23/06/21(水)22:14:11 >デザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)22:14:11 No.1070063423
>デザイン100点
1 23/06/21(水)22:15:10 No.1070064026
ポニテ減点100
2 23/06/21(水)22:15:15 No.1070064068
ラムダ・ドライバ出力も100点
3 23/06/21(水)22:15:29 No.1070064181
ステルス性は?
4 23/06/21(水)22:15:39 No.1070064263
>整備性は?
5 23/06/21(水)22:16:34 No.1070064740
>稼働時間は?
6 23/06/21(水)22:16:54 No.1070064872
>ラムダ・ドライバ出力も100点 出力だとベリアルっていう遙か上のやつがいるんで…
7 23/06/21(水)22:18:06 No.1070065495
軍曹の採点を聞こうか
8 23/06/21(水)22:19:32 No.1070066240
リアル系の世界に突然スーパー系っていうかファンタジー系ロボを出したら軍曹にこき下ろされた
9 <a href="mailto:軍曹">23/06/21(水)22:23:31</a> [軍曹] No.1070068110
信頼性も再現性もあったもんじゃないクソオカルトが兵士の戦場に割り込むな
10 23/06/21(水)22:23:58 No.1070068315
>ラムダ・ドライバ出力も100点 それだけでいうと瞬間的すぎるから30点くらい
11 23/06/21(水)22:24:12 No.1070068414
今度アーバレストカラーも出るけどそっちもいいよね
12 23/06/21(水)22:24:13 No.1070068425
何が蒼き清浄なる世界だ雑菌まみれのクソをぬったくってやる
13 23/06/21(水)22:24:45 No.1070068696
妖精の羽は簡単に使う軍曹は笑った インチキ(ラムダドライバ)否定は得意
14 23/06/21(水)22:25:00 No.1070068841
>デザイン100点 アル 遂に自画自賛まで覚えたのか
15 23/06/21(水)22:25:04 No.1070068877
アニメ展開は絶望的なのでスパロボでかっこいいアニメーション盛ってくれ
16 23/06/21(水)22:25:49 No.1070069278
あの世界で電子戦オミットしたのは潔すぎる
17 23/06/21(水)22:27:41 No.1070070239
基本アーバレストのままなのに肩にサーフボードつけると随分ヒロイックになるんだな
18 23/06/21(水)22:28:11 No.1070070484
出力120点
19 23/06/21(水)22:28:16 No.1070070532
>出力だとベリアルっていう遙か上のやつがいるんで… ラムダ・ドライバが無ければ動くこともできないポンコツが当機より上とは思えませんね
20 23/06/21(水)22:29:28 No.1070071168
カラーリングは前のメタルビルドの方が好きかな
21 23/06/21(水)22:30:07 No.1070071455
>>出力だとベリアルっていう遙か上のやつがいるんで… >ラムダ・ドライバが無ければ動くこともできないポンコツが当機より上とは思えませんね LD抜きでも普通にトップクラスの性能じゃなかった? レナードのメンタルに問題なければ不可視ECSでレーバテインを一方的にボコれたはずだし
22 23/06/21(水)22:30:16 No.1070071518
>ラムダ・ドライバが無ければ動くこともできないポンコツが当機より上とは思えませんね ラムダ・ドライバ使えなくしても電子戦能力の差でズタボロにされただろお前!
23 23/06/21(水)22:30:35 No.1070071677
白いやつが破壊されてなけりゃ共食いでフルスペック保ったままメリダ島までいけたのかな…
24 23/06/21(水)22:30:48 No.1070071797
>>出力だとベリアルっていう遙か上のやつがいるんで… >ラムダ・ドライバが無ければ動くこともできないポンコツが当機より上とは思えませんね アルお前気に入ってるのかECSも無いこれが
25 23/06/21(水)22:31:30 No.1070072137
AIも匿名掲示板に書き込む時代か… アルならやるか…
26 23/06/21(水)22:32:16 No.1070072513
>ラムダ・ドライバが無ければ動くこともできないポンコツが当機より上とは思えませんね それはベヘモスだよやっぱポンコツだなコイツ
27 23/06/21(水)22:32:31 No.1070072647
>あの世界で電子戦オミットしたのは潔すぎる 足りないとこは仲間を頼ればいいってのは割と好き そもそも単騎で軍勢にカチコム運用せざるを得ない状況がおかしいんだ
28 23/06/21(水)22:33:13 No.1070072982
>AIも匿名掲示板に書き込む時代か… >アルならやるか… なんなら軍曹もやりそう
29 23/06/21(水)22:34:07 No.1070073378
そもそも平時ならちゃんとアーバレストのアッパーバージョンが配備されてる
30 23/06/21(水)22:34:14 No.1070073429
>AIも匿名掲示板に書き込む時代か… >アルならやるか… AIのレス
31 23/06/21(水)22:34:47 No.1070073715
>そもそも平時ならちゃんとアーバレストのアッパーバージョンが配備されてる それだとベリアルに勝てんから多分
32 23/06/21(水)22:35:05 No.1070073892
後の時代にデモリッションガン使えてパワーもあって空も飛ぶアーバレストの系譜が登場するから コンセプト自体はそんなに…いややっぱ無茶すぎんだろ
33 23/06/21(水)22:35:07 No.1070073915
軍曹とか世代が世代ならミリタリ系掲示板に入り浸ってるまである
34 23/06/21(水)22:35:13 No.1070073960
レーバテインは急拵えだからな…
35 23/06/21(水)22:35:48 No.1070074240
作中でディスられ過ぎるとあんまりカッケーってなれないなって
36 23/06/21(水)22:36:08 No.1070074410
ゲームなら電子戦の貧弱さも稼働時間の短さも表現されないのでただのハイスペックユニットと化す
37 23/06/21(水)22:36:08 No.1070074412
>軍曹とか世代が世代ならミリタリ系掲示板に入り浸ってるまである 本編後とか普通に見てそうだしな…
38 23/06/21(水)22:37:04 No.1070074867
>それだとベリアルに勝てんから多分 そもそもタイマンで倒そうって考えるのがおかしい性能してっからベリアル 部隊単位で戦うべきだよあのインチキロボ
39 23/06/21(水)22:37:12 No.1070074945
活躍は実際 凄かったろ! まあ設計コンセプトが宗介のスタンスと真逆すぎるからディスられまくるのは仕方ないね……
40 23/06/21(水)22:37:21 No.1070075030
>作中でディスられ過ぎるとあんまりカッケーってなれないなって しかし最後に勝ったのは軍曹です もうお分かりですね
41 23/06/21(水)22:37:30 No.1070075105
>>軍曹とか世代が世代ならミリタリ系掲示板に入り浸ってるまである >本編後とか普通に見てそうだしな… なんか聞き覚えのある主張してるやつがいるなあと思ったら風間だったとかありそう
42 23/06/21(水)22:37:31 No.1070075120
アニメどこまでやったんだっけ
43 23/06/21(水)22:37:53 No.1070075308
こいつが出る所まで
44 23/06/21(水)22:38:06 No.1070075429
>アニメどこまでやったんだっけ つどうメイクマイデイまで
45 23/06/21(水)22:38:06 No.1070075430
>アニメどこまでやったんだっけ スレ画が出たとこまで 続きはおそらく無理かと…
46 23/06/21(水)22:38:19 No.1070075603
活躍は滅茶苦茶してるからなぁ ベヘモス何機潰したんだ
47 23/06/21(水)22:38:22 No.1070075633
>アニメどこまでやったんだっけ スレ画が出てきた
48 23/06/21(水)22:38:44 No.1070075850
>>アニメどこまでやったんだっけ >スレ画が出たとこまで >続きはおそらく無理かと… ファフナー終わったしいけるだろ!
49 23/06/21(水)22:38:52 No.1070075928
ベリアル自体第3世代機の枠遥かに超えてるからね
50 23/06/21(水)22:39:02 No.1070076028
>>アニメどこまでやったんだっけ >スレ画が出たとこまで >続きはおそらく無理かと… なんで無理かって話をすると滅茶苦茶どんよりするからしたくないね…
51 23/06/21(水)22:39:05 No.1070076056
主人公機が最終的にラスボス機に負けてラスボス機は主人公がロケランで倒す作品初めて見た
52 23/06/21(水)22:39:17 No.1070076186
アルって実際に掲示板のミリタリ板でミスリル関連の話が出た時に適当こきまくって攪乱してるんじゃなかったっけ
53 23/06/21(水)22:39:26 No.1070076277
TV版は諦めるからスタンドバイミーだけでも劇場版でやってくれんだろうか 前後編で
54 23/06/21(水)22:40:15 No.1070076738
ベリアルのあの弓って何撃ってたんだろう
55 23/06/21(水)22:40:29 No.1070076863
>主人公機が最終的にラスボス機に負けてラスボス機は主人公がロケランで倒す作品初めて見た こうやって書くとほんとおもしれーな 予測不能すぎた
56 23/06/21(水)22:40:55 No.1070077173
>アルって実際に掲示板のミリタリ板でミスリル関連の話が出た時に適当こきまくって攪乱してるんじゃなかったっけ アルじゃなくてミスリルの格乱用AIじゃなかった?
57 23/06/21(水)22:40:57 No.1070077194
>なんで無理かって話をすると滅茶苦茶どんよりするからしたくないね… ただまぁ底は抜けたと思う 底の部分だけやってラストはやらない謎采配
58 23/06/21(水)22:41:02 No.1070077249
>ベリアルのあの弓って何撃ってたんだろう なんかラムダ・ドライバで作ったエネルギー的なやつを固めて飛ばしてたとかだったような…
59 23/06/21(水)22:41:13 No.1070077341
まじでこいつ出た所でアニメ終了で音沙汰皆無だったからね… Gダンガイオーかと
60 23/06/21(水)22:41:31 No.1070077527
>ベリアルのあの弓って何撃ってたんだろう 衝撃波なので見えない
61 23/06/21(水)22:41:55 No.1070077765
口のハードポイントは引き継いで欲しかった… でも膝カッターがカッコイイからいっかぁ!
62 23/06/21(水)22:42:15 No.1070077942
>ゲームなら電子戦の貧弱さも稼働時間の短さも表現されないのでただのハイスペックユニットと化す スレ画は補給や新規開発がままならない状況で お高くとまったクソ野郎をぶん殴る事だけ考えて造ったシロモノだから スパロボの主人公部隊のような補給も改造も思いのままみたいな組織なら 真っ当な超ハイスペックマシーンになるのは当然ではある
63 23/06/21(水)22:42:46 No.1070078204
>ベリアルのあの弓って何撃ってたんだろう 不可視のラムダ・ドライバ力場みたいな何かだったはず
64 23/06/21(水)22:43:29 No.1070078535
赤かぁ…アーバレストカラーがいいなーと当時は思ってたけど慣れるとこっち以外しっくりこなくなった
65 23/06/21(水)22:43:54 No.1070078720
初陣でアルもびっくりの使い方してもう全力戦闘無理ですってなってたけど部品交換さえできればそりゃもうね
66 23/06/21(水)22:45:11 No.1070079371
>底の部分だけやってラストはやらない謎采配 予算とか企画書が通らないんだろたぶん
67 23/06/21(水)22:45:29 No.1070079507
IVもアーバレスト敗北までは良かったんだけどな 以降はストーリーの暗さも相まってどんどんお辛くなっていってスレ画登場の盛り上がりも半端で悲しい
68 23/06/21(水)22:46:40 No.1070080161
ガタガタガタガタ…(騒音)
69 23/06/21(水)22:46:56 No.1070080272
アーケバスは結局レナードに回収されて普通に壊されたんだったか
70 23/06/21(水)22:47:25 No.1070080525
アニメの尺でやるには溜めも長いしかなめに近づいては遠のくからなぁ
71 23/06/21(水)22:47:31 No.1070080578
>ファフナー終わったしいけるだろ! ファフナーもエグゾの時よりかなり事前予算減って途中で稼ぎつつ完走みたいな感じだったのに もっと予算少なそうなフルメタはシンプルに厳しそう 20年後編だかの新シリーズが大ヒットしてファンが帰ってきたらワンチャンあるかもだが
72 23/06/21(水)22:47:50 No.1070080737
アベレージ70点くらいでまとまってるサベージのなんと頼もしいことよ
73 23/06/21(水)22:48:13 No.1070080942
光学迷彩ないのは致命的すぎない?
74 23/06/21(水)22:48:22 No.1070081038
IVの終盤でソースケも内臓やってたが 今後もアクションできる身体なの?
75 23/06/21(水)22:49:12 No.1070081469
>IVの終盤でソースケも内臓やってたが >今後もアクションできる身体なの? お酒は飲めないと言われてるが運動出来ない程じゃないはず
76 23/06/21(水)22:49:29 No.1070081597
>なんかラムダ・ドライバで作ったエネルギー的なやつを固めて飛ばしてたとかだったような… 死んだ方のクソ野郎が「ばーん!」していたのをもっと強固にイメージできるようにする 力場などというインチキ抜きだとなんの役にも立たない ハリボテの玩具のようなものだと認識しています つまりあのASsもパイロットごっこ遊びに興じるガキといったところですね
77 23/06/21(水)22:49:30 No.1070081605
>IVの終盤でソースケも内臓やってたが >今後もアクションできる身体なの? 酒はやめたおいたほうがいいってなった
78 23/06/21(水)22:49:33 No.1070081622
>光学迷彩ないのは致命的すぎない? クソッタレを殴りつけるには不要
79 23/06/21(水)22:49:55 No.1070081795
>光学迷彩ないのは致命的すぎない? 光学迷彩以前の電子戦能力がありませんのが問題
80 23/06/21(水)22:50:08 No.1070081914
アーバレストの方が忍者っぽいデザインとステルス機能が合わさってて好きだった
81 23/06/21(水)22:50:08 No.1070081923
両腕で使えない武器とかクソでは?軍曹は訝しんだ
82 23/06/21(水)22:50:38 No.1070082127
>IVの終盤でソースケも内臓やってたが >今後もアクションできる身体なの? ファッキンガッツがあるから大丈夫
83 23/06/21(水)22:50:47 No.1070082204
相手のECSへの対抗手段は?
84 23/06/21(水)22:51:25 No.1070082512
>相手のECSへの対抗手段は? 今そんな話題は必要ないと思いますが
85 23/06/21(水)22:51:36 No.1070082587
銃すら重い状態だったのをファッキンガッツで訓練し直した
86 23/06/21(水)22:52:17 No.1070082960
千鳥から間接的にベリアルが世界で一番強いASって言われてるからな…
87 23/06/21(水)22:52:23 No.1070083020
ブレイズレイブンでもフルスペックラムダ・ドライバ機に勝てたんだからこんな尖った性能にしなくてもよくない?
88 23/06/21(水)22:52:36 No.1070083134
レナードが魔法の呪文が効くようなメンタルクソ雑魚じゃなければ負けてた
89 23/06/21(水)22:52:41 No.1070083181
ダサくない? 赤の差し色が特に
90 23/06/21(水)22:52:58 No.1070083315
>IVの終盤でソースケも内臓やってたが >今後もアクションできる身体なの? 飲食の制限はついた
91 23/06/21(水)22:53:33 No.1070083552
>ブレイズレイブンでもフルスペックラムダ・ドライバ機に勝てたんだからこんな尖った性能にしなくてもよくない? あれはパイロットが稀代の天才なのもあるから…
92 23/06/21(水)22:53:35 No.1070083574
>銃すら重い状態だったのをファッキンガッツで訓練し直した なのでこの先一生酒が呑めない以外はほとんど問題ないはず 少なくとも兵士としては
93 23/06/21(水)22:53:39 No.1070083606
作品終わってもちょくちょく立体物出るあたりデザインの秀逸さがあるんだな…
94 23/06/21(水)22:54:27 No.1070083979
>銃すら重い状態だったのをファッキンガッツで訓練し直した いや待ってくれスポーツ医学というのがあってね
95 23/06/21(水)22:54:52 No.1070084170
レーバテインが格好良すぎてスレ画は…
96 23/06/21(水)22:55:27 No.1070084424
>レーバテインが格好良すぎてスレ画は… スレ画がレーバテインだろ!?
97 23/06/21(水)22:55:42 No.1070084545
正式な続編は戦闘して欲しい気持ちと平和な世界でいて欲しい気持ちがふたつある
98 23/06/21(水)22:55:47 No.1070084595
>レーバテインが格好良すぎてスレ画は… 何いってんだお前
99 23/06/21(水)22:56:07 No.1070084770
アーバレストの書き間違えだろう 優しくしてあげなよ
100 23/06/21(水)22:56:34 No.1070084969
>>銃すら重い状態だったのをファッキンガッツで訓練し直した >いや待ってくれスポーツ医学というのがあってね おれにそんなものは関係ない あいつを絶対に連れ戻す しぬ気でやれば出来ないことなど無い すくい出して必ずあの場所に一緒に帰る!
101 23/06/21(水)22:57:27 No.1070085413
アーバレストと比べるとヒロイック過ぎる造形と配色で作品のノリとも乖離してるし 好き嫌い出るのはまぁ分かるよ
102 23/06/21(水)22:57:40 No.1070085508
スレ画の最終決戦がショボ過ぎる そんなだから最後までアニメ化されないんだぞ
103 23/06/21(水)22:58:20 No.1070085834
色変えるとだいぶ印象違うんだけどね…
104 23/06/21(水)22:58:33 No.1070085931
アーバレストの時にもこの色どうにかならんのかって軍曹言ってるからな
105 23/06/21(水)22:59:18 No.1070086345
フルメタアフターっていつから連載開始だっけ?
106 23/06/21(水)22:59:39 No.1070086523
>アーバレストの書き間違えだろう >優しくしてあげなよ 全く軍曹にも困ったものですね あまりにもカッコいいからそんな間違いをしてしまうなんて ジョークにしても最低の部類ですよ
107 23/06/21(水)22:59:58 No.1070086677
無茶なことやるための割り切りが良すぎる作り
108 23/06/21(水)23:00:10 No.1070086794
>クロスボウが俺と相性が良すぎてスレ画の口の減らないAIは…
109 23/06/21(水)23:00:32 No.1070086997
>スレ画の最終決戦がショボ過ぎる >そんなだから最後までアニメ化されないんだぞ 作者はウケないの分かっててもボトムズパロをやりたかったみたいだし
110 23/06/21(水)23:00:37 No.1070087047
>フルメタアフターっていつから連載開始だっけ? 来月の今ごろ発売のドラマガだったと思う
111 23/06/21(水)23:00:50 No.1070087161
>光学迷彩以前の電子戦能力がありませんのが問題 これがまず何がまずいって誘導兵器でロックされたりスキャンで見られたりしても 味方とのデータリンクやアルの目視走査が無いと警告さえナシっていうね カスパーの狙撃回避出来た宗介のカンはちょっとおかしい
112 23/06/21(水)23:01:13 No.1070087363
ロボ的な格好良さとリアリティのバランスが良かったアーバレストにヒロイックさをプラスしちゃってバランス崩れちゃってるのがな ならいっそもっと羽根とか付けちまえ
113 23/06/21(水)23:01:58 No.1070087816
>フルメタアフターっていつから連載開始だっけ? ドラマガ9月号に1話載せるって話だがそれが試し読みなら同月発売 連載なら単行本化するのは大体来年の春頃とかじゃないかな
114 23/06/21(水)23:02:31 No.1070088138
対ベリアルの要であろうデモリッションガンがベヘモスぐらいにしか効いてない…
115 23/06/21(水)23:02:33 No.1070088156
>クロスボウが俺と相性が良すぎてスレ画の口の減らないAIは… エアスプレーガンではなくてエアブラシでASの全塗装とはなんとも酔狂なことしてますね軍曹 プラモデルではないのですよ?
116 23/06/21(水)23:02:39 No.1070088217
完成度自体は間違いなくアーバレストのが上 まあガタガタなのも急造のカチコミ機体らしくて好きだよ
117 23/06/21(水)23:03:33 No.1070088625
セガールがどんな感じで出てくるかは分からんけどASに乗らないなら娘がテロリストにさらわれてコマンドーする話とかになるんかな
118 23/06/21(水)23:04:06 No.1070088921
>ロボ的な格好良さとリアリティのバランスが良かったアーバレストにヒロイックさをプラスしちゃってバランス崩れちゃってるのがな >ならいっそもっと羽根とか付けちまえ はいレーバテイン緊急展開ブースターで滑空します…
119 23/06/21(水)23:04:17 No.1070089026
そりゃアーバレストはウィスパードが設計してるし
120 23/06/21(水)23:04:31 No.1070089155
アフター読むために当時展開が辛すぎて読めなかった分読み始めた ロボ描写やっぱすげえねガトー
121 23/06/21(水)23:05:06 No.1070089488
本編は今から読むならΣ読むのもありなんじゃないかな…
122 23/06/21(水)23:05:14 No.1070089567
XL-3繋げたけど動かない…ってあたりの雰囲気悲しいけど好き
123 23/06/21(水)23:06:14 No.1070090102
サムライイレブンとどっちが強いんですか? 軍曹は航空戦力に勝負は挑まないです って言う作者インタビューが好き
124 23/06/21(水)23:06:38 No.1070090338
そういやアナザーは途中で読むの止めちゃったなぁ
125 23/06/21(水)23:06:42 No.1070090401
>サムライイレブンとどっちが強いんですか? >軍曹は航空戦力に勝負は挑まないです >って言う作者インタビューが好き ガトーらしい物言いだな…
126 23/06/21(水)23:07:04 No.1070090692
こうして話してるとやっぱベリアル凄くない?
127 23/06/21(水)23:07:09 No.1070090778
別作者が書いた続編なんかキャラやノリがオタ寄せし過ぎと判定して一巻で読むの止めちゃったんだが 本編もよく見てみたらディズニー見てた奴がジャパニメーション見るように変わってるわ…
128 23/06/21(水)23:07:09 No.1070090791
>本編は今から読むならΣ読むのもありなんじゃないかな… ワンマンフォースまで読んでたからもう最終巻の半分まで読んだ 生きてたのは聞いてたけどクルツの気配最終巻より前にすでにあったんだな…
129 23/06/21(水)23:08:00 No.1070091430
>軍曹は航空戦力に勝負は挑まないです >って言う作者インタビューが好き 仮に挑むなら正面からやる前に叩き落とす事を考えるからなあいつ
130 23/06/21(水)23:08:55 No.1070091987
>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? ウィスパードでもトップクラスのの才能の淫売の息子が設計して搭乗してんだもの
131 23/06/21(水)23:09:02 No.1070092066
>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? だってバリア張りながら飛べるんだぞあいつ
132 23/06/21(水)23:09:08 No.1070092162
>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? 技術ツリーが違うから比較して凄いとは思えない
133 23/06/21(水)23:09:15 No.1070092281
>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? すごいマジですごい すごすぎてマトモなやり方じゃ倒せなかったくらいだ
134 23/06/21(水)23:09:42 No.1070092801
でもパイロットが淫売の息子だよ
135 23/06/21(水)23:09:55 No.1070092932
>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? ザクとかガンダムだけの中一機だけクスィーがいるんだもん
136 23/06/21(水)23:09:57 No.1070092953
>>こうして話してるとやっぱベリアル凄くない? >技術ツリーが違うから比較して凄いとは思えない 自分の敗けを認められない惨めなAIのレス
137 23/06/21(水)23:10:11 No.1070093122
ベリアルの問題点って言ったら謎固定武装結局見せなかったことくらいだぞ
138 23/06/21(水)23:10:27 No.1070093364
スパロボ的に考えたら発想としてはアルトアイゼンとどっこいなのかなこいつ 流石にあそこ迄キチガイじゃないけど
139 23/06/21(水)23:10:33 No.1070093439
>でもパイロットが淫売の息子だよ これでダメージ受けるからレナードは駄目なんだ テッサを見ろ!
140 23/06/21(水)23:10:46 No.1070093561
>でもパイロットが淫売の息子だよ 淫売の娘が設計して艦長の潜水艦凄いだろ!
141 23/06/21(水)23:11:15 No.1070093877
>これでダメージ受けるからレナードは駄目なんだ >テッサを見ろ! テッサは淫売に売られてないからな
142 23/06/21(水)23:12:13 No.1070094521
>スパロボ的に考えたら発想としてはアルトアイゼンとどっこいなのかなこいつ >流石にあそこ迄キチガイじゃないけど 向こうはパイロットを考慮しないキチガイ こちらは相手を倒すこと以外を考慮しないキチガイ
143 23/06/21(水)23:12:16 No.1070094553
>すごすぎてマトモなやり方じゃ倒せなかったくらいだ 俺は死んだふりで降車してから不意討ち以外には 妖精の羽状態で組み付いて落とし穴とかで一緒に落ちろ!!!するか二択だと思っていた 少なくともスレ画じゃ逆立ちしても正攻法で勝てん…
144 23/06/21(水)23:13:03 No.1070095241
>少なくともスレ画じゃ逆立ちしても正攻法で勝てん… 初起動状態でもまあ無理だわな…
145 23/06/21(水)23:13:14 No.1070095384
>スパロボ的に考えたら発想としてはアルトアイゼンとどっこいなのかなこいつ 信頼性って面ではあっちの方がマシに見える こっち機体消耗率が尋常じゃないし…
146 23/06/21(水)23:13:57 No.1070095783
勘違いしてる子いるけどファフナー作ってたジーベックツヴァイはファフナー専用スタジオとスタッフと化してて それはフルメタ作ったジーベックとは関係ないのだ…それでファフナーだけはIGに吸収されてジーベック本体はサンライズに身売りした