虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)03:05:08 2039年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)03:05:08 No.1070176733

2039年のそこそこSFな日本を舞台にした話書いてるんだけどあったら面白いガジェットって何かあるかな 今あるのは自動運転の無人タクシーとかゴム弾撃ってくる警備ロボットとか 他にもいい感じに景色を阻害しないよう考えられた宅配ドローン空路とかあるよ

1 23/06/22(木)03:06:02 No.1070176834

サイバーいもげ

2 23/06/22(木)03:07:18 No.1070176965

サイバーちんちん

3 23/06/22(木)03:08:11 No.1070177054

荒廃してる?発展してる? 一部荒廃してる?

4 23/06/22(木)03:10:57 No.1070177310

進化したスマートグラスが普及してるとか? コンタクト型と眼鏡型を使い分ける感じで

5 23/06/22(木)03:11:12 No.1070177339

>サイバーいもげ グラサンみたいなMRグラスでいもげするのいいよね ちょっと前にAppleがApple Vision Proなるものを発表してたけどカーソル操作を指で中空をつまむことで行うのがかなり頭良いと思ったのでパクることにした

6 23/06/22(木)03:11:44 No.1070177379

脳波デバイス以外に今以上に快適な操作性のものはなさそう

7 23/06/22(木)03:12:20 No.1070177447

今から十五年ちょいなら贅沢言わないから赤ん坊型オナホ出して欲しい AIで喃語喋る奴 ASHIMO出せるんだから今のAIの流れなら実現できるだろ

8 23/06/22(木)03:14:52 No.1070177680

https://m.youtube.com/watch?v=T0mTTsDWwAk&pp=ygUY44OV44Op44Kk44Oc44O844OJ44Ko44Ki これを強化したやつ

9 23/06/22(木)03:15:36 No.1070177738

家庭用多目的ハンドマニピュレーター

10 23/06/22(木)03:15:47 No.1070177758

>荒廃してる?発展してる? >一部荒廃してる? 30年くらいにはAI発展が全盛期を迎えてたんだけど、34年にSNSの影響で集団ヒステリーを起こした一部の集団が現実のIT企業に同時多発テロを仕掛けて散々暴れ回った結果、ディープフェイクとかシンギュラリティを起こす可能性のあるAIの制作禁止とかを明記したシリコンバレー条約を企業連に対して批准させたっていう事件がある なので割と歪な発展のカタチをしている 日本は首相が頑張ったおかげで一応平和

11 23/06/22(木)03:16:14 No.1070177806

現状の文明レベルだとマジでなんも変わらないからなんかシンギュラリティ要素突っ込まないとキッついぞ…

12 23/06/22(木)03:17:02 No.1070177886

脱法メイドロボ

13 23/06/22(木)03:17:28 No.1070177931

そうなると監視社会型のものかなぁ 今の中国みたいに個人と社会的評価紐づけてSNS検閲するとか

14 23/06/22(木)03:18:37 No.1070178043

15年後だと長いようで短いから塩梅が難しいな…

15 23/06/22(木)03:18:54 No.1070178072

>https://m.youtube.com/watch?v=T0mTTsDWwAk&pp=ygUY44OV44Op44Kk44Oc44O844OJ44Ko44Ki >これを強化したやつ フライングプラットフォーム装備したレンジャー部隊とか良いかもしれない 無音で飛んできて要人を消音銃で暗殺していくとか

16 23/06/22(木)03:19:20 No.1070178109

これ http://img.2chan.net/b/res/1070154568.htm

17 23/06/22(木)03:19:40 No.1070178149

16年後じゃ多分そこまで変わってねぇんじゃねぇかなぁ 50年ぐらいは見とこうぜ

18 23/06/22(木)03:21:11 No.1070178284

>そうなると監視社会型のものかなぁ >今の中国みたいに個人と社会的評価紐づけてSNS検閲するとか 虐殺器官をイメージしてくれると分かりやすいかもしれない 監視カメラがそこら中にあるし警察が要請すれば映像に映った顔からマイナンバーとそれに紐付けされた情報バンバン出てくるけど「世界一平和な国」を自称出来るくらいには平和な日本です

19 23/06/22(木)03:21:56 No.1070178356

AI周りに関しては10年前にこれほどまで予見できなかったなぁ 出鼻を挫かれたメタバースがAI企業によってリアルタイム構築されたVR空間でようやっとベースになったとか

20 23/06/22(木)03:22:41 No.1070178421

人間の脳にチップ埋め込んでネットに接続するの義務化しなきゃ…

21 23/06/22(木)03:23:10 No.1070178462

>16年後じゃ多分そこまで変わってねぇんじゃねぇかなぁ >50年ぐらいは見とこうぜ 人間並の知能を持つAIが誕生するのが大体2030年くらいだと言われているらしいのでそれを基準に考えた 個人的に現実の延長線上にあるSF世界が好きなので割と近めにした

22 23/06/22(木)03:24:24 No.1070178570

商業SF作家の人とかリアルの新技術吸収するのにあっぷあっぷだったな…大変だ

23 23/06/22(木)03:24:45 No.1070178596

食糧事情はどんな塩梅だい? 養殖を超えた人工肉とか

24 23/06/22(木)03:26:23 No.1070178734

>現状の文明レベルだとマジでなんも変わらないからなんかシンギュラリティ要素突っ込まないとキッついぞ… 一応主人公の相棒になるキャラが凄腕のAIデザイナーかつAI性愛者でそいつの恋人(AI)が「AIを作るAI」っていう条約違反の脱法スーパーAIだから無いことは無い ソイツの書いた「特定の人物の顔をディープフェイクで別人の物にするコード」おかげで主人公たちは監視カメラの魔の手から隠れられてる

25 23/06/22(木)03:26:27 No.1070178739

それとサイバネ関連だな 肉と機械どれだけ繋げるかも重要だ

26 23/06/22(木)03:27:42 No.1070178843

十数年後のそこそこSF世界つってんのにサイバーパンクやりたがる「」が多いな

27 23/06/22(木)03:27:48 No.1070178852

日本じゃなくて中国とかアメリカ舞台の方がいいんじゃないかそういうの

28 23/06/22(木)03:28:47 No.1070178931

>食糧事情はどんな塩梅だい? >養殖を超えた人工肉とか 人工肉は安価な食料というよりクッソ貴重な動物だったり絶滅した生物だったりの肉を再現する方面で発展してる あと物価はめっちゃ上がってる 東京だと普通のカフェのモーニングセットが1000円超える アメリカみたいに経済格差が広がってる感じ

29 23/06/22(木)03:29:05 No.1070178962

>十数年後のそこそこSF世界つってんのにサイバーパンクやりたがる「」が多いな いやゴム弾打ってくるような警備ロボとかいるんだからそりゃサイバーパンクだろ だから時代もうちょい先にしたらとか言われてんだし

30 23/06/22(木)03:29:16 No.1070178973

それ上がってるかなあ

31 23/06/22(木)03:30:01 No.1070179028

>日本じゃなくて中国とかアメリカ舞台の方がいいんじゃないかそういうの 向こうの社会事情あんま知らんし… 書ける中で一番リアリティ持てるのが日本だから

32 23/06/22(木)03:30:14 No.1070179047

>あと物価はめっちゃ上がってる おちんぎんはどんなもん? 具体的にいうと生保ライン

33 23/06/22(木)03:30:15 No.1070179050

モーニング1000円は別にそんな高くないぞ…

34 23/06/22(木)03:30:21 No.1070179054

田舎モンの勝手なイメージだが東京のモーニングって現時点で1000円超えてそう

35 23/06/22(木)03:30:25 No.1070179058

モーニングの値段倍くらいにしないとあんまピンと来ないな… それくらい普通に使うし

36 23/06/22(木)03:30:39 No.1070179075

>それ上がってるかなあ マジで?田舎住みだから東京の物価よく分からんけどそんなヤバいのか?

37 23/06/22(木)03:31:09 No.1070179126

30年くらい前から見たレトロフューチャーなのか

38 23/06/22(木)03:31:16 No.1070179143

再生医療が発達して五臓六腑ぐらいはきがるに交換できるようになってるかもしれない

39 23/06/22(木)03:31:26 No.1070179146

うおおお投稿して設定開示する前で助かった… ありがとう「」

40 23/06/22(木)03:32:53 No.1070179253

まあ物価上がるならそれに付随して犯罪増えるからそっち方面での海賊版というか犯罪ガジェットが蔓延してるとか

41 23/06/22(木)03:33:01 No.1070179262

べらぼうに高いとか表現したいならそれこそ5000円とか1万とかがいいと思うわ 庶民は食えねえよが共感しやすいし

42 23/06/22(木)03:33:37 No.1070179310

物価とか現実と区別しやすいもんは馬鹿みたいに乖離させていいと思うよ 5000円ぐらいにしちゃえ

43 23/06/22(木)03:33:40 No.1070179317

>べらぼうに高いとか表現したいならそれこそ5000円とか1万とかがいいと思うわ >庶民は食えねえよが共感しやすいし モーニングいちまんえんだと庶民何食ってるんだろうな…

44 23/06/22(木)03:34:01 No.1070179338

多少大袈裟に進めると自動車は全部内燃機関が撤廃されて電気になって自動化してカーシェアリングが一般的になって個人所有の車は嗜好品で自分で運転するのは趣味の扱いとかかな 個人が自分で運転すると嗜好税とか走行距離で保険料金を自動で取られるとか

45 23/06/22(木)03:34:23 No.1070179364

個人宅配が破綻して家まで荷物を持ってきてくれないんだよね…

46 23/06/22(木)03:34:27 No.1070179370

>>あと物価はめっちゃ上がってる >おちんぎんはどんなもん? >具体的にいうと生保ライン 具体的な数値はあんまり考えてない… でも作中の首相が落ちこぼれをガンガン切り捨てていくタイプだから生活保護を受けられる人は今より少ないかも

47 23/06/22(木)03:34:36 No.1070179379

拡張義肢が一般化されて肩から腕が生えてる作業員がその辺歩いてるとか

48 23/06/22(木)03:34:37 No.1070179381

>モーニングいちまんえんだと庶民何食ってるんだろうな… そのへんの草でも食わせておけ!

49 23/06/22(木)03:34:41 No.1070179388

なにか紛争があったんだからインフレでバイトの時給が数十万になっててもいい

50 23/06/22(木)03:34:57 No.1070179406

近未来SFとかだと社会に浸透したAIは人間を越える超高性能だったり集合知だったり逆に感情を理解できず合理主義極まってたりわりとぶっ飛んでるけど 今みたいな中身ないスカスカのポンコツ学習AIが浸透した社会みたいなのはわりと新鮮味ありそうな気がする

51 23/06/22(木)03:35:16 No.1070179426

自動車は欧州でガソリン車存続になったからわからんよ

52 23/06/22(木)03:35:34 No.1070179446

やっぱID詐称ガジェットじゃない? 大きいところじゃ使えないけど貧弱な個人店だとやられ放題

53 23/06/22(木)03:35:48 No.1070179459

日本が平和なら移民難民の半分外国化した半スラム地域は定番だな

54 23/06/22(木)03:35:53 No.1070179466

究極の工業化社会はなんなのか知ってるな?

55 23/06/22(木)03:36:00 No.1070179471

>具体的な数値はあんまり考えてない… >でも作中の首相が落ちこぼれをガンガン切り捨てていくタイプだから生活保護を受けられる人は今より少ないかも 闇バイトどころか海賊とかマフィア蔓延らない?

56 23/06/22(木)03:36:15 No.1070179495

>モーニングいちまんえんだと庶民何食ってるんだろうな… それこそ人工肉とかが配給無料か格安なおかげで飲食店や天然素材が超贅沢なものに様変わりとかでいいんじゃないか?

57 23/06/22(木)03:37:17 No.1070179571

未来感だすならベーシックインカムで落ちこぼれでも最低限は暮らせるとかでいいんじゃない じゃないと治安がめっちゃ悪化するし

58 23/06/22(木)03:37:27 No.1070179582

>近未来SFとかだと社会に浸透したAIは人間を越える超高性能だったり集合知だったり逆に感情を理解できず合理主義極まってたりわりとぶっ飛んでるけど >今みたいな中身ないスカスカのポンコツ学習AIが浸透した社会みたいなのはわりと新鮮味ありそうな気がする そうそうそういうの書きたいのよ ポンコツとは行かないまでも目的に特化させたAIを大量生産してる感じで ChatGPTみたいなのもあるけど3回に1回質問する度広告が挟まったりするしスポンサーの商品を優先的に提案したりする

59 23/06/22(木)03:37:28 No.1070179583

>モーニングいちまんえんだと庶民何食ってるんだろうな… 外食しないんじゃ…

60 23/06/22(木)03:38:10 No.1070179638

物価が上がってるとしても底辺が食うものは安く残るはずだからカネモチが1700円のコーヒーとタマゴサンドのモーニング食ってるのを横目に300円の量だけは多いカロリーバーとビーガン嗜好の大流行のお陰で安くなった合成豆乳飲んで項垂れてる労働者みたいなほうがありそう感出ると思う

61 23/06/22(木)03:38:37 No.1070179658

日本のベーシックインカムはあんま期待できないが 逆に普通に暮らすにはちょっと足りなくて…な塩梅を出せるといいかもしれん

62 23/06/22(木)03:38:37 No.1070179659

落ちこぼれ排除で治安維持出来てるならマンハンターぐらいの過激な政策しないとスラム出来ちゃうな

63 23/06/22(木)03:38:40 No.1070179661

日本舞台でお手軽に遠くない未来感出せるのはメガフロート都市だぜ

64 23/06/22(木)03:38:52 No.1070179677

人工物が庶民向けの低価格で天然物が富裕層の高価格で棲み分けするのがいいんじゃないの

65 23/06/22(木)03:38:54 No.1070179680

貧困層には食券配給制だな 主人公がクレジットでハンバーガー買って食い歩きしてると物欲しげにみられる

66 23/06/22(木)03:39:05 No.1070179689

近未来でテクノロジー駆使して治安悪いけど国として成立してるとまさはるの説得力出さなきゃならなくてくそ面倒になるんだよな みんなロストテクノロジーや荒廃させて政府失くしたがるのがよくわかる

67 23/06/22(木)03:39:30 No.1070179726

>>具体的な数値はあんまり考えてない… >>でも作中の首相が落ちこぼれをガンガン切り捨てていくタイプだから生活保護を受けられる人は今より少ないかも >闇バイトどころか海賊とかマフィア蔓延らない? 表と裏で社会がけっこう分離してる感じ 裏の人間は地道に監視カメラマッピングしたりして悪さ働いてる なんだかんだヤクザは生き残ってるし序盤で主人公が雑に潰した組長の敵討ちしに来る敵もいる

68 23/06/22(木)03:39:34 No.1070179733

>日本舞台でお手軽に遠くない未来感出せるのはメガフロート都市だぜ やるか…沖ノ鳥島メガフロート計画…!

69 23/06/22(木)03:40:26 No.1070179802

>日本舞台でお手軽に遠くない未来感出せるのはメガフロート都市だぜ 台風に弱い!

70 23/06/22(木)03:40:34 No.1070179808

学園ものでイチャラブしたい

71 23/06/22(木)03:40:41 No.1070179816

>日本が平和なら移民難民の半分外国化した半スラム地域は定番だな 今はまだ構想中だけど大阪を独立市国にしようとする章ボスとか考えてる

72 23/06/22(木)03:40:42 No.1070179817

BLM運動みたいなのが行き過ぎて警察予算削られた結果事実上治安維持の民営化が起きて自治会が犯罪者に賞金かけるシステムになってるとか

73 23/06/22(木)03:40:55 No.1070179837

>やるか…佐渡島メガフロート計画…!

74 23/06/22(木)03:41:29 No.1070179873

人口ガソリンを復活させようぜ あのゴムを劣化させるからって消されたやつ

75 23/06/22(木)03:41:48 No.1070179904

>人工物が庶民向けの低価格で天然物が富裕層の高価格で棲み分けするのがいいんじゃないの リアルだと逆だからなあ…

76 23/06/22(木)03:41:49 No.1070179905

作中世界の日本で銃火器は流通する程治安って終わってるの? 具体的にいうとナイトシティみたくなり果ててる?

77 23/06/22(木)03:42:16 No.1070179935

埼玉がちゃんと首都なんだろうな?

78 23/06/22(木)03:42:31 No.1070179954

AI搭載のネズミ捕りロボットが暴走して下水とか物陰うろうろしてたりするとか

79 23/06/22(木)03:42:45 No.1070179975

意思決定をAI主導にする企業をカテゴライズした呼称が生まれそう

80 23/06/22(木)03:42:49 No.1070179984

国名や都市名にネオつけるのやめろ

81 23/06/22(木)03:42:51 No.1070179986

2039年なら計画通りに行けばITERの核融合が実用化されてるはず

82 23/06/22(木)03:43:17 No.1070180017

>>日本舞台でお手軽に遠くない未来感出せるのはメガフロート都市だぜ >台風に弱い! そこは都合がよく理想的かつリアリティありそうな設定にするのよ! 浮体が波で暴れないようにする何かしらの技術とか!

83 23/06/22(木)03:44:36 No.1070180088

>国名や都市名にネオつけるのやめろ そんな事言ってると埼玉県デトロイト市とか千葉県ディズニー市みたいなのが産まれるが

84 23/06/22(木)03:44:38 No.1070180091

環境汚染や薬剤耐性菌のパンデミックが進んだ結果極めて薬臭くなった鶏肉を庶民が食ってて富裕層は清潔な工場で作られる人工肉食ってる世界

85 23/06/22(木)03:44:54 No.1070180111

それこそ禁書の学園都市じゃねえけど他の日本と遮断された自治区みたいな治外法権の無法地帯作るのも良さそう 大阪章ボスにしたいなら今カジノのために大規模な再開発してるしそれをなんやかんや都市計画に運用みたいなハッタリも出来るだろうし

86 23/06/22(木)03:44:59 No.1070180117

>国名や都市名にネオつけるのやめろ それをやめるなんてとんでもない

87 23/06/22(木)03:45:04 No.1070180120

現状ほとんどエネルギー戦争だけど エネルギー問題解決したら今度は鉱物とかの資源戦争になりそうだな

88 23/06/22(木)03:45:28 No.1070180141

>作中世界の日本で銃火器は流通する程治安って終わってるの? >具体的にいうとナイトシティみたくなり果ててる? マフィアが軍閥作りまくってる中国からサタデーナイトスペシャルがたまにヤクザ宛に届くよ 日本は取り締まり厳しくしたいけど政治的な諸々の事情で遅々とした歩みになってる

89 23/06/22(木)03:45:45 No.1070180165

>国名や都市名にネオつけるのやめろ わかった!シン・トウキョウにする!

90 23/06/22(木)03:46:19 No.1070180211

何が欲しいかといえば思考操作デバイスかな

91 23/06/22(木)03:46:19 No.1070180212

新横浜は異世界

92 23/06/22(木)03:46:24 No.1070180220

>人口ガソリンを復活させようぜ >あのゴムを劣化させるからって消されたやつ そんなんあるのか 調べてみるわ

93 23/06/22(木)03:46:47 No.1070180238

異常気象で昼は80℃夜は-30℃になって人間は地下で暮らす

94 23/06/22(木)03:47:28 No.1070180284

治安が悪いなら外国の食い詰めた特殊部隊を自治体が雇おうぜ

95 23/06/22(木)03:47:44 No.1070180300

WHOの予測だと将来的には癌で死ぬ人間よりも一切の抗生剤が効かなくなった超薬剤耐性菌による感染症で死ぬ人間のほうが割合的に増えるそうだから汚染されたオーガニック食材で暮らす貧困層ってわりとありうるラインなのよな

96 23/06/22(木)03:47:46 No.1070180306

>新横浜は異世界 それクソ雑魚吸血鬼とかいる時空じゃない?

97 23/06/22(木)03:48:39 No.1070180363

ネオ地球のネオ日本

98 23/06/22(木)03:49:04 No.1070180393

度重なる堤防の決壊によって荒れ果てた無人の地となった静岡県を舞台にしようぜ

99 23/06/22(木)03:49:51 No.1070180435

突然視力回復がもっとお手軽になってメガネが減っても良い

100 23/06/22(木)03:49:53 No.1070180437

>何が欲しいかといえば思考操作デバイスかな ロマンあって好きだけど出すとなるとどうしてもリアリティが薄れる気がするんだよな… 上手いこと発展途上の試作品とかでいい感じにやりたい

101 23/06/22(木)03:50:13 No.1070180456

>突然視力回復がもっとお手軽になってメガネが減っても良い さすおにじゃんそれ

102 23/06/22(木)03:50:14 No.1070180457

遠隔充電システム

103 23/06/22(木)03:50:19 No.1070180464

魔界都市って頭に付ければだいたいそれっぽくなる

104 23/06/22(木)03:51:00 No.1070180503

>>何が欲しいかといえば思考操作デバイスかな >ロマンあって好きだけど出すとなるとどうしてもリアリティが薄れる気がするんだよな… お手軽に実現できるのがVR空間…

105 23/06/22(木)03:51:06 No.1070180509

倫理観はどのくらい残ってるんですかね… ヒューマンミート食べるくらい終わってませんよね?

106 23/06/22(木)03:51:18 No.1070180530

思考操作まで行くからおかしくなるんだ 意思決定に何かしらAIが挟まる社会なわけだしそこにバレないように介入して意図的に操るくらいがいいぞ

107 23/06/22(木)03:51:38 No.1070180552

>さすおにじゃんそれ さすおに読んだことないけどそんな設定あるんだ…

108 23/06/22(木)03:51:52 No.1070180561

>意思決定をAI主導にする企業をカテゴライズした呼称が生まれそう それ面白いな 自動企業(オートカンパニー)とかどうだろう

109 23/06/22(木)03:52:21 No.1070180582

ネオじゃなくてヌーベルにしようぜー!! 東京改めヌーベルトキオだ!

110 23/06/22(木)03:52:39 No.1070180598

電脳空間にリアルダイブ出来るかでかなりSF度が変わる

111 23/06/22(木)03:54:20 No.1070180683

選挙は完全web投票になっており投票先に悩むあなたのためにAIが自動であなたにマッチした政党に投票してくれるサービスもあります なお投票サイトの運営は内閣府が主導で行います 完全に公平です

112 23/06/22(木)03:54:24 No.1070180692

>思考操作まで行くからおかしくなるんだ >意思決定に何かしらAIが挟まる社会なわけだしそこにバレないように介入して意図的に操るくらいがいいぞ 今でも見てる動画からオススメ動画出すとか行動パターンからオススメの店を教えてくれるとかあるしな

113 23/06/22(木)03:54:40 No.1070180710

>倫理観はどのくらい残ってるんですかね… >ヒューマンミート食べるくらい終わってませんよね? 今よりあるというか今より余裕ないというか みんなストレス貯まってるから1年前の不倫を匂わせたツイートがいきなり掘られてバカみたいに炎上したりする みんな潔癖で能力ある人より圧倒的に「正しい思考」をしてる人が評価されるって感じ

114 23/06/22(木)03:54:43 No.1070180714

その世界でどういう事させたいんで? 聞いた感じ終わってる世界でダーティワーカーする感じっぽいけど

115 23/06/22(木)03:55:05 No.1070180732

>ヌーベルトキオだ! 城島ロボ発進!

116 23/06/22(木)03:55:17 No.1070180743

>みんなストレス貯まってるから1年前の不倫を匂わせたツイートがいきなり掘られてバカみたいに炎上したりする 今と大差ねえじゃん

117 23/06/22(木)03:56:04 No.1070180788

貧民が情報から断絶される世界じゃないのか

118 23/06/22(木)03:56:15 No.1070180800

>>みんなストレス貯まってるから1年前の不倫を匂わせたツイートがいきなり掘られてバカみたいに炎上したりする >今と大差ねえじゃん 多分芸能人とかじゃなくて一般人Sさんのヒが関係ない第三者に発見されるレベルなんじゃない?

119 23/06/22(木)03:57:06 No.1070180842

>電脳空間にリアルダイブ出来るかでかなりSF度が変わる 流石にそこまでではない でも網目状のワイヤーカーボンを収縮させて握った感覚を出せるグローブ型のデバイスとか義足技術を応用した念じるだけでVR内の自分が歩くデバイスとかはある

120 23/06/22(木)03:57:10 No.1070180843

ディープフェイクである日いきなり捏造悪事ばらまかれるくらい無茶苦茶な方がいいんじゃないか?

121 23/06/22(木)03:57:20 No.1070180856

つまりはそういう潔癖が過熱した結果「弱者であるのは自業自得」みたいな行き過ぎた思考が蔓延していると?

122 23/06/22(木)03:57:30 No.1070180864

>多分芸能人とかじゃなくて一般人Sさんのヒが関係ない第三者に発見されるレベルなんじゃない? >今と大差ねえじゃん

123 23/06/22(木)03:57:39 No.1070180872

>>>みんなストレス貯まってるから1年前の不倫を匂わせたツイートがいきなり掘られてバカみたいに炎上したりする >>今と大差ねえじゃん >多分芸能人とかじゃなくて一般人Sさんのヒが関係ない第三者に発見されるレベルなんじゃない? そういう感じ 大体常に何かしら燃えてる

124 23/06/22(木)03:58:40 No.1070180932

>つまりはそういう潔癖が過熱した結果「弱者であるのは自業自得」みたいな行き過ぎた思考が蔓延していると? 逆に弱者こそが正義で少しでも強い要素があれば被害者面した弱者に搾取されるんじゃねえの

125 23/06/22(木)03:59:13 No.1070180965

>そういう感じ >大体常に何かしら燃えてる ただ燃えてるだけだと今と変わらない気がするが… ネット内部だけじゃなくてメディアも一般人の炎上を報道しちゃうレベルって事?

126 23/06/22(木)04:00:22 No.1070181029

>みんな潔癖で能力ある人より圧倒的に「正しい思考」をしてる人が評価されるって感じ もうこれだけであっこんな時代嫌だってなるな 大衆の「考えていたい」「正しい」思考でしょ?

127 23/06/22(木)04:00:30 No.1070181035

>でも網目状のワイヤーカーボンを収縮させて握った感覚を出せるグローブ型のデバイスとか義足技術を応用した念じるだけでVR内の自分が歩くデバイスとかはある ハッカー集団が遠隔操作で動かすアンドロイド部隊とか出せそうだ でも流石に人型ロボットは無理かな?

128 23/06/22(木)04:00:36 No.1070181042

そこまでストレス抱えてると新興宗教の群雄割拠もありそう

129 23/06/22(木)04:01:53 No.1070181105

>その世界でどういう事させたいんで? >聞いた感じ終わってる世界でダーティワーカーする感じっぽいけど とにかく社会に馴染めないカリスマタイプの主人公が家出してヒロイン守って死にかけた結果めっちゃ強い異能力者になったのでこれ幸いと自分がより楽しく生きられるよう東京を飛び回って色々する話 敵の異能力者ぶちのめしたりしながら最終的に会社設立して異能力者たちの教祖みたいな立ち位置になる その後今までやらかした分の応報を食らう

130 23/06/22(木)04:02:19 No.1070181127

>みんな潔癖で能力ある人より圧倒的に「正しい思考」をしてる人が評価されるって感じ 政府が常に監視して評価して人民…じゃなくて国民にランク付けして露骨に税金とか優遇格差をつけて国民間の軋轢を煽ろう

131 23/06/22(木)04:02:23 No.1070181131

寿司ペロとかもあれいきなり出てきた訳じゃなくて連鎖して数年前のショート動画がやり玉に上がって全国ニュースだし近未来の出来事というより下手な現実揶揄小説に思われそう…

132 23/06/22(木)04:03:36 No.1070181204

というかもうさらさらするね https://ncode.syosetu.com/n1090if/ ここで出した設定まだ全然出てきてないけどこれから出す予定だから… でも「」のおかげで色々考えられてかなり助かってる ありがとうね

133 23/06/22(木)04:03:43 No.1070181209

>>みんな潔癖で能力ある人より圧倒的に「正しい思考」をしてる人が評価されるって感じ >政府が常に監視して評価して人民…じゃなくて国民にランク付けして露骨に税金とか優遇格差をつけて国民間の軋轢を煽ろう 政府がやるよりもクレジットカード会社がやる方がリアルじゃない?

134 23/06/22(木)04:03:46 No.1070181214

異能者がいるのか…異能者を教祖にした秘密結社とかいっぱい出来そう

135 23/06/22(木)04:05:50 No.1070181331

金を支払う時は身分証の提示を義務化して金の流れを完全に管理される社会

136 23/06/22(木)04:06:00 No.1070181347

>とにかく社会に馴染めないカリスマタイプの主人公が家出してヒロイン守って死にかけた結果めっちゃ強い異能力者になったのでこれ幸いと自分がより楽しく生きられるよう東京を飛び回って色々する話 >敵の異能力者ぶちのめしたりしながら最終的に会社設立して異能力者たちの教祖みたいな立ち位置になる >その後今までやらかした分の応報を食らう ヤンキーがヤクザ作って行くみたいだな… 応報くらって終わりじゃなくてそれでも足掻いて行くんだよね?

137 23/06/22(木)04:06:02 No.1070181351

>>みんな潔癖で能力ある人より圧倒的に「正しい思考」をしてる人が評価されるって感じ >もうこれだけであっこんな時代嫌だってなるな >大衆の「考えていたい」「正しい」思考でしょ? はい ヒロインが進学校ドロップアウトした過去あるんだけど、そこでは朝から晩までエナドリ漬けで勉強しつつ昼休みには「適切なコミュニケーションを身につける」という名目でクラスメートと「楽しく」お喋りしなきゃならないし、昼休みの終わりにはAIからどの程度コミュニケーションが出来てたかリザルトが表示される

138 23/06/22(木)04:06:29 No.1070181374

>金を支払う時は身分証の提示を義務化して金の流れを完全に管理される社会 paypayが社会を牛耳った世界か…

139 23/06/22(木)04:07:24 No.1070181431

>ヒロインが進学校ドロップアウトした過去あるんだけど、そこでは朝から晩までエナドリ漬けで勉強しつつ昼休みには「適切なコミュニケーションを身につける」という名目でクラスメートと「楽しく」お喋りしなきゃならないし、昼休みの終わりにはAIからどの程度コミュニケーションが出来てたかリザルトが表示される 嫌過ぎる…バーカ!滅びろ学校!

140 23/06/22(木)04:08:56 No.1070181529

https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/target.html なんとなくムーンショット目標貼る

141 23/06/22(木)04:09:02 No.1070181535

>ヤンキーがヤクザ作って行くみたいだな… >応報くらって終わりじゃなくてそれでも足掻いて行くんだよね? ぶっちゃけここら辺かなり気合い入れて考えたからあんまりネタバレしたくない でも敢えて言うなら犯した罪は全て精算するし最後は主人公もヒロインもどっちも幸せに暮らすしヒロインその他友人にとってはハッピーエンドだけど主人公だけにはバッドエンドになる

142 23/06/22(木)04:09:35 No.1070181564

>金を支払う時は身分証の提示を義務化して金の流れを完全に管理される社会 他人に無理矢理払わせたり身分証明書必要ない市場が絶対出来るやつ

143 23/06/22(木)04:10:31 No.1070181611

アラハバキってことは古代東北王朝…は置いといて異能とかでオカルト方面にも要素があるのかな

144 23/06/22(木)04:11:11 No.1070181639

>そこまでストレス抱えてると新興宗教の群雄割拠もありそう これもやりたいけどあんまり思いつかない… とりあえず「悪人を絶対に赦さない宗教」的なのは考えた どんな犯罪者でも即死刑を謳うガキの妄想みたいな集団

145 23/06/22(木)04:12:21 No.1070181704

>>そこまでストレス抱えてると新興宗教の群雄割拠もありそう >これもやりたいけどあんまり思いつかない… >とりあえず「悪人を絶対に赦さない宗教」的なのは考えた >どんな犯罪者でも即死刑を謳うガキの妄想みたいな集団 私刑集団じゃん…怖

146 23/06/22(木)04:12:57 No.1070181725

過激な集団って言うと外国人排斥とか反政府とか終末思想とか脱肉体思想とか…

147 23/06/22(木)04:14:34 No.1070181797

>アラハバキってことは古代東北王朝…は置いといて異能とかでオカルト方面にも要素があるのかな 最初はペルソナ4のアニメで観たアラハバキが強え!ってなってそれをモデルにして作ったんだけど、「いつからか信仰されてるけど実態は何も分からない正体不明の荒神」っていう要素が「突然出現した超強い異能力を持つカリスマ的な怪人」っていうのとなんかバッチリ嵌ってて自分でも驚いてる

148 23/06/22(木)04:14:56 No.1070181813

まだ惑星パンドラの方がマシだてよくわかる生き地獄じゃねぇか

149 23/06/22(木)04:16:16 No.1070181880

強い超能力者なら自然と周りに信奉者が集まるし勝手に乱立しそうではある そして始まる縄張りバトル

150 23/06/22(木)04:17:57 No.1070181959

>つまりはそういう潔癖が過熱した結果「弱者であるのは自業自得」みたいな行き過ぎた思考が蔓延していると? そうそう 首相がそういう思想だから賛成派と反対派で常にレスポンチが起きてる 実際そのおかげで日本は守られてるけど、それはそれとしてみんな余裕無くて生きてて楽しくない…って感じ

151 23/06/22(木)04:21:26 No.1070182115

>実際そのおかげで日本は守られてるけど、それはそれとしてみんな余裕無くて生きてて楽しくない…って感じ limbus companyとか参考にした? いやそうでなくてもlimbuscompanyやlobotomy corporation、library of ruina好きでしょ?

152 23/06/22(木)04:21:31 No.1070182120

>脳波デバイス以外に今以上に快適な操作性のものはなさそう その脳波も真面目にやると超能力で絵面的には地味かな 面白く使うなら実際に見える感情表現のスイッチとして使ったりとか

153 23/06/22(木)04:23:06 No.1070182185

>>でも網目状のワイヤーカーボンを収縮させて握った感覚を出せるグローブ型のデバイスとか義足技術を応用した念じるだけでVR内の自分が歩くデバイスとかはある >ハッカー集団が遠隔操作で動かすアンドロイド部隊とか出せそうだ >でも流石に人型ロボットは無理かな? 人型は姿勢制御必須だからトラッカーを全身に乗せるフルトラを使ってても厳しそうな気がする

154 23/06/22(木)04:23:39 No.1070182212

>強い超能力者なら自然と周りに信奉者が集まるし勝手に乱立しそうではある >そして始まる縄張りバトル これに関してちょっとチャレンジングな設定考えてて 作中の異能力者は超能力の他に「ひとつのミームに基づいて一致団結すると異能力の性能が上がる」っていう特性がある んで更に才能ある異能力者はそれを固有結界的な結界世界にまで昇華できる そこに長く留まるとミームに汚染されてその世界の住民になってしまう しかし主人公など一部の「自己完結した強烈な価値観を持つ」異能力者はそれを寄せ付けない…的な

155 23/06/22(木)04:23:47 No.1070182225

テレパシー系の超能力者達がパソコンの通信機能をテレパスで代用して政府が感知できない地下ネットワークを作ってるとか…

156 23/06/22(木)04:24:34 No.1070182258

>>実際そのおかげで日本は守られてるけど、それはそれとしてみんな余裕無くて生きてて楽しくない…って感じ >limbus companyとか参考にした? >いやそうでなくてもlimbuscompanyやlobotomy corporation、library of ruina好きでしょ? 好きだけど未だにどれもクリア出来てない… 元ネタ的には1984年とか幼年期の終わりとか、価値観的には胎界主とかが下地になってる

157 23/06/22(木)04:24:42 No.1070182266

正直vrもvrchatが出てきたから いくらフルダイブでもリアルなだけの仮想空間を作っても古臭く見えてしまうなと自分は思ってしまった そのフルダイブを使ってvrchatした方がもっと面白そうなことができるし

158 23/06/22(木)04:25:01 No.1070182286

>テレパシー系の超能力者達がパソコンの通信機能をテレパスで代用して政府が感知できない地下ネットワークを作ってるとか… いいねそれ メモしとくわ

159 23/06/22(木)04:25:05 No.1070182292

>しかし主人公など一部の「自己完結した強烈な価値観を持つ」異能力者はそれを寄せ付けない…的な いずれそれベースで武器を発現とかしたりしない?

160 23/06/22(木)04:26:39 No.1070182383

>>しかし主人公など一部の「自己完結した強烈な価値観を持つ」異能力者はそれを寄せ付けない…的な >いずれそれベースで武器を発現とかしたりしない? もしかしたらするかも まだちょっと枠組みがフワフワだから目下考察中 元ネタは胎界主に出てくる肉体胎界化級の胎界主 …わかる人いるかな

161 23/06/22(木)04:26:48 No.1070182392

一般人も連結できるジョイント型の念能力か… 大量の洗脳クローン達をリソースにするマッドサイエンティスト超能力者を出そう

162 23/06/22(木)04:27:35 No.1070182435

>一般人も連結できるジョイント型の念能力か… >大量の洗脳クローン達をリソースにするマッドサイエンティスト超能力者を出そう 大阪の独立市国化を夢見る奴が似たようなことする予定

163 23/06/22(木)04:28:13 No.1070182464

というか多分国自体がそのミームによって保全されてるとかじゃないかい?

164 23/06/22(木)04:29:25 No.1070182530

>というか多分国自体がそのミームによって保全されてるとかじゃないかい? それ面白いな! アメリカとかそういう設定にしようかな

165 23/06/22(木)04:30:06 No.1070182562

国民的アイドルとか大御所芸能人とかめっちゃ強い超能力になりそうだな

166 23/06/22(木)04:31:15 No.1070182620

世界三大宗教がすごい事にならない?

167 23/06/22(木)04:31:37 No.1070182644

>ディープフェイクである日いきなり捏造悪事ばらまかれるくらい無茶苦茶な方がいいんじゃないか? それやると力量不足で破綻しそうな気がするので作中ではディープフェイクを禁忌指定の技術にしてる んで相棒がそういうの無視できる天才設定だから都合良く使ってく感じ

168 23/06/22(木)04:31:42 No.1070182648

あまりにも救いの無い地獄過ぎねぇ? オカルトあるならピープルが追い詰められすぎて発狂してバケモノに成り果てたりしてもおかしくない気がする…

169 23/06/22(木)04:32:48 No.1070182696

>世界三大宗教がすごい事にならない? なんだかんだ生きてるよ でもキリシタンの異能力者集団とかはミームバフでバカ強いかもしれない

170 23/06/22(木)04:34:07 No.1070182759

>あまりにも救いの無い地獄過ぎねぇ? >オカルトあるならピープルが追い詰められすぎて発狂してバケモノに成り果てたりしてもおかしくない気がする… だからこそ主人公が全てを破壊しながらカリスマ発揮できるんですよ! こんくらいやんないと主人公の悪事が許されないと思うし

171 23/06/22(木)04:34:14 No.1070182767

バチカンの異能者狩りのイスカリオテとか出ちゃう流れだな…

172 23/06/22(木)04:34:26 No.1070182779

まあわからんでもない

173 23/06/22(木)04:36:22 No.1070182864

>国民的アイドルとか大御所芸能人とかめっちゃ強い超能力になりそうだな V-dolっていうVtuberポジの職業があるからソイツの一人に異能力者やらせる予定 VRライブで集めたファンの力を使って主人公と敵対させたりなんたりかんたり

174 23/06/22(木)04:48:27 No.1070183451

ちょっと思いついたけど自分のに使わせてもらうね…

175 23/06/22(木)04:51:40 No.1070183631

>ちょっと思いついたけど自分のに使わせてもらうね… いいぞいいぞ なんなら似たような作品が増えてくれるのはとても嬉しい

176 23/06/22(木)04:53:49 No.1070183753

まだまだ全然読めてないけどサイバーパンク的な個人主義の加熱した世界なのか ディストピア的な全体主義の世界なのかいまいちイメージが掴めない

177 23/06/22(木)04:56:41 No.1070183879

>まだまだ全然読めてないけどサイバーパンク的な個人主義の加熱した世界なのか >ディストピア的な全体主義の世界なのかいまいちイメージが掴めない 世界は後者だけど主人公たちは前者の世界観で生きているっていう感じ ディストピアの中でのピカレスクロマンっていう話だから答えとしては両方になると思う

178 23/06/22(木)04:56:55 No.1070183891

>まだまだ全然読めてないけどサイバーパンク的な個人主義の加熱した世界なのか >ディストピア的な全体主義の世界なのかいまいちイメージが掴めない サイバーパンクというよりディストピア重点な世界じゃないかなコレ…

179 23/06/22(木)05:31:57 No.1070185307

核融合炉とか出せそうな年代

180 23/06/22(木)06:15:12 No.1070187436

腕輪型除湿機とかほしい

181 23/06/22(木)06:20:24 No.1070187775

AR看板ラリー 日替わりで場所と種類変わるんだけどその日のうちに視界に入れるのを制覇するとジュース一本!とかそんなん トーヨコキッズみたいなあれなガキの間ではAR落書きとかがはやってて陣取りゲームしてる

182 23/06/22(木)06:22:09 No.1070187908

なんだかんだ近未来だと電脳コイルの地味ならしさを超えられる気がしなくて書くモチベにならなくなってしまう

183 23/06/22(木)06:23:57 No.1070188030

プラトニックチェーンって作品が昔あったな

184 23/06/22(木)06:37:32 No.1070188997

Gファンタジーで読んでたわ懐かしいな

185 23/06/22(木)06:57:32 No.1070190757

10年未来は難しいな 20年未来ぐらいなら無茶な設定突っ込めそうだけど

186 23/06/22(木)07:12:54 No.1070192307

なろう未来だとアリュージョニストの23世紀がかなり厭さあって好き(基本回想登場だけど) 猫の国呼びがリアルから追いついてきてるぜ…

187 23/06/22(木)07:16:27 No.1070192660

クソAIのクソ陰謀論にアホみたいに踊らされる陰謀論者コミュニティがゴロゴロあるんだろうな…

188 23/06/22(木)07:31:06 No.1070194447

ドラッグは蔓延している?

189 23/06/22(木)07:33:47 No.1070194808

超能力者用のドラッグが裏で回ってるとか…って書いて気付いたけどAKIRAだコレ

190 23/06/22(木)07:37:22 No.1070195323

今日はプロットの相談していいのか!?

191 23/06/22(木)07:48:29 No.1070196966

いいぞ!どんどん行こう!

192 23/06/22(木)07:50:57 No.1070197317

すごく近い近未来だと作者や読者が生きている間にその時代に到達するSAOみたいなことになっちゃうんだよね

193 23/06/22(木)07:53:07 No.1070197649

SFとは違う?かもしれないけど今作ってるプロットで人間と獣人が共存するために種族ごとの数や社会的な経済活動量で街を再開発するっていう設定を考えた 獣人の数が増えたり経済活動が大きくなると街を獣人用に作り変えたり土地を広げたりとか

194 23/06/22(木)07:54:39 No.1070197900

滅茶苦茶広告が流れてくる安いサイバーグラスとか欲しい

195 23/06/22(木)07:55:44 No.1070198085

>超能力者用のドラッグが裏で回ってるとか…って書いて気付いたけどAKIRAだコレ 海外で大麻がなし崩し的に違法ではなくなってるし、認知症の薬を健常者に使うと脳機能が上がるとか言う話もあるから、合体したらすごいのは出来そう

196 23/06/22(木)08:00:44 No.1070198978

試作型の軍事用ドラッグが蔓延してて… 打ち過ぎた人間は副作用でミュータントになっちゃって…

197 23/06/22(木)08:02:17 No.1070199272

自分がこれとこれを使って話を作るといいんじゃないかなって思って書いた話をずっと投稿してたけどやっぱり周りの作品と比べて評価が低いからちょっと折れかけてる…

198 23/06/22(木)08:03:16 No.1070199471

15年前は2009年か 流石にスマホはなかったな

199 23/06/22(木)08:03:34 No.1070199541

>自分がこれとこれを使って話を作るといいんじゃないかなって思って書いた話をずっと投稿してたけどやっぱり周りの作品と比べて評価が低いからちょっと折れかけてる… 折れるな

200 23/06/22(木)08:11:53 No.1070201076

>周りの作品と比べて評価が低い 参考にできる作品が周りに沢山あるってことか

201 23/06/22(木)08:14:16 No.1070201566

切りのいい所で終わらせて次行こうぜ! そしていずれ経験付けてリブートするんだ

202 23/06/22(木)08:14:28 No.1070201611

空中にめっちゃ広告浮きまくっててほしい

203 23/06/22(木)08:15:14 No.1070201740

カクヨムで10万字超えてもフォロー70しかない俺みたいのもいるんだ 評価なんて気にするな

204 23/06/22(木)08:18:23 No.1070202320

気にしちゃダメなんだろうけど ブックマークに対していいね少ないな…とか考えちゃう

205 23/06/22(木)08:22:09 No.1070203022

ブクマつけてくれてる人がだいたい固定化されてたりしてこれ義理でつけてくれてるだけなんじゃ…って不安になる 頑張って書いたけどつらいんだよちくしょーごめーん!

206 23/06/22(木)08:22:09 No.1070203023

>カクヨムで10万字超えてもフォロー70しかない俺みたいのもいるんだ カクヨムはそもそもフォロー貰いにくいからなろうにも掲載するんだ そして常にカクヨム側に最新を掲載する

207 23/06/22(木)08:24:03 No.1070203353

>15年前は2009年か >流石にスマホはなかったな 初代Iphoneは2007年やぞ

208 23/06/22(木)08:25:27 No.1070203607

俺のエッチな文章でシコってくれているのか いつも投稿した後不安だ

209 23/06/22(木)08:31:04 No.1070204650

俺は獣人とミステリーと恋愛が好きだ だからそれを組み合わせた獣人の恋愛ミステリーを書いている 誰も作ってなかったから自分で書いて投稿してるけど正直市場にあってない感じがして辛いぞ

210 23/06/22(木)08:37:36 No.1070205869

サイバーパンクにミームとかオカルトとかそういう要素突っ込むならアリュージョニスト参考にした方が早いかも

↑Top