ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/22(木)07:43:26 No.1070196231
朝は欲張りさんのレトロハード風コントローラー
1 23/06/22(木)07:44:56 No.1070196448
コンセプトがどっか行ってる…
2 23/06/22(木)07:45:30 No.1070196536
タイムパラドックスそのものみたいなデザインだな
3 23/06/22(木)07:46:47 No.1070196723
レトロ・・・?
4 23/06/22(木)07:47:57 No.1070196886
ここまできたらグリップとトリガーと振動もつけろ
5 23/06/22(木)07:48:30 No.1070196968
スーファミコントローラーが好き でもアナログ入力もしたい あとホームボタンもほしいな そんなあなたに!
6 23/06/22(木)07:48:55 No.1070197037
右下に4つランプがある辺りおそらくSwitch対応
7 23/06/22(木)07:49:18 No.1070197091
>スーファミコントローラーが好き >でもアナログ入力もしたい >あとホームボタンもほしいな >そんなあなたに! どんなあなただ
8 23/06/22(木)07:49:23 No.1070197106
プレイステーションが予定通り開発されていた世界
9 23/06/22(木)07:50:04 No.1070197199
https://www.8bitdo.com/pro2/ 8bitdoのなんかいい奴はもういろいろとおかしくて好き
10 23/06/22(木)07:51:17 No.1070197372
ソニーがPS作らずに任天堂に協力してたらこれが出てたかもしれん
11 23/06/22(木)08:01:14 No.1070199076
持ちにくそう
12 23/06/22(木)08:04:27 No.1070199700
>スーファミコントローラーが好き >でもアナログ入力もしたい >あとホームボタンもほしいな >そんなあなたに! 自分のニーズが行方不明になってるあなた
13 23/06/22(木)08:09:32 No.1070200657
ホームボタンでフフッてなっちゃった
14 23/06/22(木)08:14:08 No.1070201539
ホームボタンは実際ほしいからわかる 横の+-はスタートセレクトボタンライクでいいだろそこは あとカメラボタンもまあわかる 一番下のTは何?
15 23/06/22(木)08:21:53 No.1070202967
お子様ランチって感じだ つまり最高ってことだ
16 23/06/22(木)08:25:05 No.1070203538
>一番下のTは何? ターボ
17 23/06/22(木)08:26:38 No.1070203837
けど今思うとSFCコントローラって握りにくいんだよな…いまのと比べると
18 23/06/22(木)08:29:38 No.1070204409
>ソニーがPS作らずに任天堂に協力してたらこれが出てたかもしれん 逆逆
19 23/06/22(木)08:30:11 No.1070204505
スレ画そっくりなsn30 pro持ってるけど器用貧乏感が凄い
20 23/06/22(木)08:31:09 No.1070204667
>けど今思うとSFCコントローラって握りにくいんだよな…いまのと比べると 今持つと薄っぺらい というかPS以降のコントローラがどんどん大きくなってる
21 23/06/22(木)08:31:48 No.1070204792
だいぶ妥協したと言うか…
22 23/06/22(木)08:32:23 No.1070204891
>>けど今思うとSFCコントローラって握りにくいんだよな…いまのと比べると >今持つと薄っぺらい >というかPS以降のコントローラがどんどん大きくなってる 俺の懐古趣味として持ってて一番落ち着くコントローラーではある
23 23/06/22(木)08:34:07 No.1070205187
スーファミのコントローラーは俺が子供の頃一番握ってたもので 精神的なおしゃぶりなんだよ
24 23/06/22(木)08:35:19 No.1070205447
でもWiiの初期クラシックコントローラこんな感じだったよ
25 23/06/22(木)08:41:28 No.1070206598
分離したらマサキ出てきそう
26 23/06/22(木)08:48:41 No.1070207885
なあソニーさん一緒にゲーム機作ろうや… いいね!CDの技術とめっちゃいい音源システ厶できたよ! やるやないかソニーさんしたら作ったもん置いてってもらってあとはウチでやるわあとCDはいらね スーファミできた!!
27 23/06/22(木)08:51:44 No.1070208479
>自分のニーズが行方不明になってるあなた (レトロゲーを)結構するのは…俺だと思ってた
28 23/06/22(木)09:00:20 No.1070210016
もうなんか作ってるうちに初期のコンセプト忘れてるだろこれ
29 23/06/22(木)09:03:25 No.1070210561
十字キーだけ使えればいい2Dゲームやる時に使いたいタイプのコントローラなんだから スティックはいらないんだけどXInputフル対応で作ろうとしてこうなってるのあるよね ただ今は任天堂公式のSFCコンあるからスティックいらないならそれ使うのが正解になっちゃったし結果的にいい差別化かも
30 23/06/22(木)09:04:15 No.1070210714
グリップはあったほうが楽だよ…
31 23/06/22(木)09:11:55 No.1070212102
switchで無線で使えるアケコン探して8bitのやつ買ったなむかし 今もっといい感じになってるんだろうか
32 23/06/22(木)09:25:27 No.1070214375
>>けど今思うとSFCコントローラって握りにくいんだよな…いまのと比べると >今持つと薄っぺらい >というかPS以降のコントローラがどんどん大きくなってる 想定されてるプレイヤーの年齢層が広がったんだろう
33 23/06/22(木)09:28:43 No.1070214923
アナログの所は3Dスティック風の意匠になったらよりレトロっぽいのでは
34 23/06/22(木)09:30:01 No.1070215150
左手側のスティックか十字キーかはモジュールタイプにしてほしい
35 23/06/22(木)09:31:49 No.1070215448
十字キーならいいけどスティックはグリップなしだと扱いづらい
36 23/06/22(木)09:32:18 No.1070215538
もうマイクとスピーカーもつけてくれ
37 23/06/22(木)09:32:25 No.1070215567
一見だとスティック使いづらそう
38 23/06/22(木)09:34:07 No.1070215879
>https://www.8bitdo.com/pro2/ >8bitdoのなんかいい奴はもういろいろとおかしくて好き これ使ってる
39 23/06/22(木)09:35:40 No.1070216187
これスタートセレクトがスタートセレクトじゃなくない…?
40 23/06/22(木)09:37:10 No.1070216485
気にせず持ってた頃はグリップ無くてもいいくらい 手の小さい子どもだったかもってくらい今持つと使いづらい…
41 23/06/22(木)09:45:06 No.1070217945
グリップ出来ないし軽すぎるってなるよねスーファミコントローラー…