虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 桃鉄屋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/22(木)09:07:59 No.1070211371

    桃鉄屋さんでもあったなって思い出した会社

    1 23/06/22(木)09:10:25 No.1070211825

    桃鉄は未だにハドソンの印象が抜けない

    2 23/06/22(木)09:12:18 No.1070212180

    >桃鉄は未だにハドソンの印象が抜けない スレ画のロゴにも馴染めてなさそうだな

    3 23/06/22(木)09:12:48 No.1070212269

    なんかたくさんゲーム出してくれてありがたい

    4 23/06/22(木)09:12:57 No.1070212289

    ゴエモンは復活したと言っていいのかなアレ…?

    5 23/06/22(木)09:13:54 No.1070212455

    もうロゴの波形無くなってから20年なんだ

    6 23/06/22(木)09:13:56 No.1070212459

    >スレ画のロゴにも馴染めてなさそうだな やっぱ青いロゴじゃないと…

    7 23/06/22(木)09:16:39 No.1070212944

    寝っ転がりながらMGSできるんだな

    8 23/06/22(木)09:16:58 No.1070213000

    サイゲからお小遣い貰えるかもしれないんだしGBとアシッド1・2をまとめてコレクションで出して

    9 23/06/22(木)09:20:29 No.1070213551

    人生ゲームがダイレクトに桃鉄ぶつけられててなんかダメだった

    10 23/06/22(木)09:21:14 No.1070213660

    ハドソン取り込んだんだから桃鉄屋というにはどうなんだろうな… いやまあ今の版権持ちだからそうなんだろうけど

    11 23/06/22(木)09:31:41 No.1070215421

    割とメダルゲーム屋さんでもあると思う

    12 23/06/22(木)09:31:47 No.1070215441

    まるで桃鉄くらいしか売れ線タイトルないみたいじゃん

    13 23/06/22(木)09:32:21 No.1070215551

    ハドソンは桃と爆弾のイメージしかない

    14 23/06/22(木)09:33:54 No.1070215852

    >割とメダルゲーム屋さんでもあると思う 音ゲー屋とカードゲーム屋でもある

    15 23/06/22(木)09:34:52 No.1070216027

    取り込んだと言うかほぼ死体の状態から救ったと言うか…

    16 23/06/22(木)09:36:20 No.1070216309

    >まるで桃鉄くらいしか売れ線タイトルないみたいじゃん ボンバーマンもあるだろ! 他は何もないけど!

    17 23/06/22(木)09:38:55 No.1070216830

    遊戯王があるだろ!

    18 23/06/22(木)09:40:39 No.1070217146

    スポーツジム屋&スポーツゲーム屋でもある

    19 23/06/22(木)09:42:16 No.1070217464

    ゲーセンはャァーで盛り上がってるし…

    20 23/06/22(木)09:43:35 No.1070217680

    ときメモ……

    21 23/06/22(木)09:43:56 No.1070217738

    ときメモは死んだんだ もう帰って来ないんだ

    22 23/06/22(木)09:44:30 No.1070217839

    カジノさんでもあるからな

    23 23/06/22(木)09:45:44 No.1070218049

    売れ筋ソシャゲ結構持ってる印象

    24 23/06/22(木)09:46:39 No.1070218229

    ときメモでGSを無視するし ここにいる人が対象になりにくいから仕方ないだろうけど

    25 23/06/22(木)09:47:36 No.1070218413

    そういや桃鉄もメダルゲームになってたな

    26 23/06/22(木)09:49:05 No.1070218710

    スマホゲーは頑張ってるけどスマホ音ゲーは微妙に不振

    27 23/06/22(木)09:49:31 No.1070218793

    麻雀ファイトガールは一杯やりたいけど 1playでだいぶ時間持っていかれて未だにデビューまでいけてない

    28 23/06/22(木)09:49:51 No.1070218866

    >スマホゲーは頑張ってるけどスマホ音ゲーは微妙に不振 野球ので稼ぎすぎ!

    29 23/06/22(木)09:52:16 No.1070219353

    1.ゲーム屋 2.ソシャゲ屋 3.スポーツジム屋 4.メダルゲーム屋 5.カード屋 6.カジノ屋 dice1d6=3 (3)

    30 23/06/22(木)09:56:12 No.1070220169

    音ゲー昔はアーケードでほぼ独占企業だったのにスマホではイマイチってのはちょっと面白い

    31 23/06/22(木)09:56:52 No.1070220290

    家庭用もろくに作れないのにスマホ音ゲーが作れるわけもなく…

    32 23/06/22(木)09:58:07 No.1070220495

    >>まるで桃鉄くらいしか売れ線タイトルないみたいじゃん >ボンバーマンもあるだろ! >他は何もないけど! パワプロ忘れるなよ!?

    33 23/06/22(木)10:00:50 No.1070220958

    アケ音ゲももうセガバンナムに客取られてるけどな

    34 23/06/22(木)10:02:05 No.1070221207

    音ゲーもユビプラスとかリフレクプラスとか先行で走ってたんだけど どっちも楽曲買い切り制だったから…

    35 23/06/22(木)10:03:21 No.1070221471

    音ゲーはプロリーグ立ち上げてもうやってない人とか興味はあるけど…みたいな人達を最近囲いに行ってるな 今のところ弐寺とDDRだけだけど

    36 23/06/22(木)10:03:32 No.1070221506

    >家庭用もろくに作れないのにスマホ音ゲーが作れるわけもなく… なんでコナステ無視するの

    37 23/06/22(木)10:04:08 No.1070221615

    >ゴエモンは復活したと言っていいのかなアレ…? ゴエモン作ったスタッフが立ち上げた会社が作ったゲームだから版権が使えないだけで実質ゴエモン 因みにこの会社の前作は毛糸のカービィ

    38 23/06/22(木)10:04:25 No.1070221661

    >今のところ弐寺とDDRだけだけど ボルテ…

    39 23/06/22(木)10:04:38 No.1070221699

    スマホ音ゲーそんなに求められてないだろここのユーザーからは

    40 23/06/22(木)10:05:10 No.1070221799

    >なんでコナステ無視するの 知らないんだろ単にくさしたいだけで

    41 23/06/22(木)10:05:49 No.1070221901

    DDRよりダンスラの方が人気だと思うので なんか平成から書き込んでる人いない?

    42 23/06/22(木)10:05:57 No.1070221926

    コナステを家庭用って言っていいのか…?

    43 23/06/22(木)10:06:31 No.1070222044

    スマホ音ゲーなんか指とリフレクで十分頑張っただろ

    44 23/06/22(木)10:06:49 No.1070222103

    コナミに関しては10年以上前の知識でずっと腐してるのがビックリするくらい多いのが昨今の騒動で改めて浮き彫りになってる

    45 23/06/22(木)10:06:53 No.1070222113

    今回のゴエモンっぽいゲームでコナミの版権って大変だな…って思った 今でもウマ娘で訴訟だし

    46 23/06/22(木)10:07:05 No.1070222146

    ときドルが頑張ってないみたいじゃん

    47 23/06/22(木)10:07:16 No.1070222184

    >音ゲーもユビプラスとかリフレクプラスとか先行で走ってたんだけど >どっちも楽曲買い切り制だったから… ちょっと良心的すぎた気はする

    48 23/06/22(木)10:07:40 No.1070222258

    >ときドルが頑張ってないみたいじゃん あれは完全燃焼した側だろ!

    49 23/06/22(木)10:07:53 No.1070222309

    ダンスラは正直一部店舗だけって気がする うち撤去されちゃったし DDRは近所の金筐体人いる時間とうとう待ち時間出来るくらいになった

    50 23/06/22(木)10:08:31 No.1070222425

    スマホの音ゲーてもはやコンテンツありきだしな

    51 23/06/22(木)10:08:33 No.1070222435

    >コナミに関しては10年以上前の知識でずっと腐してるのがビックリするくらい多いのが昨今の騒動で改めて浮き彫りになってる 旧ロゴのスレ画で立ってると警戒しちゃう

    52 23/06/22(木)10:09:03 No.1070222524

    弐寺おじさん筆頭にコナミのゲーム追いかけてた人は割と居るから… ネットの与太話で曲りなりもあってるの予算減ってたっぽいのぐらいだよ

    53 23/06/22(木)10:09:59 No.1070222725

    >コナステを家庭用って言っていいのか…? あれが家庭用じゃなきゃ何て呼べばいいんだ…?

    54 23/06/22(木)10:10:35 No.1070222842

    >今回のゴエモンっぽいゲームでコナミの版権って大変だな…って思った あれは元身内だから… 言うならばブラッドステインドとかマイティNo.9みたいな感じ

    55 23/06/22(木)10:10:37 No.1070222848

    KONAMIは俺が知る限り ・コンシューマーで日本国内上位の売り上げを近年出してる ・日本国内のみで苦戦してる実在プロアスリート作品を国内で成功させてる(日本国外だと架空の世界観の作品より実在アスリートや実車レースゲーのが売れる) ・カードゲーム事業も好調で遊戯王版権の拡張も頑張ってる ・ソーシャルゲームも堅調 ・アーケードはゲームセンターのみの電子マネーの導入と公式大会による業界牽引まで行う大型筐体とメダルゲーム界隈の一角を担う 悪い話あんま無いな近年 武装神姫の新キャラのジルダリアBが手書きイラストじゃないのは寂しいけど

    56 23/06/22(木)10:10:37 No.1070222850

    早くシャインポストリリースしろ

    57 23/06/22(木)10:11:48 No.1070223087

    >>ときドルが頑張ってないみたいじゃん >あれは完全燃焼した側だろ! 正直俺は私服ガチャはあんまりだったなてなった だって押しが出るまでちょっと抑えちゃうじゃん...

    58 23/06/22(木)10:11:52 No.1070223106

    インポはアニメもたいして話題にならなかったしもうダメでdしょ

    59 23/06/22(木)10:11:57 No.1070223118

    コナミのゲームは好きだけどコナミは嫌いと言われる稀有なメーカー

    60 23/06/22(木)10:12:04 No.1070223145

    >悪い話あんま無いな近年 新規CS用IPが1年で死にましたが…

    61 23/06/22(木)10:12:25 No.1070223222

    私服は結局数キャラしか実装できなかったでしょ! いずみのやつまだ引けねぇ

    62 23/06/22(木)10:12:26 No.1070223227

    KONAMIのコンシューマーっていうと野球?

    63 23/06/22(木)10:12:33 No.1070223250

    steamの売り上げ順見てるとチラホラ遊戯王MDが顔出すし頑張ってるんだなアレ 環境とかで色々言われるのも単にユーザーが多いからって事かね

    64 23/06/22(木)10:13:11 No.1070223393

    eフトでマスターリーグを遊べるようになったら起こして…

    65 23/06/22(木)10:13:17 No.1070223417

    >KONAMIのコンシューマーっていうと野球? サッカーもあるよ

    66 23/06/22(木)10:13:19 No.1070223423

    >あれは元身内だから… その元身内でも使わせてくれないってのが割とびっくりだった

    67 23/06/22(木)10:13:35 No.1070223475

    ソロモンプログラムとかいうたいして話題にならなかったゲーム

    68 23/06/22(木)10:14:24 No.1070223637

    >>あれは元身内だから… >その元身内でも使わせてくれないってのが割とびっくりだった それがOK出る会社ならブラステもドラキュラで出しているよ

    69 23/06/22(木)10:14:50 No.1070223745

    PASELIを10年以上前に作ったのは地味に偉いと思う

    70 23/06/22(木)10:14:55 No.1070223762

    シャインポストがゲーム始まる前にコケそう アニメ作ってた会社も制作遅延で大赤出したし

    71 23/06/22(木)10:15:16 No.1070223837

    ソロモンプログラムは単純に面白くないのにキャラ育てるのに手間かかりすぎる あれ終わってからなんかオレカバトルのアプリの動きが活発になった

    72 23/06/22(木)10:15:17 No.1070223842

    >ソロモンプログラムとかいうたいして話題にならなかったゲーム オトカドールの没キャラ拾ったのは嬉しいけど ゲーム性が体験版の頃からダメだった

    73 23/06/22(木)10:16:16 No.1070224038

    >コナミのゲームは好きだけどコナミは嫌いと言われる稀有なメーカー ぶっちゃけ今もデラの筐体周りとか思うことがないと言えば嘘になるけどね…

    74 23/06/22(木)10:17:14 No.1070224259

    ソロプはなんかTwitterで喧嘩してたのが印象に残ってる

    75 23/06/22(木)10:18:00 No.1070224402

    >環境とかで色々言われるのも単にユーザーが多いからって事かね 環境に関してはどんなTCGでも言われるし言われない方が万倍ヤバい 遊戯王はまぁやらかしがちな方でもあるがユーザー多けりゃああもなるという感じでもある

    76 23/06/22(木)10:18:22 No.1070224485

    >ぶっちゃけ今もデラの筐体周りとか思うことがないと言えば嘘になるけどね… ただでさえゲーセンが厳しい時代に新筐体買わせようとしてるの足元見てんなあ…って思ったわ

    77 23/06/22(木)10:18:28 No.1070224499

    >>あれは元身内だから… >その元身内でも使わせてくれないってのが割とびっくりだった まあ開発側からしたら自社製品を他社版権使うのはて意向もあるだろうしそこら辺はなあ だって許可と言うか諸々通せば月風魔伝は出せるし

    78 23/06/22(木)10:19:30 No.1070224742

    >その元身内でも使わせてくれないってのが割とびっくりだった 知財って面倒で元身内で使わせるだけなら大して問題なくてもその他の問題が沸いてくるからある程度自社側で持つ形にしないと気軽に使わせられないんだ

    79 23/06/22(木)10:20:16 No.1070224897

    >ソロプはなんかTwitterで喧嘩してたのが印象に残ってる オレカもだけどなんかプレイヤーが幼い感じする 若いんじゃなくて幼い

    80 23/06/22(木)10:20:31 No.1070224943

    ゴエモンが使えないからデザイン変えたなんて話どこからも出てなさそうだけど…

    81 23/06/22(木)10:21:08 No.1070225076

    むしろグッドフィール的にはゴエモンで作る方が面倒だと思うぞ…

    82 23/06/22(木)10:21:32 No.1070225159

    筐体の刷新はコナミに限った話じゃ無いから…逆にjubeatは諦めたっぽいけど大丈夫なのか

    83 23/06/22(木)10:21:56 No.1070225231

    開発する側からしても貸す側からしても面倒があるからね

    84 23/06/22(木)10:22:09 No.1070225292

    ブラステをドラキュラで出すつもりだったらクラファンなんてやらずに済んだのかもな

    85 23/06/22(木)10:22:37 No.1070225398

    モニターの120fps化はどこも筐体刷新とセットだね

    86 23/06/22(木)10:23:40 No.1070225581

    >ただでさえゲーセンが厳しい時代に新筐体買わせようとしてるの足元見てんなあ…って思ったわ 指とポップンの新筐体ってオペレーターから嫌がられたんかなあ

    87 23/06/22(木)10:24:01 No.1070225652

    >筐体の刷新はコナミに限った話じゃ無いから… Windows Embeddedの耐用年数がどうしてもね ネットに繋ぐ以上サポート期間を無視するわけにはいかん

    88 23/06/22(木)10:25:17 No.1070225899

    >ときメモ…… https://twitter.com/tokimeki573?t=6fs7YuOPTzyjTLGCRoCkaQ&s=09 30周年お祝い用のヒアカウントが立ち上がったからチェックナウ!

    89 23/06/22(木)10:25:26 No.1070225928

    パワプロも順調と言えば順調だがそろそろハード更新の事また考えなきゃいけないような段階になってそうな気が PS3から続いたサクスペ終了とかからぼちぼち感じられる

    90 23/06/22(木)10:25:55 No.1070226026

    >指とポップンの新筐体ってオペレーターから嫌がられたんかなあ ポップンなんか新筐体出る度に嫌がられてないか昔から

    91 23/06/22(木)10:26:31 No.1070226144

    >Windows Embeddedの耐用年数がどうしてもね >ネットに繋ぐ以上サポート期間を無視するわけにはいかん ところで見てくれよこのPASELIチャージ機とDDR旧筐体!どっちも組込XPだぜ!

    92 23/06/22(木)10:27:10 No.1070226268

    ポップンは黄色筐体まだ動いてるところもあるのがすげぇよ よく見るのだいたい9から12くらいの筐体だけどそれでももう20年くらいだし

    93 23/06/22(木)10:27:21 No.1070226304

    パワプロはいい加減そのPS2時代までしか許容されないクソUIをなんとかしろ

    94 23/06/22(木)10:28:04 No.1070226458

    コンシューマ部門再始動させたのも遊戯王パワプロ頼りじゃ限界があるって考えたからだろうし

    95 23/06/22(木)10:28:05 No.1070226463

    いいよねパセリチャージ機の絶妙なレスポンスの悪さ

    96 23/06/22(木)10:28:44 No.1070226586

    >コンシューマ部門再始動させたのも遊戯王パワプロ頼りじゃ限界があるって考えたからだろうし 実際ボンバーマンと桃鉄がめちゃ売れたからえらい

    97 23/06/22(木)10:28:46 No.1070226594

    パチンコパチスロメーカーでもある

    98 23/06/22(木)10:28:58 No.1070226638

    指ポップンは単純なスペック向上と違ったからね

    99 23/06/22(木)10:29:03 No.1070226651

    >https://twitter.com/tokimeki573?t=6fs7YuOPTzyjTLGCRoCkaQ&s=09 >30周年お祝い用のヒアカウントが立ち上がったからチェックナウ! 10年ぐらいほとんど動いてないシリーズで30周年とか祝われてももやっとするよね ギリギリGSは出てるけどさ…

    100 23/06/22(木)10:29:09 No.1070226676

    >いいよねパセリチャージ機の絶妙なレスポンスの悪さ 今はクレカで万単位でお金入れられるから助かる

    101 23/06/22(木)10:29:16 No.1070226700

    最初の完成されてないな騒ぎの時だけネタに出されてたけど e-footは原神やAPEXと並んで常にPSStoreのDLランキング上位にいて 今のverだと無料でJ1J2全クラブも使えるようになってるとかは知らない人多そうよね

    102 23/06/22(木)10:30:34 No.1070226956

    >パチンコパチスロメーカーでもある 次に出るのは手マンで上乗せするパチスロだ

    103 23/06/22(木)10:30:54 No.1070227026

    今はコナミワイワイボンバーマン屋さんだからな

    104 23/06/22(木)10:31:22 No.1070227125

    音ゲーはコナミ一強ではない!他がどんどん抜いてる!みたいなのも10年近く前の話というか 今はどのメーカーも稼げたやつは稼働してて他はそんなのもあったね状態で固定されてるというか

    105 23/06/22(木)10:32:01 No.1070227271

    >10年ぐらいほとんど動いてないシリーズで30周年とか祝われてももやっとするよね 結構こまめにグッズ出したりゲスト参戦したりPCEミニに入れたりアレンジ楽曲出したりしてたでしょ!?

    106 23/06/22(木)10:32:50 No.1070227438

    >>10年ぐらいほとんど動いてないシリーズで30周年とか祝われてももやっとするよね >結構こまめにグッズ出したりゲスト参戦したりPCEミニに入れたりアレンジ楽曲出したりしてたでしょ!? こういう事言う人ってゲーム出てるかどうかでしか判断しないから…

    107 23/06/22(木)10:33:01 No.1070227482

    マーケティングは堅実にやるイメージあるわ その上で頭のネジ外したゲームだったりデザイナーが性癖大爆発させたりする

    108 23/06/22(木)10:33:03 No.1070227491

    音ゲーがやばかった時期は確かにあったけど今は落ち着いてると思う

    109 23/06/22(木)10:33:05 No.1070227498

    >今のverだと無料でJ1J2全クラブも使えるようになってるとかは知らない人多そうよね 元々サッカーゲーなんてバグったときにネタにされる程度しか話題にならんからな… J使えるけど本当に使えるだけで早くモード増やしてくだち…

    110 23/06/22(木)10:33:13 No.1070227528

    ときメモは流石に来年なんか動きあるだろう 2のHDリマスター出してくだち

    111 23/06/22(木)10:33:56 No.1070227679

    今のKONAMIへの評価はサイレントヒル2のリメイクの発売まで保留することにしてる

    112 23/06/22(木)10:34:06 No.1070227708

    ゲーセンの音ゲーはコナミとセガがツートップよね

    113 23/06/22(木)10:34:08 No.1070227722

    相変わらず太鼓がめちゃくちゃ強くてコナミセガが並んだぐらいだよね 音ゲー歴長い人は何故か弐寺に流れてく

    114 23/06/22(木)10:34:27 No.1070227795

    >10年ぐらいほとんど動いてないシリーズで30周年とか祝われてももやっとするよね >ギリギリGSは出てるけどさ… PCエンジンミニに収録された時もっと騒いで良かったんじゃないのって思う

    115 23/06/22(木)10:35:02 No.1070227904

    >音ゲーがやばかった時期は確かにあったけど今は落ち着いてると思う NAOKIとかが色々愚痴ってた頃は本当にスタッフの扱い悪かったんだろうなというのが察せられた

    116 23/06/22(木)10:35:17 No.1070227967

    サッカーゲーやってると定期的にsotaっぽい曲が聞こえてくる

    117 23/06/22(木)10:35:31 No.1070228026

    サッカーゲーに関してはWiiのウイニングイレブンプレーメーカーみたいなのまた出せって思ってる人も 世界中で探せば結構いる程度にいそうだよねくらいしか話のネタが無い

    118 23/06/22(木)10:36:06 No.1070228154

    >麻雀ファイトガールやってると定期的にsotaっぽい曲が聞こえてくる

    119 23/06/22(木)10:36:09 No.1070228169

    ここ10年のアーケードだとバンナムコナミセガはあんま変わらんというか タイトー(スクエニ)が生まれ変わってイケイケだぜー!と思ったけどそう甘くはなかったぜ… と一社だけやたら上下動してるくらいだと思う

    120 23/06/22(木)10:36:14 No.1070228192

    サッカーゲーは普通のゲームと購買層が違い過ぎる

    121 23/06/22(木)10:36:42 No.1070228293

    あのパワポケR2は…

    122 23/06/22(木)10:36:58 No.1070228358

    割と麻雀屋やってるイメージも競馬やってるイメージもある 当然だが手広いな…

    123 23/06/22(木)10:37:08 No.1070228393

    スポーツゲーはこの時期オフだから現実の調子反映もなくスンとしている

    124 23/06/22(木)10:37:11 No.1070228410

    実績積んでいるとはいえブラステや百英雄伝見てるとカンパ無しでやってる グッド・フィールはすごいなとなる

    125 23/06/22(木)10:37:30 No.1070228490

    PCE版の頃からときメモを盛り上げてた人達はPS版でなくあの難易度なPCE版が移植!とテンション上がってたけど 他はそうでもないみたいな感じではあった

    126 23/06/22(木)10:37:45 No.1070228555

    スポーツゲーム全然やらないからわからんのだけどシリーズ物の新作って何が変わるの? 選手データ更新とグラフィック向上くらい?

    127 23/06/22(木)10:38:33 No.1070228741

    >スポーツゲーム全然やらないからわからんのだけどシリーズ物の新作って何が変わるの? >選手データ更新とグラフィック向上くらい? EAがそれでフルプライスだからぶっ叩かれてるよ それでも買う人は買い続けるんだけど

    128 23/06/22(木)10:39:15 No.1070228909

    >サッカーゲーに関してはWiiのウイニングイレブンプレーメーカーみたいなのまた出せって思ってる人も >世界中で探せば結構いる程度にいそうだよねくらいしか話のネタが無い プレーメーカー無限に待ってる…というか2014だっけかでJが久々に入った時まで生きてて欲しかった

    129 23/06/22(木)10:39:34 No.1070228976

    あのクソ複雑な遊戯王をちゃんと自動処理できてバグもかなり少ないマスターデュエルを生み出せてるの素直に凄いと思う

    130 23/06/22(木)10:39:47 No.1070229031

    関わってるジャンルのゲームは大体スポンサーとか協会ともしっかり関係築いてるだなとなる

    131 23/06/22(木)10:39:55 No.1070229066

    エロ麻雀がいい感じの滑り出しでびっくりした ユーザーフレンドリーなのは感じるけど

    132 23/06/22(木)10:39:58 No.1070229079

    >NAOKIとかが色々愚痴ってた頃は本当にスタッフの扱い悪かったんだろうなというのが察せられた 2013くらいの時期は売上がかなり下がってたからね...NAOKIが求めるような新作よりも堅実になるのは仕方ない でもその方向に持っていかせたのは多分小島さんが悪いところあるし...

    133 23/06/22(木)10:40:23 No.1070229155

    何処にでもいるなコヤジおじさん…

    134 23/06/22(木)10:40:25 No.1070229161

    サッカーゲームに関してはFIFAはEAと組むのやめて違う所からFIFAを出します! EAさんは今度からはEA SPORTS FCって名前で出してね!とかなり時代の分岐点な空気も出してるというか 作るの大変なこの御時世にEAとKONAMI以外のどこに頼むつもりなのFIFA?みたいなとこは注目はされてる

    135 23/06/22(木)10:40:28 No.1070229171

    最寄りのポップンのブラウン管が逝って沈黙してる

    136 23/06/22(木)10:40:30 No.1070229180

    >PCE版の頃からときメモを盛り上げてた人達はPS版でなくあの難易度なPCE版が移植!とテンション上がってたけど >他はそうでもないみたいな感じではあった PCE版のあの鬼畜な難易度が好きで済まない… PS版はエンカウント率が高いのも気になった SS版はいいバランスで好き

    137 23/06/22(木)10:41:01 No.1070229302

    2011から2014までアーケードは露骨に予算減ってそうだったよね DDRまた死にかけた時期でもある

    138 23/06/22(木)10:41:34 No.1070229423

    スポーツゲームは俺が好きだった挙動や爽快感は○○年のやつ って話が出るくらいには割と毎回作りは変わる

    139 23/06/22(木)10:42:17 No.1070229582

    まぁまたMGSに手を出せるぐらい回復してきたならいいことなんじゃないか

    140 23/06/22(木)10:42:24 No.1070229607

    >何処にでもいるなコヤジおじさん… 相変わらず作曲スピードが速いのだろうか

    141 23/06/22(木)10:42:38 No.1070229673

    メタルギアのファンには悪いけどやっぱり小島さんいた時期って メタルギア以外のIPの扱い露骨に悪かったよな…?

    142 23/06/22(木)10:42:45 No.1070229701

    部署は違うけど当時のBEMANIシリーズはMGS5に予算吸われてた印象

    143 23/06/22(木)10:42:47 No.1070229709

    弐寺スパーダとかポップンエクラルの頃はかなり怪しかった

    144 23/06/22(木)10:42:49 No.1070229714

    >スポーツゲームは俺が好きだった挙動や爽快感は○○年のやつ >って話が出るくらいには割と毎回作りは変わる 私13と17と19が好き!

    145 23/06/22(木)10:43:40 No.1070229915

    NAOKIはやりたい事できねー!ってカプコン行って作ったのが5鍵同窓会のクロビだったのがうーn…って感じだった

    146 23/06/22(木)10:43:55 No.1070229973

    >メタルギアのファンには悪いけどやっぱり小島さんいた時期って >メタルギア以外のIPの扱い露骨に悪かったよな…? 毎作の異常な作り込みからして異次元に予算が掛かってたのはわかる それでもコジカンとの内輪揉めは本当に見苦しかったしよくなかった

    147 23/06/22(木)10:44:14 No.1070230038

    ウイイレもFIFAも最新作出たら基本それで遊ぶんだけど それはそうとしてあの年のやつみたいなのが俺にとっては遊んでて一番楽しかった話させたら割と止まらなくなる

    148 23/06/22(木)10:44:21 No.1070230075

    昔のパワプロが恋しい気持ちはあるが たぶん変化球が打てないと思うので今が一番いいなと思い直す事はよくする

    149 23/06/22(木)10:44:45 No.1070230170

    アーケード部門子会社化するちょっと前がここ10年だと一番ヤバかった印象ある

    150 23/06/22(木)10:44:55 No.1070230209

    早くサイレントヒル屋さんになれ…

    151 23/06/22(木)10:44:57 No.1070230223

    無理なのは薄々わかってたけどmusecaのボタンの押し心地は好きだったよ

    152 23/06/22(木)10:45:07 No.1070230258

    eアミュパーティペーションの仕組み見た時に予算削減されたんだって単なるいちユーザー視点ですら思ったもんなあ

    153 23/06/22(木)10:45:13 No.1070230279

    このナンバリングからあそこのライセンスが消えてみたいな悲しい話もある

    154 23/06/22(木)10:45:19 No.1070230301

    >NAOKIはやりたい事できねー!ってカプコン行って作ったのが5鍵同窓会のクロビだったのがうーn…って感じだった 才能枯れてて悲しかった クロビ終わってからのセガ音ゲーでの扱いとか見てて耐えられなかった

    155 23/06/22(木)10:45:43 No.1070230399

    昔は良かった話になるとまずそれ年齢によらない?って話にもなる

    156 23/06/22(木)10:45:52 No.1070230441

    スポーツゲームは昔のを起動すると懐かしいとかこの頃は無茶苦茶だなと数試合は笑って遊べるんだけど 数試合遊んだら結局最新作を起動してしまう

    157 23/06/22(木)10:45:54 No.1070230446

    ハドソンは何がそんなにやばかったんだろ

    158 23/06/22(木)10:46:32 No.1070230585

    コナミはある程度主張に正当性はあっても見せ方が拙くて一方的に悪者にされちゃうのが多過ぎる

    159 23/06/22(木)10:46:32 No.1070230588

    >ハドソンは何がそんなにやばかったんだろ 資金運用 拓銀抜きにしても

    160 23/06/22(木)10:46:45 No.1070230634

    ウイイレなら最期だった2013プレーメーカーが1番好き パワプロならマイライフは07年発売な方の14がベストでサクセスは2020で栄冠は2022かな

    161 23/06/22(木)10:47:02 No.1070230702

    スポーツゲーは単純にユニフォームが古いとモチベが上がらない…

    162 23/06/22(木)10:47:24 No.1070230794

    >コナミはある程度主張に正当性はあっても見せ方が拙くて一方的に悪者にされちゃうのが多過ぎる というかどう行動してもまず否定から入る人達が異常に多すぎる…

    163 23/06/22(木)10:47:41 No.1070230861

    >それでもコジカンとの内輪揉めは本当に見苦しかったしよくなかった MGSVが半端に終わったのは複雑だが今の形になったのはお互い結果的に良かったわな

    164 23/06/22(木)10:47:52 No.1070230889

    昔に懐かしさを感じるのは分かるが今やったって辛いでしょうは大体どんなリメイクだとかにもある問題だが それが顕著になってしまうのがサクセスのリメイクだと思う

    165 23/06/22(木)10:48:28 No.1070231025

    >メタルギアのファンには悪いけどやっぱり小島さんいた時期って >メタルギア以外のIPの扱い露骨に悪かったよな…? MGS3の時ドラクエ8買う奴向けのパフォーマンスで「今月MGS3以外のゲーム買うやつは○ね!」って言ったの忘れないわ 俺弐寺8th予約してたから

    166 23/06/22(木)10:49:00 No.1070231161

    サッカーゲームはその時期の強い欧州クラブとスター選手の動きは再現できなきゃで作るからか 年によって皆がえらくドリブルで切れ込みやすくなったりミドル届きやすくなったり ワンタッチパスが回りやすかったり高速カウンター成立しやすかったりとか色は出る

    167 23/06/22(木)10:49:20 No.1070231246

    昨日のニンダイで幻想水滸伝リマスターの情報出ると思ってたのに全く出なかった 一応今年出るんだよな…?

    168 23/06/22(木)10:49:26 No.1070231264

    どうして社内政治は発生するんだろう…?

    169 23/06/22(木)10:49:35 No.1070231303

    >早くサイレントヒル屋さんになれ… いろいろ展開する気だし頑張って貰いたいね 2リメイクとf楽しみにしてるよ

    170 23/06/22(木)10:49:41 No.1070231330

    出すとしたらTGSなんでないか

    171 23/06/22(木)10:49:45 No.1070231347

    >というかどう行動してもまず否定から入る人達が異常に多すぎる… イメージと感情のみで語るのが「」にもヒにも多すぎる

    172 23/06/22(木)10:49:51 No.1070231374

    >MGS3の時ドラクエ8買う奴向けのパフォーマンスで「今月MGS3以外のゲーム買うやつは○ね!」って言ったの忘れないわ >俺弐寺8th予約してたから そこまで言ってたっけ!?まあ若さ故の過ち的な…ううn

    173 23/06/22(木)10:49:59 No.1070231404

    >コナミはある程度主張に正当性はあっても見せ方が拙くて一方的に悪者にされちゃうのが多過ぎる というかもうそういう悪者にしてくる層完全に無視してる気がする 勝手に騒げば?みたいな感じで

    174 23/06/22(木)10:50:00 No.1070231406

    >昔に懐かしさを感じるのは分かるが今やったって辛いでしょうは大体どんなリメイクだとかにもある問題だが >それが顕著になってしまうのがサクセスのリメイクだと思う サクセスは2022のパワフル高校3本立てが割とうまくやったやつだと思う多少ここちょっとはあるけど

    175 23/06/22(木)10:50:52 No.1070231616

    >MGS3の時ドラクエ8買う奴向けのパフォーマンスで「今月MGS3以外のゲーム買うやつは○ね!」って言ったの忘れないわ あれ? ライトゲーマー○ねじゃなかったか?

    176 23/06/22(木)10:51:10 No.1070231693

    コジラジ聞いてたわかるけど割と態度悪いからな

    177 23/06/22(木)10:51:21 No.1070231733

    NAOKIはうん…って感じになっちゃったな 全盛期がお化けだったから悲しい

    178 23/06/22(木)10:51:45 No.1070231814

    ときメモに関しては5を作るとなったら今の客層に合わせて基礎の部分にかなりテコ入れ必要というか 据え置きパワプロのサクセスですらあの頃とは別物になってるから大変だろうなとは思う

    179 23/06/22(木)10:51:51 No.1070231834

    コナステはろくに作れてない判定していいよ 言い返したきゃINFINITASをFullHDにしてからにしてくれなんで今の時代に1280x720なんだよPS3以下か

    180 23/06/22(木)10:51:54 No.1070231845

    >サッカーゲームはその時期の強い欧州クラブとスター選手の動きは再現できなきゃで作るからか >年によって皆がえらくドリブルで切れ込みやすくなったりミドル届きやすくなったり >ワンタッチパスが回りやすかったり高速カウンター成立しやすかったりとか色は出る プレーメーカーは当時バルサやスペインのポゼッション流行りだったからかそういうサッカーしやすかった思い出 守備がえらいきつくもあった

    181 23/06/22(木)10:52:06 No.1070231879

    若い頃は基本どんな苦行でもゲームだと出来たのに今だともう無理な事が割とよくある

    182 23/06/22(木)10:52:19 No.1070231935

    >コジラジ聞いてたわかるけど割と態度悪いからな 小島が普段喋ってるとこあんま見たことないけどどんな感じなの?

    183 23/06/22(木)10:52:22 No.1070231946

    >というかもうそういう悪者にしてくる層完全に無視してる気がする >勝手に騒げば?みたいな感じで これだけあれこれ手出してりゃそんな層に構ってられねえよなって気はする

    184 23/06/22(木)10:52:36 No.1070231998

    >若い頃は基本どんな苦行でもゲームだと出来たのに今だともう無理な事が割とよくある 1度快適なのを知ってしまうとね…もうね

    185 23/06/22(木)10:52:59 No.1070232092

    >守備がえらいきつくもあった 5分10分のプレイ時間でポゼられると遊んでてしんどいのよな…

    186 23/06/22(木)10:53:05 No.1070232109

    メタルギアはすごい売れるけど利益が出ねぇしてたからね... あの頃通年80億くらいだったけどいま通年300億くらいだから...

    187 23/06/22(木)10:53:40 No.1070232241

    というかIGAにしろヱビス丸にしろそれ風オリジナルが作りたいのであって 別にドラキュラやゴエモンで出したいと思ってるわけでもないと思う

    188 23/06/22(木)10:53:58 No.1070232299

    いわゆるネット層の意見は気にしないって形な気はしてる

    189 23/06/22(木)10:54:12 No.1070232350

    >メタルギアはすごい売れるけど利益が出ねぇしてたからね... 知名度ほど売れる印象ないんだよな

    190 23/06/22(木)10:54:30 No.1070232416

    若い頃にあった無限の集中力返してほしい

    191 23/06/22(木)10:54:31 No.1070232423

    >ときメモに関しては5を作るとなったら今の客層に合わせて基礎の部分にかなりテコ入れ必要というか >据え置きパワプロのサクセスですらあの頃とは別物になってるから大変だろうなとは思う なんと言うかときメモのある種のパロディと言うか バラエティー的な小ネタ作りも今の時代厳しいそうだしな

    192 23/06/22(木)10:55:07 No.1070232555

    売れてるのに利益ないってそんなに開発費かかってんのか?

    193 23/06/22(木)10:55:52 No.1070232719

    ボンバーマンR2は宣伝も力入ってたしガチ勢に先行プレイさせてるしで期待してる

    194 23/06/22(木)10:56:07 No.1070232780

    ネットからの意見も参考にはしてるよ ゲーム内からのアンケートって形で

    195 23/06/22(木)10:56:15 No.1070232818

    >売れてるのに利益ないってそんなに開発費かかってんのか? 国内では100万売れてないし実は言われてる程のシリーズではない このゲームはこんなすごいんだぜみたいな宣伝方法みたいな部分もあったと思う

    196 23/06/22(木)10:56:18 No.1070232834

    >売れてるのに利益ないってそんなに開発費かかってんのか? 一度ソシャゲの利益率覚えるとね…

    197 23/06/22(木)10:56:19 No.1070232841

    >いわゆるネット層の意見は気にしないって形な気はしてる 匿名掲示板やSNSに書き込むより問い合わせフォームに投げたほうが絶対に良いってのはデュエリストとアケゲーマーの共通認識

    198 23/06/22(木)10:56:31 No.1070232880

    >売れてるのに利益ないってそんなに開発費かかってんのか? 最近の洋ゲーの大作ゲーがそれで四苦八苦してる

    199 23/06/22(木)10:57:34 No.1070233117

    >最近の洋ゲーの大作ゲーがそれで四苦八苦してる コロナ禍以降洋ゲーすげーみたいな話はめっきり少なくなったな むしろインディーズ系がやたら増えた

    200 23/06/22(木)10:57:42 No.1070233153

    納期ちゃんと守れてたら利益出てそうなんだけどな

    201 23/06/22(木)10:58:02 No.1070233236

    開発費も社員の給料に機材費やモーションアクターのギャラや取材費などめちゃくちゃかかるし更に広告宣伝費が一番エグいんよ

    202 23/06/22(木)10:58:05 No.1070233244

    >>いわゆるネット層の意見は気にしないって形な気はしてる >匿名掲示板やSNSに書き込むより問い合わせフォームに投げたほうが絶対に良いってのはデュエリストとアケゲーマーの共通認識 ロケテの度にLEDが家庭用出したいからアンケートに書いてくれって言ってたのを思い出す 結果コナステに繋がったからファンが直接窓口に言わなきゃダメっていう姿勢はハッキリしてんだよな…

    203 23/06/22(木)10:58:20 No.1070233291

    国内での売上だとソリッド1か2辺りが最高でないかメタルギア

    204 23/06/22(木)10:58:26 No.1070233310

    どこも大作の製作費が高騰しまくってるからメガヒットしてようやく利益出るような状況だろうし

    205 23/06/22(木)10:58:34 No.1070233340

    CODとかダメになってきたのコロナの時からだっけ?

    206 23/06/22(木)10:59:01 No.1070233421

    モーションはどこの大手も他のゲームに流用は当たり前になってる時代だ

    207 23/06/22(木)10:59:17 No.1070233465

    >匿名掲示板やSNSに書き込むより問い合わせフォームに投げたほうが絶対に良いってのはデュエリストとアケゲーマーの共通認識 これ他の何事も当たり前なんじゃねえの!?

    208 23/06/22(木)10:59:32 No.1070233515

    せっかくゲーム内通貨貯めたのにオカ研有料化したのマジでふざけんなってなったわ

    209 23/06/22(木)11:00:27 No.1070233735

    ビジネスモデルとしては大作ゲームってもはや規模がデカすぎて破綻してるんじゃ

    210 23/06/22(木)11:01:03 No.1070233863

    ゴエモンに関しては今年の途中まで現在進行形で販売してたVCの売上グラフと たまに出すグッズへの反応辺りで実際に金を出す層の目安はつけてそうではある

    211 23/06/22(木)11:01:11 No.1070233894

    FOXエンジン消えたな

    212 23/06/22(木)11:01:14 No.1070233909

    スポーツゲームはアプデでやれってなるライセンス周りが一番金かかるから仕方ないね…

    213 23/06/22(木)11:01:16 No.1070233915

    元から大作ゲー出す会社じゃないから余計にな

    214 23/06/22(木)11:01:20 No.1070233933

    >これ他の何事も当たり前なんじゃねえの!? ネットで炎上してた方が対応早いジャンルも稀にある

    215 23/06/22(木)11:01:31 No.1070233972

    ソシャゲ位じゃないかなSNSの意見結構いれるの… それだって無視するとこのが多いし

    216 23/06/22(木)11:02:15 No.1070234135

    1曲目落ちとか難易度制限とか付けるの時代錯誤すぎるんだよ これのせいで新規にもオススメしずらいわ

    217 23/06/22(木)11:02:53 No.1070234278

    CSにもインディーズが流れ込んできて実際フルプライスゲーが売れはしても思った以上のラインは越えない印象が強まってる あと業界全体的に言われてるけどサブスク効果で今すぐやりたいんじゃなきゃマテバいいや層はホントに増えてるのかもね

    218 23/06/22(木)11:03:21 No.1070234395

    >ビジネスモデルとしては大作ゲームってもはや規模がデカすぎて破綻してるんじゃ いやいやちょっと前だけどモンハンワールドとか最近でもエルデンなり見てたら当たった時のリターンは当時の比較にならんくらいでかいだろう モンハンなんてセール込みでも国内400万がせいぜいだったのが世界2100万になってんだぞ

    219 23/06/22(木)11:03:34 No.1070234443

    >国内では100万売れてないし実は言われてる程のシリーズではない ハードもほぼ最新ハードでユーザー層へのハードル高い部類だし 下手すると国内ではその間に作って出したパワプロシリーズの合計以下の可能性もあるだろうな

    220 23/06/22(木)11:04:21 No.1070234635

    もっとひなビタを有効活用しろ もっとひなビタを有効活用しろ

    221 23/06/22(木)11:04:24 No.1070234644

    世の中は金を持ってる奴が強い 善人か悪人かは関係ない 貧乏善人は存在するだけで犯罪

    222 23/06/22(木)11:04:39 No.1070234696

    最近コンシューマーでヒット連発してるカプコンもソシャゲ進出は諦めてないしとにかくビジネスでオールインは危険である

    223 23/06/22(木)11:04:56 No.1070234775

    >もっとひなビタを有効活用しろ >もっとひなビタを有効活用しろ 課金してる?

    224 23/06/22(木)11:05:42 No.1070234945

    >もっとひなビタを有効活用しろ >もっとひなビタを有効活用しろ 3Dモデル作ったり10周年ライブやるだろ

    225 23/06/22(木)11:07:38 No.1070235379

    むしろひなビタはあの活動規模で10周年イベント開催ってなんなんだな扱いではある いやコンテンツ的に2020年からは動くに動けない状況だったのも分かるけど https://edp-edp.com/event/hinabita10th/

    226 23/06/22(木)11:07:42 No.1070235402

    ビートストリーム復活してくれ

    227 23/06/22(木)11:08:49 No.1070235663

    >これ他の何事も当たり前なんじゃねえの!? 結構SNSや掲示板で言って満足しちゃう人が多いい 結構スタッフ達も問い合わせフォームからお便り出してね!とかロケテノート書いてね!って言ってる

    228 23/06/22(木)11:09:07 No.1070235727

    どこかで見た回す事も出来るでかいボタンも追加させて ビシバシ最新作をお出ししたりする変な会社でもある

    229 23/06/22(木)11:09:10 No.1070235739

    ひなビタよりここなつの方が曲出してるイメージがある

    230 23/06/22(木)11:10:09 No.1070235945

    りんりん先生がご結婚からご出産でイベント参加が難しくなってるのもあるのかな

    231 23/06/22(木)11:10:59 No.1070236119

    ここまでプロスピの話題なし

    232 23/06/22(木)11:11:56 No.1070236338

    >ひなビタよりここなつの方が曲出してるイメージがある 公募やリミックスで良い ソロかデュエットになる 本編への影響があまりない 何より打ち込み系多め ここらへんで扱いやすそう

    233 23/06/22(木)11:12:10 No.1070236388

    >コナステはろくに作れてない判定していいよ >言い返したきゃINFINITASをFullHDにしてからにしてくれなんで今の時代に1280x720なんだよPS3以下か あれがコナミアミューズメント側の開発力の限界なんだろうね…

    234 23/06/22(木)11:12:54 No.1070236537

    >ここまでプロスピの話題なし 一番の稼ぎ頭だけど「」と無縁すぎるからね

    235 23/06/22(木)11:13:00 No.1070236561

    >ネットで炎上してた方が対応早いジャンルも稀にある なんでみんな稀なパターンを重視するんだろう

    236 23/06/22(木)11:13:18 No.1070236626

    >ここまでプロスピの話題なし 本当に客層が違い過ぎてね…

    237 23/06/22(木)11:13:24 No.1070236639

    >ここまでプロスピの話題なし PS5で出ると良いなぁ くらいしか言う事がない

    238 23/06/22(木)11:13:38 No.1070236686

    もしかしてハドソンに乗っ取られてる?

    239 23/06/22(木)11:13:51 No.1070236733

    >ここまでプロスピの話題なし 普通に大会とかやってるんだね ダルビッシュしか知らなかった

    240 23/06/22(木)11:14:17 No.1070236827

    >>ここまでプロスピの話題なし >本当に客層が違い過ぎてね… コンシューマ層/音ゲー層/メダル層/プロスピ層くらい分かれてる印象

    241 23/06/22(木)11:14:34 No.1070236888

    ここのソシャゲは野球とサッカーが強すぎる

    242 23/06/22(木)11:14:50 No.1070236947

    >>ここまでプロスピの話題なし >一番の稼ぎ頭だけど「」と無縁すぎるからね この手のスレが立つたびにプロスピもeFootballも知らずに何管巻いてんだと毎回思う

    243 23/06/22(木)11:15:12 No.1070237024

    プロスピだけマジで売り上げの次元が違う

    244 23/06/22(木)11:15:12 No.1070237026

    乗っ取るというより死んで権利がバラバラ一部行方不明になるとこをコナミが引き取ったというか 急にでもなくリハビリに付き合いながら

    245 23/06/22(木)11:15:40 No.1070237133

    >もしかしてハドソンに乗っ取られてる? 割と昔からハドソンのことかなり助けて援助もかなりしてるのに なんかハドソン側からアイツらクソとか言われたりする謎の企業

    246 23/06/22(木)11:15:59 No.1070237200

    プロスピはやってても特にスレで語ることなさそう

    247 23/06/22(木)11:16:22 No.1070237295

    FIFAが強欲すぎるあまり遂に俺たちでゲーム作るもんって言い出したのだめだった

    248 23/06/22(木)11:16:31 No.1070237334

    >>ネットで炎上してた方が対応早いジャンルも稀にある >なんでみんな稀なパターンを重視するんだろう 分かりやすく自分に伝わるから相手にも伝わる伝わった と勘違いしちゃうじゃないの

    249 23/06/22(木)11:16:41 No.1070237379

    >>ネットで炎上してた方が対応早いジャンルも稀にある >なんでみんな稀なパターンを重視するんだろう ネットで騒いだから対応されたって成功体験として普通に最悪なんだけど何故かオタクは武勇伝にしがちだから…?

    250 23/06/22(木)11:17:08 No.1070237504

    プロスピのメイン客層がコアなゲーマーかというと結構少ないと思う

    251 23/06/22(木)11:17:13 No.1070237518

    ウイイレからイーフトの炎上超えて今でもやってるけど 「」でやってるの二人くらいしか知らない

    252 23/06/22(木)11:17:18 No.1070237542

    最近は◯◯コレクションを出すようになってくれてありがたい… 悪魔城もMGSもなかなか今からじゃ遊びにくい作品が多かったから助かる

    253 23/06/22(木)11:18:17 No.1070237778

    >>コナミはある程度主張に正当性はあっても見せ方が拙くて一方的に悪者にされちゃうのが多過ぎる >というかどう行動してもまず否定から入る人達が異常に多すぎる… 匿名掲示板ならまだしもヒで頑なに自説を曲げない人が少なくない数いるのが可視化されてビックリしたわ

    254 23/06/22(木)11:18:22 No.1070237791

    ぶっちゃけ不具合でもなんでも問い合わせして何かが変わった試しが無いんだが…

    255 23/06/22(木)11:19:19 No.1070238033

    >ぶっちゃけ不具合でもなんでも問い合わせして何かが変わった試しが無いんだが… MGS3初期の無線バグはお問い合わせで交換してもらった思い出はある

    256 23/06/22(木)11:19:47 No.1070238132

    >ぶっちゃけ不具合でもなんでも問い合わせして何かが変わった試しが無いんだが… 他に問い合わせする人少なかったんだろう

    257 23/06/22(木)11:20:05 No.1070238198

    プロスピのガチャは驚異の12人ピックアップだ

    258 23/06/22(木)11:20:08 No.1070238218

    ドラキュラDSコレクションまだ?

    259 23/06/22(木)11:20:21 No.1070238259

    今までの経験上騒がずにお問い合わせするよりもSNSで大騒ぎした方が公式の対応が早い ソシャゲはこれ多い

    260 23/06/22(木)11:20:23 No.1070238270

    >悪魔城もMGSもなかなか今からじゃ遊びにくい作品が多かったから助かる 悪魔時DSシリーズも…二画面がネックだよなぁ

    261 23/06/22(木)11:20:27 No.1070238282

    コナミはゲーム屋やめてスポーツクラブ屋になった!!!とか 実際に金落としてるゲーマーからもスポーツクラブユーザーからも鼻で笑われるだけだろと思ってたのにネットではそれなりにやかましかった ほんとにネットの声なんて意味ないわ

    262 23/06/22(木)11:20:42 No.1070238357

    >>ぶっちゃけ不具合でもなんでも問い合わせして何かが変わった試しが無いんだが… >他に問い合わせする人少なかったんだろう だとしたら意見共有するために掲示板でわーわー言うのも必要だね

    263 23/06/22(木)11:20:53 No.1070238406

    パワプロウイイレ(e-foot)プロスピに関しては ソシャゲは遊んでるor据え置きは遊んでるor据え置きでもあのモードしか遊んでない みたいなのが多種多様すぎてネット上にその辺が皆集まるというのがかなり難しいというのもある

    264 23/06/22(木)11:21:20 No.1070238521

    ビーマニ屋さんじゃなかったのか

    265 23/06/22(木)11:21:59 No.1070238671

    据え置きイーフトはもうソシャゲのオマケみたいになってるからなぁ…

    266 23/06/22(木)11:22:08 No.1070238695

    >コナミはゲーム屋やめてスポーツクラブ屋になった!!!とか >実際に金落としてるゲーマーからもスポーツクラブユーザーからも鼻で笑われるだけだろと思ってたのにネットではそれなりにやかましかった >ほんとにネットの声なんて意味ないわ 今も昔もサッカーと野球ゲームのメーカーだ あとは海外のカジノ機

    267 23/06/22(木)11:22:33 No.1070238796

    >コナミはゲーム屋やめてスポーツクラブ屋になった!!!とか >実際に金落としてるゲーマーからもスポーツクラブユーザーからも鼻で笑われるだけだろと思ってたのにネットではそれなりにやかましかった >ほんとにネットの声なんて意味ないわ 叩きたいから理由を付けてるだけでなんでもいいんだよ カプコンはワイン屋だしセガはぷよまん屋だ

    268 23/06/22(木)11:22:47 No.1070238848

    >ビーマニ屋さんじゃなかったのか アーケードゲーム全体の売上で数%規模のはず ビーマニ単体じゃなくて

    269 23/06/22(木)11:23:08 No.1070238927

    コナミスポーツクラブも時代が追いついたからな

    270 23/06/22(木)11:23:10 No.1070238935

    プロスピの大会は各球団のOBを監督にしてチーム戦でやるから見てて面白いよ

    271 23/06/22(木)11:23:20 No.1070238969

    BPLも赤字なんだっけか?

    272 23/06/22(木)11:23:22 No.1070238978

    はやくオトカドール屋さんになれ

    273 23/06/22(木)11:25:30 No.1070239504

    >プロスピの大会は各球団のOBを監督にしてチーム戦でやるから見てて面白いよ 球界人に対してのセカンドキャリアのサポートめちゃくちゃ手厚いよねコナミ

    274 23/06/22(木)11:26:20 No.1070239711

    >BPLも赤字なんだっけか? むしろ何でマネタイズしてるのあれ

    275 23/06/22(木)11:27:06 No.1070239873

    次は武装姫が来るわ コナミは投資しとけば必ず儲かる

    276 23/06/22(木)11:27:41 No.1070239997

    >BPLも赤字なんだっけか? どこ情報なんだそれ 決算ではeスポ好調って書かれてたし

    277 23/06/22(木)11:27:49 No.1070240038

    GG佐藤を最も重用している会社と言っても過言では無い

    278 23/06/22(木)11:28:02 No.1070240081

    ガキの頃からここの音ゲーに生かされてきたから足向けて寝れない

    279 23/06/22(木)11:28:24 No.1070240162

    ハドソンは昔は本当に技術力すごかったんだけどな

    280 23/06/22(木)11:28:53 No.1070240275

    この前のアニクロとかいうクソパックなんなのあれ 再録あんなに要らねぇよ 入れるならせめて流通量少ないの入れろよ

    281 23/06/22(木)11:30:39 No.1070240681

    ゲーム業界って人の流入激しいのに四半世紀コナミにいるGOLIとかTAKAとか化け物過ぎない?

    282 23/06/22(木)11:32:07 No.1070241038

    (パワサカやってるのは俺くらいだろうな…)