虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)21:48:51 No.1070051476

>デザイン100点

1 23/06/21(水)21:51:21 No.1070052562

>おちんちん100点

2 23/06/21(水)22:03:02 No.1070057829

リナのFLASHでシコる

3 23/06/21(水)22:06:32 No.1070059532

子供の頃どんな話なのかわからないまま見てた

4 23/06/21(水)22:07:55 No.1070060251

H ERO-MAN

5 23/06/21(水)22:08:26 No.1070060503

あれでしょベイマックス!

6 23/06/21(水)22:09:59 No.1070061285

記憶曖昧だけどジョックなやつが敵に捕まって 改造された記憶

7 23/06/21(水)22:10:12 No.1070061385

おじいちゃん生きてたら2期あったのになーーっ!

8 23/06/21(水)22:10:54 No.1070061786

ロボット魂が良い出来で今も飾ってる 横にリナのフィギュアもいる

9 23/06/21(水)22:11:01 No.1070061850

ヒロインの兄貴がゴキブリのエイリアンみたいなやつにされてた記憶

10 23/06/21(水)22:12:07 No.1070062380

>子供の頃どんな話なのかわからないまま見てた ヒーローマンが…子供の頃…?

11 23/06/21(水)22:12:49 No.1070062739

続編まだかな… スパロボも良かったね

12 23/06/21(水)22:13:45 No.1070063206

鉄人と正太郎くん

13 23/06/21(水)22:14:31 No.1070063641

小松未可子のデビュー作

14 23/06/21(水)22:15:24 No.1070064152

兄貴はダークヒーロー化してから格好いいからな…

15 23/06/21(水)22:16:33 No.1070064732

結果的にベイマックスのデザインに繋がったと思えばまあ…

16 23/06/21(水)22:16:54 No.1070064874

死んで帰らない皆の英雄をメタクソに否定するシナリオなのが割と好き いくら語り継がれても家族はみんな不幸になるだろ!っていう

17 <a href="mailto:たま。">23/06/21(水)22:17:02</a> [たま。] No.1070064932

たま。

18 23/06/21(水)22:17:34 No.1070065183

とりあえずシコれる主人公

19 23/06/21(水)22:18:08 No.1070065530

グリリバ歓喜ルート

20 23/06/21(水)22:18:09 No.1070065547

今見るとなんかムチムチしててえっちだなヒーローマン

21 23/06/21(水)22:18:53 No.1070065951

>今見るとなんかムチムチしててえっちだなヒーローマン 当時からエッチだったよ

22 23/06/21(水)22:18:53 No.1070065954

ウィル結局死んだのかな…

23 23/06/21(水)22:20:42 No.1070066849

これで面白ければ言うことないのに

24 23/06/21(水)22:20:52 No.1070066927

漫画版がバトル盛りつつシナリオ整理されてて一番好きだな 鎧の怨霊とかカブトカマキリダンゴムシの新幹部もいて

25 23/06/21(水)22:21:08 No.1070067065

>ウィル結局死んだのかな… ゴキブリのしぶとさをなめてはいけない

26 23/06/21(水)22:22:48 No.1070067811

子供の時に面白かったし謎の博士的な人が続編の敵なんだろうなーって思ってたら何もなかった悲しみ

27 23/06/21(水)22:23:10 No.1070067954

話としては自分が作ったロボに魂が宿って侵略エイリアンと戦う話から一転して ヒーローマンを狙うマッドサイエンティストとの戦い編はね

28 23/06/21(水)22:23:39 No.1070068161

ショックリーマンに負けちゃったからな…

29 23/06/21(水)22:25:20 No.1070069022

FLOWのEDが良かった思い出

30 23/06/21(水)22:27:12 No.1070069986

>これで面白ければ言うことないのに そこそこ面白かったろ

31 23/06/21(水)22:28:57 No.1070070890

当時はimgで毎回話題になってたくらいエロ…面白かったのに

32 23/06/21(水)22:29:50 No.1070071339

>子供の頃どんな話なのかわからないまま見てた 兄貴がゴキブリ!ボーイフレンドは政府から指名手配!!

33 23/06/21(水)22:30:51 No.1070071831

ベイマックスみたい!って思ったら因果が逆だった

34 23/06/21(水)22:34:17 No.1070073457

スパロボ出たらしいけどどんな感じだったの

35 23/06/21(水)22:35:23 No.1070074050

>スパロボ出たらしいけどどんな感じだったの デモンベインと名コンビになった

36 23/06/21(水)22:35:30 No.1070074099

おちんちんも良いけどチアガールも良いよ ロボットは知らなくてすまない

37 23/06/21(水)22:35:49 No.1070074249

同時期にウルティモってこれまたおちんちんランドの作品やってておじいちゃんが日本のクリエイターに偏見持ったまま逝ったんじゃないかと心配だったよ

38 23/06/21(水)22:37:39 No.1070075188

そこそこは面白かったけど思ってたのと違った

39 23/06/21(水)22:39:20 No.1070076208

漫画版は主人公がなんか女装したみたいな話聞いたな

40 23/06/21(水)22:40:37 No.1070076970

>スパロボ出たらしいけどどんな感じだったの 第二のデモンベイン ループによって溜まり続けて来た一般人の正当な怒りと願いによって現れた真のヒーロー

41 23/06/21(水)22:42:07 No.1070077872

>スパロボ出たらしいけどどんな感じだったの 無限ループの中で累積した意志から生まれた思念体って設定になった アメリカ繋がりでデモベ勢と絡んだり雷繋がりで三国伝の張飛に援護してもらえる アメリカ国旗のロボットだから元日本兵のサコミズ王に説得特効がある 漫画版の小ネタもチラホラある タマ関連とゴゴール戦、孤島の実験施設と最終決戦が原作再現 ジョーイ君は宇宙でも生身で走る(バリアが宇宙服代わり)

42 23/06/21(水)22:43:19 No.1070078454

最終決戦再現あるの良さそうだなー ファフナーの扱いも良かったらしいし買おうかな

43 23/06/21(水)22:43:26 No.1070078509

ジョーイ君本人が戦闘で強いのが好き

↑Top