虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)16:16:12 赤いカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)16:16:12 No.1069933058

赤いカエルがいたから見て

1 23/06/21(水)16:17:19 No.1069933323

怒ってる?ねえ怒ってる?

2 23/06/21(水)16:18:06 No.1069933498

すごい

3 23/06/21(水)16:18:10 No.1069933529

書き込みをした人によって削除されました

4 23/06/21(水)16:20:05 No.1069933963

コウシロウフロッグ!

5 23/06/21(水)16:20:44 No.1069934105

fu2295304.jpg これはセクシーな後ろ姿

6 23/06/21(水)16:20:49 No.1069934124

ったねー台所だな

7 23/06/21(水)16:22:00 No.1069934432

書き込みをした人によって削除されました

8 23/06/21(水)16:23:04 No.1069934649

こりゃ赤い

9 23/06/21(水)16:23:14 No.1069934688

かわいい

10 23/06/21(水)16:24:01 No.1069934874

>ったねー台所だな 屋外のボイラーの上なんですけど!

11 23/06/21(水)16:25:45 No.1069935287

鮮やかだね

12 23/06/21(水)16:31:00 No.1069936520

すげー こんな赤いの日本に普通にいるんだ?

13 23/06/21(水)16:31:43 No.1069936683

ボイラーアカガエル

14 23/06/21(水)16:32:19 No.1069936812

>ニホンアカガエルは割と赤い子が多くて可愛いよね 日本にこんな赤い子いたんだ…

15 23/06/21(水)16:34:13 No.1069937206

毒はないのか平気なのか ためしになめてみてくれ

16 23/06/21(水)16:34:39 No.1069937307

google画像検索によるとコイツはタゴガエルという名前らしい コイツのことをずっとカジカガエルと教えられてきたのにショックがデカい…

17 23/06/21(水)16:35:41 No.1069937530

>毒はないのか平気なのか >ためしになめてみてくれ それ普通のカエルでもやばいよ!

18 23/06/21(水)16:35:43 No.1069937533

めっちゃ強い毒ありそう

19 23/06/21(水)16:35:47 No.1069937551

基本カエルは毒あるよ

20 23/06/21(水)16:36:36 No.1069937713

ちょっと美味しそう

21 23/06/21(水)16:36:45 No.1069937754

かっこいい

22 23/06/21(水)16:37:04 No.1069937824

かわいい

23 23/06/21(水)16:37:20 No.1069937883

書き込みをした人によって削除されました

24 23/06/21(水)16:37:22 No.1069937889

動画を撮って欲しい

25 23/06/21(水)16:37:26 No.1069937904

なにがアレで赤くなるの ごはん?

26 23/06/21(水)16:38:38 No.1069938179

>なかなか見分けるの難しそう >fu2295350.jpeg どれも同じじゃないですか!

27 23/06/21(水)16:38:46 No.1069938209

近所のヤマアカガエルがいっぱいいた公園は10年前ぐらいの寒波で冬眠失敗したっぽくて全然復活しない

28 23/06/21(水)16:38:58 No.1069938251

シュッとしてるな

29 23/06/21(水)16:39:25 No.1069938347

カエルってエッチだよね

30 23/06/21(水)16:41:37 No.1069938854

>fu2295350.jpeg 縁取りがハッキリした黒色部がある(この個体は薄い)

31 23/06/21(水)16:46:54 No.1069939965

緑とか土っぽい色のイメージだから赤いの新鮮でいいな…

32 23/06/21(水)16:50:55 No.1069940883

書き込みをした人によって削除されました

33 23/06/21(水)16:52:38 No.1069941275

>稀だけど赤いヒキガエルもいる >fu2295369.jpeg RPG序盤で状態異常攻撃するやつ

34 23/06/21(水)16:53:06 No.1069941370

綺麗なカエルだな

35 23/06/21(水)16:54:07 No.1069941575

けろおぉーーーーー!!!

36 23/06/21(水)16:54:22 No.1069941637

>fu2295369.jpeg 毒持ってそう

37 23/06/21(水)16:55:08 No.1069941810

お腹が見たいわ!

38 23/06/21(水)16:55:12 No.1069941824

カエルって懐いてくれる?

39 23/06/21(水)16:58:04 No.1069942486

fu2295377.jpg お腹は撮ってなかったけど正面なら… あとカメラの性能が低すぎて悲しい…

40 23/06/21(水)16:58:12 No.1069942517

デフォで赤いカエルって海外産でもあんまいない気がする イチゴヤドクくらいじゃないか

41 23/06/21(水)16:58:33 No.1069942596

シュッとしてるな

42 23/06/21(水)17:00:46 No.1069943144

同定班はやく同定して

43 23/06/21(水)17:01:24 No.1069943294

ケオリガエル

44 23/06/21(水)17:02:00 No.1069943441

これ触れたら1ミスするよね

45 23/06/21(水)17:02:03 No.1069943455

>ケオリガエル ケオリンってそういう…

46 23/06/21(水)17:04:12 No.1069943919

ピピニーデンに居そう

47 23/06/21(水)17:05:29 No.1069944202

捕まえてメルカリ出したら結構良い値段付くんじゃない?

48 23/06/21(水)17:06:34 No.1069944455

赤いカエル見たことないな

49 23/06/21(水)17:07:48 No.1069944741

>捕まえてメルカリ出したら結構良い値段付くんじゃない? カエルさんかわいそう

50 23/06/21(水)17:13:30 No.1069946097

食べるの?

51 23/06/21(水)17:16:18 No.1069946787

これってどのくらいの速さでこのくらい赤くなるの?

52 23/06/21(水)17:16:32 No.1069946849

かわいいな

53 23/06/21(水)17:16:51 No.1069946923

書き込みをした人によって削除されました

54 23/06/21(水)17:16:55 No.1069946939

それでこいつは何ガエルなの?

55 23/06/21(水)17:16:58 No.1069946951

けろおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

56 23/06/21(水)17:17:24 No.1069947055

>google画像検索によるとコイツはタゴガエルという名前らしい これタゴじゃなくてニホンアカガエルだと思うよ googleまだ近縁種見分けるほど大したレンズじゃない

57 23/06/21(水)17:17:26 No.1069947062

けおおおおおおおおおおおお!!!!!

58 23/06/21(水)17:20:10 No.1069947713

すげえ赤いな これ珍しいんじゃないの?

59 23/06/21(水)17:23:09 No.1069948432

火にかけた鍋の水からスイと出た イヨォー ケロ

60 23/06/21(水)17:23:52 No.1069948599

こりゃ赤い

61 23/06/21(水)17:25:00 No.1069948883

イルストーム

62 23/06/21(水)17:26:01 No.1069949156

催眠 毒ガス キック 凝視(石化)

63 23/06/21(水)17:27:08 No.1069949428

書き込みをした人によって削除されました

64 23/06/21(水)17:27:50 No.1069949600

プロだ!プロが来たんだ!

65 23/06/21(水)17:30:39 No.1069950313

>実はわりといる >俺も昔捕まえたことある >fu2295452.jpg この子は言うほど赤くもないし…

66 23/06/21(水)17:32:35 No.1069950786

>この子は言うほど赤くもないし… じゃあもういい

67 23/06/21(水)17:35:49 No.1069951616

>>google画像検索によるとコイツはタゴガエルという名前らしい >これタゴじゃなくてニホンアカガエルだと思うよ タゴかヒメタゴじゃないかなこれ 顔つきも指も背側線もそう見える >コイツのことをずっとカジカガエルと教えられてきたのにショックがデカい… 周りの環境教えてほしい カジカが来るようなとこならタゴもありうるけど市街地だとまずタゴはない

68 23/06/21(水)17:39:13 No.1069952524

和名だとアカガエル 英語だとブラウンフロッグ

69 23/06/21(水)17:40:56 No.1069953018

>和名だとアカガエル >英語だとブラウンフロッグ コミュニストじゃないのか

70 23/06/21(水)17:41:58 No.1069953339

書き込みをした人によって削除されました

71 23/06/21(水)17:43:12 No.1069953698

書き込みをした人によって削除されました

72 23/06/21(水)17:43:58 No.1069953926

>周りの環境教えてほしい すぐ裏に山と小川があるとんでもない田舎で夜にカジカの大合唱が聞こえる環境です… あと山間部の谷間だから周りに田んぼすらない環境

73 23/06/21(水)17:44:14 No.1069954013

アカのフロッグ!

74 23/06/21(水)17:44:25 No.1069954073

いいとこすみやがって…

75 23/06/21(水)17:44:50 No.1069954177

レッドトード!

76 23/06/21(水)17:46:24 No.1069954629

>いいとこすみやがって… 田舎すぎて近くのコンビニまで車で10分かかるぜー! そのコンビニもクワガタやカブトムシが集まるぜー!

77 23/06/21(水)17:47:11 No.1069954869

ニホンアカとヤマアカは田んぼ好きだけど小川あったら水たまりで繁殖するな 本流だけじゃなく小さい沢あるようなとこだとタゴもあるかもしれない

78 23/06/21(水)17:47:47 No.1069955040

あとはショタとお姉さんさえいればぼくのなつやすみきたな…

79 23/06/21(水)17:48:06 No.1069955122

いいとこ住んでる「」だな…

80 23/06/21(水)17:48:43 No.1069955309

何も画像消さなくて…せっかくのカエルのスレなのに…

81 23/06/21(水)17:49:33 No.1069955536

>田舎すぎて近くのコンビニまで車で10分かかるぜー! 都会じゃん!

82 23/06/21(水)17:51:06 No.1069955994

カジカって河原にいるかと思ったら意外とその辺這い登ってるよね…

83 23/06/21(水)17:52:08 No.1069956310

>コウシロウフロッグ! ケローー!ポン!

84 23/06/21(水)17:52:16 No.1069956344

赤くないとか文句つけてすまなかった…

85 23/06/21(水)17:52:22 No.1069956368

https://onl.la/sWeEDmC ググったら見分け方あった 下あごの模様で見分けがつくらしいぞ

86 23/06/21(水)17:53:38 No.1069956690

タゴもニホンアカも個体差と季節でだいぶ色変わるからわからないときはほんとわからん…ってなる >fu2295350.jpeg この画像の顎に黒いのあることになってるヤマアカでも顎が真っ白なやつがたまにいる

87 23/06/21(水)17:55:28 No.1069957167

先生がいる

88 23/06/21(水)17:55:59 No.1069957319

カジカガエルの声とか車で結構山奥行った時とかじゃないと聞いた記憶ないな… というか最初教えられるまで蛙の鳴き声だとは思わなかった

89 23/06/21(水)17:57:45 No.1069957802

カエルの鳴き声聞けるサイトでカエルの鳴き声聞いてるけどみな結構個性的だな…

90 23/06/21(水)17:57:47 No.1069957815

いいよね広島大の両生類のページ https://amphibian.hiroshima-u.ac.jp/~miura/irogawari.html

91 23/06/21(水)18:03:05 No.1069959452

これだけ赤いと交配させてめっちゃ赤くするための親にできるんじゃね?

92 23/06/21(水)18:04:55 No.1069959997

>カエルの鳴き声聞けるサイトでカエルの鳴き声聞いてるけどみな結構個性的だな… 目的で鳴き声かえるから面白いよ カエルのメスは自分に抱きつこうと迫ってくるオス相手に鳴き声で威嚇して抱きつくのを諦めさせる みたいな話が最近出てた

93 23/06/21(水)18:10:14 No.1069961634

>https://amphibian.hiroshima-u.ac.jp/~miura/irogawari.html 面白いな… >藤井さんの家には毎年モリアオガエルが訪れ、 >15-20個の卵塊を木の枝や壺に産みつける >産卵地の新規開拓の結果らしく、すでに数世代を経て定着した >なんと、水溜りのない路上の木の上にも産卵する >藤井さんは卵塊を全て回収して育て、変態後、野外に放つ

↑Top