虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)03:07:25 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)03:07:25 No.1070176977

こいつらこのままなあなあで許されちゃ駄目な悪役だと思う

1 23/06/22(木)03:09:50 No.1070177205

完結してない作品でそんな事言われても

2 23/06/22(木)03:10:57 No.1070177308

右はなんけ逮捕みたいな感じになってただろ

3 23/06/22(木)03:10:58 No.1070177314

何か許されそうな空気出してるから嫌な予感がしてる

4 23/06/22(木)03:11:08 No.1070177331

許されるってのは誰に? 駄目ってのは何が駄目なの?

5 23/06/22(木)03:11:56 No.1070177398

>こいつら似た者同士

6 23/06/22(木)03:12:17 No.1070177439

悪いのはガンダム

7 23/06/22(木)03:13:01 No.1070177513

デリングはともかくシャディクはモンペ的なファンが付いてるのがね

8 23/06/22(木)03:13:54 No.1070177586

書き込みをした人によって削除されました

9 23/06/22(木)03:14:32 No.1070177652

許されそうっていう想像か

10 23/06/22(木)03:14:59 No.1070177684

モンペがつきまくってるのはミオミオでは

11 23/06/22(木)03:15:27 No.1070177724

ラジオまでフォローしないと何がしたいのか理解出来ないキャラいいよね 良くねえよアニメの中で全部説明しとけ

12 23/06/22(木)03:15:49 No.1070177762

シャディクはミオリネの口添えで死なずに済みそうじゃね?

13 23/06/22(木)03:15:57 No.1070177774

>モンペがつきまくってるのはミオミオでは すぐこういうのが湧いてくるあたりね

14 23/06/22(木)03:18:13 No.1070178005

本編で語られない裏設定とかあんま好きじゃない 悪役だけど可哀想な奴なんですよ~ってキャラにしたいなら初めから描写しとけば良いのに

15 23/06/22(木)03:18:32 No.1070178037

実はなんとかって裏で話出すやり方が鉄血そのもの過ぎる

16 23/06/22(木)03:19:13 No.1070178096

許すも許さないもガンダムってそういうアニメじゃないだろ

17 23/06/22(木)03:19:43 No.1070178155

最新話で償わなきゃ駄目なのよってやったの見てないの?

18 23/06/22(木)03:21:57 No.1070178360

ラジオはシャディクの中の人弾丸トークで一方的に話しまくってるのがアレだった 他のキャストの方が出演されてる回は好きだったんだけどな…やたらシャディクに入れ込んでたのもきつかった

19 23/06/22(木)03:22:58 No.1070178443

自分の役に入れ込んでるのがキツいってもう本当にちょっと休んだほうがいいよ

20 23/06/22(木)03:23:13 No.1070178465

シャディク嫌いなのは分かったからデリングの話もしようよ シャディクが生まれた原因だよこの人

21 23/06/22(木)03:23:49 No.1070178516

娘のためを思っていたではちょっと片付かないよお父さん…みたいな部分はもうちょっとなんかほしいかなくらい

22 23/06/22(木)03:25:12 No.1070178630

ろくでもない男とばっかり縁があるミオリネがレズに傾倒するのはある意味自然かもしれない

23 23/06/22(木)03:25:19 No.1070178639

キャラが嫌いすぎて声優に攻撃するタイプのアンチってこうやって生まれるのかな…

24 23/06/22(木)03:25:40 No.1070178670

左は仮にその思想を肯定するとしてもやることなすこと中途半端すぎる 右は逆に極端すぎる割に道半ばで頓挫して大迷惑すぎる

25 23/06/22(木)03:27:17 No.1070178803

法的に許されないとかは作中に許さない奴がいるとかはわかるけど誰だかしらんやつに許されたら作品として駄目とか言われてもよくわからん

26 23/06/22(木)03:28:24 No.1070178899

どっちも私利私欲で私服肥やしてた訳じゃないから許してしまうかもしれない…!

27 23/06/22(木)03:29:10 No.1070178968

デリング体制の前はもっと派手に戦争起きてたみたいだからなんとも言えねえ ミオリネの扱いは酷いけど

28 23/06/22(木)03:31:03 No.1070179117

シャディクもそうだけどデリングの過去を描かないのは同情させたくないんだろうな

29 23/06/22(木)03:37:20 No.1070179575

ドローン戦争が起きたのはアーシアンとスペーシアンの戦力が拮抗していたからで ドローンはガンヴォルヴァのような技術が発展した末に生まれた とかだったら凄く皮肉的で良いと思うんだ

30 23/06/22(木)03:41:51 No.1070179907

そもそもデリングもシャディクも時代の被害者じゃないか

31 23/06/22(木)03:44:53 No.1070180107

やり方かアレとはいえ情勢動かしたのは間違いないからなこいつら…

32 23/06/22(木)03:45:41 No.1070180164

シャディクもクワゼロなけりゃ目的完遂出来たわけだし

33 23/06/22(木)03:46:19 No.1070180213

ちゃんと因果応報が成立するシリーズならアナハイムはとっくの昔に滅びてるんだ

34 23/06/22(木)03:47:08 No.1070180262

提示されたものをはすべて解決すべき なんて言ってる「」もいたけどガンダム見たことないんだな…ってなった

35 23/06/22(木)03:50:38 No.1070180484

シャディクが生まれたのはデリングのせいとはいうが シャディクが起こしたことの責任はシャディクが負うのが当然である

36 23/06/22(木)03:57:39 No.1070180873

>シャディクが生まれたのはデリングのせいとはいうが >シャディクが起こしたことの責任はシャディクが負うのが当然である デリング以前に元から企業で戦争して孤児が量産される世界だぞ デリングが悪いよりも世界の仕組みがそういうもんだ

37 23/06/22(木)04:08:58 No.1070181531

基本大人どもの負債をガキどもが負ってる話だし…

38 23/06/22(木)04:09:00 No.1070181533

許す許さないの話を広げるとアーシアン視点じゃスペーシアン全員許すまじになるからな…

39 23/06/22(木)04:11:42 No.1070181665

デリングはデリングで前の世代の負債を支払う立場だったみたいだからなあ

40 23/06/22(木)04:13:41 No.1070181755

>自分の役に入れ込んでるのがキツいってもう本当にちょっと休んだほうがいいよ 別の作品だけど役者は作品が終わったら役をすっぱり忘れるスキルも大切とか

41 23/06/22(木)04:14:17 No.1070181779

>法的に許されないとかは作中に許さない奴がいるとかはわかるけど誰だかしらんやつに許されたら作品として駄目とか言われてもよくわからん 法律作ってる奴らもクズばかりだから法的に裁いてもそれでいいのか?ってなる

42 23/06/22(木)04:16:31 No.1070181893

やたらと作中で賛美されるとかなら許されてると感じるのはわかるけど別にスレ画二人は許されてなくね?

43 23/06/22(木)04:18:00 No.1070181960

>法律作ってる奴らもクズばかりだから法的に裁いてもそれでいいのか?ってなる というか法律守ってたらどうにもならないのがアーシアンの立場じゃねえかっていうね

44 23/06/22(木)04:18:12 No.1070181969

和平交渉潰して結果的に人死んだことになんの反省もなさげなプロスペラもなんか罪償うとかなさそうだしそういう世界観なのかなって ニカとかが変に償おうとしてるから不思議な感じするけど

45 23/06/22(木)04:21:10 No.1070182103

なら教えてくれよ この仕組みの深さを破壊する方法を

46 23/06/22(木)04:21:41 No.1070182131

許す許されるとかそんなん言ってられないくらいこいつらの影響力はデカいので生きてるならこれから馬車馬のように働いて事後処理してもらわないと困る

47 23/06/22(木)04:23:17 No.1070182192

死んだら死んだで一抜け出来て良かったみたいな世界観だと思う

48 23/06/22(木)04:23:31 No.1070182203

>和平交渉潰して結果的に人死んだことになんの反省もなさげなプロスペラもなんか罪償うとかなさそうだしそういう世界観なのかなって >ニカとかが変に償おうとしてるから不思議な感じするけど そもそも償うって何?

49 23/06/22(木)04:26:05 No.1070182337

ミオリネやグエルが地球のこと無関心なままだったり無視することができなくなってるから 上の世代消えれば後託していいくらいだもんな

50 23/06/22(木)04:26:06 No.1070182339

許されるがどうとか誤魔化さないではっきり死んでほしいって言えよ

51 23/06/22(木)04:27:41 No.1070182440

大義じみた理屈打って犠牲も虐殺もやらかすようなクソ野郎には惨めに死んで欲しい~

52 23/06/22(木)04:27:46 No.1070182443

>そもそも償うって何? とりあえずニカの言うように自首することでは?

53 23/06/22(木)04:28:22 No.1070182477

>>そもそも償うって何? >とりあえずニカの言うように自首することでは? デリングはともかくシャディクは捕まってるし...

54 23/06/22(木)04:28:41 No.1070182493

このシリーズは頭が良くないと辛い作品だと思うから自分にあった作品を探そう

55 23/06/22(木)04:29:11 No.1070182520

>このシリーズは頭が良くないと辛い作品だと思うから自分にあった作品を探そう え?

56 23/06/22(木)04:32:02 No.1070182664

やったこと全部言ってからなあなあで許されるなり司法取引なりして欲しい気持ちはある 捕まえるやつが居ないにしてもプロスペラとかガンダムで自作自演したこと現地で謝罪くらいしてくれ

57 23/06/22(木)04:33:16 No.1070182715

負けて捕まって自白もしたんだから自発的にシャディクに何かしろってのがもう間違いだよな 今はレスポンス待ってる状態だしミオリネに提示されたんだろうから受け入れるだけしかやることない

58 23/06/22(木)04:33:52 No.1070182740

罪は背負う、死ぬ形での贖罪は認めないって感じだからそのようになるでしょう

59 23/06/22(木)04:34:30 No.1070182782

やることやりきってるから死んでも上がりの状態だからなシャディク

60 23/06/22(木)04:36:16 No.1070182859

デリングも妻の構想してたクワゼロをあんな風にしたのに魔改造されて勝手に使われて恐らく壊されるから大分復讐されてる

61 23/06/22(木)04:38:29 No.1070182958

>やることやりきってるから死んでも上がりの状態だからなシャディク グラスレーの一部の会社地球に売るぐらいしかやれてねえ…

62 23/06/22(木)04:38:40 No.1070182967

>やることやりきってるから死んでも上がりの状態だからなシャディク まぁやったことはアーシアンに一つも理になってないわけだが…

63 23/06/22(木)04:39:18 No.1070182999

そりゃサリウスにもお前アーシアン救うとか言ってるけど本当はそんなお題目関係ない私怨だろって見抜かれる

64 23/06/22(木)04:39:22 No.1070183003

右が惨めに死ぬ状況が発生するとしたらバッドエンド確定だからそれはやめてほしい

65 23/06/22(木)04:39:25 No.1070183009

ギアスのパターンからするとシャディクは シュナイゼルみたく誰よりも本人望んでた特定の誰かに飼い殺しにされるENDだと思う むしろデリングはどうすんだろうな

66 23/06/22(木)04:40:49 No.1070183093

デリングとプロスペラはセットで死ぬかセットで生き残るか…

67 23/06/22(木)04:41:37 No.1070183134

>デリングとプロスペラはセットで死ぬかセットで生き残るか… たぶんデリングが死なずに責任取ると思う プロスペラは議会連合の艦隊の砲撃とかで死にそう

68 23/06/22(木)04:42:07 No.1070183157

プリンスはソフィ姉ちゃんとノレア姉ちゃんを鉄砲玉にしたゲス野郎だよってフォルドの孤児たちに教えてあげてぇ~

69 23/06/22(木)04:42:29 No.1070183175

シャディクは多分ミオリネの下で働くことになるだろうから割といい空気吸えそうだな

70 23/06/22(木)04:42:55 No.1070183196

>そりゃサリウスにもお前アーシアン救うとか言ってるけど本当はそんなお題目関係ない私怨だろって見抜かれる 私怨そのものだけど「奪う・奪われる」ってことそのものを恨んでるから 自分がされたことと同じように相手に「奪ってやる」ことそのものがしたいってことだと思う 言い回しがわかりにくいけど

71 23/06/22(木)04:43:44 No.1070183233

のとはクワゼロと死んだ方が綺麗に収まるというか他に着地出来そうな感じしない

72 23/06/22(木)04:44:15 No.1070183253

>言い回しがわかりにくいけど 自分がやられたから相手にもやってやるってよくある負のサイクルだな…

73 23/06/22(木)04:44:47 No.1070183286

>のとはクワゼロと死んだ方が綺麗に収まるというか他に着地出来そうな感じしない 流石に殺しすぎてるからな...

74 23/06/22(木)04:45:14 No.1070183311

こういうのって知り合い死んでないからセーフみたいなところあるよね ノレアのテロで地球寮2、3人死んでてもミオリネは同じ判断出来たんだろうか

75 23/06/22(木)04:45:15 No.1070183312

アーシアンを救うというお題目掲げてるくせにアーシアン弾圧したりアーシアン捨て駒にしてるからな…

76 23/06/22(木)04:45:57 No.1070183347

動機が恨みだとしても恨んで当然の出自だからその環境を作り出してた側のお前が言うなではある

77 23/06/22(木)04:46:29 No.1070183371

>のとはクワゼロと死んだ方が綺麗に収まるというか他に着地出来そうな感じしない シャディクとかデリングと違って計画失敗した後生きる希望とかないしな…

78 23/06/22(木)04:48:02 No.1070183432

>こういうのって知り合い死んでないからセーフみたいなところあるよね >ノレアのテロで地球寮2、3人死んでてもミオリネは同じ判断出来たんだろうか それは視聴者も同じだし…

79 23/06/22(木)04:48:38 No.1070183463

何生きて逮捕されてんだよ 自爆しろよ

80 23/06/22(木)04:48:52 No.1070183476

グラスレーが主導して企業の軍が アーシアン尋問とか無差別弾圧とかしてるからなシャディク…

81 23/06/22(木)04:49:34 No.1070183511

>動機が恨みだとしても恨んで当然の出自だからその環境を作り出してた側のお前が言うなではある 自分と同じ出自を自分がまた生み出してるのは自覚してるんだろうかシャディク…

82 23/06/22(木)04:49:40 No.1070183521

>アーシアンを救うというお題目掲げてるくせにアーシアン弾圧したりアーシアン捨て駒にしてるからな… 犠牲ゼロでできるわけないじゃん

83 23/06/22(木)04:50:50 No.1070183594

>アーシアンを救うというお題目掲げてるくせにアーシアン弾圧したりアーシアン捨て駒にしてるからな… やりたいこと(スペーシアンから奪うこと)やるついでに 「結果的にアーシアンも救われる!それでいいだろ?」 ってルルーシュ的な思考パターンなんじゃないかな

84 23/06/22(木)04:51:07 No.1070183612

>それは視聴者も同じだし… 仕方ないけどアニメってすごい都合いい展開だよなあ 友達殺した奴を許せるかくらいの重い決断が見たかった

85 23/06/22(木)04:53:20 No.1070183717

>犠牲ゼロでできるわけないじゃん 自分に疑い向けさせないための生贄だからな アーシアンの未来より自分の保身を図った結果だ

86 23/06/22(木)04:53:50 No.1070183754

>「結果的にアーシアンも救われる!それでいいだろ?」 >ってルルーシュ的な思考パターンなんじゃないかな たぶん子供の頃のシャディクはこういうやつ憎んでたと思う

87 23/06/22(木)04:55:33 No.1070183827

ソフィノレのような自分より弱い人間を目的のために利用するならアーシアンを搾取するスペ公と本質的になんら変わらん やられた事やり返してザマーミロって所は理解出来るけどアーシアンの為みたいな上手ごかしは鼻につく

88 23/06/22(木)04:56:54 No.1070183889

シャディクの立場であれば議会連合なんかと組まなくてもミオリネ達と一緒に コツコツと世界を変えるための積み上げ出来たろうにな

89 23/06/22(木)04:57:11 No.1070183904

勝手にそう解釈してるだけでシャディクはか弱いアーシアンのためとかじゃなくて対等にしたいってことしか言ってないからな

90 23/06/22(木)04:57:41 No.1070183930

結局議会連合と手を組んだ時点でアーシアンの権利向上よりもベネリットグループヘの復讐しか頭にない

91 23/06/22(木)04:58:08 No.1070183950

シャディクのアーシアン犠牲にしてる指摘をするのが全員搾取側のスペーシアンなのはバランス悪いと思う シャディク含めた地球側の描写薄くした結果シャディクを責めるべきアーシアンメインキャラが存在しなくなったんだろうけど

92 23/06/22(木)04:58:30 No.1070183965

まあミオリネが組める相手になったのもシャディクとかプロスペラが暴れた結果でしかないが…

93 23/06/22(木)04:58:38 No.1070183971

>勝手にそう解釈してるだけでシャディクはか弱いアーシアンのためとかじゃなくて対等にしたいってことしか言ってないからな アーシアンを使い捨てまくる議会連合と手を組んでる時点で 対等にしたいってのがそもそも本気じゃない

94 23/06/22(木)04:59:21 No.1070183993

>デリングはともかくシャディクはモンペ的なファンが付いてるのがね 同情させないように描いたせいで逆に両陣営過激派がついてしまったような…素直に過去描いたほうが良かった気がするんだが

95 23/06/22(木)04:59:44 No.1070184014

シュナイゼル的な役回りの運動音痴要素とかちょっと抜けてる要素がないルルーシュと考えるとなんかわかってくる

96 23/06/22(木)05:02:01 No.1070184130

>アーシアンを使い捨てまくる議会連合と手を組んでる時点で >対等にしたいってのがそもそも本気じゃない 正義の味方なんかいない世界なんだからクソにクソをぶつけるしかないだろ

97 23/06/22(木)05:02:42 No.1070184166

>正義の味方なんかいない世界なんだからクソにクソをぶつけるしかないだろ でも議会連合勝ったらベネリットグループより悲惨なんですよねアーシアンの立場

98 23/06/22(木)05:02:45 No.1070184167

>本編で語られない裏設定とかあんま好きじゃない >悪役だけど可哀想な奴なんですよ~ってキャラにしたいなら初めから描写しとけば良いのに 同情されないキャラ造形にしたみたいなのに台無しにしてどうしたいんだろうな

99 23/06/22(木)05:03:45 No.1070184211

少なくともベネリットグループはペイル社以外はアーシアン捨て駒にはせんからな ペイル社も違法行為だから表立ってガンダム量産なんて出来なかったし

100 23/06/22(木)05:04:27 No.1070184247

なんのアニメとキャラだったか忘れたけど 「俺からすべて奪ったのなら同じようにお前たちからもすべて奪ってやる!!!」 がやりたい感じのが根底にあって グエル戦で「アーシアンを救う!そのためにほかに道はない!!」みたいなことは言ってないから 奪うことそのものをやりたいのがすべてなんだと思う

101 23/06/22(木)05:05:17 No.1070184284

別にアーシアン救うとかは言ってないよね プロスペラの復讐と同じでやりたいことやってるだけというか

102 23/06/22(木)05:05:31 No.1070184297

>少なくともベネリットグループはペイル社以外はアーシアン捨て駒にはせんからな 戦争シェアリング!!

103 23/06/22(木)05:06:32 No.1070184334

地球と宇宙の懸け橋になるといいつつ そんなつもりは毛頭なかったやつ

104 23/06/22(木)05:06:41 No.1070184340

>少なくともベネリットグループはペイル社以外はアーシアン捨て駒にはせんからな >ペイル社も違法行為だから表立ってガンダム量産なんて出来なかったし むしろ戦争シェアリングでアーシアン駒にしまくってるのがベネリットだろ何言ってんだ

105 23/06/22(木)05:07:13 No.1070184358

>戦争シェアリング!! 企業間の戦争であって戦うのはスペーシアン同士だからな… アーシアンが使われてるって情報は出てない

106 23/06/22(木)05:07:46 No.1070184373

見てないならそう言えばいいのに

107 23/06/22(木)05:08:40 No.1070184409

>別にアーシアン救うとかは言ってないよね アーシアンも戦争シェアリングの輪の中で色々回してるからこそ 救おうなんて鼻から考えてないんだろうな

108 23/06/22(木)05:08:45 No.1070184414

>>戦争シェアリング!! >企業間の戦争であって戦うのはスペーシアン同士だからな… >アーシアンが使われてるって情報は出てない 戦ってるのはスペーシアンに武器渡されて命じられたアーシアン同士だろ

109 23/06/22(木)05:08:51 No.1070184417

>>戦争シェアリング!! >企業間の戦争であって戦うのはスペーシアン同士だからな… 紛争をシェアして権益を分配してるんだからスペーシアンは一滴も血を流さないことがまさにキモなんだけど何を見てたんだ…?

110 23/06/22(木)05:09:53 No.1070184456

そもそも行動の結果さらに大きな戦争が起こる可能性すらあるのにノレアが死ぬくらいで心痛めてたらやってることおかしいだろっていう

111 23/06/22(木)05:10:09 No.1070184468

荒らしなのか本当に解ってなかったのかどっちなんだこれ…

112 23/06/22(木)05:10:57 No.1070184503

>紛争をシェアして権益を分配してるんだからスペーシアンは一滴も血を流さないことがまさにキモなんだけど何を見てたんだ…? そんな話あったっけ?

113 23/06/22(木)05:11:45 No.1070184536

クワイエットゼロってデリングが計画してたのにプロスペラが後から乗ってきたんだっけ? その逆?

114 23/06/22(木)05:12:24 No.1070184561

>少なくともベネリットグループはペイル社以外はアーシアン捨て駒にはせんからな >企業間の戦争であって戦うのはスペーシアン同士だからな… ガンダム程度を観るのに読解力なんか必要無いだろと思ってたけど本気でこんな風に解釈してる視聴者もいるならやっぱ最低限の知能は必要なのかもしれない

115 23/06/22(木)05:14:15 No.1070184621

アーシアン救いたいなんて一言も言ってないぞ グループ解体して平等に武器持って冷戦に持ち込もうぜってだけだぞ

116 23/06/22(木)05:14:21 No.1070184625

>クワイエットゼロってデリングが計画してたのにプロスペラが後から乗ってきたんだっけ? >その逆? プロスペラが後から乗ってきたやつ

117 23/06/22(木)05:14:34 No.1070184635

ソフィとノレアがただ不憫なキャラすぎる

118 23/06/22(木)05:15:08 No.1070184655

ベネリット悪くねえ!って言ってる奴の理解力ってこのレベルなんだな

119 23/06/22(木)05:15:15 No.1070184657

奴隷剣闘士のコロッセオ眺めてガス抜き形式になったのはどっちも血の気が多いからだからな それでも抑えきれず観客同士で殴り合い始まっちゃったのが本編での暗殺祭りなんだけど

120 23/06/22(木)05:15:33 No.1070184668

>アーシアン救いたいなんて一言も言ってないぞ >グループ解体して平等に武器持って冷戦に持ち込もうぜってだけだぞ まぁ子供の浅知恵よね 力持たせたら拮抗せずに武力革命するに決まってる

121 23/06/22(木)05:15:34 No.1070184669

バカのひとつおぼえスレ

122 23/06/22(木)05:15:42 No.1070184675

地球全体の惨状ってほぼ言葉の上でしか出てこないから ながらで視てる人にベネリットのヤバさが伝わってない感じする

123 23/06/22(木)05:16:20 No.1070184700

>それでも抑えきれず観客同士で殴り合い始まっちゃったのが本編での暗殺祭りなんだけど いやあれはトップになってもデリングの支配から逃れられないからもう暗殺しか方法がなくなってるだけ

124 23/06/22(木)05:16:26 No.1070184704

ガノタが読解力の無い動物だと証明してるだけのスレ

125 23/06/22(木)05:16:47 No.1070184714

シャディクというか地球側の描写しまくると主人公側のミオリネとかグエルにヘイト行くから...

126 23/06/22(木)05:16:58 No.1070184720

急に強い言葉を使う人きたな…

127 23/06/22(木)05:17:40 No.1070184739

覚悟が決まっててそういうキャラにしたくなかったのはわかるがアーシアン犠牲にしてしまった事で胸を痛めるシーンとかあればまだよかったんだがなあ 覚悟が決まってる割にはミオリネには年相応の反応をするのもネタキャラとして弱くてノイズに感じた

128 23/06/22(木)05:17:43 No.1070184744

>シャディクというか地球側の描写しまくると主人公側のミオリネとかグエルにヘイト行くから... プロスペラの評価見る限りそうはならんと思う 結局シャディクの過去見せようがシャディクが悪者なのは変わらん

129 23/06/22(木)05:18:36 No.1070184782

戦争シェアリングで紛争抑制やり始めたデリングが割と早い内から 戦争シェアリングじゃ抑制にならないわ・やっぱダメだわって諦めて クワイエットゼロで全部支配しちゃった方がいいって作ってたみたいだけど ドローン戦争地獄経験して経営力もあるとはいえデリングは行動力あり過ぎる

130 23/06/22(木)05:19:09 No.1070184800

>覚悟が決まっててそういうキャラにしたくなかったのはわかるがアーシアン犠牲にしてしまった事で胸を痛めるシーンとかあればまだよかったんだがなあ そこら辺スタッフはわかってそういうシーン入れてないだけだろう シャディクは結局地球と宇宙の懸け橋になるって甘い餌使って自分が成り上がって復讐したいだけ

131 23/06/22(木)05:19:50 No.1070184826

架け橋云々はニカ姉以外言ってないけど...

132 23/06/22(木)05:19:52 No.1070184827

>覚悟が決まっててそういうキャラにしたくなかったのはわかるがアーシアン犠牲にしてしまった事で胸を痛めるシーンとかあればまだよかったんだがなあ >覚悟が決まってる割にはミオリネには年相応の反応をするのもネタキャラとして弱くてノイズに感じた そもそもいつか死ぬガンダムに乗せてるのに心痛めるとかベルみたいな真似してどうする

133 23/06/22(木)05:20:16 No.1070184844

>架け橋云々はニカ姉以外言ってないけど... シャディクガールズには言ってるよあれ

134 23/06/22(木)05:21:16 No.1070184879

結局呪いを振り切ろうとしてんのはスレミオグエで 呪いに取り込まれてんのは大人とシャディラウ

135 23/06/22(木)05:21:31 No.1070184889

>シャディクは結局地球と宇宙の懸け橋になるって甘い餌使って自分が成り上がって復讐したいだけ 成り上がりたいだけなら何もしなくてもサリウスの後継ぐなりホルダーになってデリングの後継になるなりするだけでいいのに立場捨ててまで社会構造を変えようとしてるのがシャディクだろ 本編見てないなら素直にそう言えばいいのに

136 23/06/22(木)05:21:55 No.1070184907

もう見てないのバレてるから黙っときゃいいのに というか今から見ても間に合うぞ

137 23/06/22(木)05:22:22 No.1070184922

>成り上がりたいだけなら何もしなくてもサリウスの後継ぐなりホルダーになってデリングの後継になるなりするだけでいいのに立場捨ててまで社会構造を変えようとしてるのがシャディクだろ その構造がアーシアンに良い方向に作用は絶対ないからな 議会連合がトップ取るってのは結局変わらないし悪化するだけ

138 23/06/22(木)05:22:51 No.1070184939

>成り上がりたいだけなら何もしなくてもサリウスの後継ぐなりホルダーになってデリングの後継になるなりするだけでいいのに立場捨ててまで社会構造を変えようとしてるのがシャディクだろ 多分サリウスが愚かな息子よって言ってるのがこの部分なことすら理解してねえなこれ

139 23/06/22(木)05:23:35 No.1070184967

>多分サリウスが愚かな息子よって言ってるのがこの部分なことすら理解してねえなこれ そんな事やっても世界変わらないのにって意味あるからな…

140 23/06/22(木)05:24:14 No.1070184986

>その構造がアーシアンに良い方向に作用は絶対ないからな >議会連合がトップ取るってのは結局変わらないし悪化するだけ 議会連合にアーシアンが張り合えるだけの力を持たせるためにベネリットの資産を全て譲渡しようとしてるんだから何も変わらないわけじゃないでしょ

141 23/06/22(木)05:24:20 No.1070184991

>シャディクというか地球側の描写しまくると主人公側のミオリネとかグエルにヘイト行くから... 今全員にヘイト向いてないか キャラ配置間違っただろ 視聴者から見て敵側を弱者にするなんて扱いが難しすぎるよ

142 23/06/22(木)05:24:36 No.1070184999

議会連合がアーシアンが作った組織でアーシアンに優しい連中なら まぁシャディクが社会構造変えるために手を組んだってのはわかる でもそうじゃないから結局ベネリットグループだけ潰したいだけの私怨だろってなる

143 23/06/22(木)05:25:17 No.1070185020

>議会連合にアーシアンが張り合えるだけの力を持たせるためにベネリットの資産を全て譲渡しようとしてるんだから何も変わらないわけじゃないでしょ スペーシアンが支配してアーシアンを駒に使って今のシェアリングの利益取るだろ

144 23/06/22(木)05:25:24 No.1070185024

本当にスペーシアンヘ復讐したいだけならアーシアンにグラスレー売却なんてしないからな…

145 23/06/22(木)05:25:29 No.1070185027

シャディクってデリングが退いた後の筆頭候補ってくらい根回し込みで周囲の信頼も得られてたからな… クワゼロが無ければという前提ならそう遠くないうちに全権握ってたしミオリネと結婚もしたんじゃねっていう

146 23/06/22(木)05:25:41 No.1070185033

どうせ何言っても無駄で本編関係ない自分の妄想垂れ流すだけなんだからdel入れるだけでいいのよ

147 23/06/22(木)05:25:47 No.1070185037

アーシアンが議会連合作れる立ち位置にいないのも理解できないとかなんならわかるんだよお前

148 23/06/22(木)05:26:18 No.1070185051

>本当にスペーシアンヘ復讐したいだけならアーシアンにグラスレー売却なんてしないからな… スペーシアンに復讐したいじゃなくてベネリットグループに復讐したいんだよシャディク だから社会構造変わらない議会連合に協力しちゃった

149 23/06/22(木)05:27:32 No.1070185111

>シャディクってデリングが退いた後の筆頭候補ってくらい根回し込みで周囲の信頼も得られてたからな… いや選挙前だと後継者レースは6位だったよ だから短い期間でだいぶ頑張った

150 23/06/22(木)05:27:40 No.1070185117

>議会連合がアーシアンが作った組織でアーシアンに優しい連中なら >まぁシャディクが社会構造変えるために手を組んだってのはわかる アーシアンがそんな強い組織作れるならフォルドの夜明けだけで行動起こしてると思うぜ!

151 23/06/22(木)05:28:25 No.1070185149

作品構造の歪さがスレ画達の処遇への視聴者への不満として現れてるだけでキャラ個人の問題ではないと思う

152 23/06/22(木)05:28:38 No.1070185157

そもそも最終局面で地球の話あんまり関係なくなってるし丸々いらなかったのでは

153 23/06/22(木)05:28:46 No.1070185166

議会連合もベネリットも両方スペーシアン勢力だしそのベネリットの資産を奪ってアーシアンに持たせれば現状の絶対的な力関係よりは遥かにマシなパワーバランスになるのは確か

154 23/06/22(木)05:29:07 No.1070185175

>アーシアンがそんな強い組織作れるならフォルドの夜明けだけで行動起こしてると思うぜ! だからスペーシアンの集まりの議会連合にトップ挿げ替えたところで社会構造変わらんのよな 議会連合がアーシアン重用する組織ならまだしもベネリットグループ以上に捨て駒にする組織だし

155 23/06/22(木)05:29:23 No.1070185194

>アーシアンがそんな強い組織作れるならフォルドの夜明けだけで行動起こしてると思うぜ! 実情はただのデモ行進ですら武力制圧されて陳情も反抗もできない立場だからな…

156 23/06/22(木)05:30:01 No.1070185220

シャディクも結局地球と宇宙の懸け橋になることも社会構造変える事も諦めてると思うよ ただベネリットグループは潰せそうだから私怨で潰した感じ

157 23/06/22(木)05:30:10 No.1070185234

議会連合をトップにする計画じゃないのも見てればわかるけど見てないからわからないんだろうな

158 23/06/22(木)05:30:52 No.1070185260

まあ犠牲出したんなら責任をってのにも特に異議もないし各々しっかり責任負えば良いんじゃない?そこで不平等だと不満になるんだし 問題は責任負うの凄まじい人数に登るだろうけどこの話だと

159 23/06/22(木)05:30:54 No.1070185262

>議会連合もベネリットも両方スペーシアン勢力だしそのベネリットの資産を奪ってアーシアンに持たせれば現状の絶対的な力関係よりは遥かにマシなパワーバランスになるのは確か 売ったのグラスレーの子会社ちょっとだけだからバランスはやっぱり宇宙の方がかなり大きいぞ

160 23/06/22(木)05:31:24 No.1070185282

>議会連合をトップにする計画じゃないのも見てればわかるけど見てないからわからないんだろうな 結果的にトップになるでしょ? ベネリットグループ解体すれば次の天下は議会連合だ

161 23/06/22(木)05:31:32 No.1070185284

>そもそもいつか死ぬガンダムに乗せてるのに心痛めるとかベルみたいな真似してどうする 学生だろ そういう葛藤がないキャラの何に感情移入するんだよ 覚悟が決まってて有能でどうあっても勝ち確キャラのどこを好きになれっていうんだ そもそも好きにさせるつもりがないキャラなら死ねと言われるのも本望じゃないか

162 23/06/22(木)05:31:51 No.1070185302

>だからスペーシアンの集まりの議会連合にトップ挿げ替えたところで社会構造変わらんのよな >議会連合がアーシアン重用する組織ならまだしもベネリットグループ以上に捨て駒にする組織だし すげ替えるも何も元からスペーシアンの元締めは議会連合でベネリットグループはその一部だろ そこからベネリットの分の力を削げば宇宙側が弱体化するのは間違いないしアーシアンにとっては少なくとも今よりはマシな社会になるじゃん

163 23/06/22(木)05:32:13 No.1070185320

というかベネリットが強すぎるからこそのベネリットを地球側にしてバランス取ろうっていう計画だからね

164 23/06/22(木)05:32:37 No.1070185340

>すげ替えるも何も元からスペーシアンの元締めは議会連合でベネリットグループはその一部だろ 一部というには影響力デカすぎて議会連合がおいそれと介入できないのがこの世界だよ

165 23/06/22(木)05:32:59 No.1070185356

>>議会連合もベネリットも両方スペーシアン勢力だしそのベネリットの資産を奪ってアーシアンに持たせれば現状の絶対的な力関係よりは遥かにマシなパワーバランスになるのは確か >売ったのグラスレーの子会社ちょっとだけだからバランスはやっぱり宇宙の方がかなり大きいぞ まだ計画達成してないのに何言ってんだ?

166 23/06/22(木)05:33:29 No.1070185377

>というかベネリットが強すぎるからこそのベネリットを地球側にしてバランス取ろうっていう計画だからね まぁそんなの誰も乗っかるわけ無いし ペイル社はペイル社で議会連合に全賭けするわけでグラスレーの一部だけだよ地球側になるの

167 23/06/22(木)05:33:55 No.1070185396

>まだ計画達成してないのに何言ってんだ? シャディクでも地球に子会社全部売れる立場じゃないよ

168 23/06/22(木)05:34:11 No.1070185404

>>まだ計画達成してないのに何言ってんだ? >シャディクでも地球に子会社全部売れる立場じゃないよ だから総裁になろうとしてたんだろ

169 23/06/22(木)05:34:53 No.1070185437

反発されないように父親引き合いに出して売ってたの見ても ベネリットグループを地球側にするってのは無茶なんだよな結局 絶対反対される

170 23/06/22(木)05:35:13 No.1070185450

総裁が絶対的な権力持ってるのは本編序盤で散々描写してたからな

171 23/06/22(木)05:35:40 No.1070185465

>だから総裁になろうとしてたんだろ 総裁だからって何でもかんでもできないぞ だからデリングも戦争シェアリングでお茶を濁すしかなかった

172 23/06/22(木)05:35:43 No.1070185467

そういやプロスペラがミオリネに総裁になってもらわないと困るっての何だったんだ?要塞普通に出来上がってたが

173 23/06/22(木)05:36:37 No.1070185495

>総裁が絶対的な権力持ってるのは本編序盤で散々描写してたからな 絶対的な権力持ってるようで持ってないのがわかったのが1期終盤くらいだよ 結局会社だから商売無視してグループ全部敵に回せない

174 23/06/22(木)05:37:13 No.1070185520

別に死んでほしいなんて思わないしこのままフェードアウトしてくれりゃいいけど なんかいい役割与えられるんだろうなあ

175 23/06/22(木)05:37:13 No.1070185521

総裁が本当の意味で絶対的権力持ってるのならクワゼロなんてする必要ないんだよな

176 23/06/22(木)05:37:19 No.1070185523

>そういやプロスペラがミオリネに総裁になってもらわないと困るっての何だったんだ?要塞普通に出来上がってたが ペイルと議会連合に突っつかれたからあのタイミングで動かしただけでまだ時間かかるしその間総裁に守ってもらう必要があったって感じかなあ でも作者の人なんも考えてないかもしれん

177 23/06/22(木)05:37:42 No.1070185540

>そういやプロスペラがミオリネに総裁になってもらわないと困るっての何だったんだ?要塞普通に出来上がってたが 全責任被ってもらうため

178 23/06/22(木)05:38:44 No.1070185576

>ペイルと議会連合に突っつかれたからあのタイミングで動かしただけでまだ時間かかるしその間総裁に守ってもらう必要があったって感じかなあ 結局60%で動かして連続稼働出来なくなってるから議会連合がビビって及び腰にならなかったら詰んでたよねプロスペラ

179 23/06/22(木)05:38:59 No.1070185589

確かクワイエットゼロ凍結されると困るから総帥にとかだったよな 凍結される前に概ね完成してたな

180 23/06/22(木)05:39:15 No.1070185603

>総裁だからって何でもかんでもできないぞ >だからデリングも戦争シェアリングでお茶を濁すしかなかった 総裁がやりたい放題出来るってのはあくまでグループ内の話であって世界全体までは無理だわ

181 23/06/22(木)05:39:26 No.1070185611

>そういやプロスペラがミオリネに総裁になってもらわないと困るっての何だったんだ?要塞普通に出来上がってたが ユニット足りなくて未完成だからだよ 本来なら完成して無敵要塞になってからお披露目なのに完成前に出す羽目になった

182 23/06/22(木)05:39:31 No.1070185615

(株)ガンダムの機体が虐殺の引き金引きました クワゼロも総裁の計画ですだからまぁスケープゴートよねミオリネ 自分の大きな目的も個人的な復讐も全部済ませる一石二鳥

183 23/06/22(木)05:39:54 No.1070185629

ミオリネが地球に交渉に行くのも既定路線ではない無謀だから思惑に組み込めるわけないしなあ

184 23/06/22(木)05:40:17 No.1070185649

>ミオリネが地球に交渉に行くのも既定路線ではない無謀だから思惑に組み込めるわけないしなあ でも誘導はした

185 23/06/22(木)05:40:38 No.1070185658

多分総裁ならお金の流れも見れるしシャディクがなってたらクワイエットゼロバレるって考えたらミオリネ総裁にするのも自然ではある

186 23/06/22(木)05:40:56 No.1070185679

>結局60%で動かして連続稼働出来なくなってるから議会連合がビビって及び腰にならなかったら詰んでたよねプロスペラ 初手で先遣隊壊滅させてその後艦砲射撃も通じませんミサイルも全部お返ししますって派手にやって こりゃどうしたもんか…と悩ませて実は結構ギリギリっていうハッタリのかましっぷりだからな

187 23/06/22(木)05:41:00 No.1070185681

>ミオリネが地球に交渉に行くのも既定路線ではない無謀だから思惑に組み込めるわけないしなあ 地球に行くのはプロスペラの発案だ

188 23/06/22(木)05:41:07 No.1070185687

地球に行く場合と地球に行かなかった場合のプランは組んでたと思うプロスペラ 誘導に引っ掛かって地球に行ってくれたからとんとん拍子で事が運んだ

189 23/06/22(木)05:41:44 No.1070185722

シャディクにクワゼロ取られたらそれこそエリクトが生きられる世界は無理になるだろうからな

190 23/06/22(木)05:42:16 No.1070185747

プロスペラ多分あれ内心(いやーどうやってこの子この支持率で総裁にしようかしら、無理ゲーじゃない?)って困ってたと思う

191 23/06/22(木)05:42:37 No.1070185765

ミオリネが地球行き選ばなかったら直接シャディク叩きに行くプランだったと思う 地球行く前から感づいてるから

192 23/06/22(木)05:43:08 No.1070185796

>プロスペラ多分あれ内心(いやーどうやってこの子この支持率で総裁にしようかしら、無理ゲーじゃない?)って困ってたと思う 実際総裁にしない方向で計画進むことにしてるからな おかげでユニットは取りに行く羽目になった

193 23/06/22(木)05:44:33 No.1070185841

デリング前がこういう企業同士の下剋上騙し合いが日常茶飯事に行われて戦争も無秩序だったんだろうから 今が本当に凄い統率されて整備されたんだなぁ…ってなる

194 23/06/22(木)05:44:43 No.1070185846

ミオリネ総裁で余裕かと思ったら動いてくるペイルが強すぎる 情報源はベルかね

195 23/06/22(木)05:45:01 No.1070185860

計画通りどころか想定外の事態の連続でその都度修正かけてギリギリの綱渡りし続けてんだよねプロスペラ

196 23/06/22(木)05:46:44 No.1070185930

>計画通りどころか想定外の事態の連続でその都度修正かけてギリギリの綱渡りし続けてんだよねプロスペラ 本来の計画なら学園の決闘だけで確実に安全にスレッタのスコアを上げるつもりだっただろうからな シャディクのテロでかなり軌道変更することになってる

197 23/06/22(木)05:47:02 No.1070185941

あの世界で戦争シェアリングって仕組みはマジで画期的だったんだと思う

198 23/06/22(木)05:47:18 No.1070185950

ベル引き込んで計画早めないとシャディクがご都合展開で失脚しなかった時のパターンケアできなかったんだろうけど結果的にベルに全て崩されそうで上手くいかないもんだなって

199 23/06/22(木)05:47:33 No.1070185961

>情報源はベルかね ベルはこれで情報をペイルに流してたらまじでひどすぎるけど どちらが勝っても自分は逃げれるんだよな

200 23/06/22(木)05:48:11 No.1070185984

クワイエットゼロ完成までデリングが無事に総裁で居るのが理想だったけどヴィムがやたら殺そうとしてくる… 仕方ないからシュバルゼッテ共同開発の餌やって収めたらまた殺そうとしてるしなんなのコイツ…

201 23/06/22(木)05:48:13 No.1070185985

>ミオリネ総裁で余裕かと思ったら動いてくるペイルが強すぎる >情報源はベルかね でもあんな悪の巨大要塞作ってたグループにはついていけませんって判断は真っ当すぎるんだよね

202 23/06/22(木)05:49:06 No.1070186017

>って困ってたと思う 自らエアリアルでアーシアンのテロ機発見と殲滅したから スペーシアンからの支持率は伸びるけど ミオリネ言うこと聞いてくれなくなるよね

203 23/06/22(木)05:49:12 No.1070186023

>クワイエットゼロ完成までデリングが無事に総裁で居るのが理想だったけどヴィムがやたら殺そうとしてくる… >仕方ないからシュバルゼッテ共同開発の餌やって収めたらまた殺そうとしてるしなんなのコイツ… トップにするならどうやってもデリング邪魔だからな 物理的排除以外方法は無い

204 23/06/22(木)05:49:17 No.1070186025

ヴィムもおさえてるつもりで止められてなかったしな… シャディクがいなかったら適当なところで潰してたのかもしれんが

205 23/06/22(木)05:49:44 No.1070186046

ペイルの告発が正論すぎるせいで俺を切り捨てて会社守れだの私は誰も切り捨てないだのやってるのがなんだこいつら…ってなる

206 23/06/22(木)05:50:15 No.1070186063

>あの世界で戦争シェアリングって仕組みはマジで画期的だったんだと思う 戦争シェアリング始めて数年後にはデリングがエアリアルの開発支援してたみたいだから デリングは早々に見限ってたという

207 23/06/22(木)05:50:27 No.1070186071

悪いやつが多すぎてひどい世界だなと思う むしろ正義がなさすぎる

208 23/06/22(木)05:50:59 No.1070186097

>ペイルの告発が正論すぎるせいで俺を切り捨てて会社守れだの私は誰も切り捨てないだのやってるのがなんだこいつら…ってなる クワイエットゼロの建造にペイル関わってなかったとしたらマジで正当性しかないからなあの告発

209 23/06/22(木)05:51:04 No.1070186105

>ヴィムもおさえてるつもりで止められてなかったしな… >シャディクがいなかったら適当なところで潰してたのかもしれんが 何ならスレッタが学園来なけりゃ1話の時点でデリング死んでた

210 23/06/22(木)05:51:18 No.1070186115

>クワイエットゼロ完成までデリングが無事に総裁で居るのが理想だったけどヴィムがやたら殺そうとしてくる… >仕方ないからシュバルゼッテ共同開発の餌やって収めたらまた殺そうとしてるしなんなのコイツ… あぁ…なるほど シュバルゼッテもそういう意図だったかもしれないんだな

211 23/06/22(木)05:51:43 No.1070186138

あんだけガンダム抱えてるとかまぁ焼くよね そういう相手だって知らなかったミオリネは御愁傷様だけど

212 23/06/22(木)05:51:50 No.1070186141

>戦争シェアリング始めて数年後にはデリングがエアリアルの開発支援してたみたいだから >デリングは早々に見限ってたという 解説してた話鵜呑みにするなら戦争シェアリングそのものがクワイエットゼロ完成までの時間稼ぎなんだよね

213 23/06/22(木)05:51:51 No.1070186143

>戦争シェアリング始めて数年後にはデリングがエアリアルの開発支援してたみたいだから >デリングは早々に見限ってたという そりゃデリングからしてみたら社会構造変えたいから戦争シェアリングはお茶濁しでしかない ただそれでも統率は取れるから画期的な方法ではあるんだ

214 23/06/22(木)05:52:16 No.1070186161

シャディクたちは捕まっても悲壮感すらやられた感情すらないのがな グループが瓦解するのが目的だから肝っ玉座ってるともいえるけど なんかスッキリしないんだよな

215 23/06/22(木)05:52:40 No.1070186177

>解説してた話鵜呑みにするなら戦争シェアリングそのものがクワイエットゼロ完成までの時間稼ぎなんだよね なるほど確かに時間稼ぎでやってたとも考えられるか

216 23/06/22(木)05:52:50 No.1070186184

>悪いやつが多すぎてひどい世界だなと思う >むしろ正義がなさすぎる 最初から一貫して民度最悪ずっと大人も子供もやったもん勝ちの作品だから 特定のキャラだけめっちゃ憎んでる人の気持ちがわからん

217 23/06/22(木)05:53:23 No.1070186209

>シャディクたちは捕まっても悲壮感すらやられた感情すらないのがな >グループが瓦解するのが目的だから肝っ玉座ってるともいえるけど >なんかスッキリしないんだよな 荒らし嫌がらせ混乱の元を地で行ってるやつらなんで 自分達の目的達成よりかは場を乱してやったことに達成感あるんだろう

218 23/06/22(木)05:53:35 No.1070186218

エアリアルの当てがついたタイミングときっかけが謎すぎる

219 23/06/22(木)05:53:51 No.1070186233

対立陣営どっちも邪悪なクソってのはまあガンダムらしいっちゃらしいが…

220 23/06/22(木)05:54:50 No.1070186273

紅茶飲んでるだけで許せないって人もいるし

221 23/06/22(木)05:55:12 No.1070186287

>対立陣営どっちも邪悪なクソってのはまあガンダムらしいっちゃらしいが… ガンダムって言ったら悪の連邦に叛逆する正義のジオンだもんな

222 23/06/22(木)05:55:17 No.1070186293

シャディクは思想自体への熱意がそんなでもないというか アーシアンもさらっと犠牲にできちゃうスタンスなのが強すぎる

223 23/06/22(木)05:55:39 No.1070186312

>自分達の目的達成よりかは場を乱してやったことに達成感あるんだろう あーまじでそれだ この不快感は荒らしや粘着みたいな感じのキャラなんだ

224 23/06/22(木)05:55:46 No.1070186318

>シャディクたちは捕まっても悲壮感すらやられた感情すらないのがな >グループが瓦解するのが目的だから肝っ玉座ってるともいえるけど >なんかスッキリしないんだよな 所詮お子ちゃまの革命ごっこで覚悟なんてないので 失敗して処刑されるとなってもこんなもん

225 23/06/22(木)05:55:48 No.1070186321

>あんだけガンダム抱えてるとかまぁ焼くよね >そういう相手だって知らなかったミオリネは御愁傷様だけど 見返すと交渉団の一人(医者の人ではない)が 武力には我々も武力で対抗するってすごい強気で言ってる人いるから あの人が裏でオックスアースと通じてたのかな

226 23/06/22(木)05:56:23 No.1070186360

割と設定上だけでなくクソ描写がちゃんとしてるのはいいところ

227 23/06/22(木)05:56:57 No.1070186382

>シャディクは思想自体への熱意がそんなでもないというか >アーシアンもさらっと犠牲にできちゃうスタンスなのが強すぎる だから結局本気だったのはベネリットグループ破壊の部分までで 地球と宇宙の懸け橋とかアーシアンのためとかは全然本気じゃないのが感じ取れる

228 23/06/22(木)05:57:04 No.1070186386

>大人も子供もやったもん勝ちの作品だから 完全な被害者がいないというか プロスペラの今やってること正当な復讐だから これも悪事ではないんだよな

229 23/06/22(木)05:57:36 No.1070186420

ガンダムをストックしてるのが難民保護の特別地域ってあくらつさしか感じないぞアーシアン

230 23/06/22(木)05:58:00 No.1070186440

>>悪いやつが多すぎてひどい世界だなと思う >>むしろ正義がなさすぎる >最初から一貫して民度最悪ずっと大人も子供もやったもん勝ちの作品だから >特定のキャラだけめっちゃ憎んでる人の気持ちがわからん スレ画の二人はやったもん勝ちの極致みたいなキャラなので憎しみが集中して当然 特にシャディク

231 23/06/22(木)05:58:01 No.1070186442

>割と設定上だけでなくクソ描写がちゃんとしてるのはいいところ クソ描写が何でクソの選択肢しかないのかもちゃんとあるからな… そりゃこのキャラの立場ならもうこうするしかねぇってなるし子供は基本的に判断は間違える

232 23/06/22(木)05:58:24 No.1070186466

スレッタが活躍するのは喜ばしいが頑張れ!プロスペラをぶっ倒せ!気分でもないし やっぱスッキリ終わるには4ババアにオバカ巨大4人乗りMAで分かりやすい悪役やって貰うしか…

233 23/06/22(木)05:58:36 No.1070186476

>ガンダムをストックしてるのが難民保護の特別地域ってあくらつさしか感じないぞアーシアン あれストックしてたの議会連合だかんな!

234 23/06/22(木)05:59:07 No.1070186504

クワゼロやるにしても無敵要塞作る権力と金いるから初期はまだグラスレーの雇われだったデリングが出世して力を得るためでもあったんだと思う

235 23/06/22(木)05:59:25 No.1070186523

>スレ画の二人はやったもん勝ちの極致みたいなキャラなので憎しみが集中して当然 >特にシャディク デリングはそこまでやったもん勝ちじゃなくて敗戦処理の方が印象強いぞ やったもん勝ちしてんのプロスペラとシャディクの二人だと思う

236 23/06/22(木)05:59:49 No.1070186540

>>ガンダムをストックしてるのが難民保護の特別地域ってあくらつさしか感じないぞアーシアン >あれストックしてたの議会連合だかんな! 代表やってる人間がなにも知りませんでしたはないだろう

237 23/06/22(木)05:59:57 No.1070186546

>スレッタが活躍するのは喜ばしいが頑張れ!プロスペラをぶっ倒せ!気分でもないし >やっぱスッキリ終わるには4ババアにオバカ巨大4人乗りMAで分かりやすい悪役やって貰うしか… こう脳直結するグランデな感じのやつで…

238 23/06/22(木)06:00:00 No.1070186549

覚悟がないというかもう自分が尽くせる手は尽くした感じじゃねえかな 後は死を待つぐらいで

239 23/06/22(木)06:00:10 No.1070186561

クワイエットゼロ自体デリングが作ってるんだからやったもん勝ちの極みじゃないか

240 23/06/22(木)06:00:23 No.1070186569

>>割と設定上だけでなくクソ描写がちゃんとしてるのはいいところ >クソ描写が何でクソの選択肢しかないのかもちゃんとあるからな… >そりゃこのキャラの立場ならもうこうするしかねぇってなるし子供は基本的に判断は間違える 子供のメインキャラは全員判断間違えてるんだよね そしてグエルみたいに成長するかシャディクみたいに開き直って成長しないかはバラけている

241 23/06/22(木)06:00:51 No.1070186593

デリングの想定クワゼロとプロスペラのクワゼロが一致してるかわからんというか そもそもまだクワゼロの迷惑レベルが微妙にはっきりしてないから判断しづらいところが

242 23/06/22(木)06:01:14 No.1070186612

>デリングの想定クワゼロとプロスペラのクワゼロが一致してるかわからんというか >そもそもまだクワゼロの迷惑レベルが微妙にはっきりしてないから判断しづらいところが 実質世界征服マシーンだからまぁ存在そのものがろくでもないよ

243 23/06/22(木)06:01:20 No.1070186619

シャディクは勝ったから革命家ですよ許されて当たり前 逆にデリングは負けたから独裁者なので死刑だけど

244 23/06/22(木)06:01:21 No.1070186620

>あれストックしてたの議会連合だかんな! 議会連合の理事会って言われてるけど 「確証はない」とも言われてるから真相はまだわからないけどな まあほんとに理事会がやってるんだろうけど

245 23/06/22(木)06:01:38 No.1070186635

>クワイエットゼロ自体デリングが作ってるんだからやったもん勝ちの極みじゃないか 自分が恨まれるの覚悟でやるから殆ど敗戦処理だよ 呪い全部引き受けて次の世代以降に呪いが無い世界渡そうとしてる

246 23/06/22(木)06:02:13 No.1070186664

でもなんかここまで荒れてんなら世界征服してまとめてくれたほうがいい気がしてきちゃう いやちゃんと世界征服できるならだけど

247 23/06/22(木)06:02:38 No.1070186686

>地球と宇宙の懸け橋とかアーシアンのためとかは全然本気じゃないのが感じ取れる 多少の犠牲は気にしてないだけだろ そうじゃなきゃ出来ないほど大事をやろうとしてるのがわからない?

248 23/06/22(木)06:02:39 No.1070186689

>自分が恨まれるの覚悟でやるから殆ど敗戦処理だよ >呪い全部引き受けて次の世代以降に呪いが無い世界渡そうとしてる 誰かが暴力で一方的に管理し続けなきゃいけないのにどこが呪いじゃないんだよ

249 23/06/22(木)06:02:58 No.1070186707

>まだクワゼロの迷惑レベルが微妙にはっきりしてないから判断しづらいところが ・コロニー(フロント)は全部パーメットで制御してる ・世界規模でデータストーム展開されたら全部のコロニーが制御不能or乗っ取られる

250 23/06/22(木)06:02:59 No.1070186709

>でもなんかここまで荒れてんなら世界征服してまとめてくれたほうがいい気がしてきちゃう >いやちゃんと世界征服できるならだけど それがスレ画だろ

251 23/06/22(木)06:03:02 No.1070186712

まぁあの規模のもんを現地の人間が一切あずかり知らぬとかないだろうし…

252 23/06/22(木)06:03:46 No.1070186759

シャディクはアーシアンのためにやってないはシャディク憎すぎだろ 立場やミオリネとの仲まで捨てて自殺するようならキャラじゃねーよ

253 23/06/22(木)06:03:47 No.1070186761

>多少の犠牲は気にしてないだけだろ >そうじゃなきゃ出来ないほど大事をやろうとしてるのがわからない? やってる事が矛盾してるから結局地球の立場とかアーシアンの権利とか頭に無いと思うよシャディク

254 23/06/22(木)06:03:52 No.1070186766

デリングのやってることも結局は理想の押し付けでしかないもんな しかもそのために切り捨てられた人らのことは勘定に入ってない

255 23/06/22(木)06:04:08 No.1070186779

>やってる事が矛盾してるから結局地球の立場とかアーシアンの権利とか頭に無いと思うよシャディク どこが?

256 23/06/22(木)06:04:30 No.1070186801

>それがスレ画だろ 世界征服出来ないと悟ったのがデリング 世界征服よりも世界壊せればあとはどうでもいいなのがシャディク

257 23/06/22(木)06:05:08 No.1070186830

>シャディクはアーシアンのためにやってないはシャディク憎すぎだろ >立場やミオリネとの仲まで捨てて自殺するようならキャラじゃねーよ それこそ最終的にはそうなる様にするために動いてるけどそれまでの過程で手段は厭わないっていう革命家が陥りやすい現象になってるだけな気がする

258 23/06/22(木)06:05:10 No.1070186832

シャディクよりアーシアンのために動いてるキャラいるならわかるけど結果的にはシャディクほどアーシアンのために動いてるキャラいないじゃん グエルもミオリネもぜーんぶ口だけ

259 23/06/22(木)06:05:15 No.1070186836

>シャディクはアーシアンのためにやってないはシャディク憎すぎだろ アーシアンのためにと言いつつ アーシアン弾圧とアーシアン捨て駒にしてんだから正直本気でアーシアンの事想ってないよ

260 23/06/22(木)06:05:42 No.1070186865

>デリングのやってることも結局は理想の押し付けでしかないもんな >しかもそのために切り捨てられた人らのことは勘定に入ってない AIによる管理とドローン戦争を憂いて止めたデリング自身が ひたすら機械みたいな効率優先の押し付け脳だという

261 23/06/22(木)06:05:51 No.1070186873

>>多少の犠牲は気にしてないだけだろ >>そうじゃなきゃ出来ないほど大事をやろうとしてるのがわからない? >やってる事が矛盾してるから結局地球の立場とかアーシアンの権利とか頭に無いと思うよシャディク どう転んでもスペーシアンが弱体化する方向に持っていこうとしてるのに矛盾も何も無くね?

262 23/06/22(木)06:06:00 No.1070186881

>アーシアン弾圧とアーシアン捨て駒にしてんだから正直本気でアーシアンの事想ってないよ アーシアン弾圧したのはサリウスだぞ ノレアは好き好んで捨てゴマにしたんじゃないし

263 23/06/22(木)06:06:22 No.1070186905

>シャディクよりアーシアンのために動いてるキャラいるならわかるけど結果的にはシャディクほどアーシアンのために動いてるキャラいないじゃん 実際この世界アーシアンなんて立場低いし シャディクだってガールズ以外アーシアンを捨て駒くらいにしか使ってない

264 23/06/22(木)06:06:23 No.1070186906

>シャディクよりアーシアンのために動いてるキャラいるならわかるけど結果的にはシャディクほどアーシアンのために動いてるキャラいないじゃん >グエルもミオリネもぜーんぶ口だけ グエルはそもそもアーシアンのために動いてないから...

265 23/06/22(木)06:06:37 No.1070186926

シャディクってアーシアン弾圧してたか? 実行犯プロスペラだろ

266 23/06/22(木)06:06:51 No.1070186937

>アーシアン弾圧したのはサリウスだぞ サリウスじゃないよ サリウスが誘拐されたからグラスレー主導で拷問と取り締まりしてんだよ

267 23/06/22(木)06:06:52 No.1070186939

ノレアは使わなきゃ負けてたんだから使っただけだろ ノレア可哀想だから負けるけど使わないってほうがよほどアーシアン全体のこと考えてない

268 23/06/22(木)06:06:53 No.1070186942

デリングは争いを憂いてはいるがそれはそれとしてクソ傲慢で独りよがりなおっさんなのは変わりないのだ

269 23/06/22(木)06:07:05 No.1070186952

両者ともやってる事は褒められないけどなんとかしようってなってるとこはあるから結構面白いキャラだなと思う

270 23/06/22(木)06:07:32 No.1070186988

>グエルはそもそもアーシアンのために動いてないから... ジェターク社存続のためにはむしろアーシアン犠牲いるからな もうグエルは割り切ってるけど

271 23/06/22(木)06:07:43 No.1070186995

>サリウスじゃないよ >サリウスが誘拐されたからグラスレー主導で拷問と取り締まりしてんだよ 違うよそもそもアーシアン捜査しまくれってしたのはクエタのことを誤魔化すためにサリウスが命令した

272 23/06/22(木)06:07:47 No.1070186999

また誰が悪いアイツが悪いとかやってんのか

273 23/06/22(木)06:07:55 No.1070187006

>>アーシアン弾圧したのはサリウスだぞ >サリウスじゃないよ >サリウスが誘拐されたからグラスレー主導で拷問と取り締まりしてんだよ シャディクはサリウスの次のグラスレーNo.2でもベネリットグループの意思決定できる立場でも無いんだけど

274 23/06/22(木)06:07:57 No.1070187008

>デリングは争いを憂いてはいるがそれはそれとしてクソ傲慢で独りよがりなおっさんなのは変わりないのだ 結局独りでやろうとすればそうなるしそれが間違いだからな… まぁ周りが協力してくれないってのはそりゃそうだとしかならんのがこの世界が歪み切ってるところ

275 23/06/22(木)06:08:01 No.1070187012

>両者ともやってる事は褒められないけどなんとかしようってなってるとこはあるから結構面白いキャラだなと思う どっちも他人信じてないのも似てるなあと思う なんていうかプロスペラは一貫して私怨だから死ぬんだろうな

276 23/06/22(木)06:08:25 No.1070187036

>>グエルはそもそもアーシアンのために動いてないから... >ジェターク社存続のためにはむしろアーシアン犠牲いるからな >もうグエルは割り切ってるけど 本当に地球のカメラ役になっただけだったなこいつも...

277 23/06/22(木)06:08:38 No.1070187049

>違うよそもそもアーシアン捜査しまくれってしたのはクエタのことを誤魔化すためにサリウスが命令した サリウス誘拐後はサリウス捜索の名目でシャディクが主導してんのよ

278 23/06/22(木)06:09:04 No.1070187067

>サリウス誘拐後はサリウス捜索の名目でシャディクが主導してんのよ 明言されてたところあったっけ

279 23/06/22(木)06:09:12 No.1070187076

結局ほかが口だけなんだから犠牲だしてでもなんとかしようとしてるシャディクが一番アーシアンのこと考えてる 犠牲だしたくないじゃ引きこもるミオリネになるだけ

280 23/06/22(木)06:09:20 No.1070187083

結局大人は基本的に他人は信用してない シャディクもそっち側だったってだけだ

281 23/06/22(木)06:09:44 No.1070187106

>サリウス誘拐後はサリウス捜索の名目でシャディクが主導してんのよ サリウスが指示出してんのに誘拐起こったあとシャディクが止めたら答え合わせじゃん

282 23/06/22(木)06:09:49 No.1070187109

グエルは奪うだけじゃ得られないとか言った割にはなんか具体的なことは言えないままだったな…

283 23/06/22(木)06:10:22 No.1070187135

>明言されてたところあったっけ シャディクが代表代理だったから自然とそうなる

284 23/06/22(木)06:10:48 No.1070187161

>グエルは奪うだけじゃ得られないとか言った割にはなんか具体的なことは言えないままだったな… それはこれから先の話だろう 答えなんてすぐ出せるような世界じゃない

285 23/06/22(木)06:10:50 No.1070187163

グエルもミオリネも余裕があるときは地球気になる…するけど結局忙しくなると地球のことは考えない そりゃシャディクも行動起こすしかなくなりますわ

286 23/06/22(木)06:10:52 No.1070187168

プロスペラ(とエリクト)も大概だろ

287 23/06/22(木)06:11:13 No.1070187188

>それはこれから先の話だろう >答えなんてすぐ出せるような世界じゃない 見えないならないと同じなんです

288 23/06/22(木)06:11:17 No.1070187190

じゃあグエルに地球の為に今何ができるかってなると出来る事は無さそうだしそれならともかく会社を守るとこから始めなきゃいけない気はする 地球に何かするって話にしても

289 23/06/22(木)06:11:19 No.1070187192

>グエルもミオリネも余裕があるときは地球気になる…するけど結局忙しくなると地球のことは考えない >そりゃシャディクも行動起こすしかなくなりますわ まぁそのシャディクも地球の事より自分の事なわけだが…

290 23/06/22(木)06:11:29 No.1070187202

ずーっと戦争コントロールして美味い汁吸ってるような奴等を引っ繰り返そうっていうのに 犠牲は出すな綺麗な手段でやれってスーパーヒーローじゃないんだからさあ…

291 23/06/22(木)06:12:01 No.1070187230

>見えないならないと同じなんです そうして早急に答え出そうとしたのがスレ画二人だと思う こんなの早急に答え出した所で間違いでしかないんだ

292 23/06/22(木)06:12:04 No.1070187232

グループ会議みたいなところでシャディクが対テロの司会進行みたいなことやってたからまぁ立場的にもシャディク主導だろう グループ代表は寝てるしグラスレーのCEOが拉致られたからグラスレーのCEO代理が指揮取りますは妥当

293 23/06/22(木)06:12:09 No.1070187241

>サリウスが誘拐されたからグラスレー主導で拷問と取り締まりしてんだよ 13話でクエタ襲撃を世間に伏せて夜明けのフォルドを捜索・叩くために 総裁代理になったサリウス主導でグループ独断で地球で軍事行動強行して被害多数 (カテドラルは使わず会社の自社戦力のセキュリティフォースに実行させる) ↓ 14話でサリウス誘拐・学園襲撃事件 ↓ 15話のニュースでべネリットの独断軍事行動に批判

294 23/06/22(木)06:12:09 No.1070187244

>まぁそのシャディクも地球の事より自分の事なわけだが… アホか自分のことが大事なら行動起こさず学生としてミオリネとよろしくやってるわ ヘイトで見すぎ

295 23/06/22(木)06:12:24 No.1070187260

>グエルは奪うだけじゃ得られないとか言った割にはなんか具体的なことは言えないままだったな… 紛争シェアリングよくないねぐらいの立場にはなったけど結局ジェダークの事しか考えられないし他に手を回せる余裕なんて無いのがグエルだよ

296 23/06/22(木)06:12:27 No.1070187266

>>明言されてたところあったっけ >シャディクが代表代理だったから自然とそうなる じゃあ明言されてなくね? 代表代理でもサリウスの指示取り消すことが出来るのも不明だし

297 23/06/22(木)06:12:36 No.1070187274

>グエルは奪うだけじゃ得られないとか言った割にはなんか具体的なことは言えないままだったな… シャディクから明確に命を奪わなかったろ? それがどうなるかは最終回次第だが

298 23/06/22(木)06:12:50 No.1070187292

>そうして早急に答え出そうとしたのがスレ画二人だと思う >こんなの早急に答え出した所で間違いでしかないんだ 最優先で答え出そうとしなかったグエルとミオリネは行動起こす前に自分の組織がつぶれそうだけど?

299 23/06/22(木)06:12:51 No.1070187293

正直世界は変わらんまま終わるやつだと思う 本当に一世代で一歩踏み出せるくらいの速度じゃないと絶対に変わらない

300 23/06/22(木)06:13:38 No.1070187329

答えなんて見つけていけばいいんだって見つかんないやつだよね

301 23/06/22(木)06:13:41 No.1070187334

>正直世界は変わらんまま終わるやつだと思う >本当に一世代で一歩踏み出せるくらいの速度じゃないと絶対に変わらない そして何も変わらないのが現実なのだ

302 23/06/22(木)06:13:45 No.1070187335

>アホか自分のことが大事なら行動起こさず学生としてミオリネとよろしくやってるわ ミオリネに振られたから踏ん切りついたやつだぞシャディク

303 23/06/22(木)06:13:46 No.1070187336

>最優先で答え出そうとしなかったグエルとミオリネは行動起こす前に自分の組織がつぶれそうだけど? それは終わってみないとわからないからなんとも言えないですね…

304 23/06/22(木)06:13:57 No.1070187346

>そうして早急に答え出そうとしたのがスレ画二人だと思う >こんなの早急に答え出した所で間違いでしかないんだ けどどっちも早急に答え出さないと破綻が待ってる立場でもある デリングは戦争シェアリング自体の寿命でシャディクは秘密裏に迫るクワゼロの脅威で

305 23/06/22(木)06:14:21 No.1070187375

なんで全部見ないと答えが出ないようなことでネガネガしてるんだ?

306 23/06/22(木)06:14:39 No.1070187392

>そして何も変わらないのが現実なのだ ちょっとずつでも進める意思と行動が大事なんだ こんなの現実でも数十年数世代かかる

307 23/06/22(木)06:14:55 No.1070187412

>ミオリネに振られたから踏ん切りついたやつだぞシャディク それなくとも自分が大事なら大人しくグラスレーの後継者やってるよ 一連のテロぶっちゃけリスクの方がデカかったし

308 23/06/22(木)06:15:02 No.1070187421

>なんで全部見ないと答えが出ないようなことでネガネガしてるんだ? んなこといったらスレ画二人もそうだろ

309 23/06/22(木)06:15:07 No.1070187427

むしろシャディクとミオリネ組んだから思ったより前向きなオチになりそうな流れに見える

310 23/06/22(木)06:15:17 No.1070187445

>>見えないならないと同じなんです >そうして早急に答え出そうとしたのがスレ画二人だと思う >こんなの早急に答え出した所で間違いでしかないんだ デリングが戦争シェアリングで稼いだ時間もう残ってないから 回答出せなきゃドローン戦争の時代に逆行するのは避けられないんだ

311 23/06/22(木)06:15:43 No.1070187471

>ミオリネに振られたから踏ん切りついたやつだぞシャディク そもそも革命やるか悩んでだからミオリネの手取れずにスレッタに先越されたんだよ 自分が一番なら真っ先にとってるだろ

312 23/06/22(木)06:16:00 No.1070187486

>それなくとも自分が大事なら大人しくグラスレーの後継者やってるよ 保身も兼ねてたと思うよフォルドの夜明け潰ししてたの

313 23/06/22(木)06:16:01 No.1070187488

>回答出せなきゃドローン戦争の時代に逆行するのは避けられないんだ ヴィム「俺が生きていたらドローン武装で我が社がもっと発展できたものを!!!!!」

314 23/06/22(木)06:16:16 No.1070187497

じゃあやっぱクワゼロ完遂させるか!

315 23/06/22(木)06:16:22 No.1070187502

デリングとシャディクは気持ちよく叩きたいのに流れがミオリネとグエルになったら終わらないとわからないは笑う

316 23/06/22(木)06:16:45 No.1070187523

>んなこといったらスレ画二人もそうだろ それも含めてだよ なんで諸々の結果が出る途中なのに何もできなかった無能って話に持って行きたがるのかわからん

317 23/06/22(木)06:16:48 No.1070187527

>デリングが戦争シェアリングで稼いだ時間もう残ってないから >回答出せなきゃドローン戦争の時代に逆行するのは避けられないんだ そこら辺はクワゼロあるからな まぁテロがなけりゃ結構順調に進んでたと思う

318 23/06/22(木)06:16:57 No.1070187543

そんな綺麗事ばかりで物事が良くなるかとは言うがこれはフィクションだからなぁ お話を通して何を伝えたいかのメッセージが理想の為なら手段は選ばなくてもいいよになってはダメだよやっぱり

319 23/06/22(木)06:16:59 No.1070187546

>保身も兼ねてたと思うよフォルドの夜明け潰ししてたの ドミニコスがいかないようにしてるんだからシャディクはフォルドの夜明け庇ってるよ

320 23/06/22(木)06:17:12 No.1070187560

>>それなくとも自分が大事なら大人しくグラスレーの後継者やってるよ >保身も兼ねてたと思うよフォルドの夜明け潰ししてたの 保身で切り捨てるつもりなら治安維持部隊の情報をフォルド側に流したりしないだろ

321 23/06/22(木)06:17:31 No.1070187577

>デリングが戦争シェアリングで稼いだ時間もう残ってないから >回答出せなきゃドローン戦争の時代に逆行するのは避けられないんだ 力関係明確に差がありすぎて泥沼の戦争にはならんだろう 戦争シェアリングの限界って要するに搾り取る先から搾りすぎてケツの毛も毟しれなくなるってことだろうし

322 23/06/22(木)06:17:33 No.1070187578

自分だけが大事なら勢いは落ちてたけどかなり有力なグループの御三家の後継者って自分を大切にできやすい地位捨てるようなリスクは起こさねえし自分の事は置いといてガールズの減刑とか頼まねえよ

323 23/06/22(木)06:17:55 No.1070187608

>ドミニコスがいかないようにしてるんだからシャディクはフォルドの夜明け庇ってるよ その割には拷問と取り締まりは過激だったな

324 23/06/22(木)06:18:02 No.1070187620

>お話を通して何を伝えたいかのメッセージが理想の為なら手段は選ばなくてもいいよになってはダメだよやっぱり 理想の手段があるならいいけど今んとこアーシアン救うための方法論でシャディクのものにたいして対案がないし

325 23/06/22(木)06:18:16 No.1070187631

世界はすぐには変わらない小さなことからコツコツとって結論を出すには メインキャラ達が権力の頂点に近すぎるんだよなあ

326 23/06/22(木)06:18:21 No.1070187636

>その割には拷問と取り締まりは過激だったな だからそれはサリウスの指示だっつーの

327 23/06/22(木)06:18:34 No.1070187649

この二人が拙速って話出るのはむしろ作中で時間無いってこと殊更強調してたのわかってないのかよって感じだな むしろサリウスこそデリングの動向抑えておけよってくらい何にもわかってねえのに説教してる

328 23/06/22(木)06:18:38 No.1070187653

あまりにキャラが憎いからって作中の描写や騙られてる目的無視してまで矮小化しようとしてるのは流石に異常だと思わないのか?

329 23/06/22(木)06:18:45 No.1070187662

>だからそれはサリウスの指示だっつーの あの時点じゃシャディクだよ

330 23/06/22(木)06:18:46 No.1070187666

シャディクも別に最初から暴力だ!革命だ!って感じじゃないんだよな 手段がなくなって暴力するしかなくなったんだろうなってのは見返すと分かる

331 23/06/22(木)06:19:04 No.1070187686

>理想の手段があるならいいけど今んとこアーシアン救うための方法論でシャディクのものにたいして対案がないし 今の所はね それは今のゴチャゴチャが片付いてエピローグで見せてくれる部分じゃないのかね

332 23/06/22(木)06:19:14 No.1070187699

>保身で切り捨てるつもりなら治安維持部隊の情報をフォルド側に流したりしないだろ ドミニコスがいきそうだったから雑魚部隊がいくように仕向けたんです

333 23/06/22(木)06:19:18 No.1070187706

>世界はすぐには変わらない小さなことからコツコツとって結論を出すには >メインキャラ達が権力の頂点に近すぎるんだよなあ 権力の頂点だろうが社会は思い通りにはできませんってのがよくわかる作品ではある

334 23/06/22(木)06:19:49 No.1070187736

>あの時点じゃシャディクだよ サリウスが指示出してたのに誘拐されたあとでシャディクが止めたら答え合わせ

335 23/06/22(木)06:19:57 No.1070187750

ミオリネがシャディク使ってなんかやろうとしてるからいい方向に向かうんじゃないかね それに説得力が伴うかは知らん

336 23/06/22(木)06:20:20 No.1070187769

>むしろサリウスこそデリングの動向抑えておけよってくらい何にもわかってねえのに説教してる サリウスの愚かな息子…はそういう世情関係なしに純粋に子供として慮った言葉だと思うけど……

337 23/06/22(木)06:20:21 No.1070187771

>シャディクも別に最初から暴力だ!革命だ!って感じじゃないんだよな >手段がなくなって暴力するしかなくなったんだろうなってのは見返すと分かる いやそもそも議会連合の差し金だよ暴力 シャディクの協力要請来てたけど踏ん切りつかなかっただけで ミオリネに振られたからどーにでもなーれで協力してるところある

338 23/06/22(木)06:20:34 No.1070187791

まあフィクションだしミオリネとシャディクならなんとかできましたくらいのオチになりそう

339 23/06/22(木)06:20:38 No.1070187796

>サリウスが指示出してたのに誘拐されたあとでシャディクが止めたら答え合わせ まぁ止まらなかったわけだが…

340 23/06/22(木)06:21:30 No.1070187852

クワゼロ止めたらドローン戦争時代よりちょっとマシ(スペーシアン視点)な地獄が続くだけだし あと単純に画として観たい

341 23/06/22(木)06:21:40 No.1070187866

>いやそもそも議会連合の差し金だよ暴力 >シャディクの協力要請来てたけど踏ん切りつかなかっただけで >ミオリネに振られたからどーにでもなーれで協力してるところある いよいよ日本語まで怪しくなってるじゃん

342 23/06/22(木)06:21:46 No.1070187878

シャディクが止めてたらデモなんて起こって無いしミオリネも会談セッティング出来なかった

343 23/06/22(木)06:21:59 No.1070187893

>ミオリネに振られたからどーにでもなーれで協力してるところある どうにでもなれっていうのがそもそも違うというか 吹っ切れたのはミオリネとの事だけど手段からしてみると決闘で負けたから温厚に行くルートが潰えたっていうのがある

344 23/06/22(木)06:22:06 No.1070187904

シャディクが全力で一番目標のために頑張ってるから評価できる シャディクの思い描く終着点はフェアだしな デリングはただの「絶対間違えない独裁政権」だしな

345 23/06/22(木)06:22:34 No.1070187935

>サリウスの愚かな息子…はそういう世情関係なしに純粋に子供として慮った言葉だと思うけど…… その親子の対話部分じゃなく計画に対する評価についてとその後のミオリネに対する一言が時勢読めてなさすぎる

346 23/06/22(木)06:22:35 No.1070187937

デリングは間違えすぎてて独裁させていいように見えねえんだよな…

347 23/06/22(木)06:22:48 No.1070187947

>シャディクが全力で一番目標のために頑張ってるから評価できる >シャディクの思い描く終着点はフェアだしな いや思い描く終着点はベネリットグループの解体だよ 地球と宇宙のフェアなんてもんは議会連合と組んだ時点で嘘でしかない

348 23/06/22(木)06:22:49 No.1070187949

>シャディクが止めてたらデモなんて起こって無いしミオリネも会談セッティング出来なかった アーシアンがかわいそーで止めるなんてあまちゃんメンタルならシャディクは勝ってないし

349 23/06/22(木)06:23:10 No.1070187974

>シャディクの協力要請来てたけど踏ん切りつかなかっただけで >ミオリネに振られたからどーにでもなーれで協力してるところある ミオリネに振られた腹いせとか無力感というよりは負けたことで立場が悪くなって目的が果たせなくなるがゆえの協力受諾じゃない? ずっと前から繋がったと思ってたからそこが最近ひっくり返って見方が変わったなって

350 23/06/22(木)06:23:24 No.1070187991

>デリングは間違えすぎてて独裁させていいように見えねえんだよな… デリングはむしろあの世界だとベターな選択肢選んでたと思う クワゼロ以外の突破口が無いだけで

351 23/06/22(木)06:23:35 No.1070188003

>いや思い描く終着点はベネリットグループの解体だよ >地球と宇宙のフェアなんてもんは議会連合と組んだ時点で嘘でしかない その過程でシャディクはベネリットと議会連合を争わせようとしてる 利用されてんのは議会連合だよ

352 23/06/22(木)06:23:50 No.1070188020

>アーシアンがかわいそーで止めるなんてあまちゃんメンタルならシャディクは勝ってないし まぁシャディク負けてるわけだが…

353 23/06/22(木)06:23:50 No.1070188021

>13話でクエタ襲撃を世間に伏せて夜明けのフォルドを捜索・叩くために >総裁代理になったサリウス主導でグループ独断で地球で軍事行動強行して被害多数 >(カテドラルは使わず会社の自社戦力のセキュリティフォースに実行させる) f83897.mp4 >↓ >14話でサリウス誘拐・学園襲撃事件 >↓ >15話のニュースでべネリットの独断軍事行動に批判 f83901.mp4 一応貼る

354 23/06/22(木)06:23:50 No.1070188022

サリウスはなんも知らんからしゃーない というかペイルの情報網がおかしい

355 23/06/22(木)06:24:31 No.1070188063

シャディクを肯定してデリングを否定するって理屈は成り立たないよ 軸足がどこにあるかだけでやってる事変わんないんだから もちろんそれはプロスペラもおんなじ

356 23/06/22(木)06:24:38 No.1070188068

>デリングはむしろあの世界だとベターな選択肢選んでたと思う >クワゼロ以外の突破口が無いだけで 一人に生殺与奪を与えるなんて周りが納得するわけないからワーストだよ いつかパーメット介さない拳銃や毒物で殺されるわ

357 23/06/22(木)06:24:44 No.1070188076

>その過程でシャディクはベネリットと議会連合を争わせようとしてる >利用されてんのは議会連合だよ それアーシアンの権利拡大にはならんよ 争ったところでペイルは議会連合側だし議会連合の天下にすぐになるだけだ

358 23/06/22(木)06:25:11 No.1070188103

議会連合もシャディクを利用してベネリットグループをどうにかしようとしてるからそこはお互い様なんだよな

359 23/06/22(木)06:25:32 No.1070188128

敵の敵が一時的に組んでるだけでしかないからな

360 23/06/22(木)06:25:37 No.1070188133

小説なりでシャディクの過去は描いてほしいね あとドローン戦争も知りたい

361 23/06/22(木)06:25:38 No.1070188137

>まぁシャディク負けてるわけだが… 攻撃先のベネリットは今やテロ組織 議会連合にもかなりダメージがはいっててベネリットの首魁のミオリネはシャディクに対等な取引を持ちかけてる どうみても勝ちです

362 23/06/22(木)06:25:40 No.1070188141

>その親子の対話部分じゃなく計画に対する評価についてとその後のミオリネに対する一言が時勢読めてなさすぎる そういうことか、まあそこは隠し通したデリングが辣腕だったってことじゃないかな… あとはミオリネへの一言はデリングみたいに面の皮が厚さを覚えておけばよかったね…って感じがしなくもない

363 23/06/22(木)06:26:02 No.1070188157

>一人に生殺与奪を与えるなんて周りが納得するわけないからワーストだよ 少なくとも紛争は無くなるから一番戦争経済終わらせられる方法だよ 周りが納得しないのと一人で管理する事に関してはそうだね

364 23/06/22(木)06:26:05 No.1070188161

>その過程でシャディクはベネリットと議会連合を争わせようとしてる >利用されてんのは議会連合だよ 結果目論見通りベネリットも議会連合も弱体化しつつあるのが現状だから本当上手くやったよ 秘密兵器のクワゼロが強すぎてベネリットが勝っちゃいそうなのは想定外だろうけど

365 23/06/22(木)06:26:16 No.1070188178

>それアーシアンの権利拡大にはならんよ >争ったところでペイルは議会連合側だし議会連合の天下にすぐになるだけだ それは議会連合が無傷で勝ったときだろ?出血するに決まってるじゃん 現に出血してる

366 23/06/22(木)06:26:52 No.1070188213

>攻撃先のベネリットは今やテロ組織 >議会連合にもかなりダメージがはいっててベネリットの首魁のミオリネはシャディクに対等な取引を持ちかけてる >どうみても勝ちです テロ組織だったのはシャディクと議会連合だから負けでは?

367 23/06/22(木)06:27:02 No.1070188224

>小説なりでシャディクの過去は描いてほしいね 同情を引くからできないんでしょうねって声優さんたちは言ってたけどシャディクが本編の裏でどのように議会連合と繋がっていくのかどんな気持ちで動いてたのかってのは見てみたいよね

368 23/06/22(木)06:27:11 No.1070188237

>攻撃先のベネリットは今やテロ組織 >議会連合にもかなりダメージがはいっててベネリットの首魁のミオリネはシャディクに対等な取引を持ちかけてる >どうみても勝ちです ここわかってないから余裕ぶっててムカツクみたいな的外れなこと言い出すんだよな もうやるべきこと終わってて当人の生死関係ない段階に来てるから余裕なんだよ

369 23/06/22(木)06:27:29 No.1070188256

>それは議会連合が無傷で勝ったときだろ?出血するに決まってるじゃん >現に出血してる それで地球の方が有利になる なんて状況ではないだろ

370 23/06/22(木)06:27:43 No.1070188267

>テロ組織だったのはシャディクと議会連合だから負けでは? ベネリットは今や司法権を失い違法と公に認定された 客観的に一番のテロリストはベネリット

371 23/06/22(木)06:27:45 No.1070188270

艦隊一つ無くなるくらいの戦力しか無いの?

372 23/06/22(木)06:27:45 No.1070188271

このスレ見てるとアニメの内容が分かりにくいのか上手く関係性が伝わってない感ある

373 23/06/22(木)06:28:08 No.1070188298

実際どういう生い立ちなのかは気になるしむしろかなり憎んでもおかしくないミオリネ好きになった経緯とか知りたい感じはある

374 23/06/22(木)06:28:19 No.1070188309

>>それは議会連合が無傷で勝ったときだろ?出血するに決まってるじゃん >>現に出血してる >それで地球の方が有利になる >なんて状況ではないだろ 今の宇宙側絶対的有利よりは遥かに差が縮まるじゃん

375 23/06/22(木)06:28:20 No.1070188310

ぶっちゃけ議会連合もベネリットもやらかしてるんだけど両方弱体化するオチになるのかな ミオリネ総裁が頑張ったとしても戦争シェアリングって止められるんだろうか

376 23/06/22(木)06:28:26 No.1070188316

>それで地球の方が有利になる >なんて状況ではないだろ スペーシアンが弱れば相対的にアーシアンは向上する グラスレーの大半も売られてるわけだしな

377 23/06/22(木)06:28:26 No.1070188317

>ベネリットは今や司法権を失い違法と公に認定された >客観的に一番のテロリストはベネリット 元から司法権ないけど…

378 23/06/22(木)06:28:34 No.1070188331

艦隊残ってるしカテドラルも議会側だしでベネリットの方がことが終わったらヤバい感はある 1番無傷のペイルも向こうにいるし

379 23/06/22(木)06:28:39 No.1070188335

>結局ほかが口だけなんだから犠牲だしてでもなんとかしようとしてるシャディクが一番アーシアンのこと考えてる >犠牲だしたくないじゃ引きこもるミオリネになるだけ シャディクは犠牲出さずに済むルートも選べたのに判断を間違えて無駄な犠牲を出したんだよ グエルやミオリネと同じように未熟な子供でしかない

380 23/06/22(木)06:28:40 No.1070188337

>>その過程でシャディクはベネリットと議会連合を争わせようとしてる >>利用されてんのは議会連合だよ >結果目論見通りベネリットも議会連合も弱体化しつつあるのが現状だから本当上手くやったよ >秘密兵器のクワゼロが強すぎてベネリットが勝っちゃいそうなのは想定外だろうけど ベネリットもクワゼロ止めに行ってるからベネリットの勝ちって程でもない

381 23/06/22(木)06:28:46 No.1070188343

あとまぁそもそも別にベネリットグループだけがスペーシアン企業じゃなくて むしろグループに対抗する上り調子のところが現れてきてるとかだからスペーシアンとアーシアンの力関係あれぐらいじゃ大して変化せず頭がすげ替わるだけなんだろうけど シャディクが移譲出来た資産グラスレーだけでそれも全部ってわけでもないし

382 23/06/22(木)06:29:04 No.1070188366

>今の宇宙側絶対的有利よりは遥かに差が縮まるじゃん たった一艦隊がなくなっただけで差は縮まらんだろ 結局スペーシアンの天下なのは変わりない

383 23/06/22(木)06:29:05 No.1070188368

やるべきことは何も終わってないぞシャディク これでグループが吹き飛んだところでアーシアンの待遇改善には何も繋がらないからな 余裕があるんじゃなくてもう何もできないから燃え尽きてるんだよ

384 23/06/22(木)06:29:24 No.1070188398

>>小説なりでシャディクの過去は描いてほしいね >同情を引くからできないんでしょうねって声優さんたちは言ってたけどシャディクが本編の裏でどのように議会連合と繋がっていくのかどんな気持ちで動いてたのかってのは見てみたいよね 悪役だって同情されていいと思うんだよね 他にも外伝が見たいキャラはいる

385 23/06/22(木)06:29:38 No.1070188411

ベネリットでも議会連合でも企業体がまだいくつかあるはずなんだが そこらへんはどうなんだろうなぁ

386 23/06/22(木)06:29:41 No.1070188412

>元から司法権ないけど… あったよ企業行政法のお陰で国紛いのことができてた 企業行政法から外されたので今のベネリットには学校運営する権利もアーシアンしょっぴいて拷問する権利もない シャディク逮捕してるのがそもそも違法

387 23/06/22(木)06:29:45 No.1070188418

>このスレ見てるとアニメの内容が分かりにくいのか上手く関係性が伝わってない感ある 結構スレッタ周り以外は複雑な話が続いてると思う 逆にスレッタに関しては感情の話が大きいからわかりやすいし親しみやすいのかもね

388 23/06/22(木)06:30:03 No.1070188448

>シャディクが移譲出来た資産グラスレーだけでそれも全部ってわけでもないし そもそも渋々だしシャディクが主犯と分かった今本当に移譲が成立したかどうか…

389 23/06/22(木)06:30:07 No.1070188454

>シャディクは犠牲出さずに済むルートも選べたのに判断を間違えて無駄な犠牲を出したんだよ 犠牲ださずに済むルートなんてあるわけねーだろ

390 23/06/22(木)06:30:27 No.1070188476

>悪役だって同情されていいと思うんだよね まあテロには難しいご時世だからな… 単純に尺がないのと捕まったあとの独白で認識改めさせるためにあえて書かなったのかなとは思う

391 23/06/22(木)06:30:50 No.1070188506

アナザーで外伝主人公に抜擢されたキャラってどのくらい居るの?

392 23/06/22(木)06:31:01 No.1070188516

>犠牲ださずに済むルートなんてあるわけねーだろ だからシャディクダメなんだよ アーシアン捨て駒にするんだから

393 23/06/22(木)06:31:22 No.1070188535

こうなったらこうなるなんて断言出来るほどの宇宙と地球の現状の情報が視聴者に与えられてないよ

394 23/06/22(木)06:31:36 No.1070188562

>そもそも渋々だしシャディクが主犯と分かった今本当に移譲が成立したかどうか… 手続きの最中にシャディク取っ捕まって中止!中止でーす!したのも結構ありそう

395 23/06/22(木)06:31:45 No.1070188574

>あったよ企業行政法のお陰で国紛いのことができてた >企業行政法から外されたので今のベネリットには学校運営する権利もアーシアンしょっぴいて拷問する権利もない >シャディク逮捕してるのがそもそも違法 そういうの無くても影響力で結局国まがいの事出来るわけだから別に権力凋落したわけでもないんだよ

396 23/06/22(木)06:31:51 No.1070188585

>>んなこといったらスレ画二人もそうだろ >それも含めてだよ >なんで諸々の結果が出る途中なのに何もできなかった無能って話に持って行きたがるのかわからん スレ画二人の企みは結果が出る前に終わったからでしょ シャディクは独房だしデリングはクワイエットゼロ乗っ取られたし

397 23/06/22(木)06:31:52 No.1070188587

っていうかさ「◯◯だからアーシアンが救われるわけない」って意見は別にシャディクの目指す目的地がフェアって話の反論になってなくない?

398 23/06/22(木)06:32:14 No.1070188610

非武装のデモ隊すらMSで弾圧する相手にどうやって暴力使わずに交渉するんだよ

399 23/06/22(木)06:32:29 No.1070188628

>だからシャディクダメなんだよ >アーシアン捨て駒にするんだから 犠牲ださないほうがいいから毛布にくるまって踞るほうがマシってこと? なわけねーだろ

400 23/06/22(木)06:32:30 No.1070188630

>艦隊残ってるしカテドラルも議会側だしでベネリットの方がことが終わったらヤバい感はある >1番無傷のペイルも向こうにいるし 議会連合の一部と協力して止めに行ってるとはいえそもそもの発端はデリングだからな 議会連合のテロ関与も暴露して痛み分けにするつもりなのかな? それはそれで戦国時代が到来しそう

401 23/06/22(木)06:32:36 No.1070188637

>っていうかさ「◯◯だからアーシアンが救われるわけない」って意見は別にシャディクの目指す目的地がフェアって話の反論になってなくない? いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ

402 23/06/22(木)06:32:54 No.1070188658

>犠牲ださないほうがいいから毛布にくるまって踞るほうがマシってこと? >なわけねーだろ やり方間違えたねって話だよ

403 23/06/22(木)06:33:00 No.1070188660

>いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ それお前の妄想の中の話じゃん

404 23/06/22(木)06:33:18 No.1070188681

>そういうの無くても影響力で結局国まがいの事出来るわけだから別に権力凋落したわけでもないんだよ それは行政無視して暴力で暴れてるだけじゃん 体制側の独裁者がテロリストに堕ちたんだからシャディクの勝ちだよ

405 23/06/22(木)06:33:19 No.1070188682

>いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ 考えてるよ 底辺アーシアンを使い捨てただけだろ

406 23/06/22(木)06:33:20 No.1070188686

>いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ 微塵も考えてなかったらそもそも動いてねえよ

407 23/06/22(木)06:33:23 No.1070188688

>いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ アーシアンを一人も犠牲にしない方法ってなに

408 23/06/22(木)06:33:29 No.1070188695

>非武装のデモ隊すらMSで弾圧する相手にどうやって暴力使わずに交渉するんだよ どうしようもないからコツコツ数百年かけて積み上げようね

409 23/06/22(木)06:33:38 No.1070188708

>いやフェア以前にそもそもアーシアンの事なんて微塵も考えてないから言われてんだよ 考えてないなら立場捨てて行動してねーよ

410 23/06/22(木)06:33:39 No.1070188709

一番のやり方で解決できるなら良いけど無理だからね

411 23/06/22(木)06:33:52 No.1070188728

総ツッコミで駄目だった

412 23/06/22(木)06:33:55 No.1070188730

>底辺アーシアンを使い捨てただけだろ やってることがTHEスペーシアンなんだよな…

413 23/06/22(木)06:33:55 No.1070188733

>それはそれで戦国時代が到来しそう ベネリットグループの次に力持ってた企業グループが台頭してくるだけじゃない? No2が団子状態とかならその企業間で戦国時代勃発かもしれないが

414 23/06/22(木)06:33:57 No.1070188737

>>犠牲ださないほうがいいから毛布にくるまって踞るほうがマシってこと? >>なわけねーだろ >やり方間違えたねって話だよ それはいいやり方があったときの話では?

415 23/06/22(木)06:34:04 No.1070188747

f83902.mp4 見直すと最新話冒頭の議会連合の第一艦隊だけで24隻もいるんだな 第二・第三艦隊も同数ならすごい数になる 前回やられた艦隊は18隻ほど

416 23/06/22(木)06:34:10 No.1070188755

>>非武装のデモ隊すらMSで弾圧する相手にどうやって暴力使わずに交渉するんだよ >どうしようもないからコツコツ数百年かけて積み上げようね 数百年後格差がなくなる保証でもあるのか

417 23/06/22(木)06:34:11 No.1070188756

>微塵も考えてなかったらそもそも動いてねえよ 微塵も考えてなかったら大企業グラスレー社のCEOに収まって既得権益啜ればいいだけだからな

418 23/06/22(木)06:34:14 No.1070188761

ぶっちゃけグループを売ってよしんばそのグループが躍進したとして生まれるのは新しいスペーシアンなんだよな 地球には主要資源もないしおそらくは知識層なんかも少ないからこの世界で成り上がりたいなら宇宙に行くしかない

419 23/06/22(木)06:34:21 No.1070188771

>考えてないなら立場捨てて行動してねーよ あいつはベネリットグループ潰せればそれでいいマンだぞ

420 23/06/22(木)06:34:50 No.1070188802

>>考えてないなら立場捨てて行動してねーよ >あいつはベネリットグループ潰せればそれでいいマンだぞ >それお前の妄想の中の話じゃん

421 23/06/22(木)06:34:53 No.1070188804

>一番のやり方で解決できるなら良いけど無理だからね どんな夢物語でも成立するお話の中の世界だから全然無理じゃないよ

422 23/06/22(木)06:34:57 No.1070188808

>あいつはベネリットグループ潰せればそれでいいマンだぞ アホかじゃあなんで初期案で売ろうとしてるんだよ

423 23/06/22(木)06:34:58 No.1070188810

>それはいいやり方があったときの話では? 少なくとも一人で抱え込まずにもっと広く仲間作るべきだったね 誰も信用してないからシャディクは

424 23/06/22(木)06:35:03 No.1070188817

>地球には主要資源もないしおそらくは知識層なんかも少ないからこの世界で成り上がりたいなら宇宙に行くしかない ミオリネも仮に成功したとして宇宙出るつもりですよねとは確認してたしね

425 23/06/22(木)06:35:05 No.1070188822

シャディクを叩きたいが先になりすぎて滅茶苦茶言ってる

426 23/06/22(木)06:35:05 No.1070188824

>あいつはベネリットグループ潰せればそれでいいマンだぞ >それお前の妄想の中の話じゃん

427 23/06/22(木)06:35:37 No.1070188872

>>それはそれで戦国時代が到来しそう >ベネリットグループの次に力持ってた企業グループが台頭してくるだけじゃない? >No2が団子状態とかならその企業間で戦国時代勃発かもしれないが 戦争シェアリングの構造は変わるのかな… クワゼロ止めたら一区切りは出来るが世界が平和になる気がしない

428 23/06/22(木)06:35:48 No.1070188884

のうのうとデリングが生きてる時点で悪人がみんな死ぬような作品じゃねえんだわ

429 23/06/22(木)06:35:54 No.1070188891

>シャディクを叩きたいが先になりすぎて滅茶苦茶言ってる 叩きたいじゃなくて思いっきり間違えたキャラなんだよシャディクって ミオリネ達との対比キャラ

430 23/06/22(木)06:36:09 No.1070188906

なんかグエル戦の時の台詞でこいつはグループ潰せればいいんだ!ってなってる人いるけどあれはスペーシアンに恨みを持ってるって話で後でミオリネと面会したときに誰かがやらなければならなかったと思ったみたいなこと言ってるので憎しみと計画は違うって話だと思う

431 23/06/22(木)06:36:10 No.1070188908

>少なくとも一人で抱え込まずにもっと広く仲間作るべきだったね >誰も信用してないからシャディクは それってまさかミオリネやグエルのこと? なにも考えず単身地球にいこうとするアホに調子乗って婚約者いじめてるクズを誘うべきだったっていってるの?

432 23/06/22(木)06:36:31 No.1070188935

>叩きたいじゃなくて思いっきり間違えたキャラなんだよシャディクって >ミオリネ達との対比キャラ いやミオリネも間違えてるぞ

433 23/06/22(木)06:36:39 No.1070188947

>>シャディクを叩きたいが先になりすぎて滅茶苦茶言ってる >叩きたいじゃなくて思いっきり間違えたキャラなんだよシャディクって >ミオリネ達との対比キャラ >それお前の妄想の中の話じゃん

434 23/06/22(木)06:36:57 No.1070188966

>>シャディクを叩きたいが先になりすぎて滅茶苦茶言ってる >叩きたいじゃなくて思いっきり間違えたキャラなんだよシャディクって >ミオリネ達との対比キャラ 現状間違えてるのはミオリネじゃん

435 23/06/22(木)06:37:12 No.1070188981

>いやミオリネも間違えてるぞ やり方は間違えて無いぞ

436 23/06/22(木)06:37:24 No.1070188990

ミオリネも間違えて罪を背負ったからそれを償っていかなきゃならないって話でシャディクもそうだからなって話だしな

437 23/06/22(木)06:37:58 No.1070189037

>やり方は間違えて無いぞ スレッタ解放するためにプロスペラと組むという間違いを犯してます

438 23/06/22(木)06:38:05 No.1070189047

>スレ画二人の企みは結果が出る前に終わったからでしょ >シャディクは独房だしデリングはクワイエットゼロ乗っ取られたし シャディクの企みそのものは失敗したけどコイツが動かないとプロスペラ手動のクワゼロは完遂されてしまってたし行動した結果をミオリネがどう拾うかって段階になったからまだこいつが最後に何を掴むはわからないじゃん デリングに関してもそうだけどここから何も出来なかったって結果が出てから無能って言ってほしいなって…

439 23/06/22(木)06:38:16 No.1070189064

結局大人の呪いの中にシャディクはいたんだから間違ってたんだよ

440 23/06/22(木)06:38:17 No.1070189065

間違えたって言ってもミオリネは一時でもプロスペラを信じてしまっただけで交渉自体は成功直前までやってるし

441 23/06/22(木)06:38:24 No.1070189078

>少なくとも一人で抱え込まずにもっと広く仲間作るべきだったね >誰も信用してないからシャディクは 仲間って誰なら仲間になるんだよ グループ内も学園もスペーシアンばっかりだぞ

442 23/06/22(木)06:38:38 No.1070189100

>結局大人の呪いの中にシャディクはいたんだから間違ってたんだよ じゃあ正しかったのは誰だよ

443 23/06/22(木)06:38:58 No.1070189137

>やり方は間違えて無いぞ 結果を間違えただけだよね やり方間違えて結果は正しかったスレ画と真逆

444 23/06/22(木)06:39:20 No.1070189170

>スレッタ解放するためにプロスペラと組むという間違いを犯してます 議会連合みたいにわかりやすくアーシアン弾圧側と組んでるシャディクとはちょっと違うだろ まぁ騙されたとはいえ罪は罪だから償おうねって話ではある

445 23/06/22(木)06:39:33 No.1070189188

>間違えたって言ってもミオリネは一時でもプロスペラを信じてしまっただけで交渉自体は成功直前までやってるし だって間違えた結果がでるのってそこじゃないし プロスペラにエアリアルと権限を与えたせいでガンドノードは完成した

446 23/06/22(木)06:39:42 No.1070189200

>じゃあ正しかったのは誰だよ 誰もいないんだよこのアニメ、全員何かしらただしくて何かしら間違ってる だからここまで毎日わーわー言い合ってるんだが

447 23/06/22(木)06:39:51 No.1070189211

>やり方間違えて結果は正しかったスレ画と真逆 結果も間違ってるよこの二人

448 23/06/22(木)06:39:57 No.1070189223

>>シャディクを叩きたいが先になりすぎて滅茶苦茶言ってる >叩きたいじゃなくて思いっきり間違えたキャラなんだよシャディクって >ミオリネ達との対比キャラ ミオリネ達は間違えた上で反省して成長できたけど シャディクは開き直って成長しなかった点が対比になってるよね

449 23/06/22(木)06:40:06 No.1070189230

>議会連合みたいにわかりやすくアーシアン弾圧側と組んでるシャディクとはちょっと違うだろ >まぁ騙されたとはいえ罪は罪だから償おうねって話ではある 何が違うんだよ

450 23/06/22(木)06:40:20 No.1070189244

みんな間違ってるから正しい事なんて一つもないんだ

451 23/06/22(木)06:40:48 No.1070189288

>結果も間違ってるよこの二人 結果どこで見てきたの?

452 23/06/22(木)06:41:00 No.1070189309

ベストじゃなくてベターを目指そうって話なのに ベストじゃないから間違ってる!死ねって連呼してるのは本編見てないのかな?ってなる

453 23/06/22(木)06:41:17 No.1070189328

>何が違うんだよ 自分の目的と矛盾した奴らとわかっていながら手を組んだか 騙されたかの違い

454 23/06/22(木)06:41:21 No.1070189339

理想ではないけどその時点でのベターな選択肢を選び続けてるのがスレ画の二人だろ

455 23/06/22(木)06:41:21 No.1070189340

>>スレ画二人の企みは結果が出る前に終わったからでしょ >>シャディクは独房だしデリングはクワイエットゼロ乗っ取られたし >シャディクの企みそのものは失敗したけどコイツが動かないとプロスペラ手動のクワゼロは完遂されてしまってたし行動した結果をミオリネがどう拾うかって段階になったからまだこいつが最後に何を掴むはわからないじゃん >デリングに関してもそうだけどここから何も出来なかったって結果が出てから無能って言ってほしいなって… あと2話でこいつらの結果なんて出す尺あるわけないだろ

456 23/06/22(木)06:41:36 No.1070189350

最新話のラウダとか脚本の粗と言われがちではあるけど このアニメのキャラ全員バカですと意図的に突き放して書いてるなら凄く腑に落ちる

457 23/06/22(木)06:41:40 No.1070189354

>結果どこで見てきたの? 少なくとももう出てるだろこの二人の結果

458 23/06/22(木)06:41:41 No.1070189358

>間違えたって言ってもミオリネは一時でもプロスペラを信じてしまっただけ 別に信じてないでしょ信じられる相手ならスレッタから引き離す必要ない スレッタ可愛さで覚悟も準備もない総裁になろうとしたのが間違い

459 23/06/22(木)06:41:49 No.1070189369

本編の尺が足りない…

460 23/06/22(木)06:41:56 No.1070189381

あるわけないで叩かれても

461 23/06/22(木)06:41:58 No.1070189386

現状どこにも正しさなんてどこにも無いから誰もが間違っていくけど頑張って未来をマシにしてこうねって感じになるんだろうなとは思ってる

462 23/06/22(木)06:42:00 No.1070189388

>自分の目的と矛盾した奴らとわかっていながら手を組んだか >騙されたかの違い シャディクは議会連合騙して潰し合わせる気だったけど

463 23/06/22(木)06:42:07 No.1070189402

>理想ではないけどその時点でのベターな選択肢を選び続けてるのがスレ画の二人だろ シャディクはベターじゃなくてベスト目指した側だよ

464 23/06/22(木)06:42:45 No.1070189457

>少なくとももう出てるだろこの二人の結果 シャディクの結果としてはベネリットがテロ認定食らって宇宙激震なんだからクワゼロがおさまってベネリットの処遇が決まるまではわかんねーよ

465 23/06/22(木)06:43:39 No.1070189532

>>理想ではないけどその時点でのベターな選択肢を選び続けてるのがスレ画の二人だろ >シャディクはベターじゃなくてベスト目指した側だよ ベネリットを地球に売却するの諦めて議会連合に解体させるルートに行ってますが

466 23/06/22(木)06:43:49 No.1070189544

>シャディクは議会連合騙して潰し合わせる気だったけど それでアーシアンが勝てるのならドローン戦争の時代で勝ってる 結局スペーシアンが前線に出張るくらいに戦争してたんだから

467 23/06/22(木)06:44:24 No.1070189591

>ベネリットを地球に売却するの諦めて議会連合に解体させるルートに行ってますが だからベスト目指そうとしたんでしょ

468 23/06/22(木)06:44:34 No.1070189602

>>シャディクは議会連合騙して潰し合わせる気だったけど >それでアーシアンが勝てるのならドローン戦争の時代で勝ってる >結局スペーシアンが前線に出張るくらいに戦争してたんだから 騙されたかどうかの話じゃねーのかよ

469 23/06/22(木)06:44:53 No.1070189626

>シャディクの結果としてはベネリットがテロ認定食らって宇宙激震なんだからクワゼロがおさまってベネリットの処遇が決まるまではわかんねーよ 宇宙激震とはいうが 単純にベネリットグループ創設前の時代に戻っただけである

470 23/06/22(木)06:45:20 No.1070189665

>>シャディクの結果としてはベネリットがテロ認定食らって宇宙激震なんだからクワゼロがおさまってベネリットの処遇が決まるまではわかんねーよ >宇宙激震とはいうが >単純にベネリットグループ創設前の時代に戻っただけである ベネリット創設前だってスペーシアン同士で殺し合ってないよ

471 23/06/22(木)06:45:32 No.1070189684

ミオリネに関してはスレッタをプロスペラから引き離したい一心でプロスペラの無茶を飲み続けて冷静に判断ができなくなってたのはあると思う デモを止めに行ったのも実績のためだったから本当の意味で問題に向き合ってなかった ただその中で地球のことも知ったし、改めて㈱ガンダムのアーシアンたちをビジネスパートナーとして再認識したし、そんな中でもガンダムを暴力装置にしたくないっていう芯は揺らがなかったんだよな

472 23/06/22(木)06:45:38 No.1070189693

>騙されたかどうかの話じゃねーのかよ だから騙そうとしたってのが子供の浅知恵なんだよ それでぶつけ合ったところで世界は変わらない

473 23/06/22(木)06:45:54 No.1070189725

作品観ての感想でもこの先どういう展開になるかの予想でもなく自分が悪いと思ったキャラを叩きたいのが殴り合ってるだけでしょこれ

474 23/06/22(木)06:45:57 No.1070189734

>ベネリット創設前だってスペーシアン同士で殺し合ってないよ 殺し合ってるよ デリングも前線経験者だし

475 23/06/22(木)06:46:04 No.1070189745

>>騙されたかどうかの話じゃねーのかよ >だから騙そうとしたってのが子供の浅知恵なんだよ >それでぶつけ合ったところで世界は変わらない >それお前の妄想の中の話じゃん

476 23/06/22(木)06:46:28 No.1070189775

>あと2話でこいつらの結果なんて出す尺あるわけないだろ ほらきた そういうのは見終わってから言ってくれ

477 23/06/22(木)06:46:36 No.1070189783

>>騙されたかどうかの話じゃねーのかよ >だから騙そうとしたってのが子供の浅知恵なんだよ >それでぶつけ合ったところで世界は変わらない いや変わるだろ 変わらないと思う根拠がわからん

478 23/06/22(木)06:46:55 No.1070189816

スペーシアン同士のシェアの奪い合いだし そもそも行政執行したところで議会連合の被害無いからな

479 23/06/22(木)06:46:59 No.1070189824

>>ベネリット創設前だってスペーシアン同士で殺し合ってないよ >殺し合ってるよ >デリングも前線経験者だし それ地球での話です

480 23/06/22(木)06:47:31 No.1070189859

>スペーシアン同士のシェアの奪い合いだし >そもそも行政執行したところで議会連合の被害無いからな ベネリットが素直に従うわけないじゃんクワゼロ抜きにしても

481 23/06/22(木)06:47:52 No.1070189886

>いや変わるだろ >変わらないと思う根拠がわからん スペーシアン同士のパイの奪い合いなんだから何も変わってないよ ちょっと力付けたアーシアンが紛争起こすくらいだろ

482 23/06/22(木)06:48:25 No.1070189931

変わんなかったとかいうの恥かくだけだからやめといたほうがいいよ どう考えてもミオリネとシャディクが組んでなにかでかいことやるんだから

483 23/06/22(木)06:48:36 No.1070189949

>ベネリットが素直に従うわけないじゃんクワゼロ抜きにしても 武力衝突するかと言えばしないよ 当初の予定だとペイルとグラスレーが主導なわけだし

484 23/06/22(木)06:48:40 No.1070189952

>>ベネリットを地球に売却するの諦めて議会連合に解体させるルートに行ってますが >だからベスト目指そうとしたんでしょ ベストのルート諦めてベターなルートに移行したようにしか見えないんだけど… 当初の予定って地球と宇宙の戦力バランスを対等にする事だったよね?議会連合がベネリットを解体するだけでそれが達成されるの?

485 23/06/22(木)06:48:59 No.1070189973

どう転んでもスペーシアン全体としては弱体化するのになんで何も変わらないなんて断言できるのか

486 23/06/22(木)06:49:05 No.1070189984

>どう考えてもミオリネとシャディクが組んでなにかでかいことやるんだから なるほど学生が手を組むだけで変わる世界なんだな

487 23/06/22(木)06:49:34 No.1070190017

>ベストのルート諦めてベターなルートに移行したようにしか見えないんだけど… 議会連合とぶつけあって武力的に潰すはもう結局同じですよね

488 23/06/22(木)06:49:41 No.1070190031

>>いや変わるだろ >>変わらないと思う根拠がわからん >スペーシアン同士のパイの奪い合いなんだから何も変わってないよ >ちょっと力付けたアーシアンが紛争起こすくらいだろ パイの奪い合いじゃなくて殺し合いだろ そもそも公の場で戦争シェアリングがスペーシアンによって批判されたし なにも変わらないなんてのはあり得んよ

489 23/06/22(木)06:50:12 No.1070190077

大人はドローン戦争経験者な程度に最近の事なのに酷いもんだった以上の情報が出ないからな俺はそんな説明パートいらんと思うけど

490 23/06/22(木)06:50:12 No.1070190078

>>どう考えてもミオリネとシャディクが組んでなにかでかいことやるんだから >なるほど学生が手を組むだけで変わる世界なんだな ベネリットの総裁と地球の反抗勢力束ねる革命家ですけど

491 23/06/22(木)06:50:21 No.1070190091

水星本編ここまで革命家としてのシャディクを徹底して否定すべき存在としか描いてないのに何故最後に反転して英雄扱いになると思えるのだろう 戦後にどうたらも思い描くのは勝手だけど期待するような扱いには間違いなくならんよ?

492 23/06/22(木)06:50:21 No.1070190093

>どう転んでもスペーシアン全体としては弱体化するのになんで何も変わらないなんて断言できるのか 議会連合の損失は一艦隊 ベネリットグループの損失はグラスレーの子会社ちょっとだけだから ここからどうアーシアンが権威持てるようになるんだ

493 23/06/22(木)06:50:33 No.1070190106

>>どう考えてもミオリネとシャディクが組んでなにかでかいことやるんだから >なるほど学生が手を組むだけで変わる世界なんだな なんで学生学生連呼してんのかわからんけど とっくに企業家としての社会的地位が主軸だぞ?

494 23/06/22(木)06:51:04 No.1070190150

>>>ベネリットを地球に売却するの諦めて議会連合に解体させるルートに行ってますが >>だからベスト目指そうとしたんでしょ >ベストのルート諦めてベターなルートに移行したようにしか見えないんだけど… >当初の予定って地球と宇宙の戦力バランスを対等にする事だったよね?議会連合がベネリットを解体するだけでそれが達成されるの? だからベスト目指してたけどベターにきったって話だろ

495 23/06/22(木)06:51:12 No.1070190158

少なくとも大人とシャディクは英雄にはならんと思うよ今の展開見ると

496 23/06/22(木)06:51:30 No.1070190184

>水星本編ここまで革命家としてのシャディクを徹底して否定すべき存在としか描いてないのに いきなり知らない作品の話しないで

497 23/06/22(木)06:51:44 No.1070190206

多分シャディクのベストなルートってそのまま自分が成り上がって総裁になることだと思うよ 決闘ゲームのせいでグエル相手にリスク無しで勝てないからできなくなったし グエルに託そうと思ってたらスレッタに負けてできなくなったけど

498 23/06/22(木)06:52:00 No.1070190227

>いきなり知らない作品の話しないで そりゃこっちの台詞だわ

499 23/06/22(木)06:52:06 No.1070190240

>>どう転んでもスペーシアン全体としては弱体化するのになんで何も変わらないなんて断言できるのか >議会連合の損失は一艦隊 >ベネリットグループの損失はグラスレーの子会社ちょっとだけだから >ここからどうアーシアンが権威持てるようになるんだ それは今まだだろ ベネリットと議会連合がこっからまた手を取り合ってもとに戻るなんてあり得ないんだから

500 23/06/22(木)06:52:21 No.1070190265

>いきなり知らない作品の話しないで シャディク肯定的に描かれてる水星の魔女の世界線の人か…

501 23/06/22(木)06:52:24 No.1070190272

まずガンダムにおいてやらかしたやつが因果応報で死ぬというのが凄く珍しい Gレコがそんな感じではあったけど

502 23/06/22(木)06:52:35 No.1070190286

>少なくとも大人とシャディクは英雄にはならんと思うよ今の展開見ると なるんじゃねえかな ミオリネと取引した以上表舞台に立つだろ

503 23/06/22(木)06:53:18 No.1070190356

>多分シャディクのベストなルートってそのまま自分が成り上がって総裁になることだと思うよ いやそもそも総裁選前に議会連合と連絡とってるし 当初からベネリットグループ物理的にぶっ潰すのが目的だよ サリウスだって私怨って見抜いてるし

504 23/06/22(木)06:53:23 No.1070190363

水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど

505 23/06/22(木)06:53:29 No.1070190376

毎回同じこと言ってるけどこいつ正義と悪とか敵と味方の二項対立でしか物事を理解出来てないからお話にならんのよ

506 23/06/22(木)06:53:30 No.1070190379

>まずガンダムにおいてやらかしたやつが因果応報で死ぬというのが凄く珍しい >Gレコがそんな感じではあったけど AGEですらイゼルカント様とかいう最強逃げ切りラスボスおるしな

507 23/06/22(木)06:54:03 No.1070190429

>ミオリネと取引した以上表舞台に立つだろ 内容が一切わからないあの会話でそこまで分かっちゃうかー

508 23/06/22(木)06:54:09 No.1070190438

>いやそもそも総裁選前に議会連合と連絡とってるし >当初からベネリットグループ物理的にぶっ潰すのが目的だよ >サリウスだって私怨って見抜いてるし >それお前の妄想の中の話じゃん

509 23/06/22(木)06:54:20 No.1070190453

>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど 肯定される部分もあるが基本的には否定されるキャラが殆どだよな

510 23/06/22(木)06:54:40 No.1070190477

シャディク嫌いなのはわかるけど無能で自分のことしか考えてないクズって方向で話したがるからすぐ破綻するんだよな

511 23/06/22(木)06:54:48 No.1070190498

本編はいい方向に踏み出したよ位で終わるに決まってると思うけど地球の惨状解決まで説明されないと何もしてない結論になりそうなの多い

512 23/06/22(木)06:54:52 No.1070190503

>>ベストのルート諦めてベターなルートに移行したようにしか見えないんだけど… >議会連合とぶつけあって武力的に潰すはもう結局同じですよね スペーシアンを弱らせて地球を強化するのが当初の目的だったのに 議会連合とぶつける案はスペーシアンを弱らせるだけなので片手落ちだよ

513 23/06/22(木)06:55:08 No.1070190525

>>ミオリネと取引した以上表舞台に立つだろ >内容が一切わからないあの会話でそこまで分かっちゃうかー 英雄にならないってのもしかりでは?何を根拠に?

514 23/06/22(木)06:55:29 No.1070190549

上でも言われてるけど本当にシャディク大好きなモンペ的な人いるんだな…

515 23/06/22(木)06:55:40 No.1070190570

>Gレコがそんな感じではあったけど Gレコはまずベルリがウルトラやらかしてるのに最終的にいい感じに富士山登ってたし…

516 23/06/22(木)06:56:02 No.1070190603

>上でも言われてるけど本当にシャディク大好きなモンペ的な人いるんだな… シャディク憎くて水星見てるの辛そうでかわうそ

517 23/06/22(木)06:56:08 No.1070190612

叩きたいが前提にあってそこから色々屁理屈捏ねてるからなんというか…

518 23/06/22(木)06:56:25 No.1070190646

>シャディク嫌いなのはわかるけど無能で自分のことしか考えてないクズって方向で話したがるからすぐ破綻するんだよな 無能では無いけど 割と全体と先の事は考えてないキャラだと思うよシャディク

519 23/06/22(木)06:56:29 No.1070190654

>いやそもそも総裁選前に議会連合と連絡とってるし >当初からベネリットグループ物理的にぶっ潰すのが目的だよ >サリウスだって私怨って見抜いてるし 議会連合だって自分たちと通じてる人物が総裁になった方がやりやすいと思うが 総裁になる目が無くなったから学生の被害理由に強制査察ルートになった

520 23/06/22(木)06:56:52 No.1070190688

>叩きたいが前提にあってそこから色々屁理屈捏ねてるからなんというか… 妄想に妄想を上塗りするからどんどん実態とかけ離れて行ってるんだよな

521 23/06/22(木)06:56:53 No.1070190691

>シャディク憎くて水星見てるの辛そうでかわうそ 憎いじゃなくてみんな間違ってるよねって視点で見てるよこのアニメ

522 23/06/22(木)06:57:07 No.1070190720

>>シャディク嫌いなのはわかるけど無能で自分のことしか考えてないクズって方向で話したがるからすぐ破綻するんだよな >無能では無いけど >割と全体と先の事は考えてないキャラだと思うよシャディク サブプランのサブプランまで用意してるやつが先考えてなかったらほかのキャラは目の前のことしか考えてないだろ

523 23/06/22(木)06:57:17 No.1070190734

>無能では無いけど >割と全体と先の事は考えてないキャラだと思うよシャディク 結局お前の妄想だけが判断材料かよ

524 23/06/22(木)06:57:17 No.1070190735

>いやそもそも総裁選前に議会連合と連絡とってるし いや前からコンタクトはあったけどそれに応じたのが決闘に負けたあとって少し前の話で言ってたよ もちろんアーシアンの冷遇に怒りを感じてはいたのも間違いないけど、最初からテロ請負屋であると仮定して本編見ると色々おかしいんだよ

525 23/06/22(木)06:58:02 No.1070190815

>サブプランのサブプランまで用意してるやつが先考えてなかったらほかのキャラは目の前のことしか考えてないだろ 実際マクロ視点で世界は見てないよシャディク この先アーシアンがどうなるかについては本当に理想と幻想でしかないから愚かな息子なんだよ

526 23/06/22(木)06:58:05 No.1070190819

モンペみたいなファン湧いてきたな

527 23/06/22(木)06:58:08 No.1070190826

>英雄にならないってのもしかりでは?何を根拠に? あの死体袋の山と生き残っても重大な障害抱えるであろうペトラという存在を明確に描写してる事からですね

528 23/06/22(木)06:58:39 No.1070190862

>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど シャディク

529 23/06/22(木)06:58:45 No.1070190877

>>サブプランのサブプランまで用意してるやつが先考えてなかったらほかのキャラは目の前のことしか考えてないだろ >実際マクロ視点で世界は見てないよシャディク >この先アーシアンがどうなるかについては本当に理想と幻想でしかないから愚かな息子なんだよ それいったサリウスは戦争シェアリングの先がないのわかってて手を打ってないキャラだけど?

530 23/06/22(木)06:58:57 No.1070190899

>いや前からコンタクトはあったけどそれに応じたのが決闘に負けたあとって少し前の話で言ってたよ だから総裁選の前に連絡をとったって意味でレスしたんよ コンタクトはあったけど結局ミオリネに振られるまでは踏ん切りつかなかっただけで

531 23/06/22(木)06:59:16 No.1070190933

>まずガンダムにおいてやらかしたやつが因果応報で死ぬというのが凄く珍しい >Gレコがそんな感じではあったけど 割と富野ガンダムは因果応報あると思うよ 例えばハサウェイは主人公なのにあの最期だし

532 23/06/22(木)06:59:38 No.1070190977

>>英雄にならないってのもしかりでは?何を根拠に? >あの死体袋の山と生き残っても重大な障害抱えるであろうペトラという存在を明確に描写してる事からですね 被害がでたから裁かれるって?アンパンマンでもみとけ

533 23/06/22(木)06:59:57 No.1070191003

>例えばハサウェイは主人公なのにあの最期だし ハサウェイは最初からそうなるのがテーマとして組み込まれてたからなあ

534 23/06/22(木)07:00:15 No.1070191036

>それいったサリウスは戦争シェアリングの先がないのわかってて手を打ってないキャラだけど? 実際どうしようもないだろあれ クワゼロ以外だともうベネリットグループにテロするか議会連合にトップ挿げ替えるくらいしかない

535 23/06/22(木)07:00:15 No.1070191037

>まずガンダムにおいてやらかしたやつが因果応報で死ぬというのが凄く珍しい ミカムラ博士とかスルっと逃げ切ってる

536 23/06/22(木)07:00:34 No.1070191057

ハサウェイは時代設定的に負けるのが決まってるキャラなんで

537 23/06/22(木)07:01:12 No.1070191118

>>それいったサリウスは戦争シェアリングの先がないのわかってて手を打ってないキャラだけど? >実際どうしようもないだろあれ >クワゼロ以外だともうベネリットグループにテロするか議会連合にトップ挿げ替えるくらいしかない ならなんとかしようとしてるシャディクのがよっぽどマクロで見てるのでは?

538 23/06/22(木)07:01:28 No.1070191142

母ちゃんの復讐話で地球どうのはサブだからなそれも英雄など居ないって話だけどなんかシャディクを英雄視してすぐ興奮するよね…てか横槍されなきゃ左かプロスペラが勝手に神になってたんだよな

539 23/06/22(木)07:01:33 No.1070191154

>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど スレ画の二人はやってる事は全否定されるべきと描かれてるよ デリングに関しては親としての愛情もあるよ的な人間らしい面も描かれてるけど

540 23/06/22(木)07:01:37 No.1070191159

これからはグエルの時代だよ いやマジで苦労してもらう羽目になるキャラだ

541 23/06/22(木)07:02:15 No.1070191216

ぶっちゃけどんな顛末になってもブーブー文句言うよこういうの

542 23/06/22(木)07:02:22 No.1070191224

>>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど >スレ画の二人はやってる事は全否定されるべきと描かれてるよ >デリングに関しては親としての愛情もあるよ的な人間らしい面も描かれてるけど シャディクが全否定される話なら迫害されるアーシアン写してないよ

543 23/06/22(木)07:02:26 No.1070191230

>ならなんとかしようとしてるシャディクのがよっぽどマクロで見てるのでは? いやテロでやるにしても議会連合にトップ挿げ替えるにしてもこれはスペーシアンが主導権握る話であって アーシアンの権利向上としては悪手もいいところだよ

544 23/06/22(木)07:02:44 No.1070191251

>ならなんとかしようとしてるシャディクのがよっぽどマクロで見てるのでは? サリウスの言うところの愚かな息子ってのは手に届く幸せで満足しとけって意味だから ミクロの視点で見てるのこっちなんだよね

545 23/06/22(木)07:03:05 No.1070191290

>>ならなんとかしようとしてるシャディクのがよっぽどマクロで見てるのでは? >いやテロでやるにしても議会連合にトップ挿げ替えるにしてもこれはスペーシアンが主導権握る話であって >アーシアンの権利向上としては悪手もいいところだよ なんで?スペーシアン弱らせる以上の策があるんですか?

546 23/06/22(木)07:03:25 No.1070191319

マクロ視点で見るとスペーシアンに有利な事しかしてないぞシャディク

547 23/06/22(木)07:03:49 No.1070191357

>マクロ視点で見るとスペーシアンに有利な事しかしてないぞシャディク 何がどうスペーシアンの得になってるんだよ

548 23/06/22(木)07:03:56 No.1070191365

サリウスはどこまでいっても現状維持でいいだけのじいさんなのにシャディクと言い争ってるから支持してるやつ多いよな

549 23/06/22(木)07:04:00 No.1070191371

>なんで?スペーシアン弱らせる以上の策があるんですか? 弱らないからダメなんだよ… ベネリットグループと議会連合で戦争は起こらないので…

550 23/06/22(木)07:04:19 No.1070191401

>マクロ視点で見るとスペーシアンに有利な事しかしてないぞシャディク ベネリットがテロ組織になるのがスペーシアンに得なわけないだろ

551 23/06/22(木)07:04:24 No.1070191412

>何がどうスペーシアンの得になってるんだよ 結局議会連合がトップになる流れでしかないんだ

552 23/06/22(木)07:04:41 No.1070191438

>>>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど >>スレ画の二人はやってる事は全否定されるべきと描かれてるよ >>デリングに関しては親としての愛情もあるよ的な人間らしい面も描かれてるけど >シャディクが全否定される話なら迫害されるアーシアン写してないよ 逆に全否定されない話ならアス高の死体袋の描写も無いよ

553 23/06/22(木)07:04:42 No.1070191439

>>なんで?スペーシアン弱らせる以上の策があるんですか? >弱らないからダメなんだよ… >ベネリットグループと議会連合で戦争は起こらないので… 起きてるじゃん

554 23/06/22(木)07:04:48 No.1070191449

このスレ見るだけでシャディクって厄介なファンが多いのがよく分かる

555 23/06/22(木)07:05:00 No.1070191468

>サリウスはどこまでいっても現状維持でいいだけのじいさんなのにシャディクと言い争ってるから支持してるやつ多いよな 実際あの世界はあれで安定してるからそれも一つの正解であり間違いでもあるから責めにくい

556 23/06/22(木)07:05:12 No.1070191489

>>何がどうスペーシアンの得になってるんだよ >結局議会連合がトップになる流れでしかないんだ その過程で戦力削られて死人がでるんだからスペーシアン総体としては損ですよね

557 23/06/22(木)07:05:17 No.1070191495

>>シャディクが全否定される話なら迫害されるアーシアン写してないよ >逆に全否定されない話ならアス高の死体袋の描写も無いよ どっちが全否定されるかの01論じゃないから逆じゃないよ

558 23/06/22(木)07:05:22 No.1070191503

>だから総裁選の前に連絡をとったって意味でレスしたんよ >コンタクトはあったけど結局ミオリネに振られるまでは踏ん切りつかなかっただけで なら決闘に負けるまで応じなかった時点で最初は物理的に破壊することが目的ではなかったと解釈してる 何かしらでグループを分割してアーシアンに譲渡することは計画してたと思うけどフォルドの夜明けを使ったプランはシャディクの当初の手段ではないと思ってる

559 23/06/22(木)07:05:24 No.1070191508

>このスレ見るだけでシャディクって厄介なアンチがいるのがよく分かる

560 23/06/22(木)07:05:30 No.1070191523

>>何がどうスペーシアンの得になってるんだよ >結局議会連合がトップになる流れでしかないんだ 元からあの世界のトップは議会連合で連合内で最も強い権力を持ってるのがベネリットって構造だろ

561 23/06/22(木)07:05:36 No.1070191530

>起きてるじゃん 起きてないけど… 今の展開マジでベネリットグループ関係ないプロスペラの暴走だからな…

562 23/06/22(木)07:05:50 No.1070191554

>>このスレ見るだけでシャディクって厄介なアンチがいるのがよく分かる モンペみたいなファン来たな

563 23/06/22(木)07:05:50 No.1070191555

>>>>水星で全否定されるべきキャラとして描かれてる人物を一人も知らないんだけど >>>スレ画の二人はやってる事は全否定されるべきと描かれてるよ >>>デリングに関しては親としての愛情もあるよ的な人間らしい面も描かれてるけど >>シャディクが全否定される話なら迫害されるアーシアン写してないよ >逆に全否定されない話ならアス高の死体袋の描写も無いよ アホか写さないならそれは全肯定する話だろ

564 23/06/22(木)07:06:05 No.1070191587

>その過程で戦力削られて死人がでるんだからスペーシアン総体としては損ですよね スペーシアンがちょっと死んだら勢力変わるくらいの戦力差だったの?

565 23/06/22(木)07:06:12 No.1070191605

>このスレ見るだけでシャディクって厄介なファンが多いのがよく分かる 最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな

566 23/06/22(木)07:06:13 No.1070191607

気の毒だけど未来のアーシアンの地位改善の希望になるのは地球寮を主体とする株ガンであってシャディクではないんだなぁ 見なよこのわざとらしいくらいの善性の塊…肯定的に描かれるってこういうのを言うんだ

567 23/06/22(木)07:06:48 No.1070191673

>元からあの世界のトップは議会連合で連合内で最も強い権力を持ってるのがベネリットって構造だろ その議会連合がいながらアーシアンの待遇改善は果たされてないんだから組む相手間違えてるんだシャディク

568 23/06/22(木)07:06:57 No.1070191691

>>起きてるじゃん >起きてないけど… >今の展開マジでベネリットグループ関係ないプロスペラの暴走だからな… プロスペラが動かなかったら議会連合の艦隊が来てミオリネが決断できないうちになし崩しに戦闘が起きてただろ

569 23/06/22(木)07:07:06 No.1070191704

>>このスレ見るだけでシャディクって厄介なファンが多いのがよく分かる >最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな ずっとimg監視してる暇な人なんでしょ 取り敢えずシャディク持ち上げれば荒らせるのが成功体験になっちゃったんじゃない?

570 23/06/22(木)07:07:10 No.1070191712

>最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな 頓珍漢なこと言ってて総ツッコミされてんだよ

571 23/06/22(木)07:07:19 No.1070191727

>実際あの世界はあれで安定してるからそれも一つの正解であり間違いでもあるから責めにくい 現状維持と言うよりかなり長期目線を持った爺さんだと思うよ アカデミーでアーシアンを育ててもいるしグループ内企業の切り捨てももっと長期目線で面倒見るべきってしてる

572 23/06/22(木)07:07:27 No.1070191738

>>その過程で戦力削られて死人がでるんだからスペーシアン総体としては損ですよね >スペーシアンがちょっと死んだら勢力変わるくらいの戦力差だったの? なんでちょっとで済むってわかるの?

573 23/06/22(木)07:07:31 No.1070191746

>気の毒だけど未来のアーシアンの地位改善の希望になるのは地球寮を主体とする株ガンであってシャディクではないんだなぁ >見なよこのわざとらしいくらいの善性の塊…肯定的に描かれるってこういうのを言うんだ (株)ガンダムはもうアーシアンの憎悪の対象だろ

574 23/06/22(木)07:07:38 No.1070191760

>>最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな >頓珍漢なこと言ってて総ツッコミされてんだよ ほらきた!

575 23/06/22(木)07:07:51 No.1070191787

>>このスレ見るだけでシャディクって厄介なファンが多いのがよく分かる >最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな お前がツッコミ所しかないアホなこと言ってるだけじゃん

576 23/06/22(木)07:08:02 No.1070191812

>>だから総裁選の前に連絡をとったって意味でレスしたんよ >>コンタクトはあったけど結局ミオリネに振られるまでは踏ん切りつかなかっただけで >なら決闘に負けるまで応じなかった時点で最初は物理的に破壊することが目的ではなかったと解釈してる >何かしらでグループを分割してアーシアンに譲渡することは計画してたと思うけどフォルドの夜明けを使ったプランはシャディクの当初の手段ではないと思ってる 最初はエアリアルを接収して何かしようとしてたっぽいよね それがミオリネに負けて出来なくなったのでテロを使ったプランに切り替えたと

577 23/06/22(木)07:08:08 No.1070191820

>>>最近シャディクに否定的なレスすると3つくらい最速でレスつくんだけど一人でやってんのかな >>頓珍漢なこと言ってて総ツッコミされてんだよ >ほらきた! 定型の使い方間違ってますよ

578 23/06/22(木)07:08:14 No.1070191834

>気の毒だけど未来のアーシアンの地位改善の希望になるのは地球寮を主体とする株ガンであってシャディクではないんだなぁ >見なよこのわざとらしいくらいの善性の塊…肯定的に描かれるってこういうのを言うんだ なにもしてない地球寮がかけはしになったらさすがに笑うわ

579 23/06/22(木)07:08:28 No.1070191851

シャディクは全面的に肯定できるようなキャラではないがクソみたいな屁理屈捏ねて叩いてたらそりゃ違うだろって言われるのは普通だろうがよ

580 23/06/22(木)07:08:33 No.1070191859

ベネリットグループ潰すためにアーシアンの会社買収するし ガンダムこっそり量産するし アーシアンを捨て駒にテロしたり少年兵でガンダムの生贄に捧げたりと 議会連合がアーシアンとの懸け橋になる存在にはならんのよな

581 23/06/22(木)07:08:36 No.1070191864

本当に爆速でレス返してるじゃん

582 23/06/22(木)07:08:42 No.1070191872

>(株)ガンダムはもうアーシアンの憎悪の対象だろ プロスペラ事件が片付けば事の顛末と共に誤解は解けるから問題ないよ

583 23/06/22(木)07:08:45 No.1070191880

>なにもしてない地球寮がかけはしになったらさすがに笑うわ だから今やってるだろ

584 23/06/22(木)07:09:20 No.1070191933

>>(株)ガンダムはもうアーシアンの憎悪の対象だろ >プロスペラ事件が片付けば事の顛末と共に誤解は解けるから問題ないよ とけるわけないだろ ガンドはダメって話が加速してくだけ

585 23/06/22(木)07:09:42 No.1070191976

別にガンダムが難しいアニメだとは言わないけど全否定とか言い出すような0か1でしか見れない人間には向いてないよガンダムシリーズ

586 23/06/22(木)07:09:42 No.1070191979

>シャディクは全面的に肯定できるようなキャラではないがクソみたいな屁理屈捏ねて叩いてたらそりゃ違うだろって言われるのは普通だろうがよ 少なくとも正しい事したってキャラじゃないから 正しい事したかのように言ってるのがツッコまれてるだけだからな…

587 23/06/22(木)07:09:50 No.1070191990

レス返さなかったら誰も反論しないから自分が正しいで無敵か

588 23/06/22(木)07:10:24 No.1070192051

>>>(株)ガンダムはもうアーシアンの憎悪の対象だろ >>プロスペラ事件が片付けば事の顛末と共に誤解は解けるから問題ないよ >とけるわけないだろ >ガンドはダメって話が加速してくだけ (株)ガン嫌いなんだろうな

589 23/06/22(木)07:10:26 No.1070192054

Mayの粘着スレから来てそう

590 23/06/22(木)07:10:42 No.1070192079

結局マジでアーシアンとの懸け橋になりそうなのグエルくらいしかいねぇ そのアーシアンもほんの一部だ

591 23/06/22(木)07:10:43 No.1070192084

>>なにもしてない地球寮がかけはしになったらさすがに笑うわ >だから今やってるだろ スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ

592 23/06/22(木)07:10:46 No.1070192090

>最初はエアリアルを接収して何かしようとしてたっぽいよね >それがミオリネに負けて出来なくなったのでテロを使ったプランに切り替えたと エアリアルを取り込むことでそれを実績にして成り上がりたかったのかなって思ってる サリウスがかなりガチガチにガンダム嫌いなのとミオリネがグループ外企業としてエアリアル持っていったから引っ込めたっぽいけど

593 23/06/22(木)07:11:00 No.1070192113

そもそもクワイエットゼロはプロスペラ一人の暴走じゃなく前総裁であるデリングとの共謀だし それに責任おっ被せて切り捨てるのは無しってそれこそサリウスとのやり取りでもう結論出てる

594 23/06/22(木)07:11:12 No.1070192138

>シャディクは全面的に肯定できるようなキャラではないがクソみたいな屁理屈捏ねて叩いてたらそりゃ違うだろって言われるのは普通だろうがよ 否定されるべき部分を屁理屈こねて正当化してる奴がいるからそれは違うでしょって言ってるだけだよ

595 23/06/22(木)07:11:19 No.1070192147

>Mayの粘着スレから来てそう ただの感想を粘着扱いしたら終わりだろ

596 23/06/22(木)07:11:21 No.1070192151

>結局マジでアーシアンとの懸け橋になりそうなのグエルくらいしかいねぇ >そのアーシアンもほんの一部だ グエルの架け橋になれそうな要素どこだよ

597 23/06/22(木)07:11:22 No.1070192154

ここからママンの野望が挫かれてミオリネが新総裁として改めてあのアーシアンの代表と平和的会談持つって流れだよね

598 23/06/22(木)07:11:25 No.1070192160

>スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ アーシアンが協力して止めに行ってるでしょうが

599 23/06/22(木)07:11:44 No.1070192187

>スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ 何だ自分のとこのケツ拭いただけかよとしかならんよなアーシアンからしてみれば シャディクの行いだってアーシアンからは全く支持されないし なんというか基本的にアーシアンって蚊帳の外なんだよなこの作品

600 23/06/22(木)07:12:17 No.1070192241

アーシアン自体が一枚岩になってなくてアーシアン同士で戦争してるんだから単純にアーシアンvsスペーシアンの構造でもないんだよな

601 23/06/22(木)07:12:38 No.1070192273

>グエルの架け橋になれそうな要素どこだよ フォルドの夜明けのやつらにちょっと高評価 マジで作中でアーシアンとの懸け橋要素このか細いもんしか残ってねぇ

602 23/06/22(木)07:12:40 No.1070192277

>>スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ >アーシアンが協力して止めに行ってるでしょうが そんなもん傍目にはわからんしわかったとして地球寮すげー!うおおおお!スペーシアン(アーシアン)と仲良くします!なんてなるわけない

603 23/06/22(木)07:12:50 No.1070192290

>アーシアン自体が一枚岩になってなくてアーシアン同士で戦争してるんだから単純にアーシアンvsスペーシアンの構造でもないんだよな アーシアン同士で戦争してるのはスペーシアンに無理矢理戦わされてるからだろ

604 23/06/22(木)07:13:25 No.1070192358

>ここからママンの野望が挫かれてミオリネが新総裁として改めてあのアーシアンの代表と平和的会談持つって流れだよね あのですね ベネリットは戦争シェアリングに利益構造依存してるからアーシアンの代表と仲良くなっても解決しないんですよ

605 23/06/22(木)07:13:26 No.1070192362

>アーシアン自体が一枚岩になってなくてアーシアン同士で戦争してるんだから単純にアーシアンvsスペーシアンの構造でもないんだよな 全員が夜明けみたいなテロ屋かと思えば話がわかる連中もいるからな それこそニカとノレアみたいな温度差もあるし 外伝に至ってはアーシアンがやるテロ自体を勘弁してくれっていうアーシアンもいる

606 23/06/22(木)07:13:48 No.1070192393

>アーシアン自体が一枚岩になってなくてアーシアン同士で戦争してるんだから単純にアーシアンvsスペーシアンの構造でもないんだよな そもそもシャディク自体がアーシアン出身者でアーシアンに犠牲を強いる理想論者だからな こんなの反発するアーシアンもいるだろうし医者の人みたいな人だっているしで

607 23/06/22(木)07:13:56 No.1070192411

>何だ自分のとこのケツ拭いただけかよとしかならんよなアーシアンからしてみれば >シャディクの行いだってアーシアンからは全く支持されないし >なんというか基本的にアーシアンって蚊帳の外なんだよなこの作品 そこそこ扱い良い地球寮も結局スペーシアンの戦争シェアリングの恩恵受けてる組で シェアリングのせいで酷い扱いになってるアーシアンは作中でもとことん酷い目にしかあってないっていう

608 23/06/22(木)07:14:01 No.1070192420

>スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ スレッタはエアリアルを引き付ける囮でその間にミオリネと地球寮の面子が要塞に乗り込む手筈だよ

609 23/06/22(木)07:14:17 No.1070192437

そもそも地球寮の連中だって底辺アーシアンからは憎悪の対象のセレブどもだ

610 23/06/22(木)07:14:22 No.1070192445

>>ここからママンの野望が挫かれてミオリネが新総裁として改めてあのアーシアンの代表と平和的会談持つって流れだよね >あのですね >ベネリットは戦争シェアリングに利益構造依存してるからアーシアンの代表と仲良くなっても解決しないんですよ 文句言いたいだけでダメだった

611 23/06/22(木)07:14:50 No.1070192490

>アーシアン自体が一枚岩になってなくてアーシアン同士で戦争してるんだから単純にアーシアンvsスペーシアンの構造でもないんだよな アーシアン同士で戦い続ける構図作ってるのがスペーシアンなんで そもアーシアンとスペーシアンはVSできるほど力の差小さくないんで

612 23/06/22(木)07:15:07 No.1070192523

>>スペーシアンが作った大量破壊兵器がスペーシアン殺しまくってそれをスペーシアンのMSが止めたところで誰もプラス評価はしないと思いますよ >スレッタはエアリアルを引き付ける囮でその間にミオリネと地球寮の面子が要塞に乗り込む手筈だよ でも乗ってるのはキャリバーンとデミなんだから外部からはわかんねーじゃん そもそもクワゼロ止めたからってすげー!じゃあ搾取やめますとはならんけど

613 23/06/22(木)07:15:26 No.1070192558

>そんなもん傍目にはわからんしわかったとして地球寮すげー!うおおおお!スペーシアン(アーシアン)と仲良くします!なんてなるわけない 傍目ってどこからの目線の話なんだ アーシアン達の協力で事件が解決したのならそれは事実だし 少なくとも学園ではアーシアンとスペーシアンが互いに協力し合う関係ができてるんだから 少しずつそれを広げてくことだってできるだろう

614 23/06/22(木)07:15:35 No.1070192574

>>>ここからママンの野望が挫かれてミオリネが新総裁として改めてあのアーシアンの代表と平和的会談持つって流れだよね >>あのですね >>ベネリットは戦争シェアリングに利益構造依存してるからアーシアンの代表と仲良くなっても解決しないんですよ >文句言いたいだけでダメだった 話理解してないところをつかれたら文句っていうのやめたほうがいいよ

615 23/06/22(木)07:15:38 No.1070192580

富める者しか世界を変える権利はないのだ

616 23/06/22(木)07:15:50 No.1070192595

そもそも買ってるアーシアン側は別にスペーシアンと敵対しようって訳じゃねえっぽいのがなあ

617 23/06/22(木)07:15:53 No.1070192597

>富める者しか世界を変える権利はないのだ 権利というか実行力というか

618 23/06/22(木)07:16:19 No.1070192644

歩み寄らなきゃ改善もなにもないだろ

619 23/06/22(木)07:16:19 No.1070192645

>>そんなもん傍目にはわからんしわかったとして地球寮すげー!うおおおお!スペーシアン(アーシアン)と仲良くします!なんてなるわけない >傍目ってどこからの目線の話なんだ >アーシアン達の協力で事件が解決したのならそれは事実だし >少なくとも学園ではアーシアンとスペーシアンが互いに協力し合う関係ができてるんだから >少しずつそれを広げてくことだってできるだろう アーシアン目線ではクワゼロあばれろースペーシアン皆殺しにしろーだと思うよ

620 23/06/22(木)07:16:21 No.1070192650

>>>ここからママンの野望が挫かれてミオリネが新総裁として改めてあのアーシアンの代表と平和的会談持つって流れだよね >>あのですね >>ベネリットは戦争シェアリングに利益構造依存してるからアーシアンの代表と仲良くなっても解決しないんですよ >文句言いたいだけでダメだった 言いたいだけ言ってもベネリットグループもう解体するっきゃないでしょ… トップが真面目に世界征服達成しようとしてたんだからよ

621 23/06/22(木)07:16:33 No.1070192675

現実的にーっていうなら現実的に見て地球なんて広い世界で意見が違うの当たり前なんだから一面だけ見て交渉は無理!なんていわないでくれ

622 23/06/22(木)07:16:38 No.1070192690

戦争で疲弊してるからスペーシアンに勝てる!って言っても 戦争で疲弊してるのはアーシアンも同じなんだよな

623 23/06/22(木)07:16:42 No.1070192705

地球寮メンバーも親がベネリットグループ傘下の御曹司ご令嬢達だからな

624 23/06/22(木)07:16:57 No.1070192733

シャディクの何がそこまで気が触れるのか

625 23/06/22(木)07:17:14 No.1070192767

>歩み寄らなきゃ改善もなにもないだろ まぁその歩み寄りすら富める者の勝手な都合で潰されるわけだが…

626 23/06/22(木)07:17:18 No.1070192774

>歩み寄らなきゃ改善もなにもないだろ だからスペーシアンにできる歩みよりはアーシアンと仲良くしようね!っていうことじゃなくてシェアリングをやめること

627 23/06/22(木)07:17:35 No.1070192803

>シャディクの何がそこまで気が触れるのか 気が触れた厄介ファンのレス

628 23/06/22(木)07:17:43 No.1070192815

ミオリネが紅茶飲んだだけでぶちギレる手合と同類

629 23/06/22(木)07:17:44 No.1070192816

>シャディクの何がそこまで気が触れるのか 学園恋愛もの崩していつものガンダムにした逆恨み

630 23/06/22(木)07:17:56 No.1070192840

>少なくとも学園ではアーシアンとスペーシアンが互いに協力し合う関係ができてるんだから アーシアン搾取で恩恵受けてる奴らが協力しあってますでしかないし 地球で真に酷い生活してた子供らが軒並み死亡してる状況でそれ世界中に適用されても冷めた目でしか見れんぞ

631 23/06/22(木)07:18:19 No.1070192872

>ミオリネが紅茶飲んだだけでぶちギレる手合と同類 そんなんいるのかよ

632 23/06/22(木)07:19:05 No.1070192958

学園でアーシアンとスペーシアンが仲良く出来るのは金儲けのこと考えなきゃいけないガキだからでセセリアが大人になって会社のためにマルタン巻き込んでシェアリングしなきゃいけなくなったらやるだろ

633 23/06/22(木)07:19:24 No.1070193002

水星世界の問題って現状は戦争シェアリングだけどその前にはドローン戦争があったりして戦争シェアリングが無くなったからめでたしめでたしで上手くいくわけでも無さそうなんだよな

634 23/06/22(木)07:19:26 No.1070193006

>だからスペーシアンにできる歩みよりはアーシアンと仲良くしようね!っていうことじゃなくてシェアリングをやめること やめたら今度は無秩序に企業が戦争紛争起こすだけの時代に逆戻りという これがこの世界の経済活動だから仕方ないね

635 23/06/22(木)07:19:27 No.1070193009

ガンダムの伝統に習うならスレッタやミオリネが何をなしたところでスペーシアンとアーシアンの対立は解消しない

636 23/06/22(木)07:19:37 No.1070193027

>学園恋愛もの崩していつものガンダムにした逆恨み それはキャラの振る舞いじゃなくて脚本に言えよ

637 23/06/22(木)07:20:01 No.1070193071

>学園恋愛もの崩していつものガンダムにした逆恨み まずエランに文句言えよ

638 23/06/22(木)07:20:04 No.1070193074

>>だからスペーシアンにできる歩みよりはアーシアンと仲良くしようね!っていうことじゃなくてシェアリングをやめること >やめたら今度は無秩序に企業が戦争紛争起こすだけの時代に逆戻りという >これがこの世界の経済活動だから仕方ないね もう企業共滅んどけ

639 23/06/22(木)07:20:05 No.1070193077

まぁ子供だから金儲け考えずに言えるってのはあるな

640 23/06/22(木)07:20:32 No.1070193136

>>>だからスペーシアンにできる歩みよりはアーシアンと仲良くしようね!っていうことじゃなくてシェアリングをやめること >>やめたら今度は無秩序に企業が戦争紛争起こすだけの時代に逆戻りという >>これがこの世界の経済活動だから仕方ないね >もう企業共滅んどけ ほいシャディク

641 23/06/22(木)07:20:39 No.1070193148

>もう企業共滅んどけ 滅んだら経済が死んで結局戦争と奪い合いが起こる

642 23/06/22(木)07:20:42 No.1070193152

シャディクやダブスタ本人っつーかミオリネ周りの設定がなんか微妙に感じる ミオリネ出るとミオリネ様様みたいな空気出るのも何かなって思うしその延長で許されそうな2人も嫌みたいな

643 23/06/22(木)07:20:43 No.1070193156

>水星世界の問題って現状は戦争シェアリングだけどその前にはドローン戦争があったりして戦争シェアリングが無くなったからめでたしめでたしで上手くいくわけでも無さそうなんだよな そもそも大戦起こさないように戦争シェアリングやってるからなあ…

644 23/06/22(木)07:20:50 No.1070193169

>もう企業共滅んどけ シャディクって正しいじゃん

645 23/06/22(木)07:20:55 No.1070193178

またすぐ世界滅べとかテンプレ悪役みたいなこという~

646 23/06/22(木)07:20:59 No.1070193183

>ほいシャディク あれも経済活動ありきの計画だぜ

647 23/06/22(木)07:21:19 No.1070193221

>アーシアン搾取で恩恵受けてる奴らが協力しあってますでしかないし >地球で真に酷い生活してた子供らが軒並み死亡してる状況でそれ世界中に適用されても冷めた目でしか見れんぞ それでもアーシアンとスペーシアンが協力して事態を解決したってのは確執解消の一歩だろ 全員救えなきゃ無意味ならなにもしても駄目になるじゃん

648 23/06/22(木)07:21:33 No.1070193262

>>ほいシャディク >あれも経済活動ありきの計画だぜ メインプランはな サブに移行した今はスペーシアン殺しあえだよ

649 23/06/22(木)07:21:35 No.1070193269

コレの中ではシャディクの叡智だけがアーシアンを正しい方向に導きミオリネや地球寮が今後未来の為に何をしようと全て失敗することになってるからもはや会話にならん

650 23/06/22(木)07:22:11 No.1070193337

経済活動が死なない状態じゃないと冷戦構造は無理だから そういう意味でも企業連合体なベネリットを潰そうとしたシャディクの計画って破綻してんだよな

651 23/06/22(木)07:22:16 No.1070193342

何でか兵器買ってるアーシアンの事は無視するよねコイツ

652 23/06/22(木)07:22:35 No.1070193375

>メインプランはな >サブに移行した今はスペーシアン殺しあえだよ それサブというよりヤケだよね

653 23/06/22(木)07:22:56 No.1070193415

>>メインプランはな >>サブに移行した今はスペーシアン殺しあえだよ >それサブというよりヤケだよね 成功してるんだからヤケじゃないぞ

654 23/06/22(木)07:22:57 No.1070193420

>そういう意味でも企業連合体なベネリットを潰そうとしたシャディクの計画って破綻してんだよな ベネリット以外の企業グループも存在してるぞ

655 23/06/22(木)07:22:59 No.1070193423

>何でか兵器買ってるアーシアンの事は無視するよねコイツ 買わされてるだけ 利益を吸い上げられる側だから被害者 スペーシアンが稲毛」馬平和に暮らせる

656 23/06/22(木)07:23:19 No.1070193464

>経済活動が死なない状態じゃないと冷戦構造は無理だから >そういう意味でも企業連合体なベネリットを潰そうとしたシャディクの計画って破綻してんだよな そもそも冷戦状態って大国同士が直接争わないだけで普通に代理戦争有るし それって戦争シェアリングと何が違うの?っていう

657 23/06/22(木)07:23:25 No.1070193480

>ベネリット以外の企業グループも存在してるぞ 木っ端すぎるから大手が死ぬと経済は破壊されるんだ

658 23/06/22(木)07:23:40 No.1070193509

ガンダムの伝統って性急な改革なんて出血しか伴わないんだから穏やかな変化のために戦争は止める以上のことはないと思う 変わらないのはまぁ…宇宙世紀終わらせられない商業的理由というか…

659 23/06/22(木)07:23:59 No.1070193548

>木っ端すぎるから大手が死ぬと経済は破壊されるんだ 少なくともベネリットとシェア並びかけてるグループはいるよ

660 23/06/22(木)07:24:04 No.1070193562

>木っ端すぎるから大手が死ぬと経済は破壊されるんだ 1話時点でその木っ端にシェア奪われつつあるけど

661 23/06/22(木)07:24:06 No.1070193566

>そもそも冷戦状態って大国同士が直接争わないだけで普通に代理戦争有るし >それって戦争シェアリングと何が違うの?っていう 主体が違うだろ

662 23/06/22(木)07:25:00 No.1070193677

>そもそも冷戦状態って大国同士が直接争わないだけで普通に代理戦争有るし >それって戦争シェアリングと何が違うの?っていう しかも釣り合わすために搭乗者の命奪うガンダムを使うんだから 使い捨てられる底辺アーシアンの事なんて考えてないよな

663 23/06/22(木)07:25:31 No.1070193745

>>何でか兵器買ってるアーシアンの事は無視するよねコイツ >買わされてるだけ >利益を吸い上げられる側だから被害者 >スペーシアンが稲毛」馬平和に暮らせる 買わされてるってなんだよ 買うから戦争シェアリングが成立するって理屈だろ 因果が逆だわ

664 23/06/22(木)07:25:33 No.1070193750

例えば犯罪組織AにジェタークがMS売り付けたらそれに対抗するために自治体BはグラスレーからMSを買わなければならなくなる するとBの戦力が向上したのを見て自治体CもペイルからMSを買う こうして緊張が高まり戦争が起きる 戦争させる方法なんてのはいくらでもあるんだよ

665 23/06/22(木)07:25:41 No.1070193771

よくも悪くも目の前の事態を解決することにいっぱいいっぱいな人物が多いからシャディクが異色

666 23/06/22(木)07:25:59 No.1070193803

>ガンダムの伝統って性急な改革なんて出血しか伴わないんだから穏やかな変化のために戦争は止める以上のことはないと思う その場を整えるためのクワイエットゼロだったんだろうな本来は

667 23/06/22(木)07:26:07 No.1070193819

>成功してるんだからヤケじゃないぞ してないぞ クワイエットゼロ要塞で議会連合はプロスペラ一人にボコボコにされたし グループと議会連合の衝突は各所の動きでとりあえずミオリネたちの動きができる程度には押さえつけれてる 限りなく可能性は高まったけどまだ殺し合いには至ってない

668 23/06/22(木)07:26:21 No.1070193852

>戦争で疲弊してるからスペーシアンに勝てる!って言っても >戦争で疲弊してるのはアーシアンも同じなんだよな 勝てるとは言ってないよ 言ってる通りなら目的はパワーバランス縮めることだし

669 23/06/22(木)07:26:39 No.1070193892

どんなにスペーシアンの血肉になろうともこの武器を買うしかない…

670 23/06/22(木)07:26:51 No.1070193918

>買うから戦争シェアリングが成立するって理屈だろ >因果が逆だわ 戦争管理して買わせることでシェアリング成立させてるんだよ なければ戦争が起きないとは一言も言ってない アーシアンは被害者

671 23/06/22(木)07:27:10 No.1070193957

呪い呪われというにはアーシアン側が被害を受けすぎている

672 23/06/22(木)07:27:12 No.1070193961

>勝てるとは言ってないよ >言ってる通りなら目的はパワーバランス縮めることだし 均衡を作るのが目的だから勝てる!になっちゃったら逆に失敗だしな

673 23/06/22(木)07:27:13 No.1070193964

>>成功してるんだからヤケじゃないぞ >してないぞ >クワイエットゼロ要塞で議会連合はプロスペラ一人にボコボコにされたし >グループと議会連合の衝突は各所の動きでとりあえずミオリネたちの動きができる程度には押さえつけれてる >限りなく可能性は高まったけどまだ殺し合いには至ってない クワゼロで議会連合は殺されてるしクワゼロがとまったあとも議会連合は引き下がらないだろ 順調に殺し合いが起きてるよ

674 23/06/22(木)07:27:27 No.1070194003

>買わされてるってなんだよ >買うから戦争シェアリングが成立するって理屈だろ >因果が逆だわ スペーシアンの主導権争いの代理として戦争を強要されてるのが戦争シェアリングだぞ 拒否できるような力関係ならこんな制度成立しない

675 23/06/22(木)07:27:40 No.1070194036

>よくも悪くも目の前の事態を解決することにいっぱいいっぱいな人物が多いからシャディクが異色 シャディクは目の前どころか何にも未来見てなくて私怨だけに走ってるからプロスペラと同じ稀有なタイプ

676 23/06/22(木)07:28:12 No.1070194098

>少なくともベネリットとシェア並びかけてるグループはいるよ グループ外企業も躍進してますしって話であってそんな巨大勢力を示唆するものはなかったと思うよ そもそもヴィムのあのやりとりがプロスペラの仕込みの方便だ

677 23/06/22(木)07:28:21 No.1070194114

>>よくも悪くも目の前の事態を解決することにいっぱいいっぱいな人物が多いからシャディクが異色 >シャディクは目の前どころか何にも未来見てなくて私怨だけに走ってるからプロスペラと同じ稀有なタイプ 未来見てないならグループ売ろうなんてしないけど

678 23/06/22(木)07:28:22 No.1070194116

>均衡を作るのが目的だから勝てる!になっちゃったら逆に失敗だしな まぁ今の状態でもパワーバランスは縮められてないわけだがな… 結局ガンダムは地球に渡らないわけで

679 23/06/22(木)07:28:54 No.1070194173

>シャディクは目の前どころか何にも未来見てなくて私怨だけに走ってるからプロスペラと同じ稀有なタイプ >それお前の妄想の中の話じゃん

680 23/06/22(木)07:29:00 No.1070194182

>>均衡を作るのが目的だから勝てる!になっちゃったら逆に失敗だしな >まぁ今の状態でもパワーバランスは縮められてないわけだがな… >結局ガンダムは地球に渡らないわけで いや確実に縮まってるでしょ ベネリットの経営悪化させるほどのクワゼロと議会連合で殺しあってんだから

681 23/06/22(木)07:29:10 No.1070194202

>クワゼロで議会連合は殺されてるしクワゼロがとまったあとも議会連合は引き下がらないだろ >順調に殺し合いが起きてるよ だからそういう結論を出すのは早いんだよ まだ起きてない事象でネガティブになるな

682 23/06/22(木)07:29:31 No.1070194240

>未来見てないならグループ売ろうなんてしないけど 未来見てないからグループ売って何とかなると思ってるんだ そんなんじゃ均衡は取れないし そもそもシャディク自身が力持たせたらどれだけ不利でも反逆するって体現してる

683 23/06/22(木)07:29:37 No.1070194259

>>クワゼロで議会連合は殺されてるしクワゼロがとまったあとも議会連合は引き下がらないだろ >>順調に殺し合いが起きてるよ >だからそういう結論を出すのは早いんだよ >まだ起きてない事象でネガティブになるな 議会連合がベネリットに向かってるのは起きてる事象なんだから起きてるっつーの

684 23/06/22(木)07:30:16 No.1070194337

>いや確実に縮まってるでしょ >ベネリットの経営悪化させるほどのクワゼロと議会連合で殺しあってんだから 議会連合は兵引いてるしベネリットグループも結局戦ってんの3機くらいだよ 殺し合っては無い

685 23/06/22(木)07:30:20 No.1070194342

>クワゼロで議会連合は殺されてるしクワゼロがとまったあとも議会連合は引き下がらないだろ >順調に殺し合いが起きてるよ オックスアースの件やシャディクの証言があれば学園襲撃も連合の自作自演と見なされて穏健派とまた分裂するだろう

686 23/06/22(木)07:30:38 No.1070194381

>>未来見てないならグループ売ろうなんてしないけど >未来見てないからグループ売って何とかなると思ってるんだ >そんなんじゃ均衡は取れないし >そもそもシャディク自身が力持たせたらどれだけ不利でも反逆するって体現してる もし戦争に転ぶなら仕方ないだろ 「力持たせたら戦争に転ぶかもしれないから力もたさず搾取の方がいい」はスペーシアンの理屈なんだわ

687 23/06/22(木)07:30:39 No.1070194388

ぶっちゃけ議会連合の全軍が戦ってると思ってる人いるよね

688 23/06/22(木)07:31:15 No.1070194459

>>いや確実に縮まってるでしょ >>ベネリットの経営悪化させるほどのクワゼロと議会連合で殺しあってんだから >議会連合は兵引いてるしベネリットグループも結局戦ってんの3機くらいだよ >殺し合っては無い 議会連合めちゃくちゃ被害でてるじゃん その上で矛納めようとはしてないぞ

689 23/06/22(木)07:31:19 No.1070194470

>もし戦争に転ぶなら仕方ないだろ >「力持たせたら戦争に転ぶかもしれないから力もたさず搾取の方がいい」はスペーシアンの理屈なんだわ 戦争は仕方ないこそスペーシアンの理屈なのでは…

690 23/06/22(木)07:31:37 No.1070194507

米ソ冷戦も米中新冷戦もボタンポチーで世界が滅ぶ核抑止力を背景にしてる訳でそもそも均衡したら冷戦状態が作れるって前提がおかしい

691 23/06/22(木)07:31:41 No.1070194513

>>もし戦争に転ぶなら仕方ないだろ >>「力持たせたら戦争に転ぶかもしれないから力もたさず搾取の方がいい」はスペーシアンの理屈なんだわ >戦争は仕方ないこそスペーシアンの理屈なのでは… スペーシアンは地球と戦争する気はない

692 23/06/22(木)07:31:50 No.1070194539

>議会連合めちゃくちゃ被害でてるじゃん たった一艦隊だけだよ あれが議会連合の全てと思ってないか?

693 23/06/22(木)07:32:17 No.1070194595

議会連合の戦力たったあれだけの艦艇ならアーシアン反逆出来るわ

694 23/06/22(木)07:32:19 No.1070194600

>>議会連合めちゃくちゃ被害でてるじゃん >たった一艦隊だけだよ >あれが議会連合の全てと思ってないか? 全てじゃないから都合がいいんだろ クワゼロ止まったらまたくるんだから

695 23/06/22(木)07:32:57 No.1070194684

>米ソ冷戦も米中新冷戦もボタンポチーで世界が滅ぶ核抑止力を背景にしてる訳でそもそも均衡したら冷戦状態が作れるって前提がおかしい ガンダムでそれをやろうとしてたけど 正直ガンダム開発が地球と宇宙で進んで戦争加速するだけだよな

696 23/06/22(木)07:32:57 No.1070194685

>議会連合がベネリットに向かってるのは起きてる事象なんだから起きてるっつーの 殺し合いは始まってないよ まだベネリットVS議会連合の全面戦争にはなってない なってないからこそミオリネたちが行動できる隙があるし本格介入の時間稼ぎが通じてるんだよ

697 23/06/22(木)07:33:26 No.1070194743

>全てじゃないから都合がいいんだろ >クワゼロ止まったらまたくるんだから クワゼロだけが潰れるだけではなかろうか

698 23/06/22(木)07:33:39 No.1070194781

>>議会連合がベネリットに向かってるのは起きてる事象なんだから起きてるっつーの >殺し合いは始まってないよ >まだベネリットVS議会連合の全面戦争にはなってない >なってないからこそミオリネたちが行動できる隙があるし本格介入の時間稼ぎが通じてるんだよ その行動もシャディクの損にならない範囲でだろ

699 23/06/22(木)07:33:58 No.1070194847

そもそも普通に議会連合の査察が入ったとしてもベネリットグループが武力で対抗する とは思えないが…

700 23/06/22(木)07:34:05 No.1070194864

>>議会連合がベネリットに向かってるのは起きてる事象なんだから起きてるっつーの >殺し合いは始まってないよ >まだベネリットVS議会連合の全面戦争にはなってない >なってないからこそミオリネたちが行動できる隙があるし本格介入の時間稼ぎが通じてるんだよ だから始まりそうではあったんだからシャディクのもくろみ事態は正しかったんだろ?

701 23/06/22(木)07:34:08 No.1070194876

>その行動もシャディクの損にならない範囲でだろ なんでそこでシャディクの損得が出て来る

702 23/06/22(木)07:34:27 No.1070194916

>>全てじゃないから都合がいいんだろ >>クワゼロ止まったらまたくるんだから >クワゼロだけが潰れるだけではなかろうか クワゼロ止まったら議会連合がおつかれさまーって帰ると思ってんの?

703 23/06/22(木)07:34:48 No.1070194967

>>その行動もシャディクの損にならない範囲でだろ >なんでそこでシャディクの損得が出て来る ミオリネが悪いようにはしないっていって交渉してるからですかね

704 23/06/22(木)07:34:55 No.1070194980

結局数的有利も技術的有利も宇宙にあるのは変わらんのよね このままだと何にも社会が変わらない

705 23/06/22(木)07:35:10 No.1070195017

大虐殺したエリクトが子供だからで許されたらがっかりだな シャディクもろとも惨たらしく死んでほしい

706 23/06/22(木)07:35:20 No.1070195043

>だから始まりそうではあったんだからシャディクのもくろみ事態は正しかったんだろ? 潰し合うのが目的なら正しくはないよ ベネリットグループ戦争する気なかったし

707 23/06/22(木)07:35:47 No.1070195112

>その行動もシャディクの損にならない範囲でだろ 今のところはそのとおりだな ただ対立構造が決定的になって今後の行動いかんに関わらず殺し合いが始まるっていうにはまだ断定できない状況だよ

708 23/06/22(木)07:36:02 No.1070195144

>大虐殺したエリクトが子供だからで許されたらがっかりだな >シャディクもろとも惨たらしく死んでほしい 人殺したから必ず報いを受けるとかそういう作品じゃないんだガンダムシリーズって

709 23/06/22(木)07:36:03 No.1070195145

>クワゼロ止まったら議会連合がおつかれさまーって帰ると思ってんの? 議会連合の戦力そのままで査察が入ってスペーシアンは勢力落ちることなく首が挿げ替えるだけだよね

710 23/06/22(木)07:36:19 No.1070195176

>>だから始まりそうではあったんだからシャディクのもくろみ事態は正しかったんだろ? >潰し合うのが目的なら正しくはないよ >ベネリットグループ戦争する気なかったし ミオリネは決断できないんだからなし崩しで戦闘になってたよ

711 23/06/22(木)07:36:40 No.1070195227

>>クワゼロ止まったら議会連合がおつかれさまーって帰ると思ってんの? >議会連合の戦力そのままで査察が入ってスペーシアンは勢力落ちることなく首が挿げ替えるだけだよね それはベネリットが無抵抗だったらだろ

712 23/06/22(木)07:37:05 No.1070195284

>ミオリネは決断できないんだからなし崩しで戦闘になってたよ ならないよ 上が対抗するのであれば防衛するだろうけど査察である以上は素直に受けるよ

713 23/06/22(木)07:37:22 No.1070195324

>それはベネリットが無抵抗だったらだろ だからなんで武力抵抗があると思ってんだ…

714 23/06/22(木)07:37:30 No.1070195347

>ミオリネは決断できないんだからなし崩しで戦闘になってたよ そもそもミオリネにグループ全体まとめる求心力は無いから各社バラバラに抵抗する形でグループが瓦解するだけ

715 23/06/22(木)07:37:44 No.1070195386

まずベネリットの矛先が議会連合に向いてないからな 流石にグループのフロントを撃たれたら殴り合いになると思うけど

716 23/06/22(木)07:38:05 No.1070195451

>>ミオリネは決断できないんだからなし崩しで戦闘になってたよ >ならないよ >上が対抗するのであれば防衛するだろうけど査察である以上は素直に受けるよ それは現代企業の基準でしょ 戦力もってる国みたいなもんが素直に従うわけない

717 23/06/22(木)07:38:06 No.1070195455

>そもそもミオリネにグループ全体まとめる求心力は無いから各社バラバラに抵抗する形でグループが瓦解するだけ そもそも今のまとめ役グエルだしな ミオリネは子会社の社長であって御三家じゃない

718 23/06/22(木)07:38:13 No.1070195471

あれだけ自分たちの利益最優先の組織が全てを奪われるって時になんの抵抗もしないとは考え難いかな

719 23/06/22(木)07:38:36 No.1070195523

プロスペラ母娘は鎮圧に来た部隊を壊滅撤退させただけだから虐殺ではない 人殺しの悪人ではあるけど

720 23/06/22(木)07:38:43 No.1070195546

>それは現代企業の基準でしょ >戦力もってる国みたいなもんが素直に従うわけない それやってベネリットグループになんの得があるんだ?

721 23/06/22(木)07:39:09 No.1070195605

クワイエットゼロは言い逃れできないけどプラント襲撃や学園襲撃は連合の過激派が関わってるから全部公になったらベネリットも連合も互いにダメージだよ

722 23/06/22(木)07:39:27 No.1070195647

仮にも政府組織が一企業グループに頭押さえつけられてたって状態だけでもよく分からんのに今はもう武力介入されたらベネリットは終わりみたいな雰囲気だけど戦力バランスどうなってんだ?

723 23/06/22(木)07:39:30 No.1070195660

>あれだけ自分たちの利益最優先の組織が全てを奪われるって時になんの抵抗もしないとは考え難いかな 利益優先なら大人しく査察受けて御三家に責任擦り付けて議会連合側につくだけだよ ペイル社がそうしたように

724 23/06/22(木)07:39:50 No.1070195698

>>それは現代企業の基準でしょ >>戦力もってる国みたいなもんが素直に従うわけない >それやってベネリットグループになんの得があるんだ? 抵抗しなきゃ解体で無職だからですかね

725 23/06/22(木)07:39:59 No.1070195717

エリクトはまぁ最終的にいなくなるんじゃないの 惨たらしく死ぬかはもう死んでるからちょっとわからんけど

726 23/06/22(木)07:40:58 No.1070195874

どの道グラスレーが悪いで終わるよな ミオリネが犠牲にしたくないと言っても議会連合側からしてみたらシャディクなんていい理由でしかないし 議会連合側がベネリットグループの既得権益を捨てるわけがない

727 23/06/22(木)07:41:09 No.1070195907

無職ならまだしも上層部は逮捕だろうし

728 23/06/22(木)07:41:21 No.1070195927

>抵抗しなきゃ解体で無職だからですかね じゃあ抵抗しないで議会連合につこうぜ!

729 23/06/22(木)07:41:43 No.1070195974

>そもそも今のまとめ役グエルだしな >ミオリネは子会社の社長であって御三家じゃない とっくにミオリネ代表って言われるようになってるんだが

730 23/06/22(木)07:41:58 No.1070196012

ペイル社を受け入れたように議会連合だってベネリットのうまあじが欲しいのだ

731 23/06/22(木)07:42:05 No.1070196031

>どの道グラスレーが悪いで終わるよな >ミオリネが犠牲にしたくないと言っても議会連合側からしてみたらシャディクなんていい理由でしかないし >議会連合側がベネリットグループの既得権益を捨てるわけがない サリウスはああいってたけどクワゼロや戦争シェアリングがある以上無理じゃね

732 23/06/22(木)07:42:15 No.1070196056

因果応報とか芸術品好きなら進撃の巨人でも読んでればいいと思う

733 23/06/22(木)07:42:44 No.1070196131

ベネリットの利益って結局戦争シェアリングだから 議会連合はこれ狙ってるよね

734 23/06/22(木)07:43:26 No.1070196235

>サリウスはああいってたけどクワゼロや戦争シェアリングがある以上無理じゃね 戦争シェアリングそのまま議会連合使えばいいわけじゃん! そもそも議会連合はガンダム開発やってペイル社もガンダム商売に使えるから利害一致してんだよな

735 23/06/22(木)07:44:12 No.1070196344

悪のベネリットグループを倒す地球にやさしい議会連合 って思ってる人はたぶんいる

736 23/06/22(木)07:44:25 No.1070196373

>>サリウスはああいってたけどクワゼロや戦争シェアリングがある以上無理じゃね >戦争シェアリングそのまま議会連合使えばいいわけじゃん! >そもそも議会連合はガンダム開発やってペイル社もガンダム商売に使えるから利害一致してんだよな 議会連合は戦争シェアリングの悪辣さについてと告発してるよ

737 23/06/22(木)07:44:25 No.1070196374

戦後ミオリネの負担を軽くするためにダブスタは色々と全ての責任を負いそうではある シャディクはどうなるんだろうな 色々消化しきったからミオリネ庇って死とかもありそうな気がしてるが

738 23/06/22(木)07:45:02 No.1070196463

デモ鎮圧とクワイエットゼロは完全にベネリットが悪いけど デモの現場で連合がテロに使われたガンダム作ってたや学園襲撃は介入する為の自作自演は連合側の汚点だからクワイエットゼロを排除できたら一旦武力鎮圧はなしの法廷闘争になると思う

739 23/06/22(木)07:45:11 No.1070196480

>議会連合は戦争シェアリングの悪辣さについてと告発してるよ それはそれとして戦争商売のうまあじ狙ってるのはガンダム開発見てもわかる

740 23/06/22(木)07:45:27 No.1070196531

>戦後ミオリネの負担を軽くするためにダブスタは色々と全ての責任を負いそうではある >シャディクはどうなるんだろうな >色々消化しきったからミオリネ庇って死とかもありそうな気がしてるが シャディクは最新話でミオリネが取引持ち掛けてるから戦後にこき使われるんじゃない?

741 23/06/22(木)07:45:43 No.1070196574

戦争シェアリング無くして議会連合の独占で戦争経済します!ってなるよねこれ

742 23/06/22(木)07:45:56 No.1070196604

>デモ鎮圧とクワイエットゼロは完全にベネリットが悪いけど >デモの現場で連合がテロに使われたガンダム作ってたや学園襲撃は介入する為の自作自演は連合側の汚点だからクワイエットゼロを排除できたら一旦武力鎮圧はなしの法廷闘争になると思う 裁判官が議会連合なんだから法廷までいったら負けだよ

743 23/06/22(木)07:46:55 No.1070196739

そもそもベネリットグループが一部の部分で戦争シェアリングしてたのであれば それを止めなかったり被害が地球全土になるまで放置した議会連合は今まで何してたの?

744 23/06/22(木)07:47:23 No.1070196812

>裁判官が議会連合なんだから法廷までいったら負けだよ まぁその裁判官今まで戦争シェアリング放置してたわけだが…

745 23/06/22(木)07:47:28 No.1070196821

>そもそもベネリットグループが一部の部分で戦争シェアリングしてたのであれば >それを止めなかったり被害が地球全土になるまで放置した議会連合は今まで何してたの? ベネリットの力に怯えてた

746 23/06/22(木)07:47:50 No.1070196862

>>裁判官が議会連合なんだから法廷までいったら負けだよ >まぁその裁判官今まで戦争シェアリング放置してたわけだが… だから?法廷でそれいうのか?

747 23/06/22(木)07:48:06 No.1070196906

何ならベネリットグループ以外のMS開発会社がシェア伸ばしてるのであれば ベネリットグループ内のシェアリング以外の戦争商売が成り立ってるわけよね…

748 23/06/22(木)07:48:33 No.1070196977

>だから?法廷でそれいうのか? 裁判官ではないからなそもそも

749 23/06/22(木)07:48:43 No.1070197011

>裁判官が議会連合なんだから法廷までいったら負けだよ 穏健派が止めてたけど学園襲撃でようやく重い腰あげたって流れだから学園襲撃は実は連合の手がかかってましたってバレたら穏健派に糾弾されるよ

750 23/06/22(木)07:49:09 No.1070197072

>何ならベネリットグループ以外のMS開発会社がシェア伸ばしてるのであれば >ベネリットグループ内のシェアリング以外の戦争商売が成り立ってるわけよね… フロントとかの防衛MSはあると思うなんとか自治区もあるらしいし そういうところの戦力がベネリット以外のものが採用されてきてるんじゃね

751 23/06/22(木)07:49:18 No.1070197092

話し合いにきたやつらに医療が必要だろ?して自作自演で小競り合いさせてアーシアン虐殺したミオリネもなあなあで許されそうだもんな

752 23/06/22(木)07:49:25 No.1070197112

パーメットがすごい素材っぽくてそれがメインに採れるのが月とかみたいだから技術力とかでもベネリット>議会連合ではあるんだろうな

753 23/06/22(木)07:49:37 No.1070197138

議会連合もまた内輪で争ってるからな そして穏健派は別にアーシアンに優しいわけではない

754 23/06/22(木)07:49:47 No.1070197159

>話し合いにきたやつらに医療が必要だろ?して自作自演で小競り合いさせてアーシアン虐殺したミオリネもなあなあで許されそうだもんな 罰受けるって本人が言ってるだろ

755 23/06/22(木)07:50:17 No.1070197230

ベネリットは商社だからモノ売って対価という形で集金してたけど議会となると行政府に紐付いてる訳で税という形で問答無用で取り立ててくるぞ

756 23/06/22(木)07:50:32 No.1070197262

>パーメットがすごい素材っぽくてそれがメインに採れるのが月とかみたいだから技術力とかでもベネリット>議会連合ではあるんだろうな パーメット流通させてるのがベネリットならば 議会連合がそのシェア握りたいのもわかるしそれで世界が優しくはならないのもわかる

757 23/06/22(木)07:50:58 No.1070197322

>>裁判官が議会連合なんだから法廷までいったら負けだよ >穏健派が止めてたけど学園襲撃でようやく重い腰あげたって流れだから学園襲撃は実は連合の手がかかってましたってバレたら穏健派に糾弾されるよ なにを勘違いしてるかしらんがマツコは「ベネリットの力は抑えたい」っていってるよ そもそもマツコからして議会連合の邪魔になりそうなプロスペラは捜査するけどシャディクの起こした事件には追わない 穏健派ってのは表だって戦争きたくないってだけでベネリットに敵対してる

758 23/06/22(木)07:50:59 No.1070197324

オックアースやシャディクのことが公になったら少なくともベネリットを一方的に断罪する口実はなくなる

759 23/06/22(木)07:51:30 No.1070197403

>オックアースやシャディクのことが公になったら少なくともベネリットを一方的に断罪する口実はなくなる 結局現状維持にしかならないわけか…

760 23/06/22(木)07:52:36 No.1070197568

穏健派であろうと過激派であろうとベネリットの力削ぎたいは一貫してるからな… シャディクと協力してスペーシアン弱体化させようぜ!ってなったのも納得

761 23/06/22(木)07:52:42 No.1070197586

穏健派が割と普通にキャリバーン持ち出してきてるのは上手い描写だと思った 結局こいつらも変わらねぇ

762 23/06/22(木)07:52:47 No.1070197595

>オックアースやシャディクのことが公になったら少なくともベネリットを一方的に断罪する口実はなくなる んで?誰が取り上げてくれるんですそれ

763 23/06/22(木)07:53:21 No.1070197681

>罰受けるって本人が言ってるだろ それで許されるならよかったすでに逮捕されたシャディクとガールや自首する言ってたニカ姉も許されたな

764 23/06/22(木)07:53:40 No.1070197731

カテドラルも連合がガンダム作ってテロに関与してたって分かったら協力から調査する立場になるよ

765 23/06/22(木)07:53:49 No.1070197753

>シャディクと協力してスペーシアン弱体化させようぜ!ってなったのも納得 いやスペーシアン弱体化は自分達の弱体化まで含むよ スペーシアンの権力はそのままに自分達以外であるベネリットは削ぎたいってやつだ

766 23/06/22(木)07:54:23 No.1070197851

>穏健派ってのは表だって戦争きたくないってだけでベネリットに敵対してる 手段を選ばずにベネリット潰したい強硬派とベネリット潰しの過程で血を流したくない穏健派って対立だったからな

767 23/06/22(木)07:54:31 No.1070197874

>カテドラルも連合がガンダム作ってテロに関与してたって分かったら協力から調査する立場になるよ ここで結局なぁなぁにする交渉で手を打つしか無いわな

768 23/06/22(木)07:54:51 No.1070197932

議会連合って結局スペーシアンだからな… アーシアンではない

769 23/06/22(木)07:55:15 No.1070198011

>穏健派であろうと過激派であろうとベネリットの力削ぎたいは一貫してるからな… >シャディクと協力してスペーシアン弱体化させようぜ!ってなったのも納得 なんで議会連合が呪い量産するオックスアースなんかと…っていまいち理解できてなかったけどわかったこいつらクソじゃん!

770 23/06/22(木)07:55:44 No.1070198081

>なんで議会連合が呪い量産するオックスアースなんかと…っていまいち理解できてなかったけどわかったこいつらクソじゃん! お気づきになられましたか

↑Top