虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/21(水)21:05:07 伝説の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)21:05:07 No.1070030247

伝説のポケモン

1 23/06/21(水)21:06:13 No.1070030820

レジそっちなんだ

2 23/06/21(水)21:06:36 No.1070031030

正直全然納得できない

3 23/06/21(水)21:06:43 No.1070031100

右下エリアにいる連中はもっと極端な端っこにいる

4 23/06/21(水)21:07:05 No.1070031301

左上だけそうだねしてやる

5 23/06/21(水)21:07:15 No.1070031405

見た目とアニメだけで判断した感じのスレ画

6 23/06/21(水)21:07:30 No.1070031513

レジが何考えてるかわかんないのはそう

7 23/06/21(水)21:07:45 No.1070031629

寄り添ってくるのに論理感ないのやめろや!

8 23/06/21(水)21:07:55 No.1070031707

隕石でけおって人間の町ぶち壊しに来るやつじゃねーかレックウザ

9 23/06/21(水)21:08:13 No.1070031875

ホーホホホ ホホホホホ

10 23/06/21(水)21:08:30 No.1070031998

レジ一族は人間に協力しながら生きてた上で封印されたのに…

11 23/06/21(水)21:08:55 No.1070032210

>寄り添ってくるのに論理感ないのやめろや! 原作知らないけど見た目でシコるみたいなもんだろうか

12 23/06/21(水)21:09:01 No.1070032275

まつげはどう思う?

13 23/06/21(水)21:09:05 No.1070032310

むしろ映画見てるならデオキシスが人間に寄り添えることも人間の倫理観に理解示せることも分かるだろ

14 23/06/21(水)21:09:07 No.1070032333

ミュウツーは人間の倫理観がわからない側

15 23/06/21(水)21:09:36 No.1070032580

>まつげはどう思う? 人間の倫理観がわかった寄り添わないタイプだな…

16 23/06/21(水)21:10:11 No.1070032891

グラカイも右下 レックウザをカイオーガの場所に ジラーチの上にレジ達 これならどうだ

17 23/06/21(水)21:10:21 No.1070032969

映画ゲーム的にレジ系がそこなのはわかる デオキシスはゲームだとあれだけど映画だとどうだっけ…

18 23/06/21(水)21:10:22 No.1070032972

映画でもポケスペでも人間に寄り添ってくるデオキシス

19 23/06/21(水)21:10:30 No.1070033044

>まつげはどう思う? 人間の倫理観がわかる 分かったうえで別に寄り添ったりはしない

20 23/06/21(水)21:10:50 No.1070033205

ミュウは右上にはみ出てるよ

21 23/06/21(水)21:11:05 No.1070033308

操られて敵対したアニメはともかくゲームだとそれこそ人間と共に生きてたって言われてるだろ!?

22 23/06/21(水)21:11:13 No.1070033368

ジラーチははめつのねがいを覚えた!

23 23/06/21(水)21:11:35 No.1070033546

デオキシスの映画って敵がレックウザなんだっけ

24 23/06/21(水)21:11:53 No.1070033704

ホホホホホ

25 23/06/21(水)21:12:02 No.1070033777

>むしろ映画見てるならデオキシスが人間に寄り添えることも人間の倫理観に理解示せることも分かるだろ レックウザの位置的にそもそも映画を侵略者デオキシスを止めにレックウザがやってきた的な勘違いしてる節がある

26 23/06/21(水)21:12:05 No.1070033805

左上以外一切納得できない なんなら左上はもっと左上にいて欲しいから納得できない

27 23/06/21(水)21:12:22 No.1070033926

ダッ

28 23/06/21(水)21:12:44 No.1070034123

>デオキシスの映画って敵がレックウザなんだっけ デオキシスが隕石として落下 縄張りの成層圏に入られたレックウザがけおって追跡して大暴れ

29 23/06/21(水)21:13:18 No.1070034398

グラカイこそ一番右下な気がするけどなあ 天変地異みたいなもんだし

30 23/06/21(水)21:13:18 No.1070034403

レジ系は寄り添わないし倫理観わからないだろうけど人にとってほぼ無害だろうし

31 23/06/21(水)21:13:23 No.1070034442

レックウザとか映画だとただのヤンキーじゃん

32 23/06/21(水)21:13:27 No.1070034469

カプ連中はあれで怒らせたら街一つぶっ壊してなかった?

33 23/06/21(水)21:13:32 No.1070034515

伝説は右上が多い感じする

34 23/06/21(水)21:13:39 No.1070034586

>レジ系は寄り添わないし倫理観わからないだろうけど人にとってほぼ無害だろうし >レジ一族は人間に協力しながら生きてた上で封印されたのに…

35 23/06/21(水)21:13:41 No.1070034602

スレ画に加えて人間に対し害を及ぼすかのベクトルも欲しくなる

36 23/06/21(水)21:13:48 No.1070034658

倫理観わからないけど寄り添ってきそうな目してるじゃん

37 23/06/21(水)21:14:13 No.1070034856

>レックウザとか映画だとただのヤンキーじゃん 漫画もゲームもろくなもんじゃない オゾンしか食ってないくせに

38 23/06/21(水)21:14:27 No.1070034973

レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね

39 23/06/21(水)21:14:37 No.1070035044

レジ系はめっちゃ人間に寄り添ってる存在なのはちょっとゲームやるだけで分かるだろ…

40 23/06/21(水)21:14:39 No.1070035072

倫理観理解してるかはともかく人間にはめちゃくちゃ寄り添ってたよねレジ一同

41 23/06/21(水)21:15:18 No.1070035423

>漫画もゲームもろくなもんじゃない >オゾンしか食ってないくせに 失礼な メテノも食うぞ

42 23/06/21(水)21:15:29 No.1070035523

>レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね >レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね レジェアル見るに本当に怖かったのは…

43 23/06/21(水)21:15:35 No.1070035575

>レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね 怖かったのだしたのはレジに対してじゃなくてアルセウスに対して説あるし…

44 23/06/21(水)21:15:38 No.1070035603

右下の見えないところにディアパル

45 23/06/21(水)21:15:54 No.1070035766

>レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね あれ文章よく読むと怖かったから封印するけどレジが怖かったとは一言も言ってないんだ しかも封印したから開けるなじゃなくて勇気ある者に解放してくれって頼んでるんだ

46 23/06/21(水)21:15:59 No.1070035807

>レジたちと仲良くしてたのに強すぎてこわ…封印しよ…ってなった人間サイドの方がどうかと思いますね アルセウス派に何か言われたんじゃないの

47 23/06/21(水)21:16:13 No.1070035945

ジラーチがホウエンなの忘れてた

48 23/06/21(水)21:16:44 No.1070036220

エレキはまだわかるけどドラゴはどう関わってたんだろう…

49 23/06/21(水)21:16:45 No.1070036233

怖くて封印したのに勇気と希望に満ちた者に託そうとする矛盾いいよね

50 23/06/21(水)21:17:02 No.1070036408

よく見たらホウエンオンリーなのね ほか地方版も欲しい

51 23/06/21(水)21:17:12 No.1070036471

シンオウのレジは宗教戦争で負けたんだろうけど ホウエンとかガラルのレジはなんだろう

52 23/06/21(水)21:18:00 No.1070036835

>よく見たらホウエンオンリーなのね >ほか地方版も欲しい 気になるよね アルセウスの位置

53 23/06/21(水)21:18:04 No.1070036867

>エレキはまだわかるけどドラゴはどう関わってたんだろう… ギガスなりのブラックナイト対策説がある エレキが暗闇を照らして完全体ドラゴがムゲンダイナとやりあう

54 23/06/21(水)21:18:30 No.1070037106

レジ系はレジェンドで謎が明かされるのかと思いきや 多少明かされた分さらに謎が追加されて結局謎だらけという謎の存在

55 23/06/21(水)21:18:49 No.1070037267

デオキシスってその位置かな? 人間には寄り添わないけど倫理観はあるような

56 23/06/21(水)21:18:57 No.1070037330

人間に寄り添わないし理解もしない それはそれとして人間の街は破壊する

57 23/06/21(水)21:19:07 No.1070037403

>シンオウのレジは宗教戦争で負けたんだろうけど >ホウエンとかガラルのレジはなんだろう アルセウス絡みの連中は後から来たみたいだし元々世界の覇権握ってたのがレジ一族なんじゃない?

58 23/06/21(水)21:19:22 No.1070037514

そもそもデオキシスって地球外生命体だしなあ

59 23/06/21(水)21:19:35 No.1070037611

ジラーチってゲーム内イベント無いから ゲーム基準でスレ画に入るの無理だよね

60 23/06/21(水)21:19:45 No.1070037680

あいつ寄り添うとか理解とかそういう次元にいないよ 人間もポケモンもアルセウスが置いた水槽の中身でしかない

61 23/06/21(水)21:19:50 No.1070037719

映画だとなんだかんだ毎回他のポケモンや人間のために動いてるギガス様

62 23/06/21(水)21:20:07 No.1070037849

映画デオキシスはもっと倫理観わかるタイプだし映画レジはダントツ右下だしよくわからないな

63 23/06/21(水)21:20:13 No.1070037897

ORASのレックウザはもっと左でも良いかもしれん

64 23/06/21(水)21:20:15 No.1070037915

レジ系ってそもそもまともに映画出てたっけ…? 波動の勇者の3匹は世界樹の作った偽物だし

65 23/06/21(水)21:20:21 No.1070037967

話外れてしまうけど誕生したのはアルセウス→ミュウなの?

66 23/06/21(水)21:20:39 No.1070038107

こわかったのだ(アルセウスが)

67 23/06/21(水)21:21:01 No.1070038306

>シンオウのレジは宗教戦争で負けたんだろうけど >ホウエンとかガラルのレジはなんだろう ギガスが他に17体くらいいたのが皆殺しにされて残ったギガスが寂しくて作った仲間の紛い物がレジじゃないっけ 多分たくさん作ったんだろう

68 23/06/21(水)21:21:14 No.1070038423

アルセウスがプレート使って宇宙作る前に少なくとも材料にされた巨人達がいるからあいつが全てを作った設定はどこまで信用していいのかすらわからん

69 23/06/21(水)21:21:18 No.1070038461

やっぱり神様連中はだめっすね

70 23/06/21(水)21:21:31 No.1070038589

>レジ系ってそもそもまともに映画出てたっけ…? >波動の勇者の3匹は世界樹の作った偽物だし 偽物はオレンジ色の液体みたいなのからできたやつで レジは本物じゃないのあれ?

71 23/06/21(水)21:21:43 No.1070038693

というかこいつら別に一匹しかいないわけじゃないから個体差で片付く

72 23/06/21(水)21:21:53 No.1070038789

ゲームだとなんかカイオーガとグラードンの喧嘩止めてくれたし…

73 23/06/21(水)21:22:05 No.1070038865

アルセウスはサトシがマジで死ぬ直前に助けに来てくれるくらいには最低限倫理観ある

74 23/06/21(水)21:22:17 No.1070038973

>アルセウスがプレート使って宇宙作る前に少なくとも材料にされた巨人達がいるからあいつが全てを作った設定はどこまで信用していいのかすらわからん 典型的な戦争に勝った奴が都合のいい歴史を作ったパターンな可能性も普通にあるからな…

75 23/06/21(水)21:22:25 No.1070039035

ゲームのレックウザはむしろ大分人間に理解ある方だろ ヒガナにメガシンカしろよとか煽られても怒るわけでもなくできねぇもんはできねぇよとションボリするような動きするし

76 23/06/21(水)21:22:37 No.1070039132

>ゲームだとなんかカイオーガとグラードンの喧嘩止めてくれたし… あれ日照りと大雨で自分の住み家の成層圏まで影響出たからだったような

77 23/06/21(水)21:22:52 No.1070039264

アルセウスは左下突き抜けてそうなイメージ

78 23/06/21(水)21:22:55 No.1070039286

古代ホウエン人の立てたスレ

79 23/06/21(水)21:23:11 No.1070039425

レジスチルは職場で叱られて耐えられなくなって逃げ出すくらいには人間の倫理観わかるだろ

80 23/06/21(水)21:23:20 No.1070039511

>アルセウスは左下突き抜けてそうなイメージ むしろ分かった上で踏みにじってると思う

81 23/06/21(水)21:23:23 No.1070039546

デオキシスディフェンスフォルムだけは人間に理解を示しそう

82 23/06/21(水)21:23:28 No.1070039580

ゲーム個体は基本的にいいヤツ アニメ個体はけおって暴れた ポケダン個体はギリギリまで話聞かないけどいいヤツ

83 23/06/21(水)21:23:39 No.1070039663

唯一神に駆逐される多神教の神

84 23/06/21(水)21:23:42 No.1070039684

スレ画がゲームアニメ映画のどれのことを指しているのかで話が変わってくる

85 23/06/21(水)21:23:57 No.1070039815

>アルセウスがプレート使って宇宙作る前に少なくとも材料にされた巨人達がいるからあいつが全てを作った設定はどこまで信用していいのかすらわからん レジたちもアルセウスが作ったけど目障りになったから潰してプレートとして再利用したで何も矛盾は発生しねえぜ この節だとアルセウスのクズ度があがってしまうが…

86 23/06/21(水)21:24:01 No.1070039863

アルセウスと古代の真ギガスは同格ではないにしろ同じ超越者ライン上にはいたイメージがある

87 23/06/21(水)21:24:05 No.1070039874

スマブラ個体は何故か湖にいるしアーウィンとか襲ってる…

88 23/06/21(水)21:24:07 No.1070039888

デオキシスは顔が動かないから意思疎通ができないと勘違いされる

89 23/06/21(水)21:24:07 No.1070039889

映画アルセウスは人間信じて自分の力の一部貸すね…してくれるくらいには寄り添えるし倫理観もある

90 23/06/21(水)21:24:31 No.1070040098

アルセウスは基本的に火の鳥みたいなもの

91 23/06/21(水)21:24:42 No.1070040200

レックウザは本編以外だと大体マジキチなのが困る

92 23/06/21(水)21:24:45 No.1070040214

>スマブラ個体は何故か湖にいるしアーウィンとか襲ってる… スマブラはみんな偽物だから関係ない

93 23/06/21(水)21:24:47 No.1070040229

パルキアは?

94 23/06/21(水)21:24:49 No.1070040248

ゲーム本編でジラーチのことが分かる要素ある?

95 23/06/21(水)21:25:02 No.1070040357

>パルキアは? バカヤロー

96 23/06/21(水)21:25:05 No.1070040387

ジラーチはなんとなく一番左下な気もするけど ずっと寝てる奴だから分かんない

97 23/06/21(水)21:25:22 No.1070040524

>レックウザは本編以外だと大体マジキチなのが困る ポケダンだとラスボスだけど隕石ぶっ壊してくれるから真ん中くらい

98 23/06/21(水)21:25:36 No.1070040623

>ゲーム本編でジラーチのことが分かる要素ある? ロケットを100回飛ばすと色違いのジラーチが手に入る

99 23/06/21(水)21:25:44 No.1070040695

ポケダンでは本当にバカヤローだったパルキアくん

100 23/06/21(水)21:25:56 No.1070040810

ギガスはやや左下あたりだろうか

101 23/06/21(水)21:25:59 No.1070040837

>>ゲーム本編でジラーチのことが分かる要素ある? >ロケットを100回飛ばすと色違いのジラーチが手に入る 覚悟の準備を

102 23/06/21(水)21:26:23 No.1070041033

人に寄り添うけど倫理観がわからない神

103 23/06/21(水)21:26:28 No.1070041078

アルセウスは左上だよ 本人の倫理観がないというか倫理観とか語るラインに存在しない上位存在ってだけで

104 23/06/21(水)21:26:35 No.1070041145

fu2296265.jpg じゃあそのせかいでがんばってくださいね ホホホホホ

105 23/06/21(水)21:26:39 No.1070041175

エンテイは人妻を寝取るのが得意なのは覚えてる

106 23/06/21(水)21:26:41 No.1070041199

でもアルセウス様はデザインセンスあるよ見ろよこの3000円くらいしそうなナイスな携帯

107 23/06/21(水)21:26:43 No.1070041205

>ギガスはやや左下あたりだろうか どの媒体でも大体味方だから左上じゃない?

108 23/06/21(水)21:26:44 No.1070041214

なんだかんだ力の大半失って尚準伝説クラスのポケモンをいろんな地方の人間に預けられるくらい作れるからなレジギガス

109 23/06/21(水)21:26:50 No.1070041260

アルセウス関連の遺跡はボロボロだけどレジギガスの神殿は綺麗なままなんだよね 代々管理者もいるからずっと人と寄り添ってるのがわかる

110 23/06/21(水)21:27:22 No.1070041524

>でもアルセウス様はデザインセンスあるよ見ろよこの3000円くらいしそうなナイスな携帯 アルセウス自演するな

111 23/06/21(水)21:27:24 No.1070041539

>ポケダンでは本当にバカヤローだったパルキアくん 一番最後に仕事したから…

112 23/06/21(水)21:27:25 No.1070041553

>人に寄り添うけど倫理観がわからない神 迷惑すぎる

113 23/06/21(水)21:27:34 No.1070041625

>でもアルセウス様はデザインセンスあるよ見ろよこの3000円くらいしそうなナイスな携帯 ダッセ…

114 23/06/21(水)21:27:38 No.1070041656

デオキシスってトモダチ…ってしてなかったっけ

115 23/06/21(水)21:27:46 No.1070041709

ラティオスはしょっちゅうけおってるイメージしかない

116 23/06/21(水)21:27:47 No.1070041712

ディアパルは野生ポケモン程度の知能はあるよね

117 23/06/21(水)21:28:01 No.1070041833

>>エレキはまだわかるけどドラゴはどう関わってたんだろう… >ギガスなりのブラックナイト対策説がある >エレキが暗闇を照らして完全体ドラゴがムゲンダイナとやりあう こじつけっぽいけど割と好き 完成前にブラックナイト終わったから必要なくなって封印された事も含めて

118 23/06/21(水)21:28:10 No.1070041909

ジラーチはORASで幼少期アクア団と交流してる

119 23/06/21(水)21:28:25 No.1070042007

>でもアルセウス様はデザインセンスあるよ見ろよこの3000円くらいしそうなナイスな携帯 ネタで買おうとしたら今中古1万する大人気商品セウスよ

120 23/06/21(水)21:28:25 No.1070042008

レジェンズだと少し喋ったけどディアルガが厳かでパルキアが荒っぽい感じなのがポケダンっぽいと思ったけど ゲーフリ側から先にそういう性格なのが伝えられてたのか逆輸入なのか

121 23/06/21(水)21:28:38 No.1070042117

ポケスペの龍神様は気に入られるとすげぇサービスいいんだけど基本が荒神すぎる

122 23/06/21(水)21:28:40 No.1070042138

>ディアパルは野生ポケモン程度の知能はあるよね 良くも悪くも野生ポケモンって感じ 三湖クレセダークライは野生ポケモンよりは賢い

123 23/06/21(水)21:28:55 No.1070042250

>ディアパルは野生ポケモン程度の知能はあるよね あいつらテレパシーで人と話せるインテリだぞ

124 23/06/21(水)21:29:11 No.1070042371

アニメ版ゲーム版で一番差があるのはダークライだろうか ゲーム版だと悪意の化身みたいな感じだけど アニメ版だと個体によってはいい感じのやつがいたような気がする

125 23/06/21(水)21:29:12 No.1070042379

ヒードランは中央真下かなぁ 火山を散歩してるだけな感じ

126 23/06/21(水)21:29:16 No.1070042410

>>ディアパルは野生ポケモン程度の知能はあるよね >あいつらテレパシーで人と話せるインテリだぞ だったら街で喧嘩すんな!

127 23/06/21(水)21:29:46 No.1070042650

人間に寄り添う気は皆無だけど賢さだと三湖がずば抜けてるイメージ

128 23/06/21(水)21:29:54 No.1070042700

>>>ディアパルは野生ポケモン程度の知能はあるよね >>あいつらテレパシーで人と話せるインテリだぞ >だったら街で喧嘩すんな! アルセウスが悪い

129 23/06/21(水)21:30:12 No.1070042826

レジ評価は邪神の風評被害が行き届いてるな

130 23/06/21(水)21:30:14 No.1070042843

ホウオウルギアが謎だけど多分牧歌的

131 23/06/21(水)21:30:18 No.1070042869

>人間に寄り添う気は皆無だけど賢さだと三湖がずば抜けてるイメージ 知恵と知識と感情の神だからな

132 23/06/21(水)21:30:30 No.1070042966

>ヒードランは中央真下かなぁ >火山を散歩してるだけな感じ 多分縄張り荒らされなきゃ外見てるだけなギラティナもその辺り

133 23/06/21(水)21:30:33 No.1070042987

レジギガスはどの媒体でも基本いいやつっぽいんだよな やっぱあいつ邪神なんじゃ…

134 23/06/21(水)21:30:37 No.1070043015

神に倫理観を求めるな

135 23/06/21(水)21:31:01 No.1070043218

ディアパル会話出来たっけ? ダークライの映画で暴れたりアルセウスの映画でいきなり過去に飛ばしたりした記憶しかない

136 23/06/21(水)21:31:04 No.1070043240

ルギアは海の神だし映画が1番それっぽいと思う

137 23/06/21(水)21:31:21 No.1070043359

>アニメ版ゲーム版で一番差があるのはダークライだろうか >ゲーム版だと悪意の化身みたいな感じだけど ゲームの方もダイパだと能力強すぎて影響及ぼしちゃうだけで悪意によるもんではなかったよな ポケダンだとストレートに悪いやつだけど

138 23/06/21(水)21:31:23 No.1070043375

>レジギガスはどの媒体でも基本いいやつっぽいんだよな >やっぱあいつ邪神なんじゃ… ギラティナの映画でずっと氷河推し続けるだけのレジギガス良いよね…

139 23/06/21(水)21:31:27 No.1070043392

>ディアパル会話出来たっけ? >ダークライの映画で暴れたりアルセウスの映画でいきなり過去に飛ばしたりした記憶しかない セキとカイに憑依した

140 23/06/21(水)21:31:27 No.1070043396

>神に倫理観を求めるな 私が作ったものをどう使おうが勝手じゃないですかとか思ってるよ

141 23/06/21(水)21:31:39 No.1070043483

無人発電所に住んでたやつはHGSSでだいぶ人と寄り添うようになったよな

142 23/06/21(水)21:31:52 No.1070043574

>レジギガスはどの媒体でも基本いいやつっぽいんだよな >やっぱあいつ邪神なんじゃ… 少なくとも2人拉致して帰さないからな…

143 23/06/21(水)21:32:17 No.1070043794

>無人発電所に住んでたやつはHGSSでだいぶ人と寄り添うようになったよな なんか有人発電所に住み着いてる…

144 23/06/21(水)21:32:20 No.1070043822

0からポケモン生み出せるのアルセウスとレジギガス以外いたっけ

145 23/06/21(水)21:32:30 No.1070043916

レジギガスの子分が剣盾で増えたけどゲーフリ的に過去の話回収する気あるのかな

146 23/06/21(水)21:32:32 No.1070043928

ダークライはゲームでも悪意なく周りを傷つけてしまう存在だぞ ストレンジハウスでもダークライは責められないし

147 23/06/21(水)21:32:44 No.1070044021

サンダーは人に寄り添いすぎ

148 23/06/21(水)21:32:46 No.1070044042

>ホウオウルギアが謎だけど多分牧歌的 害無いし縁起物っぽくて好き

149 23/06/21(水)21:32:50 No.1070044070

>ルギアは海の神だし映画が1番それっぽいと思う シンプルにイケメンだから別個体何度出てきても良い奴なのすごいよね そりゃダークルギア別に作るわ

150 23/06/21(水)21:32:54 No.1070044095

>0からポケモン生み出せるのアルセウスとレジギガス以外いたっけ ホウオウが微妙なライン

151 23/06/21(水)21:33:17 No.1070044271

レジギガスはやっぱりフーパの映画のイメージが強い なんだよギガギガフンフンって

152 23/06/21(水)21:33:21 No.1070044294

>レジギガスはどの媒体でも基本いいやつっぽいんだよな >やっぱあいつ邪神なんじゃ… プロメテウスとかだいだらぼっちみたいなもんだよなあいつ

153 23/06/21(水)21:33:27 No.1070044355

レジギガスは何やったらあんな目に会うんだろうね…

154 23/06/21(水)21:33:28 No.1070044358

ダークライとクレセリアでカプったのアニポケだっけ

155 23/06/21(水)21:33:34 No.1070044436

>サンダーは人に寄り添いすぎ ファイアーは馴れ合いはしないけど勇気ある人間との交流までは拒絶する気はないって感じ フリーザーは引きこもり

156 23/06/21(水)21:33:53 No.1070044582

レジスチルくん?

157 23/06/21(水)21:33:55 No.1070044603

ホウオウは死者蘇生だから微妙に違うと思う

158 23/06/21(水)21:33:58 No.1070044626

アルセウスとシンオウ三龍は設定がぶっ飛びすぎる

159 23/06/21(水)21:34:08 No.1070044701

三犬をホウオウが生まれ変わらせたんだっけ?

160 23/06/21(水)21:34:22 No.1070044833

>>無人発電所に住んでたやつはHGSSでだいぶ人と寄り添うようになったよな >なんか有人発電所に住み着いてる… なんなら職員に餌とかもらってるやつのたたずみ方してる

161 23/06/21(水)21:34:36 No.1070044948

コライドン!ミライドン!

162 23/06/21(水)21:34:37 No.1070044961

>ゲームの方もダイパだと能力強すぎて影響及ぼしちゃうだけで悪意によるもんではなかったよな BW2でも孤独な子供の側に寄り添いたかっただけで殺意は無さそうなんだよな

163 23/06/21(水)21:34:55 No.1070045091

レジギガスはゲットする条件的に時々レジ系の様子見にきてるっぽいのいいよね

164 23/06/21(水)21:35:06 No.1070045172

ホウオウは明確に祀られてるな

165 23/06/21(水)21:35:08 No.1070045192

寄り添いすぎて隔離保護されるビクティニ

166 23/06/21(水)21:35:36 No.1070045392

正直レジェンズのはじまりの間のアルセウスとのやりとり結構好きなんだよね 実際は天の声である本体が喋ってるけどカメラはポケモンの方のアルセウスに寄せてそっちが喋ってるように見せたり

167 23/06/21(水)21:35:37 No.1070045404

>コライドン!ミライドン! ただの過去と未来のトカゲじゃねーか

168 23/06/21(水)21:36:12 No.1070045672

イベルタルくらいの寄り添い度がちょうどいい

169 23/06/21(水)21:36:23 No.1070045741

>>コライドン!ミライドン! >ただの過去と未来のトカゲじゃねーか ヒトの子よ…

170 23/06/21(水)21:36:23 No.1070045743

ダークライはゲームでもいいやつというか無害よりじゃない? クレセリアの近くに一人ぼっちで住んでたりとか

171 23/06/21(水)21:36:27 No.1070045772

住み家ころころ変えるけど基本はチャンピオンロードとかシロガネ山とかの強者しか来ない場所選んでるよねファイアー

172 23/06/21(水)21:36:43 No.1070045894

>イベルタルくらいの寄り添い度がちょうどいい 映画のゼルネアス寄り添いすぎてやばいなんなのアイツ

173 23/06/21(水)21:36:54 No.1070045984

>イベルタルくらいの寄り添い度がちょうどいい 死~

174 23/06/21(水)21:37:07 No.1070046070

ホウオウの能力かなりやばいのに昔話はいい話だし悪用とか人間との諍いを聞かないのいいよね

175 23/06/21(水)21:37:23 No.1070046195

鳥トリオも野生ポケ並の知能だろうし…

176 23/06/21(水)21:38:06 No.1070046537

XYの映画よく知らないけどバッドエンド風と聞いた

177 23/06/21(水)21:38:07 No.1070046544

ゼルイベの2匹は生死の概念そのものっぽいから寄り添うとか人の心とかそういうの全く関係ない気がするわ…

178 23/06/21(水)21:38:09 No.1070046578

UBがそれぞれの世界だと寄り添ってるUBもいるって設定好き

179 23/06/21(水)21:38:13 No.1070046612

アルセウスは本体とかいう概念が存在するのがこいつだけ世界観が違いすぎる…

180 23/06/21(水)21:38:22 No.1070046689

>レジギガスはゲットする条件的に時々レジ系の様子見にきてるっぽいのいいよね 定期的に様子見に来る本社の上司だこれ!

181 23/06/21(水)21:38:28 No.1070046765

>鳥トリオも野生ポケ並の知能だろうし… そもそも公式に複数個体いるからな三鳥 ルギア映画の三鳥はその中でも特別な個体らしいが

182 23/06/21(水)21:38:31 No.1070046792

>ゼルイベの2匹は生死の概念そのものっぽいから寄り添うとか人の心とかそういうの全く関係ない気がするわ… 環境維持システムみたいなもんだな

183 23/06/21(水)21:38:41 No.1070046893

>XYの映画よく知らないけどバッドエンド風と聞いた ディアンシー可愛いから見るといいよ

184 23/06/21(水)21:39:11 No.1070047108

>ダークライはゲームでもいいやつというか無害よりじゃない? >クレセリアの近くに一人ぼっちで住んでたりとか 能力が生き物に対して有害すぎる…

185 23/06/21(水)21:39:17 No.1070047167

>フリーザーは引きこもり 雪山で死にそうな人の前に現れてくれるらしいぞ

186 23/06/21(水)21:39:23 No.1070047207

ホウオウと三犬の関係を引き合いにだされて全く他人の三鳥の責任者だと思われてるルギアさん

187 23/06/21(水)21:39:28 No.1070047254

じゃあ幻のポケモンはどうだろう?

188 23/06/21(水)21:39:57 No.1070047484

ルギアの映画の三鳥はクソコテすぎる

189 23/06/21(水)21:40:11 No.1070047569

>じゃあ幻のポケモンはどうだろう? マーシャドーはなんなの…

190 23/06/21(水)21:40:16 No.1070047605

>雪山で死にそうな人の前に現れてくれるらしいぞ それ食べるために死ぬのを待ってるんじゃ…

191 23/06/21(水)21:40:18 No.1070047623

設定的にはレジは左上だろ

192 23/06/21(水)21:40:23 No.1070047640

ミラコラコンビのこと考えると 現代のあいつ情けないな…

193 23/06/21(水)21:40:26 No.1070047668

>ルギアの映画の三鳥はクソコテすぎる お互いがお互いの縄張り荒らしたと思ってるから…

194 23/06/21(水)21:40:33 No.1070047710

>ホウオウと三犬の関係を引き合いにだされて全く他人の三鳥の責任者だと思われてるルギアさん ボコボコにされるルギア

195 23/06/21(水)21:40:43 No.1070047787

たびたび住処を追われるにらみつけるさん

196 23/06/21(水)21:41:00 No.1070047902

>>じゃあ幻のポケモンはどうだろう? >マーシャドーはなんなの… ホウオウ第一 ホウオウにふさわしくない奴は ころす

197 23/06/21(水)21:41:41 No.1070048167

>たびたび住処を追われるにらみつけるさん なんかもう山を転々とするイメージが着いた

198 23/06/21(水)21:41:56 No.1070048268

>たびたび住処を追われるにらみつけるさん 毎回火山か強者しか来ない場所にいるからむしろ選んでるんじゃないかあいつ

199 23/06/21(水)21:42:06 No.1070048331

四災発進!

200 23/06/21(水)21:43:09 No.1070048807

ファイアーは追い出されるというか良さそうな場所があったらとりあえず乗り込んで飽きるまでここ俺の縄張りな!するイメージ

201 23/06/21(水)21:43:09 No.1070048811

>ミラコラコンビのこと考えると >現代のあいつ情けないな… そもそも本当に未来と過去の姿なのか怪しいと思ってる はっきりしてるのは遺伝子情報が近いってことくらいだわ

202 23/06/21(水)21:43:12 No.1070048844

ディアパルはだいぶ左上なのがレジェンズで判明した 邪神は右上をぶち抜いてると思う

203 23/06/21(水)21:43:40 No.1070049062

最初左上だけ目に入って魑魅魍魎グラフかと思った

204 23/06/21(水)21:43:58 No.1070049190

ルギアはカイオーガの方が海の神感あるのがキツイ

205 23/06/21(水)21:44:25 No.1070049393

幻のポケモン連中はもっと手に入りやすくしてもらえませんか

206 23/06/21(水)21:44:35 No.1070049479

レックウザってこんな人よりなんだ? ジラーチより上じゃん

207 23/06/21(水)21:45:01 No.1070049674

四災はあの先生が悪いと思う

208 23/06/21(水)21:45:04 No.1070049698

>ルギアはカイオーガの方が海の神感あるのがキツイ ルギアは水タイプになって出直してきて

209 23/06/21(水)21:45:37 No.1070049944

レックウザはもう本当に致命的に人の話を聞かないからどの媒体でもクソである

210 23/06/21(水)21:45:42 No.1070049989

オーキド博士のセリフ的にPtでシンオウに飛んできた三鳥はカントーから飛んできた奴っぽいから 同期でシンオウ旅行してる間に無人発電所が有人発電所になったりグレンタウンが噴火してふたごやまに隣人が住み着いたりしてたんだろうな…

211 23/06/21(水)21:45:56 No.1070050101

レジギガス以外のレジ系は人格あるのか怪しいと思ってたけど職員さんに叱られてるの見て認識改めた

212 23/06/21(水)21:45:57 No.1070050109

>幻のポケモン連中はもっと手に入りやすくしてもらえませんか Switch世代でかなり頑張ってると思う 剣盾に実装されてるのに入手方法無かったビクティニはなんで?とはなったけど最後配られたし

213 23/06/21(水)21:46:12 No.1070050216

>現代のあいつ情けないな… 2匹しか捕まえられなかったミラコラと違って繁殖力は高そうだぞゲンダイドン

214 23/06/21(水)21:46:37 No.1070050423

>レックウザってこんな人よりなんだ? >ジラーチより上じゃん 賢くはあるけどだいたい一度思い込んだら話聞かないクソコテ

215 23/06/21(水)21:46:47 No.1070050498

荒ぶるカイオーガとグラードンを鎮圧したり 隕石破壊したりしてるから ゲームのレックウザはかなりいい奴だよ アニメだとなんかただの怪物感が凄いけどね

216 23/06/21(水)21:46:51 No.1070050527

人間の祈りでメガシンカしたり助けてくれる奴だぞレックウザは 他所の地方のレックウザは知らない

217 23/06/21(水)21:47:35 No.1070050842

幻需要が高まっている中 ポケモンgoでばら撒かれているゲノセクトくん

218 23/06/21(水)21:48:07 No.1070051124

>荒ぶるカイオーガとグラードンを鎮圧したり >隕石破壊したりしてるから >ゲームのレックウザはかなりいい奴だよ >アニメだとなんかただの怪物感が凄いけどね 人間や他のポケモンのためというか自分の住み家や縄張りに影響出るから動いてる感もある

219 23/06/21(水)21:48:39 No.1070051379

カプはどっちかというと人間を支配してる

220 23/06/21(水)21:49:20 No.1070051674

>幻需要が高まっている中 >ポケモンgoでばら撒かれているゲノセクトくん 色違いデオキシスもだいぶアレ

221 23/06/21(水)21:49:57 No.1070051941

ミラコラは左上?

222 23/06/21(水)21:50:19 No.1070052112

>ミラコラは左上? 左上と右下

223 23/06/21(水)21:50:34 No.1070052230

レジは文章だと人間の隣人やってるけどアニメや漫画だとだいたい感情のないモンスター的扱いだから…

224 23/06/21(水)21:51:24 No.1070052580

>>ミラコラは左上? >左上と右下 人間の倫理観わかった上で従わないタイプだから右上じゃない?

225 23/06/21(水)21:51:24 No.1070052582

ラスボス個体は右下 主人公個体は左上

226 23/06/21(水)21:51:30 No.1070052644

特性のないヒスイ地方でも執拗にスロースターターさせられるギガス君かわいそう

227 23/06/21(水)21:52:44 No.1070053197

ルカリオのレジひたすら怖くて嫌い

228 23/06/21(水)21:53:06 No.1070053371

>特性のないヒスイ地方でも執拗にスロースターターさせられるギガス君かわいそう 特性扱いされてるけど単なるアルセウスにやられた後遺症説好き ポケモンが弱ると小さくなるからレジギガスはあのサイズが弱って縮んだ状態説もいい

229 23/06/21(水)21:53:21 No.1070053462

ポケスペでヒガナ貫通してたのレックウザだっけ

230 23/06/21(水)21:53:25 No.1070053504

>特性のないヒスイ地方でも執拗にスロースターターさせられるギガス君かわいそう スロースターターあっても尚強いよヒスイのあいつ

231 23/06/21(水)21:53:29 No.1070053537

そもそもミラコラは今までの伝説と大分違うからな… 未来過去だと一般ポケモンなんじゃないかあいつら

232 23/06/21(水)21:54:52 No.1070054151

三鳥はどこら辺だろう

233 23/06/21(水)21:54:57 No.1070054180

>そもそもミラコラは今までの伝説と大分違うからな… >未来過去だと一般ポケモンなんじゃないかあいつら 特性的には生態系の中心っぽい

234 23/06/21(水)21:55:11 No.1070054283

>三鳥はどこら辺だろう サンダーは左上かな

235 23/06/21(水)21:55:44 No.1070054523

>ポケスペでヒガナ貫通してたのレックウザだっけ まああれはなんか良い感じだったところにヒガナが強引に割り込みしてきたからなんだお前!?とはなってしまうかもしれない

236 23/06/21(水)21:56:20 No.1070054784

>サンダーは左上かな 有人発電所の番鳥と化してたHGSSからな…

237 23/06/21(水)21:56:38 No.1070054915

>三鳥はどこら辺だろう だいたいレックウザくらい?

238 23/06/21(水)21:57:13 No.1070055190

アニメ見ててもデオキシスってニャースに翻訳させてるあたりだいぶ寄り添えてる気がするけど

239 23/06/21(水)21:57:24 No.1070055263

剣盾の姉弟は左上振り切ってるかな…?

240 23/06/21(水)21:57:33 No.1070055337

アルセウスにの倫理観だのなんだのの話はこことかのキャラ付けを公式と混同しすぎなんだよ それはそれとしてアルセウスはあんまり人類に寄り添ってはいない

241 23/06/21(水)21:58:12 No.1070055604

むしろ漫画にせよアニメ映画にせよ大分人に寄り添えるタイプだと思うデオキシス 隕石地球に誘導してたっぽいゲーム個体は知らん

242 23/06/21(水)21:58:20 No.1070055665

>アルセウスにの倫理観だのなんだのの話はこことかのキャラ付けを公式と混同しすぎなんだよ >それはそれとしてアルセウスはあんまり人類に寄り添ってはいない 文字通り神だからな

243 23/06/21(水)21:58:21 No.1070055671

でもポケモンと人間が寄り添えるように手引きしてくれるし…

244 23/06/21(水)21:58:42 No.1070055799

すべての ポケモンと であえ

245 23/06/21(水)21:59:13 No.1070056041

人間はポケモンの倫理観をわかって寄り添えてますか?

246 23/06/21(水)21:59:15 No.1070056060

>むしろ漫画にせよアニメ映画にせよ大分人に寄り添えるタイプだと思うデオキシス >隕石地球に誘導してたっぽいゲーム個体は知らん あれはただひっついてただけでそんな気はないので?

247 23/06/21(水)21:59:44 No.1070056276

伝説の話題になるとやっぱシンオウだけ話のスケールが神話級すぎて恐怖を感じる お話としては地元の土地神みたいなことやってるくらいがちょうどいいな…

248 23/06/21(水)21:59:56 No.1070056373

でもなんかアルセウスが土着の神薙ぎ倒したみたいな伝説が残ってるのが悪い

249 23/06/21(水)22:00:12 No.1070056507

アルセウスだってレジェンズでアレな部分見えてきただけだし… 他媒体だとなんだかんだ良いところもあるし…

250 <a href="mailto:命を懸けてかかってこい">23/06/21(水)22:00:13</a> [命を懸けてかかってこい] No.1070056513

>ルギアが謎だけど多分牧歌的 命を懸けてかかってこい

251 23/06/21(水)22:00:57 No.1070056844

かがやきさまもスケールはデカい

252 23/06/21(水)22:01:30 No.1070057119

レジ系って地球外物質のポケモンなだけなんじゃないの…?

253 23/06/21(水)22:01:47 No.1070057239

>アルセウスだってレジェンズでアレな部分見えてきただけだし… >他媒体だとなんだかんだ良いところもあるし… 映画の三輪ボイスアルセウスいいよね…

254 23/06/21(水)22:02:18 No.1070057475

なんか最初の方否定的だったけどレックウザの立ち位置ゲーム版で考えれば全然納得出来るとおもうんだけどなあ グラカイの争いは止めてくれるし人間の祈りで世界初のメガシンカもするし

255 23/06/21(水)22:02:26 No.1070057536

人間が悪いよ~案件がそれなりにあるのがなんとも言えない

256 23/06/21(水)22:02:55 No.1070057768

殆どの場合個体によると思う

257 23/06/21(水)22:03:22 No.1070057992

ルギアはエッチなイラスト見すぎたせいで寄り添ってくれる枠に入れてしまう あとアニポケで子持ちルギアがいて衝撃だったからその印象も強くてエッチ

258 23/06/21(水)22:03:42 No.1070058151

受けた恩はしっかり返したり空間やばいことになったら少し手助けしてくれたりすれ違ってるポケモンと人間の為にちょっとだけ付き合ってやったりアルセウスにだって良いところはあるんですよ 最後のは主人公の推測だけど

259 23/06/21(水)22:03:42 No.1070058152

>なんか最初の方否定的だったけどレックウザの立ち位置ゲーム版で考えれば全然納得出来るとおもうんだけどなあ >グラカイの争いは止めてくれるし人間の祈りで世界初のメガシンカもするし アニメで言ってもフーパの時の黒レックウザとかもいるしね

260 23/06/21(水)22:06:28 No.1070059497

三輪セウスは人間に優しかったから

261 23/06/21(水)22:06:36 No.1070059563

デオキシスは教えれば理解してくれそう

↑Top