虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)22:16:24 この地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)22:16:24 No.1070064638

この地方2番目のジム以降の導線がだいぶめちゃくちゃな印象がある

1 23/06/21(水)22:18:59 No.1070065996

スモモまでが凄い遠回りだったような

2 23/06/21(水)22:19:28 No.1070066213

山で分断されてるのがね…

3 23/06/21(水)22:19:37 No.1070066278

なんなら2番目のジムに向かう道もおかしい というか1番目のジムがなんで脇道に…?

4 23/06/21(水)22:20:54 No.1070066945

カントーの一周ぐるって回るのが美しすぎるところはある

5 23/06/21(水)22:21:34 No.1070067277

345は好きな順で回ればええ!って感じじゃなかったっけ

6 23/06/21(水)22:21:45 No.1070067384

マップだけ見ると順番どうなってるんだ…?ってなっても実際遊ぶとひでんわざの兼ね合いで順路が決まってたりね たまに強引に道塞いでくるけど

7 23/06/21(水)22:22:15 No.1070067583

ゴーストジムはなんか順番変だったよね

8 23/06/21(水)22:22:35 No.1070067716

>345は好きな順で回ればええ!って感じじゃなかったっけ スモモとマキシは順不同 DPだとナタネ→スモモマキシ→メリッサ→トウガン Ptだとナタネ→メリッサ→スモモマキシ→トウガン

9 23/06/21(水)22:22:51 No.1070067828

>345は好きな順で回ればええ!って感じじゃなかったっけ DPだとメリッサは4つめを集めないと帰ってこない

10 23/06/21(水)22:23:04 No.1070067918

出戻り系はイラっとするからやめて…

11 23/06/21(水)22:23:30 No.1070068101

この辺から露骨な通行止め増えたイメージ

12 23/06/21(水)22:23:41 No.1070068175

キッサキまでの険しい道のりいいよね…

13 23/06/21(水)22:23:44 No.1070068199

ナタネからスモモがクソ遠いのとそこから反時計回りするのを除いたら3→4→5は普通 そこから最西端からの最北端が凄い

14 23/06/21(水)22:24:01 No.1070068336

>出戻り系はイラっとするからやめて… RSのセンリと戦ってそのついでに家に一度帰るの好き それ以外の最初に街に着いた時に戦えないの大体嫌い

15 23/06/21(水)22:24:20 No.1070068481

ホウエンの回る順番も大概だったと思うけどこうして見るとシンオウ複雑すぎだな…

16 23/06/21(水)22:24:20 No.1070068484

サカキとかセンリは一回素通りしたとこをいよいよ!って感じあるけどメリッサはそんなポジでもないしよく分からんよな

17 23/06/21(水)22:24:34 No.1070068609

スモモとマキシは手持ちレベル同じなんだよね メリッサはそれよりレベルが高い

18 23/06/21(水)22:24:52 No.1070068767

>ホウエンの回る順番も大概だったと思うけどこうして見るとシンオウ複雑すぎだな… ホウエンは陸地はともかく海が広すぎて迷う

19 23/06/21(水)22:24:54 No.1070068783

ハクタイ→カンナギって道あったっけ…覚えてねえ…

20 23/06/21(水)22:25:15 No.1070068974

山が邪魔 本当に邪魔

21 23/06/21(水)22:26:01 No.1070069401

BWはストーリーはともかく地方の形が一本道すぎる

22 23/06/21(水)22:26:07 No.1070069455

XYって2個目まで道のりすごい長くて今作はボリュームやばいぞ…って思ってたらその後は普通にサクサクいけて拍子抜けした記憶

23 23/06/21(水)22:26:23 No.1070069581

>ハクタイ→カンナギって道あったっけ…覚えてねえ… 申し訳程度にあるけどほぼテンガンざん突っ切るだけ

24 23/06/21(水)22:26:42 No.1070069731

>BWはストーリーはともかく地方の形が一本道すぎる 実質真ん中部分ないからなぁBW2で別ルートで行く感じは好きだけど

25 23/06/21(水)22:27:15 No.1070070011

テンガン山は繋がってない出入り口があるのが最初理解できなくてめちゃくちゃ迷った

26 23/06/21(水)22:28:18 No.1070070556

>>ハクタイ→カンナギって道あったっけ…覚えてねえ… >申し訳程度にあるけどほぼテンガンざん突っ切るだけ 調べてみたら初回はかいりきの岩で通れないやつか…そりゃあ記憶にないわ…

27 23/06/21(水)22:28:21 No.1070070587

メリッサが不在にしてる理由が特にないから何だったんだこれってなる

28 23/06/21(水)22:29:02 No.1070070928

サンムーンのロードムービー感好きなんだけどあまりに寄り道少なすぎて柵回り時々街に行き来してた印象しかないんだよね…

29 23/06/21(水)22:29:19 No.1070071067

ジムリーダーが街を停電させたので入れません!は通行止めの言い訳としては好き

30 23/06/21(水)22:29:43 No.1070071291

>ジムリーダーが街を停電させたので入れません!は通行止めの言い訳としては好き ジムリーダーの人格としては嫌い

31 23/06/21(水)22:29:50 No.1070071342

>サンムーンのロードムービー感好きなんだけどあまりに寄り道少なすぎて柵回り時々街に行き来してた印象しかないんだよね… スタッフとか道すがらいるし夏休みのオリエンテーションって感じだ

32 23/06/21(水)22:31:07 No.1070071957

山頂まで行くにもキッサキまで行くにも大冒険すぎる 他の地方のプチ洞窟の時間全部ここに詰め込んだくらい人里に降りない時間が長い

33 23/06/21(水)22:31:44 No.1070072249

へんな道順へんなひでん技へんな追加進化 誰も言わないけどボリュームの出し方を完全に間違ってるんだよダイパ

34 23/06/21(水)22:32:44 No.1070072757

霧払いなしでカンナギまでつっきた「」レーナーは多い

35 23/06/21(水)22:33:18 No.1070073011

>霧払いなしでカンナギまでつっきた「」レーナーは多い なくても正直いけるからな…

36 23/06/21(水)22:35:36 No.1070074146

>>霧払いなしでカンナギまでつっきた「」レーナーは多い >なくても正直いけるからな… めんどくさいから2周目以降は湿原にすら行かなかったわ

37 23/06/21(水)22:35:45 No.1070074209

キッサキ直前で補給切れてオリーブキレそう…

38 23/06/21(水)22:35:46 No.1070074217

この地形見るとどうしてハクタイの北からキッサキへのテンガン山沿いの道作らなかったんです…?ってなる わざわざ山掘り抜けていく理由がわからん…

39 23/06/21(水)22:36:11 No.1070074441

>カントーの一周ぐるって回るのが美しすぎるところはある リメイクで途中でナナシマ行くのはガッカリだった

40 23/06/21(水)22:36:28 No.1070074587

道塞ぐのはいいんだけど手前の草むらには入れるくらいのちょっと先の方で塞いでほしい

41 23/06/21(水)22:37:00 No.1070074841

でも変なストーリーも合わせて独特の浮遊感あるのはいいと思うの

42 23/06/21(水)22:37:25 No.1070075062

ナナシマむしろワクワクしなかった!?マジで知らんとこ行くしアニポケのオレンジ諸島拾ったのか!?って初見では思ってたわ

43 23/06/21(水)22:38:23 No.1070075640

>ナナシマむしろワクワクしなかった!?マジで知らんとこ行くしアニポケのオレンジ諸島拾ったのか!?って初見では思ってたわ ナナシマ自体はいいけど本来カツラ倒してマサラに帰るぜ!ってとこに挟まるから…

44 23/06/21(水)22:39:02 No.1070076027

今見返すと思ったより北海道だった...

45 23/06/21(水)22:39:15 No.1070076157

パルデアはグルって回る感じでプレイしたけど終盤のやつら雑魚ばっかになって道順ミスったなって思った

46 23/06/21(水)22:39:29 No.1070076302

>>ナナシマむしろワクワクしなかった!?マジで知らんとこ行くしアニポケのオレンジ諸島拾ったのか!?って初見では思ってたわ >ナナシマ自体はいいけど本来カツラ倒してマサラに帰るぜ!ってとこに挟まるから… あぁタイミング的にはそうね…もうちょいいいとこなかった?とは思わなくもないわ

47 23/06/21(水)22:40:21 No.1070076781

カントーはトキワに戻ってそのままチャンピオンロード行けるのは好き 金銀もウソッキー開通で楽にキキョウに戻れたりエンジュの東西に自由に行けるの好きだけどタンバシティに行くのだけはめどかった

48 23/06/21(水)22:40:49 No.1070077108

>パルデアはグルって回る感じでプレイしたけど終盤のやつら雑魚ばっかになって道順ミスったなって思った 序盤から一筆するんじゃなくて西行ったら次東行ってみたいなすげぇフラフラさせられるデザインなんだよなジムとか見るに

49 23/06/21(水)22:41:11 No.1070077326

イッシュは流石に味気ない…

50 23/06/21(水)22:41:17 No.1070077371

>でも変なストーリーも合わせて独特の浮遊感あるのはいいと思うの ジュンがアホすぎて俺のIQまで下がって楽しく追いかけっこ出来た感じはある それだけにプラチナのやぶれたせかい編はアカギさんもシロナさんも終始クソほど真面目で俺ここにいていいの?ってなる

51 23/06/21(水)22:41:17 No.1070077372

DPPtはBGMが好き サウンドライブラリー助かる

52 23/06/21(水)22:41:55 No.1070077768

あまり使うことはなかったけどホウエンのカイナからコトキまで戻れる短絡路も好き

53 23/06/21(水)22:42:27 No.1070078044

やっぱカントーのマップ作りが完成度高すぎるよな… 冒険に出てすぐ行ける入れないところが旅の終着点ってのも綺麗すぎる

54 23/06/21(水)22:43:01 No.1070078318

がんばりまショ

55 23/06/21(水)22:43:21 No.1070078471

RPGのダンジョンとしてはだるいけど 山から雪原まで道なき道を行くのはポケモン全体でも一番冒険を感じられて好きだよ 空を飛ぶでいつでも最初からやり直せるって言うセーフティ込みでね

56 23/06/21(水)22:43:46 No.1070078656

2→3の長さならカロスも相当だった記憶がある コルニすぎると途端にサクサクとも言う

57 23/06/21(水)22:44:04 No.1070078795

そういや初代以外ポケモンリーグはだいたいスタート地点から一番離れたところに配置されてるな…

58 23/06/21(水)22:44:09 No.1070078849

SVは徐々に北部に侵攻していくのが正解だった

59 23/06/21(水)22:44:29 No.1070079032

>そういや初代以外ポケモンリーグはだいたいスタート地点から一番離れたところに配置されてるな… SVのリーグは近すぎてかえって迷ったよ…

60 23/06/21(水)22:44:44 No.1070079147

>2→3の長さならカロスも相当だった記憶がある >コルニすぎると途端にサクサクとも言う コルニにイベント詰め込んで他がうすあじすぎる… あれだよあれおじさん結構好きだけど

61 23/06/21(水)22:44:51 No.1070079204

確かに元ネタの山も大概邪魔だけど再現しなくてもいいじゃん!!

62 23/06/21(水)22:45:06 No.1070079331

道なき道を進むのはポケモンみたいにエンカウントに条件のあるゲームじゃないと嫌すぎる…

63 23/06/21(水)22:45:14 No.1070079394

今思うと函館方面映さず樺太や北方領土映してるの大丈夫なの?ってなった でもリメイクでもそうだったから大丈夫なんだろう

64 23/06/21(水)22:45:28 No.1070079500

>SVは徐々に北部に侵攻していくのが正解だった 東に進んでナンジャモまで行って引き返したら西側が弱くてびっくりしたわ…

65 23/06/21(水)22:45:30 No.1070079514

>確かに元ネタの山も大概邪魔だけど再現しなくてもいいじゃん!! ならぬ 徒歩で逝け

66 23/06/21(水)22:46:01 No.1070079796

オオニューラ様帰ってきて… あの笛さえあればテンガン山なんてガシガシ登って行けるのによぉ…

67 23/06/21(水)22:46:10 No.1070079876

>今思うと函館方面映さず樺太や北方領土映してるの大丈夫なの?ってなった >でもリメイクでもそうだったから大丈夫なんだろう なんなら樺太は位置関係変わってるしセーフ…

68 23/06/21(水)22:46:41 No.1070080173

アオキさん目当てにチャンプルー直行したらヌルゲーになったな… メロコちゃんかわいいね❤️

69 23/06/21(水)22:46:41 No.1070080175

初代はタマムシヤマブキセキチクシオンあたりで自分で行き先選べるのも自由な冒険って感じでよかった というか初代の時点で冒険の醍醐味作りこみがすごい

70 23/06/21(水)22:47:09 No.1070080393

>あまり使うことはなかったけどホウエンのカイナからコトキまで戻れる短絡路も好き シナリオ攻略だと捨てられ船で冷ビ回収してからカイナに行ってたからそこ通ること無かったな リメイクだとキンセツまでワープしちゃうし

71 23/06/21(水)22:47:24 No.1070080519

小学生のころ友達と地下通路でたくさん遊んだ記憶ある

72 23/06/21(水)22:47:40 No.1070080652

>今思うと函館方面映さず樺太や北方領土映してるの大丈夫なの?ってなった どうして樺太と北方領土を同列に語るッピ? なんでだッピ?気になるッピ!

73 23/06/21(水)22:48:02 No.1070080846

>初代はタマムシヤマブキセキチクシオンあたりで自分で行き先選べるのも自由な冒険って感じでよかった >というか初代の時点で冒険の醍醐味作りこみがすごい MOTHER意識してるだけあってメロディ(ジムバッジ)集めがある程度自由なのいいよね

74 23/06/21(水)22:48:55 No.1070081333

SVも一応エスパージム行くなら引き返す必要あったな

75 23/06/21(水)22:49:23 No.1070081551

SVはジャンプさえできたらどこにでも行けるから道はないと言える

76 23/06/21(水)22:49:26 No.1070081569

>小学生のころ友達と地下通路でたくさん遊んだ記憶ある ねぇ… あなたどうやってミカルゲ手に入れたの…

77 23/06/21(水)22:49:55 No.1070081804

>>あまり使うことはなかったけどホウエンのカイナからコトキまで戻れる短絡路も好き >シナリオ攻略だと捨てられ船で冷ビ回収してからカイナに行ってたからそこ通ること無かったな >リメイクだとキンセツまでワープしちゃうし なみのり使えるようになったらヒワマキ直行しちゃいがちだからそらをとぶ使いがちなのはあるあるだと思う

78 23/06/21(水)22:50:40 No.1070082139

>どうして樺太と北方領土を同列に語るッピ? >なんでだッピ?気になるッピ! 闇のポッチャマ

79 23/06/21(水)22:51:04 No.1070082346

ここがあそこに繋がるのか!をやられると弱い

80 23/06/21(水)22:51:35 No.1070082579

ジョウトはミカンシジマヤナギが自由攻略だけどそのせいでここからロケット団戦含めて皆レベルが低くて温い

81 23/06/21(水)22:52:00 No.1070082773

樺太と北海道が近すぎでは?

82 23/06/21(水)22:52:01 No.1070082790

ジョウトのレベルが低いんじゃねえのか?

83 23/06/21(水)22:52:39 No.1070083161

>樺太と北海道が近すぎでは? 近いもそうだけど稚内の東にあるのがおかしくない?

84 23/06/21(水)22:52:46 No.1070083213

でもこう言うよくわからん順になるの割と好きだよ

85 23/06/21(水)22:53:10 No.1070083392

カロスはミアレを中心になんか∞を描くようなルートだった覚えがある

86 23/06/21(水)22:53:54 No.1070083738

そういやシント遺跡って地図に起こすとどこなんだろ

87 23/06/21(水)22:54:05 No.1070083799

>ジョウトのレベルが低いんじゃねえのか? まあ実際そもそもレベル自体が抑え気味ってのはある リーグが50程度じゃなかったっけ?

88 23/06/21(水)22:54:08 No.1070083827

製鉄所とか森の洋館とか必要ない寄り道も多くて好き

89 23/06/21(水)22:54:15 No.1070083890

単純に2世代はカントー編もあるからジョウト編が全体的にレベル低いのよね 有名な改造カイリューもその辺の兼ね合いの歪みの被害でもある

90 23/06/21(水)22:55:08 No.1070084289

>カロスはミアレを中心になんか∞を描くようなルートだった覚えがある イッシュがあまりにも一本道すぎたから基本コンセプトは同じでもうちょっと頑張った感じがある

91 23/06/21(水)22:55:41 No.1070084539

リメイクでやり直した時に思ったのはキッサキ方面へのヒントが少なすぎるなって

92 23/06/21(水)22:56:25 No.1070084894

>そういやシント遺跡って地図に起こすとどこなんだろ 明確な描写ないけど関西と北海道の間とするなら北陸辺りかな…?

93 23/06/21(水)22:56:53 No.1070085112

初代の頃ちかつうろとディグダの穴が歩いてて妙に面白かった記憶がある 短い割に出たらどこだここ!?ってなって

94 23/06/21(水)22:57:16 No.1070085314

でもテンガン山ロックライミングで駆け上がるの冒険してる感じ強くて好きなんだ…

95 23/06/21(水)22:57:52 No.1070085603

>初代の頃ちかつうろとディグダの穴が歩いてて妙に面白かった記憶がある >短い割に出たらどこだここ!?ってなって ディグダの穴は知ってるけど知らない場所に出るのいいよね

96 23/06/21(水)22:58:11 No.1070085759

BWがあまりに一本道すぎてDPのゴチャゴチャ感が少し恋しかった XYは2番目までがクソ遠かったのとミアレシティ何回行っても覚えらんないことしか記憶にないわ

97 23/06/21(水)22:58:12 No.1070085765

>今思うと函館方面映さず樺太や北方領土映してるの大丈夫なの?ってなった >でもリメイクでもそうだったから大丈夫なんだろう ヒスイだとバトルゾーンにあたる地域が無いのってさ…

98 23/06/21(水)22:58:14 No.1070085779

SVはせっかくオープンワールドにするんならバッチの数でジムリーダーの強さも変わってほしかった

99 23/06/21(水)22:58:52 No.1070086118

>ミアレシティ何回行っても覚えらんない 本当に覚えらんない

100 23/06/21(水)22:59:34 No.1070086484

ぶっちゃけ他にもそこそこ出てくるよね違法進化ポケモン

101 23/06/21(水)22:59:48 No.1070086597

>>今思うと函館方面映さず樺太や北方領土映してるの大丈夫なの?ってなった >>でもリメイクでもそうだったから大丈夫なんだろう >ヒスイだとバトルゾーンにあたる地域が無いのってさ… ヒードランいるとこが噴火したり地殻変動してとかじゃないのかな?

102 23/06/21(水)22:59:48 No.1070086600

カタ桃鉄

103 23/06/21(水)22:59:57 No.1070086668

ハナダに着くと一時的にニビやトキワに戻れなくなるのがディグダの穴の立ち位置を絶妙にしてる

104 23/06/21(水)23:00:01 No.1070086701

>SVはせっかくオープンワールドにするんならバッチの数でジムリーダーの強さも変わってほしかった それやると手持ち考える人めっちゃ大変だと思う…

105 23/06/21(水)23:00:10 No.1070086786

>>ミアレシティ何回行っても覚えらんない >本当に覚えらんない 覚えられないのが楽しいみたいなのある タクシーを優待料金で乗り回すのたのしー!

106 23/06/21(水)23:00:24 No.1070086926

>SVはせっかくオープンワールドにするんならバッチの数でジムリーダーの強さも変わってほしかった これは本当にそう

107 23/06/21(水)23:00:47 No.1070087134

あっダイレクトポケモンからだ

108 23/06/21(水)23:01:08 No.1070087322

当時バグ改修前になぜか人一倍フリーズしたからミアレはその印象しかない

109 23/06/21(水)23:02:13 No.1070087935

ミアレシティは通ってるうちに目当ての店までの道だけ覚えられるのが都会感がある 他はどう行くか知らないがレストランとIDくじセンターだけは迷わず行ける!

110 23/06/21(水)23:02:29 No.1070088114

攻略順8パターン全対応とは言わないけど 弱中強の3種類くらいには分けて欲しかった

111 23/06/21(水)23:03:09 No.1070088453

バトルゾーンってシンオウとは別の地方って設定だった気がするけど記憶違いかな

112 23/06/21(水)23:04:30 No.1070089138

ミアレ自体はまあ意図的にゴチャらせてるんだろうから分からないのはいい カメラの動き方が時々困る…! でも場所によってはローラースケートで画面奥に進むとスカートの中見えるんだよね 真っ黒だけど クソがよ

113 23/06/21(水)23:06:19 No.1070090146

元ネタの立地が良くなかったりするんだろうか

114 23/06/21(水)23:10:36 No.1070093470

書き込みをした人によって削除されました

↑Top