23/06/22(木)08:15:59 潜水艇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/22(木)08:15:59 No.1070201900
潜水艇の安否が気になって仕事が手に付かない 今日は帰ります
1 23/06/22(木)08:17:45 No.1070202212
ウポポ族のチンコケース
2 23/06/22(木)08:18:00 No.1070202252
>撮るか…タイタニック2! 2はもうあるし3もある https://www.youtube.com/watch?v=paPZXJ7Di-4
3 23/06/22(木)08:18:37 No.1070202353
タイタニック2の制作もう決まってそうだな
4 23/06/22(木)08:18:43 No.1070202371
>タイタニック2! 今度は戦争だ!
5 23/06/22(木)08:20:40 No.1070202746
スマホで遺言撮影してるのかな…
6 23/06/22(木)08:22:49 No.1070203156
>スマホで遺言撮影してるのかな… もう回収できないだろ…
7 23/06/22(木)08:22:57 No.1070203175
>スマホで遺言撮影してるのかな… 遺書用に耐圧ケースみたいなのも売ろう
8 23/06/22(木)08:24:34 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070203456
削除依頼によって隔離されました mayが金持ちへの憎しみと真偽も不確かな情報でとにかく何かを叩きたいって反応まみれで辟易した ご冥福をお祈りしますって静かに反応してるimgと対照的だ
9 23/06/22(木)08:25:58 No.1070203693
まだ死んでるかわからねえだろ!
10 23/06/22(木)08:26:28 No.1070203799
冥福を祈るのは仏教徒のみだ
11 23/06/22(木)08:26:35 No.1070203830
>mayが金持ちへの憎しみと真偽も不確かな情報でとにかく何かを叩きたいって反応まみれで辟易した >ご冥福をお祈りしますって静かに反応してるimgと対照的だ そんなimg見たことねえ!
12 23/06/22(木)08:26:40 No.1070203845
叩く音が聞こえるとあるが水深やらで手が出せないまま見守ることになったら現場の使徒たちキツいな
13 23/06/22(木)08:26:52 No.1070203877
あと9時間あるからご冥福祈るな
14 23/06/22(木)08:27:04 No.1070203913
>mayが金持ちへの憎しみと真偽も不確かな情報でとにかく何かを叩きたいって反応まみれで辟易した 叩くのは潜水艇の内壁だけにしろ
15 23/06/22(木)08:27:41 No.1070204027
>叩く音が聞こえるとあるが水深やらで手が出せないまま見守ることになったら現場の使徒たちキツいな 天国に迎えにきてんじゃねーよ!?
16 23/06/22(木)08:27:58 No.1070204074
回収して中を見るまでは生死がわからない
17 23/06/22(木)08:28:15 No.1070204127
>現場の使徒 なんか先生乗ってるみたいだし使徒もいるか…
18 23/06/22(木)08:28:51 No.1070204248
ガギエル…来てたのか…
19 23/06/22(木)08:28:57 No.1070204269
開けてみると中には誰もいなかったのです…
20 23/06/22(木)08:29:10 No.1070204310
状況がサスペンスホラーすぎる
21 23/06/22(木)08:29:11 No.1070204316
>回収して中を見るまでは生死がわからない じゃあ生きてるかもしれないし回収せずに待つか……
22 23/06/22(木)08:29:30 No.1070204379
>状況がサスペンスホラーすぎる クトゥルフのそれ
23 23/06/22(木)08:29:35 No.1070204394
R.I.P.
24 23/06/22(木)08:29:53 No.1070204456
見つかったところで回収する方法はあるんです?
25 23/06/22(木)08:29:55 No.1070204465
シュレディンガーの潜水艇だなんてそんな…
26 23/06/22(木)08:30:26 No.1070204548
エド・ハリスが救出に…
27 23/06/22(木)08:30:44 No.1070204597
タイタニックが好きすぎたせいで起きた悲劇
28 23/06/22(木)08:30:56 No.1070204634
状況が状況だから結構ワクワクしながら見てる
29 23/06/22(木)08:31:22 No.1070204703
まだ場所を特定できてないのが絶望的過ぎる…
30 23/06/22(木)08:31:38 No.1070204761
沈没事故犠牲者の魂を鎮める為に富豪の生贄が必要とか伝奇みたいだな
31 23/06/22(木)08:32:20 No.1070204886
行くなら地獄だろ あっちの方が近い
32 23/06/22(木)08:32:23 No.1070204892
>見つかったところで回収する方法はあるんです? クルスクのときもそんな話だったな
33 23/06/22(木)08:32:27 No.1070204903
もうそろそろ間引いてないとやばいか やるならもっと前にやってるかな
34 23/06/22(木)08:32:43 No.1070204954
正直想像すると艦内の絶望と恐怖が計り知れなさすぎて怖くなる… できれば助かってほしいよ…
35 23/06/22(木)08:32:59 No.1070204994
バラスト放出すれば直ぐ浮上できるのにそれしないのは よほど深刻なトラブルに見舞われてるとのこと
36 23/06/22(木)08:33:07 No.1070205012
>見つかったところで回収する方法はあるんです? ロープ引っ掛けて吊り上げるしか無いと思うけれど そんな深海でサルベージ作業できるような作業艇ってあるのかな
37 23/06/22(木)08:33:46 No.1070205117
呪いかなにかで?
38 23/06/22(木)08:34:11 No.1070205198
どの道もう酸素尽きるところだし見つかっても無理だろ 酸素供給する穴とかもないだろうし
39 23/06/22(木)08:35:05 No.1070205394
>まだ場所を特定できてないのが絶望的過ぎる… せめて見つかってどう酸素吸入するかとかのレベルならなんとかなったんだがな...
40 23/06/22(木)08:35:08 No.1070205409
このあとこの海域で謎の遭難事故が多発するんだよね
41 23/06/22(木)08:35:16 No.1070205438
出した二酸化炭素ってどうするの?
42 23/06/22(木)08:35:23 No.1070205464
海の底にも都はございます
43 23/06/22(木)08:35:28 No.1070205481
シュレーディンガーのCEO
44 23/06/22(木)08:35:51 No.1070205558
>正直想像すると艦内の絶望と恐怖が計り知れなさすぎて怖くなる… 艦内っていっても何時出られるか知れないでかいドラム缶の中にあぐらで座ってるような密閉空間に5日間はそれだけでもきつい
45 23/06/22(木)08:36:00 No.1070205583
>>見つかったところで回収する方法はあるんです? >ロープ引っ掛けて吊り上げるしか無いと思うけれど >そんな深海でサルベージ作業できるような作業艇ってあるのかな 墜落した飛行機のブラックボックス回収とかやってるはずだし金さえあれば回収できるんじゃない?
46 23/06/22(木)08:36:00 No.1070205584
酸素カプセル
47 23/06/22(木)08:36:35 No.1070205680
人魚たちが助けてくれてると信じよう ちょうど映画のPR出来るし
48 23/06/22(木)08:37:04 No.1070205782
4000メートルから一気に浮上したら減圧症とか上昇負荷みたいなのかかるんじゃないの?
49 23/06/22(木)08:37:17 No.1070205818
自分で乗る位だから メチャ安全性に配慮されてるのかと…
50 <a href="mailto:アリエル">23/06/22(木)08:37:39</a> [アリエル] No.1070205874
>人魚たちが助けてくれてると信じよう >ちょうど映画のPR出来るし 「さんざん馬鹿にしといてよぉ…」
51 23/06/22(木)08:37:51 No.1070205916
>見つかったところで回収する方法はあるんです? 1300m(4000ft)で滞留してるなら米海軍の作業艇で引き上げ作業は可能 どっちみち酸素はもう尽きてるはずだけど ケーブルが切れて4200mの海底に落着してたら タイタニックを見に来て同じ所に沈むミイラ取りがミイラになった記念碑
52 23/06/22(木)08:38:09 No.1070205976
深海怖い宇宙より怖い
53 23/06/22(木)08:38:12 No.1070205985
>4000メートルから一気に浮上したら減圧症とか上昇負荷みたいなのかかるんじゃないの? 生身で潜ってるわけでもないし機内は一気圧に保たれてるだろ
54 23/06/22(木)08:38:12 No.1070205986
>このあとこの海域で謎の遭難事故が多発するんだよね まだ2回目でしょ
55 23/06/22(木)08:38:21 No.1070206010
あの大きさのものが深海で潰れるとどれくらいの大きさまで圧縮されるか考えると…
56 23/06/22(木)08:38:21 No.1070206013
運営会社の人が遺族に復讐されたりしないといいね
57 23/06/22(木)08:38:38 No.1070206072
やっぱ火星基地計画とかクソだわ
58 23/06/22(木)08:38:56 No.1070206134
>タイタニックを見に来て同じ所に沈むミイラ取りがミイラになった記念碑 人の心とか無いのか...
59 23/06/22(木)08:39:27 No.1070206240
タイタニック号体験ツアー
60 23/06/22(木)08:39:32 No.1070206253
地底に適応して生き残った富豪が自分たちを見殺しにした救助隊に復讐するために武装して浮上してくる続編映画タイタン2
61 23/06/22(木)08:39:33 No.1070206256
そもそもこんな潜水艦に見ず知らずの人と乗りたくない…
62 23/06/22(木)08:39:34 No.1070206261
ちょっとずつ息苦しくなって死んでくの嫌だな…
63 23/06/22(木)08:39:44 No.1070206294
>>人魚たちが助けてくれてると信じよう >>ちょうど映画のPR出来るし >「さんざん馬鹿にしといてよぉ…」 でもあの人魚ディープワンみたいな感じだし…
64 23/06/22(木)08:39:50 No.1070206312
タイタニック号の呪いか!?と思ったけど詳細がわかると本家タイタニック号と同じでなるべくしてなった事故だった…
65 23/06/22(木)08:39:51 No.1070206313
酸素は96時間分積んでたことだし土曜プレミアムのタイタニックは中止して96時間放送するか
66 23/06/22(木)08:40:06 No.1070206346
なんかうんこみたいな形してんな
67 23/06/22(木)08:40:07 No.1070206350
ダーウィン賞受賞者出るかな
68 23/06/22(木)08:40:16 No.1070206387
この場合遺体は腐るんだろうか
69 23/06/22(木)08:40:35 No.1070206433
酸素不足で死ぬよりガラスが割れて圧潰してたほうが慈悲がありそう
70 23/06/22(木)08:40:47 No.1070206472
クソ狭い中便臭に包まれて酸欠は地獄すぎる
71 23/06/22(木)08:40:48 No.1070206475
そんな急に絶望的なタイムリミットお出しされても困る
72 23/06/22(木)08:41:00 No.1070206513
>運営会社の人が遺族に復讐されたりしないといいね 安全が確保されてないとチクられて訴訟問題になってるようなクソ運営だからなんともいえんな…
73 23/06/22(木)08:41:07 No.1070206532
>運営会社の人が遺族に復讐されたりしないといいね 復讐のため2号艇に乗り込みタイタニック号の地点へ潜航した遺族たちが見たものは…!
74 23/06/22(木)08:41:28 No.1070206597
>ダーウィン賞受賞者出るかな 商業サービスの利用客で被害者だから検討にも上がらないと思うが
75 23/06/22(木)08:41:28 No.1070206599
リレミト使えれば良かったのに
76 23/06/22(木)08:41:29 No.1070206601
>ダーウィン賞受賞者出るかな 19歳の富豪の息子に受賞チャンスある
77 23/06/22(木)08:41:53 No.1070206676
こういうのって乗る前に事故があっても自己責任みたいな誓約書書かされるイメージだけどこれにもあるのかな
78 23/06/22(木)08:41:54 No.1070206677
>クソ狭い中便臭に包まれて酸欠は地獄すぎる どれだけ臭くてもこの空気を吸うしかない…
79 23/06/22(木)08:41:56 No.1070206682
ビジュえもんの漫画みたいな地獄だな
80 23/06/22(木)08:42:11 No.1070206736
酸素も中で大騒ぎしたら余計に消費することになるだろうし 実際のリミットはもう少し前倒しだと思うの
81 23/06/22(木)08:42:11 No.1070206737
>>撮るか…タイタニック2! >2はもうあるし3もある >https://www.youtube.com/watch?v=paPZXJ7Di-4 そのタイタニック2の引用どこから持ってきたの…
82 23/06/22(木)08:42:14 No.1070206744
もうちょっと金払ってマシな潜水艇に乗ろうと思わなかったの富豪たち… こんなのコントローラーの付いた魔法瓶よ!ってレベルじゃん
83 23/06/22(木)08:42:14 No.1070206746
>19歳の富豪の息子に受賞チャンスある いやチャンスあるのはどう考えても社長だろ…
84 23/06/22(木)08:42:24 No.1070206773
まだ生きてるはず 可能性はあるよ
85 23/06/22(木)08:42:30 No.1070206785
富豪になったのにこんな死に様か…
86 23/06/22(木)08:42:38 No.1070206805
>>19歳の富豪の息子に受賞チャンスある >いやチャンスあるのはどう考えても社長だろ… 子供いたらダメだろ
87 23/06/22(木)08:42:38 No.1070206810
>>運営会社の人が遺族に復讐されたりしないといいね >安全が確保されてないとチクられて訴訟問題になってるようなクソ運営だからなんともいえんな… 奇をてらって金儲け!みたいなのは危ないんだな…
88 23/06/22(木)08:42:44 No.1070206834
多分だけどもう鮫に食われたんじゃねぇかな
89 23/06/22(木)08:42:49 No.1070206846
ダーウィン賞がなんなのかよく知らずに言ってるだろ
90 23/06/22(木)08:42:50 No.1070206855
次のツアーからタイタニックと一緒にこの潜水艇の見学もできるね
91 23/06/22(木)08:43:20 No.1070206941
>この場合遺体は腐るんだろうか 戦隊が無事なら腐るし船体ぶっ壊れてるなら腐敗するための菌も死んじゃいそう
92 23/06/22(木)08:43:27 No.1070206957
庶民には真似できないエクストリーム自殺
93 23/06/22(木)08:43:33 No.1070206976
>次のツアーからタイタニックと一緒にこの潜水艇の見学もできるね ツアーのたびに潜水艇増えていく奴
94 23/06/22(木)08:43:34 No.1070206978
沈んだ船を大金払って見に行く感性が理解出来ない
95 23/06/22(木)08:44:04 No.1070207062
アクシデント抜きにしてもかなり怖いツアーだと思った
96 23/06/22(木)08:44:05 No.1070207065
深海はまだ色々大変だから近海でまだ外からの救援が見込める深さにした方がいいよ
97 23/06/22(木)08:44:07 No.1070207071
>そのタイタニック2の引用どこから持ってきたの… 最近のimgは伸ばしてまとめるため過去のスレからもってくるのがトレンド
98 23/06/22(木)08:44:07 No.1070207074
フィートとメートル間違えた説が本当なら開いた口が塞がらないんだが…
99 23/06/22(木)08:44:11 No.1070207086
>こういうのって乗る前に事故があっても自己責任みたいな誓約書書かされるイメージだけどこれにもあるのかな 1ページ目で死って単語が3回出てくる分厚い誓約書にサインしたって過去の体験者が言ってた
100 23/06/22(木)08:44:25 No.1070207129
>富豪になったのにこんな死に様か… 金のかかった練炭自殺だと思えば
101 23/06/22(木)08:44:32 No.1070207145
>アクシデント抜きにしてもかなり怖いツアーだと思った 金持ちツアーだ常識なんてない
102 23/06/22(木)08:44:33 No.1070207148
>>19歳の富豪の息子に受賞チャンスある >いやチャンスあるのはどう考えても社長だろ… 子孫残してたらアウト 確か鶏捕まえようとした一家全員井戸落ちて死亡して一家として受賞はあった
103 23/06/22(木)08:44:45 No.1070207190
>>こういうのって乗る前に事故があっても自己責任みたいな誓約書書かされるイメージだけどこれにもあるのかな >1ページ目で死って単語が3回出てくる分厚い誓約書にサインしたって過去の体験者が言ってた 念入りすぎる…
104 23/06/22(木)08:44:50 No.1070207208
>フィートとメートル間違えた説が本当なら開いた口が塞がらないんだが… メーデー案件よね…
105 23/06/22(木)08:44:53 No.1070207218
>墜落した飛行機のブラックボックス回収とかやってるはずだし金さえあれば回収できるんじゃない? デカすぎ&重すぎでこの規模の物体をアームで引っ掛けてなんちゃらという深海用の機械をいま人類は持ってない
106 23/06/22(木)08:45:20 No.1070207298
>>こういうのって乗る前に事故があっても自己責任みたいな誓約書書かされるイメージだけどこれにもあるのかな >1ページ目で死って単語が3回出てくる分厚い誓約書にサインしたって過去の体験者が言ってた ってことは今回が初めてじゃなくて何度か成功自体はしてるのかこれ
107 23/06/22(木)08:45:24 No.1070207310
フェイルセーフ的に壊れたら勝手に浮き上がるとか…そういう設計にはなってなかったんです…?
108 23/06/22(木)08:45:34 No.1070207335
>フィートとメートル間違えた説が本当なら開いた口が塞がらないんだが… これでヤーポン法廃止の動きになればいいんだけどならないんだろうなぁ
109 23/06/22(木)08:45:41 No.1070207350
そもそも本来の目的は年月で消滅しつつあるタイタニックを記録に残そうって調査航海なんだ 予算足りないからツアー化しただけで
110 23/06/22(木)08:45:47 No.1070207369
全然関係なくて恐縮なんだが キャメロンがタイタニックのちょっと前に撮ったアビスって映画は面白いから見て欲しい
111 23/06/22(木)08:46:10 No.1070207446
>フェイルセーフ的に壊れたら勝手に浮き上がるとか…そういう設計にはなってなかったんです…? 安全は無駄と公言してるCEOらしいから…
112 23/06/22(木)08:46:13 No.1070207453
書き込みをした人によって削除されました
113 23/06/22(木)08:46:20 No.1070207476
>沈んだ船を大金払って見に行く感性が理解出来ない 戦没艦のダイビングツアーもそうだけれど事故のニュース見てまず悪趣味ぃ!ってなる…なった
114 23/06/22(木)08:46:32 No.1070207517
何度か成功させてここぞという時にこれとかタイタニックを沈めたやつもワルよのう
115 23/06/22(木)08:46:38 No.1070207535
墓荒らしみたいなことをするからこうなる
116 23/06/22(木)08:46:54 No.1070207572
このタイミングじゃ発見しても救助間に合わないよね
117 23/06/22(木)08:46:57 No.1070207577
>これでヤーポン法廃止の動きになればいいんだけどならないんだろうなぁ すでにこれ以上の事故が何件も起きてるのに廃止されてないからな
118 23/06/22(木)08:47:10 No.1070207614
>沈んだ船を大金払って見に行く感性が理解出来ない 富豪の感性なんて一般人には理解できないもんよ 一生危険なことしなくていい金あんのに深海だの宇宙だのあえて事故のリスク高そうなとこ行くんだから
119 23/06/22(木)08:47:10 No.1070207619
>沈んだ船を大金払って見に行く感性が理解出来ない 廃墟好きと似たようなもんだろ
120 23/06/22(木)08:47:13 No.1070207627
実はもう浮上してどっかで漂ってる可能性は?
121 23/06/22(木)08:47:15 No.1070207636
まだ助かる…まだ助かる…マダガスカル!
122 23/06/22(木)08:47:17 No.1070207643
>このタイミングじゃ発見しても救助間に合わないよね もう浮かんでるとか浅いところに引っかかったとかなら…
123 23/06/22(木)08:47:39 No.1070207716
>安全は無駄と公言してるCEOらしいから… イーロンマスクみたいやなw
124 23/06/22(木)08:47:50 No.1070207745
酸素はとっくに切れているはずなのにずっと音が鳴ってるんだよ 数年後別の潜水艦が潜った時もカンカンカンって みたいな怪談が作られそう
125 23/06/22(木)08:47:51 No.1070207749
>安全は無駄と公言してるCEOらしいから… どういう意味?
126 23/06/22(木)08:48:02 No.1070207780
>実はもう浮上してどっかで漂ってる可能性は? みんなもう家帰ってたりしてな
127 23/06/22(木)08:48:02 No.1070207781
>実はもう浮上してどっかで漂ってる可能性は? 0ではないけど水中で何かを叩く音が観測されてるから…
128 23/06/22(木)08:48:11 No.1070207802
普段行けないようなとこ行ってSNSで発言すればバズってカネになる世の中だから仕方がない
129 23/06/22(木)08:48:20 No.1070207828
>これでヤーポン法廃止の動きになればいいんだけどならないんだろうなぁ アメリカ人はメートル法が悪いと言いそう
130 23/06/22(木)08:48:24 No.1070207840
>もう浮かんでるとか浅いところに引っかかったとかなら… そこまで船回してる間に……
131 23/06/22(木)08:48:27 No.1070207848
>1ページ目で死って単語が3回出てくる分厚い誓約書にサインしたって過去の体験者が言ってた スカイダイビングした時現地でサインしたなあ もっと早く渡されてたらやっぱりやめますって言ったかもしれないと思いながらサインした
132 23/06/22(木)08:48:38 No.1070207876
中から開けられないってことは浮上してたとしても棺桶?
133 23/06/22(木)08:48:51 No.1070207915
浮上してたとしても中からは開けられないから早く見つけてもらわないとどっちみち詰む
134 23/06/22(木)08:48:51 No.1070207917
>一生危険なことしなくていい金あんのに深海だの宇宙だのあえて事故のリスク高そうなとこ行くんだから 富豪含めた一般人にとってはまだまだ未知の領域だし そういうのに惹かれるの自体はわかるよ
135 23/06/22(木)08:48:54 No.1070207932
>>フェイルセーフ的に壊れたら勝手に浮き上がるとか…そういう設計にはなってなかったんです…? >安全は無駄と公言してるCEOらしいから… 安全は相対的なものって言ってるだけだろ!? でもまぁ相対的にも危険な部類らしいが……
136 23/06/22(木)08:48:59 No.1070207945
>0ではないけど水中で何かを叩く音が観測されてるから… これにビックリした 水中なんて常時色んなものがぶつかり合ってるだろうに叩く音だけ観測できるんだなって
137 23/06/22(木)08:49:04 No.1070207966
>戦没艦のダイビングツアーもそうだけれど事故のニュース見てまず悪趣味ぃ!ってなる…なった 古戦場跡や戦争遺構だって観光地になるから分からなくもないが 沈没船ってちょっと特別な意味合いある感じするよね
138 23/06/22(木)08:49:13 No.1070207998
確率論を学んでいれば万が一が1回目に来ることにも気付けたはず
139 23/06/22(木)08:49:24 No.1070208032
どこにあるかわからないでかいドラム缶探して引き上げるまで後9時間ちょいか…
140 23/06/22(木)08:49:37 No.1070208076
タイタニックのスピンオフ作品
141 23/06/22(木)08:49:44 No.1070208100
>安全は相対的なものって言ってるだけだろ!? >でもまぁ相対的にも危険な部類らしいが…… こうして悪質なデマって産まれるんだな
142 23/06/22(木)08:49:47 No.1070208113
3500万のツアーは絶対に安全と言うナイーブな考えはよせ
143 23/06/22(木)08:49:48 No.1070208115
その叩く音ってタイタニック号から出てませんか?
144 23/06/22(木)08:50:05 No.1070208157
>確率論を学んでいれば万が一が1回目に来ることにも気付けたはず もしかしてこれ初だったの?
145 23/06/22(木)08:50:07 No.1070208164
まあでも古代遺跡見に行くようなもんだと思えばわからんでもない…
146 23/06/22(木)08:50:24 No.1070208230
引き上げ作業の時間も含めてまだ見つけられてないんだからデッドラインは過ぎてるんじゃないのかな
147 23/06/22(木)08:50:27 No.1070208242
海中から「音」再び確認
148 23/06/22(木)08:50:28 No.1070208244
>富豪含めた一般人にとってはまだまだ未知の領域だし >そういうのに惹かれるの自体はわかるよ 憧れは分かるけど未知ってことは危険も一杯だし自分で行きたいかと言われるとな…
149 23/06/22(木)08:50:34 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070208267
>その叩く音ってタイタニック号から出てませんか? そっちから生存者が見つかるならそれはそれで喜ばしいだろ
150 23/06/22(木)08:50:35 No.1070208268
CEOも一緒に乗ってるなら誰も文句言わないよな!ヨシ!
151 23/06/22(木)08:50:36 No.1070208273
そんな話題になる程のニュースか?これ
152 23/06/22(木)08:50:50 No.1070208309
やらかした主催がめちゃくちゃ近くにいるけど復讐してもどうせ死ぬと思うと虚しいな
153 23/06/22(木)08:50:53 No.1070208320
mayはよくもあんなにずっとスレが伸びてるなと思う 続報が対してある訳でもないだろうに
154 23/06/22(木)08:51:06 No.1070208353
>そっちから生存者が見つかるならそれはそれで喜ばしいだろ 怪奇事件だよ!
155 23/06/22(木)08:51:06 No.1070208355
>そんな話題になる程のニュースか?これ 久しぶりに見たよこのフレーズ
156 23/06/22(木)08:51:08 No.1070208361
>>0ではないけど水中で何かを叩く音が観測されてるから… >これにビックリした >水中なんて常時色んなものがぶつかり合ってるだろうに叩く音だけ観測できるんだなって 自然の衝突音と人為的な殴打音は大分違う 後継続的に聞こえたとか
157 23/06/22(木)08:51:10 No.1070208373
海岸や浅瀬ならわかるが深度4000mの深海部分でしかも金属がぶつかり合う音なんてそうそうないだろ
158 23/06/22(木)08:51:19 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070208404
>mayはよくもあんなにずっとスレが伸びてるなと思う >続報が対してある訳でもないだろうに 自分でこのスレを伸ばしながら言う高度なジョーク
159 23/06/22(木)08:51:22 No.1070208412
>mayはよくもあんなにずっとスレが伸びてるなと思う >続報が対してある訳でもないだろうに imgもだろ
160 23/06/22(木)08:51:26 No.1070208426
そういう音を出す深海生物かもしれない
161 23/06/22(木)08:51:27 No.1070208430
恋人を探すため潜った救出隊が見たものは!って完全にツタヤのB級棚にあるタイプの映画じゃん
162 23/06/22(木)08:51:32 No.1070208447
電源喪失なら酸素供給できてるのかな
163 23/06/22(木)08:51:37 No.1070208458
>そんな話題になる程のニュースか?これ 要素が全て映画みたいでエンタメ力高すぎるのがいけない
164 23/06/22(木)08:51:42 No.1070208470
>その叩く音ってタイタニック号から出てませんか? ディカプリオは生きていた…!
165 23/06/22(木)08:51:42 No.1070208471
>海中から「音」再び確認 コロシテ…コロシテ…
166 23/06/22(木)08:51:59 No.1070208507
圧潰音じゃないよね…?
167 23/06/22(木)08:52:27 No.1070208578
>そんな話題になる程のニュースか?これ かなり大事件だと思うが
168 23/06/22(木)08:52:38 No.1070208611
実際に探そうとして見つかるもんなの? GPSみたいなのついてるわけじゃないんだよね?
169 23/06/22(木)08:52:48 No.1070208646
>要素が全て映画みたいでエンタメ力高すぎるのがいけない 制限時間があるってドキドキするね
170 23/06/22(木)08:52:49 No.1070208652
19歳の子だけでも助けられんのか
171 23/06/22(木)08:52:51 No.1070208658
起こるべくして起きた事故とはいえエンタメというには普通にキツイわ
172 23/06/22(木)08:52:59 No.1070208690
宇宙とか空とか海底とかトラブルあったらアウトの所に仕事でもないのにわざわざ行く奴の気が知れない
173 23/06/22(木)08:53:06 No.1070208714
このニュースの記事読んでいるけど潜水艦の操作ってプレステのコントローラーなんだね…
174 23/06/22(木)08:53:17 No.1070208741
気分的には完全に映画見てるノリだわ
175 23/06/22(木)08:53:20 No.1070208750
死んだ人間が全員価値ある人物なので話題になってる感はある
176 23/06/22(木)08:53:33 No.1070208785
>そんな話題になる程のニュースか?これ タイの子供がクソ長い洞窟に閉じ込められたニュースとかチリの鉱山で作業員が遥か地中に閉じ込められた話とみんな大好きだしめちゃくちゃ話題になったよ
177 23/06/22(木)08:53:37 No.1070208793
昨日のスレで見たけど北海道のクルーズ船って水深120mなんだってね そんくらいであんなに難航してたんだから1300mを24時間くらいで引き上げんの無理じゃね?
178 23/06/22(木)08:53:44 No.1070208817
>実際に探そうとして見つかるもんなの? >GPSみたいなのついてるわけじゃないんだよね? 運良く捜索範囲の浅い場所に引っ掛かってる賭けるしかない
179 23/06/22(木)08:53:45 No.1070208827
叩く音一定間隔らしいけどなんでモールス信号のSOSにしないんだろ
180 23/06/22(木)08:53:48 No.1070208840
>沈んだ船を大金払って見に行く感性が理解出来ない しかも船内の横にある窓から見れるという感じじゃなく、外付けのカメラの映像を中のディスプレイで見るって感じだからなぁ...
181 23/06/22(木)08:53:58 No.1070208871
>このニュースの記事読んでいるけど潜水艦の操作ってプレステのコントローラーなんだね… 予備系統あるのかめっちゃ気になった 接触不良おこしたらおしまいじゃん
182 23/06/22(木)08:54:08 No.1070208890
>このニュースの記事読んでいるけど潜水艦の操作ってプレステのコントローラーなんだね… 大丈夫!ロジクールのコントローラーだよ
183 23/06/22(木)08:54:11 No.1070208902
ドン エンダー
184 23/06/22(木)08:54:20 No.1070208935
>このニュースの記事読んでいるけど潜水艦の操作ってプレステのコントローラーなんだね… どんな人種でも分かりやすい操作性と耐久性兼ね備えてるから割とメジャーよ
185 23/06/22(木)08:54:29 No.1070208964
全員生きて帰ってパニック映画作ってくれ
186 23/06/22(木)08:54:31 No.1070208970
>そんくらいであんなに難航してたんだから1300mを24時間くらいで引き上げんの無理じゃね? …そうだね
187 23/06/22(木)08:54:49 No.1070209024
死んでないかもの方が残酷って中々ないよ…
188 23/06/22(木)08:54:51 No.1070209035
>叩く音一定間隔らしいけどなんでモールス信号のSOSにしないんだろ そんな事考えてられないんだろう
189 23/06/22(木)08:54:59 No.1070209059
>ドン >エンダー だ ゴ ボ だ
190 23/06/22(木)08:55:12 No.1070209099
数ヶ月前に消えた自衛隊のヘリは結局どうなったんだっけ…
191 23/06/22(木)08:55:16 No.1070209109
>昨日のスレで見たけど北海道のクルーズ船って水深120mなんだってね >そんくらいであんなに難航してたんだから1300mを24時間くらいで引き上げんの無理じゃね? そこに気付くとは…大した奴だ…
192 23/06/22(木)08:55:34 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070209156
一番凄いのはこのタイミングで金曜ロードショーのタイタニックが控えてる事 絶対に「海底に眠るジャックとローズの呪いだ」とか言われるだろ
193 23/06/22(木)08:55:38 No.1070209176
ちゃんと窓はあるよ そのディスプレイからしか見れないってガセどこで掴ませれたんだ
194 23/06/22(木)08:55:43 No.1070209198
>数ヶ月前に消えた自衛隊のヘリは結局どうなったんだっけ… そっちは引き上げられた
195 23/06/22(木)08:55:48 No.1070209210
わが社で使ってた水中カメラのコントローラーはプレステ2だったな
196 23/06/22(木)08:55:55 No.1070209230
>数ヶ月前に消えた自衛隊のヘリは結局どうなったんだっけ… 機体は引き上げられたけど何人かまだ見つかってなかったような
197 23/06/22(木)08:56:04 No.1070209246
浮上して漂流してる可能性は無いのか
198 23/06/22(木)08:56:05 No.1070209250
睡眠中に酸欠で意識失ってそのまま…だろうから苦しみもがいて死ぬのは回避出来そうかな
199 23/06/22(木)08:56:07 No.1070209261
>全員生きて帰ってパニック映画作ってくれ タイタニック・パニック(2023)
200 23/06/22(木)08:56:15 No.1070209284
タイムリミットありの閉鎖空間ってシチュが完全にB級映画
201 23/06/22(木)08:56:17 No.1070209289
>一番凄いのはこのタイミングで金曜ロードショーのタイタニックが控えてる事 土曜プレミアムだ二度と間違えるな
202 23/06/22(木)08:56:27 No.1070209311
>一番凄いのはこのタイミングで金曜ロードショーのタイタニックが控えてる事 企画したテレビ局側も勘弁してくれよって思っただろう
203 23/06/22(木)08:56:27 No.1070209313
水上に浮かんできてるけど出られないみたいなパターンだったらギリ助けられるかもしれないからもうタイムリミットまでは水上だけ探せばいいんじゃないかな
204 23/06/22(木)08:57:05 No.1070209412
大昔に事故で死んだ人たちを笑いに行ったやつが二の舞になってる構図が芸術点高いんだと思う
205 23/06/22(木)08:57:19 No.1070209457
>ちゃんと窓はあるよ >そのディスプレイからしか見れないってガセどこで掴ませれたんだ タイタニック号の沈んだ深さって3800mだけど 窓から見える程度の灯りあんの?
206 23/06/22(木)08:57:21 No.1070209467
まぁ事件起きた初報で救助方法が技術的に難しいとあったけどな
207 23/06/22(木)08:57:37 No.1070209513
>大昔に事故で死んだ人たちを笑いに行ったやつが二の舞になってる構図が芸術点高いんだと思う 高笑いは流石にしてないでしょ!高みの見物ではあったけど!
208 23/06/22(木)08:57:38 No.1070209515
>昨日のスレで見たけど北海道のクルーズ船って水深120mなんだってね >そんくらいであんなに難航してたんだから1300mを24時間くらいで引き上げんの無理じゃね? メートルじゃなくてヤードかもしれんし…
209 23/06/22(木)08:57:58 No.1070209586
ロジクールのコントローラーが世界標準なの?
210 23/06/22(木)08:58:25 No.1070209661
>タイタニック号の沈んだ深さって3800mだけど >窓から見える程度の灯りあんの? そりゃライトぐらい付いとるやろ
211 23/06/22(木)08:58:39 No.1070209697
じゃあいつなら間に合ったのかというと難しくて 水深4桁メートルなら沈没直後に発見されてても3日以内の引き上げは無理じゃないかなって つまり最初から詰んでたのでは?
212 23/06/22(木)08:59:00 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070209752
>絶対に「海底に眠るジャックとローズの呪いだ」とか言われるだろ だからロースは海底にいないって
213 23/06/22(木)08:59:05 No.1070209775
>大昔に事故で死んだ人たちを笑いに行ったやつが二の舞になってる構図が芸術点高いんだと思う 笑いに行くって何言ってんだお前
214 23/06/22(木)08:59:18 No.1070209812
映画にするとしてもクッソ狭い密室でおっさんが苦しんでるだけの画面がどんだけ続くんだよって話になるし…
215 23/06/22(木)08:59:20 No.1070209819
B級映画というには船内が狭くて戦闘シーン撮れなそうなのが痛い
216 23/06/22(木)08:59:29 No.1070209842
タイムリミットって今日の夕方なんだっけ?
217 23/06/22(木)08:59:45 No.1070209892
>これでヤーポン法廃止の動きになればいいんだけどならないんだろうなぁ 別にもっと悲惨な事故の原因になったりしてるけど何も変わってないし今更だろう…
218 23/06/22(木)09:00:05 No.1070209966
CEOによる富豪5人への復讐劇
219 23/06/22(木)09:00:06 No.1070209968
息子のために親父と乗組員は早めに自殺してタイムリミットが5倍に伸びた結果助かるみたいな展開にならないかな 19歳はかわいそうだ
220 23/06/22(木)09:00:10 No.1070209978
>大昔に事故で死んだ人たちを笑いに行ったやつが二の舞になってる構図が芸術点高いんだと思う mayちゃんちの方が馴染めると思うよ
221 23/06/22(木)09:00:14 No.1070209989
酸素不足で死ぬときって苦しいんだろうか?
222 23/06/22(木)09:00:14 No.1070209992
>タイムリミットって今日の夕方なんだっけ? 仮に浮上してても外からしか開けられないから見つけないと死亡確定のおまけ付きだ
223 23/06/22(木)09:00:14 No.1070209996
災害救助だっていつも時間との戦いだけどこんな嫌なカウントダウンねえよ
224 23/06/22(木)09:00:54 No.1070210109
>このニュースの記事読んでいるけど潜水艦の操作ってプレステのコントローラーなんだね… 見損ないましたソニーの株売ります…
225 23/06/22(木)09:00:58 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070210119
Titanic号の沈没した姿を見に行った Titan号が沈没したって冗談みたいな話 いや笑えないんだけど
226 23/06/22(木)09:01:06 No.1070210146
マジで周りに空気が無限と言っていいほどあるかんきに感謝するよ
227 23/06/22(木)09:01:14 No.1070210172
>大昔に事故で死んだ人たちを笑いに行ったやつが二の舞になってる構図が芸術点高いんだと思う 原爆ドームとか行くやつら最低だよな
228 23/06/22(木)09:01:29 No.1070210205
浮上してるならさすがにGPSくらいは積んでるはずだからもう見つかってるだろ
229 23/06/22(木)09:01:29 No.1070210209
世界的な富豪なら生き残る為に他の乗員普通に殺してそうだな 世界的な富豪ならそれくらいするメンタルあるはず
230 23/06/22(木)09:01:35 No.1070210237
>酸素不足で死ぬときって苦しいんだろうか? すごい苦しかったよ
231 23/06/22(木)09:01:42 No.1070210257
>メートルじゃなくてヤードかもしれんし… 測量単位としてヤードは使わんよ……
232 23/06/22(木)09:01:49 No.1070210279
>酸素不足で死ぬときって苦しいんだろうか 酸欠で死んだことあるけど苦しいよ
233 23/06/22(木)09:01:51 No.1070210286
>すごい苦しかったよ 成仏して
234 23/06/22(木)09:01:58 No.1070210307
せめて楽に死んでて欲しい
235 23/06/22(木)09:02:13 No.1070210349
グッドラック
236 23/06/22(木)09:02:15 No.1070210360
>息子のために親父と乗組員は早めに自殺してタイムリミットが5倍に伸びた結果助かるみたいな展開にならないかな >19歳はかわいそうだ 5倍苦しむだけですね…
237 23/06/22(木)09:02:26 No.1070210393
勝手にありもしない悪意を増幅させるの統合失してる人みたいだね
238 23/06/22(木)09:02:31 No.1070210409
CEOボコボコにされてそう
239 23/06/22(木)09:02:37 No.1070210423
>昨日のスレで見たけど北海道のクルーズ船って水深120mなんだってね >そんくらいであんなに難航してたんだから1300mを24時間くらいで引き上げんの無理じゃね? 4000mだぞ
240 23/06/22(木)09:02:39 No.1070210431
これホラー映画にしない?
241 23/06/22(木)09:03:00 No.1070210480
すごい低予算で映画化できそう
242 23/06/22(木)09:03:02 No.1070210489
>浮上してるならさすがにGPSくらいは積んでるはずだからもう見つかってるだろ 海中じゃGPS役に立たないんじゃないかな
243 23/06/22(木)09:03:03 No.1070210491
仮に酸素の心配なかったとしても絶望的よね どうやって引き上げるんだ
244 23/06/22(木)09:03:03 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070210493
パパが「よーし本物のタイタニック号をお前に見せてやるぞ!」でワクワクしながら潜水艦に乗り込んだであろう息子が本当に可哀想過ぎる
245 23/06/22(木)09:03:18 No.1070210538
>酸素不足で死ぬときって苦しいんだろうか? https://www.pixiv.net/artworks/104884962
246 23/06/22(木)09:03:24 No.1070210556
これ引き上げられるならタイタニックも引き上げられるかも
247 23/06/22(木)09:03:44 No.1070210616
金持っていても死ぬんだな…
248 23/06/22(木)09:03:46 No.1070210621
>これホラー映画にしない? ホラーにしなくても 今までの経緯映画にしただけでホラージャンルになる
249 23/06/22(木)09:03:48 No.1070210631
>4000mだぞ はい無理解散!
250 23/06/22(木)09:03:54 No.1070210646
>世界的な富豪なら生き残る為に他の乗員普通に殺してそうだな >世界的な富豪ならそれくらいするメンタルあるはず 潜水艦の中で繰り広げられる金持ちのバトルロワイヤル 映画に出来そう
251 23/06/22(木)09:04:08 No.1070210688
金さえあれば何でもできる
252 23/06/22(木)09:04:10 No.1070210700
>>浮上してるならさすがにGPSくらいは積んでるはずだからもう見つかってるだろ >海中じゃGPS役に立たないんじゃないかな 浮上とは…?
253 23/06/22(木)09:04:14 No.1070210711
大富豪の家に生まれて19で死ぬとか運が良いのか悪いのかわかんねぇな
254 23/06/22(木)09:04:32 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070210781
>パパが「よーし本物のタイタニック号をお前に見せてやるぞ!」でワクワクしながら潜水艦に乗り込んだであろう息子が本当に可哀想過ぎる ヒとか見ると 「どうせ金持ちだからセックスしまくってるんだろ」 「セックス三昧の金持ち息子に同情の余地無し」 ってあたたかい反応が見られるよ
255 23/06/22(木)09:04:35 No.1070210784
俺もあと50年前後でそっち行くから 地獄で会おう富豪たち
256 23/06/22(木)09:04:35 No.1070210785
映画化からのエロパロAVが楽しみだ
257 23/06/22(木)09:04:41 No.1070210806
>CEOボコボコにされてそう インドの富豪の家族から暗殺者差し向けられるレベル
258 23/06/22(木)09:04:46 No.1070210821
>金さえあれば何でもできる 現金ですかっ!
259 23/06/22(木)09:04:49 No.1070210829
どこの家も今頃とんでもねえ遺産争いになってるんだろうな…
260 23/06/22(木)09:04:57 No.1070210846
まぁ実際はバトルロワイヤルどころか立てないし動き回れないくらいの狭さなんだが…
261 23/06/22(木)09:05:04 No.1070210867
>金さえあれば何でもできる できなかったな…
262 23/06/22(木)09:05:08 No.1070210872
>映画化からのエロパロAVが楽しみだ パイパン…
263 23/06/22(木)09:05:13 No.1070210893
息子と言っても19歳だから
264 23/06/22(木)09:05:20 No.1070210912
人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ
265 23/06/22(木)09:05:25 No.1070210927
普通3500万も払ったら安全性に金をかけたツアーにしてくれると思うじゃないですか
266 23/06/22(木)09:05:35 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070210949
>どこの家も今頃とんでもねえ遺産争いになってるんだろうな… だから「今回沈んだ金持ちの遺産を相続する誰かがヒットマン雇って沈めたんじゃないか」と言われまくってる
267 23/06/22(木)09:05:37 No.1070210955
>「どうせ金持ちだからセックスしまくってるんだろ」 >「セックス三昧の金持ち息子に同情の余地無し」 キモイ
268 23/06/22(木)09:05:38 No.1070210957
言いたかないけど馬鹿が馬鹿して死んだだけだよね
269 23/06/22(木)09:05:44 No.1070210974
二・三年したらネタにした安いホラー映画かサメ映画が作られるのでは?
270 23/06/22(木)09:05:45 No.1070210979
まあ富豪にしかできない死に方ではあると思う
271 23/06/22(木)09:05:48 No.1070210987
>人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ 勝手に殺すな
272 23/06/22(木)09:05:54 No.1070211007
>人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ だから勝手に殺すなよ!!
273 23/06/22(木)09:06:07 No.1070211053
>人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ まだ生きてるだろ!
274 23/06/22(木)09:06:09 No.1070211054
>>どこの家も今頃とんでもねえ遺産争いになってるんだろうな… >だから「今回沈んだ金持ちの遺産を相続する誰かがヒットマン雇って沈めたんじゃないか」と言われまくってる ゴルゴかよ
275 23/06/22(木)09:06:18 No.1070211076
>だから「今回沈んだ金持ちの遺産を相続する誰かがヒットマン雇って沈めたんじゃないか」と言われまくってる すげぇ優秀なヒットマンだな
276 23/06/22(木)09:06:19 No.1070211080
潜水艦まで引きずり込みやがってタイタニックの亡者共マジで糞すぎる
277 23/06/22(木)09:06:29 No.1070211105
>だから「今回沈んだ金持ちの遺産を相続する誰かがヒットマン雇って沈めたんじゃないか」と言われまくってる 4人海の底に沈めて自分も死ぬヒットマン仕事雑すぎるだろ
278 23/06/22(木)09:06:30 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070211107
>だから「今回沈んだ金持ちの遺産を相続する誰かがヒットマン雇って沈めたんじゃないか」と言われまくってる 深海に潜水中の潜水艦を狙撃!? 無茶です!そんな事が可能なスナイパーは世界のどこにもいない!
279 23/06/22(木)09:06:31 No.1070211111
勝手に死にに行った
280 23/06/22(木)09:06:41 No.1070211145
>人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ まだ死んでるか分からないだろ 遺族が見たら怒るぞ
281 23/06/22(木)09:06:52 No.1070211173
急に酸素がゼロになるならまだ苦しいにしても早めに死ねそうだけど じわりじわりと酸素が少なくなってってるなら想像もしたくないくらい苦しいだろうな
282 23/06/22(木)09:07:06 No.1070211205
>せめて楽に死んでて欲しい それはもう無理だ
283 23/06/22(木)09:07:12 No.1070211221
海底の人に保護されてるよ
284 23/06/22(木)09:07:18 No.1070211245
ヒットマン説なら途端に47が潜水艇いじって不具合を起こさせたように見えるじゃねーか
285 23/06/22(木)09:07:23 No.1070211266
助からないだろうなとは思ってるけどそれに当然とか自業自得とかイキってるのは見てて恥ずかしくなる
286 23/06/22(木)09:07:27 No.1070211279
mayでスレ伸びてる理由がなんとなくわかった いいたい放題妄想ふくらませてるんだろうな
287 23/06/22(木)09:07:29 No.1070211284
>潜水艦まで引きずり込みやがってタイタニックの亡者共マジで糞すぎる こんな杜撰な潜水艦でやってきて亡者共も混乱してると思うよ
288 23/06/22(木)09:07:30 No.1070211287
こんな場所の奴らに死んだ死んだとオモチャにされちゃ浮かばれないよ…
289 23/06/22(木)09:07:42 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070211322
>ヒットマン説なら途端に47が潜水艇いじって不具合を起こさせたように見えるじゃねーか (ついでに船内に殺鼠剤を入れる47)
290 23/06/22(木)09:07:46 No.1070211336
潜水艦観光の創業者も同席してるんだから安全だと思うじゃん?
291 23/06/22(木)09:07:47 No.1070211340
>こんな場所の奴らに死んだ死んだとオモチャにされちゃ浮かばれないよ… 浮いてくれよ
292 23/06/22(木)09:07:54 No.1070211359
>急に酸素がゼロになるならまだ苦しいにしても早めに死ねそうだけど >じわりじわりと酸素が少なくなってってるなら想像もしたくないくらい苦しいだろうな じわじわ少なくなると意識消失の方が先来ると思う
293 23/06/22(木)09:07:59 No.1070211370
>>人が死んでるのにネタにしてる連中の良心を疑うわ >だから勝手に殺すなよ!! でもここから生存率どのくらいなのって言ったら……
294 23/06/22(木)09:08:12 No.1070211404
>潜水艦まで引きずり込みやがってタイタニックの亡者共マジで糞すぎる 風評被害で死者がimgを訴えるぞ
295 23/06/22(木)09:08:16 No.1070211413
これって一番海の深いところまで行って死んだ人間としてギネスに乗るんじゃない?
296 23/06/22(木)09:08:19 No.1070211422
まだ生きてるというか死んだ確証が無い状態が引き上げられるまで延々続くだけだから…
297 23/06/22(木)09:08:29 No.1070211448
浮いてるレスが散見されるな
298 23/06/22(木)09:08:39 No.1070211482
海底エアプしかいねぇのかよ
299 23/06/22(木)09:08:43 No.1070211492
>>CEOボコボコにされてそう >インドの富豪の家族から暗殺者差し向けられるレベル 一緒に乗ってんだよ!
300 23/06/22(木)09:08:45 No.1070211498
酸素が尽きそうになったら苦しむの嫌だから覚悟を決めて船内減圧してせめて水圧で一思いに…とかは無理なの
301 23/06/22(木)09:08:45 No.1070211503
>まだ生きてるというか死んだ確証が無い状態が引き上げられるまで延々続くだけだから… シュレディンガーの大富豪
302 23/06/22(木)09:08:49 No.1070211515
>これって一番海の深いところまで行って死んだ人間としてギネスに乗るんじゃない? どっちかというとダーウィン賞…
303 23/06/22(木)09:08:50 No.1070211519
ブラックボックス付いてるのかな?
304 23/06/22(木)09:09:13 No.1070211576
>mayでスレ伸びてる理由がなんとなくわかった >いいたい放題妄想ふくらませてるんだろうな imgでも伸びてるし自分自身でレス伸ばすのに貢献しているが…
305 23/06/22(木)09:09:26 No.1070211619
>一緒に乗ってんだよ! 一族郎党乗ってるわけじゃねえだろう
306 23/06/22(木)09:09:34 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070211646
一刻も早く潜水艇が見つかって全員無事に救助される事と 事故の原因が分かって今後似たような事故が起きない事を願ってる
307 23/06/22(木)09:09:35 No.1070211649
>酸素が尽きそうになったら苦しむの嫌だから覚悟を決めて船内減圧してせめて水圧で一思いに…とかは無理なの 中から開かないし眠ってそのまま酸欠で意識失うのが多分一番苦しまない
308 23/06/22(木)09:09:43 No.1070211677
これ死体見つかるまであくまで行方不明扱いで10年寝かせないと遺産相続も出来ない感じ?
309 23/06/22(木)09:09:45 No.1070211690
レコーダーあっても聞きたくねえな
310 23/06/22(木)09:09:48 No.1070211700
>どっちかというとダーウィン賞… ダーウィン賞の条件見てこい
311 23/06/22(木)09:09:59 No.1070211729
>いいたい放題妄想ふくらませてるんだろうな まぁそれはimgも変わらないんだけどな…
312 23/06/22(木)09:10:00 No.1070211732
引き上げる技術がないんだから助かると思ってる奴いないだろ…
313 23/06/22(木)09:10:05 No.1070211747
>これって一番海の深いところまで行って死んだ人間としてギネスに乗るんじゃない? ギネスは自殺誘発しないようにそういうレコードはしないようになった
314 23/06/22(木)09:10:06 No.1070211748
>海底エアプしかいねぇのかよ 深海プロなんてそうそう居ねえよ!
315 23/06/22(木)09:10:11 No.1070211778
コンコンコンがタイムリミット後も途切れなかったら大西洋名物のオカルト話になりそう
316 23/06/22(木)09:10:24 No.1070211823
>>一緒に乗ってんだよ! >一族郎党乗ってるわけじゃねえだろう 100人気乗っても大丈夫!
317 23/06/22(木)09:10:33 No.1070211842
>>これって一番海の深いところまで行って死んだ人間としてギネスに乗るんじゃない? >ギネスは自殺誘発しないようにそういうレコードはしないようになった ギネスは賢いな
318 23/06/22(木)09:10:35 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070211851
>一刻も早く潜水艇が見つかって全員無事に救助される事と >事故の原因が分かって今後似たような事故が起きない事を願ってる そんなまともな反応をする人間がこんな場所にいちゃいけない
319 23/06/22(木)09:10:36 No.1070211853
潜水艇はやっぱりイナバ!
320 23/06/22(木)09:10:43 No.1070211876
>海底エアプしかいねぇのかよ エアーが欲しいんだよ
321 23/06/22(木)09:10:44 No.1070211881
>海底エアプしかいねぇのかよ エアがねぇんだよ!
322 23/06/22(木)09:10:45 No.1070211884
>>これって一番海の深いところまで行って死んだ人間としてギネスに乗るんじゃない? >ギネスは自殺誘発しないようにそういうレコードはしないようになった じゃあおバカの方にノミネートするのか…
323 23/06/22(木)09:10:57 No.1070211923
すぐダーウィン賞って言いたがるやつに限ってダーウィン賞がどういうものなのか知らないの何なんだろうね
324 23/06/22(木)09:11:11 No.1070211966
最近安全対策二の次で乗り物業界に参入してくるベンチャー多かったしこれを機に安全規制見直されるといいんだが
325 23/06/22(木)09:11:12 No.1070211968
>ギネスは賢いな ビールも美味あしね
326 23/06/22(木)09:11:18 No.1070211986
ダーウィン賞もらったことないのかよ
327 23/06/22(木)09:11:24 No.1070212007
>せめて楽に死んでて欲しい まずは頭痛と吐き気 次にめまいと筋力低下 そして失神昏倒でとどめだ!
328 23/06/22(木)09:11:26 No.1070212015
>>一番凄いのはこのタイミングで金曜ロードショーのタイタニックが控えてる事 >企画したテレビ局側も勘弁してくれよって思っただろう 訳の分からん配慮で延期とかやめて欲しいが…
329 23/06/22(木)09:11:40 No.1070212048
もう4日くらいでしょ 酸素もだけど食料とかどうしてんだ
330 23/06/22(木)09:11:49 No.1070212083
CEO 退役軍人 冒険家 19歳息子 5人と聞いた気がするが乗組員この4人で全員?
331 23/06/22(木)09:11:59 No.1070212118
ダーヴィン賞は子孫残してたら候補にも入らないし自分の意思以外で死んでも駄目だからこの親子は入らない
332 23/06/22(木)09:12:00 No.1070212119
タイタニック実況は絶対盛り上がるよね
333 23/06/22(木)09:12:02 No.1070212123
自国民ならともかく海外こぼれ話みたいなニュースなんだから配慮する必要性ないだろ
334 23/06/22(木)09:12:15 No.1070212170
>もう4日くらいでしょ >酸素もだけど食料とかどうしてんだ 食い物飲み物は十分あるそうな
335 23/06/22(木)09:12:20 No.1070212186
RIP 白井先生…
336 23/06/22(木)09:12:21 No.1070212187
一応非常食くらいはあるんじゃない 日数分あるかはわからんが
337 23/06/22(木)09:12:22 No.1070212193
タイミングがすごいな金曜ロードショー…
338 23/06/22(木)09:12:26 No.1070212203
>CEO >退役軍人 >冒険家 >19歳息子 >5人と聞いた気がするが乗組員この4人で全員? 後ジジィと愛人だっけ
339 23/06/22(木)09:12:26 No.1070212204
>これ死体見つかるまであくまで行方不明扱いで10年寝かせないと遺産相続も出来ない感じ? 国によって違うだろうからこの人たちがわからないけど日本では明らかに災害や事故で行方不明になってる場合は1年とかで相続できる
340 23/06/22(木)09:12:28 No.1070212209
海洋冒険家に退役司令官とかの強キャラでダメなら誰が乗っててもダメだったと思いますよ
341 23/06/22(木)09:12:29 No.1070212213
船内の空気が地獄すぎると思うけど金持ち喧嘩せずって言うしまぁ大丈夫だろう
342 23/06/22(木)09:12:37 No.1070212241
>5人と聞いた気がするが乗組員この4人で全員? あと息子の親父
343 23/06/22(木)09:12:45 No.1070212259
>助からないだろうなとは思ってるけどそれに当然とか自業自得とかイキってるのは見てて恥ずかしくなる 「」って自己責任大好きだから…
344 23/06/22(木)09:12:57 No.1070212288
だから タイタニックは 金曜ロードショーじゃねえ
345 23/06/22(木)09:13:03 No.1070212305
>船内の空気が地獄すぎると思うけど金持ち喧嘩せずって言うしまぁ大丈夫だろう 極限状態を想定した言葉ではないと思うんですけど…
346 23/06/22(木)09:13:11 No.1070212328
金持ちがバカやったと叩いてるmayより茶化してるimgの方が人の心無いとは思う
347 23/06/22(木)09:13:11 No.1070212329
代わりに海底2万マイルでも流すか
348 23/06/22(木)09:13:15 No.1070212341
パイパニック地上波放映しろ
349 23/06/22(木)09:13:17 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070212348
>自国民ならともかく海外こぼれ話みたいなニュースなんだから配慮する必要性ないだろ 中国で大雨でダム決壊間近ってなった時も ここって「決壊カウントダウンやろうぜー!」とかやってたし 海外のニュースは死人が出ようが何だろうがネタにするよね
350 23/06/22(木)09:13:25 No.1070212371
非常用に過酸化水素水と二酸化マンガン積んどけば良かったのに そもそも一回潜った潜水艦てどうやって自力で浮くの?
351 23/06/22(木)09:13:35 No.1070212396
ツアー契約で自己責任の契約書かされるんだから仕方ないね
352 23/06/22(木)09:13:36 No.1070212405
だからタイタニックは土曜プレミアムだよ!
353 23/06/22(木)09:13:39 No.1070212418
マジで見つかって欲しい 自分もスレ「」と同じ状態になってるので…
354 23/06/22(木)09:13:44 No.1070212427
>金持ちがバカやったと叩いてるmayより茶化してるimgの方が人の心無いとは思う 変わらねえよ!!!!
355 23/06/22(木)09:13:53 No.1070212450
>代わりにアトランティスでも流すか
356 23/06/22(木)09:13:57 No.1070212462
俺深海のプロだけど4000m潜る奴は大体死んでるよ
357 23/06/22(木)09:13:58 No.1070212465
>助からないだろうなとは思ってるけどそれに当然とか自業自得とかイキってるのは見てて恥ずかしくなる 恥ずかしいのはツアー会社の杜撰な管理では…
358 23/06/22(木)09:14:10 No.1070212507
>>CEO >>退役軍人 >>冒険家 >>19歳息子 >>5人と聞いた気がするが乗組員この4人で全員? >後ジジィと愛人だっけ 昨日のワシントンポスト報道では愛人じゃなかったな CEO、退役司令官、冒険家、パキスタンとイギリスのビジネスマン、その息子のPTだったはず
359 23/06/22(木)09:14:12 No.1070212516
他の人達は厳しく見れば自己責任だけど 19歳の人は親を信用してたんだろうし可哀想過ぎる…
360 23/06/22(木)09:14:14 No.1070212522
>船内の空気が地獄すぎると思うけど金持ち喧嘩せずって言うしまぁ大丈夫だろう ギスギスって意味でも便臭の意味でも地獄の空気だろうよ…
361 23/06/22(木)09:14:16 No.1070212526
>俺深海のプロだけど4000m潜る奴は大体死んでるよ 海へお帰り
362 23/06/22(木)09:14:23 No.1070212549
>マジで見つかって欲しい >自分もスレ「」と同じ状態になってるので… 気になりすぎて仕事中もimg見ちゃうよね…
363 23/06/22(木)09:14:31 No.1070212573
年寄りの冒険家とかはまぁある程度覚悟決めてるだろしCEOは自業自得して 親子できてる金持ちが不憫すぎる
364 23/06/22(木)09:14:39 No.1070212597
水とか食料は大丈夫なのか 糞と小便しかないと聞いたが
365 23/06/22(木)09:14:46 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070212617
>だから >タイタニックは >金曜ロードショーじゃねえ 木曜洋画劇場!! あの名作が!あの筋肉が帰ってきた!! 今週はタイタニック!!!肩に救命艇乗せてんのかい!!
366 23/06/22(木)09:14:47 No.1070212620
言い方悪いけど低所得者が喜んでるニュースだよなこれ
367 23/06/22(木)09:14:47 No.1070212623
>>助からないだろうなとは思ってるけどそれに当然とか自業自得とかイキってるのは見てて恥ずかしくなる >恥ずかしいのはツアー会社の杜撰な管理では… それを外から金持ちが悪いってドヤ顔してる奴の方が…
368 23/06/22(木)09:14:56 No.1070212652
明日になっても明後日になっても叩く音が鳴り続ける…
369 23/06/22(木)09:15:14 No.1070212704
>昨日のワシントンポスト報道では愛人じゃなかったな 女性は載せないよ
370 23/06/22(木)09:15:36 No.1070212762
人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ
371 23/06/22(木)09:15:40 No.1070212780
妊娠下限チャレンジも倫理的な問題でNGになってたっけなギネスブック
372 23/06/22(木)09:15:41 No.1070212787
息子は割と貰い事故感があるな
373 23/06/22(木)09:15:43 No.1070212793
>水とか食料は大丈夫なのか >糞と小便しかないと聞いたが しょうがねえな…ウンコ喰うしか!
374 23/06/22(木)09:15:44 No.1070212796
既に浮上しててさらに設計が甘いおかげでなんとか中から開いていたよHAHAHAオチとかであってほしい
375 23/06/22(木)09:15:49 No.1070212809
沈んだタイタニック見に行って沈むとかこれ何か呪われてるんじゃないの?
376 23/06/22(木)09:15:51 No.1070212821
>金持ちがバカやったと叩いてるmayより茶化してるimgの方が人の心無いとは思う 大喜利大会なるほうがマシなのでは…
377 23/06/22(木)09:15:53 No.1070212829
遊びで死んでるんだから登山死みたいなもんだしな…
378 23/06/22(木)09:15:53 No.1070212831
冒険家とか元軍人がいるならモールス信号で現状とか知らせてくれたらいいのに
379 23/06/22(木)09:15:55 No.1070212836
>人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ 息苦しいよな
380 23/06/22(木)09:15:57 No.1070212842
>非常用に過酸化水素水と二酸化マンガン積んどけば良かったのに >そもそも一回潜った潜水艦てどうやって自力で浮くの? 浮上用の機関がある 壊れないようシンプルかつ頑丈にしたガラス玉の浮力で浮かぶ感じ
381 23/06/22(木)09:16:08 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070212867
>中国で大雨でダム決壊間近ってなった時も >ここって「決壊カウントダウンやろうぜー!」とかやってたし >海外のニュースは死人が出ようが何だろうがネタにするよね 馬鹿にするな 国内で死人が出ていてもネタにするわ
382 23/06/22(木)09:16:17 No.1070212881
水は飲まずに2日いても大丈夫なんだっけ? 潜水艇ないが蒸し暑くて汗だくとかならヤバそうだがむしろ寒いよな…
383 23/06/22(木)09:16:17 No.1070212882
>冒険家とか元軍人がいるならモールス信号で現状とか知らせてくれたらいいのに その手の最善は言われるまでもなく尽くしてると思うぜ
384 23/06/22(木)09:16:23 No.1070212899
>人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ 霊界通信かな
385 23/06/22(木)09:16:24 No.1070212908
どんどん乗ってる人間が増えててダメだった
386 23/06/22(木)09:16:26 No.1070212914
>>人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ >息苦しいよな もっと空気読んで欲しいよな
387 23/06/22(木)09:16:27 No.1070212916
>言い方悪いけど低所得者が喜んでるニュースだよなこれ いま生きている人間全てがマウント取れる事故だよ
388 23/06/22(木)09:16:28 No.1070212920
発見される水圧でぺしゃんこになった潜水艇 なのに中から聞こえる打突音は一向に鳴り止まなくて…
389 23/06/22(木)09:16:29 No.1070212925
>沈んだタイタニック見に行って沈むとかこれ何か呪われてるんじゃないの? タイタニック観光や調査潜水はかなりメジャーだぞ
390 23/06/22(木)09:16:41 No.1070212955
>言い方悪いけど低所得者が喜んでるニュースだよなこれ まあタイタニック号自体も当時のアメリカの実業家がいっぱい乗ってたせいでそういう感じらしいんだが…
391 23/06/22(木)09:16:53 No.1070212989
>非常用に過酸化水素水と二酸化マンガン積んどけば良かったのに >そもそも一回潜った潜水艦てどうやって自力で浮くの? バラストを捨てると浮く
392 23/06/22(木)09:16:54 No.1070212992
ジョセフはシュノーケルで潜水艦から脱出したと言うのに不動産王と肥料会社じゃ格が違うな
393 23/06/22(木)09:17:01 No.1070213008
>どんどん乗ってる人間が増えててダメだった 本物のタイタニックもこんな感じでだいぶ盛られてると思う
394 23/06/22(木)09:17:07 No.1070213021
>>沈んだタイタニック見に行って沈むとかこれ何か呪われてるんじゃないの? >タイタニック観光や調査潜水はかなりメジャーだぞ じゃあ今回はたまたまか タイタニックの事故思えば曰くくらいあるかと思った
395 23/06/22(木)09:17:11 No.1070213032
>>>人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ >>息苦しいよな >もっと空気読んで欲しいよな まぁ読む空気もないんですけどね!
396 23/06/22(木)09:17:11 No.1070213034
>国内で死人が出ていてもネタにするわ そういやそろそろDQNの川流れの時期か
397 23/06/22(木)09:17:12 No.1070213038
>既に浮上しててさらに設計が甘いおかげでなんとか中から開いていたよHAHAHAオチとかであってほしい 水圧で潰れちまう!
398 23/06/22(木)09:17:44 No.1070213122
「」は俺が死ぬ時もこうやって茶化してたりメイウェザーに偲ばせたりするんだろうなと思うと今から気が重い
399 23/06/22(木)09:17:50 No.1070213141
冷たい方程式やってないといいけど…
400 23/06/22(木)09:18:07 No.1070213188
>人命がかかってるのにネタにして喜ぶとか人として恥ずかしいよ 最低だよな置きウェザー
401 23/06/22(木)09:18:11 No.1070213197
判事遊びする掲示板がこんなにも良識に溢れている
402 23/06/22(木)09:18:13 ID:oQG37MuM oQG37MuM No.1070213206
>「」は俺が死ぬ時もこうやって茶化してたりメイウェザーに偲ばせたりするんだろうなと思うと今から気が重い 自惚れるな
403 23/06/22(木)09:18:27 No.1070213232
>「」は俺が死ぬ時もこうやって茶化してたりメイウェザーに偲ばせたりするんだろうなと思うと今から気が重い お前有名すぎだろ
404 23/06/22(木)09:18:35 No.1070213254
>ジョセフはシュノーケルで潜水艦から脱出したと言うのに不動産王と肥料会社じゃ格が違うな あそこ水深20mもなかったんじゃないか? 明るい海だったはず
405 23/06/22(木)09:18:48 No.1070213293
>判事遊びする掲示板がこんなにも良識に溢れている 潜水艇の中の状況を想像するときつすぎるからな…
406 23/06/22(木)09:18:52 No.1070213303
ところでこの潜水艦ってこれが初潜航だったりしたの?