虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マフツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/22(木)00:01:20 No.1070124741

    マフツさん大逆転!と見せかけて 最後の大逆転を先出しさせられた説が有力です

    1 23/06/22(木)00:02:40 No.1070125461

    御手洗くん役に立てて良かったネ

    2 23/06/22(木)00:03:34 No.1070125927

    賭場で戦う教師にとって警戒すべき敵はたったの2種

    3 23/06/22(木)00:04:09 No.1070126201

    >賭場で戦う教師 なんて?

    4 23/06/22(木)00:04:19 No.1070126314

    電卓めっちゃ馬鹿にされてない?

    5 23/06/22(木)00:04:58 No.1070126701

    御手洗インストール!

    6 23/06/22(木)00:05:11 No.1070126831

    >電卓めっちゃ馬鹿にされてない? 最高に喜びそう

    7 23/06/22(木)00:05:42 No.1070127072

    弱いけど弱いままあの舞台にいる存在だから電卓も十分不気味だ

    8 23/06/22(木)00:05:46 No.1070127113

    >電卓めっちゃ馬鹿にされてない? 役に立てたら喜ぶ信奉者だから大丈夫

    9 23/06/22(木)00:05:50 No.1070127149

    弱いだけじゃバレるから未熟さをエッセンスに加えないとダメだったんだな

    10 23/06/22(木)00:06:13 No.1070127369

    エンバンメイズで「三流が超一流のフリを出来ないように超一流が三流のフリをし続ける事は出来ない」 ってくだりがあったな

    11 23/06/22(木)00:06:29 No.1070127501

    授業を私愛の主軸にしてきてここでの代返申告

    12 23/06/22(木)00:06:34 No.1070127536

    やっぱ装う者じゃないですか!?

    13 23/06/22(木)00:07:03 No.1070127832

    >弱いけど弱いままあの舞台にいる存在だから電卓も十分不気味だ レイメイくんをめっちゃ惑わせたからな…

    14 23/06/22(木)00:07:15 No.1070127954

    マフツさんの萌え袖がかわいい説が有力です

    15 23/06/22(木)00:07:16 No.1070127963

    急に装う者感を出してきやがって…

    16 23/06/22(木)00:07:51 No.1070128276

    マフツさんがまたタンクモードになり始めた…と思ったら一気に話が動いてきたな

    17 23/06/22(木)00:08:22 No.1070128515

    さすがに途中で違和感に気付く辺りがワンヘッドの格の違いか

    18 23/06/22(木)00:08:27 No.1070128549

    >マフツさんの萌え袖がかわいい説が有力です 寒いから仕方ないね

    19 23/06/22(木)00:08:39 No.1070128657

    鏡なところを活かしてきたなマフツくん…

    20 23/06/22(木)00:09:09 No.1070128874

    >電卓めっちゃ馬鹿にされてない? 教育強度を上げる必要がある程度には優秀な生徒である

    21 23/06/22(木)00:09:31 No.1070129063

    これはcv内山昂輝だわ

    22 23/06/22(木)00:10:02 No.1070129308

    どんでん返しがあと2回はあるという説が有力です

    23 23/06/22(木)00:10:04 No.1070129327

    まさか今までのギャンブラー全員エミュれる…?

    24 23/06/22(木)00:10:11 No.1070129402

    これ次のターンでマフツさん勝ったとして貯めた熱風どうなるの? ルールよくわかってないんだけど

    25 23/06/22(木)00:11:00 No.1070129884

    マフツさんコピー能力者ってなんか敵みたい

    26 23/06/22(木)00:11:01 No.1070129895

    部屋の気温60度位で演技止めたの、本当にサウナ戦術やろうとしてる?

    27 23/06/22(木)00:11:11 No.1070129971

    電卓めちゃくちゃバカにされてるけどマフツくんに自分を利用してくれたってなると死ぬほど喜びそうだよね 文字通り死ぬほど

    28 23/06/22(木)00:11:13 No.1070129991

    何と戦ってるんだよこいつら!

    29 23/06/22(木)00:11:19 No.1070130045

    このまま温度変化来たらそれはそれでヤバいよね

    30 23/06/22(木)00:11:37 No.1070130206

    電卓のマネをしていたってことは今の電卓もワンヘッドには及ばずともある程度は強いということなのだろうか

    31 23/06/22(木)00:11:48 No.1070130300

    >これ次のターンでマフツさん勝ったとして貯めた熱風どうなるの? >ルールよくわかってないんだけど 機械をどうにかするとかじゃなければスタック消費されて60℃ぐらいになる説が有力です

    32 23/06/22(木)00:11:52 No.1070130347

    >マフツさんコピー能力者ってなんか敵みたい カービィ…

    33 23/06/22(木)00:11:55 No.1070130380

    >さすがに途中で違和感に気付く辺りがワンヘッドの格の違いか 俺もここで今までのフレンズと違う!ってなった

    34 23/06/22(木)00:12:06 No.1070130466

    装う者って書くとまさにマフツさんだな…

    35 23/06/22(木)00:12:11 No.1070130522

    (よく分からないけど)マフツさんの役に立てた!?

    36 23/06/22(木)00:12:29 No.1070130679

    >これ次のターンでマフツさん勝ったとして貯めた熱風どうなるの? >ルールよくわかってないんだけど 熱いけどがんばるよ? はおいといてパワーバランスが逆転するならクールだけで勝つストック戦法は使える

    37 23/06/22(木)00:12:53 No.1070130852

    教育強度ってなに…?

    38 23/06/22(木)00:12:56 No.1070130866

    途中なのに先生のモノローグ入るのなんか特別感あるな

    39 23/06/22(木)00:12:57 No.1070130875

    60℃で服を脱いで闘うマフツさんが描かれたら暗黒お姉様大喜びだろうな

    40 23/06/22(木)00:13:15 No.1070131021

    溜めて溜めて今回の展開なら普通にマフツさんの逆転開始感あるけどこの時点でこれだとまだ教師のワンヘッドらしい強さ見られそうだなって気がする

    41 23/06/22(木)00:13:21 No.1070131059

    やろうと思えばスタック始まる前に勝てたんだから高温状態にして何かするんだろうな…

    42 23/06/22(木)00:13:55 No.1070131327

    >教育強度ってなに…? 高学年の内容か低学年用か

    43 23/06/22(木)00:13:57 No.1070131340

    まだ水の出番来ないな

    44 23/06/22(木)00:14:05 No.1070131386

    相変わらず先生ジョークみたいなの上手いな…

    45 23/06/22(木)00:14:08 No.1070131430

    >途中なのに先生のモノローグ入るのなんか特別感あるな 戦況読めなくなるからもっとこういうの欲しい 電卓の心境オンリーだとワンパターンだし

    46 23/06/22(木)00:14:17 No.1070131515

    知らん間にボロクソ言われてた御手洗君

    47 23/06/22(木)00:14:27 No.1070131604

    >電卓めちゃくちゃバカにされてるけどマフツくんに自分を利用してくれたってなると死ぬほど喜びそうだよね >文字通り死ぬほど ギャンブラーと違っていいんだって自覚したからな 多分問題無い

    48 23/06/22(木)00:14:46 No.1070131779

    >途中なのに先生のモノローグ入るのなんか特別感あるな 不気味なのだ!とかマフツさんに挑んでる側みたい

    49 23/06/22(木)00:14:50 No.1070131809

    あぁデギスマンってそういう事か

    50 23/06/22(木)00:15:13 No.1070131986

    駄目な大人とそれになっていく子供を見続けてきてなお 見続けることをやめなかった先生だからこそ気づいたマフツさんの違和感

    51 23/06/22(木)00:15:21 No.1070132042

    逆転っぽい雰囲気だしてるけどここからどうやって勝つのかさっぱりわからない

    52 23/06/22(木)00:15:31 No.1070132128

    10度まで下げておいてからまた温める方向にいったのは何でだったんだろうか

    53 23/06/22(木)00:15:57 No.1070132350

    全読者が死んだふりを装う者って意味じゃなかったの!?って驚いてるか賭けません?

    54 23/06/22(木)00:16:31 No.1070132659

    自分が優勢な時点で違和感に気づいたのって先生が初めてだっけ?

    55 23/06/22(木)00:16:33 No.1070132687

    ここでマフツさん自身を改めて読み直さないといけなくなるから過去に切り込んできたりするのかな

    56 23/06/22(木)00:16:36 No.1070132715

    お…久しぶりにかっこいいマフツさんだな…ってのはともかく最初の寒そうなマフツさんで笑っちゃった

    57 23/06/22(木)00:17:22 No.1070133113

    >自分が優勢な時点で違和感に気づいたのって先生が初めてだっけ? 医者も何か狙ってるのは気付いてたな

    58 23/06/22(木)00:17:28 No.1070133173

    思えばみーーーんな致命的な逆転食らうまで基本的に調子乗りっ放しだったな今まで…

    59 23/06/22(木)00:17:43 No.1070133332

    2勝2敗2分けでセット終えれば支払いなしだからヤバくはないはず

    60 23/06/22(木)00:17:44 No.1070133336

    >10度まで下げておいてからまた温める方向にいったのは何でだったんだろうか ループしてる間に寒くて頭が鈍くなっていくの期待 あと気温差が大きいほど雑にファイヤーしそうじゃん

    61 23/06/22(木)00:18:16 No.1070133616

    最終的に部屋の温度が100度にされる時低い温度ほど強い炎ですぐに100度にするはずだみたいな感じかなあ 結局フィジカルで耐えないといけないんだけど

    62 23/06/22(木)00:18:28 No.1070133721

    マフツさんの萌え袖はあざといですね

    63 23/06/22(木)00:18:36 No.1070133801

    まだ+55だから死ぬほどじゃないな

    64 23/06/22(木)00:18:59 No.1070133990

    >>自分が優勢な時点で違和感に気づいたのって先生が初めてだっけ? >医者も何か狙ってるのは気付いてたな レイメイもルール上の油断はしてなかったと思う

    65 23/06/22(木)00:19:02 No.1070134015

    >ループしてる間に寒くて頭が鈍くなっていくの期待 マガジンのやつで見た戦法!

    66 23/06/22(木)00:19:11 No.1070134096

    ハーッハッハッハーーー!!!  なあああにがセットだこのマヌケがああああ!!!

    67 23/06/22(木)00:19:19 No.1070134170

    俺の推しがワンヘッドに利用されてて俺も鼻が高いよ…

    68 23/06/22(木)00:19:31 No.1070134252

    まだ続きそうだけど人間観察うまいからマフツさんの違和感に気づけたな先生 こいつ優秀なのになぜこんなにプレイングが並……

    69 23/06/22(木)00:19:36 No.1070134292

    >まだ+55だから死ぬほどじゃないな 俺なら耐えられないわデブだから

    70 23/06/22(木)00:19:57 No.1070134466

    レイメイくんは毒で頭鈍ってた説が有力です

    71 23/06/22(木)00:20:13 No.1070134584

    どういう勝ち筋進んでるのかまだわからんわ ここまで温度上げる方向に溜めたのがブラフなのか

    72 23/06/22(木)00:20:15 No.1070134601

    >暉がワンヘッドに利用されてて私も鼻が高いよ…

    73 23/06/22(木)00:20:40 No.1070134817

    >ハーッハッハッハーーー!!!  >なあああにがセットだこのマヌケがああああ!!! これ今の村雨さんに見せてみたい

    74 23/06/22(木)00:21:32 No.1070135220

    あれマフツさん耳聞こえなかったから・・・

    75 23/06/22(木)00:21:48 No.1070135377

    ワンヘッドでも通じる凡人役とか電卓は優秀だな…

    76 23/06/22(木)00:22:05 No.1070135518

    >ハーッハッハッハーーー!!!  >なあああにがセットだこのマヌケがああああ!!! ワンヘッドから降りてきて虚無な雑魚狩り繰り返してた医者に恥ずべき過去……

    77 23/06/22(木)00:22:07 No.1070135527

    >>暉がワンヘッドに利用されてて私も鼻が高いよ… 暉…?御手洗ですよね? まさかあなた…

    78 23/06/22(木)00:22:27 No.1070135701

    >ワンヘッドでも通じる凡人役とか電卓は優秀だな… まあ一応教育強度を上げていくぞ!されるくらいには能力ついてんだな

    79 23/06/22(木)00:22:48 No.1070135855

    じわじわ上がる55ならともかくとんでもない熱風出てきたら耐えられなくない?

    80 23/06/22(木)00:23:01 No.1070135985

    あーバレちゃったか 私暉に本気で殴られた(痛くない)

    81 23/06/22(木)00:23:23 No.1070136175

    電卓のフリを見抜けても電卓の異常性は理解してなくて先生負けるかな

    82 23/06/22(木)00:24:12 No.1070136580

    出欠確認って代弁してたのか今まで…

    83 23/06/22(木)00:24:36 No.1070136775

    >じわじわ上がる55ならともかくとんでもない熱風出てきたら耐えられなくない? うわーってなるけどマフツさんだからまあ耐えるよ

    84 23/06/22(木)00:24:43 No.1070136847

    >暉…?御手洗ですよね? >まさかあなた… うーんもう隠しきれないか そうだよ私先生!

    85 23/06/22(木)00:25:19 No.1070137137

    >じわじわ上がる55ならともかくとんでもない熱風出てきたら耐えられなくない? マフツさんなら耐えられるギリギリのラインまではデバッグも兼ねて一気に上げそう

    86 23/06/22(木)00:25:42 No.1070137308

    ちょっと待ってほしいんだけどマフツさんの脳内に電卓の人格を持ってて完全エミュできてるってこと? そんなのもうエッチじゃん

    87 23/06/22(木)00:26:08 No.1070137479

    >そんなのもうエッチじゃん お姉様方が盛り上がってきたな…

    88 23/06/22(木)00:26:13 No.1070137527

    素直で未熟なホープ 褒めてるんだか褒めてないんだか

    89 23/06/22(木)00:26:51 No.1070137801

    実際マフツさんに脳焼かれる前の御手洗くんならそこそこ先生ポイント貰えそうだったりしない?

    90 23/06/22(木)00:27:00 No.1070137866

    一瞬で10度から55度にするためのエゲツない熱風が流入してくる説が有力です

    91 23/06/22(木)00:27:26 No.1070138072

    獅子神さんですら意識失うギリギリのラインまで電流食らったからマフツさんならそこまでは平気な顔してそう

    92 23/06/22(木)00:27:41 No.1070138179

    >実際マフツさんに脳焼かれる前の御手洗くんならそこそこ先生ポイント貰えそうだったりしない? 成長する気を無くしてるのが問題かも

    93 23/06/22(木)00:27:42 No.1070138187

    ポカーン顔もエミュだったのね

    94 23/06/22(木)00:27:48 No.1070138229

    >実際マフツさんに脳焼かれる前の御手洗くんならそこそこ先生ポイント貰えそうだったりしない? 何の目標もない無味乾燥な人生だから典型的な見失った者扱いだと思う

    95 23/06/22(木)00:28:37 No.1070138561

    とはいえ一瞬の熱風じゃ全然死なないぞ 肺が焼け爛れるくらいしか死に筋がないがそれ以外だと話にならない

    96 23/06/22(木)00:29:01 No.1070138712

    言われてみたら大体電卓と同じ顔してたわマフツさん

    97 23/06/22(木)00:29:11 No.1070138788

    マフツさんがやたらと汗をかいてたのは中身が電卓だったからなのか

    98 23/06/22(木)00:29:21 No.1070138861

    というか他人の真似事って急に新特技披露してきたな…

    99 23/06/22(木)00:29:36 No.1070138951

    低温から一気に100度にされると一瞬で焼け死ぬから 先ないい感じに暖めておこうってこと? 水の使い方がまだ読めてないが

    100 23/06/22(木)00:30:01 No.1070139117

    ワンヘッドまで来てこんな簡単に相手の手が読めるわけなかったよなそりゃそうだ

    101 23/06/22(木)00:30:17 No.1070139227

    仁王みたいなことし出した

    102 23/06/22(木)00:30:23 No.1070139273

    >というか他人の真似事って急に新特技披露してきたな… 今までのゲームでも実はやってたりすんのかなと思ったけどよくわからんな 画家戦のたのちい!感情隠しとかはやってたが

    103 23/06/22(木)00:30:23 No.1070139280

    >というか他人の真似事って急に新特技披露してきたな… 前に獅子神スカウターで披露してたのが伏線だよ 伏線…伏線とは…?

    104 23/06/22(木)00:30:37 No.1070139392

    演出で目が書かれてるだけで実際にその場にいる奴らには先生の目が髪の毛で隠れて見えない状態と考えると先生のビジュアル想像してジワジワくる

    105 23/06/22(木)00:30:38 No.1070139403

    >というか他人の真似事って急に新特技披露してきたな… 能力?が鏡だから真似るの上手いっていう説得力がある

    106 23/06/22(木)00:30:44 No.1070139434

    今までのマフツさん自身が誰かの真似をしていたかどうか賭けません?

    107 23/06/22(木)00:31:24 No.1070139698

    目の数で競う中に鏡特性持ちだから割と納得

    108 23/06/22(木)00:31:26 No.1070139717

    >というか他人の真似事って急に新特技披露してきたな… マフツさんが装う者なら元から出来てたんじゃない? 鏡って要は対戦相手が望む都合の良い勝負相手装ってたんだろうし

    109 23/06/22(木)00:31:33 No.1070139761

    フレンズ増やす理由も分かってきたな… いや半分は趣味なんだろうけど

    110 23/06/22(木)00:31:49 No.1070139855

    読み自体は近いランク帯だと飛び抜けてはないが 思う通りに読ませることに関してはダントツみたいな性能

    111 23/06/22(木)00:31:59 No.1070139931

    もしかして減点2ってマフツさんが言ったのは電卓だったらこうやるから減点対象だよねって遊んでたの?

    112 23/06/22(木)00:32:31 No.1070140162

    2ラウンドまでの冷却でco2冷媒で冷やしてると見切って 温度下げた方が二酸化炭素濃度が上がって死ぬとか?

    113 23/06/22(木)00:32:34 No.1070140185

    正直このままマフツさんピンチからの先生が見落としてたルールの穴を突いて逆転勝利!だと今までと同じパターン過ぎて滅茶苦茶ガッカリしてたろうから先生のモノローグ入ったり早い段階でマフツさんが一矢報いる展開来たりと色々違ってて凄くワクワクしてる

    114 23/06/22(木)00:32:38 No.1070140208

    観察力はともかく動体視力は身体能力だから真似できるか微妙だな

    115 23/06/22(木)00:32:51 No.1070140289

    コピー能力やるとは予想できなかったな 今思うと確かにやれそうではあった

    116 23/06/22(木)00:33:00 No.1070140360

    今までのマフツさんが素のマフツさんだったとは限らないってこと?

    117 23/06/22(木)00:35:04 No.1070141244

    >能力?が鏡だから真似るの上手いっていう説得力がある 八咫鏡だからなぁ

    118 23/06/22(木)00:35:24 No.1070141401

    何度聞いてもイマイチハマってない鏡の中に云々の決め台詞

    119 23/06/22(木)00:35:31 No.1070141458

    >観察力はともかく動体視力は身体能力だから真似できるか微妙だな 黎明君や村雨さん真似たら別に君の真似はいらないかよ天堂さん

    120 23/06/22(木)00:36:19 No.1070141782

    耐久能力もどっかでコピーしてきたのかな

    121 23/06/22(木)00:36:26 No.1070141824

    今までの相手が基本マフツさん舐めてたのはずっと御手洗くんの真似しててそれを見破れなかったってこと?

    122 23/06/22(木)00:36:37 No.1070141902

    >>能力?が鏡だから真似るの上手いっていう説得力がある >八咫鏡だからなぁ あっ八咫烏のカラス銀行と八咫鏡のマフツさんなんだ 今更気付いたわ

    123 23/06/22(木)00:36:48 No.1070142005

    これまでも相手がマフツさんに自分の願いを勝手に見てるだけじゃなく そう見えるように装ってきたということなのかな

    124 23/06/22(木)00:36:58 No.1070142082

    >鏡って要は対戦相手が望む都合の良い勝負相手装ってたんだろうし 鏡の中に~の決め台詞今から変えない?

    125 23/06/22(木)00:37:36 No.1070142333

    そろそろ装うもの(デギズマン)について触れられるのだろうか

    126 23/06/22(木)00:37:37 No.1070142348

    >鏡の中に~の決め台詞今から変えない? じゃあそこがキミの行き止まりだよ で…

    127 23/06/22(木)00:37:39 No.1070142365

    電卓はまあ…電卓だし… だけどマフツさん容赦ねーな…

    128 23/06/22(木)00:38:07 No.1070142537

    それはそれで素のマフツさんを出さざるをえない強敵だし 素のマフツさんがどんななのか楽しみは尽きない

    129 23/06/22(木)00:38:20 No.1070142605

    今のマフツさんが実はエミュで真マフツさんがゲームたのしー!ってキャラと全然違って冷めた感じのキャラだったら泣いてしまう

    130 23/06/22(木)00:38:42 No.1070142763

    えーとつまり100度は獅子神さんを装って耐えるってこと?

    131 23/06/22(木)00:38:51 No.1070142812

    素のマフツさんは付き合い悪いし無趣味だし陶芸がうまい

    132 23/06/22(木)00:38:56 No.1070142834

    >今のマフツさんが実はエミュで真マフツさんがゲームたのしー!ってキャラと全然違って冷めた感じのキャラだったら泣いてしまう 最後は本当にたのしー!ってなるんじゃないのその場合

    133 23/06/22(木)00:38:58 No.1070142846

    >今までのマフツさんが素のマフツさんだったとは限らないってこと? 私こう言う評価がひっくり返る展開好き!

    134 23/06/22(木)00:39:23 No.1070143016

    >素のマフツさんは付き合い悪いし無趣味だし陶芸がうまい 見てみたい…

    135 23/06/22(木)00:39:41 No.1070143108

    電卓良かったな…見られてたのお前じゃなくて電卓を見て真似た電卓を演じたマフツさんだったよ

    136 23/06/22(木)00:40:57 No.1070143575

    今のマフツさんが本来とはまったく違う装った姿だから 見違えるようだな冗談だ実際違う って言われたとか?

    137 23/06/22(木)00:41:01 No.1070143600

    おかしい…まるでマフツさんが強者みたいだ…

    138 23/06/22(木)00:41:09 No.1070143642

    マフツさんの過去はまだ不明だし 今までの戦い方はマフツさんの本来のスタイルじゃないって予想する人はいたな

    139 23/06/22(木)00:41:21 No.1070143713

    そんな…真剣に遊びたいってのも装ってただけなんて…

    140 23/06/22(木)00:41:47 No.1070143883

    >今までのマフツさん自身が誰かの真似をしていたかどうか賭けません? 「実際に違う」って言われてたしマフツの真似をしていた可能性

    141 23/06/22(木)00:42:11 No.1070144012

    瞼なしと言われるほど人を見続けてきた先生が遠く及ばないほど人を観察して模倣してきたマフツさんだとしたら 「おもしろいヒト」と評される人たちの真の友達度が爆上がりするか賭けません?

    142 23/06/22(木)00:42:18 No.1070144058

    しかしいつもより装ってた種明かしのタイミングが一段階早いからもつれそう

    143 23/06/22(木)00:42:54 No.1070144283

    「見違えるようだ 冗談だ実際に違う」のおじさんのエミュか賭けません?

    144 23/06/22(木)00:42:59 No.1070144313

    >電卓良かったな…見られてたのお前じゃなくて電卓を見て真似た電卓を演じたマフツさんだったよ 絶頂しそう

    145 23/06/22(木)00:43:30 No.1070144489

    >しかしいつもより装ってた種明かしのタイミングが一段階早いからもつれそう 普段なら鏡出すまでわからないってことだろうけど先生はその前に気づいたからな マフツさん側が先にカード切った形だけど先生は本当のマフツさんを観察出来るかどうか

    146 23/06/22(木)00:43:33 No.1070144513

    別にこっからマフツさんが逆ループに入ることもできるよね?

    147 23/06/22(木)00:43:35 No.1070144522

    >マフツさんの過去はまだ不明だし >今までの戦い方はマフツさんの本来のスタイルじゃないって予想する人はいたな レイメイ戦はエミュレート人選間違えたのか…

    148 23/06/22(木)00:43:38 No.1070144537

    つまり今までマフツさんタフなだけが取り柄だよなってなってた読者達もマフツサンの手のひらの上で踊ってたってこと!?

    149 23/06/22(木)00:44:07 No.1070144700

    >つまり今までマフツさんタフなだけが取り柄だよなってなってた読者達もマフツサンの手のひらの上で踊ってたってこと!? はい

    150 23/06/22(木)00:44:51 No.1070144957

    マフツさんが本当にデギズマンなら前の銀行潰したときの相手も真似られるもんな

    151 23/06/22(木)00:44:51 No.1070144964

    一瞬で100度になるってことは熱風はそれ以上の温度が出てくるってことだもんなぁ

    152 23/06/22(木)00:45:40 No.1070145254

    コタロー先生やっぱり死なすには惜しいからなんとかして 眞鍋が見つけた悪を 私が捕らえ 黎明が監禁する そういう運びになりません?

    153 23/06/22(木)00:46:08 No.1070145428

    もう伏線っぽいの全部無視してここからマフツさんが逆にあいこ連発からの無限ループで先生仕留めたらそれはそれで笑う

    154 23/06/22(木)00:46:19 No.1070145494

    暗黒金持ちは死を見に来てるから無理

    155 23/06/22(木)00:46:41 No.1070145601

    あれ前から電卓のことアキラ呼びだっけ?

    156 23/06/22(木)00:47:14 No.1070145781

    >今のマフツさんが実はエミュで真マフツさんがゲームたのしー!ってキャラと全然違って冷めた感じのキャラだったら泣いてしまう オリジナルのデギズマンの人格エミュかもしれない

    157 23/06/22(木)00:47:30 No.1070145869

    >あれ前から電卓のことアキラ呼びだっけ? 先生は生徒のこと名前で呼ぶ

    158 23/06/22(木)00:47:32 No.1070145873

    >あれ前から電卓のことアキラ呼びだっけ? 先生は下の名前で呼んでる

    159 23/06/22(木)00:47:32 No.1070145879

    素のマフツさんとか出てきたら電卓くんは解釈違いなんですけお!ってなりそう

    160 23/06/22(木)00:47:58 No.1070146031

    >あれ前から電卓のことアキラ呼びだっけ? うん

    161 23/06/22(木)00:48:00 No.1070146044

    >コタロー先生やっぱり死なすには惜しいからなんとかして >眞鍋が見つけた悪を >私が捕らえ >黎明が監禁する >そういう運びになりません? は?殺さないとかふざけんなよ

    162 23/06/22(木)00:48:04 No.1070146060

    >あれ前から電卓のことアキラ呼びだっけ? 生徒みたいに接してるからずっと晨とアキラ呼びだったはず

    163 23/06/22(木)00:48:34 No.1070146255

    >素のマフツさんとか出てきたら電卓くんは解釈違いなんですけお!ってなりそう 一人でトルコアイス作ってるのが演技ならもうなんも信じらんねえよ

    164 23/06/22(木)00:48:42 No.1070146291

    仮にマイナスでループさせて-300℃とかにしたらちゃんとそこまで下げるんだろうなクソゲー制作班 できないならルールで嘘ついたことになるぞ

    165 23/06/22(木)00:48:46 No.1070146316

    >素のマフツさんとか出てきたら電卓くんは解釈違いなんですけお!ってなりそう マフツさんが死ぬところというのが素のマフツさんの心を殺すことみたいな

    166 23/06/22(木)00:48:51 No.1070146351

    死んでも休載イラストもらえるし楽しみだね

    167 23/06/22(木)00:49:05 No.1070146413

    >暗黒金持ちは死を見に来てるから無理 0課返り討ちにして殺せばOKだな

    168 23/06/22(木)00:49:58 No.1070146734

    銀行に門倉くんみたいなやついなさそうだし死は避けられぬ

    169 23/06/22(木)00:50:22 No.1070146855

    >0課返り討ちにして殺せばOKだな それはめちゃくちゃ面白いから俺が暗黒金持ちなら許しちゃうけども…

    170 23/06/22(木)00:51:03 No.1070147095

    >仮にマイナスでループさせて-300℃とかにしたらちゃんとそこまで下げるんだろうなクソゲー制作班 >できないならルールで嘘ついたことになるぞ 朔は抜け道教えておいて仕様変更する奴だし

    171 23/06/22(木)00:51:24 No.1070147217

    >死んでも休載イラストもらえるし楽しみだね 急じゃない定期的な休載って作画大変だったり作業環境が中々週刊に追いついてないからってイメージだったんだけどジャンプラ連載開始以降休載イラスト毎回描いてるの見ると別にそういうわけじゃないんだろうか 一枚絵と漫画じゃ作業量違うにしろ

    172 23/06/22(木)00:52:17 No.1070147513

    先生がワンヘッドで亡くなるのすごくもどかしかったけど マフツさんが鏡で降霊できそうならまあいいかな…

    173 23/06/22(木)00:52:20 No.1070147533

    単純にお話が浮かばねえ!ってのもあるかもだし

    174 23/06/22(木)00:52:44 No.1070147668

    まずゲーム考えないといけないから

    175 23/06/22(木)00:52:45 No.1070147673

    つまり画家降霊も

    176 23/06/22(木)00:53:55 No.1070148040

    嘘喰いみたいにバトルフェイズがないからギャンブル考える時間が必要だからね…

    177 23/06/22(木)00:54:00 No.1070148073

    >>死んでも休載イラストもらえるし楽しみだね >急じゃない定期的な休載って作画大変だったり作業環境が中々週刊に追いついてないからってイメージだったんだけどジャンプラ連載開始以降休載イラスト毎回描いてるの見ると別にそういうわけじゃないんだろうか >一枚絵と漫画じゃ作業量違うにしろ この手の漫画は先の展開と先の展開に合わせて違和感なくそれでいて若干ほのめかすけどバレないネームを切るのが一番難航しそう

    178 23/06/22(木)00:54:14 No.1070148146

    賭けませんさんが0課と戦う展開あるかな

    179 23/06/22(木)00:54:28 No.1070148218

    しかしよくわからんイメージ図ほんと上手いな ダイヤのニンジン追っかけてる馬とか

    180 23/06/22(木)00:55:18 No.1070148485

    電卓モノローグばっかじゃんってのは全部マフツさんもエミュしてますよって伏線だったのか

    181 23/06/22(木)00:55:21 No.1070148496

    休載イラストはTシャツ化数ランキングでも上位らしいな

    182 23/06/22(木)00:56:28 No.1070148877

    >嘘喰いみたいにバトルフェイズがないからギャンブル考える時間が必要だからね… 行員フェイズがあるだろ???

    183 23/06/22(木)00:56:59 No.1070149042

    こと数字に関しては異能とすら言える能力を持ってる電卓エミュでも凡百の落第生レベルなのか…

    184 23/06/22(木)00:57:05 No.1070149075

    >つまり画家降霊も 「相手と向き合わない」のが勝利条件のギャンブルでもない限りなさそう

    185 23/06/22(木)00:57:11 No.1070149097

    >休載イラストはTシャツ化数ランキングでも上位らしいな ちゃんと文字無しバージョン出してくれるからな

    186 23/06/22(木)00:57:39 No.1070149245

    ハーフライフでも両方死ぬのがあり得るしワンヘッドもノーヘッドで終わるのがありそう

    187 23/06/22(木)00:57:54 No.1070149342

    >休載イラストはTシャツ化数ランキングでも上位らしいな この漫画のファン 特に暗黒お姉様はどこに潜んでるのかってぐらいいきなり現れる…

    188 23/06/22(木)00:58:22 No.1070149460

    もしかして過去の回で電卓が汗かいてる時マフツさんも汗かいてたりするのかこれ

    189 23/06/22(木)00:58:58 No.1070149651

    >このにゃんこ見た目だけはめっちゃ好みなのに… 俺は見た目以外も好みだが貴様は?

    190 23/06/22(木)00:59:30 No.1070149807

    >もしかして過去の回で電卓が汗かいてる時マフツさんも汗かいてたりするのかこれ してる 笑ってる顔までは露骨過ぎるからかやってないが

    191 23/06/22(木)00:59:34 No.1070149829

    >賭けませんさんが0課と戦う展開あるかな 0課のゴスの人と渋谷さんの血縁説あったなそういえば

    192 23/06/22(木)01:00:38 No.1070150163

    >行員フェイズがあるだろ??? あっちはあっちで頭使いそうだ…

    193 23/06/22(木)01:01:44 No.1070150525

    今改めて対決の話を見直してたら教育強度を上げるのところで記憶よりマフツさんがえー!?って顔しててダメだった

    194 23/06/22(木)01:02:13 No.1070150702

    >こと数字に関しては異能とすら言える能力を持ってる電卓エミュでも凡百の落第生レベルなのか… 今回のゲームバカ正直に室温あげようとするのがダメだから

    195 23/06/22(木)01:02:20 No.1070150730

    >>もしかして過去の回で電卓が汗かいてる時マフツさんも汗かいてたりするのかこれ >してる 電卓エミュってだけならともかくその時その時の顔をや汗シンクロしてんのおかしくない!?電卓マフツさんの後ろにいるのに!

    196 23/06/22(木)01:04:10 No.1070151341

    思考エミュしてるから見なくてもシンクロも余裕よ

    197 23/06/22(木)01:04:35 No.1070151465

    そもそもなんで電卓エミュを…

    198 23/06/22(木)01:04:35 No.1070151469

    なんかほんとに人気出てるみたいで感慨深いな

    199 23/06/22(木)01:05:17 No.1070151726

    >そもそもなんで電卓エミュを… 凡才の振りとしては最高レベルなんだろ

    200 23/06/22(木)01:05:20 No.1070151741

    今回マフツさん汗かいてるコマ多いな…と思ったらそういう事かよ!

    201 23/06/22(木)01:05:35 No.1070151837

    書き込みをした人によって削除されました

    202 23/06/22(木)01:06:20 No.1070152078

    >素のマフツさんは付き合い悪いし無趣味だし陶芸がうまい それは御手洗くんじゃ

    203 23/06/22(木)01:06:27 No.1070152111

    どう勝つかはともかく電卓エミュしてたは完全に予想外だったしそんな話が出てたのも見てないからほんとに話作るのが上手いな

    204 23/06/22(木)01:06:51 No.1070152243

    >電卓マフツさんの後ろにいるのに! 医者が入ってすぐの部屋で緑の傘とかサイコロ見つけてるんだぞ

    205 23/06/22(木)01:06:57 No.1070152275

    >>素のマフツさんは付き合い悪いし無趣味だし陶芸がうまい >それは御手洗くんじゃ 刺すな

    206 23/06/22(木)01:07:58 No.1070152581

    なんでバカのふりして温度上げてんだろう…