虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)10:59:08 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)10:59:08 No.1070233438

1 23/06/22(木)10:59:54 No.1070233615

もう休め…

2 23/06/22(木)11:00:28 No.1070233738

もうおめぇにはがんばる機会も場所もねえんだよ

3 23/06/22(木)11:08:59 No.1070235697

早くTSしてボンバーガールにでろよ

4 23/06/22(木)11:09:20 No.1070235779

>早くTSしてボンバーガールにでろよ もう してる

5 23/06/22(木)11:10:56 No.1070236103

豆狸のバケルが大受けするなら同じ路線のゴエモンだって受ける下地は出来るからコナミも重い腰上げるだろうし 今は後輩の成功を祈っておけ

6 23/06/22(木)11:18:06 No.1070237730

>もうおめぇにはがんばる機会も場所もねえんだよ まるでオレがいらないみたいじゃん

7 23/06/22(木)11:19:44 No.1070238123

バケルくん成功したらバケルくん続投だろ いくらコナミ頑張ろうとしてもバケル作ってるのが元ゴエモン製作陣だ 成功したらバケル続編だし失敗したらこの系統はまた冷凍保存だ ゴエモンが出しゃばる場面はない

8 23/06/22(木)11:20:26 No.1070238281

>>もうおめぇにはがんばる機会も場所もねえんだよ >まるでオレがいらないみたいじゃん だってバケルでよくね?

9 23/06/22(木)11:20:59 No.1070238439

バケルにちょろっとカメオ出演するくらいで我慢しろ

10 23/06/22(木)11:21:15 No.1070238508

まるでゴエモンが詰んでるみたいじゃん

11 23/06/22(木)11:23:12 No.1070238944

まあまあヒットして客演くらいかな…

12 23/06/22(木)11:24:24 No.1070239236

客演するならまずコナミに許可取らないと

13 23/06/22(木)11:24:54 No.1070239353

声だけでかくて買わないファンと一緒に眠ってろ

14 23/06/22(木)11:25:34 No.1070239524

バケルの動画見たけど なんだろうあのコロコロコミック感…すごい

15 23/06/22(木)11:25:37 No.1070239545

なんかお前の魂を継いでそうな奴が現れたらしいな

16 23/06/22(木)11:26:15 No.1070239690

がんばれバケル

17 23/06/22(木)11:28:45 No.1070240248

せっかく新規キャラ立ち上げたのに昔のやれと言われても困るだろうしね

18 23/06/22(木)11:29:23 No.1070240397

ヤエちゃんが出るかも

19 23/06/22(木)11:41:33 No.1070243302

ゲーム画面ぼんやり見ててゴエモン出るんだとしか思わなかったから実質がんばってる

20 23/06/22(木)11:48:08 No.1070244835

削除依頼によって隔離されました 元ゴエモン制作スタッフ『KONAMIからいくら待ってもゴエモンの新作でないからゴエモンのオマージュの奴作ってます。』 Cygames『KONAMIに訴えられたけどそんなことよりKONAMIがくにおくん新作出さないからこっちでくにおくんオマージュの奴作るね。』 そんなことある?

21 23/06/22(木)11:48:51 No.1070245015

くにおくんは新作出てたろ

22 23/06/22(木)11:49:58 No.1070245290

くにおくんはなんか美少女になったのとかも出てたよね

23 23/06/22(木)11:51:32 No.1070245682

くにおくんってコンスタントに新作出てるし

24 23/06/22(木)11:51:36 No.1070245695

リバーサイドガールズだっけ 普通に新作出てるよねくにおくん

25 23/06/22(木)11:51:51 No.1070245765

そもそもくにおくんはコナミじゃねぇよ

26 23/06/22(木)11:52:35 No.1070245954

リアルくにお君のお墨付きだろアークシステムワークス

27 23/06/22(木)11:53:06 No.1070246073

めっちゃ出てるしちゃんも固定ファンがいるんだな くにおくん https://www.kuniokun.jp/

28 23/06/22(木)11:55:19 No.1070246649

GTA並みに街の中で色々遊べるくにおくんをやってみたいけどさすがに無理か…

29 23/06/22(木)11:56:47 No.1070246996

>GTA並みに街の中で色々遊べるくにおくんをやってみたいけどさすがに無理か… オンラインプレイで他のプレイヤーカツアゲしたり

30 23/06/22(木)11:57:57 No.1070247287

そもそもゴエモンの固定ファンなんてそんな生き残ってるか…?ってなるしまあ新規で始めた方がいいわな

31 23/06/22(木)11:58:25 No.1070247405

くにおくんのゲーム性はリアタイ世代はもちろんガキにもウケる要素はあると思うんだけどヤンキー設定が余計なのかな…

32 23/06/22(木)11:58:56 No.1070247544

まるでくにおくんにスレを乗っ取られてるみたいじゃん

33 23/06/22(木)11:59:15 No.1070247616

>GTA並みに街の中で色々遊べるくにおくんをやってみたいけどさすがに無理か… 頑張ってもまず龍が如くくらいじゃねぇかな…

34 23/06/22(木)11:59:29 No.1070247670

くにおくんは2021年に新作出てるし権利はテクノス→ミリオン→アークだからコナミ一切関係ないんだが…

35 23/06/22(木)11:59:39 No.1070247712

まるでくにおくんの方が人気みたいじゃん

36 23/06/22(木)11:59:53 No.1070247778

>>GTA並みに街の中で色々遊べるくにおくんをやってみたいけどさすがに無理か… >頑張ってもまず龍が如くくらいじゃねぇかな… あんだけのモノ出てきたら十分すぎるな…

37 23/06/22(木)12:00:39 No.1070247981

くにおくん三国志までやってるんだ…

38 23/06/22(木)12:00:41 No.1070247992

くにおくんは復活第一号で出した3DSのすぺしゃるが最悪のウンコでレトロ回帰なんてこんなもんだ!クソが!死ね!と目を離した隙に熱血物語SPとかの名作出しててお前できるなら最初からやれよ…ってなってこばやしさんはやっぱりつまらなくてお前なんなんだよって印象

39 23/06/22(木)12:01:56 No.1070248336

くにおくんはファミコン時代から結構出来にバラツキはあった気がする…

40 23/06/22(木)12:02:40 No.1070248538

>まるでくにおくんの方が人気みたいじゃん まぁ現役で新作が出てる時点でそこは…

41 23/06/22(木)12:02:52 No.1070248602

>まるでくにおくんの方が人気みたいじゃん 海外人気は間違いなくくにおの方が上だな 真面目にローカライズやってた差が出てる

42 23/06/22(木)12:03:24 No.1070248759

メタルギアのコレクションは出たから次はオレのコレクションが出るのが自然みたいじゃん

43 23/06/22(木)12:03:43 No.1070248838

>くにおくんはファミコン時代から結構出来にバラツキはあった気がする… スーファミスペックの時点で既にテクノスの体力は切れてたと思う…

44 23/06/22(木)12:06:54 No.1070249734

ダブルドラゴンも落差がやべーからそういうものだ

45 23/06/22(木)12:09:34 No.1070250477

ゴエモンの熱狂的なファンってヒで雨の日のノスタルジーを殺すデーモン描いてる人しか見た事ない

46 23/06/22(木)12:10:43 No.1070250812

>ゴエモンの熱狂的なファンってヒで雨の日のノスタルジーを殺すデーモン描いてる人しか見た事ない あいつはインパクトのファンであってゴエモンのファンではない

47 23/06/22(木)12:11:00 No.1070250881

ゴエモンインパクトの人もなんかゴエモンインパクトが印象に残ってるだけでゴエモンに熱狂的というわけでもない

48 23/06/22(木)12:11:59 No.1070251193

ゴエモン一時期子どもにすごい人気だったような気がするけど やっぱり継続しないとダメなんだな

49 23/06/22(木)12:12:19 No.1070251276

まるで俺の魂が受け継がれた作品みたいじゃん

50 23/06/22(木)12:14:54 No.1070252066

継続はしてたんだよ してた事も知られてないみたいじゃんってくらい需要がなくなってただけで

51 23/06/22(木)12:15:01 No.1070252099

お皿投げてくる幽霊のボス倒すのは印象残ってるがそれ以外はさっぱりだな

52 23/06/22(木)12:15:57 No.1070252396

スーファミで熱が完全に消えてるからね ソフト出してるコナミ側もなんで売れなくなったの!?って驚いて必死にあれこれやり方模索してたと思う

53 23/06/22(木)12:15:58 No.1070252399

下の世代に繋がらなかったんだな

54 23/06/22(木)12:16:04 No.1070252429

バケルくんよりかはゴエモンの方が見た目はいい

55 23/06/22(木)12:16:30 No.1070252609

オレじゃないやつが頑張るみたいじゃん

56 23/06/22(木)12:17:25 No.1070252900

たぬきは正直令和に新規に需要あるデザインでは無いと思った というか何かゲームシステムも古そうで…

57 23/06/22(木)12:17:27 No.1070252913

でもよぉバケルのデザインがちょっとキツいぜ?

58 23/06/22(木)12:18:48 No.1070253387

ゴエモンはVCあたりで昔の出すのが先じゃない?

59 23/06/22(木)12:18:57 No.1070253443

>でもよぉバケルのデザインがちょっとキツいぜ? コロコロにいそうなデザイン

60 23/06/22(木)12:19:26 No.1070253592

BGMがもうゴエモンしてる

61 23/06/22(木)12:19:30 No.1070253610

幻水!ドラキュラ!MGS!終わったよ…

62 23/06/22(木)12:21:08 No.1070254129

よしグラディウスだそう!

63 23/06/22(木)12:21:39 No.1070254285

>ゴエモンはVCあたりで昔の出すのが先じゃない? それはがんばってただろ

64 23/06/22(木)12:21:53 No.1070254361

ボンバーガール出るならヤエちゃん出せよ…

65 23/06/22(木)12:22:02 No.1070254406

>BGMがもうゴエモンしてる これだけでバケルやりたくなってくるから困る

66 23/06/22(木)12:22:58 No.1070254733

おつかれ!ゴエモン

67 23/06/22(木)12:23:40 No.1070254948

VCだと結構タイトル出ててたしね VC自体が死んでSFCサブスクはゴエモン以外もまだ入ってない方だし

68 23/06/22(木)12:23:49 No.1070254995

>ゴエモン一時期子どもにすごい人気だったような気がするけど >やっぱり継続しないとダメなんだな SFCまではなんとかなったけど64とPSになぜか分岐したあたりでごっそり抜けてると思う しかも難易度は上がり続ける

69 23/06/22(木)12:24:20 No.1070255182

外人が「これでゴエモンじゃないってことある?」ってライブで言ってて笑った

70 23/06/22(木)12:24:24 No.1070255205

>おつかれ!ゴエモン というかもうそういう感じだったのに画像が出てきたらよくも知りもしないで話す人が増えた感じがある

71 23/06/22(木)12:25:16 No.1070255508

むしろようやく笑顔で成仏できるかの分岐点だぞ 売れなかったら居残る

72 23/06/22(木)12:25:20 No.1070255533

ベンチャーズっぽい和風サーフロックとかF1のTRUTHっぽい何かとかBGMが何かと面白いことになってる頃のノリでまたパロディウス作ってくんないかな

73 23/06/22(木)12:25:23 No.1070255549

>ボンバーガール出るならエビス出せよ…

74 23/06/22(木)12:26:16 No.1070255860

ゴエモンシリーズのアイデンティティって2Dアクションよりロボ乗れる所だし…

75 23/06/22(木)12:26:28 No.1070255919

>むしろようやく笑顔で成仏できるかの分岐点だぞ >売れなかったら居残る というかもう成仏してたのを「」がスレ画使って変に話題にしただけなんじゃねえかな

76 23/06/22(木)12:27:16 No.1070256217

>ベンチャーズっぽい和風サーフロックとかF1のTRUTHっぽい何かとかBGMが何かと面白いことになってる頃のノリでまたパロディウス作ってくんないかな 令和版パロディウスの案も例の企画で挙がってたね ガリウスよりパロやゴエモンが見たかったなあ

77 23/06/22(木)12:27:25 No.1070256263

正直ゴエモンとしては3がかなり微妙だと思う…

78 23/06/22(木)12:27:29 No.1070256300

>SFCまではなんとかなったけど64とPSになぜか分岐したあたりでごっそり抜けてると思う >しかも難易度は上がり続ける でろでろとアコギが特に難易度高かったな

79 23/06/22(木)12:27:35 No.1070256340

>ゴエモンシリーズのアイデンティティって2Dアクションよりロボ乗れる所だし… 流石にそれは誇張しすぎだ 一番やってる人が多い2をインパクトだけの目的でやってた人の方がレアじゃね

80 23/06/22(木)12:27:38 No.1070256359

まるでニセモンみたいじゃん

81 23/06/22(木)12:27:58 No.1070256481

>BGMがもうゴエモンしてる コミカル和風SFアクションに ガッツリかっこいい和風BGMある所が魅力の一つだからありがたい

82 23/06/22(木)12:28:33 No.1070256690

ゆき姫はほんとに面白かった

83 23/06/22(木)12:28:42 No.1070256753

「インパクトだけ遊べるモード無いのかよ」は2から思ってたような事ではある ネオ桃山はあったっけ

84 23/06/22(木)12:28:48 No.1070256787

声だけデカいファンしかいないのがこの末路だと思うと物悲しいものがあるな

85 23/06/22(木)12:28:58 No.1070256844

むしろあのゴエモンテイストの方向性はコナミもポテンシャルを認めてくれていたことに驚きだよ 逆にキャラとしてはもうだめだって言うより致命的なことになった気もするが

86 23/06/22(木)12:29:26 No.1070257008

緩やかにウケなくなって死んだのにどう復活させろって言うんだってずっと思ってる

87 23/06/22(木)12:29:35 No.1070257060

バケルにはヤエちゃんが足りない

88 23/06/22(木)12:29:52 No.1070257163

>>おつかれ!ゴエモン >というかもうそういう感じだったのに画像が出てきたらよくも知りもしないで話す人が増えた感じがある めちゃくちゃ誇張している「」見るとこれが老害…懐古おっさん…となる

89 23/06/22(木)12:29:53 No.1070257172

>正直ゴエモンとしては3がかなり微妙だと思う… 決定的な要因とまでは思わないけど 人が離れるきっかけは間違いなく作ってたと思うあれ きらきらのクリスマス商戦でビッグタイトル当てられてコケてそのままじわじわと萎んでいく感じ

90 23/06/22(木)12:30:19 No.1070257311

ゴエモンって桃鉄みたいなボードゲームも出てたような記憶あるけど 脳内捏造かしら

91 23/06/22(木)12:30:47 No.1070257473

>正直ゴエモンとしては3がかなり微妙だと思う… RPG的な方向性は好きだけど友達と遊ぶのが好きだったからライフ共有が嫌いだった…

92 23/06/22(木)12:31:04 No.1070257563

>めちゃくちゃ誇張している「」見るとこれが老害…懐古おっさん…となる むしろお前本当にプレイしたことある!?っていうのがスレ画の提携使ってバカにする方をよく見る

93 23/06/22(木)12:31:16 No.1070257633

もののけ双六だな まあまあだぞ

94 23/06/22(木)12:31:22 No.1070257666

>ゴエモンって桃鉄みたいなボードゲームも出てたような記憶あるけど >脳内捏造かしら もののけ双六じゃない

95 23/06/22(木)12:32:00 No.1070257899

>F1のTRUTHっぽい何か PSPので差し替えられててよりTRUTHっぽいなにかになってて笑った記憶がある

96 23/06/22(木)12:32:08 No.1070257953

雑魚敵がひょっとこでしかも踊りながら囲んで寄ってくるのは完全にゴエモン

97 23/06/22(木)12:32:12 No.1070257975

3は単純に移動がめどい

98 23/06/22(木)12:32:16 No.1070258002

>緩やかにウケなくなって死んだのにどう復活させろって言うんだってずっと思ってる コナミならそういうのをとち狂ってたまに出してくれるから まあほぼ爆死したんだけど

99 23/06/22(木)12:32:35 No.1070258105

>というかもう成仏してたのを「」がスレ画使って変に話題にしただけなんじゃねえかな 良くも悪くもこの画像がやたらバズったせいでこのネタに擦るのがどこでも多くなりもうした

100 23/06/22(木)12:32:47 No.1070258162

コナミが切り捨てたモノモノに価値があるわけないじゃん

101 23/06/22(木)12:33:16 No.1070258330

>3は単純に移動がめどい ウォーカーのローラー移動でちょっとはマシだけど当時のゲームらしくあんまりワープとかないからな… ショートカットは用意されてるけど

102 23/06/22(木)12:33:27 No.1070258390

2→3は変わり過ぎで驚いた なんかジメっとしてるし

103 23/06/22(木)12:33:44 No.1070258495

もうちょっとがんばれよお前みたいな言われようになったのは画像のせいだが 言うてその前からなんか出せ出せ言われるポジションだったもんなゴエモンはん…とも思うくらいの感覚

104 23/06/22(木)12:33:47 No.1070258510

>声だけデカいファンしかいないのがこの末路だと思うと物悲しいものがあるな まず言うほどそんなのもいないと思います

105 23/06/22(木)12:34:07 No.1070258622

時代劇もの自体 あんまりお子様に人気ないしなあ 鬼滅はすごいや

106 23/06/22(木)12:34:24 No.1070258717

元スタッフにアクション先越されたし外伝3でも出してくれんか

107 23/06/22(木)12:34:25 No.1070258719

居るのは声だけデカい騒ぎたい人だよね

108 23/06/22(木)12:34:40 No.1070258816

頑張ってたけど報われなかったので念入りに死んだゴエモン

109 23/06/22(木)12:34:48 No.1070258864

>居るのは声だけデカい騒ぎたい人だよね imgがそういうネタだけ擦ってずっと騒いでる連中みたいに言うじゃん

110 23/06/22(木)12:34:50 No.1070258876

大江戸天狗が売れなかったんだから声がデカいだけで新作出ても買われないでしょ

111 23/06/22(木)12:35:16 No.1070259022

>言うてその前からなんか出せ出せ言われるポジションだったもんなゴエモンはん…とも思うくらいの感覚 たまにスレ立ってあったねーってぐらいだったからな ぶっちゃけ今のスレ画使って小バカにされるよりマシだった

112 23/06/22(木)12:35:19 No.1070259050

>コナミが切り捨てたモノモノに価値があるわけないじゃん 魂斗羅…ラブプラス…パワポケ…ZOE…

113 23/06/22(木)12:36:09 No.1070259323

ゴエモンは仕方ないかなと思ってたらけど すっかり忘れてた月風魔伝新作はビビった

114 23/06/22(木)12:36:21 No.1070259379

ゲーム機買えない家庭だったのでボンボンの漫画版でシコってただけですまない…

115 23/06/22(木)12:36:22 No.1070259388

>imgがそういうネタだけ擦ってずっと騒いでる連中みたいに言うじゃん みたいじゃなくてそのものだろ

116 23/06/22(木)12:36:43 No.1070259523

>時代劇もの自体 >あんまりお子様に人気ないしなあ >鬼滅はすごいや 鬼滅はパッと見で勘違いしやすいけど大正時代で割と最近の話だから時代劇じゃないです…

117 23/06/22(木)12:36:51 No.1070259583

>すっかり忘れてた月風魔伝新作はビビった むしろ続編ない方が続編作りやすいは確かにそうだなとなった なんかエロいくのいちがいる…

118 23/06/22(木)12:36:59 No.1070259634

バケルのデザインはパチモン感が凄い

119 23/06/22(木)12:37:24 No.1070259763

>ゴエモンは仕方ないかなと思ってたらけど >すっかり忘れてた月風魔伝新作はビビった ああいう持ち込みがいきなり出てくるみたいなのはちゃんとやってくれんだよな… まあそれがいいゲームになったかどうかは置いといて…魂斗羅も…

120 23/06/22(木)12:37:47 No.1070259900

グラが良いゲームの時代になってコミカル系路線はほぼ死んだしゴエモンもそうなだけ

121 23/06/22(木)12:38:21 No.1070260097

>ああいう持ち込みがいきなり出てくるみたいなのはちゃんとやってくれんだよな… まるで俺に需要がないみたいじゃん

122 23/06/22(木)12:39:13 No.1070260413

オトメディウスはあれはあれで楽しかったなあ

123 23/06/22(木)12:39:13 No.1070260419

月風魔伝はオマージュ元のデッドセル見習って雑魚はサクサクにしてくれた方がよかったな あっちは難易度上げてもこっちの火力高すぎて雑魚は基本瞬殺だし

124 23/06/22(木)12:39:27 No.1070260499

ゴエモンそれなりに楽しんでた身としては 今回元スタッフが任天堂IPでタイトル作り続けてたところに 原点に戻るような形でそれっぽいタイトル出してきたのは割と楽しみだよ

125 23/06/22(木)12:39:34 No.1070260538

ゴエモンが無くてもこの数十年別に困りもしなかったからな…

126 23/06/22(木)12:39:41 No.1070260592

新作出てる奴らよりゴエモンのスレのほうがよく立ってる

127 23/06/22(木)12:39:54 No.1070260671

>まるで俺に需要がないみたいじゃん 需要はむしろ関係ない出したい奴が勝手に出してる くにおくんとかマジで特別誰かに愛されて続いてる運がいいやつなだけ

128 23/06/22(木)12:39:56 No.1070260682

リバイバルの波にちょっと乗って普通のアクションシューティング出してた頃は良かったんだけどな魂斗羅

129 23/06/22(木)12:40:02 No.1070260710

現実として売れなくなったから畳んだわけなので それを売れるものが作れなかった方が悪いかのように言うのは傲慢である

130 23/06/22(木)12:40:20 No.1070260817

ラブプラスをあんな感じで溶かした会社だしなあ 勿体無い…

131 23/06/22(木)12:40:52 No.1070260993

なんかゴエモンなら何言ってもいいだろうって勘違いしてそうなのがいそうなのがはっきり言ってうんざりする

132 23/06/22(木)12:41:18 No.1070261166

海外でもマッギネスを出すべきだった

133 23/06/22(木)12:41:35 No.1070261268

ゴエモンはRPGもよかった よかったんだ

134 23/06/22(木)12:41:37 No.1070261276

コナミに関してはコナミも悪い部分無くは無い気はする

135 23/06/22(木)12:41:46 No.1070261338

ネタとしてはいじれるけど新作だしても売れない

136 23/06/22(木)12:41:52 No.1070261363

>ラブプラスをあんな感じで溶かした会社だしなあ >勿体無い… でもラブプラスって正直あんまり長くやれる題材でもなかった気もする

137 23/06/22(木)12:42:31 No.1070261590

>海外でもマッギネスを出すべきだった 色々言われるPSでのシリーズだけどマッギネスは結構いい方だったと思う あれ確かラブプラスのPが関わってたやつだったはず

138 23/06/22(木)12:43:14 No.1070261846

ゴエモンはキャラがある程度固まってるからぽっと出のアイデアで出しにくいのもありそう

139 23/06/22(木)12:43:46 No.1070262038

>ゴエモンはRPGもよかった >よかったんだ 演出は豪華だけどあれ戦闘が面白いわけでもないからな アニメーションかわいいから良いよと言えるところではあるけど…

140 23/06/22(木)12:43:47 No.1070262040

>コナミに関してはコナミも悪い部分無くは無い気はする というか10:0で誰が悪い悪くないを決めるのが傲慢っつーか… 売れなくなった要因なんて様々な理由が折り重なって出来てるもんだからそんな外野が簡単に理由付けていいもんじゃないわ

141 23/06/22(木)12:44:37 No.1070262308

ラブプラスはあの熱狂がなんかおかしかったでもないが 本来もうちょっと人を選ぶものだったんじゃないかとは思わないではない

142 23/06/22(木)12:44:42 No.1070262336

晩年迷走してたのは事実だけど そもそも迷走したのはそれまでのやり方じゃ売れなくなったからだろうし

143 23/06/22(木)12:45:01 No.1070262466

>色々言われるPSでのシリーズだけどマッギネスは結構いい方だったと思う >あれ確かラブプラスのPが関わってたやつだったはず 落ち着け そんなの出てない

144 23/06/22(木)12:45:46 No.1070262701

>落ち着け >そんなの出てない 間違ったごめん 寝不足でマッギネスをアコギングと勘違いしてた

145 23/06/22(木)12:45:59 No.1070262778

>晩年迷走してたのは事実だけど >そもそも迷走したのはそれまでのやり方じゃ売れなくなったからだろうし ハード移って売り上げ激減は コナミ側もなんで!?ってすっげぇ驚いたと思うよ

146 23/06/22(木)12:46:07 No.1070262814

よく考えたらゴエモン迷走させて実質的に潰したチームが別会社で同じことしようとしてるのか

147 23/06/22(木)12:46:49 No.1070263019

>よく考えたらゴエモン迷走させて実質的に潰したチームが別会社で同じことしようとしてるのか 64でもずっと同じの貫いてた人の方なので全部間違ってるよ

148 23/06/22(木)12:47:19 No.1070263192

>よく考えたらゴエモン迷走させて実質的に潰したチームが別会社で同じことしようとしてるのか これは本家チームだから全然違う ゴエモンは大阪本家以外にも東京神戸名古屋いろんなとこから出てる

149 23/06/22(木)12:47:20 No.1070263199

アコギングも新世代も面白いんだ ただただクソゲーだった綾繁と低予算だったリサイクルが悪い

150 23/06/22(木)12:47:31 No.1070263246

>よく考えたらゴエモン迷走させて実質的に潰したチームが別会社で同じことしようとしてるのか よく考えたら(妄想したら)

151 23/06/22(木)12:47:55 No.1070263388

弟?ができたじゃん

152 23/06/22(木)12:47:58 No.1070263402

なんでよく知らないのに言っちゃうかな

↑Top