ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/21(水)23:58:01 No.1070122843
ペルソナ5外伝のSRPGが出るらしいがこっちも忘れないで
1 23/06/22(木)00:00:34 No.1070124256
ヤスダキャラデザでメガテン的な重い設定とペルソナ的なライトなキャラゲー要素を併せ持ったゲームを俺はしたい
2 23/06/22(木)00:01:05 No.1070124584
まんまでいいからSwitchでやらせてくれ
3 23/06/22(木)00:01:06 No.1070124596
デビサバリメイク…は3DSので半ば完成してるか
4 23/06/22(木)00:02:23 No.1070125296
魔神転生「あの」
5 23/06/22(木)00:03:04 No.1070125676
山手線沿いに環状に封鎖された東京とそこに現れる悪魔や秩序が崩壊して暴徒化した民衆とか設定でもうワクワクしましたよ私は
6 23/06/22(木)00:03:34 No.1070125921
お話のネタもうないだろって気もするがこのサマナーと左右に悪魔で1ユニット扱いのシステムはまだまだ可能性あると思う
7 23/06/22(木)00:03:52 No.1070126070
何度も言われてるけど序盤に手回し充電器探したりとか良いよね
8 23/06/22(木)00:04:40 No.1070126525
敵の使う暗殺拳いいよねよくない 俺は経験値半減が嫌だからほぼ使わなかったけど
9 23/06/22(木)00:05:26 No.1070126937
サバイバル感すごかった あと銀色乳首マン強すぎ…!ってなった記憶
10 23/06/22(木)00:06:22 No.1070127440
フリーバトルで手に入る経験値は少なめだし周回見越してフリーバトル0でクリアしたいから1回1回の戦闘で手に入る経験値は大事にしたい
11 23/06/22(木)00:06:57 No.1070127776
>山手線沿いに環状に封鎖された東京とそこに現れる悪魔や秩序が崩壊して暴徒化した民衆とか設定でもうワクワクしましたよ私は まあ理由も言わず山手線の内側に閉じ込められたら暴動起きるのもしょうがないと思う 物資も足りないし
12 23/06/22(木)00:07:05 No.1070127865
クラックシステム的にも両サイドの敵もちゃんと倒したいのはある 味方NPC邪魔…
13 23/06/22(木)00:07:08 No.1070127896
(こいつら風呂入ってないんだよな…)
14 23/06/22(木)00:07:51 No.1070128283
センターだけ倒したいってことあんまないからな…
15 23/06/22(木)00:07:58 No.1070128338
ソデコの蒸れたあんよ嗅ぎたい!
16 23/06/22(木)00:09:02 No.1070128824
>山手線沿いに環状に封鎖された東京とそこに現れる悪魔や >秩序が崩壊して暴徒化した民衆とか設定でもうワクワクしましたよ私は こういうのがもっと見たかったな… 悪魔襲ってきた!倒す!ばっかでもっと混沌とした街が見たい
17 23/06/22(木)00:09:22 No.1070128985
両サイド生きてたらセンター倒すのも手間だから結局全体攻撃とかでまとめて薙ぎ払う方が楽なのよね 追撃する系のステージは中央狙いでさっさと倒すより疾風迅雷とかで移動ターン短縮した方が楽だし
18 23/06/22(木)00:09:56 No.1070129244
アツロウが物理的にクソ強いのは常にPC持ち歩いてるオタクだからで納得してもいいがダイチが物理的に強いのなんでなんだよ… 別に運動部でもないし…
19 23/06/22(木)00:10:09 No.1070129375
>フリーバトルで手に入る経験値は少なめだし周回見越してフリーバトル0でクリアしたいから1回1回の戦闘で手に入る経験値は大事にしたい OCのイージーモードがすごいいい感じに調整されててフリーバトル0達成できたよ 1周目でしか選べないっていうのも選ぶ動機づけになってて上手い…
20 23/06/22(木)00:10:38 No.1070129686
未プレイの人がいるならソデコルート選んであげてほしい
21 23/06/22(木)00:10:43 No.1070129739
サバイバル感が足りないのは分かるがゲーム的には2は正当進化してる感があって好き あとキャラも2が好き1もアマネとか好きだが
22 23/06/22(木)00:11:28 No.1070130126
>未プレイの人がいるならソデコルート選んであげてほしい こいつ悪魔
23 23/06/22(木)00:11:46 No.1070130286
>未プレイの人がいるならソデコルート選んであげてほしい 初見でも絶対このルート駄目だろって察するやつ! リアルならまずこのルート選ぶだろうけど
24 23/06/22(木)00:11:55 No.1070130387
>サバイバル感が足りないのは分かるがゲーム的には2は正当進化してる感があって好き ゲームデザインとシナリオの融合度合いって側面ではめちゃくちゃ進化を感じる
25 23/06/22(木)00:12:33 No.1070130708
OCでも救われないヤスポンにスタッフは恨みでもあるんですか
26 23/06/22(木)00:12:35 No.1070130723
なんか1も2も半端なステ持ちが多くて主人公魔型にしないと追っつかなかった記憶がある 兄貴もうちょい魔寄りになれよ…
27 23/06/22(木)00:13:07 No.1070130951
1は魔型一択レベルだったけど2は物理型も強いよ というか千烈がアホみたいに強い
28 23/06/22(木)00:13:33 No.1070131147
でも袖子可愛いんだ
29 23/06/22(木)00:14:09 No.1070131442
充電器探すとかリアルなサバイバル問題に触れることもあったけど 食料とか風呂や着替えとかまではあんまり踏み込まなかった印象 毎日どっさり自衛隊が食料コンテナ落としてたんだろうか
30 23/06/22(木)00:14:24 No.1070131572
>1は魔型一択レベルだったけど2は物理型も強いよ >というか千烈がアホみたいに強い でもそれダイチかヒナでいいし… 純魔型ってフミくらいしかいなかった記憶
31 23/06/22(木)00:14:33 No.1070131644
YASPONどのルートでもろくでもないの酷いよね メールも途中までだし
32 23/06/22(木)00:14:34 No.1070131659
中卒16歳で新興カルト宗教の巨乳巫女やってるアマネちゃんかわいい
33 23/06/22(木)00:15:01 No.1070131900
2は魔が組みにくいまであるな
34 23/06/22(木)00:15:03 No.1070131913
超電磁結界の設定天才かと思った
35 23/06/22(木)00:15:10 No.1070131958
クラック共有がある2こそ魔型じゃないかと思う
36 23/06/22(木)00:15:40 No.1070132212
メガテン系統のゲームならとりあえず魔ガン振りにしてるのでステで困ることはなかった
37 23/06/22(木)00:15:42 No.1070132234
吸魔が強すぎる
38 23/06/22(木)00:15:49 No.1070132283
千列もわかりやすく対策されてるからなあ
39 23/06/22(木)00:15:57 No.1070132356
>充電器探すとかリアルなサバイバル問題に触れることもあったけど >食料とか風呂や着替えとかまではあんまり踏み込まなかった印象 >毎日どっさり自衛隊が食料コンテナ落としてたんだろうか 充電方法はストーリー上絶対に避けては通らない道だけど飯や風呂に関しては程々にしないとテンポ悪くなりそうとかだったのかね
40 23/06/22(木)00:16:21 No.1070132572
アツロウルートまじおもしれえ ロウでもカオスでもニュートラルですらない合理
41 23/06/22(木)00:16:28 No.1070132632
アニメの方見返そうかな…って思ったら2だった
42 23/06/22(木)00:16:32 No.1070132668
まずスキル共通なのに物理は物理だけ魔法は四属性+万能だからその時点で分が悪い
43 23/06/22(木)00:16:51 No.1070132840
デジモンサヴァイブ好きならスレ画も楽しめる?
44 23/06/22(木)00:17:08 No.1070133001
>アニメの方見返そうかな…って思ったら2だった 漫画を読み返せ
45 23/06/22(木)00:17:13 No.1070133042
>吸魔が強すぎる けど物理アタッカーに持たせたら役に立たない…!
46 23/06/22(木)00:17:29 No.1070133191
>充電方法はストーリー上絶対に避けては通らない道だけど飯や風呂に関しては程々にしないとテンポ悪くなりそうとかだったのかね まあ悪魔使いだから悪魔に何とかさせてんじゃないか 悪魔いるんだから便利に使えよって話だし
47 23/06/22(木)00:17:53 No.1070133428
アツロウルートは好きだが2週目以降だと逆にキツくなることがあるのが辛い
48 23/06/22(木)00:18:37 No.1070133803
2週目やった時のベルデルとっとと死ねよ感いいよねよくねぇ
49 23/06/22(木)00:18:44 No.1070133862
>デジモンサヴァイブ好きならスレ画も楽しめる? まーそっち楽しめてこっちは楽しめないってことはないと思う
50 23/06/22(木)00:18:49 No.1070133895
>まずスキル共通なのに物理は物理だけ魔法は四属性+万能だからその時点で分が悪い それ以前に命中判定がどうしたってついて回るからよくない 先制発動スキルでカバーする時点でもう遅れを取ってる
51 23/06/22(木)00:18:52 No.1070133917
2は力魔タイプの人達が悲しみを背負ってた
52 23/06/22(木)00:19:05 No.1070134028
最初が男のルートだと躊躇するプレイヤーが多いようだがまたこのフラグ立てやんのかと思ったら迷わずアツロウルート行った
53 23/06/22(木)00:19:39 No.1070134319
3出ねえかなあ そろそろ東京に謎の新型ウィルスが大流行してサバイバル!実は悪魔の仕業だった!とかやっても怒られないでしょ
54 23/06/22(木)00:19:45 No.1070134361
ハルと絡めると思ってジンルート行きました
55 23/06/22(木)00:19:56 No.1070134455
デジモンでよくやる自然の中のサバイバルというより作風的には絶体絶命都市が近いかも
56 23/06/22(木)00:20:11 No.1070134573
ぶっちゃけサバイバルって似たようなものにしかならねえし…
57 23/06/22(木)00:20:35 No.1070134766
食料事情は定期的にイベントある 風呂は水道で体洗う程度の話しかないが
58 23/06/22(木)00:20:58 No.1070134974
>2は力魔タイプの人達が悲しみを背負ってた 俺の好きなイオとミヤコとマコトさんがこれで泣いた あとせめて味方になったヤマトはもうちょっと手心を
59 23/06/22(木)00:21:28 No.1070135185
なあに強い仲魔を両脇に添えればどうとでもなる
60 23/06/22(木)00:21:42 No.1070135315
>俺の好きなイオとミヤコとマコトさんがこれで泣いた 味方に力魔型多すぎ問題
61 23/06/22(木)00:22:04 No.1070135506
力魔特化型は終盤のクラックスキル選びも微妙に不自由するのがもう
62 23/06/22(木)00:22:21 No.1070135642
リメイクしなくていいから移植してくれ
63 23/06/22(木)00:22:55 No.1070135927
1は全ルート確保で六日目終えるのはそんなシビアじゃないし… 2はそれプラス縁ほぼオール5やると自由度なさすぎる
64 23/06/22(木)00:23:03 No.1070135998
1はみなさんケイスケ焼きすぎですと公式が言及する程人気のイベントがある
65 23/06/22(木)00:23:07 No.1070136041
>リメイクしなくていいから移植してくれ きがるにいってくれるなあ
66 23/06/22(木)00:23:13 No.1070136087
DS時代のゲーム移植すんのどう考えてもめんどくせぇ…
67 23/06/22(木)00:23:28 No.1070136220
ライドウもついでに頼むよ
68 23/06/22(木)00:23:46 No.1070136362
物理は序盤からS的中+怒りの一撃で確定クリティカルにできるから腐りはしない 後半はデスバが強いし
69 23/06/22(木)00:23:57 No.1070136452
デビサバの2画面ってそこまで重要な要素でもなくない? COMPの形状が気になるくらい
70 23/06/22(木)00:24:04 No.1070136511
もしかしてオーバークロック持ってない「」クミは多い…?
71 23/06/22(木)00:24:14 No.1070136593
これのダメだった部分をしっかり改善してそうなタクティクス
72 23/06/22(木)00:24:25 No.1070136680
>1はみなさんケイスケ焼きすぎですと公式が言及する程人気のイベントがある まず両方生かして進めるのが地味に面倒で地味に難しいんですよね
73 23/06/22(木)00:24:39 No.1070136814
なんかマリさんが意外と地味
74 23/06/22(木)00:25:20 No.1070137145
焼かなきゃケイスケじゃねぇよなってことで焼いた漫画版
75 23/06/22(木)00:25:27 No.1070137185
>デビサバの2画面ってそこまで重要な要素でもなくない? だからリメイクじゃなくて移植できるでしょって判断にはならんだろ…
76 23/06/22(木)00:25:32 No.1070137224
翠ちゃん可愛かった
77 23/06/22(木)00:25:44 No.1070137323
ミヤコは何故かエロAA豊富で嬉しい
78 23/06/22(木)00:26:05 No.1070137444
割と好きな路線だったからSwitchで続けてほしいな
79 23/06/22(木)00:26:25 No.1070137624
(2で使い回される邪悪な顔した警官)
80 23/06/22(木)00:26:46 No.1070137769
>もしかしてオーバークロック持ってない「」クミは多い…? 8日目は全体的にやったぜ大勝利!って感じの流れで好き ソデコちゃんルート8日目の教祖が妙にすがすがしいツラしてんのちょっと笑っちゃう 悪魔テロとかいうメガテンでしか聞けなさそうな言葉が飛び出してくるの面白かった
81 23/06/22(木)00:26:54 No.1070137817
妖精とか回復系の種族スキルのクソさは忘れない あんなもんSRPGの敵が使っちゃいけねぇよ
82 23/06/22(木)00:26:59 No.1070137857
>でも袖子可愛いんだ 細いのに出るとこ出てるキャラデザがいい 女の子そんなんばかりだった…
83 23/06/22(木)00:27:07 No.1070137926
吸魔は魔力属性で良かったと思う 無効持ちが多いがそれでも十分強い
84 23/06/22(木)00:27:19 No.1070138019
>2は力魔タイプの人達が悲しみを背負ってた イオとヤマトと好きなキャラが力魔で泣いた ブレイクレコードでミヤコまで力魔でまた泣いた
85 23/06/22(木)00:27:34 No.1070138122
1のサバイバルさが好きだったから2はちょっとチガウ・・ってなった
86 23/06/22(木)00:28:01 No.1070138316
オバクロでさえもう13年前? そりゃ川澄さんがヒロインやってるよな
87 23/06/22(木)00:28:01 No.1070138317
タッチ限定要素はほぼないからそこは移植で問題ないけどアップサイズが面倒そう 3DS版ですら画面サイズの関係で下画面主体だったし
88 23/06/22(木)00:28:28 No.1070138505
閣下の強さがぶっ壊れてるけど大変程よい強さでそうそう裏ボス閣下はこれくらいじゃないとって感じだった 楽しかったなぁ
89 23/06/22(木)00:28:28 No.1070138508
ジンさんルート最初に遊んだから他のルートでもあれくらい人集まるんだと思ってたよ
90 23/06/22(木)00:28:46 No.1070138617
3DSの最後のセールで買った中でこのゲームが一番面白かった
91 23/06/22(木)00:29:08 No.1070138763
>1のサバイバルさが好きだったから2はちょっとチガウ・・ってなった エヴァやってた中盤までは面白いんだけどな…
92 23/06/22(木)00:29:34 No.1070138938
めちゃくちゃ好きだけど1 でやりたい事やり切ってる感あるよね
93 23/06/22(木)00:29:40 No.1070138975
合間合間の真1オマージュのイベントとオークションの過去作キャラ名とかいい感じの詰め込み方してたよね
94 23/06/22(木)00:30:04 No.1070139127
無印1 万魔の乱舞万魔の乱舞万魔の乱舞万魔の乱舞万魔の乱舞万魔の乱舞万魔の乱舞吸魔吸魔吸魔吸魔吸魔吸魔吸魔 無印2 千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き千烈突き もうちょいなんかこう…穏便な調整とかなかったので…?
95 23/06/22(木)00:30:06 No.1070139152
1のロウルートはこう一般的に考えられる人に厳しくも優しさもある良い感じの天使で良かった
96 23/06/22(木)00:30:09 No.1070139177
オーバークロックって3DSのやつだよね 声付きなだけと思ってたけど普通に追加要素あるって聞いて買っときゃよかったってなったよ
97 23/06/22(木)00:30:28 No.1070139319
ソデコ8日目でジコクテンの後釜にタケミカヅチ置くの面白すぎる… 四天王はとことんネタだな…
98 23/06/22(木)00:30:36 No.1070139381
仮にこれっぽいゲーム性ならP5のも結構楽しめそうだけど それはそれとしてこれの新作欲しいなあ
99 23/06/22(木)00:30:49 No.1070139464
>もうちょいなんかこう…穏便な調整とかなかったので…? まぁメガテンがずっと極振り最強みたいなところあるし…
100 23/06/22(木)00:30:49 No.1070139469
2は何の後ろ盾も得られない一般人じゃなくなったけど ピンチの規模としては1の比じゃないし…
101 23/06/22(木)00:31:07 No.1070139594
最初にアマネに釣られてルート入った「」は多いと思う
102 23/06/22(木)00:31:08 No.1070139599
イザ・ベルてめえ死ぬ前にマインドアマネ一体こっちに渡してから死ね!
103 23/06/22(木)00:31:08 No.1070139603
OCの方なら千烈突きも強くて良いよ
104 23/06/22(木)00:31:10 No.1070139616
2は物反結構いただろ
105 23/06/22(木)00:31:11 No.1070139623
>もしかしてオーバークロック持ってない「」クミは多い…? 追加要素と遊びやすくなってるんだろうけど ほんの数年前にやったゲームをもう一回買うようなことよりは新作が欲しかった人です…
106 23/06/22(木)00:31:29 No.1070139730
>2は何の後ろ盾も得られない一般人じゃなくなったけど >ピンチの規模としては1の比じゃないし… さらっと東京以外ほぼ消滅してるよって出てきて話の規模デカくね!?ってなった
107 23/06/22(木)00:31:42 No.1070139818
2はギミックボスかつほとんどが先に顔見せしてくるから「どうボスを攻略するか」を考えて悪魔合体を調整しつつその日のステージを攻略していくのが楽しい
108 23/06/22(木)00:31:47 No.1070139838
戦闘面白いけどそれはそうとめんどくさいからなあ…
109 23/06/22(木)00:32:06 No.1070139973
>オーバークロックって3DSのやつだよね >声付きなだけと思ってたけど普通に追加要素あるって聞いて買っときゃよかったってなったよ 2ブレイクレコードと違ってDLCが無いし お高くはあってもパッケージ版で十分堪能できると思う
110 23/06/22(木)00:32:07 No.1070139985
他のベルがいいだけにバルドル→ベルデルの無理矢理感が際立つ
111 23/06/22(木)00:32:16 No.1070140047
>もうちょいなんかこう…穏便な調整とかなかったので…? そうでなきゃ勝てないって訳じゃないしこれが有利!があった方が慣れない人にはいいのでは?
112 23/06/22(木)00:32:24 No.1070140107
この時期のアトラスはDSから3DSとか面白いの知ってるけど3,4年前くらいのゲームの移植されてもなぁみたいな売り方してるからかなり試されてたと思う そして今も
113 23/06/22(木)00:32:26 No.1070140117
OCしかやってないけど無印ゲームバランス違ったりするんだろうか
114 23/06/22(木)00:32:45 No.1070140252
>2は物反結構いただろ こっちにも物理反射と貫通つけて気にせずぶっ放す
115 23/06/22(木)00:32:54 No.1070140309
世界を救った救世主として崇められながらある程度人類の自立性を持って生きていける1のLawルートは正直主人公的には全然こっちルートでもいいと思う アマネがお嫁さんで付いてくるし
116 23/06/22(木)00:32:56 No.1070140327
ヤスダ絵のエッチなペルソナやりてえなあー!
117 23/06/22(木)00:33:19 No.1070140475
スレ画、SJ、メガテンじゃないけどラジアントヒストリア?みたいなやつとこの時期のDSアトラスはかなり打率高かったと聞く
118 23/06/22(木)00:33:21 No.1070140492
反射に貫通つけても無効じゃね?
119 23/06/22(木)00:33:33 No.1070140569
OCってDLCなかったっけ?マザーハーロットとか追加されたのはBR?
120 23/06/22(木)00:33:40 No.1070140611
淫魔の乱舞強いけど別にそれ一択ではないよ… ヒット数と対象ブレまくるしなんか敵が使うよりヒット数少なくねえかな!?ってなるし
121 23/06/22(木)00:33:43 No.1070140633
>他のベルがいいだけにバルドル→ベルデルの無理矢理感が際立つ アベルとバベルの強引な感じ好き
122 23/06/22(木)00:33:44 No.1070140642
OCは状態異常とか絡めるのもぶっ壊れてた記憶ある
123 23/06/22(木)00:33:53 No.1070140715
ヤスダスズヒトはエロ
124 23/06/22(木)00:34:07 No.1070140807
>最初にアマネに釣られてルート入った「」は多いと思う お兄ちゃんが最後に一滴の水を見せるとこ好き ロウルート的な話としては珍しく綺麗に終わってた まあ他のルートと合わせて見ると神のお気に入りだから上手く行ってるだけだなこれ…って感じもあるけど
125 23/06/22(木)00:34:13 No.1070140863
反射は貫通できんぞ 無効と吸収はいけたはず
126 23/06/22(木)00:34:14 No.1070140871
>反射に貫通つけても無効じゃね? 無効だけど周りの奴は死ぬからね
127 23/06/22(木)00:34:23 No.1070140930
>スレ画、SJ、メガテンじゃないけどラジアントヒストリア?みたいなやつとこの時期のDSアトラスはかなり打率高かったと聞く 開発規模的にもこれくらいがちょうど良かったんだろうな感ある
128 23/06/22(木)00:34:32 No.1070141002
lawが優しいのはまだ審判中だからで見捨てられたら多分真一並だぞ
129 23/06/22(木)00:34:34 No.1070141016
2は面白いけど悪魔とセプテントリオン(ポラリス)何も関係なくね…?が一番気になった
130 23/06/22(木)00:34:34 No.1070141025
アベルとカインが仏教の国に流れ着いてるのちょっとウケる アベルは因子の濃淡があるからまだしもカインお前…
131 23/06/22(木)00:34:52 No.1070141154
アツロウはなんでそんな従順についてきてくれるの…
132 23/06/22(木)00:34:56 No.1070141184
サバイバーってタイトルが足引っ張ってると思う もう無人島に行って一週間生き残るぐらいしかネタが思いつかない
133 23/06/22(木)00:35:06 No.1070141260
sリカーム+庇う
134 23/06/22(木)00:35:23 No.1070141402
追加ターン稼ぎには万魔は微妙なんだよな 吸魔あってもMP消費重いし
135 23/06/22(木)00:35:27 No.1070141425
タクティスの事実質デビルサバイバーって言ったけどぶちゃけあっちの方がちゃんとシミュレーションfゲームしてるね こっちはコマンドバトルとのあいのこだし
136 23/06/22(木)00:35:36 No.1070141494
>2は面白いけど悪魔とセプテントリオン(ポラリス)何も関係なくね…?が一番気になった 2はなんか紆余曲折経てるから…
137 23/06/22(木)00:35:47 No.1070141557
バルドル→ベル・デル ベリアル→ベル・イアル ベルゼブブ→ベル・ゼブブ イザベル→イザ・ベル バールベリト→ベル・ベリト バベル→バ・ベル アベル→ア・ベル やっぱセンスあるわ
138 23/06/22(木)00:35:51 [四文字] No.1070141599
ア・ベル?あーいいよいいよ我信仰する限り自由にしても許すよ全然笑 ただしカインテメーはダメだ
139 23/06/22(木)00:35:54 No.1070141619
終盤っていうか野生のランダが出てくるあたりからもはや当然の権利のように物理無効反射持ちが出て来てた覚えがある それを加味してなお物理が強かった覚えもある
140 23/06/22(木)00:35:58 No.1070141657
2のOPがすごい好きで起動するたびに毎回聞いてたんだけどBRで変更されてコレジャナイ…ってめちゃくちゃ萎えた思い出… 1の山手線内に閉じ込められる展開とかめちゃくちゃワクワクしたなぁ懐かしいよ
141 23/06/22(木)00:36:01 No.1070141673
>この時期のアトラスはDSから3DSとか面白いの知ってるけど3,4年前くらいのゲームの移植されてもなぁみたいな売り方してるからかなり試されてたと思う >そして今も おかげで5もそのうち真・女神転生5マニアクスみたいなのの発表くるんじゃないかと思ってスルーしちゃった…
142 23/06/22(木)00:36:18 No.1070141779
自分が物理反射と貫通を持っていると相手が物理反射以外は千烈突きが通るし 物理反射持ちに撃っても自分が反射のダメージを食らわないので気軽に撃てるわけで
143 23/06/22(木)00:36:30 No.1070141850
アベルバベルはセンスあるけどそこにつなげようと無理やりしたのがよく見えるのも気になる
144 23/06/22(木)00:36:46 No.1070141984
>2のOPがすごい好きで起動するたびに毎回聞いてたんだけどBRで変更されてコレジャナイ…ってめちゃくちゃ萎えた思い出… >1の山手線内に閉じ込められる展開とかめちゃくちゃワクワクしたなぁ懐かしいよ 夢幻の世界いいよね… インガリンネールテッンスッルーはうんこ
145 23/06/22(木)00:36:58 No.1070142083
>2は面白いけど悪魔とセプテントリオン(ポラリス)何も関係なくね…?が一番気になった 1ががっつりやってた分悪魔召喚と召喚プログラムは結構おざなりではある
146 23/06/22(木)00:37:09 No.1070142152
全体的なバストサイズのデカさが強調される中で燦然と輝くまな板ハルさん
147 23/06/22(木)00:37:25 No.1070142261
アジアさん歌そんな上手くないな…みたいなBRのOP
148 23/06/22(木)00:37:30 No.1070142302
>バルドル→ベル・デル >ベリアル→ベル・イアル >ベルゼブブ→ベル・ゼブブ >イザベル→イザ・ベル >バールベリト→ベル・ベリト >バベル→バ・ベル >アベル→ア・ベル >やっぱセンスあるわ 半数くらいはリアルに考えたら別に関係ないのちょっと笑う
149 23/06/22(木)00:37:54 No.1070142444
石化させて千烈が無慈悲で好き
150 23/06/22(木)00:37:55 [ベル・セルク] No.1070142450
ベル・セルク
151 23/06/22(木)00:38:01 No.1070142497
DSのアトラスは自社だと メガテン4とSJとカドゥケウス2作に世界樹1~3にデビサバ2作 外注でノーラちゃんとラジアントヒストリア 3DSで自社から メガテン4Fとハッカーズとデビサバ2作の追加版にDSJと世界樹4~Xと新世界樹2作あとPQが2作 外注でラジアントヒストリア完全版 これくらいか?
152 23/06/22(木)00:38:01 No.1070142501
バンちゃんですら貧乳弄りされるけどそこそこあるからな…
153 23/06/22(木)00:38:04 No.1070142519
主人公とお兄ちゃんとアツロウのトリプル主人公みたいなストーリー
154 23/06/22(木)00:38:16 No.1070142582
ベリアルは過去作そのまんまだけど多分真1でアリスの保護者やってる頃の次くらいには印象深い扱いだと思う 強かった気がするし
155 23/06/22(木)00:38:18 No.1070142588
>全体的なバストサイズのデカさが強調される中で燦然と輝くまな板ハルさん 露出狂かよってなる服装
156 23/06/22(木)00:38:24 No.1070142634
>バンちゃんですら貧乳弄りされるけどそこそこあるからな… ハルさんは無いけどな
157 23/06/22(木)00:38:31 No.1070142679
イラスト次第では別にまな板でもない
158 23/06/22(木)00:38:34 No.1070142710
>タクティスの事実質デビルサバイバーって言ったけどぶちゃけあっちの方がちゃんとシミュレーションfゲームしてるね >こっちはコマンドバトルとのあいのこだし っていうかあれマリオアンドラビッツ…って気持ちになる
159 23/06/22(木)00:38:46 No.1070142785
人間に文化とかいろいろ与えてくれた人外が悪魔召喚プログラムもくれました は飲み込みやすいと思う
160 23/06/22(木)00:38:47 No.1070142794
ハルさんはあれ横から見える乳首目当ての客が絶対いた
161 23/06/22(木)00:38:52 No.1070142814
バンちゃんはなんであんな顔丸いんだろう
162 23/06/22(木)00:38:52 No.1070142815
ベリアルがこんなに強いなんて…ってなる作品
163 23/06/22(木)00:39:04 No.1070142886
超電磁結界のセンスは必殺の霊的国防兵器に受け継がれてんなー…って思う
164 23/06/22(木)00:39:19 No.1070142990
OCは2にあった強化版スキルが無いから買わなかったな普通に2の戦闘システム全部持ってきてくれれば良かったのに
165 23/06/22(木)00:39:22 No.1070143002
オトメさんのCVいぐちくんは今でも認めてないよ
166 23/06/22(木)00:39:34 No.1070143071
千烈特化のガルーダ作って引き継ぐと進めるの楽だったよね
167 23/06/22(木)00:39:48 No.1070143153
女性キャラがエッチ
168 23/06/22(木)00:40:21 No.1070143352
種族スキルはこいついるのといないのただ難易度激変するレベルだったのはちと調整不足を感じた ゲーム難易度そのものは難しめではあるがいい感じだったが
169 23/06/22(木)00:40:22 No.1070143359
DSの頃はまだ万魔の乱舞無双だ
170 23/06/22(木)00:40:25 No.1070143375
外伝作だけどかなり真シリーズ意識してますよみたいな感じが好きだったんだよなぁ…
171 23/06/22(木)00:40:25 No.1070143376
DS3DSの悪魔使い回し出来てシステムとかに注力出来たんだろうな…
172 23/06/22(木)00:40:49 No.1070143526
これの戦闘デザインした人SLG得意じゃないって人だからな
173 23/06/22(木)00:40:50 No.1070143528
>言ってやれアツロウ
174 23/06/22(木)00:40:50 No.1070143530
珍しく閣下が強い いや強すぎるだろメガテンとかライドウでもそのくらいいつも本気出せや
175 23/06/22(木)00:40:55 No.1070143555
ブレイクレコードラストの無法っぷりだいすき それクラッキングできるんだ...
176 23/06/22(木)00:41:04 No.1070143608
物理反射と全門耐性はマストで搭載したい
177 23/06/22(木)00:41:04 No.1070143611
>千烈特化のガルーダ作って引き継ぐと進めるの楽だったよね 万魔で殴ればすべて解決するシヴァも楽
178 23/06/22(木)00:41:15 No.1070143680
2が2011年7月 OCが同年9月と考えるとすげースケジュールだな
179 23/06/22(木)00:41:29 No.1070143761
>珍しく閣下が強い >いや強すぎるだろメガテンとかライドウでもそのくらいいつも本気出せや シリーズ12を争うくらい本気で強かったわ…
180 23/06/22(木)00:41:33 No.1070143788
>珍しく閣下が強い >いや強すぎるだろメガテンとかライドウでもそのくらいいつも本気出せや マニアクスは手抜いてアレだし…
181 23/06/22(木)00:41:35 No.1070143789
召喚術の謎解いてシーケンサの曲作り始めつつジンルート以外に行くとすっごいハルさんに不義理で笑う
182 23/06/22(木)00:41:59 No.1070143947
大人気ない閣下専用スキルはやめろ
183 23/06/22(木)00:42:07 No.1070143983
ロキのイメージこれで固定されたから他のチンピラロキがこれじゃない感出る
184 23/06/22(木)00:42:26 No.1070144108
>2が2011年7月 >OCが同年9月と考えるとすげースケジュールだな そうだかなり近いんだった 1と2もそんな何年もたってなかったからナメてんのか?ってなってOCすぐ買わなかった覚えがある
185 23/06/22(木)00:42:47 No.1070144234
強過ぎた結果ハメ殺すしか無いみたいなのは逆につまらない気がするがあの閣下は正攻法で倒せるんだろうか
186 23/06/22(木)00:42:51 No.1070144264
ベル・イアルってそんなやついたっけ… →お前かー!ってなった思い出
187 23/06/22(木)00:43:02 No.1070144334
下駄にマトリックス柄の半纏というこの世唯一のセンス
188 23/06/22(木)00:43:04 No.1070144343
メギドラダインはもっと別シリーズでも見たいんだが マップ兵器をSLG以外で表現するのはどうすりゃいいんだろうな
189 23/06/22(木)00:43:04 No.1070144344
メギドラオンのダインはないのかと思ったらやけにオシャレで強いの持ってきやがって
190 23/06/22(木)00:43:21 No.1070144439
良くも悪くもタイトルに相応しい雰囲気作りは1が完璧すぎた
191 23/06/22(木)00:43:30 No.1070144495
>マップ兵器をSLG以外で表現するのはどうすりゃいいんだろうな 控えの悪魔にもダメージ…
192 23/06/22(木)00:43:42 No.1070144561
>メギドラダインはもっと別シリーズでも見たいんだが >マップ兵器をSLG以外で表現するのはどうすりゃいいんだろうな 表現に拘らず普通に攻撃魔法でいいだろう
193 23/06/22(木)00:43:44 No.1070144570
ベル・デルが1番手が込んでた
194 23/06/22(木)00:43:45 No.1070144572
>>マップ兵器をSLG以外で表現するのはどうすりゃいいんだろうな >控えの悪魔にもダメージ… COMP破壊か…
195 23/06/22(木)00:43:52 No.1070144609
強い ・魔王(敵行動速度低下) ・霊鳥(移動距離+/障害物無視) ・鬼神(二回攻撃) 弱い ・大体それ以外
196 23/06/22(木)00:44:02 No.1070144670
やっぱ真1リスペクトの1の方が好きだなって…
197 23/06/22(木)00:44:10 No.1070144721
本家と違って周回楽なのもありがたい…
198 23/06/22(木)00:44:15 No.1070144751
無理やり感あったとはいえベル縛りは結構面白かった
199 23/06/22(木)00:44:32 No.1070144859
>強過ぎた結果ハメ殺すしか無いみたいなのは逆につまらない気がするがあの閣下は正攻法で倒せるんだろうか メギドラダインは行動遅延で完全に封殺せずとも数回は耐えられる
200 23/06/22(木)00:44:34 No.1070144866
回復系の種族スキルも結構ウザくなかった?
201 23/06/22(木)00:44:39 No.1070144890
1のウェンディゴ倒した開放感とアマネの可愛さにやられてなぁ 何周もクリアしたな
202 23/06/22(木)00:44:40 No.1070144898
今の時代ならえっちな格好したヤスダキャラが3Dで見れるんでしょ?話に集中できなくなっちゃう…
203 23/06/22(木)00:44:46 No.1070144933
戦闘システムは順当に2が進化したから断然そっちだな
204 23/06/22(木)00:44:51 No.1070144963
周回はキャラのレベル引き継げれば言うことなかったんだが
205 23/06/22(木)00:45:06 No.1070145058
ウェンディゴ強かったな…
206 23/06/22(木)00:45:15 No.1070145106
アマネは胸がデカければなぁ
207 23/06/22(木)00:45:15 No.1070145114
敵の呪縛が超うんこ
208 23/06/22(木)00:45:19 No.1070145130
このゲーム以上に吸魔が強いシリーズ作品知らない
209 23/06/22(木)00:45:30 No.1070145193
蛇と鬼神で一方的に殴るのが好きだったな
210 23/06/22(木)00:45:31 No.1070145203
3DSなんだからムービーとかイベントスキップくらいは付けてほしかった
211 23/06/22(木)00:45:36 No.1070145227
>強い >・魔王(敵行動速度低下) >・霊鳥(移動距離+/障害物無視) >・鬼神(二回攻撃) >弱い >・大体それ以外 遠隔攻撃できるヤツと移動力上げる奴も悪くなかっただろ あと鬼神と一緒に使う前提で魔獣
212 23/06/22(木)00:45:37 No.1070145235
ヤスダスズヒトのヒに周年記念イラストがあった
213 23/06/22(木)00:45:42 No.1070145275
>このゲーム以上に吸魔が強いシリーズ作品知らない マニアクスとか中盤くらいまでのお供だった気がするが…
214 23/06/22(木)00:45:44 No.1070145294
>アマネは胸がデカければなぁ え!?
215 23/06/22(木)00:45:48 No.1070145313
メギドラダインは確かに無かったなそのスキル名…ってなった 後発作でも使えよ!
216 23/06/22(木)00:45:49 No.1070145317
>アマネは胸がデカければなぁ ソデコが突出してるだけで充分でかいだろ!
217 23/06/22(木)00:45:50 No.1070145327
後のシリーズだとバルドルになってるベルデルで笑う 最初から無理しかないの分かってて作ってただろ
218 23/06/22(木)00:45:54 No.1070145352
>アマネは胸がデカければなぁ 割とデカい方だったろ!?
219 23/06/22(木)00:46:00 No.1070145385
>>アマネは胸がデカければなぁ >え!? 今見てみろ 並くらいに感じるぞ
220 23/06/22(木)00:46:18 No.1070145489
漫画版のアマネはなんか尻がエロいからオススメ
221 23/06/22(木)00:46:33 No.1070145554
デカパイインフレに乗っ取った新作だせ
222 23/06/22(木)00:46:34 No.1070145559
ベルデルが無理やりだから後のもわりと予想ついたな 無理やりというかそんな読み方でいいのかって思って
223 23/06/22(木)00:46:48 No.1070145638
確かに今見るとそこまでデカさは感じない
224 23/06/22(木)00:46:49 No.1070145649
アマネはマジでロウの理想的ヒロインだった 悪人面してる父親も手段はともかく本気で人類のために身を捧げる奴だったし
225 23/06/22(木)00:46:49 No.1070145651
なんで真っ当なベルを画面外で殺したんだよ
226 23/06/22(木)00:46:55 No.1070145675
明らかに時代遅れの言語センスしてる記者のおばさん好きだった 言語センスに対して顔が若すぎる
227 23/06/22(木)00:47:24 No.1070145830
>このゲーム以上に吸魔が強いシリーズ作品知らない 普通に火力出るからな
228 23/06/22(木)00:47:26 No.1070145841
マインドアマネが脚の間に袖挟んでるのが好きだった
229 23/06/22(木)00:47:28 No.1070145854
魔神もバカみたいな火力出るからありだろ
230 23/06/22(木)00:47:36 No.1070145906
セプテントリオン編をクリアしたらサバイバーズアワード利用してトリアングルム編に進める っていうBRのゲームデザインは完成度がすごく高いと思うんだ その上でトリアングルム編のシナリオがさらに引き継いだ事実を超えてくるし
231 23/06/22(木)00:47:53 No.1070146001
>マインドアマネが脚の間に袖挟んでるのが好きだった 脚の間に袖挟んでるのは通常のアマネもだ
232 23/06/22(木)00:47:57 No.1070146027
DS~3DS期だとデビサバ1とメガテン4は比較的LAWがまとも SJ?うn
233 23/06/22(木)00:48:00 No.1070146038
アマネのメインビジュアルの印象が悪いけどゲーム中の立ち絵は普通にかわいいな
234 23/06/22(木)00:48:03 No.1070146053
ケイスケを焼きすぎということは皆ドリーもレイプしすぎなの…?
235 23/06/22(木)00:48:04 No.1070146055
ベルゼブブ戦がエロくて好きだった
236 23/06/22(木)00:48:07 No.1070146079
眼鏡は燃えるのが席ルートだと思ってる 嫌いとかそういうのじゃないくてそうなるのが収まり良いと感じる
237 23/06/22(木)00:48:07 No.1070146088
2の行動値の変更は正直改悪な気もしないではない 袋叩きされる側の行動遅延酷すぎてワンサイドゲームすぎる
238 23/06/22(木)00:48:08 No.1070146095
>アマネはマジでロウの理想的ヒロインだった >悪人面してる父親も手段はともかく本気で人類のために身を捧げる奴だったし OCだと自首するからうちの主神殺しといてって頼んでダメだった
239 23/06/22(木)00:48:15 No.1070146138
霊鳥が移動力強化で目立つが幻魔の移動コスト減少も意外と侮れない
240 23/06/22(木)00:48:25 No.1070146188
こっちのこと知らない仲間に超フランクに声かけるトリアングルム
241 23/06/22(木)00:48:32 No.1070146232
>>マインドアマネが脚の間に袖挟んでるのが好きだった >脚の間に袖挟んでるのは通常のアマネもだ マジで!?14年越しの真実…
242 23/06/22(木)00:48:39 No.1070146276
>ベルゼブブ戦がエロくて好きだった 蠅様はエロいもんな…
243 23/06/22(木)00:48:41 No.1070146287
霊鳥+魔獣で敵の懐に飛び込んで反撃で落とすのが好き
244 23/06/22(木)00:48:52 No.1070146361
>アマネのメインビジュアルの印象が悪いけどゲーム中の立ち絵は普通にかわいいな 立ち絵はあんまりでビジュアルが可愛い子だったような
245 23/06/22(木)00:48:57 No.1070146381
アマネは普通にネコミミの好きなタイプっぽいのがまたヒロイン力ある ユズはキレた
246 23/06/22(木)00:49:08 No.1070146441
ケイスケは千烈で神になるから死んじゃだめだ!
247 23/06/22(木)00:49:13 No.1070146472
邪念流動頑張ればポラリス横から殴り殺せるんだよね
248 23/06/22(木)00:49:15 No.1070146481
ユズは産卵された! ミドリは産卵された! アツロウは産卵された!
249 23/06/22(木)00:49:20 No.1070146515
>DS~3DS期だとデビサバ1とメガテン4は比較的LAWがまとも >SJ?うn 人類が終わってるほどにLAWが厳しくなる印象がある
250 23/06/22(木)00:50:02 No.1070146749
ヨナタンとメルカバーはまともだったけど4のLAWまともだったかなぁ…
251 23/06/22(木)00:50:06 No.1070146772
2の邪龍+魔王はヤバすぎるから
252 23/06/22(木)00:50:07 No.1070146774
SJはロウだけじゃなくカオスもだいぶアレだから
253 23/06/22(木)00:50:08 No.1070146783
SJはNがクソだから相対的にLCはマシだ
254 23/06/22(木)00:50:09 No.1070146793
>言ってやれアツロウ
255 23/06/22(木)00:50:20 No.1070146846
デビサバ1はアマネの献身っぷりに天使達がやるじゃん人間となった後なので話がめっちゃ早いし優しい
256 23/06/22(木)00:51:15 No.1070147172
>SJはNがクソだから相対的にLCはマシだ ママとか言ってるマッチョマンがいるからな…
257 23/06/22(木)00:51:24 No.1070147219
1のロウルートは救世主としてアマネやユズとかと子供たくさん作ってそう 作れ
258 23/06/22(木)00:51:38 No.1070147295
びっくりするくらい話が分かるM様 でも封鎖外脱出だけはマジで許さない
259 23/06/22(木)00:51:42 No.1070147318
逃げだしたらロキがキレてくるの好き
260 23/06/22(木)00:51:44 No.1070147332
SJどの陣営もアレなのでは?
261 23/06/22(木)00:51:45 No.1070147335
1は封鎖された山手線内を徒歩であちこち行くっていう粗が目につかないこともないんだけど 2はターミナルあるせいかそんなの気にしてもしょうがねえか…ってなる
262 23/06/22(木)00:52:01 No.1070147432
>邪念流動頑張ればポラリス横から殴り殺せるんだよね 最大8マスまで伸びるからね スパロボとかでもまあまあ厄介な射程距離してる
263 23/06/22(木)00:52:08 No.1070147465
お兄ちゃんの弟子で魔王の相棒に相応しいスペック持ちの普通の人間おかしくない?
264 23/06/22(木)00:52:10 No.1070147477
エクストラターン無くなるのが何となく嫌で邪龍使ってなかったけど終盤で詰まって使ったら一方的に殴れるの超強え!ってなった
265 23/06/22(木)00:52:20 No.1070147525
1のナオヤルートの罪悪感凄かった アツロウなんか最後表情見せないし
266 23/06/22(木)00:52:31 No.1070147593
2は変態選択肢しか選ばなかったのでアニメだと誰だオメェはってなった
267 23/06/22(木)00:52:43 No.1070147667
しょぼい会話でも長距離移動でも30分!
268 23/06/22(木)00:52:46 No.1070147689
味方の神獣で転送からの魔獣+妖獣のトリプル獣で超移動! 単独で囲まれて死ぬ
269 23/06/22(木)00:52:50 No.1070147716
アマネルート8日目のラスボスオオクニヌシだよね ビッグネームだけどなんかこいつか…感があった ペルソナ4とかで微妙なランクだったからだろうか
270 23/06/22(木)00:52:54 No.1070147737
ベル・ベリトに吸収されてたのバエルとベルフェゴールと後何だろう…
271 23/06/22(木)00:52:58 No.1070147756
>2は変態選択肢しか選ばなかったのでアニメだと誰だオメェはってなった えっち!
272 23/06/22(木)00:53:06 No.1070147792
トリアングルムは話が早いからミヤコが2時間半くらいで完落ちする
273 23/06/22(木)00:53:37 No.1070147942
手の匂いを嗅ぐ
274 23/06/22(木)00:53:54 No.1070148033
そもそも封鎖や最終決断を政府に使嗾したのもLAWサイドだから必ずしもいいもんではない
275 23/06/22(木)00:53:56 No.1070148046
この主人公のふざけた選択肢はペルソナの血筋だな…って今振り返ると思う
276 23/06/22(木)00:53:58 No.1070148063
おんぶしようか?
277 23/06/22(木)00:54:13 No.1070148138
なぜか追加で大暴れするヤスポン
278 23/06/22(木)00:54:15 No.1070148151
>ベル・ベリトに吸収されてたのバエルとベルフェゴールと後何だろう… ベルフェゴールはベル繋がりだろうけどなんでバエルいたんだろう
279 23/06/22(木)00:54:18 No.1070148168
アマネの頭のアレ取ると誰お前ってなふ
280 23/06/22(木)00:54:26 No.1070148209
>びっくりするくらい話が分かるM様 >でも封鎖外脱出だけはマジで許さない 脱出以外は結論はどうあれ与えられた試練を最後までやり切ってるもんな でも逃げられるなら逃げるだろうがよこんなもん!死ねクソ天使!バーカ! なんかわざわざもう見捨てることを通知しに来てそれ見たお兄ちゃんがんー予定と違うけどこれはこれで!ってめっちゃフハハフハハしてるわ
281 23/06/22(木)00:54:29 No.1070148225
ストーリーや設定的にも最初の山場とはいえウェンティゴ強すぎる… 敗北イベントかと思ったぞオメー
282 23/06/22(木)00:54:35 No.1070148264
>アマネルート8日目のラスボスオオクニヌシだよね >ビッグネームだけどなんかこいつか…感があった >ペルソナ4とかで微妙なランクだったからだろうか 1のボス格大体しょっぱい
283 23/06/22(木)00:54:36 No.1070148270
フミいいよね…
284 23/06/22(木)00:54:39 No.1070148286
>手の匂いを嗅ぐ これ好感度落ちる(変わらない)んだっけ 罠だよな…
285 23/06/22(木)00:54:44 No.1070148316
>ベルフェゴールはベル繋がりだろうけどなんでバエルいたんだろう ベル繋がり
286 23/06/22(木)00:54:58 No.1070148376
ユズっぱいもイオっぱいもとても良い
287 23/06/22(木)00:55:14 No.1070148459
>フミいいよね… 色気を出してくれ
288 23/06/22(木)00:55:33 No.1070148561
ユズルート8日目のラスボスとかたしかバフォメットだろ 雑魚すぎるだろ
289 23/06/22(木)00:55:33 No.1070148563
だから好感度マックスのトリアングルム編で好き勝手やるんですね
290 23/06/22(木)00:55:37 No.1070148591
バエルも元ネタバアル神組だろ ア・ベルみたいな無理矢理系じゃなくてちゃんと正当な奴
291 23/06/22(木)00:55:46 No.1070148643
3DS版魔王でクリアしたけど2週目めどい!
292 23/06/22(木)00:55:55 No.1070148704
>1は封鎖された山手線内を徒歩であちこち行くっていう粗が目につかないこともないんだけど 本筋の流れ通りに移動してると隣へ隣へと移動していって意外と急に遠くにワープしてる状況にはならなかった覚え
293 23/06/22(木)00:56:11 No.1070148782
バルドルがベル・デルなんだからバエルもベル・エルとかなんじゃないの
294 23/06/22(木)00:56:28 No.1070148876
引き継ぎのポイントシステムはああいうのは好きだが悪魔くらいは任意でいくらでも引き継げてよくない?とは思った
295 23/06/22(木)00:56:51 No.1070148996
>1のナオヤルートの罪悪感凄かった >アツロウなんか最後表情見せないし 7日目エンドまでならまあマシ 8日目殺戮ルートはやってて気が重い…
296 23/06/22(木)00:56:53 No.1070149011
逃走系ミッションがクソだるい
297 23/06/22(木)00:57:18 No.1070149151
1では恐ろしいパズスが2では
298 23/06/22(木)00:57:26 No.1070149188
そもそもバアルはベルゼブブと同一存在だしな
299 23/06/22(木)00:57:30 No.1070149208
魔王ルートはみんな仲良しになる方しかやってないな…
300 23/06/22(木)00:57:40 No.1070149251
バリベルトもバエルもバアルも一緒よ
301 23/06/22(木)00:58:10 No.1070149405
力押しでどうしょうもないギミック系は2週目めんどいよね 早く死ねよベルデル
302 23/06/22(木)00:58:19 No.1070149443
バアル神分化しすぎ問題
303 23/06/22(木)00:58:32 No.1070149522
>3DS版魔王でクリアしたけど2週目めどい! サバイバーズアワードを利用した上で選ばなかったルートを目指せる っていうのとちょっと追加ボスが居るくらいでモチベーション保つのはやや無理ゲー
304 23/06/22(木)00:58:33 No.1070149526
我不死身だし~
305 23/06/22(木)00:58:41 No.1070149561
アツロウが全部付いてきてくれたからダイチが敵対した時はお前敵になるんか...ってショックだった
306 23/06/22(木)00:58:45 No.1070149588
一周しただけで終わってしまった
307 23/06/22(木)00:59:09 No.1070149707
何か便器くっついてた気がするしベルフェゴールも参加してたんだろうか
308 23/06/22(木)00:59:15 No.1070149734
ジンルートでのジャア君とミドリちゃんの会話好きだった
309 23/06/22(木)00:59:27 No.1070149792
>アツロウが全部付いてきてくれたからダイチが敵対した時はお前敵になるんか...ってショックだった アツロウはガン曇りしてても最後まで付いてきてくれる唯一の男だからね 女ならヤバかった
310 23/06/22(木)00:59:35 No.1070149834
ダイチはどこまでも一般人であるとこ推してたから… 万能属性トラックアタックする度胸は人並みはずれてるけど
311 23/06/22(木)00:59:47 No.1070149897
>ユズルート8日目のラスボスとかたしかバフォメットだろ >雑魚すぎるだろ バアル零落勢と手組んで反キリスト教チームやるならいい人選だと思う
312 23/06/22(木)00:59:55 No.1070149932
>3DS版魔王でクリアしたけど2週目めどい! DSの頃はまだ6週する気力があったけど3DSは魔王と救世主しかクリアしてねえわ…
313 23/06/22(木)01:00:14 No.1070150035
スレ画クリアしたけど3DSのラストセールで買った1と2の移植まだ手を付けてなかった
314 23/06/22(木)01:00:22 No.1070150084
便器はくっついてないよ!ベルフェゴールそのものがくっついてんだよ!
315 23/06/22(木)01:00:34 No.1070150144
ダイチの戦闘中立ち絵かっこいいよね
316 23/06/22(木)01:00:48 No.1070150218
傾いてる人が無駄に強かったのは覚えてる
317 23/06/22(木)01:01:04 No.1070150303
言ってやれアツロウ
318 23/06/22(木)01:01:21 No.1070150400
バフォメットは出てくるけどラスボスはベリトだよ! バフォメット自体は邪神なので便利
319 23/06/22(木)01:01:28 No.1070150439
トリアングルムで犠牲ルート選んだ時文句言いに来てくれるの好きだよダイチ さよなら…
320 23/06/22(木)01:01:41 No.1070150501
>傾いてる人が無駄に強かったのは覚えてる やめろ俺がクラックするスキル殺すな!
321 23/06/22(木)01:01:48 No.1070150561
ヤスポンの声がちっさい
322 23/06/22(木)01:01:58 No.1070150624
>バフォメット こいついっつも出てくるな…
323 23/06/22(木)01:02:20 No.1070150736
>そもそもバアルはベルゼブブと同一存在だしな バアルは主(神)という意味でしかなく中身は地域ごとに色々 根っこは一緒だったり後から混ざってたりでかなりごちゃごちゃだが
324 23/06/22(木)01:02:22 No.1070150741
>トリアングルムで犠牲ルート選んだ時文句言いに来てくれるの好きだよダイチ >さよなら… 犠牲ルートって憂う者と2人で世界見守るエンドだっけ
325 23/06/22(木)01:02:55 No.1070150912
>>ロキ >こいついっつも出てくるな…
326 23/06/22(木)01:05:00 No.1070151624
ナオヤが遠足の前の日を思い出すぜー!みたいなことを言っててこいつ遠足楽しみにしてたのか…と
327 23/06/22(木)01:05:27 No.1070151780
メガネが呆気なく焼死する展開で俺は震えたよ
328 23/06/22(木)01:05:31 No.1070151803
>>傾いてる人が無駄に強かったのは覚えてる >やめろ俺がクラックするスキル殺すな! 入り口狭い上に体力の高いゾウがいて速攻で突破して向かうのがむずかしいという…
329 23/06/22(木)01:05:37 No.1070151850
>スレ画クリアしたけど3DSのラストセールで買った1と2の移植まだ手を付けてなかった ブレイクレコードは150円で買えたもうかりマッカがすごい便利なんだぜ…
330 23/06/22(木)01:06:58 No.1070152277
>ナオヤが遠足の前の日を思い出すぜー!みたいなことを言っててこいつ遠足楽しみにしてたのか…と 稀に俗っぽいとこ見えるとかわいい