虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

深刻な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)12:32:11 No.1070257969

深刻な騎士の質の低下 https://to-corona-ex.com/comics/20000000051070

1 23/06/22(木)12:33:22 No.1070258362

1コマ目で笑わせにくるのやめろよ!うにょんじゃねえよ!

2 23/06/22(木)12:34:40 No.1070258818

バトル漫画みたいになってる…

3 23/06/22(木)12:35:59 No.1070259275

かわいそうなカバ

4 23/06/22(木)12:37:27 No.1070259780

騎獣を足場にするの羽の上でもいいんだ…

5 23/06/22(木)12:38:17 No.1070260079

図書館にウサギ返しに行っただけですね… 何やってるんですかマイン様…

6 23/06/22(木)12:39:41 No.1070260593

説明しろローゼマイン!!

7 23/06/22(木)12:40:21 No.1070260823

次回大怪獣カバ

8 23/06/22(木)12:41:12 No.1070261124

今回に限っては話聞かないダンケルフェルガーと見るだけ見て満足して帰ったヒルシュールがだいたい悪い

9 23/06/22(木)12:41:13 No.1070261132

>説明しろローゼマイン!! うわ…私のチーム弱すぎ…

10 23/06/22(木)12:41:35 No.1070261267

後部座席でレオノーレと一緒に窓から外見てる魔獣に吹いてしまった なんなんだよ魔獣!

11 23/06/22(木)12:42:59 No.1070261756

ロゼマ様が投げるのってなんか特別な木の実とかじゃなかったっけか

12 23/06/22(木)12:45:20 No.1070262559

>後部座席でレオノーレと一緒に窓から外見てる魔獣に吹いてしまった 可愛いですよね…弱いけどしばったくらいではかろうじて死なない程度の魔獣…

13 23/06/22(木)12:45:22 No.1070262568

>ロゼマ様が投げるのってなんか特別な木の実とかじゃなかったっけか トロンベ爆弾はひどくない

14 23/06/22(木)12:47:12 No.1070263145

ディッターって鎧は着ないんだっけ? まぁ鎧着たら誰が誰だか分からなくなりそうだけど

15 23/06/22(木)12:47:30 No.1070263243

>ロゼマ様が投げるのってなんか特別な木の実とかじゃなかったっけか 三部で入手するアイテムだけど同時連載の三部がまだそこまで行ってないので… 後部座席に投げ込まれた魔獣の説明も同じ理由で無しだ

16 23/06/22(木)12:50:45 No.1070264308

>>説明しろローゼマイン!! >うわ…私のチーム弱すぎ… ただ弱いだけならまだしも命令すら聞かないとかどうしろというんだ…

17 23/06/22(木)12:50:56 No.1070264377

トラウゴットさっさとザマァされろ

18 23/06/22(木)12:51:23 No.1070264512

>騎獣を足場にするの羽の上でもいいんだ… 騎獣は石みたいに硬いから羽を伝って歩いたりもしてるぞ

19 23/06/22(木)12:52:22 No.1070264863

この分析力 やはりローゼマイン様はディッ…騎士コースも取るべきでは?

20 23/06/22(木)12:52:23 No.1070264872

全身鎧に着替えるの時間かかるから

21 23/06/22(木)12:52:24 No.1070264876

騎獣って羽生えてるけど別に風で飛んでるとかでもないしな…

22 23/06/22(木)12:53:12 No.1070265134

流石はあくらつ大魔王の弟子だ!

23 23/06/22(木)12:53:25 No.1070265225

>騎獣は石みたいに硬いから羽を伝って歩いたりもしてるぞ 石みたいに固いってのもイメージなんじゃないか マイン様のやーらけーし

24 23/06/22(木)12:53:39 No.1070265301

>騎獣って羽生えてるけど別に風で飛んでるとかでもないしな… ローゼマイン様は羽なくても飛ぶしな

25 23/06/22(木)12:54:12 No.1070265511

動きが拙いとかもあるけど勝手に隊列乱すのは論外過ぎる…

26 23/06/22(木)12:54:16 No.1070265536

>今回に限っては話聞かないダンケルフェルガーと見るだけ見て満足して帰ったヒルシュールがだいたい悪い 1年生のローゼマイン様にディッター許可してるルーフェン先生が一番じゃあくだと思う

27 23/06/22(木)12:55:06 No.1070265798

>トラウゴットさっさとザマァされろ あまりザマァ展開の無い作品での貴重なザマァ用員

28 23/06/22(木)12:55:44 No.1070266020

>1年生のローゼマイン様にディッター許可してるルーフェン先生が一番じゃあくだと思う フェルディナンド様の秘蔵っ子がディッターの手ほどきを受けてないはずが無いじゃないですか

29 23/06/22(木)12:56:13 No.1070266172

>>トラウゴットさっさとザマァされろ >あまりザマァ展開の無い作品での貴重なザマァ用員 退場する奴は大体画面外で退場するからなこの作品

30 23/06/22(木)12:56:46 No.1070266343

>1年生のローゼマイン様にディッター許可してるルーフェン先生が一番じゃあくだと思う 領主候補生なら領地で訓練くらいしてるだろうし…

31 23/06/22(木)12:56:56 No.1070266401

ル「一年生のローゼマイン様が参加なさる!? だったらレスティラウト様も参加してください!!」 …こいつは単純にバカだと思う

32 23/06/22(木)12:57:00 No.1070266435

高みに登らなかっただけマシ

33 23/06/22(木)12:57:40 No.1070266631

>退場する奴は大体画面外で退場するからなこの作品 さっさとざまあされればいい人でもマイン様が救済なさることも多い

34 23/06/22(木)12:57:57 No.1070266720

この時点でもう観客に睨まれてるトラウゴット

35 23/06/22(木)12:58:38 No.1070266939

トラウゴットなんてカッコイイ名前なのに…

36 23/06/22(木)12:58:55 No.1070267036

恥を知りなさい!三日以内に辞任するのですねッ!

37 23/06/22(木)12:59:14 No.1070267154

トラウゴッドも数年後にはちゃんと連携取れるようになるから… 将来の望みは絶たれたけど

38 23/06/22(木)12:59:24 No.1070267203

絵にすると本当に陣営にいる無能が無能だな…

39 23/06/22(木)13:01:33 No.1070267841

味方がすごい頭でっかち! 知識だけ詰め込んだバカ!

40 23/06/22(木)13:02:05 No.1070267981

「トラウゴットは貴族籍はく奪して神殿に入れます!!」 「そんなに私が嫌いなんですか!!神殿は私の管轄ですよ!?」 みたいなやりとりに吹く

41 23/06/22(木)13:02:42 No.1070268163

使用者が飛べると思える形状にしたのが騎獣

42 23/06/22(木)13:02:56 No.1070268229

ロゼマがもっとも信頼するうちの一人であるリヒャルダの孫なんてポジションであんな大失敗人間になるの意外だったな

43 23/06/22(木)13:03:35 No.1070268412

ロゼマいなかったら絶対滅んでるわこのFラン領地

44 23/06/22(木)13:03:51 No.1070268496

教育要項ががらりと入れ替わった最初の世代が今の上級生だから 結局のところ政変起こした王族が悪い

45 23/06/22(木)13:04:09 No.1070268573

兄様みたいに念入りにサゲ入れられるのと 即ザマァでフェードアウトどっちがマシなのかなぁ!

46 23/06/22(木)13:04:13 No.1070268595

確かに今は良いけどバイン様になった後もこれに乗ってるのは微妙だな…とちょっと思ってしまった

47 23/06/22(木)13:05:09 No.1070268840

トラウゴットは数年後反省もして一応のメインアタッカーとしてお仕事できるようにはなるからマシな方 良くも悪くもロゼマ様の視界から消えるので本人がどう反省して悔やんだかみたいな話はやらないけど

48 23/06/22(木)13:05:35 No.1070268963

リヒャルダは本編だけ読んでるとすごい有能に思えるけど おまけSSまで読むと「あれ?ちょっとヤバくね?」って発言がちらほら出てくるよ 「内緒で粛清をするなんてジルヴェスター様にはお説教が必要です!!」とか言い出すし

49 23/06/22(木)13:05:36 No.1070268971

レインボーに光る巨大レッサーくんはだいぶ怖い

50 23/06/22(木)13:05:38 No.1070268981

>味方がすごい頭でっかち! >知識だけ詰め込んだバカ! 野球見た事ないけど座学で野球のルールと戦略詰め込まれたようなもんだぞ 無茶言うな

51 23/06/22(木)13:06:09 No.1070269118

>確かに今は良いけどバイン様になった後もこれに乗ってるのは微妙だな…とちょっと思ってしまった ゲーミング騎獣ならみんな拝むし…

52 23/06/22(木)13:06:54 No.1070269322

>確かに今は良いけどバイン様になった後もこれに乗ってるのは微妙だな…とちょっと思ってしまった 小説の美麗挿絵でいつも隅っこにレッサーくん書かれてて吹いてしまう

53 23/06/22(木)13:07:05 No.1070269360

>>味方がすごい頭でっかち! >>知識だけ詰め込んだバカ! >野球見た事ないけど座学で野球のルールと戦略詰め込まれたようなもんだぞ >無茶言うな 実際教育カリキュラムが悪い それでも未だにダンケルが強いのはシンプルに領地丸ごとディッター大好き戦闘民族だからだし

54 23/06/22(木)13:07:34 No.1070269493

エーレンフェスト騎士団の本領が真冬の討伐だから仕方ないけど 本来学生たちに冬の主討伐は見せておくべきだよね

55 23/06/22(木)13:07:47 No.1070269565

リヒャルダおばあちゃんは良くも悪くも典型的貴族だからな けおるギーネをけおらせた原因でもあるし

56 23/06/22(木)13:09:02 No.1070269890

貢献度の評価とかこの後もそこそこの期間おかしいままなんだよな

57 23/06/22(木)13:09:04 No.1070269904

騎獣デザインについては事前に魔獣図鑑とか見せておかなかったフェルディナンド様にも落ち度はある

58 23/06/22(木)13:09:24 No.1070270003

登場人物のほぼ全員が自分の視点でしか物事を考えられないキャラだしね その中でもさらに有能無能があるけど

59 23/06/22(木)13:09:31 No.1070270029

教育課程変更のせいで初期ダームエルみたいな無能騎士が量産されちゃうんだ…

60 23/06/22(木)13:09:39 No.1070270067

祖母と信者が揃って死ぬほど冷たい目で見てる描写があるの芸細だな

61 23/06/22(木)13:12:12 No.1070270777

ダメ教育課程の被害者ランプレヒト兄様 三兄弟で一番役立たず

62 23/06/22(木)13:12:26 No.1070270840

優等生のレオノーレが表情ころころ変えてるのなんか新鮮でいいな 書籍版の挿絵だとクールな表情のシーンばっかだし

63 23/06/22(木)13:13:14 No.1070271051

>リヒャルダおばあちゃんは良くも悪くも典型的貴族だからな >けおるギーネをけおらせた原因でもあるし ピンチヒッター的な役割だから領主の辞令に逆らうのは難しいし…

64 23/06/22(木)13:13:35 No.1070271143

>ダメ教育課程の被害者ランプレヒト兄様 >三兄弟で一番役立たず 旧ヴェローニカ派ばっかりの側近が集まってしかも筆頭側仕えまで暗躍してる中で 一人ライゼガング派で出来ることなんてねえだろ… 何か間違ってることがあるとしたら時流に乗りそこねたことだけだぜあれ

65 23/06/22(木)13:13:42 No.1070271169

前回説明が有ったように騎獣に籠もってる限りマインに負けは無いので イージーゲームではある 配下の部下の教育を同時にやらないといけないのが領主候補生の辛いところだ

66 23/06/22(木)13:13:45 No.1070271185

ロゼマ様FPS強そう

67 23/06/22(木)13:14:09 No.1070271283

トラウゴット暴走を車後部座席から見ている魔獣のなんとも言えない顔つき…

68 23/06/22(木)13:14:36 No.1070271398

>ル「一年生のローゼマイン様が参加なさる!? >だったらレスティラウト様も参加してください!!」 >…こいつは単純にバカだと思う 宝盗りディッターは領地の礎を守る模擬戦だから領主候補生でてくるのおかしくないし…

69 23/06/22(木)13:15:49 No.1070271721

>宝盗りディッターは領地の礎を守る模擬戦だから領主候補生でてくるのおかしくないし… 一年生でディッターは昔の教育課程でもありえないよ! シュタープどころか鎧すらないんだから攻撃受けたら即死だぞ

70 23/06/22(木)13:16:04 No.1070271785

なんかの木のみじゃなくて魔石に回復薬仕込んで投げつけるとか辺り一帯吹き飛ぶ爆発がおきそうで怖いな…

71 23/06/22(木)13:16:15 No.1070271838

ディッター大好きローゼマイン(ダンケルフェルガー視点)とディッター大好きダンケルフェルガーの縁が結ばれる大事なディッターだ

72 23/06/22(木)13:16:22 No.1070271872

>宝盗りディッターは領地の礎を守る模擬戦だから領主候補生でてくるのおかしくないし… さすがにそれはダンケルでも非常識扱いされておったよ

73 23/06/22(木)13:16:54 No.1070272030

後半の無能が気になっちゃうけど序盤のアンゲリカとコルネリウスのアクションカッコよくて好き

74 23/06/22(木)13:17:22 No.1070272159

でも騎獣って攻撃受けたらその分魔力吸い出されるよね確か シュツェーリアの盾も

75 23/06/22(木)13:17:39 No.1070272245

>なんかの木のみじゃなくて魔石に回復薬仕込んで投げつけるとか辺り一帯吹き飛ぶ爆発がおきそうで怖いな… 「(ライデンシャフトの槍を使うのはさすがにやめておきましょう)」 …というくらいのリミッターはある

76 23/06/22(木)13:17:51 No.1070272301

というか領主候補生が一番魔力多いんだからつまり一番の戦力であって参加しないのは普通ありえないんだ レスティラウトは参加するまでもない相手だと思ってただけで

77 23/06/22(木)13:18:43 No.1070272531

鎧の作り方を習うのが2年生なので…

78 23/06/22(木)13:18:52 No.1070272570

そいうや男女ともにディッターキチだらけのダンケルで大人しいよねレスティラウト

79 23/06/22(木)13:19:38 No.1070272771

本来ならシュタープを手に入れるまではディッターできないんだよね 危険信号を上げられなかったらディッターできないってルーフェン先生ですら理解してる

80 23/06/22(木)13:20:00 No.1070272867

>そいうや男女ともにディッターキチだらけのダンケルで大人しいよねレスティラウト 芸術オタだからね

81 23/06/22(木)13:20:22 No.1070272956

>そいうや男女ともにディッターキチだらけのダンケルで大人しいよねレスティラウト 芸術肌だからね多分身分さえなければ絵描き貴族として暮らしたかったんだと思う

82 23/06/22(木)13:20:31 No.1070272999

ロゼマ絡むとおかしくなるレスティラウト

83 23/06/22(木)13:20:32 No.1070273003

魔石自体は薬に使った残りで口に入れても問題の無い物 振りかけた激マズが危ない

84 23/06/22(木)13:20:45 No.1070273068

>そいうや男女ともにディッターキチだらけのダンケルで大人しいよねレスティラウト レスティラウト様は芸術を愛する領主候補生だからね…

85 23/06/22(木)13:21:20 No.1070273213

劇中の描写を集めると妹の方が脳筋だった

86 23/06/22(木)13:21:22 No.1070273222

>魔石自体は薬に使った残りで口に入れても問題の無い物 魔獣をワープ進化させて大怪獣にしたやつだ

87 23/06/22(木)13:21:23 No.1070273228

>振りかけた激マズが危ない うぉぉぉマズィィィィイって悶え叫びながら進化する魔獣想像したらダメだった

88 23/06/22(木)13:21:31 No.1070273264

>ロゼマ絡むとおかしくなるレスティラウト バイン舞は手すら動かなくなった ある意味思春期クラッシャーすぎるわバイン様

89 23/06/22(木)13:21:44 No.1070273317

レスティラウトあれで絵うま男だしな… マイン様になんか発注するときのデザイン画とか自分で作ってなかったっけ

90 23/06/22(木)13:22:09 No.1070273427

>うぉぉぉマズィィィィイって悶え叫びながら進化する魔獣想像したらダメだった 作った本人がマズさゆえに毒かー!ってなるレベルだからな…

91 23/06/22(木)13:22:16 No.1070273448

>魔石自体は薬に使った残りで口に入れても問題の無い物 原作だと猫くらいの魔獣が巨大怪獣に進化してた危険物だったよ フェルディナンド様呼ばないと倒せないやつ

92 23/06/22(木)13:22:51 No.1070273598

ちょっと薬飲ませるだけでそんなんなる魔獣がおかしいんですよ

93 23/06/22(木)13:22:55 No.1070273616

いがみ合いから出会いが始まってちんちくりんから女神の化身になってやってくる

94 23/06/22(木)13:22:56 No.1070273621

レスティラウト様はあの世界でたぶん最初のアニメを生み出した人

95 23/06/22(木)13:23:38 No.1070273778

ダンケルはあれでもたまに芸術家肌とか学者肌が出てくる土地柄だから…

96 23/06/22(木)13:24:23 No.1070273965

もしロゼマ様がレスティラウト様に嫁入りする事になってたら毎日のように絵のモデル頼まれてたんかな…

97 23/06/22(木)13:24:39 No.1070274026

閲覧席にクラリッサいなかった

98 23/06/22(木)13:25:22 No.1070274197

>ロゼマいなかったら絶対滅んでるわこのFラン王国

99 23/06/22(木)13:25:29 No.1070274229

>もしロゼマ様がレスティラウト様に嫁入りする事になってたら毎日のように絵のモデル頼まれてたんかな… モデルして残った時間は事由に本を読んで あれ?結構いい嫁入りだな?

100 23/06/22(木)13:26:20 No.1070274409

>>もしロゼマ様がレスティラウト様に嫁入りする事になってたら毎日のように絵のモデル頼まれてたんかな… >モデルして残った時間は事由に本を読んで >あれ?結構いい嫁入りだな? 読書ポーズの絵多いな…ってなるy

101 23/06/22(木)13:26:48 No.1070274531

>>もしロゼマ様がレスティラウト様に嫁入りする事になってたら毎日のように絵のモデル頼まれてたんかな… >モデルして残った時間は事由に本を読んで >あれ?結構いい嫁入りだな? モデル中本読んでるから完璧 読書の邪魔と言われる姿が見える

102 23/06/22(木)13:29:17 No.1070275103

あくらつな ディッター

103 23/06/22(木)13:29:53 No.1070275238

>閲覧席にクラリッサいなかった そういえばこのディッターの用兵ぶり見て惚れたんだっけ 単行本で加筆されるかもね

104 23/06/22(木)13:32:56 No.1070275905

下町家族の件がどうにもならない以外は好条件だった気がするダンケル嫁入り

105 23/06/22(木)13:34:09 No.1070276166

しかし人は多いわ馬は多いわで大変なのに更新早くて凄いな…

106 23/06/22(木)13:34:41 No.1070276282

まぁ金粉相手に嫁入りするよりは幸せなルートではあっただろうな その場合フェルディナンド様が一人でユルゲンシュミット救えるのか?

107 23/06/22(木)13:41:05 No.1070277666

後部座席で一緒に見てるぬかわいい

108 23/06/22(木)13:46:06 No.1070278764

>しかし人は多いわ馬は多いわで大変なのに更新早くて凄いな… さすがは元週刊漫画家て感じだ

109 23/06/22(木)13:46:28 No.1070278845

>その場合フェルディナンド様が一人でユルゲンシュミット救えるのか? 一人で何とかできる算段はあったはずだけど またダンケルか…って闇は一層深まりそうだ

110 23/06/22(木)13:52:53 No.1070280191

>しかし人は多いわ馬は多いわで大変なのに更新早くて凄いな… 当初の半分くらいの更新頻度だけどな!

111 23/06/22(木)13:54:04 No.1070280434

1話と最新話よんできたけどクソ面白いな 図書館のために頑張っちゃった

112 23/06/22(木)13:55:01 No.1070280661

結局王族に横取りされるんじゃなかったっけダンケル嫁入りルート

113 23/06/22(木)13:56:19 No.1070280918

トラウゴットはさあ…

114 23/06/22(木)13:56:30 No.1070280963

>モデルして残った時間は事由に本を読んで >あれ?結構いい嫁入りだな? ディッターさせられるに決まってるだろ!

115 23/06/22(木)13:57:16 No.1070281132

女神の化身抜きじゃまともに王族と取引できないし ランツェナーヴェに侵攻されて終わりだろう

116 23/06/22(木)14:03:28 No.1070282432

>結局王族に横取りされるんじゃなかったっけダンケル嫁入りルート 王族が本腰入れてロゼマ様狙うのが領主会議中の古語翻訳会議のときだから エーレンフェストにいても速攻嫁入りしてダンケルフェルガーに籍を移してたとしても 祠入れたのバレて王族への婚姻させられると思う

117 23/06/22(木)14:04:02 No.1070282545

レスティラウト様の性癖はもうおしまい

118 23/06/22(木)14:05:43 No.1070282918

>>モデルして残った時間は事由に本を読んで >>あれ?結構いい嫁入りだな? >ディッターさせられるに決まってるだろ! 最初に祝福だけしとけば 女神の化身の祝福だ!うおおおおおおおお!

119 23/06/22(木)14:06:33 No.1070283111

ロゼマ様の王族への嫁入りを最後まで阻止しようとがんばってたのは 「これ以上エーレンフェストから奪わない」って約束をフェルディナンドとした王。なので ロゼマ様がエーレンから出てダンケルに行ってくれたら 安心してダンケルからロゼマ様を奪っていただろう

120 23/06/22(木)14:07:12 No.1070283240

ダンケル騎獣にも一人変なのいる…陸上走れないだろこのハト

121 23/06/22(木)14:07:31 No.1070283311

レスティラウトはシコるかわりに描くから

122 23/06/22(木)14:08:09 No.1070283441

>ダンケル騎獣にも一人変なのいる…陸上走れないだろこのハト 騎獣は常に浮いているだろう マインさんの以外は

123 23/06/22(木)14:09:20 No.1070283718

あの王。割と律儀だよな

124 23/06/22(木)14:10:33 No.1070284018

>レスティラウトはシコるかわりに描くから 小説のカラーイラストで奉納舞をするマイン様を なにかたくらんでそうなレスティラウト様が睨みつけてるのがあってハラハラしたけど 本文読んだら「(早く部屋帰ってイラストにしなきゃ!)」って焦ってるだけだった… あとマイン様も魔力おもらししそうでがまんしてるだけだった

125 23/06/22(木)14:10:45 No.1070284066

>あの王。割と律儀だよな くらえトルーク!

126 23/06/22(木)14:11:05 No.1070284151

>あの王。割と律儀だよな おかげで魔王にいいように操られちゃうしな

127 23/06/22(木)14:11:38 No.1070284284

>あの王。割と律儀だよな 良い人なんだろうな…というのはわかるのでいろいろおつらい

128 23/06/22(木)14:12:14 No.1070284432

トラオクヴァール様はいつか幸せになってほしい さすがに人生まるごと可哀想すぎる

129 23/06/22(木)14:13:01 No.1070284622

>あの王。割と律儀だよな しょせん第5王子だし命令される方が性に合ってる

130 23/06/22(木)14:13:11 No.1070284669

>女神の化身抜きじゃまともに王族と取引できないし >ランツェナーヴェに侵攻されて終わりだろう 最悪国取られても王族とアーレンスバッハとエーレンフェスト以外の領地はそのままな気がするけど ダンケルだけは確実に王側に付くから連座不可避だな

131 23/06/22(木)14:13:46 No.1070284832

神官長は王。にはどんな失礼なこと言ってもいいと思ってるフシがある

132 23/06/22(木)14:14:46 No.1070285096

神官長レベルで顔色悪いと評されてたし ロゼマさんに気を遣う言動してたからヘイトは低いほう なお負け組領地

133 23/06/22(木)14:15:03 No.1070285165

教師やってた頃に学生に結婚迫られて承諾しちゃったのが運の尽きだよトラ王

134 23/06/22(木)14:15:49 No.1070285364

嫁取りディッターでとった嫁を王命くらいでダンケルが譲るんかな…

135 23/06/22(木)14:15:51 No.1070285372

嫁さんたちからは慕われてるのいいよな王。

136 23/06/22(木)14:15:56 No.1070285393

>教師やってた頃に学生に結婚迫られて承諾しちゃったのが運の尽きだよトラ王 まじかよ最低だな教師…

137 23/06/22(木)14:16:20 No.1070285500

> 嫁取りディッターでとった嫁を王命くらいでダンケルが譲るんかな… ディッターで決めるか

138 23/06/22(木)14:16:55 No.1070285654

>> 嫁取りディッターでとった嫁を王命くらいでダンケルが譲るんかな… >ディッターで決めるか その場合ルーフェンは中央側になるのかな…

139 23/06/22(木)14:17:20 No.1070285768

本持ってる人が王になるべきなんですけおおおおおお!!!!

140 23/06/22(木)14:17:20 No.1070285769

>神官長は王。にはどんな失礼なこと言ってもいいと思ってるフシがある メス書の取り方のヒント上げたのに取りに行かないんだからまあキレるのはやむなし

141 23/06/22(木)14:18:07 No.1070285945

>嫁取りディッターでとった嫁を王命くらいでダンケルが譲るんかな… 王族が本気でロゼマを取ろうと思ったら守りきれるのはダンケルフェルガーくらいだろう とかレスティラウト様も言ってるし 逆に言えば王族が本気出したらダンケルフェルガー相手でもなんかしら手段はあるんだろう

142 23/06/22(木)14:18:52 No.1070286162

>メス書の取り方のヒント上げたのに取りに行かないんだからまあキレるのはやむなし そんなの短時間で出来るのあんたとマイン様とジェルバージオくらいです…

143 23/06/22(木)14:19:31 No.1070286330

ダンケルが戦力を強みにディッターで王命退けたらそのまま王族の権威粉々になるよな もう結構なってるけど

144 23/06/22(木)14:19:58 No.1070286434

>メス書の取り方のヒント上げたのに取りに行かないんだからまあキレるのはやむなし 「古文書が読めぬ?ローゼマインは本を与えておいたら勝手に読むようになったわ!」 とかわりと頭おかしいことを素で言うんですものあの人

145 23/06/22(木)14:21:21 No.1070286775

エーレンフェストでは下級貴族のダームエルも読めるのになあー!

146 23/06/22(木)14:21:47 No.1070286891

>>メス書の取り方のヒント上げたのに取りに行かないんだからまあキレるのはやむなし >そんなの短時間で出来るのあんたとマイン様とジェルバージオくらいです… 王宮の魔道具崩壊したせいで短期間に取らざるを得なくなったという……

147 23/06/22(木)14:21:51 No.1070286911

王とか兄様とか悪い人じゃないんだけど環境や立場が悪い人達はすごく可愛そう

148 23/06/22(木)14:22:05 No.1070286970

古語はマイン様の身近にいる人がやたら読めるせいで読者の感覚もマヒしてるけど あの世界で古語が読めるだけで上級貴族が一生食うに困らないってレベルのスキルなのです… 腐女子貴族がそんな話してた

149 23/06/22(木)14:22:14 No.1070287002

頑張れば取れるんだから取れよ俺達は王になる気ないからって言われてるのに強硬に辞退したばっかりに…

150 23/06/22(木)14:22:29 No.1070287061

>エーレンフェストでは下級貴族のダームエルも読めるのになあー! 下級文官見習いのフィリーネでも読めるのになー!!

151 23/06/22(木)14:22:53 No.1070287167

>エーレンフェストでは下級貴族のダームエルも読めるのになあー! 下級文官のフィリーネでも読めるのになー!

152 23/06/22(木)14:22:56 No.1070287179

ダームエルも割と短期間で覚えたけどあいつは文官の家系だからまあ

153 23/06/22(木)14:23:23 No.1070287287

だからロゼマ様と比較するなとあれほど…

154 23/06/22(木)14:24:16 No.1070287506

古語の学習のせいでダンケルフェルガーの領主候補生は もれなく読書が嫌いになるという話がちょっと前に出てきた

155 23/06/22(木)14:24:16 No.1070287507

TOEIC900点みたいな感じか

156 23/06/22(木)14:24:33 No.1070287582

書き写すと金になるし

↑Top