虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近健... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/21(水)15:52:24 No.1069927819

    最近健康のために駅からの帰り道を30?40分ほど歩いてるんだ せっかくだからプロテインとか飲もうと調べてんだけど種類も味も多すぎてよくわからんくなってきた

    1 23/06/21(水)15:54:50 No.1069928366

    基本的に全部まずいからどれくらい我慢できるかで選ぶものだ

    2 23/06/21(水)15:55:25 No.1069928507

    アルプロンはうまいよ

    3 23/06/21(水)15:56:12 No.1069928669

    結局好みだよ

    4 23/06/21(水)15:56:24 No.1069928712

    種類も味も多すぎてよくわからないから勧められない 片っ端から当たれ

    5 23/06/21(水)15:57:46 No.1069929007

    人工甘味料不使用のやつって味はどうなの

    6 23/06/21(水)15:58:02 No.1069929069

    ノリでBCAA混ぜたら苦くて困ったからさらにインスタントコーヒーまで入れてる 味がぐちゃぐちゃ

    7 23/06/21(水)15:58:38 No.1069929201

    もしかしてササミとブロッコリーだけで良いのではないか

    8 23/06/21(水)15:59:20 No.1069929362

    SAVASは美味いぞ でも高い

    9 23/06/21(水)15:59:49 No.1069929457

    安いよくわからんメーカーの買ったらケミカルあじを感じて辛かったな インスタントコーヒーで誤魔化せば飲める程度だったから助かった

    10 23/06/21(水)15:59:52 No.1069929465

    マイプロのミルクティー味はわりとイケるしおすすめ

    11 23/06/21(水)16:00:16 No.1069929539

    他では無難なチョコがここでは地雷気味なので注意

    12 23/06/21(水)16:00:17 No.1069929544

    >安いよくわからんメーカーの買ったらケミカルあじを感じて辛かったな 不味いプロテインは科学毒みたいな味する

    13 23/06/21(水)16:00:40 No.1069929631

    スレ画の見切りの安いやつ買えばいいよ WPCだからそれで乳糖で腹壊さなかったら続けてそれ買えばいい 壊すなら高いWPIか安いけど好みの別れるソイに切り替えることになる 味はチョコだったらまあ大体ココアの味

    14 23/06/21(水)16:00:48 No.1069929656

    運動量少ないのにプロテイン飲んだら太るよ

    15 23/06/21(水)16:01:07 No.1069929735

    >マイプロのミルクティー味はわりとイケるしおすすめ ええ…一番まずくね…?

    16 23/06/21(水)16:01:16 No.1069929763

    >種類も味も多すぎてよくわからないから勧められない >片っ端から当たれ 好みを見つけるまでが長いねんな...

    17 23/06/21(水)16:01:16 No.1069929764

    ランキングあるから上位から順に試していけ

    18 23/06/21(水)16:01:43 No.1069929855

    >ええ…一番まずくね…? 好みはあるだろうけど一番不味いはありえないだろ...

    19 23/06/21(水)16:02:05 No.1069929934

    早速プロテインマウントを取り始めるネッチョ達

    20 23/06/21(水)16:02:18 No.1069929985

    高騰でしんどいからソイ飲んでる 豆味うめえ

    21 23/06/21(水)16:02:34 No.1069930042

    ソイ別にまずくないよね 調整豆乳よりよっぽど飲めるわ

    22 23/06/21(水)16:03:03 No.1069930147

    結局好みだよ

    23 23/06/21(水)16:03:06 No.1069930154

    お願いマッスルとマグマ中山の動画を交互に見ながら筋トレすると捗るぞ

    24 23/06/21(水)16:03:30 No.1069930256

    >ソイ別にまずくないよね >調整豆乳よりよっぽど飲めるわ 味よりネットリしてるのがだめって人はいるかもな

    25 23/06/21(水)16:03:38 No.1069930281

    >せっかくだからプロテインとか飲もうと調べてんだけど種類も味も多すぎてよくわからんくなってきた 別に筋トレしてなきゃ飲まなくて良いよ

    26 23/06/21(水)16:03:53 No.1069930342

    プロテインホットケーキ食べたことある人いる? 気になってる

    27 23/06/21(水)16:04:06 No.1069930393

    >お願いマッスルとマグマ中山の動画を交互に見ながら筋トレすると捗るぞ 頭がおかしくなりそう

    28 23/06/21(水)16:04:12 No.1069930411

    ソイにホエイ混ぜて飲んでる ホエイ最近たけえって!!

    29 23/06/21(水)16:04:40 No.1069930514

    >運動量少ないのにプロテイン飲んだら太るよ 1スクープ100kcalで分かりやすいからおやつ置き換えるとか米減らすとか調節しやすくない? 運動習慣全然なくて普段タンパク質不足してる人なら食事一緒でタンパク質摂取増やすだけで痩せるケースすらある

    30 23/06/21(水)16:05:11 No.1069930624

    基本的にプロテインパウダーしか買わないわ

    31 23/06/21(水)16:05:16 No.1069930645

    セールのときにまとめて買ったザバスをなんも考えずに飲んでる 言うほど不味くも美味くもない…ご褒美にしてる人たまにいるけど見習いたい

    32 23/06/21(水)16:05:18 No.1069930648

    マイプロのソイはくっさいぞ

    33 23/06/21(水)16:05:45 No.1069930748

    >プロテインホットケーキ食べたことある人いる? >気になってる おまけで貰ったやつをシェイカーでシェイクして焼いたけどチョコ味のはんぺんって感じだった なんだこの食感

    34 23/06/21(水)16:05:54 No.1069930778

    歩くだけなのにプロテインって効果あるの?

    35 23/06/21(水)16:06:08 No.1069930818

    >プロテインホットケーキ食べたことある人いる? >気になってる 俺はあんまりハマらなかったな... でもパンケーキじゃなくて蒸しパンにしたらまあまあ美味かった

    36 23/06/21(水)16:06:38 No.1069930922

    >味よりネットリしてるのがだめって人はいるかもな 振った後の粘度はメーカーによるんだよ もっというと粉の細かさ(細かい方が粘る)とレシチンの有無による ドロドロタイプのはクノールのポタージュみたいなインスタントスープと溶かすとかなりうまい

    37 23/06/21(水)16:06:39 No.1069930925

    >運動習慣全然なくて普段タンパク質不足してる人なら食事一緒でタンパク質摂取増やすだけで痩せるケースすらある 健康食品として摂取するのもありよね

    38 23/06/21(水)16:06:56 No.1069930977

    >マイプロのソイはくっさいぞ いくつか試したけどそんな変わらんと思うわ

    39 23/06/21(水)16:07:02 No.1069930997

    >おまけで貰ったやつをシェイカーでシェイクして焼いたけどチョコ味のはんぺんって感じだった >なんだこの食感 なんとも言い難いよね...

    40 23/06/21(水)16:07:09 No.1069931033

    運動した前後とかに摂るといいの? 週1でスポーツやってるから飲んでみようかしら

    41 23/06/21(水)16:07:52 No.1069931172

    >振った後の粘度はメーカーによるんだよ >もっというと粉の細かさ(細かい方が粘る)とレシチンの有無による わかってる だからホエイ混ぜてる

    42 23/06/21(水)16:08:54 No.1069931406

    表面積広いからか知らんけど上で出てるドロドロのほうがにおい強い傾向あるねソイは パンとかに使うんじゃなければ基本サラサラタイプでいいと思う

    43 23/06/21(水)16:09:13 No.1069931470

    私うんこだけどビーレジェンドのレモン味がいいよ

    44 23/06/21(水)16:09:25 No.1069931527

    俺はザバスのチョコ味好きだけど毎日飲むメインにし辛いなぁ...

    45 23/06/21(水)16:09:32 No.1069931556

    ビーレジェンドの商品名なんなの

    46 23/06/21(水)16:09:33 No.1069931557

    >運動した前後とかに摂るといいの? >週1でスポーツやってるから飲んでみようかしら 前とか後とかあんまり関係ないそうだ でも消化の関係で運動前なら2,3時間前くらいのほうがいいらしいよ

    47 23/06/21(水)16:09:39 No.1069931573

    出社時の朝食代わりだわ 始業から昼休みが近すぎてそんな食べてらんないし

    48 23/06/21(水)16:09:52 No.1069931620

    >ID:E2sNFMiI >私うんこだけどビーレジェンドのレモン味がいいよ モヤシdel

    49 23/06/21(水)16:10:06 No.1069931667

    >ビーレジェンドの商品名なんなの 大丈夫かなここ…って不安になるよね

    50 23/06/21(水)16:10:08 No.1069931675

    スレ画はビタミン入って無いから気をつけて

    51 23/06/21(水)16:10:15 No.1069931693

    ビーレジェンドは筋トレ関係なしについ飲んじゃうくらい美味いから危険だよ とくにミルキー味やばい

    52 23/06/21(水)16:10:20 No.1069931717

    プロは一本満足バープロテインで満足する...

    53 23/06/21(水)16:10:57 No.1069931840

    デブなんだけど運動してもプロテイン飲まないほうがいいよね?

    54 23/06/21(水)16:11:27 No.1069931945

    ウィンゾーンのミルク買って安コーヒーにクリープがわりに入れて飲んでるわ 飲みやすいしコーヒーは脂肪燃焼効果あるらしいからいいよね...

    55 23/06/21(水)16:11:30 No.1069931953

    よく分かんないからケンタイのソイの飲んでる 本当に不味い

    56 23/06/21(水)16:11:57 No.1069932078

    値段だけ見て買うのもいいけど不味くて続かなかったら意味ないというのも事実...

    57 23/06/21(水)16:11:58 No.1069932084

    とりあえずどのメーカーでもチョコレート味は少なくとも不味くはないからおすすめ

    58 23/06/21(水)16:12:09 No.1069932122

    >デブなんだけど運動してもプロテイン飲まないほうがいいよね? 却って飲んだ方がいいかも デブの運動って有酸素だろうけど有酸素の後って食欲増すから プロテインで腹膨らませといたほうがマシは十分ありえる

    59 23/06/21(水)16:12:12 No.1069932135

    >ビーレジェンドは筋トレ関係なしについ飲んじゃうくらい美味いから危険だよ >とくにミルキー味やばい 単純に味ならVALXの方が美味しいと思うけど濃いから毎日飲むと飽きやすい気がする

    60 23/06/21(水)16:13:30 No.1069932437

    タンパク質取ると満腹中枢刺激されるらしいから食べ過ぎ防止にも良いらしいね

    61 23/06/21(水)16:13:59 No.1069932552

    スレ画のスポドリ味のが溶けやすくて飲みやすい 容器でかいけど

    62 23/06/21(水)16:14:34 No.1069932694

    ID出したまま普通に会話するのやめて

    63 23/06/21(水)16:14:36 No.1069932706

    そもそも現代日本人はタンパク質が不足しがちだから筋トレしなくても少しは飲んでいいよ

    64 23/06/21(水)16:14:58 No.1069932768

    >とりあえずどのメーカーでもチョコレート味は少なくとも不味くはないからおすすめ SAVASのリッチチョコ好き

    65 23/06/21(水)16:15:00 No.1069932773

    サバスのアクアは美味しい以上にすげぇってなる 高いだけあるけど高い!

    66 23/06/21(水)16:15:01 No.1069932783

    同じカロリーにして比較するなら低脂肪乳より普通の牛乳のほうが筋合成に効果あるって実験はあるけど流石にプロテインだとタンパク質量が違いすぎるから負けるのかな

    67 23/06/21(水)16:15:12 No.1069932819

    朝食プロテインに置き換えたら屁がめっちゃ臭くなって困ってる

    68 23/06/21(水)16:15:28 No.1069932888

    みんなプロテインに毎月いくらくらい使ってんの

    69 23/06/21(水)16:15:29 No.1069932892

    >プロテインホットケーキ食べたことある人いる? >気になってる マイプロのやつはぶっちゃけまずい 合成甘味料使いまくってるのと膨らむのは焼いてるときだけですぐべったんこになる

    70 23/06/21(水)16:15:33 No.1069932906

    >とりあえずどのメーカーでもチョコレート味は少なくとも不味くはないからおすすめ たまにひどいのがある マイプロとエクステンドはひどかった マイプロは製造単位別に味が違ったりするけど

    71 23/06/21(水)16:15:56 No.1069932998

    屁だけならともかくうんこも緩くなってるならWPIに切り替えたほうがいいんじゃないか それかソイ

    72 23/06/21(水)16:15:57 No.1069933005

    とりあえずデブならあすけんの女に相談して現状何が摂り過ぎてて何が足りてないのかちゃんと把握しよう

    73 23/06/21(水)16:16:13 No.1069933064

    とにかく安いのは楽天のこれだけどhttps://item.rakuten.co.jp/livlaboratories/bo_protein/ ぜんっぜん溶けなくてダマだらけ飲めないことはないけどうぐってなる

    74 23/06/21(水)16:16:24 No.1069933101

    >みんなプロテインに毎月いくらくらい使ってんの マイプロのアイソレート5kgのやつで3か月持つから5000円くらい ちょっと前までは2/3の金額だったのだが…

    75 23/06/21(水)16:16:35 No.1069933153

    仕方ねえなIDNGにしておこう

    76 23/06/21(水)16:16:55 No.1069933225

    >みんなプロテインに毎月いくらくらい使ってんの 2000円くらいかな?たぶん

    77 23/06/21(水)16:17:18 No.1069933314

    抹茶おいしいのに

    78 23/06/21(水)16:17:29 No.1069933357

    プロテインはまあ筋肉のために飲んでるだけで大してそれ以外の変化とか感じないけど それよりノリで飲み始めたグルタミンでめちゃ体調がよくなった

    79 23/06/21(水)16:17:47 No.1069933431

    この間のqoo10セールでアルプロンのアイソレートチョコ3kg8000円で買ったけどまあまあ悪くなかった なんか若干苦味があるが マイプロ高くなったしこっちに切り替えてもいいかも知らん

    80 23/06/21(水)16:17:51 No.1069933451

    >みんなプロテインに毎月いくらくらい使ってんの 一ヶ月で3Kg弱消費してるけど7000円前後かな

    81 23/06/21(水)16:18:06 No.1069933501

    今だとスレ画値上がりでザバスとそんなかわらんくない値段

    82 23/06/21(水)16:18:10 No.1069933527

    チョコ系のザバスを無調整乳で溶いて飲むと禁忌の味がする

    83 23/06/21(水)16:18:46 No.1069933674

    >>とりあえずどのメーカーでもチョコレート味は少なくとも不味くはないからおすすめ >たまにひどいのがある >マイプロとエクステンドはひどかった >マイプロは製造単位別に味が違ったりするけど まじかマイプロのミルクチョコレート買ってるけどハズレ引いたこと無いや

    84 23/06/21(水)16:19:01 No.1069933738

    >それよりノリで飲み始めたグルタミンでめちゃ体調がよくなった 全然体感わかんないなと思ってたんだがやめてわかった 消火器にすごく効いてたんだなと思った

    85 23/06/21(水)16:19:02 No.1069933742

    >一ヶ月で3Kg弱消費してるけど7000円前後かな なそ にん

    86 23/06/21(水)16:19:42 No.1069933885

    >それよりノリで飲み始めたグルタミンでめちゃ体調がよくなった 筋トレ後とかにグルタミン飲む飲まないで全然違う気がする

    87 23/06/21(水)16:19:57 No.1069933937

    1日3スクープだけど2スクープはソイだから 乳糖分解酵素含めても3500円くらいで収まってるかな?って感じ

    88 23/06/21(水)16:20:05 No.1069933964

    腹持ちいいからザバスのドリンク状のパックのやつたまに買うけどあれも多少は効果あんのかな

    89 23/06/21(水)16:20:18 No.1069934019

    >>一ヶ月で3Kg弱消費してるけど7000円前後かな >なそ >にん 起床直後トレ前トレ後寝る前で毎日4杯飲んでるとそれくらい行くんよ…

    90 23/06/21(水)16:20:47 No.1069934116

    もう前の値段には戻らんのだろうな…

    91 23/06/21(水)16:20:58 No.1069934160

    グルタミンは飲み始めてから本格的な風邪を引かなくなったな

    92 23/06/21(水)16:21:08 No.1069934205

    >腹持ちいいからザバスのドリンク状のパックのやつたまに買うけどあれも多少は効果あんのかな 海外製のスムージーとかと同じサイズ感のやつならあれ牛乳と大してタンパク質含有量変わんないよ

    93 23/06/21(水)16:21:10 No.1069934212

    >今だとスレ画値上がりでザバスとそんなかわらんくない値段 キロ単位買うもので1.5倍違うのを変わらんくないとはちょっと言えない

    94 23/06/21(水)16:21:32 No.1069934307

    >起床直後トレ前トレ後寝る前で毎日4杯飲んでるとそれくらい行くんよ… Big3が580kg行く俺でも月2kgくらいだぞプロテイン

    95 23/06/21(水)16:21:46 No.1069934365

    ソイはきな粉風味なのが自分には合ってた 甘味と合わさると美味しい

    96 23/06/21(水)16:22:04 No.1069934442

    途中まで書き込み読んでて3040分に対してすげえ…50.7時間も歩いてる… って「」が出てこない プロテイン界隈は「」なのにまともな集まりなのか!?

    97 23/06/21(水)16:22:14 No.1069934473

    >>>一ヶ月で3Kg弱消費してるけど7000円前後かな >>なそ >>にん >起床直後トレ前トレ後寝る前で毎日4杯飲んでるとそれくらい行くんよ… なそ にん

    98 23/06/21(水)16:22:22 No.1069934505

    >そもそも現代日本人はタンパク質が不足しがちだから筋トレしなくても少しは飲んでいいよ それならまず食事改善を心掛けるべきでは? それが無理ならプロテインだ

    99 23/06/21(水)16:22:38 No.1069934560

    1kgを3ヶ月で消費するような人はスレ画もザバスも変わらなく見えるだろうけどトレーニーは月に1.5kg以上飲むので

    100 23/06/21(水)16:22:41 No.1069934568

    ダイエット目的じゃないなら普通に高タンパクなもの食ってもいいぞ

    101 23/06/21(水)16:23:03 No.1069934646

    グルタミンそんなにいいのか… どこの使ってる?

    102 23/06/21(水)16:23:08 No.1069934660

    レイズが安く出しますって言ってるプロテインは気になってる マイプロとかエクスプロージョンより安く出せんだろうか

    103 23/06/21(水)16:23:17 No.1069934706

    >ダイエット目的じゃないなら普通に高タンパクなもの食ってもいいぞ いやダイエット目的でも高たんぱくなもの食えよ!? カタボるじゃん!?

    104 23/06/21(水)16:23:30 No.1069934761

    >それならまず食事改善を心掛けるべきでは? >それが無理ならプロテインだ 毎日肉と魚を何グラムとか考えるくらいなら何も考えずにプロテイン飲んだ方が早いだろ 普通の人はお前みたいに常時筋肉の事を考えてないんだ

    105 23/06/21(水)16:23:41 No.1069934810

    プロテイン以外に普通の食事してることも忘れてはいけない

    106 23/06/21(水)16:23:44 No.1069934819

    >>腹持ちいいからザバスのドリンク状のパックのやつたまに買うけどあれも多少は効果あんのかな >海外製のスムージーとかと同じサイズ感のやつならあれ牛乳と大してタンパク質含有量変わんないよ マジか…

    107 23/06/21(水)16:23:59 No.1069934870

    ダイエットには何が良いのかな たまにジムのプールで歩いてます BCAAってやつは発達障害気味だと悪化するとか出てきてるから中年になってから飲んでない

    108 23/06/21(水)16:24:05 No.1069934893

    >>そもそも現代日本人はタンパク質が不足しがちだから筋トレしなくても少しは飲んでいいよ >それならまず食事改善を心掛けるべきでは? >それが無理ならプロテインだ それが簡単にできたら誰も苦労はしない… プロテインの利点は接種が楽なところなんだ

    109 23/06/21(水)16:24:38 No.1069935020

    >いやダイエット目的でも高たんぱくなもの食えよ!? >カタボるじゃん!? 高タンパクな肉食うか余計なカロリー削ぎ落としたプロテイン飲むかってことじゃねえの

    110 23/06/21(水)16:24:44 No.1069935043

    プロテインはどこのメーカーでもバナナだけはやめておけ

    111 23/06/21(水)16:24:49 No.1069935060

    サンプル百貨店のプロテイン菓子貼る [2種計72本]森永製菓 inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ/ クランベリー&ストロベリー https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000416632/ [2種計96個]RIZAP プロテイン大豆パフスナック20 しお味 48g/わさび醤油 48g https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000416193/ [80袋]森永製菓 inビスケット<プレーン> 37g https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000416820/

    112 23/06/21(水)16:24:53 No.1069935079

    本気の奴は食事改善から手付けるからプロテインパウダーの消費量は少ないとかは割とよくある話

    113 23/06/21(水)16:24:53 No.1069935082

    プロテイン飲まずに体重の2倍のタンパク質摂ろうと思ったら毎食皮無し鶏胸肉食わないと無理だ

    114 23/06/21(水)16:24:59 No.1069935114

    ソイはダマになりやすくない?

    115 23/06/21(水)16:25:31 No.1069935222

    >ソイはダマになりやすくない? 水が少ないだけ

    116 23/06/21(水)16:25:35 No.1069935244

    ビーレジェのパッションフルーツどんな感じ? ベリーは美味いからリピしたレベル

    117 23/06/21(水)16:25:36 No.1069935248

    その日によって飲む回数減るからね 肉たくさん食べましたって日は減らすし

    118 23/06/21(水)16:25:42 No.1069935276

    腹持ち重視なら何が一番いいんだろうか やっぱプロテインバー? 朝ごはん腹一杯食っても午前中に腹鳴りまくってつらい 主旨違って申し訳ない

    119 23/06/21(水)16:25:58 No.1069935351

    まず食事で動物性タンパク質25g摂ろうとすると肉200gくらい食うことになって高いし大体脂質も余計についてくる プロテインならサクッと混ぜて飲むだけ

    120 23/06/21(水)16:26:01 No.1069935364

    >グルタミンそんなにいいのか… >どこの使ってる? どこのでもマジで一緒 あれ要するに味の素(業務用キロ600円とか)の加工"前"だからね 発酵工業業界はグルタミンブームめちゃくちゃ喜んでるよ

    121 23/06/21(水)16:26:11 No.1069935406

    ウイダーのinバー美味いよね

    122 23/06/21(水)16:26:14 No.1069935419

    プロテイン減らしてるわ最近… 米飯食うようにしてる

    123 23/06/21(水)16:26:19 No.1069935438

    >ダイエットには何が良いのかな >たまにジムのプールで歩いてます >BCAAってやつは発達障害気味だと悪化するとか出てきてるから中年になってから飲んでない ちゃんとカロリー取れてるならそれ以上食わないのが一番いい

    124 23/06/21(水)16:26:25 No.1069935464

    チョコ味をヨーグルトに入れてみたらびっくりするほどマズかったぜ!

    125 23/06/21(水)16:26:27 No.1069935476

    起床直後と運動前に飲むのはEAAにすればいいらしいとトレーナーさんから聞いた 今のところ違いは実感できていない

    126 23/06/21(水)16:26:37 No.1069935506

    >腹持ち重視なら何が一番いいんだろうか カット野菜一袋とかベースブレッドとか

    127 23/06/21(水)16:26:48 No.1069935548

    ソイは水50ml増やすだけで全然質感変わるね 俺の使ってるメーカーのやつは1スクープ200ml以上でちゃんとシャバシャバになる

    128 23/06/21(水)16:26:55 No.1069935575

    >腹持ち重視なら何が一番いいんだろうか 普通の食品

    129 23/06/21(水)16:27:00 No.1069935591

    スレッドを立てた人によって削除されました マイプロテインって大きめの騒ぎになったけどやっぱりみんな忘れるんだな fu2295332.jpg

    130 23/06/21(水)16:27:05 No.1069935613

    ちゃんとした食事は金かかんのよ! 脂質とか特に

    131 23/06/21(水)16:27:24 No.1069935687

    プロテインは高いけどタンパク質として見ればコスパ最高だからな…

    132 23/06/21(水)16:27:54 No.1069935799

    体重減らしたい筋肉は維持したいけどつけたくもないならタンパク質気持ち多めに取るのと並行して糖質脂質減らして総摂取カロリーコントロールするほうに注力した方がいいと思う …つまりきんに君みたいな食事ってことだな!

    133 23/06/21(水)16:28:13 No.1069935877

    >腹持ち重視なら何が一番いいんだろうか >やっぱプロテインバー? >朝ごはん腹一杯食っても午前中に腹鳴りまくってつらい >主旨違って申し訳ない 食事分けたら?

    134 23/06/21(水)16:28:25 No.1069935914

    プロテインはいらないよ

    135 23/06/21(水)16:28:28 No.1069935922

    >マイプロテインって大きめの騒ぎになったけどやっぱりみんな忘れるんだな >fu2295332.jpg 別に忘れてないけどあそこ届いたものがダメなら交換してくれるしプロテインそのもので問題起きたことないから

    136 23/06/21(水)16:28:33 No.1069935945

    スレ画はその辺のバイヤーから買うと梱包酷いから気をつけろよ

    137 23/06/21(水)16:28:48 No.1069936003

    >マイプロテインって大きめの騒ぎになったけどやっぱりみんな忘れるんだな 皆忘れるっていうか知ってる人で嫌なら買わないだけだし 俺はそれ以前から配送がゴミすぎて別のとこに変えてたけど

    138 23/06/21(水)16:28:58 No.1069936055

    >起床直後と運動前に飲むのはEAAにすればいいらしいとトレーナーさんから聞いた >今のところ違いは実感できていない タンパク質は分解されてアミノ酸になって筋肥大に使われるけどEAAはアミノ酸をそのまま接種するから吸収が早いんだ だから一刻も早くアミノ酸取りたい時はEAAが良い 欠点はプロテインに比べて割高な所と飲みすぎると下痢するって言われてる所

    139 23/06/21(水)16:29:04 No.1069936073

    結構いるよねマイプロ転売屋

    140 23/06/21(水)16:29:24 No.1069936151

    カロリー辺りのたんぱく質の量が多いからカロリー制限しながらたんぱく質確保するにはいい カロリー制限も財布が困ってもいないなら魚食おうぜ魚

    141 23/06/21(水)16:29:46 No.1069936225

    >マイプロテインって大きめの騒ぎになったけどやっぱりみんな忘れるんだな >fu2295332.jpg 問題になったのはチョコバーで粉系はいちおう今まで大問題になってないし… というのを置いといてもわざわざマイプロ買ってる連中は外国製の製品のリスク理解してると思う

    142 23/06/21(水)16:29:53 No.1069936255

    そもそも虫とか細かいこと気になる人はマイプロ使わねえし… 粉まみれのプロテイン届くのに

    143 23/06/21(水)16:30:02 No.1069936296

    >食事分けたら? 仕事中に飯食えんのだ…

    144 23/06/21(水)16:30:05 No.1069936309

    俺は財布に金が無限にあるなら馬肉で暮らしたいよ

    145 23/06/21(水)16:30:22 No.1069936389

    業スーの2kg1000円の胸肉でもタンパク質400g(100g/21g)だからね 2500円で1000gと考えると安いプロテインより高い そしてプロテインの方がはるかに摂りやすい

    146 23/06/21(水)16:30:22 No.1069936392

    エクプロもひでえよな 穴空いてたことあった

    147 23/06/21(水)16:30:26 No.1069936410

    財布が許すならずっと寿司を食えるんだけどな…

    148 23/06/21(水)16:30:52 No.1069936489

    セール時に売ってる安いやつをその時時で買ってるなあ 高いんだもの有名なの

    149 23/06/21(水)16:31:08 No.1069936550

    >俺は財布に金が無限にあるなら馬肉で暮らしたいよ 俺はカツオで暮らしたい

    150 23/06/21(水)16:31:19 No.1069936600

    鶏肉だんだん調理めんどくさくなんのよね

    151 23/06/21(水)16:31:41 No.1069936673

    マイプロまとめ買いしたら箱が大破してたことはあったな 中身は奇跡的に無事だったが

    152 23/06/21(水)16:32:05 No.1069936759

    馬肉はでけえ冷凍庫持ってるならブロックのやついいよ 5キロで6000円

    153 23/06/21(水)16:32:12 No.1069936784

    プロテイン輸入してんのは安さが全てなんで品質トレードオフなのはわかってやってるから

    154 23/06/21(水)16:32:47 No.1069936915

    未だにEAAだとかBCAA信じてる奴が居てまったくツッコミ受けてないのかなり面白いな

    155 23/06/21(水)16:32:50 No.1069936928

    国内産も最近安いの見かける

    156 23/06/21(水)16:32:54 No.1069936942

    >財布が許すならずっと寿司を食えるんだけどな… ちよだ寿司の半額見切り品ぐらいしか最近食ってねーなー寿司 たぶんレジのおばちゃんには半額漁りにくるハイエナおじさんとして顔覚えられてると思う

    157 23/06/21(水)16:33:49 No.1069937106

    >未だにEAAだとかBCAA信じてる奴が居てまったくツッコミ受けてないのかなり面白いな 吸収速度が全然違うのは事実なのがややこしいんだよね 問題はそんなに急速に血中アミノ酸濃度上げても全部ションベンになるだけな点だから

    158 23/06/21(水)16:33:56 No.1069937136

    >鶏肉だんだん調理めんどくさくなんのよね 切ってシメジとカロリーハーフのカレー粉で炒める!

    159 23/06/21(水)16:33:56 No.1069937138

    >未だにEAAだとかBCAA信じてる奴が居てまったくツッコミ受けてないのかなり面白いな どのへんがまずいの? 色々あるからわからなくて…

    160 23/06/21(水)16:34:06 No.1069937173

    >馬肉はでけえ冷凍庫持ってるならブロックのやついいよ >5キロで6000円 安くね!?どこで!?

    161 23/06/21(水)16:34:14 No.1069937210

    プロテインなんかに頼らなくても病院食みたいにバランス取れた食事をすればいい それよりケトルベル買って鍛えようぜ

    162 23/06/21(水)16:34:52 No.1069937357

    基本リアルフードというか加工の少ない食品の方がアミノ酸使用率高くなるって研究結果が多い傾向にあるから摂れるなら肉食うべきだけど タンパク質はプロテインパウダーからしか摂取しないっすみたいな大会上位のフィジーカーいるしあんまり気にしてもね

    163 23/06/21(水)16:35:05 No.1069937400

    >安くね!?どこで!? 馬肉 ブロック 5キロ でググれば即出てくる イヌ用ってなってるし写真も犬だけどよく見ると普通に人も食えますって書いてある 馬刺し用にトリミングしたやつの端切れを固めたやつだね

    164 23/06/21(水)16:35:09 No.1069937418

    >プロテインなんかに頼らなくても病院食みたいにバランス取れた食事をすればいい 気軽に言ってくれるけどよォ

    165 23/06/21(水)16:35:26 No.1069937478

    筋トレすればメンタルが~は嘘だよなってぐらいそれ意味ないよ指摘の語気が強い界隈

    166 23/06/21(水)16:36:27 No.1069937686

    EAAが効果無いならボディビルダーの間で流行るわけ無くない?

    167 23/06/21(水)16:36:50 No.1069937774

    筋トレ界隈はステーキの焼き方と同じくらい言ってることがコロコロ変わる!

    168 23/06/21(水)16:37:04 No.1069937823

    >タンパク質はプロテインパウダーからしか摂取しないっすみたいな大会上位のフィジーカーいるしあんまり気にしてもね 荒れるしスレチだし言いたくないけど国内のフィジークの大会ほぼ検査ないじゃん…

    169 23/06/21(水)16:37:15 No.1069937866

    鳥の胸肉たまに調理ミスしてパサパサになる…

    170 23/06/21(水)16:37:33 No.1069937928

    >馬肉 ブロック 5キロ でググれば即出てくる >イヌ用ってなってるし写真も犬だけどよく見ると普通に人も食えますって書いてある >馬刺し用にトリミングしたやつの端切れを固めたやつだね 見つけたけどどう考えても写真がドッグフードすぎて初見じゃ買えないすぎる… 食えるならいいけど

    171 23/06/21(水)16:38:02 No.1069938020

    >筋トレ界隈はステーキの焼き方と同じくらい言ってることがコロコロ変わる! まぁ基本のタンパク質糖質脂質コントロールに勝るものはないと考えられる

    172 23/06/21(水)16:38:07 No.1069938045

    >鳥の胸肉たまに調理ミスしてパサパサになる… じーーっくり弱火で火を通すと美味しいけど下手するとお腹壊すし難しいんだよね ついコンビニのを買ってしまう

    173 23/06/21(水)16:38:28 No.1069938129

    犬用か…抜け道だな

    174 23/06/21(水)16:38:29 No.1069938135

    BCAAとか飲むくらいなら粉ポカリの方がいい

    175 23/06/21(水)16:38:47 No.1069938216

    >鳥の胸肉たまに調理ミスしてパサパサになる… 片栗粉まぶすと いいぜ!

    176 23/06/21(水)16:38:49 No.1069938222

    >荒れるしスレチだし言いたくないけど国内のフィジークの大会ほぼ検査ないじゃん… 戦ってる相手も使ってるなら食ってるもんも重要な要素でしょ

    177 23/06/21(水)16:39:05 No.1069938286

    鶏肉とブロッコリーと卵だけですごせるならそれでいいんだけど飽きる

    178 23/06/21(水)16:39:13 No.1069938308

    好きなもんとれば ええ!

    179 23/06/21(水)16:39:37 No.1069938393

    半ば宗教だから、間違ってる!とか言い出したら泥沼なのみんなわかってるから 大人はいちいちツッコミ入れないのよ・・・

    180 23/06/21(水)16:40:01 No.1069938475

    >筋トレすればメンタルが~は嘘だよなってぐらいそれ意味ないよ指摘の語気が強い界隈 男性ホルモンドバドバになるから攻撃性と性欲もそりゃもうドバドバよ インターバル中にベンチ座りながら血走った目でマチアプ回してるトレーニーたまにいるよね

    181 23/06/21(水)16:40:48 No.1069938656

    >男性ホルモンドバドバになるから攻撃性と性欲もそりゃもうドバドバよ >インターバル中にベンチ座りながら血走った目でマチアプ回してるトレーニーたまにいるよね 攻撃性はともかく性欲は筋トレしちゃうとちょっと失せちゃうタイプだな俺…

    182 23/06/21(水)16:41:05 No.1069938730

    >インターバル中にベンチ座りながら血走った目でマチアプ回してるトレーニーたまにいるよね なんで人のスマホの画面見てるの怖…

    183 23/06/21(水)16:42:06 No.1069938945

    >半ば宗教だから、間違ってる!とか言い出したら泥沼なのみんなわかってるから >大人はいちいちツッコミ入れないのよ・・・ 医学的根拠を宗教扱いする人初めて見た

    184 23/06/21(水)16:42:47 No.1069939096

    筋肉と内臓に分泌したホルモン全部使うし性欲維持できてる人マジですごいと思う テレビではじめの頃の横川くんがグラビアアイドルにドッキリで誘惑されて即乗ってたの見て「これが遺伝子の差か…」と思ったもん

    185 23/06/21(水)16:42:51 No.1069939109

    プロテインは明らかに体臭が強くなるのだけ何か対策考えないと不味いと思ってる 飲む時に食物繊維足すとかクエン酸足すとかで補えるかは知らんが何かしらやる必要を感じる

    186 23/06/21(水)16:43:17 No.1069939212

    ホエイと大豆の効果の違いとかもよくわからない 俺は雰囲気でプロテインをとっている…!

    187 23/06/21(水)16:43:36 No.1069939271

    ザバスのは本当に美味しいと言うかプロテインらしからぬアッサリさでびっくりする

    188 23/06/21(水)16:43:41 No.1069939288

    体臭・屁・下痢とかのクサクサ関係は全部ソイで解決する

    189 23/06/21(水)16:44:11 No.1069939396

    カタFFロゴ

    190 23/06/21(水)16:44:20 No.1069939427

    週3でジムに通うしプロテインも飲んでるけど特にすごくハードでやってるわけでもないから体型変わらん ダイエットで筋肉落ちるの嫌だなと始めた維持用だからいいっちゃいいんだけど細マッチョには憧れる・・・

    191 23/06/21(水)16:44:21 No.1069939431

    >プロテインは明らかに体臭が強くなるのだけ何か対策考えないと不味いと思ってる 強力わかもとが便利

    192 23/06/21(水)16:45:56 No.1069939755

    だいたいの人はプロテイン飲んだ方が健康に良いだろうという気はする ちゃんとタンパク質取れてる現代人なかなかいないでしょ

    193 23/06/21(水)16:46:11 No.1069939811

    めんどくせぇからアンビークのオールインワンみたいなこれだけ飲めば他のサプリとか摂らなくてオーケー!みたいなの各メーカー色んな味で出してほしい

    194 23/06/21(水)16:46:12 No.1069939817

    ソイっていやどこのアホが定着させたのか分かんないけど ソイのこと検索するとGoogleのサジェストのトップに「ソイプロテインは絶対ダメ」ってのがもう何年も表示され続けてるよね メーカーは訴えたほうがいいよあれ

    195 23/06/21(水)16:46:59 No.1069939984

    味で言うと森永のマッスルフィットココア味を牛乳で割るとまさにココアって感じで1番旨かったな 他プロテインのココア味だと自分には甘すぎる

    196 23/06/21(水)16:47:05 No.1069939995

    >体臭・屁・下痢とかのクサクサ関係は全部ソイで解決する 下痢に関しては胃が慣れて無いだけである程度の期間続ければ自然と解決するケース多いよ 体臭と屁はうn…

    197 23/06/21(水)16:47:24 No.1069940070

    四キロの散歩しかしてないけどなんか栄養足りない気がするから飲んでる

    198 23/06/21(水)16:47:32 No.1069940097

    >だいたいの人はプロテイン飲んだ方が健康に良いだろうという気はする >ちゃんとタンパク質取れてる現代人なかなかいないでしょ 高タンパクな食事高いしな

    199 23/06/21(水)16:47:46 No.1069940159

    >だいたいの人はプロテイン飲んだ方が健康に良いだろうという気はする >ちゃんとタンパク質取れてる現代人なかなかいないでしょ プロテイン飲む前にあすけんで栄養管理した方が良いのは絶対あるよね

    200 23/06/21(水)16:48:02 No.1069940224

    牛乳飲んだ時のあの後味

    201 23/06/21(水)16:48:13 No.1069940264

    >医学的根拠を宗教扱いする人初めて見た そういう話じゃないと思うよ

    202 23/06/21(水)16:48:14 No.1069940268

    ソイプロの砂糖なし牛乳割で飲んだらきなこ牛乳飲んでるみたいで懐かしくなった そういや豆だこれ!

    203 23/06/21(水)16:48:32 No.1069940339

    >ちゃんとタンパク質取れてる現代人なかなかいないでしょ 炭水化物と油は美味いからな…

    204 23/06/21(水)16:48:38 No.1069940371

    プロテインは飲みやすい溶けやすいで探した方がいい

    205 23/06/21(水)16:48:46 No.1069940397

    プロテイン飲み始めたら若本かエピオスも飲んだほうがいいのかな どっちがいいか毎回悩む

    206 23/06/21(水)16:49:03 No.1069940472

    >高タンパクな食事高いしな 安かったサバ缶もサラダチキンもすぐに目をつけられて値上げして辛い

    207 23/06/21(水)16:49:03 No.1069940476

    >そういう話じゃないと思うよ じゃあなに?どういう話で宗教とかほざいてんのかわかるように説明してみて どうせ無理だろうけど

    208 23/06/21(水)16:49:19 No.1069940529

    >>医学的根拠を宗教扱いする人初めて見た >そういう話じゃないと思うよ じゃあ何で俺に賛同そうだね10人以上いるんだ

    209 23/06/21(水)16:49:55 No.1069940649

    エクスプロージョンが安くて美味しい やや含有量少なめだけど75%くらいはあるからまあ及第点

    210 23/06/21(水)16:49:56 No.1069940653

    サラダチキン毎日は普通に苦痛だったから即プロテインに戻した

    211 23/06/21(水)16:49:57 No.1069940655

    >プロテイン飲み始めたら若本かエピオスも飲んだほうがいいのかな ビール酵母なら何でもいいと思うからコスパ重視で まあiherbで消化酵素直接買って飲むのが一番効くとは思うが

    212 23/06/21(水)16:50:08 No.1069940699

    チョコ味が一番不味くても飲み込める ストロベリーとかがつらかった

    213 23/06/21(水)16:50:24 No.1069940765

    無糖のヨーグルトを何も混ぜずに延々食うのが健康的には良いと思う しんどいが

    214 23/06/21(水)16:50:59 No.1069940899

    アルギニンとかカルニチンとか効いてるのかわからん!

    215 23/06/21(水)16:51:16 No.1069940968

    スレ画のチョコブラウニーとミルクティーはうまかったよ

    216 23/06/21(水)16:51:34 No.1069941029

    >無糖のヨーグルトを何も混ぜずに延々食うのが健康的には良いと思う >しんどいが 量食えんし高いしそれだけでタンパク質取ったら多分腸内細菌叢ぶっ壊れて腹壊すよ あと意外と脂質が多い

    217 23/06/21(水)16:52:01 No.1069941117

    >>>医学的根拠を宗教扱いする人初めて見た >>そういう話じゃないと思うよ >じゃあ何で俺に賛同そうだね10人以上いるんだ お前の妹

    218 23/06/21(水)16:52:50 No.1069941318

    人前とかコンテストか何かに出るつもりなの? そうでもないのに食の楽しみすら捨てるって修行僧か何かか

    219 23/06/21(水)16:53:03 No.1069941361

    ホエイでもソイでもフルーツとかヨーグルト系の爽やかな味わいが飲みやすいと思ってる

    220 23/06/21(水)16:53:06 No.1069941369

    ムキムキするのは筋肉にしてくれ

    221 23/06/21(水)16:53:18 No.1069941410

    >そうでもないのに食の楽しみすら捨てるって修行僧か何かか すらってなんだよ食事以外に楽しみないの?

    222 23/06/21(水)16:53:22 No.1069941415

    ソイの方が食物繊維が入っているから腹持ちがいいって本当?

    223 23/06/21(水)16:53:41 No.1069941483

    >ソイの方が食物繊維が入っているから腹持ちがいいって本当? うそ

    224 23/06/21(水)16:54:07 No.1069941578

    >ソイの方が食物繊維が入っているから腹持ちがいいって本当? 腹持ちは断然いいけどプロテインなんだから食物繊維は入ってないよ タンパク質の構造が違う

    225 23/06/21(水)16:54:32 No.1069941666

    >無糖のヨーグルトを何も混ぜずに延々食うのが健康的には良いと思う >しんどいが 俺はオリゴ糖少し加えてるな 1日100~200gくらいおやつに食べてる

    226 23/06/21(水)16:54:36 No.1069941683

    そもそもストイックすぎなければ食の楽しみと健康に気を使った食事は両立する

    227 23/06/21(水)16:54:43 No.1069941707

    そもそもプロテインは別に代替に使ってもいいけど食事以外に補助的に摂るものでもあるから 別に=食事の楽しみを捨てるにはならんよ

    228 23/06/21(水)16:54:53 No.1069941751

    腎臓の数値悪くてプロテイン飲めない…

    229 23/06/21(水)16:55:42 No.1069941940

    最近のプロテイン普通に美味しいからプロテイン飲むこと自体がモチベになってるよ俺

    230 23/06/21(水)16:55:44 No.1069941950

    よく見てる筋肉系ユーチューバーが安いプロテイン出すよって言ってるから期待してる

    231 23/06/21(水)16:55:59 No.1069942009

    筋トレ始める前から野菜中心の自炊してるし 脂質だけちょっと気使っておやつに茹で鶏食って合間にプロテイン飲むだけなので食生活はほぼ変わってない 昼飯の炭水化物だけ米化オートミールにしたくらい

    232 23/06/21(水)16:56:41 No.1069942168

    つよちゃんみたいに味なしの鶏肉を食える体が少しだけ羨ましい

    233 23/06/21(水)16:57:05 No.1069942255

    >つよちゃんみたいに味なしの鶏肉を食える体が少しだけ羨ましい 慣れればいける

    234 23/06/21(水)16:57:18 No.1069942297

    健康を目指してるのか我慢して不健康になってるのかわからんなこれ

    235 23/06/21(水)16:57:24 No.1069942327

    サラダチキンもさもさ食うのすきだけど最近高え…

    236 23/06/21(水)16:57:25 No.1069942337

    まあ味無しの牛肉とか豚肉よりは分かりやすいうまあじあるから食いやすいと思うが

    237 23/06/21(水)16:57:47 No.1069942424

    >健康を目指してるのか我慢して不健康になってるのかわからんなこれ どのレス見てそう思ったんだ…?

    238 23/06/21(水)16:58:14 No.1069942524

    サラダチキン嫌いじゃなかったのに1ヶ月くらい毎日食ってたら見るのも嫌になって今でも苦手意識が有るんだよな… サバ缶でも似たようなことになった

    239 23/06/21(水)16:58:22 No.1069942550

    >最近のプロテイン普通に美味しいからプロテイン飲むこと自体がモチベになってるよ俺 プロテインバーもそうだけどちょっとつらい筋トレ日がご褒美デーになる効果はデカイ

    240 23/06/21(水)16:58:56 No.1069942692

    >慣れればいける 毛虫の妖怪のレス

    241 23/06/21(水)16:59:29 No.1069942823

    プロテイン飲むとうんこがめっちゃ粘つくようになるんだけど俺だけ?

    242 23/06/21(水)16:59:49 No.1069942903

    オプチマム飲んどけば大体なんとかなる

    243 23/06/21(水)17:00:22 No.1069943040

    近所の業スーから安い方のホールのオートミールが無くなっちまった ちょい高のほうは値上げして有機栽培の高級なほうと同じになってたし… クイックの方はまだ同じ値段であるけど米化に向かねえ

    244 23/06/21(水)17:00:46 No.1069943139

    >プロテイン飲むとうんこがめっちゃ粘つくようになるんだけど俺だけ? 腸内環境は確実に悪化するね

    245 23/06/21(水)17:01:10 No.1069943233

    間食したい時用のボディスターとごろグラが最近癒しになってきている

    246 23/06/21(水)17:02:13 No.1069943494

    最近のプロテインバー美味しいけど食べすぎてしまいそうになる

    247 23/06/21(水)17:03:36 No.1069943796

    >近所の業スーから安い方のホールのオートミールが無くなっちまった >ちょい高のほうは値上げして有機栽培の高級なほうと同じになってたし… >クイックの方はまだ同じ値段であるけど米化に向かねえ 近所にベルクあれば1kg300円くらいのがあるよ多分

    248 23/06/21(水)17:07:08 No.1069944587

    >近所にベルクあれば1kg300円くらいのがあるよ多分 ベルク…知らないスーp300円!?キロ300円!?

    249 23/06/21(水)17:08:56 No.1069944984

    マイプロは当たり外れ大きいよな キャラメルチョコレートとかバナナチョコあたりは普通に美味しい

    250 23/06/21(水)17:09:05 No.1069945013

    プロテインバーは脂質がね まぁ頑張った日のおやつにはちょうどよい

    251 23/06/21(水)17:09:57 No.1069945225

    ブルーベリーチーズケーキがいいよって言う話は嘘だろ…そんな名前で…?って思ったもんだけど実際選んだらまあ比較的飲みやすかった

    252 23/06/21(水)17:10:22 No.1069945302

    マイプロは値段がだいぶ上がりすぎて… まとめ買いしようとするとすぐ関税かかるし

    253 23/06/21(水)17:10:48 No.1069945429

    >キャラメルチョコレートとかバナナチョコあたりは普通に美味しい チョコレート系どれも美味いからこれも大丈夫だろ! と買ったホワイトチョコレートがその…非常に人を選びそうな味だった

    254 23/06/21(水)17:10:54 No.1069945449

    ピーチティー味好きだけどティー感はそんなにないな…ってなった

    255 23/06/21(水)17:11:03 No.1069945485

    サラダチキンと豆腐を入れたミックスサラダを食べてもタンパク質が足らない

    256 23/06/21(水)17:11:12 No.1069945522

    朝飯プロテインと食パンにしてるけどこれでいいのだろうか

    257 23/06/21(水)17:11:21 No.1069945558

    以前はマイプロの利点が何より値段だったからな

    258 23/06/21(水)17:11:38 No.1069945634

    >プロテイン飲むとうんこがめっちゃ粘つくようになるんだけど俺だけ? オクラとめかぶ食べてるけどツルッと出るよ

    259 23/06/21(水)17:12:21 No.1069945808

    太る用のプロテイン使用して体重が目標まで伸びたけどまだ余ってるから達成してもまだ飲んでる 多分デブる

    260 23/06/21(水)17:12:22 No.1069945816

    >朝飯プロテインと食パンにしてるけどこれでいいのだろうか カロリー的にはちょうどいいくらいだと思う でもパンにマーガリン塗ったりジャム塗ったりするくらいならバナナ2本でもいいかもね繊維も摂れるし

    261 23/06/21(水)17:12:58 No.1069945964

    バナナは甘ったる過ぎてなあ

    262 23/06/21(水)17:13:02 No.1069945978

    食事内容次第だけど何もしなくても毎日一杯飲むだけでタンパク質的にはちょうどいい気がする

    263 23/06/21(水)17:13:53 No.1069946193

    おでんが低カロリーでタンパク質豊富に取れて腹がふくれると食べてたけどめっちゃ飽きる

    264 23/06/21(水)17:14:25 No.1069946314

    バルクスのバナナ味試しに買ってみたけど結構美味しかった

    265 23/06/21(水)17:15:36 No.1069946603

    食パンって5枚切りで大体200kcal弱だっけ プロテインが1スクープ100だから1枚食って300の2枚食って500 昼が自作の弁当かコンビニor外食かによって1枚か2枚か選択する感じにすればいいんじゃないのかな

    266 23/06/21(水)17:17:17 No.1069947027

    >ベルク…知らないスーp300円!?キロ300円!? https://belc.jp/reservation/jfex2023/ うn

    267 23/06/21(水)17:17:47 No.1069947145

    ロイシンがある程度無いと筋合成に働かないから普通にブランドもの買おうね プロテインと書いてあるだけの粗悪な商品がまっこと増え申した

    268 23/06/21(水)17:18:46 No.1069947371

    >太る用のプロテイン使用して体重が目標まで伸びたけどまだ余ってるから達成してもまだ飲んでる >多分デブる 達成した後に言うのもなんだけどウェイトゲイナーってコスパマジで悪いからマルトデキストリンと普通のプロテインを自分で混ぜた方が絶対いいよ 中身は多分ほぼ一緒

    269 23/06/21(水)17:19:06 No.1069947448

    俺は絶対飽きるからと思って小分けの色んな味のやつ買って正解だった

    270 23/06/21(水)17:19:46 No.1069947613

    >https://belc.jp/reservation/jfex2023/ >うn マジだすげえな… 業スのラトビア産ですら日食に比べたら5倍くらい安いのにその半額か…

    271 23/06/21(水)17:20:00 No.1069947674

    お腹弱いからプロテインだめで困る WPIとやらはお高くて…

    272 23/06/21(水)17:20:31 No.1069947793

    >お腹弱いからプロテインだめで困る >WPIとやらはお高くて… ソイはすべてを解決する

    273 23/06/21(水)17:22:36 No.1069948284

    EAA飲むと気分良くなるから飲んでる

    274 23/06/21(水)17:22:52 No.1069948343

    マッドプロテインての気になってるけどどう?

    275 23/06/21(水)17:22:58 No.1069948372

    >マジだすげえな… >業スのラトビア産ですら日食に比べたら5倍くらい安いのにその半額か… 1回目の輸入の時は瞬殺されてしばらく並ばなかったんだよねこれ

    276 23/06/21(水)17:23:57 No.1069948624

    >ソイはすべてを解決する ホルモンバランスが云々とか聞いたけど大丈夫なのかな

    277 23/06/21(水)17:24:13 No.1069948684

    ダイエット目的で飲む時ってソイの方がいいのかな

    278 23/06/21(水)17:26:22 No.1069949244

    >ホルモンバランスが云々とか聞いたけど大丈夫なのかな デマでしかない ホルモン様作用を示すためには量が全く足りないし仮に足りたとしても男性ホルモンと拮抗なんてしない そんなもんで体つきが女性的になったらオカマは苦労しない

    279 23/06/21(水)17:28:32 No.1069949780

    ザバスをまずいって言う奴って普段どんなの飲んでるの

    280 23/06/21(水)17:30:09 No.1069950192

    >ザバスをまずいって言う奴って普段どんなの飲んでるの 無糖のやつだな 甘味料の味が合わなかったから

    281 23/06/21(水)17:33:41 No.1069951041

    エクスプロージョンのメロンがマイプロになかったさっぱり酸味系だから飲みやすかった

    282 23/06/21(水)17:33:43 No.1069951051

    大体ソイプロテインは脱脂大豆から作られてるんだから疎水性のイソフラボンがそんなに残留してるわけないんだよな ソイの10倍以上油脂が含まれてる計算のきなこを毎日3g食って更年期障害起こしたやつが存在すんなら教えて欲しいわ

    283 23/06/21(水)17:39:03 No.1069952472

    胸肉はいちいちカットするのめんどくさかったけど ささみは必要な分取り出すだけでいいから手軽でありがたいわ…

    284 23/06/21(水)17:40:42 No.1069952945

    業務スーパーのささみいつも売り切れてる… 胸肉の皮はがすの面倒だからささみに切り替えたいのに…

    285 23/06/21(水)17:47:49 No.1069955051

    プロテイン月2キロ鶏肉もちゃんと採ってるのに体重変わらないのはもっと食う量増やさなきゃ駄目なのかな

    286 23/06/21(水)17:50:11 No.1069955736

    変わらないってのがバルクアップしないってことなら糖質不足でしょ

    287 23/06/21(水)17:50:32 No.1069955835

    ステビアのソイに落ち着いた ザバスとか甘すぎて飲んでられねえ

    288 23/06/21(水)17:51:18 No.1069956046

    >マッドプロテインての気になってるけどどう? 人工甘味料使ってなくて味薄いけど結構いいよ ハズレのフレーバーはある

    289 23/06/21(水)17:51:31 No.1069956116

    栄養見るようになってくると牛乳が栄養的にすごい優秀だから給食に無理やり出してたのもわかる

    290 23/06/21(水)17:51:59 No.1069956266

    マッド普通なのか セールの時のマイプロと変わんないくらいだから気になってたんだよな

    291 23/06/21(水)17:52:52 No.1069956473

    >栄養見るようになってくると牛乳が栄養的にすごい優秀だから給食に無理やり出してたのもわかる それはそうなんだが高学年になったら半分以上乳糖不耐発現してるんだから酵素処理牛乳にしてあげてほしい…

    292 23/06/21(水)17:53:16 No.1069956599

    ウォーキング30分くらいでプロテイン必要あるの?

    293 23/06/21(水)17:53:33 No.1069956669

    牛乳飲むと必ず腹壊すから残してたな…

    294 23/06/21(水)17:54:30 No.1069956913

    せっかく栄養士が考えたメニューも 下痢したら吸収できる栄養なんてカップ麺よりひどくなるからな…

    295 23/06/21(水)17:54:44 No.1069956973

    半数以上が乳糖不耐症なのになんでホエイがこんなに流行ったの?

    296 23/06/21(水)17:56:49 No.1069957560

    >半数以上が乳糖不耐症なのになんでホエイがこんなに流行ったの? 甘いぞ大人は8割5分だ 女性は便秘気味だから滞留時間が長くて多少緩くなっても平気なのと症状の程度に差があるからだね 酷い人は飲んで10秒もしないうちに山根くんになる