虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)18:10:37 特に悲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)18:10:37 No.1069961757

特に悲しき過去とか無いあんちゃん

1 23/06/21(水)18:12:39 No.1069962412

お気楽に生きてました 無自覚だった超絶射撃スキルで人助けしました 捕まりました

2 23/06/21(水)18:13:24 No.1069962650

暴漢に襲われる女の子助けたら殺人罪は割と悲惨じゃない?

3 23/06/21(水)18:15:34 No.1069963365

殺し屋の素質ありすぎなあんちゃん

4 23/06/21(水)18:16:40 No.1069963727

シャバで生きていくにはちょっとヤバい

5 23/06/21(水)18:19:48 No.1069964643

毒親に虐待されてました 父が理不尽に殺されました 仲間に見捨てられてボロボロでした 自分の汚職が元で同僚が死にました キレて全てを失いました

6 23/06/21(水)18:22:23 No.1069965482

天職についたと言っていい

7 23/06/21(水)18:22:43 No.1069965583

目が杜王町の殺人鬼と同じなあんちゃん

8 23/06/21(水)18:22:50 No.1069965627

助けに入っただけなのに明らかにミスタが一方的に殺してる惨状になったんだっけ

9 23/06/21(水)18:24:04 No.1069966034

銃弾の雨に突撃して無傷だったのが武勇伝みたいになってるけど全弾命中しても生きてそう

10 23/06/21(水)18:24:40 No.1069966253

捕まることになった事件のミスタはちょっと怖さと格好良さがすごすぎる なにこいつ冷静に弾込め直してるの…

11 23/06/21(水)18:25:29 No.1069966526

>助けに入っただけなのに明らかにミスタが一方的に殺してる惨状になったんだっけ 囲んで乱射されまくる中一発も当たらずに銃に弾を込め直して撃ち返した という話は到底信じられず弾を込め直した部分だけ取り沙汰されて冷静かつ殺意があったと認められた

12 23/06/21(水)18:26:16 No.1069966806

助けた女がいつの間にかトンズラしてて社会的には「いきなりチンピラを襲って銃を奪い射殺したキチガイ」って認識だったか

13 23/06/21(水)18:26:34 No.1069966913

まあ銃撃のくだりは敵キャラの経歴って言われても通ると思う 異常性を短く紹介してる

14 23/06/21(水)18:26:36 No.1069966921

>助けに入っただけなのに明らかにミスタが一方的に殺してる惨状になったんだっけ 複数人が撃ってきた弾避けつつ銃に弾込めて全員射殺しましただからな 正直に話でも恥を知りなさいッ!ってキレられる

15 23/06/21(水)18:27:43 No.1069967321

まあ無自覚に暗殺スキルに特化してるのは普通におかしい

16 23/06/21(水)18:30:34 No.1069968283

プロシュートに撃たれた時めっちゃ頭から血流してましたよね!?

17 23/06/21(水)18:31:08 No.1069968479

まだ死なない運命だから死なない!

18 23/06/21(水)18:31:13 No.1069968511

ミスタ自身は実は元来すごく複雑な人間だったのではないだろうか だからこそ単純に生きようとしてピストルズには人格が分配された

19 23/06/21(水)18:32:54 No.1069969041

銃っていう人を殺すための武器に特化したスタンドって時点でこいつヤバい

20 23/06/21(水)18:34:39 No.1069969631

>プロシュートに撃たれた時めっちゃ頭から血流してましたよね!? たぶん4発撃ち込まれていたら死んでいた

21 23/06/21(水)18:35:46 No.1069970004

所謂単純キャラなんだけど 自覚的に単純に生きよう!って思ってる地点で おバカキャラとかお調子者とはちょっと違う気もする なので >ミスタ自身は実は元来すごく複雑な人間だったのではないだろうか これもちょっとわかる

22 23/06/21(水)18:35:59 No.1069970085

>まだ死なない運命だから死なない! あれだけしっちゃかめっちゃかやられたのに死の運命にミスタ巻き込まないロリストさんは辛抱強いね…

23 23/06/21(水)18:37:00 No.1069970441

ポルポ由来と見せ掛けて実はトニオさんとかと同じ極まったらスタンド発現したタイプだったりしない?

24 23/06/21(水)18:37:39 No.1069970644

死亡粉出て生き残ったのコイツ以外に居たっけ

25 23/06/21(水)18:37:41 No.1069970655

まあ技術は極まってると思う

26 23/06/21(水)18:37:42 No.1069970657

なんなら品行方正ではなかったといえ冤罪→ギャングになっちゃうんだから現在も悲惨といえば悲惨…かも? でも真っ当に生きられるやつはまずブチャラティが追い返しそうだな…

27 23/06/21(水)18:38:14 No.1069970851

組織を裏切る時にブチャについていった理由もこいつらしくて好き

28 23/06/21(水)18:39:24 No.1069971239

ポルナレフ億泰兄貴枠なんだけど特に因縁の敵とかはない

29 23/06/21(水)18:39:38 No.1069971303

「関わり合いになるのはどうかと思ったがシンプルな性格なので身体が動いた」 というので人助けをして、本当に関わらなければよかったというオチになるの初めて見た

30 23/06/21(水)18:39:43 No.1069971336

ピストルズのお世話がめっちゃ大変そう なんでスタンドが食事するんだ

31 23/06/21(水)18:40:08 No.1069971467

人撃ち殺しといて俺の青春が刑期で浪費されるぐらいの感想しか持てないのもヤバい

32 23/06/21(水)18:40:31 No.1069971591

気になる4を忌避する理由は特に語られなかった

33 23/06/21(水)18:41:01 No.1069971753

銃持ってる男達相手に丸腰で挑んで 弾丸一発もあたらず拳銃奪って最低限の弾で全員殺しました 俺は正当防衛です

34 23/06/21(水)18:41:31 No.1069971919

>銃持ってる男達相手に丸腰で挑んで >弾丸一発もあたらず拳銃奪って最低限の弾で全員殺しました >俺は正当防衛です 判事は普通にキレた

35 23/06/21(水)18:42:03 No.1069972086

>銃持ってる男達相手に丸腰で挑んで >弾丸一発もあたらず拳銃奪って最低限の弾で全員殺しました >俺は正当防衛です 恥を知りなさいッ!

36 23/06/21(水)18:43:06 No.1069972466

>銃持ってる男達相手に丸腰で挑んで >弾丸一発もあたらず拳銃奪って最低限の弾で全員殺しました >俺は正当防衛です もし助けた女が証言したとしても信じてもらえるかな…

37 23/06/21(水)18:43:53 No.1069972719

怪我しても死ぬくらいのものか否かで単純に回復するやべーやつ

38 23/06/21(水)18:44:40 No.1069972977

>銃持ってる男達相手に丸腰で挑んで >弾丸一発もあたらず拳銃奪って最低限の弾で全員殺しました >俺は正当防衛です その通りに受け取っても過剰防衛だし…

39 23/06/21(水)18:45:56 No.1069973452

人間食うかどうとかもそうだが割と色々考えたり自分なりに答え出すとかしてるからそれ踏まえて単純お気楽であろうとしてるとは思う 道中でも結構考えてるシーンあるしな

40 23/06/21(水)18:46:06 No.1069973509

裏切る決断も俗なようでいて「信頼しているブチャラティの決断を信頼している」という至極シンプルな理由

41 23/06/21(水)18:46:16 No.1069973564

ギャングになる前から人を殴って気ままに暮らしてたヤバいやつ

42 23/06/21(水)18:46:26 No.1069973631

正当防衛なんだけどあんだけ殺しちゃうのは確かにどうなんだろ

43 23/06/21(水)18:47:14 No.1069973892

スレ画の回想ってどのタイミングだっけ

44 23/06/21(水)18:47:25 No.1069973941

>裏切る決断も俗なようでいて「信頼しているブチャラティの決断を信頼している」という至極シンプルな理由 その後ジョルノにだけあれこれぶちまけるの本当にいい性格だな

45 23/06/21(水)18:47:26 No.1069973948

前章ラスボスと同じ目してるヤバいやつ

46 23/06/21(水)18:47:34 No.1069973998

銃四方八方から撃たれてんのに全然当たらない現象はセックス・ピストルズの仕業なんだがスタンドビジョン描かないだけでこんな異様な構図になるのかと結構感心した

47 23/06/21(水)18:47:37 No.1069974024

>たぶん4発撃ち込まれていたら死んでいた 5発撃ち込まれても死んでなかっただろうな…

48 23/06/21(水)18:47:43 No.1069974050

ハチャメチャに撃たれてるのに反撃しないのも…

49 23/06/21(水)18:47:51 No.1069974091

血みどろの戦闘直後に感じてるヤバイ奴

50 23/06/21(水)18:48:28 No.1069974313

>血みどろの戦闘直後に感じてるヤバイ奴 回復!回復ですから!

51 23/06/21(水)18:49:09 No.1069974555

刑務所でゲイに掘られてくるのですねッ!!

52 23/06/21(水)18:49:27 No.1069974665

まだジョルノが回復に目覚める前に銃で撃たれてたりしてたのに ホッチキスで傷が治ってた不死身の男

53 23/06/21(水)18:49:44 No.1069974756

4を忌避してはいるけど4が絡んでも別に死ぬわけでもない

54 23/06/21(水)18:50:01 No.1069974856

スタンド関係なくハンドガンでワンホールショットが出来るのもヤバい

55 23/06/21(水)18:50:34 No.1069975053

銃弾を操れるだけって言われたら確かに下っ端のカス能力だな…

56 23/06/21(水)18:50:36 No.1069975062

死んだ目をしてるからな…

57 23/06/21(水)18:50:42 No.1069975100

帽子の中に弾入れといて頭から落とすことで装填するヤバイ奴

58 23/06/21(水)18:51:11 No.1069975253

No.4が何かで発現したら厄災化するかなとか思ってた

59 23/06/21(水)18:51:25 No.1069975337

>銃弾を操れるだけって言われたら確かに下っ端のカス能力だな… 相手が超能力者だろうがなんだろうが人間は撃てば死ぬことを教えてくれる奴

60 23/06/21(水)18:51:32 No.1069975377

最終的にこいつだけ死ななかったしゲン担ぎマジだったのかなって

61 23/06/21(水)18:52:05 No.1069975559

>銃弾を操れるだけって言われたら確かに下っ端のカス能力だな… 実際操るだけ以外の雑用が非常に有能すぎるので…

62 23/06/21(水)18:52:39 No.1069975749

4はただの思い込みだからな… スタンドのナンバーにも影響するほどの

63 23/06/21(水)18:52:41 No.1069975771

>銃弾を操れるだけって言われたら確かに下っ端のカス能力だな… 情報共有能力がメインだと思うんだよなセックスピストルズ

64 23/06/21(水)18:52:41 No.1069975773

>銃四方八方から撃たれてんのに全然当たらない現象はセックス・ピストルズの仕業なんだがスタンドビジョン描かないだけでこんな異様な構図になるのかと結構感心した その時の集中力とかが後のピストルズに繋がったってだけで 女助けた時はまだスタンド発現してないはず

65 23/06/21(水)18:52:48 No.1069975813

銃弾しか操作出来ません!飲み食いさせるの必須です!みたいな書類上の性能しかボスは知らなかったんだろうな下っ端のカス能力と言う辺り

66 23/06/21(水)18:53:15 No.1069975961

>最終的にこいつだけ死ななかったし 魂が別になってた時に肉体死んだんですけど何で軽症になるの…

67 23/06/21(水)18:53:16 No.1069975966

ピストルズの能力が弾丸操作だから同時に6発までなら敵に撃たれても問題ないって考えたら裏社会向け過ぎる能力だな…

68 23/06/21(水)18:53:25 No.1069976019

銃弾だけだと決め手になりにくいしな…と思ったけどどれくらいあったっけセックスピストルズがトドメになったの

69 23/06/21(水)18:53:29 No.1069976039

>4を忌避してはいるけど4が絡んでも別に死ぬわけでもない 何かしら4が増えたり減ったりしたらカウントされなくなるのバグだろ

70 23/06/21(水)18:54:08 No.1069976269

>4はただの思い込みだからな… >スタンドのナンバーにも影響するほどの 4を飛ばして5つまり5のナンバーは本来4なのでよくいじめられている って考察はなるほどと思った

71 23/06/21(水)18:54:12 No.1069976291

ジョジョキャラの過去掘り下げって短いのにしっかり印象残しててすごいよね 5部味方メンバーのエピソード全員覚えてる

72 23/06/21(水)18:54:24 No.1069976353

ミスタってポルポの試練でスタンド発現した勢じゃなかったっけ?

73 23/06/21(水)18:54:43 No.1069976462

>所謂単純キャラなんだけど >自覚的に単純に生きよう!って思ってる地点で >おバカキャラとかお調子者とはちょっと違う気もする >なので >>ミスタ自身は実は元来すごく複雑な人間だったのではないだろうか >これもちょっとわかる ポルポル枠っておバカの陰に重くて複雑なもの抱えてるのが魅力みたいなとこあるからな

74 23/06/21(水)18:54:49 No.1069976487

そりゃキンクリ持ってるボスから言わせたら大体のスタンドが下っ端のカス能力だろ

75 23/06/21(水)18:54:51 No.1069976504

「うぇぇ~~ん!!!ミスタが死んじまったああああ~~~!!!!」とか自分のスタンドに言われる奴

76 23/06/21(水)18:55:24 No.1069976678

ベジタリアンをババアになってもバスケ選手のようなカッコすんのかなぁ~ってセリフが印象に残ってる

77 23/06/21(水)18:55:55 No.1069976834

ジョルノと打ち解けてまでがあまりに早い

78 23/06/21(水)18:56:07 No.1069976892

>銃弾しか操作出来ません!飲み食いさせるの必須です!みたいな書類上の性能しかボスは知らなかったんだろうな下っ端のカス能力と言う辺り まあキンクリみたいな分かりやすい強さがある訳じゃないし実際スタンドの頂点に立てるような能力じゃないしね ただ部下にいたらあまりにも便利な能力だ

79 23/06/21(水)18:56:21 No.1069976980

ギャングに入った経緯より 変なヘルメット被るようになった経緯が気になる

80 23/06/21(水)18:56:28 No.1069977014

ある意味五部で一番イカれた精神性してそうな奴

81 23/06/21(水)18:56:30 No.1069977022

>ポルポル枠っておバカの陰に重くて複雑なもの抱えてるのが魅力みたいなとこあるからな それはそうとジジイはおちょくる

82 23/06/21(水)18:56:31 No.1069977024

>ベジタリアンをババアになってもバスケ選手のようなカッコすんのかなぁ~ってセリフが印象に残ってる そういうたとえがパッと出てくるの 頭の回転はえーなって思った

83 23/06/21(水)18:56:46 No.1069977093

>ジョルノと打ち解けてまでがあまりに早い なんならアバ茶攻略時点てミスタポイント爆上がりだったな

84 23/06/21(水)18:57:29 No.1069977312

>ジョルノと打ち解けてまでがあまりに早い ピストルズとの会話もまあジョルノと上手く言ってるし 能力相性も良いしでそりゃ仲良くもなっちゃう

85 23/06/21(水)18:57:41 No.1069977385

弾撃てるならライフルでもいいし最悪弾丸だけでもギリなんとかなるけど弾丸の射程とは別にスタンドの射程限界があるからピストルが一番ちょうどいいのだろうか

86 23/06/21(水)18:57:47 No.1069977418

帽子やブーツの中に予備弾を入れてるのは 漫画的ハッタリとギャング的な実用性を両立してて好き

87 23/06/21(水)18:58:04 No.1069977511

ピストルズのナンバー5がミスタの弱気なところ慎重な所担当なんだよね? だから他の5体に何バカな事言ってんだお前バーカ!言われまくってるけど

88 23/06/21(水)18:58:06 No.1069977529

>ギャングに入った経緯より >変なヘルメット被るようになった経緯が気になる 帽子だよ!

89 23/06/21(水)18:58:07 No.1069977538

>ギャングに入った経緯より >変なヘルメット被るようになった経緯が気になる 弾薬落としてリロードするのにあれがちょうどいいのかもしれない

90 23/06/21(水)18:58:21 No.1069977625

銃弾の弾速どうなってんの?ってなる

91 23/06/21(水)18:58:23 No.1069977640

よく考えたら帽子に隠し持つには無理がある量の弾を持ち歩いてるヤツ 四次元ポケットかよ

92 23/06/21(水)18:58:26 No.1069977655

ブチャチームの一番最後に入って即馴染んだのはわかる

93 23/06/21(水)18:58:41 No.1069977732

ゲームだと頭振ってリロードする部分がフューチャーされがちだけど 本来は靴に弾いっぱい入れててメットに入れてるのは非常用らしいな

94 23/06/21(水)18:58:42 No.1069977741

助けた女も結局いなくなったからどうにもならず投獄はそこそこ悲しいと思う

95 23/06/21(水)18:58:46 No.1069977764

ジョジョ世界の住人は相手を貶したり罵倒するときの頭の回転が尋常じゃないからな

96 23/06/21(水)18:58:57 No.1069977815

スタープラチナでさえタイミングが読めないと銃に大苦戦するので どんな近距離パワー型スタンドであってもミスタを封殺するのは難しい

97 23/06/21(水)18:58:58 No.1069977820

アバッキオもだけど本体がシンプルに強いのは反則だと思う

98 23/06/21(水)18:59:15 No.1069977903

皇帝は大アルカナ4番目だからホルホースと戦うと負ける説は大好き

99 23/06/21(水)18:59:21 No.1069977928

銃強いよねジョジョ世界

100 23/06/21(水)18:59:29 No.1069977980

街中でぶっ放しても「銃声だが何か?」ってすごむとみんな黙るの イタリアの治安杜王町並みに悪すぎるだろ

101 23/06/21(水)18:59:32 No.1069977996

黒ベタの何の光もない目が怖いんだよな

102 23/06/21(水)18:59:41 No.1069978047

オートマ盗んだ時に逆にリロードに時間かかるってのはそれまでの本人の動き見てたらすぐ受け入れられた

103 23/06/21(水)18:59:56 No.1069978147

>弾撃てるならライフルでもいいし最悪弾丸だけでもギリなんとかなるけど弾丸の射程とは別にスタンドの射程限界があるからピストルが一番ちょうどいいのだろうか 射程距離は弾丸の届く距離までと明確に書かれてたと思う

104 23/06/21(水)19:00:09 No.1069978210

弾丸を蹴り返せるってよく考えたらおかしいパワーしてるな…

105 23/06/21(水)19:00:29 No.1069978298

>弾丸を蹴り返せるってよく考えたらおかしいパワーしてるな… 普通に殴っても強そうだよねピストルズ

106 23/06/21(水)19:00:30 No.1069978304

>銃強いよねジョジョ世界 投擲含めた飛び道具がしっかり仕事する印象があるこの世界

107 23/06/21(水)19:00:32 No.1069978317

サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか

108 23/06/21(水)19:00:39 No.1069978360

ホルホースとかは撃ち放題だから描きにくかった…という話を残してるので ミスタに銃弾制限があるのは荒木的にはかなり気にしてるはず

109 23/06/21(水)19:00:51 No.1069978433

>黒ベタの何の光もない目が怖いんだよな fu2295771.jpeg アニメで怖さ増してた気がする

110 23/06/21(水)19:01:11 No.1069978521

>黒ベタの何の光もない目が怖いんだよな 目がかすむ

111 23/06/21(水)19:01:25 No.1069978609

>街中でぶっ放しても「銃声だが何か?」ってすごむとみんな黙るの >イタリアの治安杜王町並みに悪すぎるだろ 騒いだら撃たれると思えば黙るしかない…

112 23/06/21(水)19:01:32 No.1069978649

>銃強いよねジョジョ世界 二部まではトンプソン機関銃でも大したダメージにならなかったけど三部から大幅アップデートされた感

113 23/06/21(水)19:01:45 No.1069978704

>サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか 近距離パワー型だと勝てないと思うよ スタンドの拳を止められるだけで身体固定されてなぶり殺しにされるし

114 23/06/21(水)19:01:51 No.1069978732

>>銃強いよねジョジョ世界 >投擲含めた飛び道具がしっかり仕事する印象があるこの世界 目潰しも投石も普通に強いから能力バトルでありながらリアリティラインが高く感じる たまに空中戦しだすけど

115 23/06/21(水)19:01:51 No.1069978733

>銃強いよねジョジョ世界 本体倒せば勝ちではあるし

116 23/06/21(水)19:02:05 No.1069978815

プロシュート兄貴とかホワルバとか名勝負が多い

117 23/06/21(水)19:02:06 No.1069978827

一体でも側に居れば遠くに配置したピストルズの情報をすぐに受け取れるのやばくない?

118 23/06/21(水)19:02:15 No.1069978875

>サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか 破壊力AスピードAを舐めすきだ

119 23/06/21(水)19:02:26 No.1069978931

>>銃強いよねジョジョ世界 >二部まではトンプソン機関銃でも大したダメージにならなかったけど三部から大幅アップデートされた感 アップデートされたというか2部までの敵が銃弾耐性持ちというか…

120 23/06/21(水)19:02:28 No.1069978941

ピストルズは弾を蹴る時だけ強いんだろ それ以外のときって俺たちにパワーはねぇーッ!って言ってる印象のほうが強いぞ

121 23/06/21(水)19:02:29 No.1069978948

>>銃強いよねジョジョ世界 >二部まではトンプソン機関銃でも大したダメージにならなかったけど三部から大幅アップデートされた感 2部までは敵がね… なんか物理攻撃あんまり通らないから…

122 23/06/21(水)19:02:29 No.1069978952

>ホルホースとかは撃ち放題だから描きにくかった…という話を残してるので >ミスタに銃弾制限があるのは荒木的にはかなり気にしてるはず 弾数無限の銃って単純に強すぎるし弾切れだからピンチとかありがちなこともできなくなるからな

123 23/06/21(水)19:02:33 No.1069978981

ジョジョって何処が舞台だろうと治安はクソ悪いイメージしかない

124 23/06/21(水)19:02:37 No.1069978999

ジョナサンもビームで死んだしな

125 23/06/21(水)19:02:39 No.1069979008

>サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか エアロスミスは相性良さそうだが他は即死もありうるだろ スタンドなり本体なりを固定したらよっぽどの事が無いと詰みだ

126 23/06/21(水)19:03:14 No.1069979230

単純なようでいて4って数字にめっちゃ固執するの怖い いや別に対立する要素ではないんだけどさ…

127 23/06/21(水)19:03:18 No.1069979252

>サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか 言っても遠距離攻撃持ちとか裏技みたいな固定解除出来そうなやつそこそこいるから本体が殴る以外の戦闘手段ないアバッキオ位じゃないかな詰むの

128 23/06/21(水)19:03:20 No.1069979266

クラフトワークはデザインがちょっとあれだけどスペックだけなら主人公クラスあるバケモノだからな

129 23/06/21(水)19:03:22 No.1069979275

>ピストルズは弾を蹴る時だけ強いんだろ >それ以外のときって俺たちにパワーはねぇーッ!って言ってる印象のほうが強いぞ というより「弾丸を操作する」という能力の描写がスタンドのキックなだけで 超パワーで蹴り飛ばしてる訳ではないと思う

130 23/06/21(水)19:03:26 No.1069979293

ホルホースは全部スタンドだから一般人相手に脅しに使えないとかは面白い着眼点だったな

131 23/06/21(水)19:03:40 No.1069979387

>ジョジョって何処が舞台だろうと治安はクソ悪いイメージしかない 自宅の治安が悪化したジョナサンに悲しき末路…

132 23/06/21(水)19:04:01 No.1069979511

ピストルズは弾丸ならいくらでも撃ち返せるけどブチャの肉片は重くて動かせない!って言ってたから弾丸限定のパワーなのだと思われる

133 23/06/21(水)19:04:11 No.1069979570

クラフトワークはちょっとでも触れられたら固定されてそれでアウトだしなぁ 遠隔で地味にやるにもルールが向こうに強すぎる

134 23/06/21(水)19:04:16 No.1069979593

わりと4に固執しまくってたのが隠し能力になってたのかも 4に触れない限り死なないみたいな

135 23/06/21(水)19:04:20 No.1069979610

弾丸操作一点だからあとは氷運ぶぐらいしかできない

136 23/06/21(水)19:04:58 No.1069979824

>4に触れない限り死なないみたいな 兄貴に3発頭に撃たれてもセーフだったのすき

137 23/06/21(水)19:05:02 No.1069979847

あとホルホースは自分の視界外の弾丸は操作できないから 暗殺という点では明確にミスタの方が便利だと思う

138 23/06/21(水)19:05:03 No.1069979849

ミスタが弾体加速装置とか持てば全てが弾丸として立ち上がってくるので群体遠距離パワー型になれるはず

139 23/06/21(水)19:05:05 No.1069979855

>ピストルズは弾丸ならいくらでも撃ち返せるけどブチャの肉片は重くて動かせない!って言ってたから弾丸限定のパワーなのだと思われる 人型サイズのNo.4がいてくれれば…!

140 23/06/21(水)19:05:09 No.1069979880

>サーレーってミスタじゃなければ楽勝だったのではなかろうか それはそう

141 23/06/21(水)19:05:13 No.1069979906

サーレー戦で一回リロードしただけで「もう残りの弾がねえ…荷物の元に戻らなきゃ」って話してて 銃の中に6発+予備弾6発しか持ってないの少なすぎだろ

142 23/06/21(水)19:05:19 No.1069979942

>No.4が何かで発現したら厄災化するかなとか思ってた オマエヲさぎざいトきぶつそんかいざいデ!コロス!!

143 23/06/21(水)19:05:21 No.1069979952

クラフトワークの3部を思わせる単純な強さはどの部に出てもめちゃくちゃ脅威だと思う

144 23/06/21(水)19:05:24 No.1069979969

>兄貴に3発頭に撃たれてもセーフだったのすき 四発打たれていたら死んでいた…!

145 23/06/21(水)19:05:33 No.1069980019

>人型サイズのNo.4がいてくれれば…! オ前ヲッ!!!!!!!!!

146 23/06/21(水)19:05:37 No.1069980044

ジョジョにだって治安の良い場所はあるだろ と言いたいけど思い返すと全く治安の良い場所が思い当たらない

147 23/06/21(水)19:05:38 No.1069980050

オマエヲォォォォオオオオオ

148 23/06/21(水)19:05:49 No.1069980094

ライフル弾での遠距離ピストルズも見てみたかった

149 23/06/21(水)19:05:49 No.1069980096

ジョルノとの相性が良すぎる 本人差し置いて『ゴールド・エクスペリエンス!』って叫んだりもする

150 23/06/21(水)19:06:01 No.1069980159

>ホルホースは全部スタンドだから一般人相手に脅しに使えないとかは面白い着眼点だったな 脅せはしないけど暗殺するだけなら銃弾すら見えないのは利点でもあるよなエンペラー

151 23/06/21(水)19:06:13 No.1069980229

>ジョルノとの相性が良すぎる >本人差し置いて『ゴールド・エクスペリエンス!』って叫んだりもする パンツに指入れて合体攻撃するの良いよね 何で指入れてるんです?

152 23/06/21(水)19:06:15 No.1069980242

>あとホルホースは自分の視界外の弾丸は操作できないから >暗殺という点では明確にミスタの方が便利だと思う ホルホースだと列車内でペッシに釣り糸通された時点で負けだからな 索敵できるピストルズの利点はそこにある

153 23/06/21(水)19:06:34 No.1069980348

ブチャラティが会った事もないうちからこいつそのうち刑務所でゴロツキかホモを殺すぞって確信するぐらいはヤバいやつ

154 23/06/21(水)19:06:38 No.1069980371

>あとホルホースは自分の視界外の弾丸は操作できないから >暗殺という点では明確にミスタの方が便利だと思う それで本編リタイアになったようなもんだしな…

155 23/06/21(水)19:06:45 No.1069980404

ナンバー4を召喚するんじゃあない!

156 23/06/21(水)19:07:02 No.1069980494

>ジョジョにだって治安の良い場所はあるだろ >と言いたいけど思い返すと全く治安の良い場所が思い当たらない まあ治安良かったら騒動起こらないしな…

157 23/06/21(水)19:07:24 No.1069980601

そのまま刑務所にぶちこまれてたらNo4が発現していたかもしれない

158 23/06/21(水)19:07:43 No.1069980715

弾丸まで含めてスタンドだからこそ意識飛んだ時に弾丸消えて命が助かった訳だしな

159 23/06/21(水)19:07:43 No.1069980717

いいですよね承太郎の死因が頭を真っ二つに割られたことなの

160 23/06/21(水)19:07:45 No.1069980726

今更だが自動追跡型にダメージ入らないんだっけピストルズ?

161 23/06/21(水)19:07:47 No.1069980732

>と言いたいけど思い返すと全く治安の良い場所が思い当たらない ふ、富豪村…

162 23/06/21(水)19:07:54 No.1069980777

>>ジョルノとの相性が良すぎる >>本人差し置いて『ゴールド・エクスペリエンス!』って叫んだりもする >パンツに指入れて合体攻撃するの良いよね >何で指入れてるんです? オレはなぁーんにも見てないッ

163 23/06/21(水)19:07:54 No.1069980781

>あとホルホースは自分の視界外の弾丸は操作できないから >暗殺という点では明確にミスタの方が便利だと思う 一般人には見えないスタンドの弾丸で殺す方が簡単だしなんなら実銃持ち出すよ。普通のスタンドのが簡単まである

164 23/06/21(水)19:07:55 No.1069980782

同じ銃で縦断操作でも特性が全く違うから一長一短で優劣も付けられない皇帝とピストルズの関係いいよね

165 23/06/21(水)19:07:57 No.1069980794

十年以上か経過して4が実体化するとか思うかよ…

166 23/06/21(水)19:08:06 No.1069980836

こいつに限った話じゃないけどバカのくせにやたら日常会話のウィットに富んでるよね

167 23/06/21(水)19:08:22 No.1069980932

>いいですよね承太郎の死因が頭を真っ二つに割られたことなの 4部でバイツァダストに爆破された時も頭割れてるから予言された事は過程はどうあれ確定するんだろうな

168 23/06/21(水)19:08:34 No.1069980991

現実のジョンガリ・Aはどんな能力だったんだろうね

169 23/06/21(水)19:09:07 No.1069981155

銃弾動かすのと関係なく意思疎通が可能で素早く飛行できる群体型スタンドって基本性能がチームで戦う上で便利すぎる…

170 23/06/21(水)19:09:08 No.1069981159

>死亡粉出て生き残ったのコイツ以外に居たっけ ディオに吸われて干物になってたジョースターとか?

171 23/06/21(水)19:09:14 No.1069981189

>という話は到底信じられず弾を込め直した部分だけ取り沙汰されて冷静かつ殺意があったと認められた それに関しては確かだからな…

172 23/06/21(水)19:09:26 No.1069981253

ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの?

173 23/06/21(水)19:09:34 No.1069981297

矢に貫かれてピストルズレクイエム発現したらNo4が生えてきてウワーーーーッ!!!てなるミスタは正直見たい

174 23/06/21(水)19:09:40 No.1069981328

老いぼれジョースターは規格外だからな…

175 23/06/21(水)19:09:44 No.1069981348

ナランチャはジョルノとミスタがカップルだと思ったまま死んだと思うとやるせない…

176 23/06/21(水)19:10:23 No.1069981540

>ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの? エメラルドスプラッシュを見るに発射体は破壊されてもなんともなさそう

177 23/06/21(水)19:10:47 No.1069981676

>ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの? アヴドゥルをやたら恐れてたあたり炎で弾丸掻き消されるのを怖がってたのかな~とか思ってるけど定かではない

178 23/06/21(水)19:11:01 No.1069981751

>銃弾動かすのと関係なく意思疎通が可能で素早く飛行できる群体型スタンドって基本性能がチームで戦う上で便利すぎる… ピストルズ数人だけ送り込んでヘリの中偵察とかしてたしそう言う意味では良いスタンド

179 23/06/21(水)19:11:44 No.1069981995

>ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの? ポルポルとやり合う場面考えると剣先に当たるリスクだってあるんだし もしダメージフィードバックあるとしたらそんなタマじゃないと思う

180 23/06/21(水)19:11:52 No.1069982029

>現実のジョンガリ・Aはどんな能力だったんだろうね 現実の能力が違うならなぜ同じ見た目でそこに向かって銃を打とうとしていたのだ まぁ何で馬鹿正直に夢の中で能力再現してんだって理由も分からんが

181 23/06/21(水)19:12:00 No.1069982075

そういやこいつ最終的に組織のNo.2なのか

182 23/06/21(水)19:12:04 No.1069982098

ジョルノ(ナランチャ)が串刺しになって死んでるのを見てジョルノ達が「ナランチャー!」って叫ぶシーンちょっとシュールなものがある

183 23/06/21(水)19:12:09 No.1069982120

ウエ~~~ン!ミスタが死んじゃったよォ~~~~!!

184 23/06/21(水)19:12:12 No.1069982140

>>ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの? >アヴドゥルをやたら恐れてたあたり炎で弾丸掻き消されるのを怖がってたのかな~とか思ってるけど定かではない まあフィードバックなかったとしても嫌だわそんなことされたら

185 23/06/21(水)19:12:55 No.1069982354

ボスが死んだら次の幹部は実力から言ってオレかな

186 23/06/21(水)19:12:56 No.1069982358

花を銃にする二次創作すき

187 23/06/21(水)19:13:03 No.1069982391

多分弾殴られたらダメージ通るって本人が思ってたら通るんだと思う

188 23/06/21(水)19:13:05 No.1069982400

内容うろおぼえだけど この能力でホワイトアルバムを相手にしてるのは あらためてすげー

189 23/06/21(水)19:13:30 No.1069982530

>>現実のジョンガリ・Aはどんな能力だったんだろうね >現実の能力が違うならなぜ同じ見た目でそこに向かって銃を打とうとしていたのだ >まぁ何で馬鹿正直に夢の中で能力再現してんだって理由も分からんが 現実のジョンガリと全く同じ能力と夢の中で戦わせることでいざジョンガリと遭遇したときに「もしかしてまた夢見てる?」と一瞬でも隙が作れるから意味がある

190 23/06/21(水)19:13:45 No.1069982623

>ボスが死んだら次の幹部は実力から言ってオレかな 幹部どころかボスの親衛隊だが右腕にのし上がってやがる

191 23/06/21(水)19:13:53 No.1069982665

6体のスタンド!?ばかなスタンドは一人一体のはず…

192 23/06/21(水)19:13:58 No.1069982690

ピストルズの良いところは全員思考持ってるところだわ ボスがキンクリで近づいて拳銃ぶっ壊した時に 故障だって言い張るピストルズがいる反面で言い当てた奴も居たし

193 23/06/21(水)19:14:39 No.1069982921

>そういやこいつ最終的に組織のNo.2なのか ダイススレでも大体no2枠に収まってる印象

194 23/06/21(水)19:14:41 No.1069982925

何度も言われてるけどアヴドゥルの強さは無法

195 23/06/21(水)19:14:45 No.1069982942

相談役は亀ナレフがいるし恥知らず準拠だとフーゴもいるしNo.2なれるかな…

196 23/06/21(水)19:14:49 No.1069982971

>ホルホースって弾丸もスタンドだけど弾丸撃ち落とされたらダメージフィードバックされるの? 破壊のエネルギーのビジョンなのでダメージフィードバックは無いんじゃあないかな

197 23/06/21(水)19:15:24 No.1069983155

>相談役は亀ナレフがいるし恥知らず準拠だとフーゴもいるしNo.2なれるかな… 少なくともフーゴが№2にはなれんわ

198 23/06/21(水)19:15:29 No.1069983185

>相談役は亀ナレフがいるし恥知らず準拠だとフーゴもいるしNo.2なれるかな… じゃあ順番でNo.4ってわけだな

199 23/06/21(水)19:15:35 No.1069983223

2は4を連想して縁起悪いからな…

200 23/06/21(水)19:15:40 No.1069983249

>6体のスタンド!?ばかなスタンドは一人一体のはず… これだけでものすごいアタマのおかしいやつということが理解る

201 23/06/21(水)19:15:41 No.1069983252

>ウエ~~~ン!ミスタが死んじゃったよォ~~~~!! まあミスタの精神力から生まれたスタンドならこれくらいのフレーズは言うだろう

202 23/06/21(水)19:16:02 No.1069983356

>相談役は亀ナレフがいるし恥知らず準拠だとフーゴもいるしNo.2なれるかな… No.4くらいだよね

203 23/06/21(水)19:16:09 No.1069983397

ポルポとボスの関係って深掘りされてる?

204 23/06/21(水)19:16:16 No.1069983438

大抵自分が撃った弾返されて怪我する

205 23/06/21(水)19:16:46 No.1069983613

>ポルポとボスの関係って深掘りされてる? 使える幹部ぐらいのもんしかないでしょ

206 23/06/21(水)19:16:47 No.1069983619

>現実のジョンガリと全く同じ能力と夢の中で戦わせることでいざジョンガリと遭遇したときに「もしかしてまた夢見てる?」と一瞬でも隙が作れるから意味がある 違う能力でも同じか?違うか?で迷わせる事は出来るし 違う方が夢の中でうてた対策が無になるから有利じゃないかと思うんだがどうだろう

207 23/06/21(水)19:16:54 No.1069983655

群生スタンド出してくるタイプはまともじゃないよね

208 23/06/21(水)19:18:05 No.1069984050

ギアッチョにリロードなしで連発してた気がするがどう解釈すべきだろう

209 23/06/21(水)19:18:05 No.1069984051

一応ライフルとかでも乗れるのかなピストルズは どこら辺まで軌道を変えたり出来るのかは気になる

210 23/06/21(水)19:18:59 No.1069984353

しかし銃弾操作は同じタイプのスタンド使い多いなって

211 23/06/21(水)19:18:59 No.1069984354

>何度も言われてるけどアヴドゥルの強さは無法 ディアボロの不思議なダンジョンだとマジでムカついた

212 23/06/21(水)19:19:15 No.1069984464

ハーミットパープルとかブチブチ千切れてるけどなんともないし非生物っぽいのはフィードバック少ないんじゃない

213 23/06/21(水)19:19:40 No.1069984610

>群生スタンド出してくるタイプはまともじゃないよね 恥パでこれ言ってたけどそもそもまともなスタンド使いの方が少なくない?と思った

214 23/06/21(水)19:19:50 No.1069984660

でもやっぱ本体撃たないといけないのは使いにくいよな

215 23/06/21(水)19:20:24 No.1069984879

スタンドだし自分と繋がってるって思うかどうかでフィードバック変わるんじゃないか

216 23/06/21(水)19:20:31 No.1069984934

なんの戦いだったか忘れたけど 残りの弾丸が四つしかなくて ピストルズにやめろよー!縁起が悪いぜ!と言われて それでも撃ったら予想通り大けがしたおぼえがある

217 23/06/21(水)19:20:48 No.1069985046

恥パ新書版書き下ろしの最終戦後の話好き ブチャがもう死んでるの操ってたのかよォ~ッ!?ってキレたミスタがジョルノに銃向けてそうだよ撃ってもいいよでもそうしたら僕がチームで四人めの死者になるよ 敵討ちしたらジンクス乗り越えられるかもしれないけどジンクスを信じてこだわりのある人生を続けてもいいって二者択一迫られてジョルノがボスみたいにならないよう見張るって自分の役割を自覚するのはなんか本当にジョジョマニアの作家が書いた本だなって

218 23/06/21(水)19:21:10 No.1069985154

そもそも単体スタンドでもやべえフーゴがいるから…

219 23/06/21(水)19:21:14 No.1069985176

>ウエ~~~ン!ミスタが死んじゃったよォ~~~~!! お前は何なんだよ

220 23/06/21(水)19:21:19 No.1069985207

女を集団で襲ってたクズ共が銃で襲ってきたのを返り討ちにするという条件なら 殺しても特に気にしないジョジョキャラは結構いるんじゃないかな

221 23/06/21(水)19:21:22 No.1069985237

ギャング入りしてなかったら何やってたんだろう

222 23/06/21(水)19:21:35 No.1069985311

NO.4が出てくる展開あるかなって思ってた

223 23/06/21(水)19:22:05 No.1069985489

>ギャング入りしてなかったら何やってたんだろう 街の中にいる人間に対してカツアゲして暮らすチンピラ

224 23/06/21(水)19:22:09 No.1069985515

ホワイトスネイクとかベイビィフェイスみたいなスタンドが独立した意識持ってる奴もヤバそう

225 23/06/21(水)19:22:28 No.1069985635

>ホワイトスネイクとかベイビィフェイスみたいなスタンドが独立した意識持ってる奴もヤバそう 実際どっちもヤベー奴だったな

226 23/06/21(水)19:22:39 No.1069985706

あの性格だと定職にはつかないと思う

227 23/06/21(水)19:23:08 No.1069985876

>女を集団で襲ってたクズ共が銃で襲ってきたのを返り討ちにするという条件なら >殺しても特に気にしないジョジョキャラは結構いるんじゃないかな 主役に限ってもやるなぁお前みたいな対応しそうなキャラが多いな…

228 23/06/21(水)19:23:34 No.1069986049

>>ウエ~~~ン!ミスタが死んじゃったよォ~~~~!! >お前は何なんだよ レクイエム

229 23/06/21(水)19:23:52 No.1069986156

他の連中は運次第でまだちゃんとした人間として生きる素地があったみたいな感じだけどミスタだけは犯罪を戒めて生きる道は無かったんじゃないかなとは感じたな

230 23/06/21(水)19:24:20 No.1069986344

杜王町ですら半分くらいはそれくらいやりそう

231 23/06/21(水)19:25:56 No.1069986908

>あの性格だと定職にはつかないと思う ブチャラティみたいな指導者の元で職人になれる可能性はあったかも知れない

232 23/06/21(水)19:25:56 No.1069986909

>主役に限ってもやるなぁお前みたいな対応しそうなキャラが多いな… つうかクズぶっ殺して気に止めそうな主役はそれこそジョナサン位では…? 仗助はどうだかわからん

233 23/06/21(水)19:26:56 No.1069987270

ジョナサンも外道に対しては丸太のような股間で足を潰すことに躊躇はないし

234 23/06/21(水)19:27:02 No.1069987305

>仗助はどうだかわからん 殺しはしねえっすよ ちょっと無機物に混ぜて身動させねえだけっすから

235 23/06/21(水)19:27:04 No.1069987318

銃弾という物質を好きな所に飛ばせるというのがジョルノと相性良すぎる 敵で出てきたらミスタに小指が赤い糸で繋がったコンビ言われるレベル

236 23/06/21(水)19:28:07 No.1069987667

>ジョナサンも外道に対しては丸太のような股間で足を潰すことに躊躇はないし 逆ぅ!

237 23/06/21(水)19:28:37 No.1069987867

ピストルズは拳銃なきゃ無力かと思いきや弾丸だけ持たせて遠隔自動操縦みたいなことできるのズルい なんなら弾丸関係なく氷持たせただけでもそれなりの距離移動するしなんだこのスタンド…

238 23/06/21(水)19:29:00 No.1069988015

ジョナサンったらいけないひとっ!

239 23/06/21(水)19:29:01 No.1069988024

あれか 波紋で股関を膨張させるのか

240 23/06/21(水)19:29:07 No.1069988062

>群生スタンド出してくるタイプはまともじゃないよね トニオさんはまとも…うーん…

241 23/06/21(水)19:29:18 No.1069988132

たしかに性格的にもジョルノと合ってそうだったな 最終的にも生き残ったメンバーだが

242 23/06/21(水)19:29:50 No.1069988330

>トニオさんはまとも…うーん… 密漁するし…

243 23/06/21(水)19:29:57 No.1069988377

僕の丸太のような股間が君の足をつぶすッ!

244 23/06/21(水)19:30:46 No.1069988710

>>トニオさんはまとも…うーん… >密漁するし… でもまあ妹だかのためだったし…

245 23/06/21(水)19:31:19 No.1069988922

暗殺しか能がないのに最終的にはボスの右腕だから上手くやったよなこいつ

246 23/06/21(水)19:32:57 No.1069989510

>暗殺しか能がないのに最終的にはボスの右腕だから上手くやったよなこいつ ピストルズは暗殺よりも偵察・通信といった諜報の方が実は強みがあるからなぁ

247 23/06/21(水)19:33:23 No.1069989663

>なんの戦いだったか忘れたけど >残りの弾丸が四つしかなくて >ピストルズにやめろよー!縁起が悪いぜ!と言われて >それでも撃ったら予想通り大けがしたおぼえがある やはり隠し能力…

248 23/06/21(水)19:33:49 No.1069989817

能は瀕死演出からのスタミナだよ

249 23/06/21(水)19:34:12 No.1069989955

>>トニオさんはまとも…うーん… >密漁するし… だから気に入った

↑Top