤ちゃんコラに見えた

33 23/06/22(木)13:20:13 No.1070272924

2人とも大好きだった 2人とも離れていくように思えた 天才だった

34 23/06/22(木)13:20:47 No.1070273075

心を折って倒すってこういうことだよねって

35 23/06/22(木)13:21:49 No.1070273343

折れた心を戻してやったらくだけ散った

36 23/06/22(木)13:22:39 No.1070273546

人類史上最高峰の天才でさえなきゃよぉ…

37 23/06/22(木)13:24:06 No.1070273883

兄さんが応援してくれると思って調子に乗って酔い潰れたら抜け駆けだっけ?

38 23/06/22(木)13:24:59 No.1070274107

犬は正体が判明した時点で(その割に善良というか悪意が無いな…)とは思ってたんだ とっくに反省して死ぬタイミング見計らってたとは…

39 23/06/22(木)13:26:24 No.1070274435

勝だけでもメチャクチャに重いボディブローなのに連続して叩き込まれて完全に落ちてしまった

40 23/06/22(木)13:27:41 No.1070274751

さーて俺は犬の体な時点でレースからは脱落だから観賞させて貰うぞ俺 おれきもいぞおれ…ごめんなさい…

41 23/06/22(木)13:27:45 No.1070274767

イン兄さんも兄さんでジンの泣き顔でいや俺何やってんだ……?って憑物落ちてたしこの兄弟結構似てるよね

42 23/06/22(木)13:28:18 No.1070274886

傍から見る自分ってこんなキモイの……?とはなると思う

43 23/06/22(木)13:28:49 No.1070274995

勝にお前はそんなんだからモテないんだよって言われたりしてた気がする

44 23/06/22(木)13:30:00 No.1070275267

目を覚まさせるとはこういう事というのを十全にやってるんだよね

45 23/06/22(木)13:30:12 No.1070275327

勝自身は人形繰りで勝てないし説得も出来ないしで八方塞がりだったのにこのラスボス凄い勢いで崩れていった…

46 23/06/22(木)13:31:49 No.1070275670

順番忘れたけどほぼ同時にお前もしろがね好きなら奪えばいいじゃねえかしたら だってしろがねを好きになったのは兄ちゃんが先だもんは致命傷だよそりゃ色反転もする

47 23/06/22(木)13:31:59 No.1070275714

スペック最強でメンタルもクレイジーで無敵な人だからね 冷静にさせるしかないね

48 23/06/22(木)13:32:20 No.1070275788

犬はそもそも最初の精神クローンで オラッ一緒にフランシーヌ蘇らせて今度こそ結ばれるぞ!と思ったら 何ちょっとそっくりなだけの親戚の子に横恋慕しとんねん…だからな

49 23/06/22(木)13:33:30 No.1070276036

あぁ… こんな事もあったっけなぁ…

50 23/06/22(木)13:35:38 No.1070276480

無自覚に自分の根幹を全力で否定しちゃったらそりゃもうズタズタになるしかない

51 23/06/22(木)13:35:45 No.1070276507

自分の所業が全部客観的に跳ね返ってくるんだもの 耐えられるわけがない

52 23/06/22(木)13:35:53 No.1070276540

>順番忘れたけどほぼ同時にお前もしろがね好きなら奪えばいいじゃねえかしたら >だってしろがねを好きになったのは兄ちゃんが先だもんは致命傷だよそりゃ色反転もする 先に好きになった方が勝ちとか子供のたわごとかよあっ俺も同じこと言ってたわキモ…

53 23/06/22(木)13:37:05 No.1070276799

お前好かれる側の気持ち考えたことあるんか?

54 23/06/22(木)13:38:00 No.1070276981

自分のやってきた事うすうす自覚してて見て見ぬフリしてきた癖に どうして自分の分身みたいな人形ばっか作ったんだろうね…

55 23/06/22(木)13:38:39 No.1070277129

ディアマンも煽られた結果の行動だからなぁ

56 23/06/22(木)13:40:38 No.1070277563

アニメのディアマンが作画とかないの演技でめちゃくちゃ気持ち悪くて最高だった

57 23/06/22(木)13:40:48 No.1070277595

人形と見下してたコロンビーヌは最後に健全で誠実な愛を見出して幸せに死んでったけど貴様は?

58 23/06/22(木)13:41:59 No.1070277846

フランシーヌ人形を別の存在として大事にしながらクローグ村の館でひっそり暮らしてれば良かったのに…

59 23/06/22(木)13:44:33 No.1070278428

>人形と見下してたフランシーヌ人形は最後にオリジナルと同じ笑顔を覚えて幸せに死んでったけどフェイスレスは?

60 23/06/22(木)13:45:09 No.1070278546

読み返すと兄弟で同じ女性を好きになったと知った上でシレッと抜け駆けした兄さんもわりとクズいな?ってなる

61 23/06/22(木)13:53:17 No.1070280269

ジュビロ作品にいがちな会話が足りない家族すぎる

62 23/06/22(木)13:54:10 No.1070280467

>読み返すと兄弟で同じ女性を好きになったと知った上でシレッと抜け駆けした兄さんもわりとクズいな?ってなる そもそも兄さんは弟が本気で女性に惚れたとか気付いてなかった

63 23/06/22(木)13:57:27 No.1070281178

マジで良いシーンなんすよスレ画

64 23/06/22(木)13:57:57 No.1070281304

物語的に最終章は目的達成できなかったフェイスレスの最後の嫌がらせみたいなもんだし熱が冷めてた部分があったからこそ気付けたのかな

65 23/06/22(木)14:04:28 No.1070282635

最後の4人はマジで魅力が無いというか残念な奴らだけど 全員死に際だけはきっちりキャラ立ってるのが面白い

66 23/06/22(木)14:07:41 No.1070283346

>先に好きになった方が勝ちとか子供のたわごとかよ バカだったらここで止まって反撃出来たのに >あっ俺も同じこと言ってたわキモ… 頭が良いから一瞬で理解しちゃうのかわいそ…

67 23/06/22(木)14:09:04 No.1070283661

きも 僕じゃん

68 23/06/22(木)14:09:33 No.1070283776

>最後の4人はマジで魅力が無いというか残念な奴らだけど >全員死に際だけはきっちりキャラ立ってるのが面白い fu2298017.jpg 人が居ないと無になってるハーレクインとかも好きだよ

69 23/06/22(木)14:13:48 No.1070284839

色んな名シーンあるのにimgだとこのシーンがダントツで語られてる

70 23/06/22(木)14:14:04 No.1070284904

スレ画のシーンは鏡通して自分見て冷や水ぶっかけられてようやく頭が冷えたみたいな感じある

71 23/06/22(木)14:15:02 No.1070285163

犬普通に師匠に懐いてたもんな… 何なら自動人形としろがね達が来なかったらあのままあそこ離れなかったのでは…

72 23/06/22(木)14:15:13 No.1070285216

冷静になると自分がやってきたことただの失恋男の気持ち悪い粘着じゃんってなっただけなんだよね

73 23/06/22(木)14:15:35 No.1070285306

>色んな名シーンあるのにimgだとこのシーンがダントツで語られてる 次はやっぱりジョージだろうか…

74 23/06/22(木)14:16:08 No.1070285439

こいつもフランシーヌそっくりに作っておけばwinwinだったかも…

75 23/06/22(木)14:16:22 No.1070285507

内装をクローグ村に換装して鳴海(兄さん)出迎えてキレさせようとしたのが盛大に滑った時点でだいぶ冷や水ぶっかかってるからな

76 23/06/22(木)14:16:45 No.1070285595

>>色んな名シーンあるのにimgだとこのシーンがダントツで語られてる >次はやっぱりジョージだろうか… Cランクキャラ云々のスレは多いけどジョージ単体で語られてるのはそんなに…

77 23/06/22(木)14:16:52 No.1070285636

スン…

78 23/06/22(木)14:17:02 No.1070285685

>>>色んな名シーンあるのにimgだとこのシーンがダントツで語られてる >>次はやっぱりジョージだろうか… >Cランクキャラ云々のスレは多いけどジョージ単体で語られてるのはそんなに… でも…ピアノを弾いてくれと…

79 23/06/22(木)14:17:10 No.1070285723

犬が師匠に懐いてたの伏線…?

80 23/06/22(木)14:19:29 No.1070286322

無くてもあんま問題無いエピソードだけどシルベストリ好きだよ

81 23/06/22(木)14:19:41 No.1070286365

>こいつもフランシーヌそっくりに作っておけばwinwinだったかも… でもそれはフランシーヌじゃないし…

82 23/06/22(木)14:21:14 No.1070286749

>無くてもあんま問題無いエピソードだけどシルベストリ好きだよ 祭りに参加出来ず花火バックに斬り合いは勝の人生悲惨すぎるのにカッコ良すぎるよ

83 23/06/22(木)14:22:22 No.1070287031

そっくりの人形は作るけど恋愛的にはあくまでナマ物を求めた

84 23/06/22(木)14:23:25 No.1070287301

この辺本当に記憶に残る 自分がどんなに周りから見て一方的でみっともない醜い行動してても鏡通してでもないとわからんもんだよなあ

85 23/06/22(木)14:24:35 No.1070287590

やらかしたことが最低最悪のクソ野郎なのにこの一連のシーンだけは同情してしまうくらいに飛んでくるブーメランがでかすぎる

86 23/06/22(木)14:24:54 No.1070287668

ちょっとズレてたら僕も好きだったけどあの二人お似合いだなぁ! という何事もなかったルートも全然ありえたんだよな

87 23/06/22(木)14:25:51 No.1070287912

でも兄貴は兄貴で弟の気持ち知った上で抜け駆けしてしかも自分は正しいって顔してんのマジかお前ってなるよ

88 23/06/22(木)14:26:27 No.1070288032

最古の四人が最後の四人に残した爪痕がその後の運命を変えた流れ好き カピタンだけは勝の独力で仕留めたけど

89 23/06/22(木)14:29:24 No.1070288761

この漫画で憐れみという意味で一番可哀想なのは犬だとは思う 正気を無くした自分を犬の体で見るとか自業自得とは言えすごく可哀想

90 23/06/22(木)14:29:30 No.1070288789

>ちょっとズレてたら僕も好きだったけどあの二人お似合いだなぁ! >という何事もなかったルートも全然ありえたんだよな 兄さんがあんな泥棒扱いされてる女ろくでもないぞ!って説教してなきゃ…

91 23/06/22(木)14:29:58 No.1070288895

fu2298053.jpg 効いてる効いてる

92 23/06/22(木)14:30:53 No.1070289104

アプ・チャーさんいいよね

93 23/06/22(木)14:32:15 No.1070289464

>勝自身は人形繰りで勝てないし説得も出来ないしで八方塞がりだったのにこのラスボス凄い勢いで崩れていった… これが本当に芸術的過ぎる…

94 23/06/22(木)14:35:05 No.1070290148

否定したい眼の前の存在が全部自分に返ってくるんだからまいるね…

95 23/06/22(木)14:36:10 No.1070290428

>>先に好きになった方が勝ちとか子供のたわごとかよ >バカだったらここで止まって反撃出来たのに >>あっ俺も同じこと言ってたわキモ… >頭が良いから一瞬で理解しちゃうのかわいそ… そこから更に無理矢理奪ってしまえば良いんだよって負け惜しみで言うけど それで幸せになれたって即カウンターされるっていうね…

96 23/06/22(木)14:37:58 No.1070290886

>最後の4人はマジで魅力が無いというか残念な奴らだけど >全員死に際だけはきっちりキャラ立ってるのが面白い 最後の四人はそれぞれすごい人間っぽいクソな部分抱えてて好き

97 23/06/22(木)14:38:08 No.1070290924

しろがねに命令されてウキウキしてるパンタローネとアルレッキーノ好き

98 23/06/22(木)14:38:26 No.1070290995

最終章の流れって白金の敗北は確定してて大きな流れだけ見たら蛇足みたいなもんなのに 全編通してここが一番印象に残ってる

99 23/06/22(木)14:38:55 No.1070291129

過去の言動がぶっ刺さってくんだけど!

100 23/06/22(木)14:39:17 No.1070291213

最後はお兄ちゃんになれたから…

101 23/06/22(木)14:39:53 No.1070291349

脳破壊される流れも正気に戻る流れも芸術的過ぎる

102 23/06/22(木)14:44:25 No.1070292386

fu2298066.jpeg ここすき

103 23/06/22(木)14:44:30 No.1070292411

壮大な歴史的痴情のもつれが引き起こした愚かな物語

104 23/06/22(木)14:47:58 No.1070293295

お代はいかほど頂けるんで..

↑Top