虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)08:48:32 なそ にん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)08:48:32 No.1070207859

なそ にん

1 23/06/22(木)08:49:31 No.1070208056

まずMMOか?と思ったりするけど

2 23/06/22(木)08:49:53 No.1070208129

これがMMOならディアブロ4もそうなるのでは…と思う

3 23/06/22(木)08:52:08 No.1070208527

むしろ2014年前の最高傑作ってなんだよ

4 23/06/22(木)08:52:30 No.1070208590

これが最高なんだ…そっか…

5 23/06/22(木)08:52:31 No.1070208594

MMOの定義ってなんなの

6 23/06/22(木)08:52:33 No.1070208596

公式の方がMMOとは言ってないんじゃなかったっけ

7 23/06/22(木)08:56:18 No.1070209293

MMO自体が10年くらい前で止まってるから…

8 23/06/22(木)08:56:38 No.1070209343

海外メディアとかいうフワフワした評価基準

9 23/06/22(木)08:57:13 No.1070209440

まぁでも実際そうだと思う 出来が抜けてるって意味ではなく特に対抗馬が居ないだろうし

10 23/06/22(木)08:57:21 No.1070209466

好きだけど最高はちょっと…

11 23/06/22(木)08:57:28 No.1070209487

MMOの供給まともになかったろ

12 23/06/22(木)08:57:34 No.1070209506

>むしろ2014年前の最高傑作ってなんだよ EVEonlineに決まってんだろ

13 23/06/22(木)08:58:12 No.1070209622

これ対抗馬がマビノギとかMoEとかでしょ

14 23/06/22(木)08:58:57 No.1070209741

>まぁでも実際そうだと思う >出来が抜けてるって意味ではなく特に対抗馬が居ないだろうし 対抗は黒い砂漠やnew worldらしい

15 23/06/22(木)08:59:40 No.1070209873

2013年になんかいいの出たんだろうな

16 23/06/22(木)09:00:02 No.1070209956

なんかリリースとドウちゃん同時にIDかなんか潰したってのだけ知ってる

17 23/06/22(木)09:01:44 No.1070210262

NGSは?

18 23/06/22(木)09:01:48 No.1070210275

2日やってつっまんねぇ~…って思って投げちゃったけどこれが最高峰レペルなの?

19 23/06/22(木)09:03:07 No.1070210508

2014年以降でみたいな書き方してる時点で本気で褒めてないだろ…

20 23/06/22(木)09:03:47 No.1070210627

2014以降って書けば2013より前は弾けるからかなとか思ってしまう

21 23/06/22(木)09:05:17 No.1070210904

MMOなんて人が多くてキャラがそれなりに育てば楽しいからな

22 23/06/22(木)09:07:45 No.1070211335

ちなみにドラクエ10が2013年

23 23/06/22(木)09:09:02 No.1070211549

ドラクエ10かあ…

24 23/06/22(木)09:10:36 No.1070211854

原神は?って思ったけどあれはMOってジャンルなのか

25 23/06/22(木)09:11:11 No.1070211967

原神はほぼほぼソロゲーでしょ

26 23/06/22(木)09:13:01 No.1070212300

原神がMOとかMMOに見えるのか

27 23/06/22(木)09:14:05 No.1070212485

具体的にどのメディアか言ってみろオラッ!

28 23/06/22(木)09:14:48 No.1070212624

もうカンストしてるらしいからやる気でないな

29 23/06/22(木)09:15:22 No.1070212725

あれFF14は2014年より前だっけ?

30 23/06/22(木)09:16:10 No.1070212871

記事見てきたけどギルドウォーズ2以来の名作らしい

31 23/06/22(木)09:16:20 No.1070212892

まず「海外メディア」って時点でだいぶぼんやりしてるからな… 日本国外のメディア全体のなかで一つでもそんなこと言ってるやつがあれば成立する見出し

32 23/06/22(木)09:16:44 No.1070212962

>あれFF14は2014年より前だっけ? 2013年だよ

33 23/06/22(木)09:17:13 No.1070213040

ToSもサービス開始から1ヶ月くらいは結構遊んだんだけどな

34 23/06/22(木)09:17:15 No.1070213048

>あれFF14は2014年より前だっけ? 新生エオルゼアでも2013年

35 23/06/22(木)09:17:38 No.1070213107

つまり黒い砂漠とTESOよりは確実に上の出来ってことか

36 23/06/22(木)09:19:05 No.1070213327

もしかして大したハードルでもないのでは

37 23/06/22(木)09:19:20 No.1070213372

GW2のリリース直後はマジで楽しかったな… フィールドに人がいるからイベント戦闘とかワールドボスがお祭りだった

38 23/06/22(木)09:20:05 No.1070213489

>これ対抗馬がマビノギとかMoEとかでしょ 年代の括りなかったらボロ負けだったな

39 23/06/22(木)09:20:11 No.1070213510

>つまり黒い砂漠とTESOよりは確実に上の出来ってことか 発言を引用した記事はそう書いてるけど発言元は言ってないな…

40 23/06/22(木)09:20:45 No.1070213586

黒い砂漠も10年選手じゃねえの?

41 23/06/22(木)09:21:30 No.1070213692

人はMMOに対して過度の期待を抱きすぎていたのかもしれん…

42 23/06/22(木)09:22:43 ID:F9CA06j. F9CA06j. No.1070213895

これ書いたのがドイツのMMO専門メディアって時点でニッチすぎる…

43 23/06/22(木)09:23:25 No.1070214021

こんなもん最高のMMOとか言ってるレビュアーいたらそいつのレビュー一切信じられんわ

44 23/06/22(木)09:23:32 No.1070214047

>6月14日にリリースされたバンダイナムコの「BLUE PROTOCOL」について、ドイツのMMO専門メディアMein-MMOは、「2014年以降の9年間で最高のMMORPGになるだろう」と評価した。

45 23/06/22(木)09:23:37 No.1070214060

ハードル上げ過ぎなやついるよね 全てのゲームのいいところをなぜ真似しないんだ!!!って勝手に盛り上がってる

46 23/06/22(木)09:24:13 No.1070214173

アクション部分とマルチどんな感じなの?

47 23/06/22(木)09:26:20 No.1070214544

>アクション部分とマルチどんな感じなの? 良いってもんでもないけど悪くもない マルチはバグが度々あったり今後の新規は苦労する作りだなって思う

48 23/06/22(木)09:26:24 ID:F9CA06j. F9CA06j. No.1070214560

>こんなもん最高のMMOとか言ってるレビュアーいたらそいつのレビュー一切信じられんわ どいつじんの楽しい!こんなに楽しいのはESOとギルドウォーズ2以来んほおお~! って記事をただのブログがスクラップした感じだな

49 23/06/22(木)09:26:29 No.1070214579

>人はMMOに対して過度の期待を抱きすぎていたのかもしれん… 俺つえー出来ると夢を見せてしまった作品の罪は重い

50 23/06/22(木)09:26:46 No.1070214630

もうMMOが受ける時代じゃねえんだ

51 23/06/22(木)09:27:04 ID:F9CA06j. F9CA06j. No.1070214679

ドイツ人が変態なだけでは?

52 23/06/22(木)09:27:09 No.1070214694

黒い砂漠一時期めっちゃやってたわ 絶対あっちの方が楽しかった装備強化もうやりたくないからやらないけど

53 23/06/22(木)09:27:54 No.1070214796

ドイツ人は単におもしれーなこれって言ってるだけじゃねーかな… 引用した奴が勝手に誇張してるだけで

54 23/06/22(木)09:28:35 No.1070214903

消去法的ではあるけどまあ間違ってない?

55 23/06/22(木)09:28:53 No.1070214959

寝言は寝て言え

56 23/06/22(木)09:29:05 No.1070214988

2013年には負けるんだ

57 23/06/22(木)09:29:05 ID:F9CA06j. F9CA06j. No.1070214991

>消去法的ではあるけどまあ間違ってない? ドイツ人が他に何をやってきたのかはっきりしてないので…

58 23/06/22(木)09:29:05 No.1070214992

楽しんでいるどいつじんがいるというのは純粋にいいことだ

59 23/06/22(木)09:29:15 No.1070215017

MMOが受けない時代というよりむしろ出てないわりにはプレイ人口多いから需要と供給足りてない感じ

60 23/06/22(木)09:30:17 No.1070215188

>2013年には負けるんだ FFに勝てるわけないからな…

61 23/06/22(木)09:30:37 No.1070215243

黒い砂漠はキャラクリでムチムチエロ蹲踞テカテカ爆乳エルフを作ったときがピークだった

62 23/06/22(木)09:30:42 No.1070215253

メイプルストーリーもいます

63 23/06/22(木)09:31:18 No.1070215355

海外でサービス開始はまだ先だからやったらBANなって感じなのに妙だな・・・

64 23/06/22(木)09:31:49 No.1070215449

暗に2013年のゲームのほうがマシって言われてない? 普通過去最高のって書くでしょ

65 23/06/22(木)09:31:53 No.1070215461

>NGSは? MMOじゃないだろ

66 23/06/22(木)09:32:03 No.1070215495

ESOはTES世界観光という強みはあるからそれ目当てなら楽しかった

67 23/06/22(木)09:32:29 No.1070215582

>ドイツ人が他に何をやってきたのかはっきりしてないので… ドイツ人だけ妙に熱狂してたRunes of Magicかな・・・

68 23/06/22(木)09:32:47 No.1070215630

マビノギやROがまだ生きてるんだから客はいる

69 23/06/22(木)09:33:05 No.1070215694

供給が足りないってことはもしかして 手間がかかる割にはそれほど儲けが出ないんじゃないですか?

70 23/06/22(木)09:33:24 No.1070215736

まあでもこれで怒るのFF14民くらいでしょ

71 23/06/22(木)09:34:15 No.1070215898

WOTもMMOでいい?

72 23/06/22(木)09:34:23 No.1070215926

>黒い砂漠はキャラクリでムチムチエロ蹲踞テカテカ爆乳エルフを作ったときがピークだった 俺は闇の精霊を左半身に宿した老魔術師作って遊んでたわ

73 23/06/22(木)09:34:29 No.1070215955

FFに勝ってるのグラぐらいか…

74 23/06/22(木)09:34:30 No.1070215963

>マビノギやROがまだ生きてるんだから客はいる いまだにそれらのタイトルやってる層は他タイトルが引っこ抜いたりできんだろ

75 23/06/22(木)09:34:31 No.1070215966

>まあでもこれで怒るのFF14民くらいでしょ もう過疎って誰もいないよそのゲーム

76 23/06/22(木)09:34:45 No.1070216005

マビノギみたいなゲームなの? ならちょっと興味出てきた

77 23/06/22(木)09:35:27 No.1070216135

クソ重いのどうにかして…

78 23/06/22(木)09:35:32 No.1070216161

FF14に喧嘩売るのは割に合わないからな

79 23/06/22(木)09:35:45 No.1070216202

>まあでもこれで怒るのFF14民くらいでしょ むしろ2013年スタートのFF14に及びませんって言われてるんだから嬉しがっていいんだぞ

80 23/06/22(木)09:35:51 No.1070216222

>ドイツ人が他に何をやってきたのかはっきりしてないので… トラックシミュオンラインとかないのかな

81 23/06/22(木)09:35:51 No.1070216225

>まあでもこれで怒るのFF14民くらいでしょ 露骨にFF14の開始日以降にされてるのに怒る理由ある?

82 23/06/22(木)09:35:57 No.1070216244

MMO出てないっていうが晴時もグランドファンタジアも聖境も復活するおかしな時代だし・・・

83 23/06/22(木)09:37:01 No.1070216456

>WOTもMMOでいい? 海も陸も空も公式でMMOだって言ってるからMMOなんだ

84 23/06/22(木)09:37:11 No.1070216495

海外アカ弾いてるのにどうやって評価した?

85 23/06/22(木)09:37:16 No.1070216512

街にめっちゃ人いるのはすごいとは思うよ 重すぎて近寄りたくないけど

86 23/06/22(木)09:37:22 No.1070216529

UIとかメニュー操作がほぼ0点に近い出来なのはすごいよ 開発は今までゲームやったことがないのかなって本気で思ったもん

87 23/06/22(木)09:37:26 No.1070216538

>>まあでもこれで怒るのFF14民くらいでしょ >もう過疎って誰もいないよそのゲーム よく知らんけどスレ画は?

88 23/06/22(木)09:37:56 No.1070216644

>街にめっちゃ人いるのはすごいとは思うよ アクティブ20万いるらしいから安泰だね!

89 23/06/22(木)09:37:59 No.1070216651

>クソ重いのどうにかして… 服脱ぐとFPS上がるらしいなこのゲーム

90 23/06/22(木)09:38:12 No.1070216682

>MMO出てないっていうが晴時もグランドファンタジアも聖境も復活するおかしな時代だし・・・ 20年近く前のネトゲ大体生き残ってるか復活してる…

91 23/06/22(木)09:38:31 No.1070216748

有名なMMOを弾くために2014年以降という条件を付けてるのが微妙にダサいな いやライターのセンスの問題だが

92 23/06/22(木)09:38:49 No.1070216806

ネカフェ優遇とかWeb moneyキャンペーンとかなんか懐かしくなるノリが出てくるのはちょっと面白い

93 23/06/22(木)09:39:18 No.1070216910

やるかUO

94 23/06/22(木)09:39:22 No.1070216920

ネトゲはメンテ地獄やバグ地獄で阿鼻叫喚だったり 拠点に人が溢れてグチャグチャになってるカオスさが楽しいのはある ゲーム自体が面白くないやつはそれが落ち着いたらもう終わり

95 23/06/22(木)09:39:51 No.1070216998

>ネカフェ優遇とかWeb moneyキャンペーンとかなんか懐かしくなるノリが出てくるのはちょっと面白い 20年前みてえだ…

96 23/06/22(木)09:39:56 No.1070217010

どっかのレビューで粗はあるけどそれ以上に近年出たMMOの平均値が低すぎて 結果FF14とか黎明期のMMOには及ばないけどブルプロは神ゲーってあったな

97 23/06/22(木)09:40:14 No.1070217067

MMOじゃないです…

98 23/06/22(木)09:40:17 No.1070217080

黒い砂漠ピーマンから他に移った時にそのままやめちゃったんだけど今どんな感じなの

99 23/06/22(木)09:40:19 No.1070217083

>やるかUO ちょっとDoom行こうぜ

100 23/06/22(木)09:40:42 No.1070217156

リリース1週目のアクティブとかどうでもよくねえか基本無料で

101 23/06/22(木)09:40:50 No.1070217182

steamでMMOがポコポコ生えてくるから困ることはないよ

102 23/06/22(木)09:41:20 No.1070217287

>よく知らんけどスレ画は? とりあえず人はいる それが楽しい所はある まあ人いた所であまり交流とかは出来ないのだが…

103 23/06/22(木)09:42:07 No.1070217435

2014年以降でMMOってもしかして出てないのでは しかもこれMMOじゃねえし

104 23/06/22(木)09:42:14 No.1070217459

>黒い砂漠ピーマンから他に移った時にそのままやめちゃったんだけど今どんな感じなの ストーリーやるだけでLv61まで行って武器防具真4アクセ真3相当までは簡単に手に入るようになった クラスもたくさん増えてジェヒは相変わらずジェヒ

105 23/06/22(木)09:42:17 No.1070217467

まだリリース8日だからな 人居なかったら驚くよ

106 23/06/22(木)09:42:30 No.1070217506

MMOで一番大事なのは人を集めることだからな… いやそれ以外の部分もちゃんと作れよ

107 23/06/22(木)09:42:35 No.1070217524

MOとMMOの違いがあんまりわからない 同時接続可能人数とかなのかな

108 23/06/22(木)09:42:53 No.1070217570

一応IDはあるっぽいからMO要素もあるMMOだと思ってたけど違うの?

109 23/06/22(木)09:42:57 No.1070217581

続きそうな国産MMOが出てくれたのは良いことだ

110 23/06/22(木)09:43:10 No.1070217615

>MOとMMOの違いがあんまりわからない その違いにうるさいやつはもう老人だから無視していい

111 23/06/22(木)09:43:14 No.1070217627

>2014年以降でMMOってもしかして出てないのでは >しかもこれMMOじゃねえし FF14っていう比較されて議論になりそうな最新が2013年だからな その為の2014年以降縛りだ

112 23/06/22(木)09:43:23 No.1070217652

>ネトゲはメンテ地獄やバグ地獄で阿鼻叫喚だったり >拠点に人が溢れてグチャグチャになってるカオスさが楽しいのはある かつて隆盛を極めてフリマエリアがめっちゃくちゃ重かったメイプルストーリーも今は閑散としたもんだしな…

113 23/06/22(木)09:43:49 No.1070217724

>MOとMMOの違いがあんまりわからない >同時接続可能人数とかなのかな WoTがMMOなんだ深く考えるな

114 23/06/22(木)09:43:53 No.1070217731

今の時代にPT同士でmobの取り合いとかしてるゲーム IDは序盤は簡単すぎるけど後半はどうなんだろう

115 23/06/22(木)09:43:55 No.1070217736

黒い砂漠は45日デイリーやったら真5ミカリン作れたりとだいぶ新規に優しくなってる

116 23/06/22(木)09:44:06 No.1070217761

>>黒い砂漠ピーマンから他に移った時にそのままやめちゃったんだけど今どんな感じなの >ストーリーやるだけでLv61まで行って武器防具真4アクセ真3相当までは簡単に手に入るようになった >クラスもたくさん増えてジェヒは相変わらずジェヒ 結局その先は自分で頑張れって感じか 当時のデータもそこまでは楽だったんだけどダンデとオガリンしかV作れなかったわ

117 23/06/22(木)09:44:50 No.1070217898

まあ最近MMOの話題はあんまり聞かんね 有名なMMOの続編が出て結局初代が生き残るみたいなのはあるけど

118 23/06/22(木)09:45:25 No.1070217997

開始8日で割りと安定してログインできちゃうのは肩透かしだな 1ヶ月はログインオンラインしてくれないと

119 23/06/22(木)09:45:53 No.1070218080

>>NGSは? >MMOじゃないだろ ついでに言えばブルプロもMMOとは名乗ってないらしい

120 23/06/22(木)09:46:23 No.1070218168

>20年近く前のネトゲ大体生き残ってるか復活してる… ROとかメイプル生き残ってるの強い

121 23/06/22(木)09:46:39 No.1070218230

昨年の話だけどマビノギが本国では18年目で売上過去最高らしいな

122 23/06/22(木)09:46:40 No.1070218234

で、落ち目の原神に勝てるの?

123 23/06/22(木)09:46:40 No.1070218235

人が多いから楽しいだけでこのゲーム作ってる奴はバカだよ イベント生放送でヘイトシステムを管理してプレイヤーとモンスターがPVPみたいに戦えるような思考させますってドヤ顔でさも俺達が初みたいに言ったんだぞ

124 23/06/22(木)09:46:54 No.1070218274

ロストアーク海外で大人気じゃなかったっけ

125 23/06/22(木)09:47:22 No.1070218376

>20年近く前のネトゲ大体生き残ってるか復活してる… ラテールは…? かつてはとしあきや「」ギルドもあったトキメキファンタジーラテールはどうなりましたか…?

126 23/06/22(木)09:47:36 No.1070218414

一ヶ月後に何人残ってるかは気になる

127 23/06/22(木)09:48:00 No.1070218480

>昨年の話だけどマビノギが本国では18年目で売上過去最高らしいな なんかグラフィック一新するらしいな

128 23/06/22(木)09:48:25 No.1070218564

無料だから遊んでるけど人消えたらどうしようゲームだと思う

129 23/06/22(木)09:48:33 No.1070218592

このゲーム一人タゲ取って殴っててもヒーラーが横通るだけでそっちにタゲ吸い取られると聞いた

130 23/06/22(木)09:49:11 No.1070218729

>ラテールは…? 16周年おめでとう

131 23/06/22(木)09:49:34 No.1070218801

なんだろうな センスが悪いとか技術力が低いとかそういう感想よりあたまおかしいってのが先に出てくる

132 23/06/22(木)09:50:17 No.1070218955

ブルプロにヒーラーなんていねえぜ! 回復もできる弓がいるだけだ

133 23/06/22(木)09:50:31 No.1070219000

最初期のオンゲはそのまま生き残り続けてるイメージ

134 23/06/22(木)09:51:27 No.1070219186

辻ヒールできないゲームはやらないって決めてるんだ

135 23/06/22(木)09:51:39 No.1070219223

>最初期のオンゲはそのまま生き残り続けてるイメージ UOもEQもDAoCも生きてるもんな・・・ ついでに指輪もD&Dも生きてるし指輪なんか新しいMMO作る気でいるもんな

136 23/06/22(木)09:52:32 No.1070219409

>辻ヒールできないゲームはやらないって決めてるんだ 全職ピンクウリボで辻ヒールできる

137 23/06/22(木)09:52:37 No.1070219424

>辻ヒールできないゲームはやらないって決めてるんだ ウリボウさえあれば辻ヒールは全クラスでできるんだ

138 23/06/22(木)09:53:13 No.1070219544

>なんだろうな >センスが悪いとか技術力が低いとかそういう感想よりあたまおかしいってのが先に出てくる ゲーム中の不満に対して他のゲームやった事ねぇのか…?って疑問は常に付き纏うよねこれ

139 23/06/22(木)09:53:40 No.1070219645

韓国じゃメイプルマビノギアラド戦記全部現役でバリバリ稼いでると聞いて驚いた テコ入れし続ければ20年いけるんだな

140 23/06/22(木)09:53:42 No.1070219649

なんならヒールより誰でも辻蘇生で感謝されるから満足度は高いぞ

141 23/06/22(木)09:53:57 No.1070219695

マビノギが2005年…? 2014年以前のMMOのが元気じゃない?

142 23/06/22(木)09:53:59 No.1070219701

クエストの導線がヘッタクソ過ぎて ずっと巨竜から離れられない

143 23/06/22(木)09:54:19 No.1070219776

お粗末な メディア戦略

144 23/06/22(木)09:54:56 No.1070219912

海外メディアがなんかVPNかなんか使うの推奨してて馬鹿じゃない!?みたいな話がヒでちらっと流れてきた気がするけどスレ画のやつだろうか

145 23/06/22(木)09:55:49 No.1070220099

大航海時代Onlineも信オンも生きてるからな いや信オンは生きていると言っていいのかわからないけど

146 23/06/22(木)09:55:50 No.1070220101

全クラスでヒールとリザできるってのは確かにGW2味を感じるかもしれないが 名前だされてもな感じじゃないかGW2が

147 23/06/22(木)09:56:08 No.1070220152

マビノギとかMoEみたいなスキル制ならちょっとやってみようかな…

148 23/06/22(木)09:56:31 No.1070220219

UOはもうすぐ30年か 開始からいるプレイヤーにとってはもう人生みたいなレベルだな

149 23/06/22(木)09:56:44 No.1070220267

アニメ調のMMOとしては唯一無二だと思う MMOじゃないんだっけじゃあなんて言えばいいんだこれ

150 23/06/22(木)09:57:41 No.1070220420

Tosはサービス開始時は最高に面白かった

151 23/06/22(木)09:58:43 No.1070220592

>アニメ調のMMOとしては唯一無二だと思う >MMOじゃないんだっけじゃあなんて言えばいいんだこれ ネトゲ呼びでいいんじゃないの

152 23/06/22(木)10:00:10 No.1070220846

2014年から大作MMOが出てないかすぐ畳んでるレベルのものばかりってだけじゃないの…?

153 23/06/22(木)10:00:54 No.1070220976

市場も取引もなしでフィールドは人数制限あるけどMMO >これがMMOならディアブロ4もそうなるのでは…と思う

154 23/06/22(木)10:02:25 No.1070221287

>Tosはサービス開始時は最高に面白かった ROの輝きもう一度!みたいな雰囲気だったもんね

155 23/06/22(木)10:03:34 No.1070221509

つーか初期の有名MMOビックリするほどしぶといな

156 23/06/22(木)10:04:06 No.1070221604

>Tosはサービス開始時は最高に面白かった うぅ~い!!

157 23/06/22(木)10:05:10 No.1070221800

>つーか初期の有名MMOビックリするほどしぶといな もう後継となるような新しいのは出ない上に そこでしか摂取出来ない栄養があるんだろうな…

158 23/06/22(木)10:05:20 No.1070221831

人口二桁から三桁ぐらいしかいなくてもサービス終了せず生き延びてるMMOも結構います故

159 23/06/22(木)10:06:31 No.1070222046

14も10年選手だからそれと比較するのは間違ってるとは思う んじゃ新生と比較すると…トントンだな!って感じ

160 23/06/22(木)10:06:32 No.1070222049

>人口二桁から三桁ぐらいしかいなくてもサービス終了せず生き延びてるMMOも結構います故 やってるユーザー全員顔見知りになってそうだなそれ

161 23/06/22(木)10:06:44 No.1070222089

MMOおじいちゃんたちにとってはものすごい懐かしい雰囲気になるからそういう意味ではいいゲームなのは否定せんけど でもゲームとして最高傑作…?

162 23/06/22(木)10:06:48 No.1070222102

>ROの輝きもう一度!みたいな雰囲気だったもんね グラフィックめっちゃいい感じだったからな…

163 23/06/22(木)10:07:07 No.1070222152

物は言い様というかMOEだって未だに令和最新国産スキル制mmoだぜ?

164 23/06/22(木)10:07:19 No.1070222192

>ROの輝きもう一度!みたいな雰囲気だったもんね なんでそれが出来なかったんだろうな

165 23/06/22(木)10:07:35 No.1070222245

長生きです https://store.steampowered.com/app/1140620/

166 23/06/22(木)10:08:51 No.1070222487

キャラメイクどうやっても平均以上になるのはマジですごい これのおかげで会話劇とかムービーが映える映える ただコンテンツとか課金導線とかは不安しかない

167 23/06/22(木)10:09:04 No.1070222531

アプデ次第アプデ次第 長い目で見よう

168 23/06/22(木)10:09:18 No.1070222571

>MOEだって未だに令和最新国産スキル制mmoだぜ? なんかまかり間違って開発屁泥意外になった新生ベルアイルとかでねえかな

169 23/06/22(木)10:09:39 No.1070222660

ドイツのサイトが発表してるけど明らかにamazonのプロモーション匂わせてるからやめておけよ New Worldの時も同じこと言ってたんだぞ

170 23/06/22(木)10:09:59 No.1070222726

全画面UIとか見てるとここ10年のMMOは相当なゴミしか出てなかったのか

171 23/06/22(木)10:10:02 No.1070222738

こんなゴミが…?

172 23/06/22(木)10:10:05 No.1070222746

>>ROの輝きもう一度!みたいな雰囲気だったもんね >なんでそれが出来なかったんだろうな 昔のMMORPGの濁った輝きもそのまんま持ち込んでたせい

173 23/06/22(木)10:10:32 No.1070222833

武器迷彩つけ外しが有料なのはちょっと…

174 23/06/22(木)10:10:33 No.1070222835

自キャラがモブ顔すぎない? あれで可愛いとか言ってる人多くて凄い

175 23/06/22(木)10:10:37 No.1070222851

1ヶ月でアクティブが1万人も残れば成功と考えてもいい

176 23/06/22(木)10:10:44 No.1070222875

https://img.2chan.net/b/res/1070212267.htm

177 23/06/22(木)10:11:00 No.1070222927

FF14がすごいというよりFF14以外がみんな死んでいくから 正直グラフィックは完全に時代遅れになってるFF14がいつまでたっても死ねない

178 23/06/22(木)10:12:00 No.1070223135

マーケットもないから被ったガチャ品淡々と砕くしかないのすごいだろ

179 23/06/22(木)10:12:01 No.1070223138

>1ヶ月でアクティブが1万人も残れば成功と考えてもいい これ基本無料だからなあ

180 23/06/22(木)10:12:20 No.1070223201

ブルプロ最高ー

181 23/06/22(木)10:12:30 No.1070223234

あのガチャ回す人どれくらいいるんだろうな…

182 23/06/22(木)10:12:40 No.1070223273

ここでも連日盛り上がってんじゃん

183 23/06/22(木)10:12:46 No.1070223293

正直ディアブロ4よりは面白かった

184 23/06/22(木)10:12:54 No.1070223321

>正直グラフィックは完全に時代遅れになってるFF14がいつまでたっても死ねない んなこと言ったらWoWはどうなんだよ

185 23/06/22(木)10:12:57 No.1070223334

>FF14がすごいというよりFF14以外がみんな死んでいくから >正直グラフィックは完全に時代遅れになってるFF14がいつまでたっても死ねない PSO2もDQ10も生きてるけど…

186 23/06/22(木)10:13:15 No.1070223410

>>正直グラフィックは完全に時代遅れになってるFF14がいつまでたっても死ねない >んなこと言ったらWoWはどうなんだよ なんかすげぇ奴

187 23/06/22(木)10:13:29 No.1070223455

X-LEGEND産MMOもずっと生きてるけど・・・

188 23/06/22(木)10:13:36 No.1070223478

マビノギも生きてるけど

189 23/06/22(木)10:13:43 No.1070223500

>正直ディアブロ4よりは面白かった なんで過去形なんだよ

190 23/06/22(木)10:13:46 No.1070223512

ゾンビばっかだな

191 23/06/22(木)10:14:11 No.1070223599

>ここでも連日盛り上がってんじゃん それ新作ソシャゲでよく見る光景の大量にイナゴがきてるいつものやつでは…

192 23/06/22(木)10:14:23 No.1070223632

14どころか11か元気じゃねえか

193 23/06/22(木)10:15:00 No.1070223779

対抗はFF14じゃなくてPSO2でしょこのゲーム

194 23/06/22(木)10:15:04 No.1070223794

>14どころか11か元気じゃねえか これは本当なんでだよ!

195 23/06/22(木)10:15:06 No.1070223798

>ここでも連日盛り上がってんじゃん ガンエボも盛り上がってたしな!

196 23/06/22(木)10:15:16 No.1070223836

>>ここでも連日盛り上がってんじゃん >それ新作ソシャゲでよく見る光景の大量にイナゴがきてるいつものやつでは… それを盛り上がってるって言ってるんじゃないの?

197 23/06/22(木)10:15:27 No.1070223871

糞ならすぐ消えるんだからそんなに必死に粘着しなくてもいいのに

198 23/06/22(木)10:15:42 No.1070223925

14では接種できないシャントット様が11にはあるからな・・・

199 23/06/22(木)10:16:05 No.1070223992

>PSO2もDQ10も生きてるけど… PSO2はもう新規エリア追加しないつってるから実質死んでる

200 23/06/22(木)10:16:11 No.1070224019

ブルプロはアンチにも大人気なんです

201 23/06/22(木)10:17:08 No.1070224237

>>PSO2もDQ10も生きてるけど… >PSO2はもう新規エリア追加しないつってるから実質死んでる ストーリーも続くしアプデも続くのに?

202 23/06/22(木)10:17:29 No.1070224301

>ROの輝きもう一度!みたいな雰囲気だったもんね >なんでそれが出来なかったんだろうな 興奮を吹き飛ばすくらいに初期版の出来がひどかった Tos新生!しまくってやっと落ち着いたけど

203 23/06/22(木)10:18:21 No.1070224481

RO2の即死がToSを産んだのかもしれぬ

204 23/06/22(木)10:19:15 No.1070224681

>PSO2はもう新規エリア追加しないつってるから実質死んでる NGSが?本当に?

205 23/06/22(木)10:20:39 No.1070224976

スレ画下げて比較にアルビオンとかクソショボい苦行マゾゲー褒めてたyoutuberとか居たけど 課金したらBANされたとかよくレビューされてて相当やべえなって思った

206 23/06/22(木)10:21:07 No.1070225072

国内同接20万なんだからどう難癖つけようとも初動は大成功だよ

207 23/06/22(木)10:21:53 No.1070225222

>PSO2はもう新規エリア追加しないつってるから実質死んでる 風説の流布がどうたら

208 23/06/22(木)10:22:13 No.1070225302

俺ロリコンじゃないけどECO好きだったよ

209 23/06/22(木)10:22:53 No.1070225442

NGSはリージョンの追加はないけど新コンテンツに付随する感じで新しいマップが追加されることはありますって言ってる

210 23/06/22(木)10:23:07 No.1070225488

木村顔出し解禁とリージョン追加無し発言のコンボだから古傷が痛み始めたのが多いんだろうな

211 23/06/22(木)10:23:20 No.1070225524

>国内同接20万なんだからどう難癖つけようとも初動は大成功だよ その勢いを維持できるといいね

212 23/06/22(木)10:23:42 No.1070225594

もっとテンション低い系のボイス追加してくれないとやる気出ない

213 23/06/22(木)10:28:00 No.1070226443

「2013年の新生FF14以降ロクなMMOが出てないけどまあその中ではマシ」って意味か…

214 23/06/22(木)10:28:35 No.1070226567

14ももう10年選手か…

215 23/06/22(木)10:28:36 No.1070226568

アルビオンは明らかにステマだと思うわ

216 23/06/22(木)10:29:02 No.1070226650

>その勢いを維持できるといいね ソシャゲでもネトゲでも維持できることなんて絶対無いからなぁ 話題になってるから始めてみたって層が7割くらいだし

217 23/06/22(木)10:29:45 No.1070226807

なんで2014?って思ったらFF14とかドラクエ10はそれ以前なのか なるほど…

218 23/06/22(木)10:29:51 No.1070226825

>スレ画下げて比較にアルビオンとかクソショボい苦行マゾゲー褒めてたyoutuberとか居たけど >課金したらBANされたとかよくレビューされてて相当やべえなって思った 黎明期のネトゲのマゾさで数時間木を切ってやっと生産レベルアップまで1パー上がるみたいなクソゲーだったなそれ

219 23/06/22(木)10:31:31 No.1070227161

20万同接って数字からはMMO自体の需要はあるんだなということは伝わってくる

220 23/06/22(木)10:32:31 No.1070227376

新生したFF14が2013年でPSO2とDQ10が2012年だからこいつらももうお爺ちゃんなんだ

221 23/06/22(木)10:32:49 No.1070227437

NGSの追加リージョン無いのか… まあ元々MOだししょうがない部分もあるけどオープンフィールドの醍醐味がなくなるのは痛いなぁ まあ元々オープンフィールド感薄い作品だけど

222 23/06/22(木)10:33:02 No.1070227487

>新生したFF14が2013年でPSO2とDQ10が2012年だからこいつらももうお爺ちゃんなんだ ジジイだろうが戦い続けてもらうぞ

223 23/06/22(木)10:34:21 No.1070227776

ガチャ確率は最近のソシャゲ感あって最先端だよね

224 23/06/22(木)10:35:20 No.1070227978

>NGSの追加リージョン無いのか… >まあ元々MOだししょうがない部分もあるけどオープンフィールドの醍醐味がなくなるのは痛いなぁ >まあ元々オープンフィールド感薄い作品だけど マップ追加はあるよって言ってるから

225 23/06/22(木)10:35:48 No.1070228091

MMO界隈では10年選手くらいじゃ若造扱いよ

226 23/06/22(木)10:36:48 No.1070228321

FF14以外だと今なにがいいのMMO

227 23/06/22(木)10:37:29 No.1070228487

書き込みをした人によって削除されました

228 23/06/22(木)10:38:10 No.1070228645

>ぶっちゃけ新リージョン追加したところで1日もしない内に隅々まで探索されるんだからもういいかなと思ってる なんならぶっちゃけ変に広いだけだからもういいかなとも思ってる

229 23/06/22(木)10:38:18 No.1070228681

>NGSの追加リージョン無いのか… >まあ元々MOだししょうがない部分もあるけどオープンフィールドの醍醐味がなくなるのは痛いなぁ >まあ元々オープンフィールド感薄い作品だけど ぶっちゃけ新リージョン追加したところで1日もしない内に隅々まで探索されて消費されるんだから その分他の所にリソース割いた方がいいんじゃないかと思う

230 23/06/22(木)10:38:45 No.1070228795

>マップ追加はあるよって言ってるから ノイゼンとかドライゼンとかみたいな感じでしょ? まあ基本的にテレポートでしか移動しないから地続き感無くても良いけど新しい惑星に行ってまた徐々にリージョン追加してくると思ってたからショックがでかい

231 23/06/22(木)10:38:54 No.1070228837

>なんならぶっちゃけ変に広いだけだからもういいかなとも思ってる 実装するにしてもスティアぐらいが丁度いいよね

232 23/06/22(木)10:39:11 No.1070228897

スレッドを立てた人によって削除されました NGSのフィールドって広いけど広いだけなんだよな…

233 23/06/22(木)10:39:19 No.1070228927

>FF14以外だと今なにがいいのMMO RO

234 23/06/22(木)10:41:09 No.1070229336

サポートに日本語で話が通じるだけでMMOならマシになるぜ 上で出てるアルビオンとか誤BANだろうが返事帰ってこないからな

235 23/06/22(木)10:41:34 No.1070229426

>ガチャ確率は最近のソシャゲ感あって最先端だよね むしろ最近の流れに逆らってない?

236 23/06/22(木)10:42:03 No.1070229531

キャラクリがしょぼいというか自分に合わなくてすぐ消しちゃった

237 23/06/22(木)10:42:46 No.1070229704

>FF14以外だと今なにがいいのMMO ブルプロ

238 23/06/22(木)10:43:24 No.1070229846

ブルプロは無限経験値バグ治った?

239 23/06/22(木)10:43:40 No.1070229918

>>マップ追加はあるよって言ってるから >ノイゼンとかドライゼンとかみたいな感じでしょ? >まあ基本的にテレポートでしか移動しないから地続き感無くても良いけど新しい惑星に行ってまた徐々にリージョン追加してくると思ってたからショックがでかい 流石に草原砂漠雪山火山だけでサ終までいくことはないでしょ 何というかKMRの答え方が悪いというか NGSから情報番組は事前収録司会も1人で淡々と説明していく方式になったけど成功だと思うわ

240 23/06/22(木)10:44:56 No.1070230212

ガチャ演出だけ別の部署が作ったような令和最新版

241 23/06/22(木)10:45:40 No.1070230382

予算上限ないないらしいし無限のバンナムマネーでなんとかしてくれるさ

242 23/06/22(木)10:45:46 No.1070230413

ブルプロはどう考えてもMMOだろ フィールドボスに人が群がってたぞ

243 23/06/22(木)10:45:59 No.1070230463

>流石に草原砂漠雪山火山だけでサ終までいくことはないでしょ >NGSから情報番組は事前収録司会も1人で淡々と説明していく方式になったけど成功だと思うわ 取り敢えず「もっと詳しくヘッドラインで説明してくれ!」ってお便り投げとくわ

244 23/06/22(木)10:46:09 No.1070230495

まとめ動画への転載禁止  

245 23/06/22(木)10:46:37 No.1070230604

キャラとかストーリーは好きだからネトゲから切り離してマイソロみたいな感じで出してほしいわ

246 23/06/22(木)10:46:39 No.1070230613

今MMOはそもそも10年以上稼働してる奴しか基本生き残ってない そこに出てきた新規がブルプロなのでこれからMMOやりたい人は一択なんだ

247 23/06/22(木)10:46:55 No.1070230674

>予算上限ないないらしいし無限のバンナムマネーでなんとかしてくれるさ それは開発期間の時だけでサービス開始した今はその青天井で無駄遣いした費用の回収段階だろ

248 23/06/22(木)10:47:26 No.1070230802

>ブルプロはどう考えてもMMOだろ >フィールドボスに人が群がってたぞ ビジュアルは今風なのにすごい懐かしさを覚える光景だった

249 23/06/22(木)10:47:41 No.1070230859

>キャラとかストーリーは好きだからネトゲから切り離してマイソロみたいな感じで出してほしいわ その要望よく聞くけど実行されたのドラテンしか知らないな…

250 23/06/22(木)10:48:22 No.1070230998

黒い砂漠は無駄な広さが地味に面白かったけど装備強化システムがキッチリ段階踏んで金かけていくだけの虚無だったからもういい感じ

251 23/06/22(木)10:48:55 No.1070231138

このご時世にまさかFF11みたいに地べた這いずり回るゲームさせられるとは思わなかった グライドかクライミング無いのかよ…

252 23/06/22(木)10:48:59 No.1070231156

>今MMOはそもそも10年以上稼働してる奴しか基本生き残ってない >そこに出てきた新規がブルプロなのでこれからMMOやりたい人は一択なんだ そんな時代に国内企業がよく作ったとは思う やりたくてもやれない所の方が多いしな多分

253 23/06/22(木)10:49:07 No.1070231190

最高なのかいや~よかったよかったこれで安泰だな!

254 23/06/22(木)10:49:12 No.1070231215

>もしかして大したハードルでもないのでは 多分モンドセレクションぐらいの名誉

255 23/06/22(木)10:49:56 No.1070231394

定額ならまあいいんだけど ガチャはどうしても足元見られてる感じがして 二の足を踏むなぁ

256 23/06/22(木)10:50:27 No.1070231524

何も知らないけど海外なら絶対ブルプロより評価の高いMMOあるだろって思った

257 23/06/22(木)10:51:02 No.1070231650

ぶっちゃけこの記事は書いてもらってるかも知れんけど 現代のスキル制って要素だけでちょっと触ってみようって思ったよ

258 23/06/22(木)10:51:03 No.1070231657

バンナムのオンライン関係するゲームそこそこな数やったけど課金周りはまあ…って感じだったからブルプロがああでもでしょうねで納得してしまった

259 23/06/22(木)10:51:18 No.1070231724

>このご時世にまさかFF11みたいに地べた這いずり回るゲームさせられるとは思わなかった >グライドかクライミング無いのかよ… ソロで遊ぶ原神じゃないんだしそんなんあったら自由度高すぎて逆に面白くなくなるぞ

260 23/06/22(木)10:51:38 No.1070231783

メインのIDみたくNPC常時連れ回せたら飽きなさそうだけど それドラゴンズドグマだなってなった

261 23/06/22(木)10:51:56 No.1070231852

あらためて考えるとFF14がくそ強い

262 23/06/22(木)10:52:10 No.1070231896

>定額ならまあいいんだけど >ガチャはどうしても足元見られてる感じがして >二の足を踏むなぁ 動画何個か見たけど何万出しても当たりが来ない沼だったぞ

263 23/06/22(木)10:53:18 No.1070232161

PSO2とFF14とDQ10が全部2013年より前か…

264 23/06/22(木)10:54:37 No.1070232442

最初から金払ってでもガンガンにアバターカスタマイズできるゲームがよかった… 下着姿にしたら最初下着以外もらえないとか何だよ…

265 23/06/22(木)10:55:21 No.1070232612

RO2は何を考えて…って当時思ってた

266 23/06/22(木)10:55:33 No.1070232658

DQXはWiiのゲームだしFFXIは21周年だしUOも稼働中だ

267 23/06/22(木)10:56:34 No.1070232896

ブルプロの敵は他の老舗ネットゲーじゃなくてVRチャットだと思う

268 23/06/22(木)10:57:06 No.1070232989

>RO2は何を考えて…って当時思ってた 結局日本じゃやらず終いだったんだっけ

269 23/06/22(木)10:57:47 No.1070233177

衣装もっとエッチなのちょうだい

270 23/06/22(木)10:58:21 No.1070233301

>何も知らないけど海外なら絶対ブルプロより評価の高いMMOあるだろって思った 海外の方がこういう要素複雑だったりUI煩雑なゲームに対する評価甘いところは割とある

271 23/06/22(木)10:58:42 No.1070233363

「」でリタマラの無限経験値バグやった人いる? 結構美味い?

272 23/06/22(木)10:58:57 No.1070233410

>ブルプロの敵は他の老舗ネットゲーじゃなくてVRチャットだと思う ええ…どこが?

273 23/06/22(木)10:59:10 No.1070233447

>ブルプロの敵は他の老舗ネットゲーじゃなくてVRチャットだと思う 敷居の高さがちがくね?

274 23/06/22(木)10:59:12 No.1070233452

マビノギもそうだけどMMOユーザーなんて一生そのゲームやりたいんだから続編出す意味ないんだよな

275 23/06/22(木)10:59:37 No.1070233542

>動画何個か見たけど何万出しても当たりが来ない沼だったぞ フルプライス一本以上の楽しさがあるかって考えるときついな

276 23/06/22(木)10:59:43 No.1070233567

>DQXはWiiのゲームだしFFXIは21周年だしUOも稼働中だ どうしてまだ生きてるんだ…

277 23/06/22(木)11:00:33 No.1070233756

>どうしてまだ生きてるんだ… コンテンツの質と量は長く続いてるゲームの方が上だから…

278 23/06/22(木)11:01:14 No.1070233907

オンゲの強みは物量だからな

279 23/06/22(木)11:01:39 No.1070234002

マウントもらえる前に辞めるくらいの人が一番多そうだ 最近のゲームに遊び慣れてる層には何回も同じフィールド往復して雑魚狩り・採取①→報告→雑魚狩り・採取②はかなり辛いよ…

280 23/06/22(木)11:02:07 No.1070234101

マビノギはグラ一新されたら息吹き返すかな ゲームとしてはいいんだけど人がいなさ過ぎて素材の供給増えないから満足に強化もできないのがね

281 23/06/22(木)11:02:48 No.1070234257

>マビノギもそうだけどMMOユーザーなんて一生そのゲームやりたいんだから続編出す意味ないんだよな そういう意味では続編ではなくあくまで大規模アプデ!アプデです!ってやったNGSは慧眼だったと言えるのか

282 23/06/22(木)11:03:05 No.1070234330

>フルプライス一本以上の楽しさがあるかって考えるときついな 着飾った衣装で草むしりが楽しめるんだぞ

283 23/06/22(木)11:03:35 No.1070234444

FPSや格ゲーほどじゃないけどジャンル馴れしてる人が強いジャンルだよな 同じ開始時期でも全然違う

284 23/06/22(木)11:05:21 No.1070234857

>ブルプロの敵は他の老舗ネットゲーじゃなくてVRチャットだと思う 近い需要があるのは分からなくもないけどあまりにもジャンルが違いすぎて敵になるほど喰い合わねえよ

285 23/06/22(木)11:05:28 No.1070234887

>ブルプロの敵は他の老舗ネットゲーじゃなくてVRチャットだと思う VRCの対抗馬はPSO2NGSだろう ブルプロは選択の幅がなさすぎてスカスカだ うなぎの蒲焼と蒲焼さん太郎ぐらい違う

286 23/06/22(木)11:05:57 No.1070234995

>FPSや格ゲーほどじゃないけどジャンル馴れしてる人が強いジャンルだよな >同じ開始時期でも全然違う ブルプロには課金利益はあっても先行利益がほぼ無いって聞いてMMOとは…ってなってる

287 23/06/22(木)11:06:18 No.1070235070

>そういう意味では続編ではなくあくまで大規模アプデ!アプデです!ってやったNGSは慧眼だったと言えるのか どうかなぁ 俺は新作じゃない事に古参がアイテム揃えてたりするなら嫌だなって結構萎えてたし 実際はほぼ新作だったから杞憂だったけど

288 23/06/22(木)11:06:27 No.1070235114

これ課金周りの仕様エグくない?

289 23/06/22(木)11:07:55 No.1070235458

完全新作でデカい同接観測できたのはいいことだ

290 23/06/22(木)11:07:58 No.1070235472

>これ課金周りの仕様エグくない? 課金というかガチャがかな… シーズンパスとかその辺だけ見れば普通だと思う

291 23/06/22(木)11:08:11 No.1070235527

>VRCの対抗馬はPSO2NGSだろう デスクトップゲームと比べるのは違うなぁ

292 23/06/22(木)11:08:53 No.1070235674

パッド操作の最適化のされてなさ具合はちょっと凄い 参考になる先人いくらでも居るだろ

293 23/06/22(木)11:08:57 No.1070235688

あと3年くらい経ったらゲームとして成熟するからその時始めよう 先行者利益とか殆ど無いし後から始めても何も問題はない

294 23/06/22(木)11:09:24 No.1070235793

>そういう意味では続編ではなくあくまで大規模アプデ!アプデです!ってやったNGSは慧眼だったと言えるのか あっちは他所のコラボ品が多々あるんでそれらを全部引き継ぐにはアプデじゃないと駄目ってのもある 新作とかにすると全部リセットでハゲレベルでコラボを引っ張ってこれる奴を広報に置かないといけなくなるし

295 23/06/22(木)11:09:56 No.1070235901

>デスクトップゲームと比べるのは違うなぁ NGSはSwitchでプレイ可能で ブルプロはPCオンリーなんだが

296 23/06/22(木)11:11:13 No.1070236175

ブルプロ身内に誘われて起動したけど世界と話が受け付けなかった

297 23/06/22(木)11:11:45 No.1070236291

VRCエアプほど○○?VRCでいいんじゃないと言い出すやつ

298 23/06/22(木)11:11:49 No.1070236306

平成初期によく見たお使いゲーばりの反復横跳びさせられるとはね 淘汰されたものを令和になって蘇らせるとか舵取りしてる人はセンスに溢れてるよ

299 23/06/22(木)11:13:57 No.1070236754

当時海外でプレイする方法がないのに海外メディアで最高評価されたゲーム

300 23/06/22(木)11:14:21 No.1070236841

いくら金積んだんです?

301 23/06/22(木)11:15:40 No.1070237135

>パッド操作の最適化のされてなさ具合はちょっと凄い >参考になる先人いくらでも居るだろ メニューの操作しづらさはほんとにひどい

302 23/06/22(木)11:15:54 No.1070237190

>ブルプロ身内に誘われて起動したけど世界と話が受け付けなかった あー話はね サブクエだいぶきついね

303 23/06/22(木)11:16:07 No.1070237220

>で、落ち目の原神に勝てるの? まず落ち目じゃない

304 23/06/22(木)11:16:18 No.1070237283

>当時海外でプレイする方法がないのに海外メディアで最高評価されたゲーム 国外からのアクセスは規約違反でBANされるだけで一応プレイはできる その結果が運営の同接20万ありがとうございます!ツイートのリプ欄にいる外人なんだが

305 23/06/22(木)11:16:33 No.1070237346

>NGSはSwitchでプレイ可能で あれろくに遊べたもんじゃないけどな…

306 23/06/22(木)11:16:37 No.1070237356

クソガキの代わりに土下座させられるゲーム

307 23/06/22(木)11:17:49 No.1070237665

>あれろくに遊べたもんじゃないけどな… あれはマスターソードとか英傑の服を取るためのものだし…

↑Top