虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/22(木)09:07:46 聖戦の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)09:07:46 No.1070211337

聖戦の系譜がリメイクされたら 斧キャラが増えたりするんだろうか

1 23/06/22(木)09:09:08 No.1070211561

このご時世に近親相姦はちょっと

2 23/06/22(木)09:09:30 No.1070211633

マップは気持ち小さくなってたりして

3 23/06/22(木)09:10:15 No.1070211794

マップは1城1面になってもいいと思う

4 23/06/22(木)09:15:34 No.1070212754

子世代で斧使える子供が増えても良い気はする あとファイアーと斧はもっと軽くなる気もする

5 23/06/22(木)09:16:08 No.1070212864

スカサハは斧使えそう

6 23/06/22(木)09:16:44 No.1070212961

騎兵偏重を緩和するために移動力を-1してマップはそのまま

7 23/06/22(木)09:17:17 No.1070213049

条件満たすとエルトシャン加入とか

8 23/06/22(木)09:18:38 No.1070213266

あだnのイベント無駄に増やそうぜ

9 23/06/22(木)09:19:22 No.1070213379

親の使用武器継承とか

10 23/06/22(木)09:20:13 No.1070213517

レヴィンがフォルセティになってる辺りがめちゃくちゃ急だからあそこら辺をどうするのかなって思う もうちょい分かりやすくするためのイベント増えそう

11 23/06/22(木)09:21:35 No.1070213709

スカサハマーシナリーはあるかもね フォーレストが露骨にソドマスの下位互換だったし親戚筋はマーシナリーだしね

12 23/06/22(木)09:22:08 No.1070213799

戦力的に子どもがお留守番役になる組み合わせを救済してほしい気持ちと「追撃を継がせて…成長率は…武器継承は…」したい気持ちの両方がある

13 23/06/22(木)09:23:41 No.1070214075

もう知ってるからいいけど かぜの剣やついげきリングとかの入手にヒントあったほうが良くない?

14 23/06/22(木)09:24:03 No.1070214143

追撃スキルはなくなってデフォルトのシステムになりそう でもこれは敵側強化な気もするな…

15 23/06/22(木)09:25:53 No.1070214467

誰でも追撃は出来るけどスキル持ってると速度差が小さくてもできるぐらいでいいんじゃとは思う

16 23/06/22(木)09:25:53 No.1070214468

追撃リングにしろ勇者の斧にしろ知らなきゃ意味不明過ぎる発生条件だからもうちょいヒント欲しいよね

17 23/06/22(木)09:26:18 No.1070214532

>もう知ってるからいいけど >かぜの剣やついげきリングとかの入手にヒントあったほうが良くない? 勇者の斧の有無でレックスの使い勝手大幅に変わるよね

18 23/06/22(木)09:27:48 No.1070214780

前半で取り逃しても後半に取れる風の剣と勇者の斧はともかく 守りの剣とついげきリングは取り逃したらゲームから消失するしな…

19 23/06/22(木)09:28:05 No.1070214815

セリユリが修正されてる

20 23/06/22(木)09:29:24 No.1070215040

スワンチカ…お前で戦いたかった…

21 23/06/22(木)09:34:58 No.1070216050

早退的にセリスが弱くなりそう

22 23/06/22(木)09:36:38 No.1070216374

元から強くはないのにか…

23 23/06/22(木)09:36:47 No.1070216399

>あだnのイベント無駄に増やそうぜ 5章でドラゴンナイトになるあだn イベントメティオを全部大盾で防ぐ あだn

24 23/06/22(木)09:38:15 No.1070216693

>条件満たすとエルトシャン加入とか そういうのはいらねえ

25 23/06/22(木)09:40:22 No.1070217093

>勇者の斧の有無でレックスの使い勝手大幅に変わるよね 斧の中で一番軽く威力は低めだが確定で連続が発動する 追撃持ってるやつが敵含めて限られるゲームでこれは強すぎるぜ

26 23/06/22(木)09:40:48 No.1070217175

セリス様外部出演みたいにソドマスになるか

27 23/06/22(木)09:40:58 No.1070217212

エルトシャンが加入したらグラーニェの行方も変わってそしたらラケシスの行方も変わって…ってなるぞ

28 23/06/22(木)09:41:39 No.1070217341

>元から強くはないのにか… 指揮持だから最重要ユニットだろう ティルフィングが遅いのはそうだね…

29 23/06/22(木)09:43:59 No.1070217746

とにかくキャラパワーの差が雲泥で何かに付けてバランスバランスいう現代ゲーマーと馬が合わない 全部アムロに任せてた時代のスパロボ

30 23/06/22(木)09:46:40 No.1070218233

ロードナイトの上限を高くすればセリスも城制圧機にならずに済むが親世代のシグルド無双が更に加速するジレンマ

31 23/06/22(木)09:47:15 No.1070218350

隠しアイテムノーヒントは時代を感じる だってSFCだぜ

32 23/06/22(木)09:49:01 No.1070218691

限界値マスターナイト並にしろとはいわんが限界値+3ぐらいずつほしい

33 23/06/22(木)09:49:18 No.1070218744

今のドラゴンナイトは斧使うんだよな

34 23/06/22(木)09:49:31 No.1070218794

カップルで子供キャラのデザインとクラスが違うくらいはあってもいいと思う

35 23/06/22(木)09:49:57 No.1070218888

>今のドラゴンナイトは斧使うんだよな むしろ槍使ってる聖戦とセテスさんが希少種

36 23/06/22(木)09:50:04 No.1070218913

ロードナイトのクラス上限そのものは騎馬系の中じゃ1番弱いよね

37 23/06/22(木)09:50:45 No.1070219054

ティルフィング接待したい気持ちはわかるけど終章のスリープ地獄はやめろ

38 23/06/22(木)09:50:51 No.1070219079

ティルフィング込みの限界値なんだろうけどじゃあレヴィンとかセティはどうなんだってなるな…

39 23/06/22(木)09:50:55 No.1070219088

マイユニがあいつロプトとつるんでる!聖戦士の恥さらし!ってアルヴィス倒してRTAするルート見たい

40 23/06/22(木)09:51:53 No.1070219271

>ティルフィング込みの限界値なんだろうけどじゃあレヴィンとかセティはどうなんだってなるな… 馬の有無

41 23/06/22(木)09:52:06 No.1070219318

>条件満たすとエルトシャン加入とか それやったらキャラ崩壊すぎる…

42 23/06/22(木)09:52:31 No.1070219405

マップのスケール間はエンゲージでのシグルド外伝くらいになってれば辛くはないかも 増援の量は辛かった

43 23/06/22(木)09:52:51 No.1070219466

>>条件満たすとエルトシャン加入とか >それやったらキャラ崩壊すぎる… 条件満たしたらシャガール倒した後にギリギリ生きてて加入とかで

44 23/06/22(木)09:52:52 No.1070219474

セティはフォルセティ持ってない場合もあるから…

45 23/06/22(木)09:52:54 No.1070219482

ブリアンくらいなら寝返ってもバレないと思うが 使い所はない

46 23/06/22(木)09:53:19 No.1070219569

追撃と必殺がスキルじゃなくてシステムになれば評価変わるやつまあまあいそう

47 23/06/22(木)09:53:23 No.1070219580

エーディンが弓Aのシスターになりそう

48 23/06/22(木)09:53:45 No.1070219662

覚醒とかIFは成長の自由度高いからカップリング聖戦ほど厳選しないで良いやと思ってたら子供の頃髪の毛の色で地獄見た

49 23/06/22(木)09:54:07 No.1070219728

平民キャラの扱いがどうなるか キャラ死亡とか結婚させないプレイングが必要なのは今風じゃないし

50 23/06/22(木)09:56:01 No.1070220128

まあエルトシャン加入しても最後はアルヴィスに処刑されるんやけどなぶへへ

51 23/06/22(木)09:56:20 No.1070220193

>覚醒とかIFは成長の自由度高いからカップリング聖戦ほど厳選しないで良いやと思ってたら子供の頃髪の毛の色で地獄見た 3DSのはクロム以外結婚させないで良いからカップリング議論起こらないの良いよな

52 23/06/22(木)09:56:55 No.1070220296

転職システムは絶対相性がいい アーダンに存在意義が出てくる

53 23/06/22(木)09:58:24 No.1070220533

海賊ブートキャンプは廃止!廃止です!

54 23/06/22(木)09:59:25 No.1070220709

>追撃と必殺がスキルじゃなくてシステムになれば評価変わるやつまあまあいそう 連続突撃のジャムカの需要爆上がりは間違いない

55 23/06/22(木)10:00:14 No.1070220860

紋章でバーツ救済があったんだしアーダン救済は十分可能性ある

56 23/06/22(木)10:00:54 No.1070220973

バーツは暗黒竜でも十分救われてたよ! サジマジはうn

57 23/06/22(木)10:01:24 No.1070221071

ノイッシュも追撃リング持たせると強いんだよな

58 23/06/22(木)10:01:28 No.1070221087

ダークマージアーダンか…!

59 23/06/22(木)10:02:26 No.1070221290

アレクノイッシュも大概能力低くて二軍感高いからな

60 23/06/22(木)10:02:29 No.1070221301

ダロスやリフみたいに存在自体が無くなるかもしれん

61 23/06/22(木)10:04:38 No.1070221695

赤緑は親としてなら相手次第でワンチャンあるから…

62 23/06/22(木)10:05:20 No.1070221834

デカいマップだからこそ出撃枠とか無い全軍出撃なゲーム性なんだろうな…

63 23/06/22(木)10:05:50 No.1070221905

子供のクラスが変わるのはなんか違うなぁって思うけど クラス対象外でも親の武器ある程度使えるようになるのは欲しい レックス親だったら斧引き継げて使えるみたいな

64 23/06/22(木)10:06:03 No.1070221946

ノイッシュはとにかく攻撃的なスキル構成だし アレクはラケシスと組ませると最後の最後でカリスマ兄妹がさらに輝いたりするよね

65 23/06/22(木)10:07:11 No.1070222165

>子供のクラスが変わるのはなんか違うなぁって思うけど >クラス対象外でも親の武器ある程度使えるようになるのは欲しい >レックス親だったら斧引き継げて使えるみたいな 武器継承が強みだった奴らが可哀想なことにならんか

66 23/06/22(木)10:07:30 No.1070222226

アーダンもハンニバルも弱キャラ扱いされてる辺りクラスが悪いのか

67 23/06/22(木)10:09:21 No.1070222584

>アーダンもハンニバルも弱キャラ扱いされてる辺りクラスが悪いのか 使用できる武器種が多いぐらいしか強みないからなジェネラル せめて守備上限だけなら最強とかだったらまだ個性あったのに

68 23/06/22(木)10:09:22 No.1070222587

リメイクすんならMAPを分割してふつうのFEのステージ単位に編成しなおすんじゃないかなぁたぶん

69 23/06/22(木)10:09:45 No.1070222679

>アーダンもハンニバルも弱キャラ扱いされてる辺りクラスが悪いのか 基本的に移動力と素早さと攻撃回数が偉いゲームなので…

70 23/06/22(木)10:10:06 No.1070222750

聖戦特有の要素削ったら聖戦としての面白さは損なわれるな…

71 23/06/22(木)10:10:11 No.1070222766

あとクソデカいマップを歩数少ないアーマーにちんたら歩かせるのがかったるすぎて…

72 23/06/22(木)10:11:04 No.1070222939

謎の監修担当マスクマンこねーかなー 加賀が任天堂の敷居またぐのは不可能だろうけどさ

73 23/06/22(木)10:11:11 No.1070222962

2周目以降のおまけとかで本筋が歪みまくったら面白いかも

74 23/06/22(木)10:11:21 No.1070222995

戦場にたどり着く頃にはあらかた終わってる

75 23/06/22(木)10:11:42 No.1070223068

>リメイクすんならMAPを分割してふつうのFEのステージ単位に編成しなおすんじゃないかなぁたぶん いや広いマップが聖戦のゲーム性だろ

76 23/06/22(木)10:11:58 No.1070223119

>2周目以降のおまけとかで本筋が歪みまくったら面白いかも ロプトウス持ったユリアとかか

77 23/06/22(木)10:12:09 No.1070223165

アーマー系は移動アニメも遅いからひたすら扱いが酷い

78 23/06/22(木)10:12:22 No.1070223212

>リメイクすんならMAPを分割してふつうのFEのステージ単位に編成しなおすんじゃないかなぁたぶん そんな事するぐらいならリメイクなんてごめんだわ

79 23/06/22(木)10:12:28 No.1070223230

必殺を制限したせいか基本的に敵攻撃力高めなんで守備受けがいまいちかつ回避受けがくそ安定するラインまでいくから 単純に硬いどころか脆いって感じやすいんだよアーマー

80 23/06/22(木)10:12:30 No.1070223237

>武器継承が強みだった奴らが可哀想なことにならんか そこは子供の基礎武器と一致してたらボーナスつくとかでなんとか…

81 23/06/22(木)10:12:33 No.1070223249

1部なら追撃は別に無くてもどうにでもなるけど 移動力終わってるのは何しても解決しねえからな

82 23/06/22(木)10:12:46 No.1070223292

つまりかつぐコマンドを輸入すれば…!

83 23/06/22(木)10:12:53 No.1070223312

あからさまに敵用の弱クラスって感じがあるジェネラル 味方として使えるのはただのオマケ要素

84 23/06/22(木)10:12:58 No.1070223338

>>2周目以降のおまけとかで本筋が歪みまくったら面白いかも >ロプトウス持ったユリアとかか つまりナーガ使えるセリス様とファラフレイム使えるユリウスか…

85 23/06/22(木)10:13:06 No.1070223373

>聖戦特有の要素削ったら聖戦としての面白さは損なわれるな… 近親相姦を日和るならやらなくていいよな

86 23/06/22(木)10:13:08 No.1070223384

正直全員馬乗ってていいんじゃねえかなとまで思う

87 23/06/22(木)10:13:12 No.1070223395

レスターとかキラーボウと勇者の弓を早々に扱えることが存在意義の一角だもんな

88 23/06/22(木)10:13:22 No.1070223434

聖戦のアーマーは足が遅すぎて使おうとすると怠い その上実質的な時間制限もあったりクリア評価まで含めると怠いことをしてアーマーを引き連れてきてもデメリットすらある状態でそこを突破してもアーマーが戦闘で格段に強いかと言うと別に強くない

89 23/06/22(木)10:13:49 No.1070223522

この顔が今風に書き直すとああなるってのが未だにシックリ来ない 馬面から逃げるな

90 23/06/22(木)10:13:50 No.1070223524

個人的にはマイユニはあんまりいらんかなーってなるけど 出そうだな

91 23/06/22(木)10:13:52 No.1070223534

>正直全員馬乗ってていいんじゃねえかなとまで思う 移動力と戦闘力って原則トレードオフなバランス取りだし

92 23/06/22(木)10:13:56 No.1070223548

アーマーも馬に乗ろう

93 23/06/22(木)10:14:16 No.1070223613

特に理由なくゲーム上の都合だけで入れないエリアとかあったしな 一枚マップはお世辞にもいいシステムだったとはいいがたいしあれは別に修正してもいい

94 23/06/22(木)10:14:38 No.1070223704

しゃーねーなバロンにパワーアップさせてやるか

95 23/06/22(木)10:14:56 No.1070223764

>個人的にはマイユニはあんまりいらんかなーってなるけど >出そうだな 出そうとしたらシアルフィ版フィンみたいな感じになるのかなあ

96 23/06/22(木)10:15:18 No.1070223845

聖戦は敵味方共にHPと攻撃力がインフレ気味だから守備が他シリーズに比べて強みがないんだよね 前半のレックスくらいなら効果あるけどキュアンやあだん程度じゃ全然信用できない

97 23/06/22(木)10:15:38 No.1070223911

ひたすら移動するだけのターンなんて少なけりゃ少ないほうがいいよ…

98 23/06/22(木)10:15:41 No.1070223917

>つまりナーガ使えるセリス様とファラフレイム使えるユリウスか… よく考えたらディアドラの息子だからナーガ持ててもおかしくないんだよなセリス…

99 23/06/22(木)10:15:58 No.1070223975

>>2周目以降のおまけとかで本筋が歪みまくったら面白いかも >ロプトウス持ったユリアとかか ゲイボルグ持ったリーフとトールハンマー持ったアーサーとファラフレイム持ったアゼル子供とスワンチカ持ったレックス子供とか面白そう

100 23/06/22(木)10:16:00 No.1070223981

マップ小さくした聖戦なんて作るぐらいなら新作を作って欲しいわ

101 23/06/22(木)10:16:03 No.1070223986

親子世代通して居るフィンやオイフェが居るからマイユニの入る隙間は厳しそう

102 23/06/22(木)10:16:23 No.1070224067

移動力が本当に響くのは結局評価狙うようになってからだからそこらへんはけっこう調整効いてるとは思うよ それはそれとしてアーダンハンニバルは単純に戦闘力がいまいちなんでやっぱり積極的に使う理由はないけど

103 23/06/22(木)10:16:47 No.1070224160

>>正直全員馬乗ってていいんじゃねえかなとまで思う >移動力と戦闘力って原則トレードオフなバランス取りだし トレードオフなのに徒歩組でそれを越えて採用ラインなのが少なすぎる… フォルセティとかは強いけどさ

104 23/06/22(木)10:17:14 No.1070224260

ハンニバルに関しては加入時に必要な最低限度の能力ではある その後は無理に使おうとしなくていいし酷い話だがジェネラルであることを気にする人は少ないと思う アーダンは初期メンツだからやっぱり気になるところが増える

105 23/06/22(木)10:17:36 No.1070224328

>特に理由なくゲーム上の都合だけで入れないエリアとかあったしな 政治要素強めだしそこは勝手に領内侵犯できないっていろいろ理由つけられるだろ 4章はまあそうね

106 23/06/22(木)10:17:42 No.1070224353

神族と得意武器を選べて結婚相手にもなるマイユニとかか… 血筋こんがらがって誰なんだよ!ってなりそうだな

107 23/06/22(木)10:18:21 No.1070224480

実際のところゲーム的な仕様として残したくないもんが多いから そういう意味でリメイクは厳しい

108 23/06/22(木)10:18:54 No.1070224595

もう指定したら勝手に動くリアルタイムのバトルとかでいいんじゃないかな いちいち徒歩組を移動させてる時間が虚無すぎる

109 23/06/22(木)10:18:58 No.1070224616

マイユニになってシグルド様と一緒に燃やされてぇ~ってプレイヤーの夢は叶うかもしれない

110 23/06/22(木)10:19:14 No.1070224670

キャラデザは別に元から馬面じゃないだろ

111 23/06/22(木)10:19:22 No.1070224702

普通の一周目とかは歩兵のほうがメインになる感じじゃね‐かな基本

112 23/06/22(木)10:19:38 No.1070224770

体格システム追加したら斧不遇がマシになりそうだけどその場合スワンチカがガチの神器と化す

113 23/06/22(木)10:19:40 No.1070224776

ゲームテンポ良くするぐらいでいいや デカいマップもスキルな追撃も個人でやる資産管理も聖戦の特色だ

114 23/06/22(木)10:19:46 No.1070224795

時代に合わない仕様と聖戦独特の感じが同居してるからな

115 23/06/22(木)10:19:58 No.1070224832

>>>正直全員馬乗ってていいんじゃねえかなとまで思う >>移動力と戦闘力って原則トレードオフなバランス取りだし >トレードオフなのに徒歩組でそれを越えて採用ラインなのが少なすぎる… >フォルセティとかは強いけどさ いや騎兵だけでクリアできるゲームかこれ

116 23/06/22(木)10:20:07 No.1070224859

リメイクしたらここがクソ!(原作再現の仕様)みたいなのが頻発しそうな気はする

117 23/06/22(木)10:20:20 No.1070224915

>マイユニになってシグルド様と一緒に燃やされてぇ~ そこはやはり生き残って第二部でそのままの能力で使えるんじゃないか…?

118 23/06/22(木)10:20:24 No.1070224924

>普通の一周目とかは歩兵のほうがメインになる感じじゃね‐かな基本 それ単に歩兵に進軍速度併せてるだけだよ

119 23/06/22(木)10:20:28 No.1070224934

というか聖戦って評価を気にしないんなら 強いユニットだけ使ったほうが楽なゲームだから 弱いやつはつかわないだけで簡単に問題が解決しちゃうし…

120 23/06/22(木)10:20:33 No.1070224953

トータルしてリメイクいらないと思うよこのゲーム

121 23/06/22(木)10:21:08 No.1070225075

>キャラデザは別に元から馬面じゃないだろ 仕様で縦長に見えるというか作ってあるんだっけ

122 23/06/22(木)10:21:15 No.1070225110

オイフェシャナンフィンが立ち位置的にマイユニの理想みたいなところにいるからなぁ

123 23/06/22(木)10:21:17 No.1070225116

聖戦リメイクはシステムもそうだけど本当にシナリオどうするかがね… 今のご時世近親相姦なんてやれるのか…?

124 23/06/22(木)10:21:19 No.1070225121

新紋章みたいに転職可能にすればいい ソードマスターあだnが見られるぞ

125 23/06/22(木)10:21:36 No.1070225174

>バルキリー持ったレスター

126 23/06/22(木)10:21:45 No.1070225192

>リメイクしたらここがクソ!(原作再現の仕様)みたいなのが頻発しそうな気はする ぶっちゃけ聖戦はこういうものという考えがあるだけで残ってないものの大半は駄目だから残ってないわけだろうし…

127 23/06/22(木)10:21:56 No.1070225233

マイユニ最大の壁がオイフェ

128 23/06/22(木)10:22:31 No.1070225362

アイテムの受け渡しだけ出来るようになればオッケーです

129 23/06/22(木)10:22:37 No.1070225392

めっちゃ強い神器や血統で補正かかるのは好きだけどキャラごとの格差を広げてもいるから中々難しい…

130 23/06/22(木)10:23:00 No.1070225471

ゲームシステム面が下から3番目だからな聖戦 エコーズ見たいにシステム出来るだけそのまま出すとあんま売れなさそう

131 23/06/22(木)10:23:20 No.1070225527

風花の紋章の空気感と大半が使わない神器だったのが寂しかったのは否めない

132 23/06/22(木)10:23:54 No.1070225633

>めっちゃ強い神器や血統で補正かかるのは好きだけどキャラごとの格差を広げてもいるから中々難しい… 軍で戦うゲームなんだから格差なんかあったって当然なんだけどな

133 23/06/22(木)10:24:08 No.1070225682

>アイテムの受け渡しだけ出来るようになればオッケーです 金受け渡しの自由度もあげて 同じ部隊なのに財布のヒモが固すぎるんよこいつら

134 23/06/22(木)10:24:29 No.1070225744

近親相姦ったってディアドラとアルヴィスとクロードとシルヴィアとエルトシャンとラケシスとシャナンとラクチェくらいじゃん

135 23/06/22(木)10:24:35 No.1070225764

>めっちゃ強い神器や血統で補正かかるのは好きだけどキャラごとの格差を広げてもいるから中々難しい… リメイク版フォルセティ 素早さ+5

136 23/06/22(木)10:24:56 No.1070225834

残ったのはカップリングと評価システムとあとまぁ大幅に制限をいれてのスキルって感じか

137 23/06/22(木)10:25:05 No.1070225872

アイテムとお金周りのシステムは見直してもらいたい 店経由でアイテム受け渡したりシーフ経由でお金受け渡したりとか面倒くさすぎる…

138 23/06/22(木)10:26:01 No.1070226048

しかしその金回りのめんどくささのおかげで稼ぎ力という評価軸が

139 23/06/22(木)10:26:06 No.1070226059

エンゲージで縮尺が小さいMAPで動く3Dキャラは違和感あったから聖戦の広大なMAPを走らせるのはちょっと工夫してほしい

140 23/06/22(木)10:26:08 No.1070226077

>近親相姦ったってディアドラとアルヴィスとクロードとシルヴィアとエルトシャンとラケシスとシャナンとラクチェくらいじゃん セリスとユリア忘れてる

141 23/06/22(木)10:26:25 No.1070226127

従姉妹はOKだろ!

142 23/06/22(木)10:26:32 No.1070226148

隠しアイテム隠しイベントおすぎ問題とかもあるよな

143 23/06/22(木)10:26:42 No.1070226184

>>めっちゃ強い神器や血統で補正かかるのは好きだけどキャラごとの格差を広げてもいるから中々難しい… >リメイク版フォルセティ 素早さ+5 まだ十分に無双しそうな気がする

144 23/06/22(木)10:26:45 No.1070226192

>リメイク版フォルセティ 素早さ+5 だいぶ地味になったがそれでもまだ強いな…

145 23/06/22(木)10:26:51 No.1070226215

>近親相姦ったってディアドラとアルヴィスとクロードとシルヴィアとエルトシャンとラケシスとシャナンとラクチェくらいじゃん シャナンとラクチェを禁止にしたら現代日本が禁止になってしまうぞ

146 23/06/22(木)10:27:08 No.1070226261

馬車を導入してそこに歩兵と重装兵はぶち込んで移動させよう

147 23/06/22(木)10:27:22 No.1070226308

シナリオ面ならそもそもSwitchに聖戦の移植があるから全く問題ないんだ

148 23/06/22(木)10:27:23 No.1070226309

>隠しアイテム隠しイベントおすぎ問題とかもあるよな 何よ!

149 23/06/22(木)10:27:37 No.1070226361

>隠しアイテムノーヒントは時代を感じる >だってSFCだぜ 家に攻略本3冊転がってたわ そういう時代

150 23/06/22(木)10:27:39 No.1070226370

問題になるのはアルヴィスとディアドラだけじゃない? それも禁忌として描写してるし

151 23/06/22(木)10:27:40 No.1070226378

シャナンはパティが恋人でしょ

152 23/06/22(木)10:28:07 No.1070226471

>>リメイク版フォルセティ 素早さ+5 >だいぶ地味になったがそれでもまだ強いな… どのみちウルトラ軽くて攻速有利とれて追撃確定なのは間違いないからな

153 23/06/22(木)10:28:16 No.1070226492

>馬車を導入してそこに歩兵と重装兵はぶち込んで移動させよう 戦艦システムは割と有りかもしれない

154 23/06/22(木)10:28:28 No.1070226541

神父さんとシルヴィアはくっついたら兄妹じゃなく くっつかないときは兄妹というシュレディンガーな関係なので近親相姦は成立し得ないよ

155 23/06/22(木)10:28:55 No.1070226628

セイジ自体がアホみたいに強いからそれでも十分強いな…

156 23/06/22(木)10:29:19 No.1070226709

攻速周りは毎度いろいろやってるからどうなるか正直読めない

157 23/06/22(木)10:29:30 No.1070226744

アイラとホリンの子にバルムンクOKになって フォルセティ以上の無双をさせてみたいなー

158 23/06/22(木)10:30:01 No.1070226857

聖戦はリメイクが来ても色々な意味でコレジャナイってなりそうなのが難しいラインすぎる 元が完成されすぎてはいるんだよねアイテム周りはクソだけど

159 23/06/22(木)10:30:06 No.1070226864

そもそもエルウィンドとかライトニングで普通に神器持ち相手の戦力になるクラスだもんなセイジ

160 23/06/22(木)10:30:11 No.1070226883

>シナリオ面ならそもそもSwitchに聖戦の移植があるから全く問題ないんだ それとこれとは話が別だろ

161 23/06/22(木)10:30:20 No.1070226911

>攻速周りは毎度いろいろやってるからどうなるか正直読めない 武器の重さが無くなって追撃がスキルじゃなくなればレックスヨハンがハジけそう

162 23/06/22(木)10:30:21 No.1070226915

炎のアホみたいな重さは何とかなるんだろうか

163 23/06/22(木)10:30:42 No.1070226986

>風花の紋章の空気感と大半が使わない神器だったのが寂しかったのは否めない 紋章は正直発動確率もわかんねーしちゃんと詳細確認しないと何が起きるかわかんねえからなぁ

164 23/06/22(木)10:30:49 No.1070227008

シャナンラクチェがダメならレックス親ラクチェとヨハヨハもダメだろ

165 23/06/22(木)10:31:30 No.1070227157

流星剣がゴミになる可能性が相当高い…!

166 23/06/22(木)10:31:34 No.1070227178

傷薬すら持たずに行軍するのは止めていただきたい

167 23/06/22(木)10:31:37 No.1070227184

原作の味を残してほしい気持ちは強いけど 残しすぎてエコーズみたいになられてもちょっとねという気持ちはある

168 23/06/22(木)10:31:38 No.1070227189

>そもそもエルウィンドとかライトニングで普通に神器持ち相手の戦力になるクラスだもんなセイジ ホークとユリアが強いだけでセージなら誰でも強いわけじゃなくない?

169 23/06/22(木)10:31:55 No.1070227250

セラ ラユ できなくなる

170 23/06/22(木)10:31:59 No.1070227265

>聖戦はリメイクが来ても色々な意味でコレジャナイってなりそうなのが難しいラインすぎる >元が完成されすぎてはいるんだよねアイテム周りはクソだけど うーん完成されてるっていい方はすげえ引っかかる 聖戦はこういうゲームって割り切りがされてるってのが一番大きいだろ

171 23/06/22(木)10:32:13 No.1070227302

>セラ >ラユ >できなくなる いいよできなくて

172 23/06/22(木)10:32:23 No.1070227348

>聖戦はリメイクが来ても色々な意味でコレジャナイってなりそうなのが難しいラインすぎる >元が完成されすぎてはいるんだよねアイテム周りはクソだけど 結局今の開発が聖戦より優れたゲーム作れてないからリメイクしてもクソになるんだよな

173 23/06/22(木)10:32:43 No.1070227414

完成されているというかアクが強すぎて下手に変えると味が損なわれるというか でかいマップとかアイテム管理とか一切引き継がれなかったし

174 23/06/22(木)10:32:55 No.1070227461

CCでのステータスアップが滅茶苦茶でかいから余程こけない限りは誰でも強いんじゃないかな…

175 23/06/22(木)10:32:57 No.1070227471

>>聖戦はリメイクが来ても色々な意味でコレジャナイってなりそうなのが難しいラインすぎる >>元が完成されすぎてはいるんだよねアイテム周りはクソだけど >結局今の開発が聖戦より優れたゲーム作れてないからリメイクしてもクソになるんだよな 覚醒 はい論破

176 23/06/22(木)10:33:09 No.1070227519

>炎のアホみたいな重さは何とかなるんだろうか 敵のステータス調整用とアゼルの段階強化用の措置って感じだからゲーム内容を抜本的に見直すんなら無駄に重くしておく必要はなくなるもんではある

177 23/06/22(木)10:33:36 No.1070227613

>ホークとユリアが強いだけでセージなら誰でも強いわけじゃなくない? 代替キャラのホークですら強いって時点でセイジそのものが強いと認めてるようなもんだろ

178 23/06/22(木)10:33:37 No.1070227617

急に暗黒教団が来た?

179 23/06/22(木)10:34:12 No.1070227733

完成されてるっていうかFEの中でも別カテゴリーの作品だから…

180 23/06/22(木)10:34:21 No.1070227771

下手なセティはホークより弱い

181 23/06/22(木)10:34:23 No.1070227782

>>炎のアホみたいな重さは何とかなるんだろうか >敵のステータス調整用とアゼルの段階強化用の措置って感じだからゲーム内容を抜本的に見直すんなら無駄に重くしておく必要はなくなるもんではある ファラ血で炎が一段階上がるから 炎魔法使えってことなんだなって解釈した中学生時代

182 23/06/22(木)10:34:34 No.1070227826

聖戦の中でいうんならいろいろ雑だったりひどかったりする部分を適宜縛りに誘導して ゲーム性に昇華してる評価システムはまじで天才的だと思う

183 23/06/22(木)10:34:43 No.1070227851

アゼルくんはサンダーに持ち替えるだけで見違えるぐらい使いやすくなるので 追撃出来る魔法系の強さという所をわかっててやってる所はある まあスピードリング渡してあげるのが一番楽な強化ではあるんだが

184 23/06/22(木)10:34:49 No.1070227870

ファイアーエムブレムってよりラングリッサーっぽいんだよ聖戦

185 23/06/22(木)10:35:04 No.1070227907

>ファラ血で炎が一段階上がるから >炎魔法使えってことなんだなって解釈した中学生時代 普通ウインドとか持たせねーよな炎Aなのに

186 23/06/22(木)10:35:44 No.1070228074

>ファイアーエムブレムってよりラングリッサーっぽいんだよ聖戦 国同士の戦争ってのが明確だし気持ちはわかる

187 23/06/22(木)10:36:34 No.1070228274

まあ確かに完成されてるは言い過ぎだったねどっちかというと不便な所も含めてのゲームだ デューくん…デイジーちゃん…ちょっとお金くれないかなジャンプしてみなよ

188 23/06/22(木)10:36:44 No.1070228306

加賀氏の後続作品が馬が死ぬとか捕虜を金でやりとりするとか 真面目にやるとめんどくさい要素多くて任天堂と相容れなかった理由は何となくわかった

189 23/06/22(木)10:36:56 No.1070228350

こういうゲームあってもいいよねとかハチャメチャなのが好きとか弱いユニット頑張って使うのもやりがいがあるけど 完成度が高いと言われたらんなわけねーだろってなる

190 23/06/22(木)10:37:06 No.1070228385

持ち物と金が個人管理じゃなくなるだけでゲーム性が大きく変わる

191 23/06/22(木)10:37:50 No.1070228569

ボイス付きで最期の断末魔聞けるの良いね 早く作って!

192 23/06/22(木)10:37:53 No.1070228580

聖戦は支援が今と比較すると明らかに短いからこれをリメイクするとなると大幅に伸ばす必要が出ると思う そうなると解釈違いの地雷原に両足突っ込むことになるから大変そうだ

193 23/06/22(木)10:38:26 No.1070228718

パッと見の導線ビルドが弱くて無視すると強くなるのは今のご時世に出すとどうなのって気はする けどエンゲージすらアンナさんいたりするしなあ

194 23/06/22(木)10:38:59 No.1070228855

3すくみシステムが取り入れられたのに斧キャラ少なすぎるのはどうして…

195 23/06/22(木)10:39:18 No.1070228923

>聖戦は支援が今と比較すると明らかに短いからこれをリメイクするとなると大幅に伸ばす必要が出ると思う >そうなると解釈違いの地雷原に両足突っ込むことになるから大変そうだ そこを避けてマイユニでお茶を濁した新紋章… まぁほんとにぜんぜんなかった新暗黒よりは断然よかったが

196 23/06/22(木)10:39:48 No.1070229035

もっと防衛戦とか欲しかったな

197 23/06/22(木)10:39:49 No.1070229042

レックスが一番使いやすかったまである ヨハンは劣化レックスだしヨハルヴァはステータスと弓の優位性があっても馬に乗ってないし

198 23/06/22(木)10:40:23 No.1070229157

>3すくみシステムが取り入れられたのに斧キャラ少なすぎるのはどうして… 作ってる人が斧嫌いなんだと思う アルミホイルとかじゃなくてマジで

199 23/06/22(木)10:40:26 No.1070229163

火と斧は前作の名残というほかない

200 23/06/22(木)10:40:49 No.1070229258

聖戦がリメイクされたら いい歳こいたおじさんおばさんのカプ論争に再び火がつく阿鼻叫喚地獄が再現されるのかな… 楽しみだ

201 23/06/22(木)10:41:01 No.1070229298

>レックスが一番使いやすかったまである >ヨハンは劣化レックスだしヨハルヴァはステータスと弓の優位性があっても馬に乗ってないし ヨハヨハも親世代側にいたら使えるユニットだとは思うし…

202 23/06/22(木)10:41:05 No.1070229321

魔剣銀の剣 魔槍てやり

203 23/06/22(木)10:41:32 No.1070229415

>聖戦の中でいうんならいろいろ雑だったりひどかったりする部分を適宜縛りに誘導して >ゲーム性に昇華してる評価システムはまじで天才的だと思う それが完成度が高いって言うんだよ 今のクソぬるくしたゲームじゃ絶対無理な面白さだろ

204 23/06/22(木)10:41:49 No.1070229472

子世代固定は平民と比較してやれ

205 23/06/22(木)10:41:52 No.1070229482

三すくみをフォルセティで無かったことにしたゲームバランスだから…

206 23/06/22(木)10:41:53 No.1070229485

紋章は斧も火も敵のものってイメージだっもんね

207 23/06/22(木)10:42:11 No.1070229558

トラキア以降基本的に加賀作品全般で斧は改善されたけどあれは加賀の考え方の変化なんだろうか

208 23/06/22(木)10:42:54 No.1070229734

>三すくみをフォルセティで無かったことにしたゲームバランスだから… そのつもりでセティをアルヴィスに当てると返り討ちにあったりするから そういう感じはしないな

209 23/06/22(木)10:43:26 No.1070229855

気に入ったからって急に美形の弓使いになるジャムカを見るにブサイクと斧をどう思ってるかはまあそうだね…

210 23/06/22(木)10:43:32 No.1070229884

>三すくみをフォルセティで無かったことにしたゲームバランスだから… フォルセティわりとヨツムンガルドでやられるぞ

211 23/06/22(木)10:43:40 No.1070229916

>今のクソぬるくしたゲームじゃ絶対無理な面白さだろ 今のゲームで無理かどうかはともかく根本的にぬるい調整の聖戦で考えることを多くできるのがすごいから どっちかっていうとぬるいゲームだからこそ評価できるところじゃないですかね…

212 23/06/22(木)10:43:56 No.1070229976

>トラキア以降基本的に加賀作品全般で斧は改善されたけどあれは加賀の考え方の変化なんだろうか 斧のっていうかキャラゲーに舵を切ったからかなと思った 全員等しく活躍できるように

213 23/06/22(木)10:44:27 No.1070230105

>ヨハヨハも親世代側にいたら使えるユニットだとは思うし… そりゃまあ子世代は親世代に対してインフレしてる環境だからな…

214 23/06/22(木)10:44:31 No.1070230118

FE関係のスレで昔は難しかったとか騒いでるのは基本エアプなんでほっといていいよ…

215 23/06/22(木)10:45:28 No.1070230345

初期はそもそも兵種間のバランスを取る気がなくて弱いやつと強いやつで明確に役割を分化させて戦うゲームな気がするわ

216 23/06/22(木)10:45:30 No.1070230351

>全員等しく活躍できるように (これが実現するのだいぶ未来の話だな…)

217 23/06/22(木)10:45:49 No.1070230427

聖戦に関しては斧に意義をあたえるために三竦みを考えたけど実際のゲームを作る過程で それをいかせるところまで作れないで発射するしかなかっただけじゃねーかな

218 23/06/22(木)10:45:58 No.1070230456

>FE関係のスレで昔は難しかったとか騒いでるのは基本エアプなんでほっといていいよ… 聖戦なんてそれこそ強いユニット前線に出せば敵全滅してくれるゲームだったもんな

219 23/06/22(木)10:46:11 No.1070230507

>斧のっていうかキャラゲーに舵を切ったからかなと思った >全員等しく活躍できるように ヴェスタリアサーガはメンバー全員を使わされる感じのバランスになっててなかなかの作りだった まああれは個人のフリーゲームだからこそできる作りだなという感じはすごくしたけど…

220 23/06/22(木)10:46:12 No.1070230514

聖戦は難しいというかバランスが雑というのが正しいからな ファルコン三姉妹マジ帰って

221 23/06/22(木)10:46:17 No.1070230531

>>三すくみをフォルセティで無かったことにしたゲームバランスだから… >そのつもりでセティをアルヴィスに当てると返り討ちにあったりするから >そういう感じはしないな それはアルヴィスがガチガチのセリス接待用キャラだから例外すぎない?

222 23/06/22(木)10:46:21 No.1070230545

難しいって言うか今やると不親切って感じだよね

223 23/06/22(木)10:46:38 No.1070230607

>全員等しく活躍できるように 聖戦で活躍できないキャラとは

224 23/06/22(木)10:46:47 No.1070230646

>マップは1城1面になってもいいと思う 俺はあの巨大マップであちこちでいろんなことが起きるのが好きだったからマップが1城1マップになるのは耐えられない

225 23/06/22(木)10:46:51 No.1070230656

>>>三すくみをフォルセティで無かったことにしたゲームバランスだから… >>そのつもりでセティをアルヴィスに当てると返り討ちにあったりするから >>そういう感じはしないな >それはアルヴィスがガチガチのセリス接待用キャラだから例外すぎない? わりとヨツムンガルドでやられるぞ

226 23/06/22(木)10:46:55 No.1070230670

あだn!

227 23/06/22(木)10:47:28 No.1070230806

ヨツムン強すぎ問題

228 23/06/22(木)10:47:33 No.1070230822

強力な専用武器を持たせて本人ではなく武器で無理やり差別化するってのはヴェスサガまで加賀が多用する

229 23/06/22(木)10:47:47 No.1070230876

後は貴族が斧使ってるのに違和感あったのかな… レックスは置いといて

230 23/06/22(木)10:48:05 No.1070230933

>難しいって言うか今やると不親切って感じだよね 敵の行動範囲見えないのがつらい 特にファミコンの頃は味方の行動範囲すら見えなかったから 移動できない所にカーソル押すミスが多発したし

231 23/06/22(木)10:48:15 No.1070230974

育てても見返りはないけどディアドラみたいに強制離脱に比べたらマシには思うよあだn 何だかんだ育ててみたら意外と愛着は湧いたし4~5章で使えなくはない感じの男になってた

232 23/06/22(木)10:48:22 No.1070230994

3竦みは序章でキュアンに頼りない印象を与えるのに大活躍だよ

233 23/06/22(木)10:48:22 No.1070230995

ヨツムンは命中高いからな

234 23/06/22(木)10:48:23 No.1070231004

ゲームは基本的にどんどん理不尽な不快要素は削られていった経緯があるからFE3作目の聖戦だと結構理不尽要素が残ってるのよね

235 23/06/22(木)10:48:37 No.1070231063

トラキアでもうプージとかあるし封印はゴンちゃんが大暴れするから斧どうこうの話は聖戦までだと思う 外伝紋章とかそもそも味方に斧使いがいない

236 23/06/22(木)10:48:45 No.1070231094

血統差が風花みたいに均されると そうじゃないんだよなってなりそうで

237 23/06/22(木)10:48:52 No.1070231124

全員活躍できるようにデザインすると強キャラがさらに強くなるか全員無個性になるかになるかの二択に大抵なってしまうからな…

238 23/06/22(木)10:49:12 No.1070231213

闇魔法全部地味に高性能でウザい

239 23/06/22(木)10:49:24 No.1070231259

聖戦の事をクソヌルいゲームじゃないと思ってる人が聖戦ファン気取ってるのヤバくね?

240 23/06/22(木)10:49:31 No.1070231280

ティアサガはめちゃくちゃな武器がでてきた!?ってなったなぁ まぁなんかやってると普通の店売りの武器でやたらつよいのがあってそっちのがやばない?みたいな気持ちも湧いてくるんだが

241 23/06/22(木)10:49:39 No.1070231321

フォルセティが強いのは相性関係ない武器使い相手だよ

242 23/06/22(木)10:49:54 No.1070231388

>子世代固定は平民と比較してやれ 子世代平民やりたいけど殺したくない人のために告白イベントとか用意して A許諾 B断る(そのカップリング好感度0リスタート) Cトラウマを与える(その女は2度と恋愛不可能) みたいなの用意して欲しい

243 23/06/22(木)10:49:58 No.1070231402

ぶっちゃけSRPG自体がキャラゲーで精密なゲームバランスなんて実現できたタイトルはほとんど無いけど なんか雰囲気で硬派なイメージ持たれがち

244 23/06/22(木)10:50:00 No.1070231411

>ゲームは基本的にどんどん理不尽な不快要素は削られていった経緯があるからFE3作目の聖戦だと結構理不尽要素が残ってるのよね あのこの4作目なんですが

245 23/06/22(木)10:50:43 No.1070231584

FEは手強いシュミレーションだからな

246 23/06/22(木)10:51:01 No.1070231649

ゼト以降ジェイガン枠も結構使えるようになったのにエンゲージのジジイと来たら

247 23/06/22(木)10:51:14 No.1070231709

フォルアーサーよりフォルセティの利便性かステータスかって感じの棲み分けは割と好き まあ正直別にフォルアーサー強かったが毎回やりたいと思うって感じはなかったんだけど…

248 23/06/22(木)10:51:17 No.1070231723

>強力な専用武器を持たせて本人ではなく武器で無理やり差別化するってのはヴェスサガまで加賀が多用する 実際賢いやり方だとは思うよ トラキアも武器レベルと武器の入手段階でうまいとこキャラ付けできてた所あると思うし

249 23/06/22(木)10:51:22 No.1070231739

>>ゲームは基本的にどんどん理不尽な不快要素は削られていった経緯があるからFE3作目の聖戦だと結構理不尽要素が残ってるのよね >あのこの4作目なんですが できた経緯からして高難易度を目指した結果なんだろうけどトラキアくんの理不尽要素はちょっと駄目なラインに入ってると思うよ

250 23/06/22(木)10:51:34 No.1070231774

封印は命中低いのさっぴいても勇者とかパラディンの斧は普通にアドバンテージだったから いや後半敵が槍に偏りまくってんのが明らかに効いてるが…

251 23/06/22(木)10:51:37 No.1070231778

>育てても見返りはないけどディアドラみたいに強制離脱に比べたらマシには思うよあだn >何だかんだ育ててみたら意外と愛着は湧いたし4~5章で使えなくはない感じの男になってた 4章は山越えられないという致命的欠陥が… 5章は最序盤…も移動間に合わん…

252 23/06/22(木)10:52:06 No.1070231881

レヴィンとティルテュくっつけるのめんどいからな…

253 23/06/22(木)10:52:11 No.1070231906

聖戦は4作目だろ!

254 23/06/22(木)10:52:13 No.1070231913

>ゼト以降ジェイガン枠も結構使えるようになったのにエンゲージのジジイと来たら お助けパラディンをそれっぽく作っただけのまがいものおじさんだった… そこはもうちょいきちんと作れよって思った

255 23/06/22(木)10:52:20 No.1070231937

>強力な専用武器を持たせて本人ではなく武器で無理やり差別化する 割とどのコンテンツでもありふれた贔屓の仕方っていうか定番だ

256 23/06/22(木)10:52:24 No.1070231954

平民プレイがまあ本来想定したかった難易度だと思う フォルアーサーで序盤から無双とかクソ雑なバランスが面白かったからあのバランスにしたのは英断だと思うが

257 23/06/22(木)10:52:36 No.1070232001

マップが広いから移動範囲狭い時点で相当キツい

258 23/06/22(木)10:52:40 No.1070232015

>ぶっちゃけSRPG自体がキャラゲーで精密なゲームバランスなんて実現できたタイトルはほとんど無いけど >なんか雰囲気で硬派なイメージ持たれがち つーか難しいとクリアできないんでちゃんと評価したり話題に上がらない システムほぼ同じなのに簡単な烈火の評価が封印より高いのも簡単でクリアできるからってのが大きいだろうし

259 23/06/22(木)10:52:46 No.1070232037

なんかどうリメイクしても文句言われそうだしリメイクしない方がいい気もする

260 23/06/22(木)10:52:53 No.1070232061

ハルヴァンとプージの格差はな

261 23/06/22(木)10:53:08 No.1070232126

アーダン一人旅でも山越えの時だけは運んでもらってたな

262 23/06/22(木)10:53:13 No.1070232141

あんこくりゅうはこううんでひっさつりつ減らないから 常に被ひっさつが考慮にはいってくるのがなにより硬派だとおもう 聖戦は軽減どころか基本0にしてるからそこらへんだいぶ気を使った形になってるんだよな

263 23/06/22(木)10:53:24 No.1070232183

>>ゼト以降ジェイガン枠も結構使えるようになったのにエンゲージのジジイと来たら >お助けパラディンをそれっぽく作っただけのまがいものおじさんだった… >そこはもうちょいきちんと作れよって思った 3枚目の前衛として使う分には居てくれてよかったとなる盤面は無くはないけど お助けパラディンっていうならもうちょっと存在感がほしい

264 23/06/22(木)10:53:37 No.1070232234

アーダンはペガサスアーマーとかだったら出番はいくらでもあった

265 23/06/22(木)10:53:38 No.1070232236

専用武器 アーダンの剣 力と守備が上がるが移動力が下がる

266 23/06/22(木)10:53:48 No.1070232263

>お助けパラディンをそれっぽく作っただけのまがいものおじさんだった… どうしてシグルドがナイトキラーを持ってるんですか…どうして…

267 23/06/22(木)10:53:50 No.1070232271

>なんかどうリメイクしても文句言われそうだしリメイクしない方がいい気もする グラだけブラッシュアップしてベタ移植した方が丸いかもしれん

268 23/06/22(木)10:53:50 No.1070232273

まあステージデザインそのものが難しくても全然いいと思うな 昨今じゃフェニックスとかカジュアルなモードあるし

269 23/06/22(木)10:54:10 No.1070232342

>4章は山越えられないという致命的欠陥が… >5章は最序盤…も移動間に合わん… 4章は右上の城にワープで送ったりするし5章はランゴバルトの家に飛んでくるドラゴン部隊の相手取りしたり 要らんと言われたらそうだけどまあ待ち構えて戦えるシチュエーション出来るだけ良いかなって…

270 23/06/22(木)10:54:11 No.1070232348

>封印は命中低いのさっぴいても勇者とかパラディンの斧は普通にアドバンテージだったから >いや後半敵が槍に偏りまくってんのが明らかに効いてるが… ドラゴンだらけでソドマスが事故る中斧兵は事故らないからな

271 23/06/22(木)10:54:38 No.1070232451

>常に被ひっさつが考慮にはいってくるのがなにより硬派だとおもう >聖戦は軽減どころか基本0にしてるからそこらへんだいぶ気を使った形になってるんだよな 連続トールハンマーとか運ゲー要素仕組んでくるの嫌い

272 23/06/22(木)10:54:41 No.1070232467

あだnは別に戦闘能力は不足してるという程ではないから… どうやっても介護しないと追いつけないからそれ以前の問題なだけで…

273 23/06/22(木)10:54:53 No.1070232505

バランスの良さを評価されるエンゲージでさえも槍が連続して加入して実用的な斧が来るのが後半とか問題点あるしね

274 23/06/22(木)10:54:57 No.1070232521

>あだnは別に戦闘能力は不足してるという程ではないから… >どうやっても介護しないと追いつけないからそれ以前の問題なだけで… ちょっと技が怪しい…

275 23/06/22(木)10:54:59 No.1070232526

>まあステージデザインそのものが難しくても全然いいと思うな >昨今じゃフェニックスとかカジュアルなモードあるし こんな接待ゲームやるならFEじゃなくていいだろ

276 23/06/22(木)10:55:01 No.1070232532

その点聖戦はシグルド様がジェイガン枠兼任してる感じだから超強いぜジェイガン

277 23/06/22(木)10:55:04 No.1070232547

>専用武器 アーダンの剣 >力と守備が上がるが移動力が下がる 城向きのいい装備だな!

278 23/06/22(木)10:55:28 No.1070232640

>ハルヴァンとプージの格差はな 怒りはやっつけ負けするが待ち伏せ勇者にその心配は少ないだろ?

279 23/06/22(木)10:55:55 No.1070232731

>システムほぼ同じなのに簡単な烈火の評価が封印より高いのも簡単でクリアできるからってのが大きいだろうし ヘクハーとかめちゃくちゃ話題になっただろ

280 23/06/22(木)10:56:01 No.1070232756

あだnで結構頑張って全ボス倒したことはあるが必殺武器で殴り倒すだけではあったな でも細身の剣とスピードリングと速さカンストまでやればエルトに追撃が出せて感動した

281 23/06/22(木)10:56:11 No.1070232802

>>まあステージデザインそのものが難しくても全然いいと思うな >>昨今じゃフェニックスとかカジュアルなモードあるし >こんな接待ゲームやるならFEじゃなくていいだろ ノーリセットプレイしかしない人?

282 23/06/22(木)10:56:12 No.1070232804

元から毎ターンセーブ出来るから…

283 23/06/22(木)10:56:47 No.1070232935

剣聖の始祖のアイララクチェも事故怖いからそんな前線出せないんだよな そりゃ闘技場は負けんが

284 23/06/22(木)10:56:51 No.1070232949

>FEは手強いシュミレーションだからな 今のFEは本当のFEとは言えない

285 23/06/22(木)10:57:11 No.1070233012

今時のゲームとしてリメイクされると親世代のシグルド無双がなくなりそう 聖戦はあの大味さも含めて愛されてると思うんだが

286 23/06/22(木)10:57:14 No.1070233018

>聖戦の事をクソヌルいゲームじゃないと思ってる人が聖戦ファン気取ってるのヤバくね? エアプなんだろ

287 23/06/22(木)10:58:06 No.1070233247

>>システムほぼ同じなのに簡単な烈火の評価が封印より高いのも簡単でクリアできるからってのが大きいだろうし >ヘクハーとかめちゃくちゃ話題になっただろ ヘクハー出す時点で周回プレイする必要があるのすら知らないのかよ ヘクハーが難しいと言っても増援即行動して来ない分封印のほうが難しいよ

288 23/06/22(木)10:58:06 No.1070233253

シグルドを全面に出せば負けない というかシグルドが頑張ってくれないと落ち着いてカップリングができない

289 23/06/22(木)10:58:10 No.1070233264

封印と烈火比較して烈火の評価が高いのはそらそうよ封印はゲーム部分は色々と…

290 23/06/22(木)10:58:22 No.1070233303

>今時のゲームとしてリメイクされると親世代のシグルド無双がなくなりそう >聖戦はあの大味さも含めて愛されてると思うんだが それがやりたいなら移植でいいだろ

291 23/06/22(木)10:58:38 No.1070233349

伸びてきてバカが来たしお開きかな

292 23/06/22(木)10:59:00 No.1070233418

烈火のほうがキャラ垢抜けてるし

293 23/06/22(木)10:59:04 No.1070233429

難しいゲームにすることに関しては新紋章でルナできてからしばらくが別格だったような印象だなぁ

294 23/06/22(木)10:59:09 No.1070233443

難しいのと面倒くさいのは違うのよね クリアは出来るけどゲームするのが苦痛と判断されたらユーザーは離脱するし

295 23/06/22(木)10:59:13 No.1070233455

仲間から装備品を受け取りたければ中古屋に流して買うとか そういう謎システムが散見されるからリメイクするならどこまで忠実にするか難しそうではある

296 23/06/22(木)10:59:14 No.1070233457

初心者がやったらフェ二暗夜なら普通にゲームオーバーになることもあるからな

297 23/06/22(木)10:59:40 No.1070233552

評価プレイでフィンラケやろうとするとフィンが活躍しづらくなるんだよなぁ まあ別にそこそこ闘技場で勝てて海賊も狩れてるのならランスナイトのままでもリーフとナンナは守れるけれど

298 23/06/22(木)11:00:13 No.1070233680

家ごとに物資管理してるって表現なんだろうけどまあめんどくさい中古屋システム

299 23/06/22(木)11:00:18 No.1070233704

>隠しアイテムノーヒントは時代を感じる >だってSFCだぜ いやこれほど難解というかまず知らなきゃどうしようも無い様な奴は珍しいわ

300 23/06/22(木)11:00:22 No.1070233715

道中に砦や関所が配置されてれば移動格差が広がるのをある程度防げるんじゃなかろうか

301 23/06/22(木)11:00:28 No.1070233740

>評価プレイでフィンラケやろうとするとフィンが活躍しづらくなるんだよなぁ >まあ別にそこそこ闘技場で勝てて海賊も狩れてるのならランスナイトのままでもリーフとナンナは守れるけれど 育てすぎると葉っぱくん育成のための削りがしにくくなるから…

302 23/06/22(木)11:00:36 No.1070233765

>初心者がやったらフェ二暗夜なら普通にゲームオーバーになることもあるからな ?

303 23/06/22(木)11:00:56 No.1070233833

>>今のドラゴンナイトは斧使うんだよな >むしろ槍使ってる聖戦とセテスさんが希少種 ドラゴンナイトが槍って初代からですが…

304 23/06/22(木)11:01:00 No.1070233846

勇者の斧とかついげきリングとか前提でキャラ性能評価されがちだけど持ってるほうがおかしいからな…

305 23/06/22(木)11:01:21 No.1070233937

>難しいのと面倒くさいのは違うのよね >クリアは出来るけどゲームするのが苦痛と判断されたらユーザーは離脱するし ジェイガンの銀の槍で楽できなくなったからやめるってのは面倒くさいに入るだろ

306 23/06/22(木)11:01:26 No.1070233959

ワープなしでも1000円ぐらい払って城ごとに移動出来たらあだnも…元々足が遅いから無理だな

307 23/06/22(木)11:01:50 No.1070234030

>>隠しアイテムノーヒントは時代を感じる >>だってSFCだぜ >いやこれほど難解というかまず知らなきゃどうしようも無い様な奴は珍しいわ 当時のゲームは攻略本読んでナンボだろ

308 23/06/22(木)11:02:08 No.1070234108

攻略本凝ってていいよね

309 23/06/22(木)11:02:36 No.1070234216

>ダロスやリフみたいに存在自体が無くなるかもしれん 能力つーかクラスチェンジしても銀の武器持てないのが

310 23/06/22(木)11:02:48 No.1070234261

>>初心者がやったらフェ二暗夜なら普通にゲームオーバーになることもあるからな >? 日本語変だな 初心者が暗夜やるとフェニモードでもゲームオーバーになることあるからな

311 23/06/22(木)11:03:10 No.1070234350

>>>隠しアイテムノーヒントは時代を感じる >>>だってSFCだぜ >>いやこれほど難解というかまず知らなきゃどうしようも無い様な奴は珍しいわ >当時のゲームは攻略本読んでナンボだろ いや全然?

312 23/06/22(木)11:03:28 No.1070234422

武器の必殺率上がるのとお金で武器修理できるシステム好きだったけど聖戦だけだったな 修理あれば神器使い放題で楽しいのに

313 23/06/22(木)11:04:45 No.1070234720

>>隠しアイテムノーヒントは時代を感じる >>だってSFCだぜ >いやこれほど難解というかまず知らなきゃどうしようも無い様な奴は珍しいわ ちいさなメダルなんかもノーヒントだけど割とそれっぽい所にあるからな あの広いマップの特定のマス(しかも普通は行かない端っこ)に特定のキャラで待機とか…

314 23/06/22(木)11:04:46 No.1070234727

>武器の必殺率上がるのとお金で武器修理できるシステム好きだったけど聖戦だけだったな >修理あれば神器使い放題で楽しいのに 修理システムは好きだけど必殺率上昇はいらないと思ったな まあ稼ぎプレイしなけりゃあまり関係のない話だが

315 23/06/22(木)11:04:48 No.1070234735

マイユニが産んだ子が二部の主人公になるのは面白そうだけどシグルド以上に自己投影しているからマイユニ死んで離脱は危険

316 23/06/22(木)11:04:54 No.1070234766

知らないと絶対無理な要素があるのはPS時代までよくあったと思う

317 23/06/22(木)11:05:04 No.1070234806

聖戦がヌルゲーと言えるのはやっぱり闘技場で負けても死なないところかな

318 23/06/22(木)11:05:21 No.1070234856

>評価プレイでフィンラケやろうとするとフィンが活躍しづらくなるんだよなぁ >まあ別にそこそこ闘技場で勝てて海賊も狩れてるのならランスナイトのままでもリーフとナンナは守れるけれど そもそもフィン自体が…

319 23/06/22(木)11:05:41 No.1070234942

隠しアイテムは拾いました終わりじゃなくてミニイベントだからなぁ

320 23/06/22(木)11:06:03 No.1070235018

>聖戦がヌルゲーと言えるのはやっぱり闘技場で負けても死なないところかな ターン頭にセーブ出来るし初動の闘技場中は行動してないからセーブし放題のところじゃないの

321 23/06/22(木)11:06:12 No.1070235046

隠しアイテムとか攻略本とか雑誌情報前提な所ある

322 23/06/22(木)11:06:26 No.1070235107

トラキアも大半の敵は必殺係数0とかやって必殺減らしてるし 敵の必殺をなくすのがメインだったんかな☆システム

323 23/06/22(木)11:06:27 No.1070235116

いつでもセーブロード出来て闘技場で乱数調整とかまあ緩いよね

324 23/06/22(木)11:06:35 No.1070235147

>聖戦がヌルゲーと言えるのはやっぱり闘技場で負けても死なないところかな 毎ターンセーブ出来ることかな…

325 23/06/22(木)11:06:48 No.1070235189

今もゲームに隠し要素はあるけど誰かが動画にしてるからなあ

326 23/06/22(木)11:06:51 No.1070235201

>そもそもフィン自体が… デュークナイトにしてゆうしゃのやりを持たせればとんでもなく強いよ! フィンにゆうしゃのやりはもったいない? うぅん…

327 23/06/22(木)11:07:01 No.1070235234

拾うアイテムばっか言われるけど恋人同士での拠点会話とか特定章の特定キャラ同士の会話イベントも結構な数用意されてるからな

328 23/06/22(木)11:07:19 No.1070235313

あだn!?また負けたn!?

329 23/06/22(木)11:07:41 No.1070235396

セーブできるせいでシャナンが剣持って帰ってくる途中に死ぬゲームとかが生まれた側面も

330 23/06/22(木)11:07:59 No.1070235478

トラキア早くswitchでやらせてくだち!

331 23/06/22(木)11:08:05 No.1070235502

隊長残して部隊壊滅させたら律儀に補充しに行ってくれる所も楽

332 23/06/22(木)11:08:10 No.1070235526

槍だけのフィンに一番合うのは細身の槍だから勇者の槍は結局フィーあたりが使うのが一番という

333 23/06/22(木)11:08:25 No.1070235588

>>そもそもフィン自体が… >デュークナイトにしてゆうしゃのやりを持たせればとんでもなく強いよ! >フィンにゆうしゃのやりはもったいない? >うぅん… 前半なら勇者武器持たせりゃまあ活躍するけど 後半は

334 23/06/22(木)11:08:30 No.1070235601

このゲームの真のジェイガン枠は二部のフィンなのかもしれない…

335 23/06/22(木)11:08:38 No.1070235626

アイラとアーダンに恋人会話が有ったのは衝撃的だったな あの会話を見れること以外に一切のメリットが無いことを含めて

336 23/06/22(木)11:08:59 No.1070235698

平民のフォローをそこらへんのイベントでやられても困る

337 23/06/22(木)11:09:03 No.1070235712

>>そもそもフィン自体が… >デュークナイトにしてゆうしゃのやりを持たせればとんでもなく強いよ! >フィンにゆうしゃのやりはもったいない? >うぅん… 勇者の槍貰って世界ひろし達ボコったらいい感じになりはする その後槍はフュリー行きだけど

338 23/06/22(木)11:09:26 No.1070235800

評価とか気にしなけりゃ海賊殺し放題だからな…

339 23/06/22(木)11:09:42 No.1070235850

ゆうしゃのやりはうちもフィーだったな リーフはトルネード

340 23/06/22(木)11:09:58 No.1070235909

あだn子作りしてもメリット無いけど毎回やっちゃう アイラなら剣引継ぎは可能だし…

341 23/06/22(木)11:10:29 No.1070236018

フィンって序盤斧相手に被弾して育てにくい所あるよね

342 23/06/22(木)11:11:09 No.1070236155

ゆうしゃのけんはラクチェ キラーボウはレスター ゆうしゃのゆみはヨハルヴァ 辺りが一般的なのかな

343 23/06/22(木)11:11:38 No.1070236270

>ゆうしゃのけんはラクチェ >キラーボウはレスター >ゆうしゃのゆみはヨハルヴァ >辺りが一般的なのかな 勇者の剣は過剰な気もしなくはないけど じゃあ誰にってなると難しい

344 23/06/22(木)11:13:03 No.1070236573

>ゆうしゃのけんはラクチェ >キラーボウはレスター >ゆうしゃのゆみはヨハルヴァ >辺りが一般的なのかな 勇者の剣はセリス 勇者の弓はレスター キラーボウはレスターだった

345 23/06/22(木)11:13:30 No.1070236656

>フィンって序盤斧相手に被弾して育てにくい所あるよね 3章のクロスナイツに当てたいところだけど

346 23/06/22(木)11:14:02 No.1070236770

元々必殺持ちのリーフかオイフェかなと思うが勇者の剣ってそもそも大抵星50超えるもんな となるとゲイボルグが頼りないアルテナで良くないかな…という気はする 終章では別の人に渡せばいいし

347 23/06/22(木)11:14:26 No.1070236855

セリスは父親譲りの大勢の血を吸った銀の剣だったな セリスの必殺かっこいいし

348 23/06/22(木)11:15:09 No.1070237014

勇者の剣は連続無いスカサハとか

349 23/06/22(木)11:15:12 No.1070237023

このゲームのリメイクはハードル高そうだなぁ

350 23/06/22(木)11:15:59 No.1070237202

エコーズ見るに割とほぼ据え置きで調整されそうな気がしないでもない

351 23/06/22(木)11:16:17 No.1070237269

ヨハンとヨハルヴァが出てくるマップでヨハルヴァ城制圧前にヨハルヴァ仲間にしちゃうとラナのフラグ会話起こせなくなるんだよな

352 23/06/22(木)11:16:20 No.1070237292

>このゲームのリメイクはハードル高そうだなぁ 基本的に往年の名作のリメイクは発表された時がピークで発売される頃には忘れられるしね…

353 23/06/22(木)11:17:05 No.1070237490

今プレイするの難しい蒼炎リメイクとかの方がいいんじゃないか

354 23/06/22(木)11:17:20 No.1070237551

聖戦リメイクするなら没にしたセリスの子の話とかやるんか

355 23/06/22(木)11:17:39 No.1070237622

エコーズは趣味で作ってる感強かったな… まぁ聖戦も作る側が聖戦に狂ってないとたぶんリメイクされないやつだから 仮にでるとしたらかなり仕様が残りそう

356 23/06/22(木)11:18:11 No.1070237753

>このゲームのリメイクはハードル高そうだなぁ 思い出補正滅茶苦茶かかってるタイプだからね 今やり直すとセリフの少なさに驚く

357 23/06/22(木)11:18:39 No.1070237874

敵攻撃範囲常時表示とターンスキップ付くだけで大分楽だと思う

358 23/06/22(木)11:18:51 No.1070237918

>聖戦リメイクするなら没にしたセリスの子の話とかやるんか セリユリでまたロプト産むの?

359 23/06/22(木)11:19:04 No.1070237962

マイユニ登場させて5章のあと17年寝ててもらおう

360 23/06/22(木)11:19:06 No.1070237977

ほぼほぼ二次創作だから本編今更やると違うじゃねーかってなるのあるある

361 23/06/22(木)11:19:09 No.1070237989

ノイッシュよりあだnのほうがイベント多いしな… いやあだnとアイラやフュリーとの会話結構好きだし技+5の会話も好きだけれど それならノイッシュにも何かイベント上げればいいのにとは思った

362 23/06/22(木)11:19:15 No.1070238014

北米人気が根強い烈火まで飛ぶのが一番ありそうだとは思ってるけど 封印とセット化してほしいって言う希望が足を引っ張ってそうな気もする

363 23/06/22(木)11:19:44 No.1070238125

そもそもオンラインにさえ入っていればswitchで聖戦出来るからなあ 興味ある層はそっちやってるだろうしわざわざリメイクしてもどれだけ買う人がいるのか

364 23/06/22(木)11:20:05 No.1070238201

>今プレイするの難しい蒼炎リメイクとかの方がいいんじゃないか 蒼炎も暁ないと思わせぶりな部分が残るから割とリメイク難度高いほうだと思う

365 23/06/22(木)11:20:27 No.1070238287

あだnは追撃リングをもらえるし優遇されてるよな!

366 23/06/22(木)11:20:59 No.1070238437

>あだnは追撃リングをもらえるし優遇されてるよな! 貰えた?

367 23/06/22(木)11:21:14 No.1070238499

>マイユニ登場させて5章のあと17年寝ててもらおう 風花かよ

368 23/06/22(木)11:21:22 No.1070238530

蒼炎暁はベタ移植でいいから出してくれ

369 23/06/22(木)11:21:30 No.1070238559

今からやるなら思い出補正でもごまかせないもっさり感を味わってほしい

370 23/06/22(木)11:21:34 No.1070238569

フィンはちょっと育成を調整したら序盤の蛮族との戦闘で無敵になるから…

371 23/06/22(木)11:22:06 No.1070238685

海外烈火と新暗黒竜だけ出して後日談無いの酷いと思うの

372 23/06/22(木)11:22:43 No.1070238836

>海外烈火と新暗黒竜だけ出して後日談無いの酷いと思うの VCに新紋章だけなかったのもその辺の兼ね合いか

373 23/06/22(木)11:23:13 No.1070238950

聖戦がswitchオンラインに来たからトラキアもすぐ来るだろうと思って幾星霜

374 23/06/22(木)11:23:26 No.1070238997

>あだnは追撃リングをもらえるし優遇されてるよな! このあだn髪の色は同じだけど妙に細いな…

375 23/06/22(木)11:23:53 No.1070239115

>海外烈火と新暗黒竜だけ出して後日談無いの酷いと思うの 新暗黒とかいう出来損ないだけ渡して新紋章無しは鬼

376 23/06/22(木)11:25:24 No.1070239479

>そもそもオンラインにさえ入っていればswitchで聖戦出来るからなあ >興味ある層はそっちやってるだろうしわざわざリメイクしてもどれだけ買う人がいるのか 1番の目玉のシナリオはそれで満足出来るしな

377 23/06/22(木)11:26:57 No.1070239832

暁はペアエンド足すだけで俺は評価するよ

378 23/06/22(木)11:26:58 No.1070239834

神器銀の剣があればセリスはそこまで困らないと思う

379 23/06/22(木)11:27:15 No.1070239904

下手にマイナーチェンジするよりはもう全部シナリオとキャラ改変しまくって三部作にした方がまだファンは受け入れると思う

380 23/06/22(木)11:28:22 No.1070240157

>神器銀の剣があればセリスはそこまで困らないと思う 7章ではパティからもらった勇者を育てる作業に入るから大抵他に渡してるな

381 23/06/22(木)11:28:37 No.1070240210

>下手にマイナーチェンジするよりはもう全部シナリオとキャラ改変しまくって三部作にした方がまだファンは受け入れると思う 別物として割り切るならいいけど これが聖戦なんですよねっていわれたら違クソってなるから難しい

382 23/06/22(木)11:30:56 No.1070240757

というかこのスレからして本当にリメイク欲しがってる奴なんてほぼいねえし

383 23/06/22(木)11:31:26 No.1070240885

>というかこのスレからして本当にリメイク欲しがってる奴なんてほぼいねえし 俺は欲しいけど?

384 23/06/22(木)11:31:50 No.1070240972

>下手にマイナーチェンジするよりはもう全部シナリオとキャラ改変しまくって三部作にした方がまだファンは受け入れると思う そうなると新作作れとしか言えん…

385 23/06/22(木)11:32:47 No.1070241196

>そうなると新作作れとしか言えん… だからリメイクなんて誰も望んでないんだろ

↑Top