23/06/21(水)16:36:05 とんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)16:36:05 No.1069937610
とんでもない贋作でたからショップが買い取り中止で価値が10分の1に大暴落とか こわすぎだろポケカ・・・・・・
1 23/06/21(水)16:36:52 No.1069937785
一番怖いのは人間ってこと!
2 23/06/21(水)16:36:56 No.1069937796
こわすぎるよなポケカ・・・・・・
3 23/06/21(水)16:37:22 No.1069937890
コワ~
4 23/06/21(水)16:38:34 No.1069938161
ビットコインよりやばい!
5 23/06/21(水)16:39:00 No.1069938264
これぐらいはしないと転売屋は駆逐できないのかもな
6 23/06/21(水)16:39:23 No.1069938338
画像のが1日で50万→10万に暴落
7 23/06/21(水)16:39:46 No.1069938419
それでも10万もするのか
8 23/06/21(水)16:39:55 No.1069938452
このゲーム金の話しか話題がねーのか
9 23/06/21(水)16:39:59 No.1069938462
>画像のが1日で50万→10万に暴落 まだ紙くずに放ってないラインなのか
10 23/06/21(水)16:40:12 No.1069938522
偽物が出回ったせいで価値が急落って通貨かよ
11 23/06/21(水)16:40:22 No.1069938559
また金の話してる
12 23/06/21(水)16:40:35 No.1069938610
欲しくてパック開けて手に入れた奴だけが勝ったわけか
13 23/06/21(水)16:40:48 No.1069938653
リーリエの金力
14 23/06/21(水)16:40:55 No.1069938688
数日前に240万注ぎ込んだ馬鹿を見た気がする
15 23/06/21(水)16:41:05 No.1069938728
ここで買える奴が成功する!
16 23/06/21(水)16:41:33 No.1069938839
>数日前に240万注ぎ込んだ馬鹿を見た気がする いい話だ
17 23/06/21(水)16:41:52 No.1069938902
贋作混じっただけで本物かもしれないからな
18 23/06/21(水)16:42:03 No.1069938934
買ってるのも転売ヤーなの地獄
19 23/06/21(水)16:42:18 No.1069938994
考えてみれば遅かれ早かれこうなってたよな ただの子供向けカードゲームなんだし
20 23/06/21(水)16:42:20 No.1069939001
純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う
21 23/06/21(水)16:42:33 No.1069939047
贋作作るのも人間だし強盗するのも人間 ポケカに罪があるわけじゃなくそれを利用してあくどい事する人間が怖いってことです
22 23/06/21(水)16:43:00 No.1069939148
たしかぶつ森新作出たときも紙ーボの偽物とか出回ってたな あれamiiboとして動作するんだろうか
23 23/06/21(水)16:43:06 No.1069939169
>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う 話に聞く通り絵柄違い使えばいいのでは
24 23/06/21(水)16:43:13 No.1069939192
裏にロケット団が居そうだ…
25 23/06/21(水)16:43:29 No.1069939251
金欲しくてパック開けるより金欲しくてニセモン作った方がコスパいいもんな
26 23/06/21(水)16:43:32 No.1069939258
>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う 純粋にカードしたい子供はレアじゃないカードを紙屑同然の価格で買えるから特に困らんぞ
27 23/06/21(水)16:43:41 No.1069939287
80万円何枚も買ったんだっけ?ざまぁ
28 23/06/21(水)16:43:41 No.1069939289
>>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う >話に聞く通り絵柄違い使えばいいのでは いやさパック買うだけでも大変そうじゃない?
29 23/06/21(水)16:43:49 No.1069939317
>このゲーム金の話しか話題がねーのか 転売屋のせいでカードが買えないんだもの
30 23/06/21(水)16:43:54 No.1069939331
>贋作混じっただけで本物かもしれないからな これ逆に有名ショップの鑑定付きとかなら値段上がるってことになるな
31 23/06/21(水)16:44:08 No.1069939383
対戦だけなら安くできるからな
32 23/06/21(水)16:44:18 No.1069939419
偽札作るより簡単で高くて罪も軽い ありがたい…
33 23/06/21(水)16:44:20 No.1069939429
パックはちゃんとしたカドショでポケカは子供にしか売らないみたいな張り紙みたな
34 23/06/21(水)16:44:20 No.1069939430
ざまぁって感じ
35 23/06/21(水)16:44:30 No.1069939470
ポケカ持ってるけど自引きしたカードしかないから全て本物だわ!
36 23/06/21(水)16:44:38 No.1069939492
>>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う >純粋にカードしたい子供はレアじゃないカードを紙屑同然の価格で買えるから特に困らんぞ いやそういう話じゃなくてさ… つまり転売屋は許せないよね?って話な訳で
37 23/06/21(水)16:44:38 No.1069939496
>>贋作混じっただけで本物かもしれないからな >これ逆に有名ショップの鑑定付きとかなら値段上がるってことになるな 有名程度のショップにそんな権威ないから大丈夫
38 23/06/21(水)16:44:41 No.1069939511
スーパーコピー品ってこと?
39 23/06/21(水)16:44:48 No.1069939536
マネーゲームじゃなくてカードゲームしろよ
40 23/06/21(水)16:45:01 No.1069939585
ポケカそりゃ贋作まみれになるだろうなって
41 23/06/21(水)16:45:18 No.1069939628
ここまで社会現象になってるんだしそろそろ法で転売対策してほしい
42 23/06/21(水)16:45:33 No.1069939669
>ここまで社会現象になってるんだしそろそろ法で転売対策してほしい 贋作対策は?
43 23/06/21(水)16:45:46 No.1069939724
>これ逆に有名ショップの鑑定付きとかなら値段上がるってことになるな だから鑑定結果そのものを捏造するね…
44 23/06/21(水)16:45:54 No.1069939751
うまいこと刷れば数十万円笑いが止まりませんわ
45 23/06/21(水)16:46:01 No.1069939777
>有名程度のショップにそんな権威ないから大丈夫 トレカじゃ普通みたいぞ
46 23/06/21(水)16:46:14 No.1069939823
>>ここまで社会現象になってるんだしそろそろ法で転売対策してほしい >贋作対策は? 現状転売よりは法整備進んでるんじゃない?知らんけど
47 23/06/21(水)16:46:23 No.1069939851
贋札の歴史そのものだ 面白い
48 23/06/21(水)16:46:25 No.1069939859
>>贋作混じっただけで本物かもしれないからな >これ逆に有名ショップの鑑定付きとかなら値段上がるってことになるな 鑑定品の偽造品も出回ってるぞ!
49 23/06/21(水)16:46:26 No.1069939865
>ここまで社会現象になってるんだしそろそろ法で転売対策してほしい それで誰が被害者になってるのって話でしょ
50 23/06/21(水)16:46:30 No.1069939882
>贋作対策は? そもそも公式が増刷すりゃ転売も贋作も両方消滅できる しないのは怠慢
51 23/06/21(水)16:46:33 No.1069939887
ただのトレカだし今の技術なら本気でやれば本物レベルの作れるよな…
52 23/06/21(水)16:46:33 No.1069939890
>マネーゲームじゃなくてカードゲームしろよ お金の話題になりがち を実際のカードゲームの方はやってないに違いないまで思い込むのはもはや病気!
53 23/06/21(水)16:46:39 No.1069939912
大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう
54 23/06/21(水)16:46:57 No.1069939975
>>ここまで社会現象になってるんだしそろそろ法で転売対策してほしい >それで誰が被害者になってるのって話でしょ 純粋にカードしたい子供とか大変だろうなって
55 23/06/21(水)16:47:02 No.1069939991
imgで言えた話じゃないけどこの界隈ツイッターとかでもリーク情報を良しとして大盛り上がりしててええんかそれでとは思った
56 23/06/21(水)16:47:27 No.1069940079
グールズは存在していたのか
57 23/06/21(水)16:47:30 No.1069940087
>ただのトレカだし今の技術なら本気でやれば本物レベルの作れるよな… まずラメ箔押しの紙から仕入れるのか…
58 23/06/21(水)16:47:31 No.1069940092
ハイパーインフレーションで見た展開だ
59 23/06/21(水)16:47:31 No.1069940094
ずっと昔に愛知のポケパークで買ったカード持ってるんだけど 寝かせとけば財産になるだろうか
60 23/06/21(水)16:47:40 No.1069940136
>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなって 純粋にカードしたい子供はレアじゃないカードを紙屑同然の価格で買えるから特に困らんぞ
61 23/06/21(水)16:47:45 No.1069940158
ポケカスレでまともに語ってるの見たことないわ
62 23/06/21(水)16:47:51 No.1069940185
>No.1069939890 でも実際遊んだら買取価格落ちるんでしょ?と思っちゃうわ
63 23/06/21(水)16:47:59 No.1069940210
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 資産の5%って相当な額だと思うけど金銭感覚どうなってんの
64 23/06/21(水)16:48:06 No.1069940239
>まずラメ箔押しの紙から仕入れるのか… それだけで数十万円
65 23/06/21(水)16:48:09 No.1069940252
贋作出て買取中止なら分かるけど10万でもまだ買い取ってるのはよく分からん
66 23/06/21(水)16:48:12 No.1069940259
最悪シングル買いすればいいプレイヤーよりコンビニとかの取扱店の方が疲弊してるよ話聞く分じゃ
67 23/06/21(水)16:48:16 No.1069940273
金と転売と強盗と贋作の話しか聞かないTCG
68 23/06/21(水)16:48:19 No.1069940282
ゲームで使えなくなったカード公式がレプリカ刷ったらいいんでないの? 初版とは違うマーキングかなんか隅っこに入れてさ
69 23/06/21(水)16:48:31 No.1069940331
>>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなって >純粋にカードしたい子供はレアじゃないカードを紙屑同然の価格で買えるから特に困らんぞ ただパック剥く喜び感じにくい現状はなんだかなと思う
70 23/06/21(水)16:49:09 No.1069940496
紙幣レベルに偽造防止できっこないのに資産になるとかまぁこうなる運命だったと言えるな
71 23/06/21(水)16:49:20 No.1069940535
>そもそも公式が増刷すりゃ転売も贋作も両方消滅できる >しないのは怠慢 確かに転売屋含めた需要を満たす量を刷ったら転売屋はいなくなるだろう その後いなくなった転売屋分の在庫はどうするので?
72 23/06/21(水)16:49:34 No.1069940595
>最悪シングル買いすればいいプレイヤーよりコンビニとかの取扱店の方が疲弊してるよ話聞く分じゃ いやでもシングル買いすればいいって話じゃなくてさ… 純粋にカードを楽しみたい子供の楽しみを奪ってないかなって
73 23/06/21(水)16:49:39 No.1069940607
正直内容って言うとほぼ旧裏かGBの話にしかならないし…
74 23/06/21(水)16:49:44 No.1069940618
チューリップバブルを現代で体験するとは思わなかった
75 23/06/21(水)16:50:02 No.1069940676
マジで環境の話を聞かない ポケカYouTuberもオリパとか金の話しかしてない
76 23/06/21(水)16:50:06 No.1069940691
ポケカ良いイラスト多いし好きなポケモン引くとテンション上がるから勿体無いわ
77 23/06/21(水)16:50:19 No.1069940741
これで少しは健全になるか
78 23/06/21(水)16:50:22 No.1069940755
転売がメインコンテンツだろ
79 23/06/21(水)16:50:29 No.1069940784
最初の贋作は贋作で価値でるやつ
80 23/06/21(水)16:50:38 No.1069940816
>ポケカ良いイラスト多いし好きなポケモン引くとテンション上がるから勿体無いわ クレイアートみたいなイラストすごく好き
81 23/06/21(水)16:50:40 No.1069940830
これってなんか影響力強いのが背後にあって相場コントロールしてない?
82 23/06/21(水)16:50:47 No.1069940851
俺が知ってるポケカ配信者はインチキコインとエクゾディアの話ばかりしてる
83 23/06/21(水)16:50:49 No.1069940861
>最初の贋作は贋作で価値でるやつ メーヘレンかな?
84 23/06/21(水)16:51:04 No.1069940911
>贋作出て買取中止なら分かるけど10万でもまだ買い取ってるのはよく分からん 今回のは贋作ではなくて鑑定品が世に溢れすぎて価値が下がったから買取停止って流れだったと思う
85 23/06/21(水)16:51:11 No.1069940955
>ゲームで使えなくなったカード公式がレプリカ刷ったらいいんでないの? >初版とは違うマーキングかなんか隅っこに入れてさ 結局それだと初版の値段は下がらない 希少価値が全てになってる
86 23/06/21(水)16:51:43 No.1069941060
犯罪者しかいねえ
87 23/06/21(水)16:51:57 No.1069941108
>これってなんか影響力強いのが背後にあって相場コントロールしてない? ロケット団か…
88 23/06/21(水)16:52:07 No.1069941142
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう それに関してはアンタが変だよ
89 23/06/21(水)16:52:09 No.1069941164
今こそ手書きナンジャモ暴騰の時
90 23/06/21(水)16:52:09 No.1069941168
転売って要するに犯罪でしょ
91 23/06/21(水)16:52:14 No.1069941189
ポケカ鑑定人とかいるのかな
92 23/06/21(水)16:52:25 No.1069941224
増刷すれば贋作も消滅するって贋作買う人は本物買えないからって贋作だと知ってて買ってんの…?
93 23/06/21(水)16:52:29 No.1069941245
このリーリエブスだから安く放置されてたのに目を付けて買い占められて高騰したって話が好き まんま仕手株
94 23/06/21(水)16:52:48 No.1069941310
>贋作出て買取中止なら分かるけど10万でもまだ買い取ってるのはよく分からん 店は買取中止だよ今
95 23/06/21(水)16:53:00 No.1069941347
ポケカに投資してた人真っ青になってそう
96 23/06/21(水)16:53:00 No.1069941348
うん十万もするもの現物見ないで素人通販で買うの怖すぎるな
97 23/06/21(水)16:53:15 No.1069941401
中身だけ抜いて再包装されたシュリンク偽装もあるしBOXすら信用ならないの怖いよね
98 23/06/21(水)16:53:51 No.1069941506
>中身だけ抜いて再包装されたシュリンク偽装もあるしBOXすら信用ならないの怖いよね これに関しては独自シュリンクにするだけで良いんだけど公式がやらねぇんだよな
99 23/06/21(水)16:53:52 No.1069941511
>増刷すれば贋作も消滅するって 贋作出す側の旨味が無くなって新しいの刷らなくなるんじゃね
100 23/06/21(水)16:53:52 No.1069941513
販売元が換金しないだけでやってることは富くじと変わらん そのうち行き過ぎた射幸心煽りは規制入りそう
101 23/06/21(水)16:54:04 No.1069941554
この界隈ロケット団しかいない
102 23/06/21(水)16:54:35 No.1069941677
そもそもポケカの知識あったらリーリエの全力に手を出さないから普段からポケカ扱ってたバイヤーたちはノーダメージだったよ
103 23/06/21(水)16:54:37 No.1069941687
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 資産持ってなさそう
104 23/06/21(水)16:55:20 No.1069941857
株や先物みたいにルールが整備されてないからやりたい放題なのがいいよね
105 23/06/21(水)16:55:21 No.1069941862
これをチューリップバブルっていうのかな? またあれとは違うんだよね?
106 23/06/21(水)16:55:30 No.1069941896
価値があるとみんな信じてるから価値がある 価値が無いと思ったら一瞬で下がる 人力飛行機みたいだ
107 23/06/21(水)16:55:36 No.1069941920
海外で展開してるDCG国内でも展開してくれないかな
108 23/06/21(水)16:56:00 No.1069942014
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう いかにも無職が無理してそれっぽくイキってみましたみたいなやつだなこれ 資産じゃなくて貯金なのも実際に金持ってない無職感凄い
109 23/06/21(水)16:56:13 No.1069942061
ノーマルの出回ってるカードだけでもプレイできるとはいえ コドモだってキラキラしてるカッコいいカードほしいだろうに
110 23/06/21(水)16:57:00 No.1069942230
>そもそもポケカの知識あったらリーリエの全力に手を出さないから普段からポケカ扱ってたバイヤーたちはノーダメージだったよ じゃあ殺到したのはブームを聞きつけてやって来た素人のカモなんです?
111 23/06/21(水)16:57:05 No.1069942257
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 借金も貯金もなさそうでえらい
112 23/06/21(水)16:57:29 No.1069942350
PSAの偽物出回ってんの?マジ?
113 23/06/21(水)16:58:02 No.1069942480
これを機に偽装対策しっかりして欲しいな 子供にも転売屋にも優しい環境になってほしい
114 23/06/21(水)16:58:06 No.1069942497
まあ普通に遊ぶ子供に回したら良いんじゃないの? 自分が子供だったらそんな大人ばかりだと嫌だろ普通に
115 23/06/21(水)16:58:09 No.1069942508
>ノーマルの出回ってるカードだけでもプレイできるとはいえ >コドモだってキラキラしてるカッコいいカードほしいだろうに 気持ちは分からんでもないけど もう純粋じゃないんだそれは 光ってるだけなら安いのいくらでもあるし
116 23/06/21(水)16:58:26 No.1069942568
でも損したのって転売ヤーと転売ヤーからの購入者だけなんでしょ?
117 23/06/21(水)16:58:33 No.1069942594
書き込みをした人によって削除されました
118 23/06/21(水)16:58:53 No.1069942683
みんな鑑定出してるから鑑定品が市場に溢れかえるし場合によっては鑑定品の偽装用キットみたいなのすら存在するらしいな
119 23/06/21(水)16:59:05 No.1069942722
>PSAの偽物出回ってんの?マジ? そんなもん大分昔からあるぞ 騙されるような層まで普及した結果燃えただけで
120 23/06/21(水)16:59:07 No.1069942736
>PSAの偽物出回ってんの?マジ? マジ ルーペで見て水玉模様滲んでたら贋作
121 23/06/21(水)16:59:16 No.1069942776
10万でも高くね 現行品だろ?
122 23/06/21(水)16:59:19 No.1069942783
別に半グレとかヤクザがポケカで商売してる程度だし そこまで害はないと思うけどなぁ 転売ヤーやせどりのお陰でこうやって結構流通してるんだし
123 23/06/21(水)16:59:35 No.1069942851
結局暴落してるのはPSA10ブランドだけでカードそのもののベース価格はそれほど変化してない気がする
124 23/06/21(水)16:59:43 No.1069942880
そもそも普通に遊ぶ子からしたら関係無い話
125 23/06/21(水)17:00:06 No.1069942969
ポケモンカードの贋作って見分けつくのか? 紙質とホログラムが同じなら分りっこないような気がする
126 23/06/21(水)17:00:10 No.1069942991
>子供にも転売屋にも優しい環境になってほしい 子供には優しく 転売屋には地獄の苦しみを
127 23/06/21(水)17:00:12 No.1069942995
>10万でも高くね >現行品だろ? もう現行ではない とはいえ昨日今日絶版になったわけではないので異常な高騰ではあった
128 23/06/21(水)17:00:14 No.1069943008
現物を鑑別した機関が預かって持ち主をデータベースに登録、売買が成立したらデータベースを書換えるくらいのシステムがないと偽物は無くならないぞ
129 23/06/21(水)17:00:26 No.1069943056
今こそナンジャイモ再評価の時
130 23/06/21(水)17:00:30 No.1069943072
リーリエの全力ってイラストゴミ効果ゴミでワンコインだったのにな 1週間で8万になった
131 23/06/21(水)17:00:55 No.1069943179
>今こそナンジャイモ再評価の時 規約違反になりました
132 23/06/21(水)17:01:03 No.1069943211
>MTGみたいにネットで高額カード買わないのが当たり前になりそうだな >信頼できないところから買うなよって当たり前の話だけど そこらへんの信頼をPASに全寄せしてたからこそPASの偽物の大量流出で今回の騒動
133 23/06/21(水)17:01:25 No.1069943296
>ルーペで見て水玉模様滲んでたら贋作 インクジェットのドットってことなのか本当に水玉なのかよくわからん どうせ手にすることもないからいいけど
134 23/06/21(水)17:01:43 No.1069943377
全体の信用失わせてでも偽造して金儲けしたかったとか逆にそこまであさましくなる?
135 23/06/21(水)17:01:51 No.1069943407
金よりはるかに高いのに偽造しやすくバレても罪に問われない 株のような性質を持ちながら株でやったら犯罪になることも合法 悪い奴らがいっぱいあつまる!
136 23/06/21(水)17:02:06 No.1069943464
偽PSA作れるセットが売ってるのか PSAの信頼性も下がりそうだ
137 23/06/21(水)17:02:47 No.1069943620
>全体の信用失わせてでも偽造して金儲けしたかったとか逆にそこまであさましくなる? 関係ねえ稼ぎてえ なんなら別の投機対象に移るだけだし市場ぶっ壊す前に売り抜ければ勝ちだし
138 23/06/21(水)17:03:22 No.1069943752
>偽PSA作れるセットが売ってるのか >PSAの信頼性も下がりそうだ それに加えてブームでPSAに出されたものが帰ってくる頃なので PSA買取拒否とかいう面白い事になっている
139 23/06/21(水)17:04:06 No.1069943903
カードそのものの精巧な偽物出たのかと思ってびっくりした
140 23/06/21(水)17:04:28 No.1069943983
全力だけの話なの? 今後どんどん偽造カード増えない?
141 23/06/21(水)17:04:43 No.1069944039
>全体の信用失わせてでも偽造して金儲けしたかったとか逆にそこまであさましくなる? ババ抜きしてるだけだから 高い時に他人にババ押し付けて上がったら勝ち組
142 23/06/21(水)17:04:46 No.1069944050
世の中には偽物とは気づかずにデッキに入れてて運用してるプレイヤーもいるんだろうな
143 23/06/21(水)17:04:59 No.1069944097
中華いい仕事したんでは? 早く子供の玩具に戻れ
144 23/06/21(水)17:05:01 No.1069944102
もうこれ一企業だけの問題じゃないよね
145 23/06/21(水)17:05:02 No.1069944107
>株のような性質を持ちながら株でやったら犯罪になることも合法 >悪い奴らがいっぱいあつまる! 仮想通貨で見たばっかだな…
146 23/06/21(水)17:05:23 No.1069944177
でもネットでみる転売屋て情報強者の勝ち組みたいな雰囲気だしてるからこういう事が起こるのも予測対応済みなんだろうな
147 23/06/21(水)17:05:24 No.1069944182
>マジで環境の話を聞かない >ポケカYouTuberもオリパとか金の話しかしてない プレイヤーだけど今の環境はここ2~3年の中で一番いいよ…C・Dが使えるレギュがひどすぎたのもあるけど
148 23/06/21(水)17:05:40 No.1069944247
相場作ってたmagiとcloveが買い集める下準備でやってるだけだから 数ヶ月後にはまたバブルになってるよ
149 23/06/21(水)17:05:40 No.1069944248
ポケカのデッキtier評価はどっかにないのかい
150 23/06/21(水)17:05:44 No.1069944260
偽物出回ると転売ヤー減って在庫買えるからどんどん増えて欲しいみたいなこと言ってるプレイヤーいて悲しくなったよ そんなに狩られてるのか
151 23/06/21(水)17:05:45 No.1069944267
>世の中には偽物とは気づかずにデッキに入れてて運用してるプレイヤーもいるんだろうな 遊ぶだけなら別にいいのでは?
152 23/06/21(水)17:05:52 No.1069944292
>じゃあ殺到したのはブームを聞きつけてやって来た素人のカモなんです? 釣り上げたやつを自分で出品してカモに買わせる自称投資家がたくさん湧いてたよ
153 23/06/21(水)17:06:13 No.1069944372
情報商材屋の反社崩れみたいなYouTuberが吊り上げまくってるイメージ
154 23/06/21(水)17:06:21 No.1069944405
>ポケカのデッキtier評価はどっかにないのかい ポケカ飯かポケカブックで見てくればいい
155 23/06/21(水)17:06:21 No.1069944407
>世の中には偽物とは気づかずにデッキに入れてて運用してるプレイヤーもいるんだろうな MTGなんかデュアラン偽物ばっかだろって話があるけど皆困るから深入りしないようにしてるぜ!
156 23/06/21(水)17:06:37 No.1069944464
転売屋の中で殺生沙汰が起こっても不思議じゃない大暴落だが
157 23/06/21(水)17:06:51 No.1069944514
>もうこれ一企業だけの問題じゃないよね MTGやベースボールカードの界隈では日常茶飯事ですし
158 23/06/21(水)17:07:10 No.1069944602
結局カードとしての性能と高い値段つく要素が全然リンクしてねぇからこんなことになるねんな
159 23/06/21(水)17:07:11 No.1069944607
>>>純粋にカードしたい子供とか大変だろうなっていつも思う >>純粋にカードしたい子供はレアじゃないカードを紙屑同然の価格で買えるから特に困らんぞ >いやそういう話じゃなくてさ… >つまり転売屋は許せないよね?って話な訳で 子供をダシに使わずに自分のお気持ちで叩けよ卑怯者
160 23/06/21(水)17:07:14 No.1069944622
ポケカってカードゲームとしては面白いの? マネーゲームの玩具としての話題ばっかで本来の遊び方の話聞いたことない
161 23/06/21(水)17:07:40 No.1069944706
>>世の中には偽物とは気づかずにデッキに入れてて運用してるプレイヤーもいるんだろうな >遊ぶだけなら別にいいのでは? PSA鑑定したのデッキに入れるの?
162 23/06/21(水)17:07:42 No.1069944715
>MTGなんかデュアラン偽物ばっかだろって話があるけど皆困るから深入りしないようにしてるぜ! 10年くらい前に海外のカーキン(池っちとは無関係)で買ったデュアランがニアミントであのこれ…って思ったけど無視して使っている
163 23/06/21(水)17:07:49 No.1069944747
贋作なんて出てるのかと思ったけど出ないほうがおかしいか
164 23/06/21(水)17:07:56 No.1069944776
偽造品に対して自衛しましょうなんてオタクには常識かもしれんが ブームに寄ってきたバイヤーができるはずもなく
165 23/06/21(水)17:08:08 No.1069944809
モミさん好きだったけど当時SRが4000円くらいで買えてうれしかったよ SVはミモザさん好きだけどもう手が届かねえ…
166 23/06/21(水)17:08:15 No.1069944828
>マジで環境の話を聞かない >ポケカYouTuberもオリパとか金の話しかしてない 変な対戦しか見てないせいでエグゾディア入れたりするのを楽しむイメージがある…
167 23/06/21(水)17:08:15 No.1069944830
>ポケカってカードゲームとしては面白いの? >マネーゲームの玩具としての話題ばっかで本来の遊び方の話聞いたことない 遊びやすくはある 効果待機だのチェーンはないので
168 23/06/21(水)17:08:22 No.1069944856
>PSA鑑定したのデッキに入れるの? (デッキに挟まれるプラケース)
169 23/06/21(水)17:08:29 No.1069944883
>ポケカってカードゲームとしては面白いの? >マネーゲームの玩具としての話題ばっかで本来の遊び方の話聞いたことない 自分のターンに何の妨害も無い上にデッキ触りまくるから楽しい人には楽しいと思うよ
170 23/06/21(水)17:08:30 No.1069944885
トレースオン!
171 23/06/21(水)17:08:36 No.1069944905
>ポケカってカードゲームとしては面白いの? >マネーゲームの玩具としての話題ばっかで本来の遊び方の話聞いたことない ガンガンカード引いて火力を叩きつけあうゲーム 楽しいけど大味
172 23/06/21(水)17:08:59 No.1069944993
偽物出てこないTCGとか人気なさすぎる奴だけだし
173 23/06/21(水)17:09:28 No.1069945108
ショップが相場調整と在庫増やすためにわざと買い取り拒否して市場の価格落としただけじゃないの
174 23/06/21(水)17:09:34 No.1069945131
相手のポケモンを倒したら更にカードを引けるバランスだと聞いた
175 23/06/21(水)17:09:41 No.1069945157
>PSA鑑定したのデッキに入れるの? PSA開封してデッキに入れるのは異常者だけど 用途は間違いなく正常
176 23/06/21(水)17:09:43 No.1069945165
カードショップ投機屋転売屋が転がして値段を上げてる状態だからかつてのバブル時代の不動産みたいな状態だよね
177 23/06/21(水)17:09:44 No.1069945169
>MTGなんかデュアラン偽物ばっかだろって話があるけど皆困るから深入りしないようにしてるぜ! むしろデュアラン、P9辺りのカードが一番鑑定のノウハウが発展してるよ
178 23/06/21(水)17:09:45 No.1069945176
TCC興味なくて本当に良かったと思ってる
179 23/06/21(水)17:09:50 No.1069945197
>>PSA鑑定したのデッキに入れるの? >(デッキに挟まれるプラケース) プラケースでデッキ作ったらすごい厚みになるな…
180 23/06/21(水)17:10:28 No.1069945334
>偽物出てこないTCGとか人気なさすぎる奴だけだし 悲しいけどこれはある カードで遊ばない連中にも名前が知れ渡らないとユーザー増えないからな
181 23/06/21(水)17:10:37 No.1069945372
>ショップが相場調整と在庫増やすためにわざと買い取り拒否して市場の価格落としただけじゃないの fu2295402.jpg 3分でこれツイ消ししてユーザーに拡散させるの上手いよね
182 23/06/21(水)17:11:07 No.1069945494
転売ヤー否定したければ資本主義者やめるしかないのがぐぬぬってなる
183 23/06/21(水)17:11:07 No.1069945498
>相手のポケモンを倒したら更にカードを引けるバランスだと聞いた 優勢な方がさらに有利になる不思議なルール 逆だろ普通
184 23/06/21(水)17:11:13 No.1069945526
鑑定ないやつを仕入れて鑑定屋に金払うと価値が3倍になるみたいな状態と聞いて狂ってんのかと思った
185 23/06/21(水)17:11:20 No.1069945553
そもそもがんばリーリエと全力リーリエを勘違いして購入して騙されたりする人までいるからな… ポケカ詳しくない人まで結構手を出してるんだな…
186 23/06/21(水)17:11:22 No.1069945566
ポケカは俺の好きなポケモンでVとかex作らないのでやらない
187 23/06/21(水)17:11:24 No.1069945575
お前はちょっとバブルすぎるなアチャモ
188 23/06/21(水)17:11:28 No.1069945595
>優勢な方がさらに有利になる不思議なルール >逆だろ普通 アチャモ
189 23/06/21(水)17:11:33 No.1069945619
もしかして小学生の頃戯れに持ってたカードに高額になるようなレアカードが眠ってたりするんだろうか
190 23/06/21(水)17:11:35 No.1069945624
偽物がーもヒでそうじゃないかってつぶやいたやつがいるだけという
191 23/06/21(水)17:11:40 No.1069945647
>>相手のポケモンを倒したら更にカードを引けるバランスだと聞いた >優勢な方がさらに有利になる不思議なルール >逆だろ普通 逆にしたら硬直してゲームにならないんだよ
192 23/06/21(水)17:11:49 No.1069945690
>TCC興味なくて本当に良かったと思ってる 友達と気軽に遊ぶだけならそんなに金かかんないんだけどな…
193 23/06/21(水)17:12:13 No.1069945769
>転売ヤー否定したければ資本主義者やめるしかないのがぐぬぬってなる 少額でも古物商認定必要にするだけでいいんだけど
194 23/06/21(水)17:12:18 No.1069945796
>もしかして小学生の頃戯れに持ってたカードに高額になるようなレアカードが眠ってたりするんだろうか 本当に傷ないやつしか買い取ってくれないからいざ買取りに出すとイマイチになる なった
195 23/06/21(水)17:12:21 No.1069945809
希少だから価値あるのに鑑定品が多く出回ったら価値下がるよな
196 23/06/21(水)17:12:22 No.1069945814
郵送でポケカ送るのに 馬鹿正直にポケカと記載するだけでリスクな時代
197 23/06/21(水)17:12:23 No.1069945817
>優勢な方がさらに有利になる不思議なルール >逆だろ普通 相手倒したんだから利益ある方が普通だろ
198 23/06/21(水)17:12:25 No.1069945826
>もしかして小学生の頃戯れに持ってたカードに高額になるようなレアカードが眠ってたりするんだろうか スリーブ入れてて綺麗なら旧裏でもそれなりに値段付くよ
199 23/06/21(水)17:12:26 No.1069945834
百式のキラカード買った
200 23/06/21(水)17:12:29 No.1069945846
俺のデュアランはイタ語だし偽物ではないと思う 多分おそらくは…
201 23/06/21(水)17:12:36 No.1069945881
>もしかして小学生の頃戯れに持ってたカードに高額になるようなレアカードが眠ってたりするんだろうか 小学生が持ってたカードは大体ボロボロだから美品が貴重なんだ
202 23/06/21(水)17:12:39 No.1069945896
プレイヤーにとって一番地獄だったのは単純にポケカ流行り初めたぐらいの頃 あの頃はプレイヤーもコレクターも増えてんのに増産は追いついてないからシングル価格がとんでもないことになってた 今は落ち着いてる
203 23/06/21(水)17:12:45 No.1069945913
中国の工場の偽造って本物と同じ工程なら本物そっくりというか同じになるよな カードの価値ないじゃん
204 23/06/21(水)17:12:56 No.1069945958
>>転売ヤー否定したければ資本主義者やめるしかないのがぐぬぬってなる >少額でも古物商認定必要にするだけでいいんだけど それやるとメルカリだのヤフオクだのが一斉に引っかかってくるんじゃないの
205 23/06/21(水)17:13:15 No.1069946028
>郵送でポケカ送るのに >馬鹿正直にポケカと記載するだけでリスクな時代 だからこうして商品名をカードルーラーにする必要があったんですね
206 23/06/21(水)17:13:18 No.1069946041
>もしかして小学生の頃戯れに持ってたカードに高額になるようなレアカードが眠ってたりするんだろうか ポケカはプレイ需要で上がることはないから ノースリ輪ゴムの時代のカードはよっぽどのモノじゃないと価値はでない
207 23/06/21(水)17:13:32 No.1069946109
ぶっちゃけちゃうと最近のカードなんてちょっと吟味して送れば10とれるから 今まで神聖視されてたのがおかしい
208 23/06/21(水)17:13:40 No.1069946144
暴落云うても10万もするのか 全然稼げそうじゃん良かったね
209 23/06/21(水)17:13:53 No.1069946190
バインダーに入れてコレクションしてたカードなら高いだろうけどスリーブに入れて対戦で使ってたカードはそこまで値段高くは無いと思う
210 23/06/21(水)17:13:55 No.1069946201
いろいろ言われてるけどプレイしてればプレイヤー枠あるしカード買えるようになってきたから助かってるわ
211 23/06/21(水)17:13:58 No.1069946211
>ポケカはプレイ需要で上がることはないから 真理なんだけどひでえなって
212 23/06/21(水)17:14:00 No.1069946219
そういえばポケカって偽造防止ホログラムとか無いよね 遊戯王とかMTGのアレが役に立ってるかは分からないけども
213 23/06/21(水)17:14:00 No.1069946220
偽カードを7.5トン分押収したって聞いてそんなにってなった
214 23/06/21(水)17:14:01 No.1069946224
なんか金額の情報ばっかでぶっ壊れ性能のカードが出たとかないよねポケカ
215 23/06/21(水)17:14:04 No.1069946232
偽札作るよりよっぽど楽だろうからそりゃ贋作も刷られるよね
216 23/06/21(水)17:14:24 No.1069946307
カードゲームの話をぜんぜん聞かないしネットのニュースでも転売の話ばっかり はよ正常化しろ
217 23/06/21(水)17:14:30 No.1069946336
>それやるとメルカリだのヤフオクだのが一斉に引っかかってくるんじゃないの 転売屋撲滅ならそれが一番手っ取り早いし わざわざ資本主義やめるほどではない
218 23/06/21(水)17:14:32 No.1069946345
>中国の工場の偽造って本物と同じ工程なら本物そっくりというか同じになるよな >カードの価値ないじゃん 流通させれば暗黙の了解でみんな使ってくるんじゃないか
219 23/06/21(水)17:14:33 No.1069946349
まあケースだけ見てりゃ中身なんて気にしないわな
220 23/06/21(水)17:14:40 No.1069946373
ショップとメルカリの転売屋が適当に価格決めてるので今はそれに踊らされた素人からカード巻き上げるターンってだけ
221 23/06/21(水)17:14:42 No.1069946385
>暴落云うても10万もするのか >全然稼げそうじゃん良かったね 最高値80万とか聞いたけど…仕手値だった?そうだね
222 23/06/21(水)17:14:43 No.1069946389
>相手倒したんだから利益ある方が普通だろ サイド6枚って手持ち6匹に倣ってるのに倒した側の手持ちが減るのはなんかおかしい
223 23/06/21(水)17:14:47 No.1069946409
逆転要素強くしちゃうとじゃあ即死させる盤面作るカード使おうって流れになってよろしくない…
224 23/06/21(水)17:15:05 No.1069946480
>偽カードを7.5トン分押収したって聞いてそんなにってなった 偽札でもそこまでやらんよね
225 23/06/21(水)17:15:07 No.1069946499
ポケカはイカれた効果ばっかだから…
226 23/06/21(水)17:15:17 No.1069946529
本物の部品使ってるブランドものバッグの贋作みたいな感じか
227 23/06/21(水)17:15:29 No.1069946570
転売対策は贋作が有効なのか
228 23/06/21(水)17:15:33 No.1069946593
>カードゲームの話をぜんぜん聞かないしネットのニュースでも転売の話ばっかり >はよ正常化しろ 何年もこんな感じなんだから寧ろこの状態が正常だろ
229 23/06/21(水)17:15:39 No.1069946618
スレ内で話食い違ってる感あるけど偽物ってPSAの話なんだよね?
230 23/06/21(水)17:15:40 No.1069946621
>>相手倒したんだから利益ある方が普通だろ >サイド6枚って手持ち6匹に倣ってるのに倒した側の手持ちが減るのはなんかおかしい お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
231 23/06/21(水)17:15:43 No.1069946630
ビットコインと同じで一部のやつが価格吊り上げてピュアな投機家がそれ信じてるみたいなのが今
232 23/06/21(水)17:15:47 No.1069946646
>マジで環境の話を聞かない >ポケカYouTuberもオリパとか金の話しかしてない パック開封さえも金の話しかしないしな
233 23/06/21(水)17:15:49 No.1069946657
あーここ見えない傷ありますね これ意味わかんない 見えないのに傷て
234 23/06/21(水)17:15:57 No.1069946699
てかオリパも高額カードの話もせずに純粋にポケカしてるTier4チャンネルがあるだろ プレイヤーチャンネルの最大手で5万ちょいなのが規模に追いついてなくて悲しいところだが…
235 23/06/21(水)17:16:07 No.1069946737
これ日本のお金が中国に流れてるんじゃ 国富流失やん
236 23/06/21(水)17:16:12 No.1069946759
俺のガンダムウォーとリーフファイトも価値あることになんねえかな
237 23/06/21(水)17:16:17 No.1069946780
現実のポケモンの再現と考えると倒された方がサイド減る方がっぽいよね ただ今はそのルールを逆手に取ってサイド枚数有利側を不利にするカードもあるからな
238 23/06/21(水)17:16:22 No.1069946802
詐欺師とカモで市場ができてショップが音頭を取る環境
239 23/06/21(水)17:16:25 No.1069946813
大人が未来の市場破壊しただけの話
240 23/06/21(水)17:16:28 No.1069946829
鑑定品の中身すり替えなんて出回ったら個人の取引無理じゃないの
241 23/06/21(水)17:16:28 No.1069946830
>あーここ見えない傷ありますね >これ意味わかんない >見えないのに傷て 難癖つけて安く仕入れてえ!
242 23/06/21(水)17:16:31 No.1069946845
別のTCGだけど初期の貴重なレアの復刻でも結構な値が付く 当時品は保存状態良好なのが希少なのと偽造の確率が低いから
243 23/06/21(水)17:16:48 No.1069946911
もうパック引いて爆アドとか言ってるカスしかいない
244 23/06/21(水)17:16:49 No.1069946919
>大人が未来の市場破壊しただけの話 ポケモンブランド強いからなんとかなるだろ
245 23/06/21(水)17:16:56 No.1069946943
偽造防止ホログラムすら付けてない子供のおもちゃを高値で売買してるからこんな事になる 頼むから大損こいた転売屋はそのままこの世から消えてくれ
246 23/06/21(水)17:17:18 No.1069947030
贋作の見分ける方法は公開されてるの?
247 23/06/21(水)17:17:22 No.1069947046
俺ポケカで「悪貨は良貨を駆逐する」わかった!
248 23/06/21(水)17:17:31 No.1069947079
>偽カードを7.5トン分押収したって聞いてそんなにってなった どうやら2年前のこのニュースを今更取り上げて煽ってるっぽいな
249 23/06/21(水)17:17:33 No.1069947091
>あーここ見えない傷ありますね >これ意味わかんない >見えないのに傷て そういう難癖防ぐためにみんなPSA鑑定を使うんだろう 使われ過ぎて市場に溢れた
250 23/06/21(水)17:17:41 No.1069947121
>頼むから大損こいた転売屋はそのままこの世から消えてくれ 大損こいてない転売屋もこの世から消えて欲しいんですけど
251 23/06/21(水)17:17:51 No.1069947163
>転売対策は贋作が有効なのか 悪貨は良貨を駆逐する
252 23/06/21(水)17:17:51 No.1069947164
散々稼いだだろうから殆どの転売ヤー困ってないだろ多分
253 23/06/21(水)17:17:56 No.1069947176
転売屋という呼称がいけない お前ら屋ってほど上等な存在じゃねぇだろうんこが
254 23/06/21(水)17:17:56 No.1069947177
偽造カードなんて見りゃわかるんだけど見てもわからない人が大量に入ってきたからこうなったんだ
255 23/06/21(水)17:18:05 No.1069947214
株ポケもウハウハだったろうにな
256 23/06/21(水)17:18:06 No.1069947218
ポケセン行ったらポケカやってるのかわからないおっさんが何人かポケカだけ2箱買っててビビった 実は自分で遊ぶなりコレクションするなりしてるのかもしれないが
257 23/06/21(水)17:18:13 No.1069947251
逆にずっとポケカやってきた人だと 今ポケカ10万円分福袋とか買ってもこんなもん?ってなりそう
258 23/06/21(水)17:18:19 No.1069947270
金銀プラチナ買った方が儲かりそう
259 23/06/21(水)17:18:19 No.1069947271
ポケカやってないから見てる分にはハイパーインフレーションみたいでメッチャ楽しい
260 23/06/21(水)17:18:20 No.1069947276
転売屋もショップも消えてくれ
261 23/06/21(水)17:18:35 No.1069947329
偽造品というと最近はゲームや音楽CDの偽物中古が出回ってるそうな
262 23/06/21(水)17:18:38 No.1069947344
>贋作の見分ける方法は公開されてるの? 本物とおなじ なぜならカードは製造が簡単だから
263 23/06/21(水)17:18:49 No.1069947383
オリパってこれ詐欺じゃないの?
264 23/06/21(水)17:18:59 No.1069947416
>ぶっちゃけちゃうと最近のカードなんてちょっと吟味して送れば10とれるから >今まで神聖視されてたのがおかしい fu2295428.jpg お高い帽子リーリエも10率5割越えだからな 希少価値なんざ無い
265 23/06/21(水)17:19:04 No.1069947436
>金銀プラチナ買った方が儲かりそう (ゲームの話か…?)
266 23/06/21(水)17:19:04 No.1069947438
>偽造カードなんて見りゃわかるんだけど見てもわからない人が大量に入ってきたからこうなったんだ そいつら向けに安く売ったら良い小遣い稼ぎになりそう
267 23/06/21(水)17:19:05 No.1069947443
>金銀プラチナ買った方が儲かりそう すみませんポケモンに詳しくないにわかだと思いますけどポケモンにもある名前なのでわかりづらいです
268 23/06/21(水)17:19:07 No.1069947449
ポケカの普段のポケモンでは見ないような画風のイラスト見るのは好き でもネットでも見れるから買わなくていいか…
269 23/06/21(水)17:19:07 No.1069947453
>金銀プラチナ買った方が儲かりそう そこはクリスタルって言えよ
270 23/06/21(水)17:19:09 No.1069947458
まだこんなするのかよ 数十年前に発行終わってるとかならともかくこんなの一枚100円くらいがせいぜいだろ
271 23/06/21(水)17:19:13 No.1069947478
カード1枚数十万する市場なんてキッズは寄って来ないでしょ
272 23/06/21(水)17:19:14 No.1069947481
>転売屋もショップも消えてくれ いやショップに消えられると困るよ 他カードプレイヤーだけど
273 23/06/21(水)17:19:17 No.1069947490
>株ポケもウハウハだったろうにな パック分しか売れてないし転売屋からもキッズからもガンガンクレーム来るから大変って聞いた
274 23/06/21(水)17:19:34 No.1069947562
>オリパってこれ詐欺じゃないの? 優しい詐欺
275 23/06/21(水)17:19:36 No.1069947570
>偽造品というと最近はゲームや音楽CDの偽物中古が出回ってるそうな 当時の偽物がそのまま流通してるんじゃなくてわざわざ?
276 23/06/21(水)17:19:39 No.1069947581
転売屋のせいでイーブイヒーローズが再販するまで買えなかったの今でも許せて無いよ
277 23/06/21(水)17:19:41 No.1069947595
>偽造カードなんて見りゃわかるんだけど見てもわからない人が大量に入ってきたからこうなったんだ まあ発売翌日の朝とか秋葉のヨドバシ行くとただのチンピラとおばさんしかおらんからな…… 偽造のしがいもある 買わせてから数年寝かせるのがデフォだから見ないだろうし
278 23/06/21(水)17:19:50 No.1069947634
>>贋作の見分ける方法は公開されてるの? >本物とおなじ >なぜならカードは製造が簡単だから スレ画見る限りPSAの話じゃないのこれ
279 23/06/21(水)17:19:52 No.1069947637
子供の頃とか紙にヘタクソなイラスト書いてレアカード扱いにしてみんなで遊んでたぜー!
280 23/06/21(水)17:19:54 No.1069947647
ダイアモンドやパールの方が儲かる?
281 23/06/21(水)17:20:03 No.1069947681
泥棒には狙われるし贋作が溢れ始めるし 凄い界隈になったな
282 23/06/21(水)17:20:06 No.1069947699
>fu2295402.jpg 実際に1億ポケカ購入しちゃった人も出てきた https://twitter.com/pokeca_toushika/status/1670809684301828096?t=xrxnt69uFfl6EHF4JFbmww&s=19
283 23/06/21(水)17:20:14 No.1069947724
ショップオリパまではギリギリわからんでもないけど個人オリパとか買うやつは知的障害者としか思えない
284 23/06/21(水)17:20:15 No.1069947737
ポケカって子供の頃からゲーム自体の話殆ど聞いたことないに
285 23/06/21(水)17:20:17 No.1069947743
>パック分しか売れてないし転売屋からもキッズからもガンガンクレーム来るから大変って聞いた >転売屋からも おまえ等はクレームする立場じゃねぇだろ
286 23/06/21(水)17:20:22 No.1069947758
鑑定品の真贋鑑定で儲けるチャンス
287 23/06/21(水)17:20:25 No.1069947766
>転売屋のせいでイーブイヒーローズが再販するまで買えなかったの今でも許せて無いよ 再販されたならいいじゃん…
288 23/06/21(水)17:20:25 No.1069947767
>転売屋のせいでイーブイヒーローズが再販するまで買えなかったの今でも許せて無いよ 許す必要なんてないが?
289 23/06/21(水)17:20:34 No.1069947803
パックは買えないけどシングルで安く買えるからキッズは問題ないって どうみても健全じゃない環境を大人がそういうことにしたくて言ってるだけやん
290 23/06/21(水)17:20:39 No.1069947816
鑑定屋も偽物を本物と誤認したってことだろ
291 23/06/21(水)17:20:47 No.1069947844
そもそもポケカって面白いの?
292 23/06/21(水)17:20:53 No.1069947865
>すみませんポケモンに詳しくないにわかだと思いますけどポケモンにもある名前なのでわかりづらいです じゃあ金銀パールだな!
293 23/06/21(水)17:20:58 No.1069947883
オリパってカードショップ側がランダム5枚入りみたいなやつを売るってこと? やっぱ最高レアとか抜かれてたりする?
294 23/06/21(水)17:21:05 No.1069947912
>>偽造品というと最近はゲームや音楽CDの偽物中古が出回ってるそうな >当時の偽物がそのまま流通してるんじゃなくてわざわざ? はい 印刷やCDの色や配置違って中身はコピー品のやつをそこそこ値が付いてる中古品として売ってる
295 23/06/21(水)17:21:13 No.1069947945
>じゃあ金銀パールだな! 洗剤でも買うか…
296 23/06/21(水)17:21:15 No.1069947952
>そもそもポケカって面白いの? 値段がどんどん上がったりするのが面白いよ
297 23/06/21(水)17:21:15 No.1069947955
>鑑定屋も偽物を本物と誤認したってことだろ じゃあそれはもう本物なのでは…
298 23/06/21(水)17:21:16 No.1069947961
>おまえ等はクレームする立場じゃねぇだろ 厚顔無恥なやつほどクレームの声はでかいんだ
299 23/06/21(水)17:21:27 No.1069948002
>子供の頃とか紙にヘタクソなイラスト書いてレアカード扱いにしてみんなで遊んでたぜー! 最近それが公式でほんとうにあったカードゲームがあった気がするが…
300 23/06/21(水)17:21:28 No.1069948004
MTGでしかやってるの知らなかったから偽造抜きにしてもPSA10ってそんなポンポン出るものなんだって最近思っている
301 23/06/21(水)17:21:36 No.1069948038
>>そもそもポケカって面白いの? >値段がどんどん上がったりするのが面白いよ 下がってる!
302 23/06/21(水)17:21:37 No.1069948044
オリパはまあ福袋みたいなもんだよ 目玉商品掲げつつほぼ在庫処分品詰め合わせのハズレしか無いやつ
303 23/06/21(水)17:21:42 No.1069948066
ハイパーインフレーションみたいなことしてるのか…
304 23/06/21(水)17:21:42 No.1069948069
SARいいよね…パルキアオリジンめちゃくちゃいい…
305 23/06/21(水)17:21:43 No.1069948073
>鑑定屋も偽物を本物と誤認したってことだろ 鑑定屋も分からないなら実質本物だろ
306 23/06/21(水)17:21:46 No.1069948088
カードゲームじゃなくて投機ゲームだからな
307 23/06/21(水)17:21:50 No.1069948109
>パック分しか売れてないし転売屋からもキッズからもガンガンクレーム来るから大変って聞いた ここにも増刷しない株ポケが悪い!って言ってるのがいるしな
308 23/06/21(水)17:21:50 No.1069948110
やはり毒を制するは毒か…
309 23/06/21(水)17:21:53 No.1069948117
fu2295437.jpg ポケカyoutuberが10万円でこんなもんかって嘆いてた
310 23/06/21(水)17:21:59 No.1069948142
>>>そもそもポケカって面白いの? >>値段がどんどん上がったりするのが面白いよ >下がってる! ポケカもつまんなくなっちゃった…
311 23/06/21(水)17:22:08 No.1069948180
>オリパってカードショップ側がランダム5枚入りみたいなやつを売るってこと? >やっぱ最高レアとか抜かれてたりする? お前だったらどうする?
312 23/06/21(水)17:22:08 No.1069948181
鑑定品のケース割られて中身偽物入れ替わってたって話なのに勘違いしてる人いるな
313 23/06/21(水)17:22:11 No.1069948194
>ショップオリパまではギリギリわからんでもないけど個人オリパとか買うやつは知的障害者としか思えない そういえば個人の構築済みデッキ販売とかも結構あったりするんだろうか
314 23/06/21(水)17:22:22 No.1069948228
オリパはオリジナルで描いた 非公式のカードみたいなのだと思ってたら邪悪なやつだった
315 23/06/21(水)17:22:33 No.1069948271
キッズが寄ってこないのはむしろ必須カードだったカプテテフGXが3000円してた時代じゃないかな……
316 23/06/21(水)17:22:43 No.1069948308
高騰しても暴落してもどうでも良いからよくわからない「」に値段のことしか話題にならないゲームとか煽られないようになって欲しい
317 23/06/21(水)17:22:54 No.1069948351
バブルになるやや前に遊んでたけど絵違いトップレアでも3000円とかだったぞ
318 23/06/21(水)17:22:57 No.1069948368
設備投資して増刷して価値下がると転売屋はいなくなるかもしれないけど今度は在庫の山と設備費用の償却で死ぬという
319 23/06/21(水)17:22:59 No.1069948380
>そういえば個人の構築済みデッキ販売とかも結構あったりするんだろうか これはまだわかるというか構築+取集の手間もあるからぜんぜんありだな
320 23/06/21(水)17:23:00 No.1069948383
ポケカとか言う情弱が食い物にされるカードゲーム
321 23/06/21(水)17:23:18 No.1069948468
パック買いづらいのは嫌かな…
322 23/06/21(水)17:23:18 No.1069948469
>ポケカとか言う情弱が食い物にされるカードゲーム まるで金融だな
323 23/06/21(水)17:23:19 No.1069948472
>>転売屋のせいでイーブイヒーローズが再販するまで買えなかったの今でも許せて無いよ >再販されたならいいじゃん… 実は再販と初版でホイルの加工が全然違うのよねイーブイヒーローズ
324 23/06/21(水)17:23:21 No.1069948483
カードの鑑定品って傷の有無より配置がどうとかで判断してて基準がよく分からん
325 23/06/21(水)17:23:21 No.1069948486
>そもそもポケカって面白いの? 子供たちの間ではギャザよりは友達と遊べる可能性高いから面白いといえる
326 23/06/21(水)17:23:47 No.1069948577
TCGでパック開封出来ないのは結構致命的な気がする
327 23/06/21(水)17:23:50 No.1069948595
>fu2295437.jpg >ポケカyoutuberが10万円でこんなもんかって嘆いてた 10万って大金なんだけどな…
328 23/06/21(水)17:24:00 No.1069948636
資本主義の縮図みたいなことになってんなポケカ
329 23/06/21(水)17:24:05 No.1069948648
>fu2295437.jpg >ポケカyoutuberが10万円でこんなもんかって嘆いてた お前吊り上げやってる側じゃねーかよ!!
330 23/06/21(水)17:24:07 No.1069948655
>子供たちの間ではギャザよりは友達と遊べる可能性高いから面白いといえる やっぱ友達がいると楽しいよなカードゲーム
331 23/06/21(水)17:24:07 No.1069948660
>鑑定屋も偽物を本物と誤認したってことだろ 偽物の鑑定書が出てきただけで鑑定屋は誤認してなくない?
332 23/06/21(水)17:24:12 No.1069948679
釣られて他のレトロTCGも値上がりしてやがる
333 23/06/21(水)17:24:12 No.1069948681
>>>転売屋のせいでイーブイヒーローズが再販するまで買えなかったの今でも許せて無いよ >>再販されたならいいじゃん… >実は再販と初版でホイルの加工が全然違うのよねイーブイヒーローズ なんかもう作ってる奴らが率先して付加価値作ってるじゃん
334 23/06/21(水)17:24:13 No.1069948683
オリパではないけど某太陽マークの店のMtGのボックスは箱サーチやった残り滓だと思っている
335 23/06/21(水)17:24:16 No.1069948705
>鑑定品のケース割られて中身偽物入れ替わってたって話なのに勘違いしてる人いるな 割って入れ替わりじゃなくて状態確認の時にスマホの裏に偽物忍ばせて相場調べるフリして交換な
336 23/06/21(水)17:24:46 No.1069948826
>釣られて他のレトロTCGも値上がりしてやがる 俺のドラゴンドライブ行ける!?
337 23/06/21(水)17:24:48 No.1069948835
偽物の鑑定書と偽物のポケカでもう丸儲けじゃん
338 23/06/21(水)17:25:04 No.1069948901
ショップと転売屋と情報商材屋が市場操作しまくって小遣い稼ぎ考えた素人から搾取する構図
339 23/06/21(水)17:25:04 No.1069948903
クズカードを安く買い取っておいてそれの買い取り価格と市場価値を上げてオリパに入れると勝手に高価値のオリパになって射倖心が煽られる このサイクルで値段が上がった
340 23/06/21(水)17:25:06 No.1069948913
>俺のドラゴンドライブ行ける!? また懐かしいものを…
341 23/06/21(水)17:25:11 No.1069948933
>ポケカとか言う情弱が食い物にされるカードゲーム 見物してる分には楽しいけど情弱転売屋が次はどこに行くのか考えると気が重い 転売屋は生きてるだけで迷惑なんだからさっさと死んでほしい
342 23/06/21(水)17:25:21 No.1069948969
転売してる人の気持ちも考えてやれよ
343 23/06/21(水)17:25:25 No.1069948987
株ポケも再販したらしたで仕様違いとかでゴリゴリに価値釣り上げる側だからな はっきり言って悪よ
344 23/06/21(水)17:25:41 No.1069949062
>ポケカとか言う情弱が食い物にされるカードゲーム 今回やられたのPSA転がしてたあほだからなあある意味情弱になるのか?
345 23/06/21(水)17:25:41 No.1069949066
何が酷いってボックスも再シュリンク詐欺があるから 信用できる店からしか買えないのよね
346 23/06/21(水)17:25:48 No.1069949095
本物の鑑定書を偽物のカードにくっつけて売るだけだよ 本物はまた鑑定に出せば本物の鑑定書を作り続けることができる
347 23/06/21(水)17:25:52 No.1069949114
>転売してる人の気持ちも考えてやれよ 死ね
348 23/06/21(水)17:25:54 No.1069949122
>資本主義の縮図みたいなことになってんなポケカ よく縮図ってワード使われるけど一部を抜き出した拡大図だよな
349 23/06/21(水)17:25:55 No.1069949131
ちんちんから鑑定書出るマン存在したのか…
350 23/06/21(水)17:26:01 No.1069949153
>転売してる人の気持ちも考えてやれよ 転売で生活して育った子どもも居るんですよ!
351 23/06/21(水)17:26:16 No.1069949215
>転売してる人の気持ちも考えてやれよ 考えました! すごく気持ちがいいです!
352 23/06/21(水)17:26:20 No.1069949238
情報商材屋「次はMtG!なんか超高いのがあるんで仕入れましょう!!」
353 23/06/21(水)17:26:26 No.1069949263
この前たまたまショップでリーリエの値段250万ってシール貼ってるの見たけど暴落するのかな
354 23/06/21(水)17:26:27 No.1069949270
>本物の鑑定書を偽物のカードにくっつけて売るだけだよ >本物はまた鑑定に出せば本物の鑑定書を作り続けることができる PSA通すだけで数万円上がるからな…
355 23/06/21(水)17:26:27 No.1069949273
>本物の鑑定書を偽物のカードにくっつけて売るだけだよ >本物はまた鑑定に出せば本物の鑑定書を作り続けることができる かしこい
356 23/06/21(水)17:26:28 No.1069949277
カード趣味無くて良かった
357 23/06/21(水)17:26:30 No.1069949283
>>転売してる人の気持ちも考えてやれよ >死ね ひど…くないな
358 23/06/21(水)17:26:32 No.1069949296
一応PSAはそれぞれ個別に番号があって公式サイトで検索して一致してるかどうか調べることが出来る 同じ番号は2つも存在しないからどちらかが偽物になる
359 23/06/21(水)17:26:40 No.1069949324
ますます民度がグールズになってきたな…
360 23/06/21(水)17:26:43 No.1069949335
安くなったところを買い占めてから偽カードの見分け方を公表!
361 23/06/21(水)17:26:51 No.1069949365
>俺のドラゴンドライブ行ける!? 能力の発動成否がダイスで決まるからバニラが強いゲーム来たな……
362 23/06/21(水)17:26:54 No.1069949382
外野から見てる分にはクソども引きつけてくれて感謝しかない状況にはなってる
363 23/06/21(水)17:26:59 No.1069949392
モノの価格が上がり過ぎると偽物が出回るなんて歴史が証明してるからな
364 23/06/21(水)17:27:14 No.1069949455
ポケカも他のTCGと違ってパック出るスピードやばいし 転売側としてはありがたいだろ
365 23/06/21(水)17:27:16 No.1069949467
>情報商材屋「次はMtG!なんか超高いのがあるんで仕入れましょう!!」 ポケカなんて比じゃないくらい偽造まみれなんですけど大丈夫なんですかね
366 23/06/21(水)17:27:19 No.1069949478
>情報商材屋「次はMtG!なんか超高いのがあるんで仕入れましょう!!」 ドラゴンの迷路10カートン買いました!
367 23/06/21(水)17:27:32 No.1069949524
カドショで働いてるけどそろそろ暴落してくれるとありがたい
368 23/06/21(水)17:27:35 No.1069949538
偽物リスクとかよりまず転売屋から買うな
369 23/06/21(水)17:27:38 No.1069949550
転売ヤーよりも買う努力すれば買えるんだけどな
370 23/06/21(水)17:27:43 No.1069949566
>モノの価格が上がり過ぎると偽物が出回るなんて歴史が証明してるからな 保管費用も送料も掛からなくて偽札と比べて偽造も簡単だからやらない手はないからな
371 23/06/21(水)17:27:45 No.1069949576
>カード趣味無くて良かった 君もZ/Xをやらないか? エッチなカードがたくさんだよ
372 23/06/21(水)17:27:49 No.1069949595
生活保護だからポケカ転売するしかないんですよ…!!
373 23/06/21(水)17:27:50 No.1069949601
>カドショで働いてるけどそろそろ暴落してくれるとありがたい 実際どんな感じ?
374 23/06/21(水)17:27:58 No.1069949634
4桁で買ったマリーとメイ売ってずっと欲しかったアクアマドール買ったから感謝してるよ
375 23/06/21(水)17:28:15 No.1069949706
>カドショで働いてるけどそろそろ暴落してくれるとありがたい 店長は知らんけど店員は暇になってほしいよな
376 23/06/21(水)17:28:17 No.1069949709
あまりにも稚拙ならともかく現状ケースに入った偽モンが出る分には大した被害にもならんだろ コレで遊ぶユーザーがいるわけでも無いんだから
377 23/06/21(水)17:28:27 No.1069949758
一般人は買う必要マジでないからなあPSA付き
378 23/06/21(水)17:28:32 No.1069949783
>君もWIXOSSをやらないか? >エッチなカードがたくさんだよ
379 23/06/21(水)17:28:35 No.1069949795
>転売ヤーよりも買う努力すれば買えるんだけどな カード買うために努力というのがおかしいんだよ! いや限定パックとかならまだしも通常パックとかはほんとさ
380 23/06/21(水)17:28:37 No.1069949803
ポケカは転売の話題しか見ないのが怖い プレイヤーって存在するのか?
381 23/06/21(水)17:28:39 No.1069949809
わかりやすい偽札で通貨価値が破壊される仕組みじゃん 教科書に載せよう
382 23/06/21(水)17:28:41 No.1069949820
株ポケは未だにシュリンクの加工すらしてくれないから邪悪側だよ
383 23/06/21(水)17:28:48 No.1069949854
この異様な相場を煽るような売り方してきた公式もちょっとは反省しろ
384 23/06/21(水)17:29:11 No.1069949956
俺が集めてたサイファ値上がってる?
385 23/06/21(水)17:29:14 No.1069949972
コンビニに在庫確認する仕事が大変だよー
386 23/06/21(水)17:29:16 No.1069949981
>生活保護だからポケカ転売するしかないんですよ…!! ちゃんと売ったカードの収入申告しないと停止させられるよ
387 23/06/21(水)17:29:33 No.1069950048
>釣られて他のレトロTCGも値上がりしてやがる グラブルTCGも値上がりしてくだち!
388 23/06/21(水)17:29:33 No.1069950051
>ポケカは転売の話題しか見ないのが怖い >プレイヤーって存在するのか? プレイヤーもいるけどプレイヤーも金の話が好き
389 23/06/21(水)17:29:38 No.1069950066
反社が絡んでんだろうな贋作まで行くと
390 23/06/21(水)17:29:45 No.1069950089
>ポケカは転売の話題しか見ないのが怖い >プレイヤーって存在するのか? 転売するのがプレイヤーだろポケカって
391 23/06/21(水)17:29:49 No.1069950105
>生活保護だからポケカ転売するしかないんですよ…!! クズ 止めな
392 23/06/21(水)17:29:53 No.1069950129
鑑定品の偽物なんだから公式関係ないだろ
393 23/06/21(水)17:29:58 No.1069950142
>プレイヤーもいるけどプレイヤーも金の話が好き 銀も好きになれ
394 23/06/21(水)17:30:05 No.1069950171
ポケカはとりあえず遊戯王みたいに自社専用シュリンク作るべきでは?と思う
395 23/06/21(水)17:30:07 No.1069950183
鑑定品のイメージだけで語ってるのがいるけどあれって経年劣化防止のために密封加工してるからケースだけじゃなく特殊な機材も必要なのよ 割るのも大変だしその場でケースの交換なんてまず出来ない
396 23/06/21(水)17:30:10 No.1069950199
カドショ店員はどこもボーナス凄い額聞いたがやっぱりポケカのオリパ恩恵凄かったん?
397 23/06/21(水)17:30:19 No.1069950225
>コンビニに在庫確認する仕事が大変だよー もし仮にそれを仕事と言うのであれば
398 23/06/21(水)17:30:26 No.1069950252
俺の昔集めてたモンハンカードも上がったりする?
399 23/06/21(水)17:30:41 No.1069950318
>俺の昔集めてたモンハンカードも上がったりする? モンちゃん頂戴
400 23/06/21(水)17:30:42 No.1069950325
psaオリパなんて流行り出した辺りでそろそろやべぇなこれ…ってなってた
401 23/06/21(水)17:30:42 No.1069950327
>鑑定品のイメージだけで語ってるのがいるけどあれって経年劣化防止のために密封加工してるからケースだけじゃなく特殊な機材も必要なのよ >割るのも大変だしその場でケースの交換なんてまず出来ない 内通者いるんだろ
402 23/06/21(水)17:30:49 No.1069950358
>わかりやすい偽札で通貨価値が破壊される仕組みじゃん >教科書に載せよう きれいなお札に鑑定書付けてほかのよりプレミアつくようにしてたって事例なんか役に立つのか?
403 23/06/21(水)17:30:53 No.1069950369
MTG転売は古参が強すぎるからやめた方がいいって!!
404 23/06/21(水)17:31:15 No.1069950451
未開封品とか鑑定品を転売するやつは転売屋でいいけど開封していらないカードを売るのはTCGのあるべき姿だろ
405 23/06/21(水)17:31:19 No.1069950462
これを機に転売屋はトレカから手を引いてほしい レアコレ買わせろ
406 23/06/21(水)17:31:27 No.1069950499
プレイヤーはいるしプレイもしてるし大会も盛況だよってレスしても スレが落ちて新しいスレが立つと毎回リセットされてプレイいるの?ってレスされる…
407 23/06/21(水)17:31:32 No.1069950520
それで小池のマンガ話題に
408 23/06/21(水)17:31:35 No.1069950526
>ポケカは転売の話題しか見ないのが怖い >プレイヤーって存在するのか? 国内じゃ一番いると思うよ それぐら需要があるからこのバブル
409 23/06/21(水)17:31:35 No.1069950529
>カドショ店員はどこもボーナス凄い額聞いたがやっぱりポケカのオリパ恩恵凄かったん? どうなんだろうねそこんとこ ポケカに限らず今はカードゲーム戦国時代だしね
410 23/06/21(水)17:31:37 No.1069950535
>>転売ヤーよりも買う努力すれば買えるんだけどな >カード買うために努力というのがおかしいんだよ! >いや限定パックとかならまだしも通常パックとかはほんとさ カードだからって舐めてない? 需要が高ければ商品が何であっても買う努力しないと買えないよ
411 23/06/21(水)17:31:42 No.1069950563
サイファはFE人気上がってるおかげでちょっとだけ高くなってる
412 23/06/21(水)17:31:45 No.1069950576
>一応PSAはそれぞれ個別に番号があって公式サイトで検索して一致してるかどうか調べることが出来る >同じ番号は2つも存在しないからどちらかが偽物になる 本物は偽造防止の特殊加工がされてるから偽物は一発でバレる
413 23/06/21(水)17:31:56 No.1069950625
PSAってそれこそMTGの古くて高いカードに使うものだと思ってたよ…
414 23/06/21(水)17:31:58 No.1069950636
弾けてエライことになるだろうけど その時には煽ってた奴らは別のとこ行ってるんだろうな…しねよ
415 23/06/21(水)17:32:01 No.1069950652
>これを機に転売屋はトレカから手を引いてほしい >レアコレ買わせろ でもなぁ…場所も取らないし利益も出るしで最高の商材だからなぁ…
416 23/06/21(水)17:32:19 No.1069950716
ポケモン好きです!って人でカードしか話さないのは見たことねえな…
417 23/06/21(水)17:32:20 No.1069950720
今も飛ぶように売れてるしもはや金刷ってるようなもんだ 株ポケ笑いが止まらんだろうな
418 23/06/21(水)17:32:28 No.1069950747
ポケカから転売が撤退したら今度はこっちに来るかもしれんのだから是が非でもポケカで受け入れ続けててほしいわ 株ポケも社会貢献だと思って今までやってきたような転売歓喜戦略をそのまま続けてくれ
419 23/06/21(水)17:32:29 No.1069950751
>鑑定品のイメージだけで語ってるのがいるけどあれって経年劣化防止のために密封加工してるからケースだけじゃなく特殊な機材も必要なのよ 中国のAliExpressでプラケースも密封できる機械も売ってるんですよ…!
420 23/06/21(水)17:32:30 No.1069950757
レアコレは転売ヤーだけじゃなくて決闘者も買うから無理そう
421 23/06/21(水)17:32:31 No.1069950764
ちょっと前は遊戯王デュエマヴァンガゼクスウィクロスアニメ系TCGとバリエーションあったけど今ショップに行くと遊戯王ポケカ圧倒的でデュエマとワンピがちらっと置いてあるだけで他のTCGは駆逐されてて怖くなったね
422 23/06/21(水)17:32:32 No.1069950769
ガンガンヴァーサス転売してくるわ
423 23/06/21(水)17:32:35 No.1069950788
ポケカダメなら他所のカードに行くだけだろ 遊戯王にでも行くのかな
424 23/06/21(水)17:32:36 No.1069950797
>>カドショで働いてるけどそろそろ暴落してくれるとありがたい >実際どんな感じ? 最近は抽選販売多めだからパック買うために並びまくりとかはない でも何も知らない奴が「パック置いてますか?シュリンクってなんですか?シングルってなんですか?」みたいな電話をしてくるのは毎日ある 転売ヤーはメルカリで箱ごと売ってるような狡猾なイメージがあるかもだけど実際は8割くらい頭悪そうな連中しか買ってない 残りの1割がプレイヤーで1割がメルカリ転売ヤーって感じ ていうか転売ってよりパック剥いてレアカード出るのを期待してるギャンブラーもどきの方が圧倒的に多い オリパギャンブラーとかもそんな感じ ガラ悪いのは多い
425 23/06/21(水)17:32:47 No.1069950831
>ポケモン好きです!って人でカードしか話さないのは見たことねえな… 孤独のグルメのドラマ部分しか話さないようなもんだぜ
426 23/06/21(水)17:32:53 No.1069950849
mtgは神河の放浪皇とかいうのを買っとけば値段じわじわ上がる聞いたが
427 23/06/21(水)17:32:55 No.1069950855
金の話しか見ないのはそういう話にしか興味ないからでしょ
428 23/06/21(水)17:33:07 No.1069950902
最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです
429 23/06/21(水)17:33:40 No.1069951031
>ポケカダメなら他所のカードに行くだけだろ >遊戯王にでも行くのかな 遊戯王はKONAMIが定期的に美味しいカードだけ入れたセレクションみたいなの出すから旨みがないよ
430 23/06/21(水)17:33:55 No.1069951099
ポケカ対戦自体は流行ってる?
431 23/06/21(水)17:33:55 No.1069951100
クレイバース受注生産には予約しておいたよ でもミモザが一番欲しいからヴァイオレット受注生産して…
432 23/06/21(水)17:34:05 No.1069951143
遊戯王ほど転売のうまみのないカードゲームはないぞ
433 23/06/21(水)17:34:09 No.1069951170
>この異様な相場を煽るような売り方してきた公式もちょっとは反省しろ 結局対策してねえからな
434 23/06/21(水)17:34:10 No.1069951174
>ポケモン好きです!って人でカードしか話さないのは見たことねえな… ポケカ好きだけどゲームほとんどやらなくて知識がわやわやなYouTuberは見たことあるな 最新作は普通にプレイしてたけど
435 23/06/21(水)17:34:19 No.1069951213
>ポケカ対戦自体は流行ってる? なんだかんだ人口は増えてると思う
436 23/06/21(水)17:34:22 No.1069951229
完全受注生産とかなんかできないんですか
437 23/06/21(水)17:34:33 No.1069951269
>中国のAliExpressでプラケースも密封できる機械も売ってるんですよ…! アリエク何でもあるなあ
438 23/06/21(水)17:34:39 No.1069951295
>mtgは神河の放浪皇とかいうのを買っとけば値段じわじわ上がる聞いたが MTGにはホイ禁止で暴落があるから放浪皇買い占めていいぞ
439 23/06/21(水)17:34:39 No.1069951296
おかしいな… VMAXクライマックスが出てカードの価格が下がったからポケカ始めたのに何十万も買ってる
440 23/06/21(水)17:34:43 No.1069951314
第二のアッパーデックが生まれたりするのかな
441 23/06/21(水)17:34:47 No.1069951330
500円ぐらいなら1枚欲しいかも
442 23/06/21(水)17:34:47 No.1069951332
>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです そいつらがいくら金払ってくれるんです?
443 23/06/21(水)17:34:52 No.1069951360
>金の話しか見ないのはそういう話にしか興味ないからでしょ ポケカのデッキ相談とかここでスレ建てるとマジでレス付かないからな…
444 23/06/21(水)17:34:59 No.1069951384
ポケカは大会すらやってるか分かんなかったのに今じゃ普通に見るから増えてんだよな
445 23/06/21(水)17:34:59 No.1069951386
転売の話しかないよねこのカードゲーム
446 23/06/21(水)17:35:05 No.1069951410
>ポケカ対戦自体は流行ってる? 大会はもうここ数年ずっと盛況だ あと今はいろんなデッキが強くて楽しい
447 23/06/21(水)17:35:06 No.1069951418
鑑定ってもう転売のお墨付きってイメージになった
448 23/06/21(水)17:35:10 No.1069951435
>>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです >そいつらがいくら金払ってくれるんです? え…誰に…
449 23/06/21(水)17:35:16 No.1069951466
>中国のAliExpressでプラケースも密封できる機械も売ってるんですよ…! 本物はそこから更に特殊加工してるから結局バレる 本物を知らない素人が買う?そうね…うn
450 23/06/21(水)17:35:16 No.1069951470
何日か前に最大手のカードショップが突如一億円分のカードを売り捌いたってなんGで話題になってたけどこういうことだったのか
451 23/06/21(水)17:35:22 No.1069951492
コンビニで小学生売ってる世界はいやだなぁ
452 23/06/21(水)17:35:33 No.1069951546
精巧な偽物が出たのか
453 23/06/21(水)17:35:43 No.1069951592
カードゲーマーはパチンコ好きと何にも変わらないよ シングル剥いてレアカード出たら売るパチンコと何にも変わらないでも指摘すると俺達はあんなクズと違う!と否定する
454 23/06/21(水)17:35:47 No.1069951604
なんGて…
455 23/06/21(水)17:35:48 No.1069951611
>>>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです >>そいつらがいくら金払ってくれるんです? >え…誰に… 転売屋に
456 23/06/21(水)17:35:51 No.1069951625
>コンビニで小学生売ってる世界はいやだなぁ コンビニ売春の世界か…
457 23/06/21(水)17:35:51 No.1069951628
>>>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです >>そいつらがいくら金払ってくれるんです? >え…誰に… 俺に
458 23/06/21(水)17:35:52 No.1069951634
初期の品薄だった頃のWIXOSS今だったら絶対転売商品にされてたと思う コモンのスリーアウトがシングル1000円してた頃
459 23/06/21(水)17:35:54 No.1069951640
ポケカ買ってる人全員馬鹿です
460 23/06/21(水)17:35:57 No.1069951653
>精巧な偽物が出たのか PSAの開封方法とかがバレたんじゃないの?
461 23/06/21(水)17:35:57 No.1069951656
今のバブル状態も元は普通に遊ぶプレイヤー増加が起因ではあるし
462 23/06/21(水)17:36:06 No.1069951686
ハイパーインフレーションみたいなことが現代でも起こるんだなって
463 23/06/21(水)17:36:08 No.1069951708
遊戯王は今更釣り上げるには出回りすぎている
464 23/06/21(水)17:36:12 No.1069951724
まだ高い 全部1/100くらいの価格が妥当
465 23/06/21(水)17:36:19 No.1069951757
>ポケカ買ってる人全員馬鹿です プレイしてる子供が可愛そうだろ!
466 23/06/21(水)17:36:21 No.1069951767
>精巧な偽物が出たのか ルーペで見ると印刷が雑だったりブルーライトに照らすと光るので真贋がわかる
467 23/06/21(水)17:36:32 No.1069951820
精巧な贋作が出回ると必ず暴落するけど贋作による暴落はほぼ確実に戻るよ 絵画が良い例だ
468 23/06/21(水)17:36:33 No.1069951830
>今のバブル状態も元は普通に遊ぶプレイヤー増加が起因ではあるし 普通に遊ぶなら過去のSR値上がりとかないんじゃないかな…
469 23/06/21(水)17:36:44 No.1069951881
>なんGて… なんG知らない? 壺の板だよ
470 23/06/21(水)17:36:44 No.1069951883
>>精巧な偽物が出たのか >PSAの開封方法とかがバレたんじゃないの? 開封も何もペンチで割ってピンセットで取り出すだけだろあんなの!
471 23/06/21(水)17:36:55 No.1069951929
>遊戯王は今更釣り上げるには出回りすぎている うららとGをストレージ送りにするくらい刷れ
472 23/06/21(水)17:36:59 No.1069951944
>ルーペで見ると印刷が雑だったりブルーライトに照らすと光るので真贋がわかる そんな手間掛かるならメルカリで買ってるような連中は騙せそうだな
473 23/06/21(水)17:37:05 No.1069951963
正直tcgという商売事態どうなんよと思う
474 23/06/21(水)17:37:05 No.1069951965
>遊戯王は今更釣り上げるには出回りすぎている いや普通に投機対象になるくらい高額カード昔からあるじゃん
475 23/06/21(水)17:37:06 No.1069951967
>なんGて… 増Gの親戚か
476 23/06/21(水)17:37:16 No.1069952005
>この前たまたまショップでリーリエの値段250万ってシール貼ってるの見たけど暴落するのかな 値段つけるのは自由 暴落するのは買取値
477 23/06/21(水)17:37:24 No.1069952034
>>なんGて… >増Gの親戚か あんなに有用じゃないよ
478 23/06/21(水)17:37:29 No.1069952052
>>>精巧な偽物が出たのか >>PSAの開封方法とかがバレたんじゃないの? >開封も何もペンチで割ってピンセットで取り出すだけだろあんなの! その後偽カード戻さずにどうやって偽物売るんだよ 何も分かってないならレスしなくていいよ
479 23/06/21(水)17:37:31 No.1069952061
カオスソルジャー欲しかったなぁ…
480 23/06/21(水)17:37:36 No.1069952080
>>なんGて… >増Gの親戚か なんでも実況するG どんな効果なんだ…
481 23/06/21(水)17:37:38 No.1069952089
ここで無知晒してる「」みたいに 話題になってるからと寄ってきたやつが損しただけだよ
482 23/06/21(水)17:37:40 No.1069952097
靴磨きの小僧の話を思い出している
483 23/06/21(水)17:37:43 No.1069952116
俺は美少女小学生にはい今日のポケカ代って渡して欲しいけど
484 23/06/21(水)17:37:52 No.1069952156
遊戯王は素人だとパッと見レアリティ分かりづらいし高値付くの極一部のカードだけだからな… アニクロ買い占めてずっと出品中のアホとかたまに見る
485 23/06/21(水)17:37:54 No.1069952168
>>>なんGて… >>増Gの親戚か >あんなに有用じゃないよ 虹裏ぐらいの存在価値しかないからな
486 23/06/21(水)17:38:07 No.1069952220
>ポケモン好きです!って人でカードしか話さないのは見たことねえな… ポケモン好きでゲームとアニメ追ってるけど対戦が性に合わないのにポケモンバトルしたくて長年ポケカしてる俺みたいなのはいるよ…
487 23/06/21(水)17:38:08 No.1069952226
レアカードの封入率ソシャゲのガチャみたいだなと思った
488 23/06/21(水)17:38:11 No.1069952240
>>>>精巧な偽物が出たのか >>>PSAの開封方法とかがバレたんじゃないの? >>開封も何もペンチで割ってピンセットで取り出すだけだろあんなの! >その後偽カード戻さずにどうやって偽物売るんだよ >何も分かってないならレスしなくていいよ お前が何も分かってねーわ 偽造すんのはケースの方な
489 23/06/21(水)17:38:28 No.1069952312
>ここで無知晒してる「」みたいに >話題になってるからと寄ってきたやつが損しただけだよ つまり今日もご飯が美味しい…というわけだね?
490 23/06/21(水)17:38:28 No.1069952313
イビルツインのプリシク暴落して…
491 23/06/21(水)17:38:28 No.1069952316
>>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです >そいつらがいくら金払ってくれるんです? 公式に 当たり前だけどお店としては数パックしか買わない子供よりたくさん買ってくれる大人の方がありがたいんですよ たとえ転売目的だとしても
492 23/06/21(水)17:38:39 No.1069952366
>遊戯王は素人だとパッと見レアリティ分かりづらいし高値付くの極一部のカードだけだからな… >アニクロ買い占めてずっと出品中のアホとかたまに見る セレ10買い占めてほしい
493 23/06/21(水)17:38:39 No.1069952368
ポケカ好きはいろんなショップのオリパを買うのが趣味と聞いて闇が深いな
494 23/06/21(水)17:38:47 No.1069952401
もらったものなので詳細は分かりません ノークレームノーリターン
495 23/06/21(水)17:38:54 No.1069952429
ポケカ見てると色んな詐欺学べるな…
496 23/06/21(水)17:38:55 No.1069952432
日本にもポケカオンラインくれよ!
497 23/06/21(水)17:39:01 No.1069952463
諦めてもうDCGにしたら? 子供が遊べない子供用の玩具作ってどうすんだよ
498 23/06/21(水)17:39:16 No.1069952535
>ポケカ見てると色んな詐欺学べるな… 最悪の情操教育じゃないか
499 23/06/21(水)17:39:21 No.1069952554
>諦めてもうDCGにしたら? 海外にはある 日本には来ない
500 23/06/21(水)17:39:24 No.1069952568
そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし
501 23/06/21(水)17:39:30 No.1069952585
あーデュエマの金トレ安く何ねーかなー
502 23/06/21(水)17:39:31 No.1069952591
>当たり前だけどお店としては数パックしか買わない子供よりたくさん買ってくれる大人の方がありがたいんですよ >たとえ転売目的だとしても 奇声あげたり乱闘したりする大人は金払いがよかったとしてもちょっと…
503 23/06/21(水)17:39:35 No.1069952607
アダルトチルドレンだから子供っすよ
504 23/06/21(水)17:39:37 No.1069952624
偽造カードがトン単位で海外で発見されたりしてるのはちょっと面白い
505 23/06/21(水)17:39:39 No.1069952633
>イビルツインのプリシク暴落して… セレ5イラスト違いリィラ最初5万だったしまぁ多少は下がったから…
506 23/06/21(水)17:39:44 No.1069952654
オリパも偽造だらけなんだろうな
507 23/06/21(水)17:39:50 No.1069952684
>海外にはある >日本には来ない なんで…?
508 23/06/21(水)17:40:09 No.1069952790
>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし 俺は子供の頃は光ってるカードの方が好きだったし…
509 23/06/21(水)17:40:11 No.1069952796
>イビルツインのプリシク暴落して… とっくに半値まで落ちてるし多分まだ下がるよ
510 23/06/21(水)17:40:23 No.1069952847
>諦めてもうDCGにしたら? >子供が遊べない子供用の玩具作ってどうすんだよ 格安でデッキ作れるのに遊べないってどういうこと?
511 23/06/21(水)17:40:29 No.1069952874
心は10代だから30代でも子どもだよ 海外から学んでほしい
512 23/06/21(水)17:40:30 No.1069952882
>子供が遊べない子供用の玩具作ってどうすんだよ 何回言っても馬鹿だから無視するよね 高価なカードなくてもゲームは遊べるんですよ
513 23/06/21(水)17:40:31 No.1069952893
遊戯王はどのパックがヤバいかぱっと見複雑だからな… たまにメイン買い占めなんて無謀なことしてる輩見るくらいに
514 23/06/21(水)17:40:37 No.1069952923
>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし レアカードが異常に高騰するから買い占められてパックが買えなくなるんですが
515 23/06/21(水)17:40:39 No.1069952934
ポケカDCGのおま国どうにかしろ
516 23/06/21(水)17:40:39 No.1069952937
>俺は子供の頃は光ってるカードの方が好きだったし… 光ってても安いのは安いぞ 高いのはその中でもごく一部
517 23/06/21(水)17:40:40 No.1069952938
ポケカの相場だけ明らかにおかしいからな… 新弾のカードにあんな値段付けて何がしたいんだよ
518 23/06/21(水)17:40:45 No.1069952965
そもそもポケカ高騰の仕掛人って誰? このmagiを名乗るゾロアスターの神か?
519 23/06/21(水)17:40:46 No.1069952968
>>海外にはある >>日本には来ない >なんで…? わかんない…着て欲しい…
520 23/06/21(水)17:40:51 No.1069952989
PSA戻ってくるタイミングで大量に持ってたショップが売り捌いたのと 贋作騒動が重なって市場に溢れすぎてるって見たけどこいつらなぜPSAに価値を求めた
521 23/06/21(水)17:40:55 No.1069953013
金ばっかり話題になっていいな 俺は銀派だったから話題に入れないよ
522 23/06/21(水)17:40:59 No.1069953038
ポケカの高騰が異様なのは新弾のカードですら数十万とかいう値段がつくあたり 終売品や限定品で希少価値のあるものが値上がりするのは分かるけど新作カードですらおかしな値付けがまかり通ってるのは異常
523 23/06/21(水)17:41:07 No.1069953075
ふっふっふ 私は遊戯王カードのシングル1000円以上のカードが自引きできると嬉しくなってお肉を食べる牛尾というものだが おかげで組みたいデッキが増えて金欠さ
524 23/06/21(水)17:41:20 No.1069953147
今の子供は本物使わずにコピー機で作った紙を雑魚カードに張り付けて遊んでから賢い
525 23/06/21(水)17:41:25 No.1069953174
中身ランダムのスターターに豪華仕様のシークレット混ぜたり公式もなかなか悪どい
526 23/06/21(水)17:41:45 No.1069953275
>PSA戻ってくるタイミングで大量に持ってたショップが売り捌いたのと >贋作騒動が重なって市場に溢れすぎてるって見たけどこいつらなぜPSAに価値を求めた PSA通すと数万円値上がるって聞いたし…
527 23/06/21(水)17:41:47 No.1069953281
>新弾のカードにあんな値段付けて何がしたいんだよ 普通新弾ってみんな剥くから初動すぎたら安く安定するもんな…
528 23/06/21(水)17:41:53 No.1069953316
俺はビックリマンシールを切ってポケモンカードに貼ってたぜ
529 23/06/21(水)17:42:00 No.1069953353
小学生が買うパックに10万円の現金が入ってるようなもんだから小学生こそ血眼になってポケカやるだろ
530 23/06/21(水)17:42:02 No.1069953362
>>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし >レアカードが異常に高騰するから買い占められてパックが買えなくなるんですが ノーマルでデッキ組めないほど買い占められたとか聞いたことない
531 23/06/21(水)17:42:02 No.1069953364
子供がどうの言ってるやつも金の話題で寄ってきて口出してるだけだし
532 23/06/21(水)17:42:05 No.1069953378
https://itsme-123.com/howto_grading_open/ 割ってラベルを偽のケースに入れてあげればいいんじゃない? fu2295501.jpg
533 23/06/21(水)17:42:06 No.1069953387
ショップ行っても買えないんだから子供に影響あるだろ
534 23/06/21(水)17:42:09 No.1069953404
これ低レアの同名カードは存在しなかったりするのか?
535 23/06/21(水)17:42:17 No.1069953439
>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし 普通に買い占めのせいでキッズがパック買えないってなってたろ
536 23/06/21(水)17:42:21 No.1069953460
>レアカードが異常に高騰するから買い占められてパックが買えなくなるんですが カードゲームで遊ぶ分にはパックを買わなくちゃならない訳ではないし 実際低レアリティのシングル価格は下がりっぱなしだからむしろお求めやすくなってる
537 23/06/21(水)17:42:25 No.1069953483
見てくれよ俺のこのプレメモのいぐちくん直筆サインカード!
538 23/06/21(水)17:42:31 No.1069953508
転売やってるのは大人で子供は適当に印刷した紙で金使わず遊んでるのが面白い
539 23/06/21(水)17:42:32 No.1069953512
>今の子供は本物使わずにコピー機で作った紙を雑魚カードに張り付けて遊んでから賢い モノが高すぎるからな… デッキ組んで遊べないカードゲームなんか…いやしかし…
540 23/06/21(水)17:42:44 No.1069953569
>今の子供は本物使わずにコピー機で作った紙を雑魚カードに張り付けて遊んでから賢い 身内戦で高額カード使い回す時によくやったわ
541 23/06/21(水)17:42:44 No.1069953570
>釣られて他のレトロTCGも値上がりしてやがる ガンダムウォーも!?
542 23/06/21(水)17:42:46 No.1069953580
遊ぶだけなら狂った高額カードは要らんけどパック買いづらいのはちょっとな
543 23/06/21(水)17:42:57 No.1069953630
>>>最終的に小学生がコンビニで普通に買える世界になってくれると嬉しいです >>そいつらがいくら金払ってくれるんです? >公式に >当たり前だけどお店としては数パックしか買わない子供よりたくさん買ってくれる大人の方がありがたいんですよ >たとえ転売目的だとしても その公式が転売やめてね欲しい人が買えるようにしてね って声明出してるけど…?
544 23/06/21(水)17:42:58 No.1069953631
まず秋葉のpsa相場はcloveとmagiが作ってるっていう前提知識が必要 この二店舗が買取ポップ作って他店がそれに追従する形 今回この二店舗が買取停止を同時期に発表したのが暴落の原因で偽造はあんま関係ない
545 23/06/21(水)17:42:59 No.1069953642
いいですよねマスボミラー 公式が何も対策する気がなくて
546 23/06/21(水)17:43:03 No.1069953656
一応公式の声明は「弊社では、転売等の営利を目的とした商品購入を固くお断りしております。」だけどね 大人は嘘をつくからわからないよね
547 23/06/21(水)17:43:13 No.1069953704
>>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし >普通に買い占めのせいでキッズがパック買えないってなってたろ 中古でいいじゃん 普通のカードならパックで揃えるより安いよ
548 23/06/21(水)17:43:17 No.1069953718
>今の子供は本物使わずにコピー機で作った紙を雑魚カードに張り付けて遊んでから賢い ノーマルに同じ効果のカードあったりするからわざわざ張り付ける必要なくない?
549 23/06/21(水)17:43:23 No.1069953741
>今の子供は本物使わずにコピー機で作った紙を雑魚カードに張り付けて遊んでから賢い プロキシって昔からあったよな 作りたいデッキの動き確認するために何回かやったわ
550 23/06/21(水)17:43:24 No.1069953747
>遊ぶだけなら狂った高額カードは要らんけどパック買いづらいのはちょっとな パックが無いならシングル買えってのも酷だよね…
551 23/06/21(水)17:43:30 No.1069953776
しょせんおもちゃのカードだから偽造防止技術なんて対したレベルじゃないだろうし なんなら印刷受託してる工場から本物の偽物が流通してそう
552 23/06/21(水)17:43:47 No.1069953873
>いいですよねマスボミラー >公式が何も対策する気がなくて あれこそ希少性ってだけで値段ついてるだけで なんの良さもわからねぇ…
553 23/06/21(水)17:43:47 No.1069953874
>見てくれよ俺のこのプレメモのいぐちくん直筆サインカード! サインって箔押し印刷じゃなくて直筆とかあるのか…
554 23/06/21(水)17:43:54 No.1069953909
>>レアカードが異常に高騰するから買い占められてパックが買えなくなるんですが >カードゲームで遊ぶ分にはパックを買わなくちゃならない訳ではないし >実際低レアリティのシングル価格は下がりっぱなしだからむしろお求めやすくなってる そうやってシングルは安くなってるって方向に持ってくのがオタクの視点なのよ パック買えなきゃ普通嫌なのよ
555 23/06/21(水)17:43:58 No.1069953928
>見てくれよ俺のこのプレメモのいぐちくん直筆サインカード! 人気がハナクソのTCG持ってこられてもって話だよ!
556 23/06/21(水)17:44:06 No.1069953969
リーリエの全力psa10が直近でも50万近くで売れてるが暴落とは
557 23/06/21(水)17:44:08 No.1069953977
>中身ランダムのスターターに豪華仕様のシークレット混ぜたり公式もなかなか悪どい 売るためならなんでもありだし…
558 23/06/21(水)17:44:08 No.1069953980
偽物のPSA10で中身白欠けしまくってるの見たときは笑った
559 23/06/21(水)17:44:24 No.1069954060
>しょせんおもちゃのカードだから偽造防止技術なんて対したレベルじゃないだろうし >なんなら印刷受託してる工場から本物の偽物が流通してそう リアルグールズの話はやめろ
560 23/06/21(水)17:44:36 No.1069954121
なんか根本的なとこ勘違いしてそうなのいるけど ポケカは超高額カードでも同じ効果の低レアリティがあるから普通に遊ぶ分には何枚でも揃えられるんですよ
561 23/06/21(水)17:44:37 No.1069954125
子供が買えなくて何か困るの? 金ないくせに要求ばかり過大のガキとその親相手するより太客の大人相手にしてるほうが楽だろ
562 23/06/21(水)17:44:38 No.1069954127
遊戯王はレアコレが中身有用なカードばかりでプレイヤーは得して転売屋が損した事があったはず
563 23/06/21(水)17:44:39 No.1069954133
>その公式が転売やめてね欲しい人が買えるようにしてね >って声明出してるけど…? 言って聞くようなら世の中争い事なんてほとんど起きないはずだぜー!
564 23/06/21(水)17:44:49 No.1069954167
「」はカードオタクだからパックが剥かれてるから一部のカード以外は値段安くなるしシングルで買えばいいだろって言いたいんだろうけど ポケモンカードを楽しむキッズの中にはカードショップになんていかずにお店でパックを買ってデッキを組む層がかなりの数いるのを想像すらできんのだ 悲しいことだな
565 23/06/21(水)17:44:51 No.1069954180
コピーが50万で売れる狂気
566 23/06/21(水)17:44:53 No.1069954189
>>海外にはある >>日本には来ない >なんで…? ショップの数が少なくて対戦が物理的に不可能な地域が多数だからパックとかデッキにシリアルコード付けてゲームで使えるようにしてる しかも構築済みは優勝構築まんまなガチデッキ
567 23/06/21(水)17:44:53 No.1069954191
>まず秋葉のpsa相場はcloveとmagiが作ってるっていう前提知識が必要 >この二店舗が買取ポップ作って他店がそれに追従する形 >今回この二店舗が買取停止を同時期に発表したのが暴落の原因で偽造はあんま関係ない 一時期のカーキンみたいなことしてんな
568 23/06/21(水)17:44:55 No.1069954202
まずキッズはカードショップの中古ノーマルで妥協して集めてカードゲームという発想自体にならないのが大半だから 中古で集まる云々は中高生のカードゲーマー想定でズレてるとしか言いようがない キッズは普通にパック買えなくて泣いてる
569 23/06/21(水)17:44:57 No.1069954219
偽物使うとカードが暴走して自分に攻撃してくるよ
570 23/06/21(水)17:45:00 No.1069954231
>>釣られて他のレトロTCGも値上がりしてやがる >ガンダムウォーも!? GWは今だに買取されてるし大会も開かれてるんじゃなかったか
571 23/06/21(水)17:45:01 No.1069954235
パックから自分の欲しかったカードが手に入る! これはもうセックス以上の快感だ! でも童貞だからセックスの快感わからんオナニー以上の快感だ!
572 23/06/21(水)17:45:12 No.1069954298
>割ってラベルを偽のケースに入れてあげればいいんじゃない? >fu2295501.jpg ケースにもギミックあるから分かる人が見たら即バレる
573 23/06/21(水)17:45:18 No.1069954330
ポケカの高騰してるトレーナーカードとかノーマルと絵が違うだけだからわざわざめんどくさいことしなくてもいいのに
574 23/06/21(水)17:45:19 No.1069954341
>なんか根本的なとこ勘違いしてそうなのいるけど >ポケカは超高額カードでも同じ効果の低レアリティがあるから普通に遊ぶ分には何枚でも揃えられるんですよ 関係ねえキラキラがほしい!
575 23/06/21(水)17:45:23 No.1069954350
宝くじのはずれ券でゲームができる それがポケモンカード
576 23/06/21(水)17:45:24 No.1069954353
>パックが無いならシングル買えってのも酷だよね… パック開封して出たカードでデッキ考えるのが楽しいからな… 作りたいデッキ考えた結果足りない分をシングル買いする感じで
577 23/06/21(水)17:45:27 No.1069954371
暴落具合で行ったら遊戯王の方がきついぞ
578 23/06/21(水)17:45:33 No.1069954400
子供の頃遊戯王のスピリッツオブファラオのパラレルが手に入って喜んでたけど後から救えない重症患者なの知った
579 23/06/21(水)17:45:33 No.1069954401
スターターデッキを買え
580 23/06/21(水)17:45:40 No.1069954432
パック剥くのも楽しみの一つだからな 特に子供の頃は
581 23/06/21(水)17:45:45 No.1069954457
>>>そもそもレアカードが高騰したところで純粋にカードゲームするだけのキッズには大して影響ないし >>普通に買い占めのせいでキッズがパック買えないってなってたろ >中古でいいじゃん >普通のカードならパックで揃えるより安いよ その発想がそもそもカードオタクの発送なんよ
582 23/06/21(水)17:45:49 No.1069954475
>その公式が転売やめてね欲しい人が買えるようにしてね >って声明出してるけど…? そりゃ客なら転売屋でも上等とか言っちゃったらユーザーを敵に回すじゃん リップサービスだよリップサービス 大企業なんだから本気で潰そうと思えば潰せるでしょ
583 23/06/21(水)17:45:59 No.1069954532
>暴落具合で行ったら遊戯王の方がきついぞ 遊戯王でマネーゲームしようとするのが間違い
584 23/06/21(水)17:46:05 No.1069954550
>なんか根本的なとこ勘違いしてそうなのいるけど >ポケカは超高額カードでも同じ効果の低レアリティがあるから普通に遊ぶ分には何枚でも揃えられるんですよ そういう発想をキッズも同じと考えるなよってだけでは
585 23/06/21(水)17:46:06 No.1069954555
田舎だとカードショップなんて無いからコンビニがパック撃ってくれるかどうかがカギだったんだ…
586 23/06/21(水)17:46:08 No.1069954568
>偽物のPSA10で中身白欠けしまくってるの見たときは笑った まさにこれが無知の証みたいなもんで 10は白かけどころか軽い折れがあっても取れるのよ
587 23/06/21(水)17:46:15 No.1069954598
>なんか根本的なとこ勘違いしてそうなのいるけど >ポケカは超高額カードでも同じ効果の低レアリティがあるから普通に遊ぶ分には何枚でも揃えられるんですよ そうなん? ならスレ画も安いのあるのか
588 23/06/21(水)17:46:15 No.1069954600
>リップサービスだよリップサービス >大企業なんだから本気で潰そうと思えば潰せるでしょ ばーか
589 23/06/21(水)17:46:17 No.1069954602
>暴落具合で行ったら遊戯王の方がきついぞ プレイヤーは皆喜んでるから良いことだよ
590 23/06/21(水)17:46:18 No.1069954607
>サインって箔押し印刷じゃなくて直筆とかあるのか… プレメモは新弾発売するとパックに封入されてるポイントで声優直筆サインカードプレゼントキャンペーンやる
591 23/06/21(水)17:46:25 No.1069954630
>>なんか根本的なとこ勘違いしてそうなのいるけど >>ポケカは超高額カードでも同じ効果の低レアリティがあるから普通に遊ぶ分には何枚でも揃えられるんですよ >関係ねえキラキラがほしい! 光るカードでも別に高くないぞ 超高額になるのは極々限られたレアリティ
592 23/06/21(水)17:46:25 No.1069954637
俺の復刻エグゾはいつ高くなるぜ?
593 23/06/21(水)17:46:28 No.1069954654
>パック買えなきゃ普通嫌なのよ シングルはシングルとして買うけどやっぱtcgやってるならパック剥きたいと思ってる 個人差あるのは認めるけど剥いてなんぼだろって
594 23/06/21(水)17:46:30 No.1069954666
>GWは今だに買取されてるし大会も開かれてるんじゃなかったか 聖地駿河屋オンライン
595 23/06/21(水)17:46:31 No.1069954669
>田舎だとカードショップなんて無いからコンビニがパック撃ってくれるかどうかがカギだったんだ… アメリカのコンビニかなにか?
596 23/06/21(水)17:46:40 No.1069954709
むしろ転売屋開けまくりでカード安くなんねぇかな?
597 23/06/21(水)17:46:49 No.1069954748
小学生ってシングル購入で全部そろえたりするもんなの? パック買って足りない分とかならわかるけど
598 23/06/21(水)17:46:52 No.1069954762
>>その公式が転売やめてね欲しい人が買えるようにしてね >>って声明出してるけど…? >そりゃ客なら転売屋でも上等とか言っちゃったらユーザーを敵に回すじゃん >リップサービスだよリップサービス >大企業なんだから本気で潰そうと思えば潰せるでしょ アーティストや会場にめちゃくちゃ実害出てて大企業どころか政府が潰そうとしてても全然潰れないチケット転売についてどう思う?
599 23/06/21(水)17:46:58 No.1069954795
>俺の復刻エグゾはいつ高くなるぜ? ………
600 23/06/21(水)17:47:05 No.1069954831
子供でもショップでシングル買うなんて大昔からあることだろ… 子供を舐めすぎでしょ
601 23/06/21(水)17:47:14 No.1069954878
キッズに迷惑かけてない云々は転売屋とか逆張り野郎が自分本位で言ってるだけだからな
602 23/06/21(水)17:47:23 No.1069954925
ポケカはスタン落ちあるから余計に性能で値が付かない…はず
603 23/06/21(水)17:47:38 No.1069954998
>子供でもショップでシングル買うなんて大昔からあることだろ… >子供を舐めすぎでしょ え…ショップのないところにすんでるガキは…?
604 23/06/21(水)17:47:41 No.1069955011
何が出るのかなって楽しみにしながらパック剥くのも大事な楽しみ方だと思うんですよ
605 23/06/21(水)17:47:44 No.1069955024
>この二店舗が買取ポップ作って他店がそれに追従する形 >今回この二店舗が買取停止を同時期に発表したのが暴落の原因で偽造はあんま関係ない つまりこの隙に2点がカード買い漁って再び吊り上げる…ってコト!?
606 23/06/21(水)17:47:57 No.1069955081
>ポケモンカードを楽しむキッズの中にはカードショップになんていかずにお店でパックを買ってデッキを組む層がかなりの数いるのを想像すらできんのだ 小学生の時はカードショップの存在知らなかったな… 中学生になってからイエサブでmtg取り扱ってるの見て感動したよ
607 23/06/21(水)17:48:00 No.1069955100
>小学生ってシングル購入で全部そろえたりするもんなの? >パック買って足りない分とかならわかるけど ほとんどの子供はしないよ シングル安いからいいだろ!はいい歳してカードゲームなんかしてるおっさんの妄言 そもそもパック剥いて友人とトレードして楽しむって基本すら忘れて金で解決してる悲しきモンスターだ
608 23/06/21(水)17:48:11 No.1069955155
基本的にカードやるやつなんてシングル買いでパックなんかほとんど買わないだろ むしろ大量にカードショップに投げ売りしてくれて安く買えるから嬉しいとキッズ言ってたぞ
609 23/06/21(水)17:48:18 No.1069955178
>アーティストや会場にめちゃくちゃ実害出てて大企業どころか政府が潰そうとしてても全然潰れないチケット転売についてどう思う? デカいハコは顔写真付き身分証明やらやってるだろいつの時代の認識だよ
610 23/06/21(水)17:48:18 No.1069955181
>子供でもショップでシングル買うなんて大昔からあることだろ… >子供を舐めすぎでしょ さすがに全部シングルノーマルで妥協して喜んでデッキ組んでる子供は見た事ねぇよ
611 23/06/21(水)17:48:19 No.1069955188
>子供でもショップでシングル買うなんて大昔からあることだろ… >子供を舐めすぎでしょ 極論でなぁなぁにしようとするの恥ずかしいやつだな
612 23/06/21(水)17:48:23 No.1069955209
入れ込みすぎて首吊る奴とか出るんじゃないの
613 23/06/21(水)17:48:27 No.1069955229
>>子供でもショップでシングル買うなんて大昔からあることだろ… >>子供を舐めすぎでしょ >え…ショップのないところにすんでるガキは…? ネットがあるじゃん
614 23/06/21(水)17:48:29 No.1069955239
>俺の復刻エグゾはいつ高くなるぜ? 伝統ある良いものですのでお大事になさって下さい
615 23/06/21(水)17:48:29 No.1069955240
>そもそもポケカ高騰の仕掛人って誰? >このmagiを名乗るゾロアスターの神か? fu2295518.jpg
616 23/06/21(水)17:48:30 No.1069955249
>むしろ転売屋開けまくりでカード安くなんねぇかな? 開けてもそれを市場に放流されないと数は増えないから…
617 23/06/21(水)17:48:35 No.1069955276
金目当てなら株なら偽物とかないし品質保つ管理もいらないし持ってるだけで配当や優待がもらえて銘柄見極めればポケカなんか目じゃないくらい儲かるのにわざわざ神物理カード転がすのもわからんわ
618 23/06/21(水)17:48:47 No.1069955329
>パックから自分の欲しかったカードが手に入る! >これはもうセックス以上の快感だ! 実際欲しかったトップレアとか出た時のあの高揚感はすごい 脳が焼ける
619 23/06/21(水)17:48:54 No.1069955353
パック買えないのが辛い派とシングル買いでいいじゃん派は分かり合えないから諦めよう
620 23/06/21(水)17:48:54 No.1069955354
発売当初3000円だったレアカードが今じゃ5万 店もウハウハだな
621 23/06/21(水)17:48:59 No.1069955375
>>アーティストや会場にめちゃくちゃ実害出てて大企業どころか政府が潰そうとしてても全然潰れないチケット転売についてどう思う? >デカいハコは顔写真付き身分証明やらやってるだろいつの時代の認識だよ それでも全然潰れてないよ ジャニーズですらいまだにチケット転売横行しててつい最近公式が声明出してたじゃん
622 23/06/21(水)17:49:01 No.1069955394
>入れ込みすぎて首吊る奴とか出るんじゃないの 良いことです
623 23/06/21(水)17:49:02 No.1069955396
トレードは鮫トレの温床だから基本非推奨だよ!?
624 23/06/21(水)17:49:02 No.1069955397
ヒカルコラボになんの魅力も感じない…
625 23/06/21(水)17:49:02 No.1069955398
暴落したのは鑑定品だけで未開封ボックスは無傷ってコト?
626 23/06/21(水)17:49:06 No.1069955417
情報商材に踊らされる大人とか子供の夢から1番縁遠い存在になれたな
627 23/06/21(水)17:49:14 No.1069955446
むしろ小学生の頃はデッキがちゃんとした形になるまでパック剥くなんてできなくて それなりにまとまった構築済みとあとピンポイントで足りないパーツ買う感じだった気がする
628 23/06/21(水)17:49:14 No.1069955450
子供が小遣い千円握って500円のシングル2枚とか買うわけないだろ
629 23/06/21(水)17:49:16 No.1069955459
ユニオンアリーナはボックス定価割れしてるよ
630 23/06/21(水)17:49:18 No.1069955472
>光るカードでも別に高くないぞ 高いとか高くないじゃなくて自分でキラキラのカードを引けたって体験が楽しいとかだろ
631 23/06/21(水)17:49:36 No.1069955550
>金目当てなら株なら偽物とかないし品質保つ管理もいらないし持ってるだけで配当や優待がもらえて銘柄見極めればポケカなんか目じゃないくらい儲かるのにわざわざ神物理カード転がすのもわからんわ 株で億稼ぐか破滅するような人ばっかり取り沙汰されるからな…
632 23/06/21(水)17:49:39 No.1069955569
>発売当初3000円だったレアカードが今じゃ5万 >店もウハウハだな とおもーじゃん 面倒な客も増えてて店員はげんなり
633 23/06/21(水)17:49:40 No.1069955580
>開けてもそれを市場に放流されないと数は増えないから… 放流してないのかよ!邪魔じゃないのかな… 売って少しでも金にした方が良くないかね
634 23/06/21(水)17:49:40 No.1069955583
CLのガンスリとか行ったことあるプレイヤーなら伝わると思うけど スターターデッキにパックから出たカード足しましたみたいなデッキで楽しそうにしてる子供が多数なので
635 23/06/21(水)17:49:43 No.1069955599
>むしろ小学生の頃はデッキがちゃんとした形になるまでパック剥くなんてできなくて >それなりにまとまった構築済みとあとピンポイントで足りないパーツ買う感じだった気がする ほとんどの小学生は「ちゃんとした形」にデッキ組んだりしないんですよ
636 23/06/21(水)17:50:06 No.1069955714
実際プレイしてる子どもは安くて強いパオジアンとかアルギラ組んでくるからキラキラカードじゃないと嫌なカラス以外はたくましいよ
637 23/06/21(水)17:50:13 No.1069955749
というか普通に大人でさえパック一切剥かずにシングルノーマルのみで組むとか一般的じゃねぇよ
638 23/06/21(水)17:50:14 No.1069955756
トレードとかそれこそジジイじゃないと出てこない発想では…? 10年前にはとっくに非推奨な行為だぞ…?
639 23/06/21(水)17:50:14 No.1069955760
>暴落したのは鑑定品だけで未開封ボックスは無傷ってコト? 鑑定品位する素体はもちろん下がる
640 23/06/21(水)17:50:19 No.1069955783
鑑定品には鑑定ナンバーが割り振られるからpsa10の水増しは不可能なんだ
641 23/06/21(水)17:50:32 No.1069955836
>>むしろ小学生の頃はデッキがちゃんとした形になるまでパック剥くなんてできなくて >>それなりにまとまった構築済みとあとピンポイントで足りないパーツ買う感じだった気がする >ほとんどの小学生は「ちゃんとした形」にデッキ組んだりしないんですよ じゃあポケカの世界大会は…?
642 23/06/21(水)17:50:33 No.1069955839
子供はあるもので楽しむ力に優れている わくわくを思い出せ
643 23/06/21(水)17:50:35 No.1069955845
>トレードは鮫トレの温床だから基本非推奨だよ!? かえして トリシューラ かえして ダイガスタエメラル 絶対に許さねぇあのクソキモデブ野郎…
644 23/06/21(水)17:50:37 No.1069955857
>金目当てなら株なら偽物とかないし品質保つ管理もいらないし持ってるだけで配当や優待がもらえて銘柄見極めればポケカなんか目じゃないくらい儲かるのにわざわざ神物理カード転がすのもわからんわ 株は知識と運と張り付きが必要だがカードは持ってるだけで上がり続けるからそれもまた違う話だぞ まあポケカとかじゃなくて再録禁止が存在するMTGになるが
645 23/06/21(水)17:50:41 No.1069955878
効率で語ってるだけの人にちゃんとしたレスしてて偉いと思う
646 23/06/21(水)17:50:41 No.1069955879
>子供が小遣い千円握って500円のシングル2枚とか買うわけないだろ じゃあどうやってYouTuberや攻略サイトが紹介するデッキ組むんだよ
647 23/06/21(水)17:50:42 No.1069955884
ポケカって子供にとってデッキ組むのきつそうではある ほかのカードゲームと違ってエネルギーも揃えないとだし
648 23/06/21(水)17:50:46 No.1069955900
>暴落したのは鑑定品だけで未開封ボックスは無傷ってコト? SVからの新しいボックスの形式 一見リシュリンク出来なさそうなけど側面がパカっと開くのでむしろやりやすくなったらしいな
649 23/06/21(水)17:50:53 No.1069955930
昔遊戯王やってた頃は友達とのトレードが中心だったな…
650 23/06/21(水)17:50:56 No.1069955943
まぁメインの顧客が困るのは避けたいだろうし公式が助けてくれるんじゃないかな
651 23/06/21(水)17:50:58 No.1069955951
ポケモン勝負に勝つなら構築済みの中古ソフト買った方がいいみたいな話
652 23/06/21(水)17:51:19 No.1069956052
>>>むしろ小学生の頃はデッキがちゃんとした形になるまでパック剥くなんてできなくて >>>それなりにまとまった構築済みとあとピンポイントで足りないパーツ買う感じだった気がする >>ほとんどの小学生は「ちゃんとした形」にデッキ組んだりしないんですよ >じゃあポケカの世界大会は…? 世界大会に出てる小学生が「ほとんど」だと思ってる人? そりゃ中にはそういう子らもいるだろうけど大半はそうじゃないよ
653 23/06/21(水)17:51:20 No.1069956061
スターター+パック購入毎に色々試したり友達とトレードしてたけどどう揃えて楽しんでたかにも因るだろうな
654 23/06/21(水)17:51:29 No.1069956092
ポケカのショップがないとことか離島か山奥ぐらいなんじゃ シングル扱ってるとこ増えまくってるし
655 23/06/21(水)17:51:39 No.1069956156
ちゃんとデッキ組んで遊ぶタイプには低レア揃えられて楽って話だろ? パック剥いてレア出す楽しさの話とはまた別の話でしょ
656 23/06/21(水)17:51:45 No.1069956196
>>>むしろ小学生の頃はデッキがちゃんとした形になるまでパック剥くなんてできなくて >>>それなりにまとまった構築済みとあとピンポイントで足りないパーツ買う感じだった気がする >>ほとんどの小学生は「ちゃんとした形」にデッキ組んだりしないんですよ >じゃあポケカの世界大会は…? ほとんどの小学生はちゃんとした形にデッキ組まないって暴論に対して 世界大会の小学生と言う極論をぶつけるの お互い雑なレスバトルだな…
657 23/06/21(水)17:51:47 No.1069956215
こんなもんで投資ごっこしてるアホが悪いだろ
658 23/06/21(水)17:51:52 No.1069956231
今の子ども小遣いの1000円握ってオリパの自販機に突っ込んでゴミにしてるよ
659 23/06/21(水)17:52:03 No.1069956283
カードショップで客同士のトレードするのが常識だった時代懐かしいな そこかしこで電卓叩いて計算してるやついたっけ
660 23/06/21(水)17:52:05 No.1069956297
>スターター+パック購入毎に色々試したり友達とトレードしてたけどどう揃えて楽しんでたかにも因るだろうな どう楽しんでたかによってもパック剥かないのが楽しい子供はいないと思うから やっぱ買占めはクソだよ
661 23/06/21(水)17:52:25 No.1069956380
昔ポケカはコレクションのためだけで買ってたな
662 23/06/21(水)17:52:36 No.1069956421
まず前提として買占めやってた奴は馬鹿だし迷惑だというのは忘れてはならない
663 23/06/21(水)17:52:42 No.1069956446
ポケモンカードって遊戯王みたいに右下に謎の光り方するシール貼ってないの?
664 23/06/21(水)17:52:49 No.1069956467
俺は今でも友人とトレードしてるな… といってもおまえの欲しかったレアカードあげるね今度パック買ったときに俺が欲しいカード出たら頂戴ね 的な感じだけど
665 23/06/21(水)17:52:53 No.1069956482
子供は色んなパックの寄せ集めでデッキ作るからキーパーツが圧倒的に足りない 初代ポケカで甥っ子にデッキ渡したら甥っ子が1強になってクラスで流行らなくなったと怒られた
666 23/06/21(水)17:53:00 No.1069956511
ポケカにおける安く買えるってのはレア度違いの話な事が多いからたまに混乱する MTGとかデュエマとかだとカード性能のせいで最低レア版でも3000円とか6000円とかするのを見て来てるので…
667 23/06/21(水)17:53:09 No.1069956561
トレーディングカードゲームなのに名前にあるトレーディングがアンティどころか1:1トレードすら御法度になってるのは面白く話だ
668 23/06/21(水)17:53:09 No.1069956562
「」は忘れてしまっているんだ とりあえずパック買って枚数揃えてよくわかんないデッキで友達と対戦してなんか勝ったなんか負けたって遊ぶような日常を
669 23/06/21(水)17:53:12 No.1069956580
精巧な偽物と本物は何が違うの
670 23/06/21(水)17:53:13 No.1069956588
いや世界大会の子ども部門があるってことはほとんどの子供はちゃんとデッキ組んでないはおかしいでしょ…
671 23/06/21(水)17:53:22 No.1069956622
>今の子ども小遣いの1000円握ってオリパの自販機に突っ込んでゴミにしてるよ あれは友達と一緒だと笑えるからいいんだよ
672 23/06/21(水)17:53:34 No.1069956674
知ってるトレカって25セント硬貨互いに賭けたりカード賭けるのがメインの遊び方だって
673 23/06/21(水)17:53:49 No.1069956741
昔はともかく今のカードゲームって(ポケカに限らず)まあちゃんとした形の構築済み売ったりしてるから 昔よりはかなりちゃんとしたデッキ使ってる子供も多いと思う
674 23/06/21(水)17:54:12 No.1069956835
>「」は忘れてしまっているんだ >とりあえずパック買って枚数揃えてよくわかんないデッキで友達と対戦してなんか勝ったなんか負けたって遊ぶような日常を 今の子供は最初から環境デッキ調べて最初から強デッキで遊ぶのも普通だと思うよ
675 23/06/21(水)17:54:14 No.1069956846
>ちゃんとデッキ組んで遊ぶタイプには低レア揃えられて楽って話だろ? >パック剥いてレア出す楽しさの話とはまた別の話でしょ 遊べないとか言い出す馬鹿が悪いんじゃないか?あとまったく買えないってわけじゃなくなってきてるし
676 23/06/21(水)17:54:37 No.1069956937
別に好きなカードの為だけのデッキ構築してもいいんだよ…
677 23/06/21(水)17:54:39 No.1069956957
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 貯金の5%とか超大金だろ
678 23/06/21(水)17:54:56 No.1069957030
子供を一緒くたにして語るのがいけない 積極的に組んで遊びたい子供が遊べる土壌はあるって事だ
679 23/06/21(水)17:54:57 No.1069957033
今は構築済みデッキもでてるしなー でもあるもので遊んでる子供も一定数はいるだろうからまぁどっちしかいないってこたないだろう
680 23/06/21(水)17:54:58 No.1069957038
>いや世界大会の子ども部門があるってことはほとんどの子供はちゃんとデッキ組んでないはおかしいでしょ… ちゃんとの基準が不明確で話が進んでるだろ
681 23/06/21(水)17:55:08 No.1069957087
ジムバとかで小学生と遊べばわかるけど 今はネットにレシピ転がってるからそれコピーしてくるのが主流だよ 攻略本読んでくるような感じ
682 23/06/21(水)17:55:11 No.1069957097
>いや世界大会の子ども部門があるってことはほとんどの子供はちゃんとデッキ組んでないはおかしいでしょ… 極論こねくり回してないで パックを買うという選択肢自体を奪ってるという自覚を持て
683 23/06/21(水)17:55:26 No.1069957156
>「」は忘れてしまっているんだ >とりあえずパック買って枚数揃えてよくわかんないデッキで友達と対戦してなんか勝ったなんか負けたって遊ぶような日常を ポケカだとエネルギー足りなくない?
684 23/06/21(水)17:55:35 No.1069957201
バトスピやろう!メガデッキで今すぐ最強!
685 23/06/21(水)17:55:36 No.1069957210
昔ルールも分からずオリジナルルールでポケカ遊んでたし今の子供もそういう感じでやってる子もいるんじゃないの
686 23/06/21(水)17:55:39 No.1069957222
いい絵なのにそこまで高くなかったから買っといたブラッキーダークライのSAすらとんでもないことになってて怖いわ
687 23/06/21(水)17:55:40 No.1069957227
遊戯王とかmtgは決められた予算でシングルパック剥いてそのカードだけで勝負みたいな大会もある聞いたが
688 23/06/21(水)17:55:47 No.1069957268
そういえばポケカに関してはアメリカで「こっちは本物の20倍の偽物売ってるのになんで日本人はポケカ買うんだろう」とか言ってて笑ってしまった
689 23/06/21(水)17:56:00 No.1069957324
当時カードショップなんて全然なかったから マジでパック剥いて当てたカードをトレードなりしてデッキ組んでたな
690 23/06/21(水)17:56:01 No.1069957333
>パックを買うという選択肢自体を奪ってるという自覚を持て エスパータイプだったか
691 23/06/21(水)17:56:02 No.1069957344
マスクとか生活に必要なものはともかく 転売は別に悪じゃないしな資本主義に則った正しい行いだよ だから法規制とかもされない
692 23/06/21(水)17:56:07 No.1069957368
田舎は大人が買い占めてガチで在庫が無いから流行ってすらいない
693 23/06/21(水)17:56:10 No.1069957379
>バトスピやろう!メガデッキで今すぐ最強! アニメ面白かったよね 熱烈answer好きだったよ
694 23/06/21(水)17:56:12 No.1069957394
架空の小学生像で殴り合うのは不毛だからやめろ
695 23/06/21(水)17:56:20 No.1069957424
>昔ルールも分からずオリジナルルールでポケカ遊んでたし今の子供もそういう感じでやってる子もいるんじゃないの まあそういう子はそもそもパック買えないけどノーマル溢れて楽しいっていうのはならんと思うけど
696 23/06/21(水)17:56:21 No.1069957432
スマホとタブレットが当たり前の時代を受け入れられないジジイは多い
697 23/06/21(水)17:56:25 No.1069957444
>>いや世界大会の子ども部門があるってことはほとんどの子供はちゃんとデッキ組んでないはおかしいでしょ… >極論こねくり回してないで >パックを買うという選択肢自体を奪ってるという自覚を持て 誰が敵か味方かわからなくなってんじゃん
698 23/06/21(水)17:56:30 No.1069957468
>バトスピやろう!メガデッキで今すぐ最強! バトスピまだ生きてたの!?
699 23/06/21(水)17:56:40 No.1069957521
今のポケモンは正規販売店から買ったBOXが担保となりつつあるので更にBOXから開けない方向に行ってるんで 市井にカードが落ちないんだよね
700 23/06/21(水)17:56:44 No.1069957539
小学生の「」に聞いてみるしかないな
701 23/06/21(水)17:56:46 No.1069957544
まあポケカ公式様の場合は初心者向けって名目で売り出した構築済みスタートデッキにすら1/101の確率で当たるシークレット枠のフルレアデッキ仕込んで転売ヤーの餌にするんですが
702 23/06/21(水)17:56:48 No.1069957555
>架空の小学生像で殴り合うのは不毛だからやめろ 「」ケモンバトルや
703 23/06/21(水)17:56:58 No.1069957599
パック剥いて楽しむってレベルでいいならオリパ自販機が色んなとこに出てるぞ 実際子供が群がってるの見かけることがある ショップには昔からあったけど最近はショッピングセンターとかでも見かけるようになった
704 23/06/21(水)17:57:00 No.1069957608
ポケカはルール無用だろ
705 23/06/21(水)17:57:07 No.1069957640
>小学生の「」に聞いてみるしかないな 心が小学生じゃダメ?
706 23/06/21(水)17:57:09 No.1069957652
>小学生の「」に聞いてみるしかないな こんなとこにいちゃいけないよ!
707 23/06/21(水)17:57:23 No.1069957699
>今のポケモンは正規販売店から買ったBOXが担保となりつつあるので更にBOXから開けない方向に行ってるんで >市井にカードが落ちないんだよね これは競技勢も言ってたな とにかくノーマルカードですら落ちてこないからデッキ組む値段が加速度的に上がっていると
708 23/06/21(水)17:57:36 No.1069957756
カードショップがある都会前提で話してる「」おるね
709 23/06/21(水)17:57:43 No.1069957789
>パック剥いて楽しむってレベルでいいならオリパ自販機が色んなとこに出てるぞ >実際子供が群がってるの見かけることがある >ショップには昔からあったけど最近はショッピングセンターとかでも見かけるようになった オリパとパック比較するのは流石に違うでしょ
710 23/06/21(水)17:57:45 No.1069957798
>そういえばポケカに関してはアメリカで「こっちは本物の20倍の偽物売ってるのになんで日本人はポケカ買うんだろう」とか言ってて笑ってしまった どういう意味?
711 23/06/21(水)17:57:50 No.1069957830
あるカードだけで子供の頃遊んでた身としては正直新しいパックに拘らないで買えたやつだけで遊んでたな
712 23/06/21(水)17:58:11 No.1069957937
>とにかくノーマルカードですら落ちてこないからデッキ組む値段が加速度的に上がっていると ここ半年でポケカのデッキの値段はめっちゃ上がったね 元が安かったのもあるが3倍ぐらいになってるんじゃないか
713 23/06/21(水)17:58:25 No.1069958016
>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね パックを売ってる店はあるけど中古ショップがない地域とかあるの?
714 23/06/21(水)17:58:31 No.1069958038
>バトスピまだ生きてたの!? アニメは死んだけど紙はまだ生きてるよ!
715 23/06/21(水)17:58:33 No.1069958044
>あるカードだけで子供の頃遊んでた身としては正直新しいパックに拘らないで買えたやつだけで遊んでたな 古いパックもそんな売ってないけどね 人気ないやつは余ってるけど
716 23/06/21(水)17:58:38 No.1069958082
>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね ネット環境もないド田舎は相当希少だからな…
717 23/06/21(水)17:58:39 No.1069958090
>まあポケカ公式様の場合は初心者向けって名目で売り出した構築済みスタートデッキにすら1/101の確率で当たるシークレット枠のフルレアデッキ仕込んで転売ヤーの餌にするんですが 新スターターでは反省して2/10にしました 十中八九数字通りの封入率じゃないけど
718 23/06/21(水)17:58:40 No.1069958095
トレーディングされまくってる!
719 23/06/21(水)17:58:40 No.1069958096
>あるカードだけで子供の頃遊んでた身としては正直新しいパックに拘らないで買えたやつだけで遊んでたな まあ毎弾毎弾パック買えたりはしなかったしそんな感じだな俺も…
720 23/06/21(水)17:58:44 No.1069958110
>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね カードショップに自転車で行けるとこにすんでたらまぁいいけど 昔はショップもすくなくてカードダスというものがあってのう…
721 23/06/21(水)17:58:49 No.1069958140
ポケカが廃れたら子供たちが遊ぶ場が減ることになるがいいのか
722 23/06/21(水)17:58:55 No.1069958163
>まあポケカ公式様の場合は初心者向けって名目で売り出した構築済みスタートデッキにすら1/101の確率で当たるシークレット枠のフルレアデッキ仕込んで転売ヤーの餌にするんですが 転売やめてって声明だけは一丁前に出す割に売り方の姑息さは直す気配ないよね公式
723 23/06/21(水)17:58:58 No.1069958177
>パックを売ってる店はあるけど中古ショップがない地域とかあるの? あるが
724 23/06/21(水)17:59:00 No.1069958189
>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね 田舎者がカードゲーム…?
725 23/06/21(水)17:59:10 No.1069958232
どれだけ釣り上げてもいずれはふさわしい値段に落ち着く現象って名前ありそうだ
726 23/06/21(水)17:59:11 No.1069958238
オリパとかまさにバカなガキ騙すためだにあるようなもんだもんな
727 23/06/21(水)17:59:14 No.1069958259
>>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね >パックを売ってる店はあるけど中古ショップがない地域とかあるの? 俺の故郷バカにしないで…
728 23/06/21(水)17:59:16 No.1069958270
未開封製品や特別なカードを求めなければいくらでも手に入るだろ
729 23/06/21(水)17:59:22 No.1069958305
>田舎者がカードゲーム…? なんだぁ…?
730 23/06/21(水)17:59:35 No.1069958376
>ポケカが廃れたら子供たちが遊ぶ場が減ることになるがいいのか 別のことするだけだよ
731 23/06/21(水)17:59:37 No.1069958388
>カードショップがある都会前提で話してる「」おるね すまないカードショップもない田舎者の発言権はないんだ
732 23/06/21(水)17:59:38 No.1069958394
フルレアデッキって何全部光ってんの
733 23/06/21(水)17:59:41 No.1069958405
まぁ最大の転売屋対策は価値を下げることだわな
734 23/06/21(水)17:59:45 No.1069958423
>俺の故郷バカにしないで… そんな過疎地馬鹿にされて当然だろ
735 23/06/21(水)17:59:45 No.1069958428
ポケカバブル崩壊で焦ってるツイートが見たい ざまぁってやりたい
736 23/06/21(水)17:59:53 No.1069958462
>ポケカが廃れたら子供たちが遊ぶ場が減ることになるがいいのか ほとんどの子供はポケカなんてやってないでしょ
737 23/06/21(水)17:59:56 No.1069958474
やめろ「」!乗るな!戻れ!
738 23/06/21(水)17:59:58 No.1069958481
>未開封製品や特別なカードを求めなければいくらでも手に入るだろ 上でもあるけど今は開けない人が多いのでノーマルですら絶対数が減ってる
739 23/06/21(水)18:00:10 No.1069958544
>転売やめてって声明だけは一丁前に出す割に売り方の姑息さは直す気配ないよね公式 転売やめさせる気ないだろそれ 本気でやめさせたいならシクレとかやるわけないからな
740 23/06/21(水)18:00:11 No.1069958549
反社コンテンツ
741 23/06/21(水)18:00:11 No.1069958551
身体からリーリエの全力だけ出る能力を手に入れたらどうしたらいいんだろう
742 23/06/21(水)18:00:19 No.1069958581
>>俺の故郷バカにしないで… >そんな過疎地馬鹿にされて当然だろ バカにして当然みたいなのやめた方がいいよ
743 23/06/21(水)18:00:20 No.1069958583
このリーリエの価値を担保しているのが絵柄が良いだけなのはマジなのか?
744 23/06/21(水)18:00:20 No.1069958584
小学生だった時スターター2つ買ったけどみんなルール知らねえって言って遊んでくれなかった 俺も知らなかった
745 23/06/21(水)18:00:22 No.1069958596
>転売やめてって声明だけは一丁前に出す割に売り方の姑息さは直す気配ないよね公式 公式は内心は転売に感謝してるからな 需要が爆発的に高まって刷ったカード全部捌ける
746 23/06/21(水)18:00:26 No.1069958620
>これは競技勢も言ってたな >とにかくノーマルカードですら落ちてこないからデッキ組む値段が加速度的に上がっていると スナッチアームがなぜかやたら高いのはそういう理由か…
747 23/06/21(水)18:00:35 No.1069958662
シークレット仕込まないと死ぬ病気にでもかかってんだろ
748 23/06/21(水)18:00:42 No.1069958705
SVでポケモン熱が上がってちょっと集めようと思ってショップ眺めて 俺の気に入ったスコヴィランとかアノクサとかはフルフレームでも安いなって… 安い分には困らないからありがたく買ったけど
749 23/06/21(水)18:00:42 No.1069958706
>ネット環境もないド田舎は相当希少だからな… そっちの方が多くない…?
750 23/06/21(水)18:00:43 No.1069958711
オリパなんて100枚くらいの束になってるようなのが昔からあったと思うんだけど なんか急に現れた文化みたいなノリになってることに困惑する
751 23/06/21(水)18:00:46 No.1069958726
自分が子供の頃はカードショップは大人の場所って認識で学校の友達と家でバトルしてたな… 流石に今の時代だと事情も違うだろうが
752 23/06/21(水)18:00:47 No.1069958731
昨日だか一昨日出てたPSAリパックの続き?
753 23/06/21(水)18:00:53 No.1069958752
>身体からリーリエの全力だけ出る能力を手に入れたらどうしたらいいんだろう 全力は別に…
754 23/06/21(水)18:00:58 No.1069958777
カードゲームで投資ごっこしてるカスと情報商材売ってるカス合わせて滅んでほしい
755 23/06/21(水)18:00:59 No.1069958786
オリパ無くなれば相当健全になると思うけどな
756 23/06/21(水)18:01:10 No.1069958842
>>あるカードだけで子供の頃遊んでた身としては正直新しいパックに拘らないで買えたやつだけで遊んでたな >古いパックもそんな売ってないけどね >人気ないやつは余ってるけど うんその人気ないやつとかでも気にしてなかったなって それこそ大会とか出るようなガチガチに遊んでたわけでもないし
757 23/06/21(水)18:01:10 No.1069958844
>パックを売ってる店はあるけど中古ショップがない地域とかあるの? むしろなんでないと思った
758 23/06/21(水)18:01:13 No.1069958855
>このリーリエの価値を担保しているのが絵柄が良いだけなのはマジなのか? 今は絶版で手に入らない希少性もだ
759 23/06/21(水)18:01:16 No.1069958874
>>俺の故郷バカにしないで… >そんな過疎地馬鹿にされて当然だろ おめえその米俺の地元のやつかもしれねえべ?
760 23/06/21(水)18:01:19 No.1069958886
>アニメは死んだけど紙はまだ生きてるよ! そうだったのかすまない… ショタエッチアニメやブレイヴの続編ぐらいまでしか認識してなかった
761 23/06/21(水)18:01:21 No.1069958898
>>ネット環境もないド田舎は相当希少だからな… >そっちの方が多くない…? 島根県に住んでらっしゃる…?
762 23/06/21(水)18:01:22 No.1069958908
>身体からリーリエの全力だけ出る能力を手に入れたらどうしたらいいんだろう がんばリーリエ出せる能力だったら富豪になれたのに
763 23/06/21(水)18:01:30 No.1069958955
>スナッチアームがなぜかやたら高いのはそういう理由か… あれは安すぎたからだよ どうみても強いカードが50円で落ちてたからみんな買い占めた 世の中から消えた
764 23/06/21(水)18:01:31 No.1069958959
>このリーリエの価値を担保しているのが絵柄が良いだけなのはマジなのか? 性能なら同名同性能のレア度の低いカードがあるからなぁ…
765 23/06/21(水)18:01:37 No.1069958995
プレイする必要は無いんだ 刷ったカードが買われればそれで良い
766 23/06/21(水)18:01:49 No.1069959047
>カードゲームで投資ごっこしてるカスと情報商材売ってるカス合わせて滅んでほしい 滅んで欲しいけど現実は次のターゲットに流れるだけなのがね…
767 23/06/21(水)18:01:51 No.1069959058
ニドクインのエッチなカードとかある?
768 23/06/21(水)18:02:00 No.1069959098
プレイするなら安いカード買えばいいだろって何の擁護にもなってないんだよな パック剥くのもカードゲームの楽しみの一つなんだから
769 23/06/21(水)18:02:03 No.1069959107
psaの偽造品が出回った途端に買取をやめたカドショは何か汚さを感じる
770 23/06/21(水)18:02:05 No.1069959123
>俺の故郷バカにしないで… 島根の「」初めて見た
771 23/06/21(水)18:02:10 No.1069959142
>PSAの偽物出回ってんの?マジ? PSA出して中身だけ取り出して偽物入れてる 本物の美品はまたPSAに出してる PSAのケースの偽物だけ売ってたりもする
772 23/06/21(水)18:02:16 No.1069959174
>このリーリエの価値を担保しているのが絵柄が良いだけなのはマジなのか? 真面目な話をすると絵柄はあまりよくないともっぱらの噂で リーリエという一点だと考えられている
773 23/06/21(水)18:02:22 No.1069959213
>そっちの方が多くない…? 島根にすらネットが通ってる時代にどこにそんな場所があるんだよ…
774 23/06/21(水)18:02:25 No.1069959228
実際箱をそのまま転売してるのは驚愕した
775 23/06/21(水)18:02:26 No.1069959235
株みたいに法規制無いからある程度種銭あるところが相場操縦やり放題になるだろと思ってたら案の定そうなっただけに見える
776 23/06/21(水)18:02:28 No.1069959248
>psaの偽造品が出回った途端に買取をやめたカドショは何か汚さを感じる 商売なんだぞ?!
777 23/06/21(水)18:02:30 No.1069959267
情報商材屋YouTuber死んでくれ 踊らされてる奴らも諸共に
778 23/06/21(水)18:02:33 No.1069959285
>psaの偽造品が出回った途端に買取をやめたカドショは何か汚さを感じる 強かと言いたまえよキミィ
779 23/06/21(水)18:02:34 No.1069959292
全力ブスが高騰してる時点で意味不明すぎる
780 23/06/21(水)18:02:42 No.1069959328
>プレイするなら安いカード買えばいいだろって何の擁護にもなってないんだよな >パック剥くのもカードゲームの楽しみの一つなんだから パック剥くのが楽しみならプレイするのと関係ないじゃん
781 23/06/21(水)18:02:45 No.1069959345
>>PSAの偽物出回ってんの?マジ? >PSA出して中身だけ取り出して偽物入れてる >本物の美品はまたPSAに出してる >PSAのケースの偽物だけ売ってたりもする ケースに封印とかガードないんだ
782 23/06/21(水)18:03:01 No.1069959420
カードショップとYouTuberだけが儲かってた聞く
783 23/06/21(水)18:03:02 No.1069959426
そのうちカドショがPSAに代わる独自鑑定基準作りだしそうだな
784 23/06/21(水)18:03:03 No.1069959435
デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない
785 23/06/21(水)18:03:06 No.1069959455
ネットがあろうと店があろうと子供がそこに行ったり通販を利用できるかっていうと別の話なんだけどな 小学生の行動範囲なんて狭いしクレカも持ってないんだから
786 23/06/21(水)18:03:19 No.1069959512
バブルの頃のように土地を買う金はないからこんなおもちゃのカードで資産家ごっことは日本も貧しくなったものだ
787 23/06/21(水)18:03:20 No.1069959522
>>PSAの偽物出回ってんの?マジ? >PSA出して中身だけ取り出して偽物入れてる >本物の美品はまたPSAに出してる >PSAのケースの偽物だけ売ってたりもする 市場価値まるごと死ぬってコト!?
788 23/06/21(水)18:03:22 No.1069959531
>強かと言いたまえよキミィ つよかー!!!!
789 23/06/21(水)18:03:31 No.1069959564
>そのうちカドショがPSAに代わる独自鑑定基準作りだしそうだな そんな権威あるとこあるかな…
790 23/06/21(水)18:03:41 No.1069959615
>プレイするなら安いカード買えばいいだろって何の擁護にもなってないんだよな >パック剥くのもカードゲームの楽しみの一つなんだから バラのパックなら買えたりするぞ高レアなくなってるの嫌で金持ってるやつら避けるから
791 23/06/21(水)18:03:41 No.1069959618
>SVでポケモン熱が上がってちょっと集めようと思ってショップ眺めて >俺の気に入ったスコヴィランとかアノクサとかはフルフレームでも安いなって… >安い分には困らないからありがたく買ったけど こういう時は不人気ポケモン好きで良かったってなるよね
792 23/06/21(水)18:03:49 No.1069959650
今時どこの古本屋もポケカ取り扱ってて少ないながらも対戦スペース確保はしてるだろ?田舎のやけにデカいブックオフなら確実にあるだろ
793 23/06/21(水)18:03:52 No.1069959676
>デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない わからない人もいればわかる人もいるわけで…
794 23/06/21(水)18:03:55 No.1069959686
>そんな権威あるとこあるかな… cloveとmagiはやりそう
795 23/06/21(水)18:03:59 No.1069959716
>カードゲームで投資ごっこしてるカスと情報商材売ってるカス合わせて滅んでほしい 実際それはそう ただカードゲームやる以上カード株からは逃れられない それこそ善良なプレイヤーですら1000円で売れるカードが100円で売ってたとしたら自分が必要なくても買う そういうもんだし
796 23/06/21(水)18:04:00 No.1069959723
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 仕事してなさそう
797 23/06/21(水)18:04:14 No.1069959788
つーかショップなくても地区センターでTCGやってたわ俺
798 23/06/21(水)18:04:17 No.1069959805
>デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない デジタルでも剥く演出あるだろ!
799 23/06/21(水)18:04:20 No.1069959824
>>プレイするなら安いカード買えばいいだろって何の擁護にもなってないんだよな >>パック剥くのもカードゲームの楽しみの一つなんだから >パック剥くのが楽しみならプレイするのと関係ないじゃん パックから出たカードを使ってデッキを組むって一から十まで言わないとわからない??
800 23/06/21(水)18:04:23 No.1069959840
贋作刷ることの悪質性は抜きに話すと資産みたいにおもちゃが扱われていた現状が本当に異常だったから全部ぶち壊してくれて一向に構わないと思ってしまった
801 23/06/21(水)18:04:29 No.1069959863
>デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない なにやってる? 遊戯王?デュエマ?シャドバ?好きなカードある? 実物のカードとかほしくない?買おう?買え
802 23/06/21(水)18:04:32 No.1069959874
>>転売やめてって声明だけは一丁前に出す割に売り方の姑息さは直す気配ないよね公式 >公式は内心は転売に感謝してるからな >需要が爆発的に高まって刷ったカード全部捌ける 表向きは転売に反対してるって声明出しとけばユーザーは満足するだろうしな
803 23/06/21(水)18:04:34 No.1069959882
よくわからんけどデカイところ一か所が止めただけで暴落するなんて思った以上に脆い世界だったんだな…
804 23/06/21(水)18:04:51 No.1069959965
>それこそ善良なプレイヤーですら1000円で売れるカードが100円で売ってたとしたら自分が必要なくても買う 結局これを1000枚とか大量に抱え込めれば利益出せるしな
805 23/06/21(水)18:04:58 No.1069960010
アンチPSAの俺は笑ってるよ ざまぁねえぜ
806 23/06/21(水)18:05:03 No.1069960030
>田舎のやけにデカいブックオフ 田舎はな車で3号線に乗ってかなり遠くまで行かないとブックオフはないんだ…
807 23/06/21(水)18:05:14 No.1069960099
デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方
808 23/06/21(水)18:05:16 No.1069960116
>大人になって1000万以上貯金たまったらたかだか50万でお宝扱い?と思ってしまう 貯蓄の5%は十分お宝だろ そんな金銭感覚でよく1000万溜まったな
809 23/06/21(水)18:05:23 No.1069960155
転売買い占めもクソカスだけど再録禁止とかアホなことやってないだけMtGよりはマシだと思う 必要悪なのは分かるけどアレのせいで価格おかしすぎだろクソがとしか言いようがない
810 23/06/21(水)18:05:32 No.1069960210
価値の担保が需要と信用でその両方が確固たるものじゃなかった
811 23/06/21(水)18:05:34 No.1069960218
値段釣り上げてるの見てると氵思い出しちゃった
812 23/06/21(水)18:05:38 No.1069960239
デジタルポケカを日本にも解禁しろ
813 23/06/21(水)18:05:38 No.1069960240
>デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない シャドバやってた頃はパック剥くの楽しかったよ… レア度高いやつ出たらドーン!ってなるし
814 23/06/21(水)18:05:46 No.1069960292
>アンチPSAの俺は笑ってるよ >ざまぁねえぜ アンチPSA!?
815 23/06/21(水)18:05:59 No.1069960345
>よくわからんけどデカイところ一か所が止めただけで暴落するなんて思った以上に脆い世界だったんだな… お店が一部でも買取停止するぐらいには見抜きにくい偽物が紛れ込んどるって事だからそりゃね
816 23/06/21(水)18:05:59 No.1069960349
>よくわからんけどデカイところ一か所が止めただけで暴落するなんて思った以上に脆い世界だったんだな… 相場作ってる二店舗が示し合わせたのかいっせいに辞めたから 市場が動揺している
817 23/06/21(水)18:06:13 No.1069960412
業者がPSA買い集める→PSAが高騰→転売屋が素体買い集めPSAに大量に出す→PSA暴落を見越して業者がPSA放出して利確→暴落見越してショップが買い取り停止で更に暴落
818 23/06/21(水)18:06:16 No.1069960434
このままバブル崩壊してほしい
819 23/06/21(水)18:06:19 No.1069960453
>転売買い占めもクソカスだけど再録禁止とかアホなことやってないだけMtGよりはマシだと思う >必要悪なのは分かるけどアレのせいで価格おかしすぎだろクソがとしか言いようがない 別にレガシー公式で推奨してる訳じゃ無いんだしスタンダードだけやってればいいんじゃないですか スタンダードのカードが高いのは再録禁止関係ないんだし
820 23/06/21(水)18:06:19 No.1069960462
■■の店にキレて公認取り消した公式はもしかしてとても偉かったのではないだろうか
821 23/06/21(水)18:06:20 No.1069960463
>ただカードゲームやる以上カード株からは逃れられない >それこそ善良なプレイヤーですら1000円で売れるカードが100円で売ってたとしたら自分が必要なくても買う >そういうもんだし 必要ない紙切れに100円出してるのはわりとアホ寄りの行動ではある
822 23/06/21(水)18:06:24 No.1069960482
>デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方 デジタルでも最上位レアのときに微振動させるだけで脳汁の出方おかしくなるからな…
823 23/06/21(水)18:06:26 No.1069960489
(ポケカの)世界経済壊れちゃうッをリアルで見るとは思わなかった
824 23/06/21(水)18:06:32 No.1069960517
>>デジタルでカードゲーム遊んでるけどパックを剥く楽しみが分からない >なにやってる? >遊戯王?デュエマ?シャドバ?好きなカードある? >実物のカードとかほしくない?買おう?買え 遊戯王 欲しいカードは適当に剥いてチケット交換で手に入れる パック剥いて欲しいカードが入ってたら嬉しいけど無くてもなんとかなるって考えちゃう
825 23/06/21(水)18:06:33 No.1069960521
主に下がってるの全力だけなのがなんか作為を感じる めっちゃ高いやつは全く下がってない
826 23/06/21(水)18:06:37 No.1069960537
みんなユニオンアリーナやろ スタートデッキもボックスもAmazonですら定価割れして買えるよ!!
827 23/06/21(水)18:06:38 No.1069960546
>デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方 現物は良いよな視覚手触り匂いと最高だよ
828 23/06/21(水)18:06:46 No.1069960586
>デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方 俺は欲しいカードの箱買ったら開けるとき うひひひひひ!!!!あキラカード!嬉しい!うひひひひひ!!!!ってなるよ 楽しいよねパック剥き
829 23/06/21(水)18:06:49 No.1069960598
個人のカードショップも買取査定で大手企業の相場見たりするところもあるしな今…
830 23/06/21(水)18:06:59 No.1069960648
>>よくわからんけどデカイところ一か所が止めただけで暴落するなんて思った以上に脆い世界だったんだな… >相場作ってる二店舗が示し合わせたのかいっせいに辞めたから >市場が動揺している 二店舗で相場作ってるって不健全なんてもんじゃなくね?
831 23/06/21(水)18:07:06 No.1069960685
市場で高値付いてる初期カードの復刻セット3万円とか売ってる公式も被害者ぶってんじゃねえぞ
832 23/06/21(水)18:07:09 No.1069960703
>必要ない紙切れに100円出してるのはわりとアホ寄りの行動ではある そこでいかにして消費者に金を出させるか四苦八苦してるのがメーカー側な 勝ってる奴らはメーカーに踊らされてるだけ
833 23/06/21(水)18:07:10 No.1069960711
>デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方 デュエプレやった時レアはレアだけどなんかこう…違う…!ってなったな…
834 23/06/21(水)18:07:12 No.1069960725
さいとうなおきがサインしたカード速攻売った奴は賢かったな
835 23/06/21(水)18:07:17 No.1069960747
カード買ってる奴全員バカ
836 23/06/21(水)18:07:18 No.1069960756
>業者がPSA買い集める→PSAが高騰→転売屋が素体買い集めPSAに大量に出す→PSA暴落を見越して業者がPSA放出して利確→暴落見越してショップが買い取り停止で更に暴落 →狼狽売りされたpsaを安く買取する→頃合いを見て値段を釣り上げる
837 23/06/21(水)18:07:29 No.1069960815
>二店舗で相場作ってるって不健全なんてもんじゃなくね? 相場操縦簡単だからこうして転売屋がおやつになるんですね
838 23/06/21(水)18:07:34 No.1069960843
>現物は良いよな視覚手触り匂いと最高だよ パック開けた時のインクの匂い好きだわ
839 23/06/21(水)18:07:35 No.1069960851
大阪カードショップ求人で調べたら基本給40万円ボーナス5.5カ月かカードショップの店員やっぱり儲かるのか
840 23/06/21(水)18:07:42 No.1069960882
>みんなユニオンアリーナやろ >スタートデッキもボックスもAmazonですら定価割れして買えるよ!! あれは色んな版権あるのが強みなんだろうけど興味の有無で買うデッキ限られるから…
841 23/06/21(水)18:07:47 No.1069960901
所有欲はやはり現物じゃないと…物質として現実に存在している方がはるかに満たされる
842 23/06/21(水)18:07:50 No.1069960919
>>>よくわからんけどデカイところ一か所が止めただけで暴落するなんて思った以上に脆い世界だったんだな… >>相場作ってる二店舗が示し合わせたのかいっせいに辞めたから >>市場が動揺している >二店舗で相場作ってるって不健全なんてもんじゃなくね? 全く否定する要素もなくそうだけど?
843 23/06/21(水)18:07:55 No.1069960949
ポケカの環境の話して いま何が強いの?
844 23/06/21(水)18:07:58 No.1069960968
>パック剥いて欲しいカードが入ってたら嬉しいけど無くてもなんとかなるって考えちゃう コレクター気質がないならそれでいいと思う 実物にも手を出してみようかなって気になったら買ってみてねパック
845 23/06/21(水)18:07:58 No.1069960974
>遊戯王 >欲しいカードは適当に剥いてチケット交換で手に入れる >パック剥いて欲しいカードが入ってたら嬉しいけど無くてもなんとかなるって考えちゃう お得セットが来た時とかMDスレでパック向くの楽しいって「」いっぱいいるじゃん そういうの見てそういう楽しみ方をしてる人もいっぱいいるんだなぁって想像力は働かせたりしない?
846 23/06/21(水)18:07:59 No.1069960980
PSAって自分で引いた奴を気持ちよく飾る為に利用するとこじゃないの?
847 23/06/21(水)18:08:01 No.1069960991
もうこれポケカ公式側でどうこうできる問題じゃねえな……
848 23/06/21(水)18:08:07 No.1069961006
株ポケがクソなんてとっくの前にわかっていただろうに…
849 23/06/21(水)18:08:08 No.1069961014
>大阪カードショップ求人で調べたら基本給40万円ボーナス5.5カ月かカードショップの店員やっぱり儲かるのか まじかよ…転職します
850 23/06/21(水)18:08:11 No.1069961025
>所有欲はやはり現物じゃないと…物質として現実に存在している方がはるかに満たされる じゃあ現物買う努力すればいいだけだね
851 23/06/21(水)18:08:24 No.1069961082
デジタルなんて欲しいレアあったら他のレア壊してお目当てのレア手に入れられるからな
852 23/06/21(水)18:08:32 No.1069961120
>ポケカの環境の話して >いま何が強いの? 俺
853 23/06/21(水)18:08:37 No.1069961147
PSA偽造セットの転売が流行る?
854 23/06/21(水)18:08:38 No.1069961152
ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか?
855 23/06/21(水)18:08:47 No.1069961196
>ポケカの環境の話して >いま何が強いの? エネ過多マスカーニャ
856 23/06/21(水)18:08:56 No.1069961245
話が典型的なバブルで手を出してるのもギャンブラーばっかりだからメルカリを介してた株の売り買いと大して変わんないんじゃ
857 23/06/21(水)18:08:59 No.1069961253
>もうこれポケカ公式側でどうこうできる問題じゃねえな…… 価値が下がったのはPSAであってポケカじゃないからな なんならTCG全体の問題だ
858 23/06/21(水)18:09:09 No.1069961303
>まじかよ…転職します やめとけやめとけ! 心がしんでもいいなら止めないが
859 23/06/21(水)18:09:11 No.1069961315
>もうこれポケカ公式側でどうこうできる問題じゃねえな…… 公式が転売屋放置した結果だよ
860 23/06/21(水)18:09:13 No.1069961328
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? 先行者利益で儲かるから助かる
861 23/06/21(水)18:09:13 No.1069961331
>もうこれポケカ公式側でどうこうできる問題じゃねえな…… いや? 結局人気高いやつを再録したり受注生産(これはしてるが)したりで 下げようと思えば下げれる ただ最新パックはきっちりシークレットとかやってるから下げる気はない
862 23/06/21(水)18:09:15 No.1069961340
>>デジタルと現物はやっぱり違うよ剥く時の快楽物質の出方 >現物は良いよな視覚手触り匂いと最高だよ レアなカードがちょっと曲がってたりザラザラしてたりするのいいよね
863 23/06/21(水)18:09:17 No.1069961359
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? 安心できる要素がこれっぽっちもねぇな
864 23/06/21(水)18:09:17 No.1069961360
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? マジックじゃポケカにはなれんよ
865 23/06/21(水)18:09:25 No.1069961398
パックの売り上げはそのままに中古・転売屋が苦しむ構図が一番だわ
866 23/06/21(水)18:09:27 No.1069961408
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? 親会社
867 23/06/21(水)18:09:31 No.1069961425
>ポケカの環境の話して >いま何が強いの? この前の大会でジュニアシニアマスターそれぞれで一撃連撃フュージョンが頂点取ったのは出来すぎなくらい綺麗だったなぁと思う
868 23/06/21(水)18:09:33 No.1069961430
調子乗ってSRの上のSAR!とかやってるけどなポケカも
869 23/06/21(水)18:09:38 No.1069961453
楽しく遊んでるなら暴落しようと最悪ゲームに使える機会あるだろうから 定価で買って剥いてるぶんには健全ではある
870 23/06/21(水)18:09:47 No.1069961499
>>ポケカの環境の話して >>いま何が強いの? >エネ過多マスカーニャ ありがとう組んでみる
871 23/06/21(水)18:09:48 No.1069961505
>大阪カードショップ求人で調べたら基本給40万円ボーナス5.5カ月かカードショップの店員やっぱり儲かるのか オリパ文化様様だな
872 23/06/21(水)18:09:51 No.1069961524
チューリップ売り買いしてた頃とやってること変わらん
873 23/06/21(水)18:09:54 No.1069961537
ブームを潰す勢いで強いパックを大量生産したら供給過多で転売屋が死ぬよ
874 23/06/21(水)18:09:59 No.1069961562
>いま何が強いの? ルギア爆誕
875 23/06/21(水)18:10:01 No.1069961573
>二店舗で相場作ってるって不健全なんてもんじゃなくね? とても不健全だけどこうやって市場が作られていくのが世の中
876 23/06/21(水)18:10:04 No.1069961587
>もうこれポケカ公式側でどうこうできる問題じゃねえな…… まあ強いて言うならインフレ起きてる間にもっとレアカード再録すれば良かった やってなくは無いけど価格上がるペースに追いつけなかったな結局
877 23/06/21(水)18:10:17 No.1069961655
>>>ポケカの環境の話して >>>いま何が強いの? >>エネ過多マスカーニャ >ありがとう組んでみる ごめん嘘だから許して!
878 23/06/21(水)18:10:27 No.1069961710
数年前のポケカは「日本最古のTCGかつ超人気コンテンツのカードな割にはひっそりしてるよね」って感じの雰囲気だったのに キッカケが起きた時のバブルってすげえなあ…とここ数年思う
879 23/06/21(水)18:10:29 No.1069961720
コナミはシークレットに左足突っ込んでるのに…
880 23/06/21(水)18:10:33 No.1069961738
イーブイヒーローズの時みたいにま どうせすぐ元通りよ 公式が転売ヤーに忖度してるから無敵
881 23/06/21(水)18:10:37 No.1069961755
ポケカの裁断酷過ぎ!みたいな話聞くたびにコイツらmtgみたら発狂するんじゃないか?って思ってる
882 23/06/21(水)18:10:39 No.1069961763
オンラインオリパは表示されてる数字が正しいのなら1日に数千万は売り上げてるのが確定なんだよなぁ
883 23/06/21(水)18:10:40 No.1069961769
>現物は良いよな視覚手触り匂いと最高だよ 特殊加工のインクの匂いは商品によって結構違うよね 多分印刷会社が違うんだろうけど
884 23/06/21(水)18:10:45 No.1069961804
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? きたところでオークの弓兵買いますかあなたって思うが
885 23/06/21(水)18:10:48 No.1069961820
アズマオウエクゾディアが強いよ
886 23/06/21(水)18:10:51 No.1069961833
ポケカと違ってMTGは世界市場だから国内が枯れたら海外から持ってくるだけっていう
887 23/06/21(水)18:10:51 No.1069961837
>ポケカ難民を受け入れるだろうMTGには何か不安材料はないのか? 難民を受け入れるも何もMTGこそPSAに依存してるだろ
888 23/06/21(水)18:10:57 No.1069961869
まとめ動画への転載禁止
889 23/06/21(水)18:11:05 No.1069961909
>ブームを潰す勢いで強いパックを大量生産したら供給過多で転売屋が死ぬよ 転売ヤー発生しまくるブームなんて潰したほうがいいのでは?
890 23/06/21(水)18:11:08 No.1069961931
>数年前のポケカは「日本最古のTCGかつ超人気コンテンツのカードな割にはひっそりしてるよね」って感じの雰囲気だったのに >キッカケが起きた時のバブルってすげえなあ…とここ数年思う 数年前のさらに数年前は健全気味なバブルきてたし… どうしてこうなったんだろうね
891 23/06/21(水)18:11:08 No.1069961933
そういえば昔よくあった公式デザインから結構離れた独特な絵柄のポケモンとかああいう感じのイラストのカードって今でもあるの?
892 23/06/21(水)18:11:12 No.1069961958
二店舗が作り出した安定した市場が崩壊して信用不安が起きてる時ってこのまま収縮するか何処かが代打に立てるかだけど
893 23/06/21(水)18:11:14 No.1069961966
ミュウが勝ってヒのトレンドになってたな
894 23/06/21(水)18:11:15 No.1069961971
テンバイヤーと投資家は勿論として僕はシロですみたいなツラしてるmagiにも死んで欲しい所はある
895 23/06/21(水)18:11:23 No.1069962012
カードゲーム嗜んでる身としてはせっかく店が増えて楽しみが増えてきたのにちょっと残念
896 23/06/21(水)18:11:23 No.1069962016
>まとめ動画への転載禁止 まとめ動画への転載禁止解除
897 23/06/21(水)18:11:28 No.1069962046
マジックはビンテージが天井知らずで値上がりしてるだけで 現行商品そんな人気ねーからな
898 23/06/21(水)18:11:36 No.1069962086
>そういえば昔よくあった公式デザインから結構離れた独特な絵柄のポケモンとかああいう感じのイラストのカードって今でもあるの? ナガノが描いたピカチュウとか?
899 23/06/21(水)18:11:45 No.1069962123
>キッカケが起きた時のバブルってすげえなあ…とここ数年思う そもそもなんでこんなハジけたんだ…?
900 23/06/21(水)18:11:50 No.1069962148
サンムーンの最後あたりからじわじわきたイメージ
901 23/06/21(水)18:11:52 No.1069962159
>難民を受け入れるも何もMTGこそPSAに依存してるだろ 再録禁止集めてる好事家以外にはあんまり関係のない話だと思う プレイヤーの大半はカードをプレイ目的で集めてるのであってコレクション目的はニッチなパイなので
902 23/06/21(水)18:11:58 No.1069962185
レア封入率を上げれば転売屋なんてすぐ死ぬだろうに
903 23/06/21(水)18:12:04 No.1069962209
俺もブラックロータス欲しい
904 23/06/21(水)18:12:05 No.1069962219
>まとめ動画への転載禁止 最近これよく見るけど効果あるの?
905 23/06/21(水)18:12:06 No.1069962225
ポケカなのにやってることが原作遊戯王のグールズすぎる
906 23/06/21(水)18:12:10 No.1069962255
転売で生計立ててる「」とか居そうでこわい
907 23/06/21(水)18:12:15 No.1069962289
>>まとめ動画への転載禁止 >まとめ動画への転載禁止解除 まとめ動画への転載禁止解除無効化
908 23/06/21(水)18:12:18 No.1069962304
MTGの人気キャラっているの?ウィルスミスみたいな人?
909 23/06/21(水)18:12:20 No.1069962310
大量生産に関しちゃ実際アホほど大量生産してるんだがそれでも追いつかない なら毎月新弾出すのやめろというのはそれはそう
910 23/06/21(水)18:12:22 No.1069962324
>そもそもなんでこんなハジけたんだ…? ユーチューバーがこぞって宣伝した
911 23/06/21(水)18:12:35 No.1069962389
>>>まとめ動画への転載禁止 >>まとめ動画への転載禁止解除 >まとめ動画への転載禁止解除無効化 よくある打ち消し合戦やめろ
912 23/06/21(水)18:12:52 No.1069962481
>数年前のポケカは「日本最古のTCGかつ超人気コンテンツのカードな割にはひっそりしてるよね」って感じの雰囲気だったのに >キッカケが起きた時のバブルってすげえなあ…とここ数年思う 周りがやらかしてくれたり停滞してくれたおかげで一極集中しちゃったからね
913 23/06/21(水)18:12:53 No.1069962487
アッアッアッ
914 23/06/21(水)18:12:53 No.1069962488
>マジックはビンテージが天井知らずで値上がりしてるだけで >現行商品そんな人気ねーからな スタンはユーザー人気無いのに公式大会はそこそこあるせいで環境カードが高騰し過ぎ
915 23/06/21(水)18:12:56 No.1069962498
ニュートロンジャマーキャンセラー!
916 23/06/21(水)18:13:00 No.1069962509
>>>まとめ動画への転載禁止 >>まとめ動画への転載禁止解除 >まとめ動画への転載禁止解除無効化 まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し
917 23/06/21(水)18:13:02 No.1069962522
fu2295605.jpg このニドクインエッチだな…欲しいな…
918 23/06/21(水)18:13:05 No.1069962539
新しいパチンコスロットだと思ってるわ PSAのケースなんてまさに交換用の景品と同じツラしてる
919 23/06/21(水)18:13:25 No.1069962654
MTGなんて1~2ミリ裁断ズレとかパック開けた段階で傷がついてるとか日常茶飯事だからな ポケカの感覚の査定で見てたら頭おかしくなると思う
920 23/06/21(水)18:13:29 No.1069962669
>>>>まとめ動画への転載禁止 >>>まとめ動画への転載禁止解除 >>まとめ動画への転載禁止解除無効化 >よくある打ち消し合戦やめろ これもうポケカじゃなくて遊戯王だろ…
921 23/06/21(水)18:13:30 No.1069962671
mtg転売は天野リリアナくらいわかりやすくないと無理だろ プレイしてないと何が上がるか全く読めないだろうし何ならプレイヤーでも全然わからん
922 23/06/21(水)18:13:31 No.1069962679
>転売で生計立ててる「」とか居そうでこわい そりゃいるだろカースト低層なんだから
923 23/06/21(水)18:13:31 No.1069962682
MTGはスタンダードかモダンどっちが人気なんだ?モダンホライゾンの時連日ここでスレ建ってたのはなんで?
924 23/06/21(水)18:13:33 No.1069962699
レジスチルが説教されてるみたいなカード好き
925 23/06/21(水)18:13:43 No.1069962735
というよりMTGは「」が楽しそうに統率者してるから気になってるけど10万くらい吹き飛びそうですげぇなって
926 23/06/21(水)18:13:46 No.1069962742
完璧な贋作作れるなら過去のものも軒並み荒らして焼け野原にしてくれねぇかな…
927 23/06/21(水)18:13:52 No.1069962787
>このニドクインエッチだな…欲しいな… クイーンプレスってそういう…
928 23/06/21(水)18:13:54 No.1069962796
>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化
929 23/06/21(水)18:14:00 No.1069962830
>MTGの人気キャラっているの?ウィルスミスみたいな人? 何でも鹿にする人が大人気だよ 大人気すぎて嫉妬の炎で焼かれたよ
930 23/06/21(水)18:14:02 No.1069962841
>mtg転売は天野リリアナくらいわかりやすくないと無理だろ >プレイしてないと何が上がるか全く読めないだろうし何ならプレイヤーでも全然わからん コロナスペースゴジラってどうなったん?
931 23/06/21(水)18:14:04 No.1069962861
カードショップってもしかして転売屋と変わらんのでは…?
932 23/06/21(水)18:14:07 No.1069962873
>>キッカケが起きた時のバブルってすげえなあ…とここ数年思う >そもそもなんでこんなハジけたんだ…? カプテテフとかが必須カードだったGX環境ははじめしゃちょーとかのインフルエンサーが参入してバブル起きたはず まあその時は今数百万で取引されてるがんばリーリエが3万しないくらいだったからバブルの規模としては小さかったけど
933 23/06/21(水)18:14:19 No.1069962936
>>>>>まとめ動画への転載禁止 >>>>まとめ動画への転載禁止解除 >>>まとめ動画への転載禁止解除無効化 >>よくある打ち消し合戦やめろ >これもうポケカじゃなくて遊戯王だろ… 流石に遊戯王でもここまで打ち消し合戦しないからどちらかと言うとマジックの下環境じゃねぇかな
934 23/06/21(水)18:14:20 No.1069962942
>MTGはスタンダードかモダンどっちが人気なんだ?モダンホライゾンの時連日ここでスレ建ってたのはなんで? 海外で言えば統率者>モダン>>>スタン 日本だとかろうじてスタン>統率者>=モダンくらい
935 23/06/21(水)18:14:21 No.1069962945
あんまり高価になってないけどミュウツーのSARとかカッコいいよね
936 23/06/21(水)18:14:22 No.1069962947
釣り上げからオリパで稼ぐみたいな売り方が成り立ってるからな オリパ買うバカがいるからこうなった側面もある
937 23/06/21(水)18:14:26 No.1069962971
>レジスチルが説教されてるみたいなカード好き 転売の話題以外のスレあれしか知らない…
938 23/06/21(水)18:14:33 No.1069963010
ポケカは元々原作ゲームが好きでカードゲームはプレイしないけどグッズとして集めてるコレクターが多いって土壌がそういうのやりやすかったってのもある
939 23/06/21(水)18:14:34 No.1069963017
政府が全く介入しない資本主義の典型的失敗例を現在進行形で見れて面白いな 巻き込まれたポケカプレイヤーには気の毒だが
940 23/06/21(水)18:14:34 No.1069963019
見分けがつかない偽物は本物
941 23/06/21(水)18:14:34 No.1069963021
そりゃ捏造比較的簡単な上偽札より罪滅茶苦茶軽い代物なんてそうなる
942 23/06/21(水)18:14:39 No.1069963053
>MTGなんて1~2ミリ裁断ズレとかパック開けた段階で傷がついてるとか日常茶飯事だからな >ポケカの感覚の査定で見てたら頭おかしくなると思う 古いカードとか雑な作りすぎて偽造が難しいとかだしな
943 23/06/21(水)18:14:50 No.1069963099
mtgも最近はコレクター向けのカードかなり多いだろ 悪いこととは思わんが
944 23/06/21(水)18:14:51 No.1069963110
バブルかよ
945 23/06/21(水)18:14:53 No.1069963117
>というよりMTGは「」が楽しそうに統率者してるから気になってるけど10万くらい吹き飛びそうですげぇなって たった100円で組める楽しいデッキがありますよ
946 23/06/21(水)18:15:00 No.1069963155
PSAは「前立腺特異抗原、prostate-specific antigen」の略語で、前立腺の上皮細胞から分泌されるタンパクです。多くは精液中に分泌されますが、ごく微量が血液中に取り込まれます。 ザーメンで真贋検査してたのか
947 23/06/21(水)18:15:07 No.1069963192
まとめ動画への転載禁止除外
948 23/06/21(水)18:15:08 No.1069963207
>>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し >まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化 まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化キャンセル
949 23/06/21(水)18:15:20 No.1069963274
やってることグールズじゃん!
950 23/06/21(水)18:15:21 No.1069963284
ポケカの偽造って何の罪になるんだろ
951 23/06/21(水)18:15:22 No.1069963287
>mtg転売は天野リリアナくらいわかりやすくないと無理だろ >プレイしてないと何が上がるか全く読めないだろうし何ならプレイヤーでも全然わからん 分かるのなんて環境とメタを読み切ってデッキ組む上位勢だけだもんな…
952 23/06/21(水)18:15:23 No.1069963295
>>レジスチルが説教されてるみたいなカード好き >転売の話題以外のスレあれしか知らない… ボディは傷ひとつつかない。 fu2295612.jpg
953 23/06/21(水)18:15:28 No.1069963327
公式は転売需要高くなってきた時に封入率低いレアリティ更に追加したり 新弾のペース上げて旧弾すぐに作らなくしたりで一枚の 価値の釣り上げをフォローするようなことしかしてなかったからなぁ 本気で対策するなら封入率上げたり人気のカード集めたパック作ったり色々あるだろうに
954 23/06/21(水)18:15:29 No.1069963335
いまやがんばリーリエは800万まで行ったんだよなぁ 暴落しても100万以下で買える時代は来ないだろう
955 23/06/21(水)18:15:32 No.1069963355
>ザーメンで真贋検査してたのか 女の子に高値つくのってそういう…
956 23/06/21(水)18:15:40 No.1069963389
>カードショップってもしかして転売屋と変わらんのでは…? それはそう
957 23/06/21(水)18:15:42 No.1069963403
オリパなんて買うやついるのか
958 23/06/21(水)18:15:43 No.1069963408
>>>レジスチルが説教されてるみたいなカード好き >>転売の話題以外のスレあれしか知らない… >ボディは傷ひとつつかない。 >fu2295612.jpg 心は…
959 23/06/21(水)18:15:46 No.1069963428
>mtgも最近はコレクター向けのカードかなり多いだろ それのために普通のカードが手に入らなくなるとかまず起きないから関わらなきゃいいだけ マジで
960 23/06/21(水)18:15:47 No.1069963431
肝心なカードゲーム自体はあまり面白くないのが辛いね
961 23/06/21(水)18:15:49 No.1069963444
俺は黄金櫃の封印を解くぜ! 「まとめ動画への転載禁止解除」
962 23/06/21(水)18:15:54 No.1069963469
>>>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し >>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化 >まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化キャンセル まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化キャンセル墓地送り
963 23/06/21(水)18:15:59 No.1069963489
ワンコインくらいになったら起こして
964 23/06/21(水)18:16:07 No.1069963538
>オリパなんて買うやついるのか 皆買ってるよ 君の友達も買ってる
965 23/06/21(水)18:16:10 No.1069963553
>ポケカの環境の話して >いま何が強いの? デッキの回転率と場の再現性と手札の質が段違いのサーナイト デッキをひたすら回転して終わったらメタビートするミュウ 多彩な採用カードと安定性で不利な相手がいないロスト系 ひたすらメタカードを貼ってハンデスと速攻するアルセウスギラティナ の4種が環境topでルギアパオジアンが続く感じ
966 23/06/21(水)18:16:11 No.1069963562
>巻き込まれたポケカプレイヤーには気の毒だが プレーするぶんにはたくさん剥かれてる現状はシングル買いしやすくていいもんだよ
967 23/06/21(水)18:16:13 No.1069963573
>政府が全く介入しない資本主義の典型的失敗例を現在進行形で見れて面白いな >巻き込まれたポケカプレイヤーには気の毒だが スニーカーの転売とか知らない人なの?
968 23/06/21(水)18:16:17 No.1069963589
ずっと残ってた実写映画パックまで消えてしまった
969 23/06/21(水)18:16:18 No.1069963602
第一期バブルの時3000円くらいだったルザミーネは今30万するよ
970 23/06/21(水)18:16:20 No.1069963613
>>>レジスチルが説教されてるみたいなカード好き >>転売の話題以外のスレあれしか知らない… >ボディは傷ひとつつかない。 >fu2295612.jpg まて!どこに行く!!
971 23/06/21(水)18:16:23 No.1069963625
MTGはやたらアートだのコラボだの節操なく限定版乱発してるイメージだがそいつらは高騰してないのか?
972 23/06/21(水)18:16:23 No.1069963628
すげぇほんとに知識がない馬鹿が集まってるのがわかる
973 23/06/21(水)18:16:29 No.1069963655
>ナガノが描いたピカチュウとか? そうそうこんな感じ! ググったら今画集とか出てるんだな…買ってみようかな… って思ったらクソ高え
974 23/06/21(水)18:16:30 No.1069963668
>>>>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し >>>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化 >>まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化キャンセル >まとめ動画への転載禁止解除無効化打ち消し無効化キャンセル墓地送り 発動できないが一番いいな!
975 23/06/21(水)18:16:35 No.1069963699
中古価格が下がってもメーカー側のデメリット少なそうだからじゃんじゃんやってくれていいわ…
976 23/06/21(水)18:16:36 No.1069963705
magiはマヌケをカモにして利益の最大化やってるだけだからそこまで悪感情は湧かないな…
977 23/06/21(水)18:16:39 No.1069963726
>>ボディは傷ひとつつかない。 >fu2295612.jpg >心は… 調査の 結果 体の 中は 空洞だった。
978 23/06/21(水)18:16:40 No.1069963731
>fu2295612.jpg あっおい!まだ途中だぞ!
979 23/06/21(水)18:16:40 No.1069963733
>やってることグールズじゃん! 各エクゾディアx3みたいなレアカードの偽造で面白いデッキ作ってるグールズはいないのか
980 23/06/21(水)18:16:44 No.1069963749
>オリパなんて買うやついるのか お話のタネになるインフルエンサーとそのインフルエンサーに憧れた子供かアホが買うものだよあれは
981 23/06/21(水)18:16:56 No.1069963795
>それのために普通のカードが手に入らなくなるとかまず起きないから関わらなきゃいいだけ てかコレクター向け商品も人気なくて売れてないだけじゃん
982 23/06/21(水)18:16:57 No.1069963800
>mtgも最近はコレクター向けのカードかなり多いだろ >悪いこととは思わんが コレクターに見向きもされてないのが問題なんだ
983 23/06/21(水)18:16:57 No.1069963801
>ずっと残ってた実写映画パックまで消えてしまった あんなゴミ売れるんだ
984 23/06/21(水)18:17:05 No.1069963835
>いまやがんばリーリエは800万まで行ったんだよなぁ >暴落しても100万以下で買える時代は来ないだろう というか帽子がんばエクバはもう下がらんわ ハイエンドカードの枠になっちゃった
985 23/06/21(水)18:17:06 No.1069963842
遊戯王おじさんはいつも楽しそうでイイネ…
986 23/06/21(水)18:17:06 No.1069963844
>カードショップってもしかして転売屋と変わらんのでは…? 実際昔に特定のカードを過剰に持ち上げて時点で値段釣りあげてた店があってな…
987 23/06/21(水)18:17:16 No.1069963900
ポケカのプレイの話がここで一番されてたのシェイミEXの時代な気がする
988 23/06/21(水)18:17:16 No.1069963905
1枚数千円とかぐらいになったらファンアイテムのノリでちょっと集めようかな
989 23/06/21(水)18:17:18 No.1069963917
>MTGはやたらアートだのコラボだの節操なく限定版乱発してるイメージだがそいつらは高騰してないのか? 同じことを繰り返すうちに付加価値がどんどんなくなって高騰しなくなった
990 23/06/21(水)18:17:18 No.1069963918
>いまやがんばリーリエは800万まで行ったんだよなぁ >暴落しても100万以下で買える時代は来ないだろう 公式が刷ればいいのに
991 23/06/21(水)18:17:24 No.1069963951
>オリパなんて買うやついるのか オリパバブルだよ オリパと買取とごく少数の一般販売しかしかやってない店がポコポコ立ってる
992 23/06/21(水)18:17:34 No.1069964009
カードショップはちゃんと古物なんとな許可証みたいなの持ってるだろ
993 23/06/21(水)18:17:36 No.1069964016
>遊戯王おじさんはいつも楽しそうでイイネ… おじさんしかいないのが少し問題
994 23/06/21(水)18:17:40 No.1069964040
このスレだけでも良くわかってない奴の多さがわかる良いスレ
995 23/06/21(水)18:17:48 No.1069964076
>てかコレクター向け商品も人気なくて売れてないだけじゃん ゴジラとか神河とか結構売れてなかった?
996 23/06/21(水)18:17:50 No.1069964084
>公式が刷ればいいのに 黙認してるから刷れない
997 23/06/21(水)18:17:51 No.1069964093
オリパをソシャゲのガチャみたいにしてwebサイトで売るんです! これは儲かるぞ~
998 23/06/21(水)18:17:58 No.1069964122
>遊戯王おじさんはいつも楽しそうでイイネ… むしろ何も知らないで叩いてるだけのゴシップの延長線おじさんは何が楽しくて生きてるの?
999 23/06/21(水)18:18:03 No.1069964149
オリパもユーチューバーが盛り上げてくれたからね…
1000 23/06/21(水)18:18:04 No.1069964156
>公式が刷ればいいのに 刷りなおしました(絵違い)