23/06/21(水)21:24:42 とうと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)21:24:42 No.1070040202
とうとうエアコン壊れた…大家に言ってもエアコン5年前に買ったばかりですよ…修理は…一応メーカーには言いますけど…すぐに動けませんが って言われて半年ぐらい立って今日つけたらまた動かなかった つらい…また電話したらすぐに動けませんが…ってまた言ってきた なんなん…
1 23/06/21(水)21:25:54 No.1070040786
半年も黙ってたお前は何なん
2 23/06/21(水)21:26:33 No.1070041127
>半年も黙ってたお前は何なん 冬はもういいやって思って今日暑かったからつけたら動かなくてつい…
3 23/06/21(水)21:27:33 No.1070041613
あの時の笑顔は何なん
4 23/06/21(水)21:28:08 No.1070041894
壊れるときは壊れるんだ その馬鹿みたいな言い訳でごまかす大家にはもっと強気でいけよ
5 23/06/21(水)21:29:21 No.1070042462
5年って故障するまでの期間として十分では
6 23/06/21(水)21:30:08 No.1070042791
最速で対応してもメーカーのサービスマンの予定との兼ね合いでしばらくどうしようもないことは実際ある あと実は賃貸でエアコンが壊れて動かないとその期間に応じて家賃の減額を要求できる
7 23/06/21(水)21:30:40 No.1070043045
夏以外は夏を見越して言っとくんだよ 夏はマジで修理件数多くて全然来られない上に死活問題になるんだから
8 23/06/21(水)21:31:13 No.1070043303
最近は賃貸でも付いてるのか エアコン代家賃から引いてもらえ
9 23/06/21(水)21:31:51 No.1070043565
エアコンって割と生活に必要だからわざと修理しなかった証拠あったら強く言えるんじゃないか
10 23/06/21(水)21:32:39 No.1070043987
生活保護ですらエアコンは使えるから強気で要求した方がいい
11 23/06/21(水)21:32:46 No.1070044041
>壊れるときは壊れるんだ >その馬鹿みたいな言い訳でごまかす大家にはもっと強気でいけよ 半年前に大家が見に来た来た時に全額払うんで交換でもいいですよって言ったのに渋られたんだよね… 送風とかやってみてくださいって言われて送風だけ見てどっかいった もうつらい…4月に更新したばかりだけど引っ越そうかな
12 23/06/21(水)21:34:02 No.1070044658
大家って今時直接?
13 23/06/21(水)21:34:17 No.1070044788
お掃除機能付きだからいいやつなんだけどなぁ・・・コンセント抜いて10分位してたら使ってみ? ダメなら室外機が逝ってる
14 23/06/21(水)21:34:42 No.1070045002
>大家って今時直接? 前回は不動産屋通したけど今日は不動産定休日だったから直で電話した
15 23/06/21(水)21:35:32 No.1070045368
本格的に夏になる前にどうにかしないと死ぬな
16 23/06/21(水)21:35:37 No.1070045402
>お掃除機能付きだからいいやつなんだけどなぁ・・・コンセント抜いて10分位してたら使ってみ? >ダメなら室外機が逝ってる 室外機が壊れてるってランプの点滅は確認してるんだよね それも半年前に言って室外機触ったらビリっときたから漏電もしてた
17 23/06/21(水)21:37:20 No.1070046167
なんか聞いてるとそこまで困ってるのになんで放置してたんだ過ぎる…
18 23/06/21(水)21:37:26 No.1070046217
大家なあなあで済ませようとしてるからガン責めしろ
19 23/06/21(水)21:38:20 No.1070046668
不動産屋通してるなら賃貸エアコン法律で検索しなよ
20 23/06/21(水)21:39:36 No.1070047316
うちのエアコン20年選手だったから大家の言いたいことも分かるわ さすがに壊れて変えてもらったけど
21 23/06/21(水)21:41:18 No.1070048020
察するに直すべきは大家なんだからもっとせっつけ
22 23/06/21(水)21:41:43 No.1070048180
>察するに直すべきは大家なんだからもっとせっつけ 明日不動産会社にも電話する予定だぜ!!
23 23/06/21(水)21:42:51 No.1070048659
はい…直します…ってなっても今からじゃすぐには無理だろうな
24 23/06/21(水)21:43:26 No.1070048954
今は時期が悪い 工事屋が捕まらない
25 23/06/21(水)21:43:27 No.1070048967
今からじゃ3ヶ月は待つんじゃないかな
26 23/06/21(水)21:44:23 No.1070049380
先月まで住んでたところのエアコンがパナソニックじゃなくてナショナル製だったな 冷房は問題無かったけど暖房が死んでた
27 23/06/21(水)21:44:39 No.1070049510
スポットクーラーでしのげ
28 23/06/21(水)21:44:42 No.1070049545
前の住人の残置物じゃなく設備にエアコン含まれてるんなら設備含めての家賃なんだから満額払わんぞっ!て言わんとそのまんまだぞ
29 23/06/21(水)21:45:00 No.1070049666
引っ越せばよくね?
30 23/06/21(水)21:45:07 No.1070049722
うちは10年選手で壊れたから言ったらすぐに変えてくれた
31 23/06/21(水)21:45:08 No.1070049726
3ヶ月ならココヒエとかで凌げるんじゃないか
32 23/06/21(水)21:45:21 No.1070049817
>スポットクーラーでしのげ ああいうのって効くの? ちなみに契約書にちゃんと設備って書いてる
33 23/06/21(水)21:46:16 No.1070050246
もう分かったから明日連絡して強気に出てきなさる
34 23/06/21(水)21:47:05 No.1070050633
秋まで待って
35 23/06/21(水)21:47:52 No.1070050995
>ああいうのって効くの? 一応効くけど スポットクーラーと言っても様々な物があるから物次第だよとしか
36 23/06/21(水)21:48:41 No.1070051396
最近の工事屋はベンダ工具もフレア切りも持ってこない ちゃんと長さ調節しろって言ったのに後ろに丸めていきやがった 簡易ポンプがあれば俺でもできるぞあのクソ工事屋
37 23/06/21(水)21:49:24 No.1070051698
うちもエアコンが壊れたから買った電気屋に行って業者の連絡待ってるけど3日くらい音沙汰がない こういうのって最初の連絡はすぐ来るもんじゃないのか
38 23/06/21(水)21:50:44 No.1070052292
>簡易ポンプがあれば俺でもできるぞあのクソ工事屋 …なっちまおうぜ!
39 23/06/21(水)21:51:00 No.1070052418
この時期かつ今年の夏はやばいよってニュース流れてみんな確認してる時期だから業者なんてみんな死んでんで
40 23/06/21(水)21:51:50 No.1070052786
半年前に言いましたよね!で詰めろ詰めろ
41 23/06/21(水)21:52:35 No.1070053135
試運転は5月中にはやっとけとはよく言われる
42 23/06/21(水)21:54:49 No.1070054117
あーあー半年前なら数日で対応できたかもなのになー
43 23/06/21(水)21:56:20 No.1070054782
書き込みをした人によって削除されました
44 23/06/21(水)22:03:17 No.1070057949
お家賃割引きできない? 給湯器壊れたとかはいけるけど
45 23/06/21(水)22:04:46 No.1070058695
これもう何をどう言っても何もしないわ 無理無理 あきらメロン
46 23/06/21(水)22:05:21 No.1070058985
>民法第607条の2 >賃借物の修繕が必要である場合において、次に掲げるときは、賃借人は、その修繕をすることができる。 >一号 賃借人が賃貸人に修繕が必要である旨を通知し、又は賃貸人がその旨を知ったにもかかわらず、賃貸人が相当の期間内に必要な修繕をしないとき。 >二号 急迫の事情があるとき。 >民法第608条第1項 >賃借人は、賃借物について賃貸人の負担に属する必要費を支出したときは、賃貸人に対し、直ちにその償還を請求することができる。 大家に内容証明郵便で連絡するなど明確に大家が怠慢だった証拠を残したうえで それでダメなら勝手に交換して費用を大家に請求できるように読めるな
47 23/06/21(水)22:05:34 No.1070059094
今年は節電しないといけないって政府も言ってましたし…ねぇ?
48 23/06/21(水)22:05:48 No.1070059196
ウィンドウエアコンバイナウ! 当店在庫すら無かったら蒸し焼きになろう
49 23/06/21(水)22:06:10 No.1070059343
まず契約を確認して欲しいんだが そもそもエアコンは設備扱いなのか残地物扱いなのか 設備扱いなら賃料減額請求できるけど裁判まで行くことも多いからそのつもりで
50 23/06/21(水)22:07:42 No.1070060135
今年もクソ暑いと思うから頑張って!
51 23/06/21(水)22:09:09 No.1070060877
こういう取り急ぎ間に合せで必要な時のために窓エアコンがあるんだよね 安いの1万もしないし不要になれば外せばいいから
52 23/06/21(水)22:11:10 No.1070061931
>まず契約を確認して欲しいんだが >そもそもエアコンは設備扱いなのか残地物扱いなのか >設備扱いなら賃料減額請求できるけど裁判まで行くことも多いからそのつもりで 設備って書いてる!
53 23/06/21(水)22:11:44 No.1070062213
窓エアコン買って売れば損失は少なそうだな
54 23/06/21(水)22:11:46 No.1070062221
どこのエアコンなんだよ!
55 23/06/21(水)22:12:56 No.1070062804
中華製のウインドエアコンとスポットクーラーのなり損ないみたいなやっすいの買ってみて人柱になってよ
56 23/06/21(水)22:13:28 No.1070063076
設備か じゃあ治るまで家賃半分ぐらいだけ払えばいいんじゃない? 認められてる権利だから自分がエアコンなしで妥当だと思う金額だけ払えばいいよ
57 23/06/21(水)22:14:05 No.1070063359
壊れてなくても製造年から10年経ってたら強気に言っていいぞ だいたい耐久年数なんてそのくらいだし今大丈夫でも夏本番に壊れた時に責任取れますか?とか問い詰めればだいたい交換してくれる
58 23/06/21(水)22:15:52 No.1070064380
>中華製のウインドエアコンとスポットクーラーのなり損ないみたいなやっすいの買ってみて人柱になってよ ほぼスポットクーラーみたいな形状のやつだと 冷気の出は悪くないけどドレンも普通に貯まるからKUSOだぞ
59 23/06/21(水)22:16:01 No.1070064452
まあどれだけ強気に行っても今から業者の手配だとマジで大分待つことになっても仕方ないところはあるからそこは諦めるしかないが…
60 23/06/21(水)22:17:25 No.1070065089
>まあどれだけ強気に行っても今から業者の手配だとマジで大分待つことになっても仕方ないところはあるからそこは諦めるしかないが… ってことは引っ越した方がいいか…?
61 23/06/21(水)22:18:28 No.1070065711
大家の腰の重さと時期のこと考えると本当に引っ越した方が早そう
62 23/06/21(水)22:18:40 No.1070065832
>まあどれだけ強気に行っても今から業者の手配だとマジで大分待つことになっても仕方ないところはあるからそこは諦めるしかないが… それはそうとして半年放置は全く対応が期待できない…
63 23/06/21(水)22:18:41 No.1070065843
賃貸のエアコンは残置物扱いが多いから御愁傷様
64 23/06/21(水)22:19:03 No.1070066013
なんとか死なずに夏を乗り切る方法探ってみな 工事不要のパワー不足のやつとかでも無いよかマシかもしれん
65 23/06/21(水)22:19:12 No.1070066080
5年で壊れるとはとんだハズレを引いたのか使い方がおかしいのか 5年前っていう大家の言が嘘なのか…
66 23/06/21(水)22:19:45 No.1070066343
室外機にアース取って無くて漏電遮断器使ってないのは施工がわるいな メガー当たって貰ったら?
67 23/06/21(水)22:19:50 No.1070066385
>ってことは引っ越した方がいいか…? 正直引っ越せるなら引っ越した方が色々と手っ取り早いと思う そもそもその大家が管理してる所に住み続けたい?今後もどっか悪くなるたびに同じような事になるよ?