23/06/21(水)16:44:20 作者一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)16:44:20 No.1069939428
作者一体どんな状態だったの 担当が無理矢理休ませるって
1 23/06/21(水)16:45:36 No.1069939681
休むのが怖くて休まないんじゃないかな
2 23/06/21(水)16:46:26 No.1069939866
休載直前はよくメンタルのお薬のツイート飛ばしてたよ
3 23/06/21(水)16:47:12 No.1069940017
ぼやかして書いてるけど普通に入院が必要な案件だったんじゃないコレ
4 23/06/21(水)16:48:18 No.1069940275
強迫性障害みたいな感じかな
5 23/06/21(水)16:51:44 No.1069941064
いい担当だな…
6 23/06/21(水)16:52:10 No.1069941174
勝手にお薬やめてたらしいからマジで周囲が無理やり入院させたんだと思う
7 23/06/21(水)16:53:09 No.1069941376
漫画家はもっと休め あと連載中は血液検査を義務化しろ
8 23/06/21(水)16:53:49 No.1069941502
ここまで担当に言わせるのは良い作品なんだな 知らないけど
9 23/06/21(水)16:54:07 No.1069941579
傍目から見てもわかるぐらいに休ませなきゃいけない状態って相当だよね
10 23/06/21(水)16:54:08 No.1069941584
メンタルのお薬飲むと創造力落ちるよね
11 23/06/21(水)16:54:33 No.1069941672
ファンのことを独特な呼び方する作品あるけど これもそうなんだ
12 23/06/21(水)16:55:06 No.1069941798
すげぇいい担当だな…
13 23/06/21(水)16:55:12 No.1069941825
この場合構成員はなんてルビを振ればいいんだ
14 23/06/21(水)16:55:32 No.1069941904
>ぼやかして書いてるけど普通に入院が必要な案件だったんじゃないコレ 作神が普通に言ってたけど コロナ罹患して自己判断でメンタルのお薬減らしたせいでバランス崩してた それ以前にまず打ち切りの恐怖からこの休載まで週間ペースを絶対崩さず突っ走ってたからその時点でボロボロになってた そして限界が来た
15 23/06/21(水)16:55:50 No.1069941983
>メンタルのお薬飲むと創造力落ちるよね 脳を強制的に落ち着かせてるからさもありなん
16 23/06/21(水)16:56:07 No.1069942037
不眠症とかになったんじゃない
17 23/06/21(水)16:57:21 No.1069942317
>ここまで担当に言わせるのは良い作品なんだな >知らないけど 総理大臣が麻薬をキメたり暴走族が5万人ぐらい殺したり とんでもねー作品だよ
18 23/06/21(水)16:57:27 No.1069942345
普通に鬱病もちってヒで本人言ってたじゃない
19 23/06/21(水)16:59:20 No.1069942793
作者が40歳ぐらいまでずーっと作品打ち切られてようやくヒットしたのが忍極 文字通り死んでも描きたいハズ
20 23/06/21(水)16:59:35 No.1069942849
読者が勝手に極道にされてない?
21 23/06/21(水)16:59:36 No.1069942856
脅迫観念持ちか
22 23/06/21(水)17:01:11 No.1069943240
ファンはヤクザだった…?
23 23/06/21(水)17:02:11 No.1069943484
>読者が勝手に極道にされてない? ガキモツトバしてええのか!?
24 23/06/21(水)17:02:20 No.1069943512
周りに恵まれたなぁ
25 23/06/21(水)17:03:13 No.1069943712
もっと若い人かと思ってたわ
26 23/06/21(水)17:04:14 No.1069943926
クーポン使いすぎたか
27 23/06/21(水)17:05:01 No.1069944101
メンタルやるって繊細そうだけどあの作品描いてると考えるとスタート地点からなんか違う人っぽいな…
28 23/06/21(水)17:05:29 No.1069944207
これがジャンプ作家だったら毎日の様にスレが立ちそう
29 23/06/21(水)17:06:19 No.1069944400
作家は休んで忘れられるのが怖いって恐怖はありそうよね
30 23/06/21(水)17:07:08 No.1069944581
へぇ…って読んでたらこれ担当が書いてるのか…
31 23/06/21(水)17:07:10 No.1069944600
ネタがアップデートされないし話題振ったと思ったらコピペみたいな舌戦だったからなんか最近のプリキュア楽しく見れてない感じはしてた
32 23/06/21(水)17:07:12 No.1069944612
>これがジャンプ作家だったら毎日の様にスレが立ちそう ジャンプ作家だが…
33 23/06/21(水)17:07:13 No.1069944617
作者!向精神薬キメろぉぉぉぉぉ
34 23/06/21(水)17:08:22 No.1069944857
非現実ェ… ってセリフはどこで身に付けたんだ
35 23/06/21(水)17:08:46 No.1069944944
間が空くとファンが離れていってしまうんじゃないかという強迫観念は創作者あるあるだから…
36 23/06/21(水)17:09:21 No.1069945074
>ネタがアップデートされないし話題振ったと思ったらコピペみたいな舌戦だったからなんか最近のプリキュア楽しく見れてない感じはしてた フレッシュが好きなのはよく伝わってくる
37 23/06/21(水)17:10:08 No.1069945261
編集者は漫画家を馬車馬の様に扱う時代は終わったのか
38 23/06/21(水)17:11:14 No.1069945530
>編集者は漫画家を馬車馬の様に扱う時代は終わったのか 死が見えるレベルだったんじゃないかと
39 23/06/21(水)17:12:14 No.1069945775
比較的若いのに死んでる漫画家って少なからずいるから働き方改革は大いに結構だ
40 23/06/21(水)17:14:57 No.1069946447
確かこれ自己判断でメンタルの薬減らしたら死んだやつ
41 23/06/21(水)17:16:27 No.1069946824
編集部側が別に止まってる間に打ち切ったりしないからアンタ絶対今は休んだ方がいいから一回休もう!って言ったって事だよね?
42 23/06/21(水)17:18:33 No.1069947321
いつも再開して無料やってる漫画
43 23/06/21(水)17:20:09 No.1069947712
ヤクキメなかったからチクショウ!
44 23/06/21(水)17:20:59 No.1069947894
>コロナ罹患して自己判断でメンタルのお薬減らしたせいでバランス崩してた まずデフォルトで向精神薬飲んでたのかよ… おつらいな
45 23/06/21(水)17:21:45 No.1069948085
モブ極道みたいなテンションの人が書いてるんだと思ってた
46 23/06/21(水)17:22:57 No.1069948365
序盤のミームはたぶん10年くらい残り続けると思うから忘れられることはないと思う 定形擦ってる層がまだやってたの?とか言ってきたら耐えられないだろうけど…
47 23/06/21(水)17:25:25 No.1069948991
>もっと若い人かと思ってたわ 一度就職してからやっぱ漫画描きてェってなって投稿からのデビューだからちょっと遅咲きだし ジャンプで連載2本と読切4本描いてるから(連載は全部短期打ち切りとはいえ)まぁまぁ暦がある
48 23/06/21(水)17:25:40 No.1069949060
ネットの浮き沈みの速度と激しさを見てたらこうなるのも分かる
49 23/06/21(水)17:28:03 No.1069949664
たまにいるよね自主的に休めなくてメンタル壊す漫画家…
50 23/06/21(水)17:28:47 No.1069949847
ずーっと序盤のインパクトばっかり語られてガキモツレベルのネタ入れないとそれを上回れないのはしんどいと思う ギャグ漫画家が病むのと同じ
51 23/06/21(水)17:29:04 No.1069949918
作者ヤクキメないと生きていけない感じだったの…?
52 23/06/21(水)17:31:10 No.1069950429
>モブ極道みたいなテンションの人が書いてるんだと思ってた ウチキリ 忍者に怯えてたのはそう
53 23/06/21(水)17:34:46 No.1069951328
桜玉吉って漫画家も鬱でぶっ壊れながら支離滅裂な漫画書いてたな
54 23/06/21(水)17:35:23 No.1069951501
伊達先輩とかジュウドウズとか「」には根強いファンいるけど打ち切られてたしな 今の人気が逆に怖い感じだったんだろうな ゆっくり療養してほしい
55 23/06/21(水)17:35:37 No.1069951569
みんな! ヤクキメろォ!
56 23/06/21(水)17:36:19 No.1069951754
>ずーっと序盤のインパクトばっかり語られてガキモツレベルのネタ入れないとそれを上回れないのはしんどいと思う >ギャグ漫画家が病むのと同じ 方向性としては炎上系yutuberと一緒で過激なこと言ったりやったりして注目させるやり方最初から取ってるんだからそれはもう自業自得だろ
57 23/06/21(水)17:37:35 No.1069952076
>編集者は漫画家を馬車馬の様に扱う時代は終わったのか それができたの編集も作家も人間扱いしなくていい平成初期までなんですよ そういや俺等人権あったわ…って気付いたのがそれ以降
58 23/06/21(水)17:39:19 No.1069952545
シンプルに休んで完結してくれた方が ありがたいよな
59 23/06/21(水)17:41:11 No.1069953095
べシャリカラスとネズミのコンビが好き
60 23/06/21(水)17:42:06 No.1069953386
講談社は早くから持ち回り制取り入れたり作家に寄り添うようになったりヒロ君の金庫から原稿持ち出して4話同時掲載したりはじめの一歩の作家が漫画家協会の重役に付いたりと環境改善に取り組んでるイメージが強い
61 23/06/21(水)17:43:54 No.1069953911
担当が止めるって本当にヤバい状況だったんだろうな 既に入院してそう
62 23/06/21(水)17:44:14 No.1069954012
>講談社は早くから持ち回り制取り入れたり作家に寄り添うようになったりヒロ君の金庫から原稿持ち出して4話同時掲載したりはじめの一歩の作家が漫画家協会の重役に付いたりと環境改善に取り組んでるイメージが強い ヒロくんに対する仕打ちだけ昭和なんですがそれは
63 23/06/21(水)17:44:15 No.1069954016
漫画家は四半期に一度健康診断受けさせるくらいでええ!
64 23/06/21(水)17:44:24 No.1069954067
>ヒロ君の金庫から原稿持ち出して4話同時掲載したり なんか混ざったぞ
65 23/06/21(水)17:45:07 No.1069954271
>ヒロくんに対する仕打ちだけ昭和なんですがそれは 先にたくさん仕上げてゲームしようと思ってたんだっけ…
66 23/06/21(水)17:45:17 No.1069954321
というかファンは構成員なのか…
67 23/06/21(水)17:46:40 No.1069954708
音羽会と集英組だし…
68 23/06/21(水)17:46:47 No.1069954736
敵幹部格のおつらい過去嫌い… モブ極道のバカみたいな邪悪発言好き! 児童臓物売捌してええのか!?
69 23/06/21(水)17:47:29 No.1069954954
フェアリーテイルってそんな人気なの…?
70 23/06/21(水)17:47:41 No.1069955010
>児童臓物売捌してええのか!? ダメに決まってんだろ!
71 23/06/21(水)17:48:26 No.1069955226
>フェアリーテイルってそんな人気なの…? RAVEもフェアリーテイルも連載中はマガジンの看板だよ!
72 23/06/21(水)17:49:20 No.1069955481
調子崩してた頃の回でも読んでる分にはそういう違和感ないから凄いし怖い
73 23/06/21(水)17:50:11 No.1069955735
集英社の編集とは大違いだな
74 23/06/21(水)17:51:20 No.1069956062
ヒロくんのはヒロくんがガセって言ってるかんな!
75 23/06/21(水)17:51:42 No.1069956175
ヒロくんのガセ何度もガセだって言われてるのに…
76 23/06/21(水)17:52:03 No.1069956288
講談社てよくない印象が強かったけどだいぶ俺の中で株が上がったぜ
77 23/06/21(水)17:53:12 No.1069956577
>ヒロくんのはヒロくんがガセって言ってるかんな! 四話一挙掲載は本当にやったことだし…あれで原稿が一切遅れないヒロ君がおかしいんだし…まだ絶対原稿隠してる
78 23/06/21(水)17:53:26 No.1069956636
作家に対する編集の印象がアレなのは小学館というか一時期のサンデーかな… 最近はもうそういう話も聞かなくなったが
79 23/06/21(水)17:53:40 No.1069956695
ヒロくんの原稿の話はガセだけど週刊描きながらジーコ作ってたのは本当
80 23/06/21(水)17:55:09 No.1069957091
>ヒロくんの原稿の話はガセだけど週刊描きながらジーコ作ってたのは本当 だからジーコじゃなくて健全だって!
81 23/06/21(水)17:55:56 No.1069957309
ジャンプで打ち切られた二度の経験はトラウマになるんだな
82 23/06/21(水)17:56:12 No.1069957396
>作家に対する編集の印象がアレなのは小学館というか一時期のサンデーかな… >最近はもうそういう話も聞かなくなったが 原稿無くしたとかはアレ小学館内部でも論外の行動 本来生原稿って再販時に使いやすいよう金庫に保管する それすら無いのは金庫整理時に誤って別の原稿と一緒に処分した可能性が大きい やらかしとし紛失で終わらせちゃだめなやつ
83 23/06/21(水)17:56:35 No.1069957496
>だからジーコじゃなくて健全だって! やってから言え
84 23/06/21(水)17:57:09 No.1069957649
ヤクキメろぉ!って言ってた側がヤクキメてなかっただなんて… きっとこれも忍者が悪い
85 23/06/21(水)17:58:38 No.1069958074
最後に」がなくてモヤっとした
86 23/06/21(水)17:59:03 No.1069958199
>最後に」がなくてモヤっとした 急いで書いたから清書してないんだよ
87 23/06/21(水)17:59:52 No.1069958455
玄関で鼻血出しながら原稿遅れてる事詫びたコンバヤシ先生
88 23/06/21(水)18:00:17 No.1069958571
>玄関で鼻血出しながら原稿遅れてる事詫びたコンバヤシ先生 病院だよぅ!
89 23/06/21(水)18:00:39 No.1069958687
作者!!!! "薬"キメろォォォ!!!
90 23/06/21(水)18:00:57 No.1069958774
ベルセルクしたりバチバチして永遠となった17日間されるより入院してまた原稿書いてくれる方が何万倍もありがたいんですよ…
91 23/06/21(水)18:01:15 No.1069958872
ほっとくと死ぬタイプだな
92 23/06/21(水)18:01:38 No.1069959001
自己判断の減薬は本当に良くない けど月1ペースで病院行くメンタルになれないこともあるんだ…
93 23/06/21(水)18:01:55 No.1069959079
>ベルセルクしたりバチバチして永遠となった17日間されるより入院してまた原稿書いてくれる方が何万倍もありがたいんですよ… そういう前例があるからなおさら休ませるわな…
94 23/06/21(水)18:02:32 No.1069959277
ゾクガミが流行ってたのも結構前だっけ
95 23/06/21(水)18:03:49 No.1069959654
あんまり言いたくないけど漫画マシーンが己の健康管理に緻密なわけないもんな
96 23/06/21(水)18:04:03 No.1069959739
メンタルやられた人ってそのメンタルのせいで薬も勝手に減らしちゃうって 独り身だとこれ完全に詰んでない?
97 23/06/21(水)18:04:52 No.1069959972
>あんまり言いたくないけど漫画マシーンが己の健康管理に緻密なわけないもんな 先達の漫画神が医師免許持ってるくせに一切自分の健康顧みないで亡くなったしな それで来てる作家はホント一握り
98 23/06/21(水)18:05:15 No.1069960112
>独り身だとこれ完全に詰んでない? だからこうして入院させて徹底的になおす
99 23/06/21(水)18:06:10 No.1069960391
漫画家の言うまぁ大丈夫じゃないですかねーを信じて編集が止めずにやらかして休載して移籍したのがワートリ 今は編集が力づくでも止める時代なんだ
100 23/06/21(水)18:07:01 No.1069960660
健康診断もやってないとつの丸みたいになるからな
101 23/06/21(水)18:08:11 No.1069961019
>漫画家の言うまぁ大丈夫じゃないですかねーを信じて編集が止めずにやらかして休載して移籍したのがワートリ >今は編集が力づくでも止める時代なんだ 一方その後ブラクロの作者はそのまま酷使されていた
102 23/06/21(水)18:10:36 No.1069961753
手塚治虫のワーカーホリックみたいなのをよしとしたら駄目よね 永井豪も引くくらいだったらしいし
103 23/06/21(水)18:12:46 No.1069962444
グラチル編描いてたらメンタルも病むわ
104 23/06/21(水)18:15:07 No.1069963190
乱視で明らかに原稿にも影響出てるのに編集部からの許可が出なくて手術一年出来なかった尾田っち…
105 23/06/21(水)18:15:22 No.1069963286
まあでも作者の気持ちもわかるよ 今の娯楽に溢れた世の中ちょっと間が開くともう見向きもされなくなるっていう可能性も高いわけで
106 23/06/21(水)18:15:44 No.1069963412
>手塚治虫のワーカーホリックみたいなのをよしとしたら駄目よね バケモンを基準にしたらついていけるはずがないんだよね
107 23/06/21(水)18:16:27 No.1069963649
>今の娯楽に溢れた世の中ちょっと間が開くともう見向きもされなくなるっていう可能性も高いわけで ハンターハンターとかBLACK LAGOONとかみたらそうでもないことは明らかなんだけどね…
108 23/06/21(水)18:16:49 No.1069963763
ストーリーが破綻したりするのも編集が無理させたせいだったりもするからちゃんと管理出来る人じゃないとまずい
109 23/06/21(水)18:17:51 No.1069964086
まとめ動画への転載禁止
110 23/06/21(水)18:18:14 No.1069964207
間を開けちゃうと作者の熱量が切れるのもあるしね
111 23/06/21(水)18:18:37 No.1069964306
昔マンガの担当してたときこういうの言うなって上からめちゃくちゃ言われた 言ったほうが読者の心象はいいと思うんだけどな
112 23/06/21(水)18:20:03 No.1069964722
>>今の娯楽に溢れた世の中ちょっと間が開くともう見向きもされなくなるっていう可能性も高いわけで >ハンターハンターとかBLACK LAGOONとかみたらそうでもないことは明らかなんだけどね… それがまだ通るのはアニメ化したり大ヒットして一時代築いてるクラスのベテランレベルで普通は無理なんだ
113 23/06/21(水)18:20:07 No.1069964745
狂気的な作品って描いててダメージ入る人いるんかなぁ 普通に作家業が重労働なのもあるだろうが
114 23/06/21(水)18:20:15 No.1069964788
いつから構成員呼びだったの? 知らなかった
115 23/06/21(水)18:20:47 No.1069964978
>狂気的な作品って描いててダメージ入る人いるんかなぁ >普通に作家業が重労働なのもあるだろうが まあわかりやすくシグルイとか
116 23/06/21(水)18:21:06 No.1069965099
医者から処方された薬を自己判断で勝手に減らしたり増やしたりするやつは本当にダメ 合ってない気がするから勝手にやめて悪化してあの医者はヤブだ!って騒ぐ人本当にうんち
117 23/06/21(水)18:23:34 No.1069965868
>たまにいるよね自主的に休めなくてメンタル壊す漫画家… 締め切りなんて永遠に来なければいいのにとは作家みんな思うだろうけど 同時に締切がなくなることを最も恐れてるから難儀だ
118 23/06/21(水)18:24:37 No.1069966233
構成員の皆さん
119 23/06/21(水)18:26:01 No.1069966721
ヒットしたら常にキャパオーバーの仕事来るんだろうしその中で適度にアシスタントに任せて休みとったり自己管理出来る人なんて相当限られると思う
120 23/06/21(水)18:26:22 No.1069966844
>一方その後ブラクロの作者はそのまま酷使されていた 最終章前に1ヶ月休んでたような
121 23/06/21(水)18:27:19 No.1069967168
読者を構成員にすんな
122 23/06/21(水)18:30:22 No.1069968204
>医者から処方された薬を自己判断で勝手に減らしたり増やしたりするやつは本当にダメ >合ってない気がするから勝手にやめて悪化してあの医者はヤブだ!って騒ぐ人本当にうんち 病むってそういうことだから
123 23/06/21(水)18:30:41 No.1069968318
西川秀明先生も死にかけてたんだよね
124 23/06/21(水)18:31:40 No.1069968654
ルックバック読んだせい