23/06/21(水)20:09:58 ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)20:09:58 No.1070004958
ゼルダってやっぱ前回の英傑の加護強すぎねぇか 特にウルボザ
1 23/06/21(水)20:11:08 No.1070005504
リーバルトルネード返してほしいよね
2 23/06/21(水)20:11:47 No.1070005793
ミファーの祈り返して!
3 23/06/21(水)20:12:09 No.1070005959
ダルケルは…まあ…
4 23/06/21(水)20:12:19 No.1070006057
いなくなって解るダルケルの有難味 あいつがいないとジャストシールド決めるしかない
5 23/06/21(水)20:12:52 No.1070006282
存命だったら賢者並みのCTになったと思うと
6 23/06/21(水)20:13:22 No.1070006506
雑に戦闘を壊す能力はいくらあってもよい
7 23/06/21(水)20:13:23 No.1070006517
ダルケルは切ってたから…
8 23/06/21(水)20:14:08 No.1070006921
黄金世代すぎる
9 23/06/21(水)20:14:50 No.1070007262
俺の冒険はリーバルとミファーによって支えられてた…
10 23/06/21(水)20:18:41 No.1070009032
ミファーが万能すぎたから防具の強化怠ってたんだな…ってティキンで気付いた
11 23/06/21(水)20:22:53 No.1070010879
リーバルはハイラルボックリになってみんなの中で生き続けてるから…
12 23/06/21(水)20:22:59 No.1070010916
>ダルケルは…まあ… ジャスト回避やパリィミスった時の保険としては最高だったし……
13 23/06/21(水)20:29:36 No.1070014005
ウルボザは全然使わなかったな…… というかそもそも溜め攻撃を◯◯ロック系へ大剣グルグルくらいでしかやらなかったな
14 23/06/21(水)20:30:19 No.1070014349
ウルボザの怒り使っとけば敵は死ぬ
15 23/06/21(水)20:31:38 No.1070014919
ダルケルだけ何か他のゴロン族と比べると造形から違わない
16 23/06/21(水)20:32:47 No.1070015460
ダルケルは能動的に頼るわけじゃないけど保険としての安心感が強いよね
17 23/06/21(水)20:33:52 No.1070015985
特に続編なんて出す気なかったから殺したのかね 別に中で囚われて生きててリンクに助け出されましたでも話は変わらないだろうし こいつらがティアキンで賢者に収まった姿も普通に見たかった
18 23/06/21(水)20:34:47 No.1070016436
ダルケルの護りはあれがあると逆にジャスガ失敗率上がるから切ってた 人間やっぱ保険があると甘えが出てしまうらしい
19 23/06/21(水)20:36:37 No.1070017269
いつでも使える女
20 23/06/21(水)20:37:32 No.1070017694
英傑無しのマスモガノン結構強い
21 23/06/21(水)20:38:14 No.1070018015
ティアキンだとガーディアンいないからジャストガードほぼ使わなかったな…ジャスト回避でいいし
22 23/06/21(水)20:38:40 No.1070018200
今回やって思ったのは別にいらんかなってことかな… チューリはもう手癖になるレベルで使ってるから必要
23 23/06/21(水)20:39:46 No.1070018700
>ティアキンだとガーディアンいないからジャストガードほぼ使わなかったな…ジャスト回避でいいし そこでガノンドロフ 第2形態からジャスト回避にジャスト回避してくるけどジャストガードならその心配がない
24 23/06/21(水)20:40:07 No.1070018845
>ティアキンだとガーディアンいないからジャストガードほぼ使わなかったな…ジャスト回避でいいし 王家あるからジャスト回避のが火力出るしね
25 23/06/21(水)20:40:42 No.1070019121
思えば味方も強かったけどそれ以上に敵が強力すぎたな ガーディアンとか今考えるとありえん強さしてる
26 23/06/21(水)20:41:22 No.1070019421
>第2形態からジャスト回避にジャスト回避してくるけどジャストガードならその心配がない えっジャスト回避返しにジャスト返し返し決めるのが正攻法じゃなかったのか…めっちゃ映えるし…
27 23/06/21(水)20:41:56 No.1070019650
>王家あるからジャスト回避のが火力出るしね 城のファントムガノン戦まともにチクチクしたら何本も持ってくのに ラッシュだと1本で済んだから反則レベルの強さだよ…
28 23/06/21(水)20:42:38 No.1070019948
トルネード欲しいと思いながらバネ出してた
29 23/06/21(水)20:43:19 No.1070020223
>思えば味方も強かったけどそれ以上に敵が強力すぎたな >ガーディアンとか今考えるとありえん強さしてる ダッシュでレーザーよけられるかと思いきや爆風で死ぬってのは衝撃だった反面攻略法が多いのはいい調整だった マドハンドくんはかわいくない
30 23/06/21(水)20:43:20 No.1070020234
シドの水バリアは防御なのに能動的に準備しておく必要あるし攻撃したら剥がれるしでバリアとして使ったことない いっそ攻撃に特化しててくれた方が良かったな
31 23/06/21(水)20:43:22 No.1070020249
ウルボザの怒り使いやすすぎた問題
32 23/06/21(水)20:43:41 No.1070020370
前作の初ガノンまでガードジャストまともに使ってこなかったからダルケルいないと積んでた
33 23/06/21(水)20:43:48 No.1070020420
強さより各アクションの延長にあるから出しやすい誤爆しないって部分が賢者より優れてるなと思う ただでさえ役割多いAボタンに全部集約するの正気じゃない
34 23/06/21(水)20:44:29 No.1070020720
>シドの水バリアは防御なのに能動的に準備しておく必要あるし攻撃したら剥がれるしでバリアとして使ったことない >いっそ攻撃に特化しててくれた方が良かったな あんな能力あるなら自分で水まいてくれ…
35 23/06/21(水)20:45:24 No.1070021128
ウルボザもダルケルも意見が割れる中で誰もが絶対に腐したりしないミファーとリーバルの圧倒的性能いいよね
36 23/06/21(水)20:46:06 No.1070021452
オバサンダーは150x3の範囲攻撃にダウンまであるから強すぎる
37 23/06/21(水)20:47:33 No.1070022089
ルージュちゃんウルボザくらい効果範囲広げるスピード頑張って!
38 23/06/21(水)20:47:41 No.1070022149
ウルボザの意見分かれるって使ったことない奴だけなんじゃ…
39 23/06/21(水)20:47:46 No.1070022178
>ウルボザの怒り使いやすすぎた問題 溜まったら一瞬であの半径って
40 23/06/21(水)20:49:21 No.1070022906
大剣でグルングルンした後のフィニッシュにウルボザ重なるのビジュアル的にもいいよね
41 23/06/21(水)20:49:28 No.1070022951
でもウルボザも雷効かない敵には半分しかダメージ通せないから…
42 23/06/21(水)20:49:39 No.1070023057
死んだ時に自動発動 ジャンプ(BorX)長押しで任意発動 ガードで自動発動 攻撃(Y)長押しで任意発動 英傑はこんな感じで別々のアクションに割り当てられてて即座に使えるのがいい 賢者も同じような感じにしてくれればな
43 23/06/21(水)20:49:44 No.1070023098
ウルボザは3回使えるのが無法過ぎる 今考えたら一回でもいい
44 23/06/21(水)20:50:17 No.1070023363
あんなに広範囲じゃなくてもいいから溜めで気軽にバシーン!したいんすよねえルージュ様よお
45 23/06/21(水)20:51:07 No.1070023769
ウルボザ様はナイフも神です神器です
46 23/06/21(水)20:51:37 No.1070024002
>えっジャスト回避返しにジャスト返し返し決めるのが正攻法じゃなかったのか…めっちゃ映えるし… どっちが正攻法かは置いといて返し返しのがやりやすかったな
47 23/06/21(水)20:52:26 No.1070024325
>賢者も同じような感じにしてくれればな 何度素材が吹っ飛び肉が焼けたか
48 23/06/21(水)20:52:50 No.1070024488
オバサンダーないとマスモの水ガノンのバラッドクリア出来る気がしない あれ実際加護なしでクリアできるの?
49 23/06/21(水)20:54:05 No.1070025049
>オバサンダーないとマスモの水ガノンのバラッドクリア出来る気がしない >あれ実際加護なしでクリアできるの? 氷にボコボコにされてどんどん回復されるよね…
50 23/06/21(水)20:54:10 No.1070025091
>オバサンダーないとマスモの水ガノンのバラッドクリア出来る気がしない >あれ実際加護なしでクリアできるの? おれはできないけどやれるやつはいる
51 23/06/21(水)20:55:25 No.1070025649
>強さより各アクションの延長にあるから出しやすい誤爆しないって部分が賢者より優れてるなと思う >ただでさえ役割多いAボタンに全部集約するの正気じゃない ライネルに乗ろうとしたら姉上に乗るのいいよね…
52 23/06/21(水)20:58:07 No.1070026900
英傑と賢者の能力差は設定面では練度の差でありゲーム面としてはブレワイが蛮族一人を超強化して単独行動させるのに対してティアキンは賢者の分身召喚させて集団戦闘できるデザインの違いでもあると思う
53 23/06/21(水)20:59:43 No.1070027675
チューリはリーバルと同等でいいけど他三人は賢者の力あって尚英傑の能力に全然届いとらん
54 23/06/21(水)21:00:46 No.1070028158
能力の中身はともかく変な時に暴発するし必要な時には側にいねえのが困る
55 23/06/21(水)21:01:05 No.1070028313
チューリはまだ子供なのに
56 23/06/21(水)21:01:16 No.1070028396
トーレルーフとチューリの風は寝転がって横に通り抜けたり上に飛んだり出来るんじゃ?と思う時がある
57 23/06/21(水)21:01:59 No.1070028711
おばサンダー+は白銀相手でも頼もしいダメージ出るのが本当に凄い これ1つでブレワイの方が対多戦楽なんじゃないかとまで思う
58 23/06/21(水)21:02:41 No.1070029027
ルージュはまだ目覚めたばかりでコントロールできてないって描写あるし仕方ないと思う チューリが天才すぎ
59 23/06/21(水)21:03:01 No.1070029200
チューリは別格の便利さだよね 地上から上空行く分にはロケット使えばいい話だし
60 23/06/21(水)21:05:02 No.1070030207
>オバサンダーないとマスモの水ガノンのバラッドクリア出来る気がしない >あれ実際加護なしでクリアできるの? 後半にミファ槍残しておいて後半戦は氷をビタロックで一発だけ反射して叩き起こしつつリジェネを矢で妨害し続ければいけるよ
61 23/06/21(水)21:05:13 No.1070030286
シドなら水辺とかアイテムで水補給するとしばらく放水して戦うようになるとかさ なんかもっと上手くできたよなと
62 23/06/21(水)21:05:25 No.1070030389
でもチューリ君…今素材拾ってるから頼むから寄らないでくれるかな寄るな
63 23/06/21(水)21:06:06 No.1070030751
賢者は先に行けって言われてるだけあってチューリとユン坊はよく使った 英傑はもうなんかリーバルトルネード以外勝手に暴発するイメージしか無い あとクールタイムが長い
64 23/06/21(水)21:07:45 No.1070031633
リーバルとチューリがリンクを支える ある意味最強だ
65 23/06/21(水)21:08:40 No.1070032084
クールタイム要らずの盾ロケットがあるからね…
66 23/06/21(水)21:08:47 No.1070032141
ティアキンは全体的に完成度高いけど仲間の使い辛さはもうちょいなんとかならなかったかなってのはある
67 23/06/21(水)21:08:57 No.1070032237
チューリは賢者スキルというかもう基本動作の感覚になっちゃう 町で出せないのがもはやイラつく
68 23/06/21(水)21:09:15 No.1070032408
チューリの技使った時の音?声?あんま好きじゃない
69 23/06/21(水)21:09:20 No.1070032458
>賢者は先に行けって言われてるだけあってチューリとユン坊はよく使った >英傑はもうなんかリーバルトルネード以外勝手に暴発するイメージしか無い >あとクールタイムが長い ミファーが出るのは暴発じゃなくてシンプルに死んでるじゃねえか
70 23/06/21(水)21:10:05 No.1070032829
ミファーダルケルのお陰で防御クソ硬いからわざわざ大妖精探して素材集めて強化してってしなかったのか
71 23/06/21(水)21:10:10 No.1070032873
>勝手に暴発するイメージしか無い それ英傑じゃなくて賢者の方だろーが
72 23/06/21(水)21:10:20 No.1070032964
>英傑はもうなんかリーバルトルネード以外勝手に暴発するイメージしか無い 暴発もクソもミファーとダルケルは自動発動だろ…
73 23/06/21(水)21:10:29 No.1070033028
>ミファーが出るのは暴発じゃなくてシンプルに死んでるじゃねえか まあ気をつけたら暴発以下である 妖精だし
74 23/06/21(水)21:11:05 No.1070033304
賢者はついてくるのが霊体なのが…
75 23/06/21(水)21:11:20 No.1070033424
オンオフがあるからいいよ賢者は
76 23/06/21(水)21:11:32 No.1070033526
おばサンダーは暴発しても火力増えるだけでデメリットないし リーバルトルネードも困る事ないし 英傑のが良くない?
77 23/06/21(水)21:12:07 No.1070033823
英傑はうるせえなてめえってなったから今回は声なくてよかったわ 本人の時はちゃんと褒めてくれたりするし
78 23/06/21(水)21:13:32 No.1070034517
全員OFFにしたら凄い快適になって切ない