23/06/21(水)14:35:14 抹消後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)14:35:14 No.1069909512
抹消後の2軍登板内容 5/31→中日 8回1失点 6/07→広島 6回4失点 6/14→SB 6回1失点(自責0) 6/21→オリ 7回3失点
1 23/06/21(水)14:35:45 No.1069909655
青柳レベルが2軍で失点してるようじゃダメだろ
2 23/06/21(水)14:36:22 No.1069909810
去年と何が変わった?
3 23/06/21(水)14:36:35 No.1069909878
>去年と何が変わった? コントロール
4 23/06/21(水)14:36:50 No.1069909942
怪我してる?
5 23/06/21(水)14:37:00 No.1069909996
この成績が青柳じゃなければ今すぐ1軍に上げろってレベルだけど 青柳だからな
6 23/06/21(水)14:37:08 No.1069910038
2試合に1回失点多めなのはテーマ決めてやってんかね
7 23/06/21(水)14:38:18 No.1069910335
セの野手と投手で去年のトップ二人がどっちもめちゃくちゃ不調なんだよな今年
8 23/06/21(水)14:39:36 No.1069910672
4年連続で規定投球回到達 通算防御率2点台 キャリアワースト防御率でも3.36 そんな男がどうしてこうなった…
9 23/06/21(水)14:41:16 No.1069911113
タニマチに持ち上げられすぎて調子乗ったか
10 23/06/21(水)14:43:10 No.1069911593
この人は純粋に投げすぎじゃないのって言えるくらい投げてたし
11 23/06/21(水)14:43:35 No.1069911695
今年は球が利き手側に行くんだよな 左打者のインコースに投げきれてないからまた左打者苦手になってる
12 23/06/21(水)14:44:25 No.1069911920
連続最多勝投手は三年目厳しいとか
13 23/06/21(水)14:44:42 No.1069911984
自己責任といえばそうなんだが ようやく開幕投手を任された時に限ってこの有様は不憫に感じる
14 23/06/21(水)14:45:55 No.1069912314
山本昌も2年最多勝取った後は身体バキバキだったって言ってたからそれかな
15 23/06/21(水)14:47:21 No.1069912710
まぁ流石にベテランだしなぁ
16 23/06/21(水)14:47:28 No.1069912741
斎藤雅樹も97年は成績落ちてるなぁ
17 23/06/21(水)14:48:20 No.1069912958
もしかして先発ローテって過酷な※ポジション何じゃないか?
18 23/06/21(水)14:50:15 No.1069913402
オフに筋肉つけたらリリースポイントがおかしくなって制球定まらなくなったと聞いたが真偽のほどは知らない
19 23/06/21(水)14:50:33 No.1069913478
青柳が落ちるタイミングで才木村上大竹が台頭するのは奇跡としか言いようがない
20 23/06/21(水)14:52:10 No.1069913847
また初回に点取られてる
21 23/06/21(水)14:53:02 No.1069914031
まあ明らかに制球は見慣れた頃に戻ってるな
22 23/06/21(水)14:53:43 No.1069914207
金村元コーチ曰く助言を聞かずに我流調整をしたらおかしくなったみたい 今は福原コーチに従って調整しているとも
23 23/06/21(水)14:56:10 No.1069914771
覚えてる限りじゃ立ち上がりからダメダメで その日のうちに制球を掴めたらなんとか回していけるダメならそのまま死って感じだったから 疲れとかじゃないんじゃないかなあ
24 23/06/21(水)14:58:22 No.1069915285
マジで早く復活してほしい 青柳の投げてる姿が好きなんだよ俺は
25 23/06/21(水)15:00:15 No.1069915713
入団会見で見た時からこいつの髪は将来ヤバいと気になってた選手だけに立ち直って 完全に抜け落ちるまで頑張ってほしい
26 23/06/21(水)15:00:28 No.1069915771
後半戦から本当に頼む
27 23/06/21(水)15:02:56 No.1069916373
本格的に青柳さん待望論出るかは交流戦開け天王山の結果によるかも…
28 23/06/21(水)15:10:30 No.1069918251
>本格的に青柳さん待望論出るかは交流戦開け天王山の結果によるかも… 現状の中継ぎ抑えのメンツ考えたら 完投もできる先発はもう既に待望状態じゃない?
29 23/06/21(水)15:10:56 No.1069918370
せっかく優勝できそうなのに青柳がいないのか…
30 23/06/21(水)15:11:02 No.1069918399
やっぱ滑るんかな
31 23/06/21(水)15:16:15 No.1069919737
毎回立ち上がりダメダメで2〜3回で立ち直る感じだから落ちたときと何も変わってないんだよな
32 23/06/21(水)15:17:17 No.1069920011
けが無いな
33 23/06/21(水)15:17:44 No.1069920119
>金村元コーチ曰く助言を聞かずに我流調整をしたらおかしくなったみたい >今は福原コーチに従って調整しているとも 我流でやるとやっぱ抜けやすくなるのかな? プロはプロのケアがやっぱり必要ってことか…
34 23/06/21(水)15:23:02 No.1069921317
大竹と村上で負けると交流戦みたいな結果になるわけだから 状態上げて帰ってくれば盤石だろうな
35 23/06/21(水)15:25:51 No.1069921954
2軍から上がってくるピッチャーの状態が良くないので どんでんが2軍の試合を見に来るようになってきたのはあまり良くない兆候だと思う…
36 23/06/21(水)15:29:12 No.1069922704
>2軍から上がってくるピッチャーの状態が良くないので >どんでんが2軍の試合を見に来るようになってきたのはあまり良くない兆候だと思う… 観に行くのは開幕直後からやっとる
37 23/06/21(水)15:29:32 No.1069922769
今日二軍見てたけど 今日の失点は外野の二人の守備が終わってるからで球自体はだいぶんよくなってた あとはシンカーがもうちょい精度上がればもう大丈夫じゃないかな
38 23/06/21(水)15:32:10 No.1069923353
つるっと滑りやすくなっていてコントロールが悪化している
39 23/06/21(水)15:33:14 No.1069923569
カタ杉田
40 23/06/21(水)15:34:53 No.1069923949
勤続疲労はあると思う
41 23/06/21(水)15:36:23 No.1069924307
後半戦で5勝くらいしてくれたらいいよ
42 23/06/21(水)15:37:32 No.1069924582
どんでんの継投って周りが慣れてないと準備できてないことが多いから苦労する 中西がそれ系の話をyoutubeで話してたのを思い出すわ どう考えてもこれは継投する試合になるって思ったけど どんでんは肩作らんでいいって指示、中西はこっそり肩作ってていいよって指示 案の定突然○○行くぞってコール着てほらなって肩作ってた奴がマウンドへ ってなのは日常茶飯事だったとか
43 23/06/21(水)15:37:51 No.1069924650
>後半戦で5勝くらいしてくれたらいいよ この期に及んで好転する気配も無いのはシーズン間に合うのかね
44 23/06/21(水)15:38:22 No.1069924766
リリースポイントばらばらになってるから体調がどうのってレベルじゃない 7月は修正作業でいっぱいいっぱいかも知れない
45 23/06/21(水)15:38:33 No.1069924808
>この期に及んで好転する気配も無いのはシーズン間に合うのかね 投げてる球がどうかだと思う 二軍の守備は終わっているから
46 23/06/21(水)15:38:34 No.1069924819
ぶっちゃけ前監督に結構染まってたからソリが合わんのかね
47 23/06/21(水)15:38:59 No.1069924913
勝負どころで見逃せばストライクになるし 振りに行けばボール球になって捉えられない投球してたのが 去年バテてフォーム崩してから見逃せば四球振りに行けば長打に変わった
48 23/06/21(水)15:39:08 No.1069924947
>投げてる球がどうかだと思う まあ浮いてるの全然変わってないからダメだと思う あくまで今のところだけど
49 23/06/21(水)15:39:15 No.1069924984
四死球も多いし三振も取れてないからやっぱり投げてる球まだ良くないと思うよ
50 23/06/21(水)15:39:41 No.1069925091
>ぶっちゃけ前監督に結構染まってたからソリが合わんのかね 合う合わないははっきりする系だからな 青柳はメンタルは繊細だからそこらのすれ違いはかなりありそうだ キャンプのときも青柳からどんでんになんか直談判みたいな話もあったし
51 23/06/21(水)15:39:42 No.1069925094
>ってなのは日常茶飯事だったとか 昔話を言われても就任時に今はもう昔と違うから投手コーチに任せるよって言ってるとしか
52 23/06/21(水)15:40:19 No.1069925245
本人自体は共か…好感持てる方だけどいくらなんでもゾーン広がりすぎる事が多くてあんまり好きになれない
53 23/06/21(水)15:41:08 No.1069925435
>昔話を言われても就任時に今はもう昔と違うから投手コーチに任せるよって言ってるとしか 今年村上の完全試合継投のときに失点したら翌日リベントさせたたけど あれコーチの権限飛び越えてどんでんの判断で使ってたって自分で言ってたやん
54 23/06/21(水)15:41:10 No.1069925444
なんか左のアウトロー狙った球が全部ワンバンボールになるイメージ
55 23/06/21(水)15:42:05 No.1069925649
若くして苦労すると大変だけど頑張ってほしいね
56 23/06/21(水)15:42:06 No.1069925652
>勝負どころで見逃せばストライクになるし >振りに行けばボール球になって捉えられない投球してたのが これって同じコースだけど振らないとスポナビでゾーン内表示されて振るとゾーン外表示されるぐらいの感じだよね まあそこに投げ続けられてた時点で凄いのは凄いけど
57 23/06/21(水)15:43:11 No.1069925860
中西で面白かったのは中継ぎ投手の疲労がパンパン状態になっているのにどんでんから継投の電話来たら 『今日は投げさせへんって言ったやろ、そっちでどないかしろ』って言って電話切ったとか
58 23/06/21(水)15:43:27 No.1069925916
ローテ穴開いててお試しのビーズリーがダメだったら 無理でも上げるのかな 桐敷も西純もダメだし
59 23/06/21(水)15:44:21 No.1069926111
>桐敷も西純もダメだし 桐敷でいいんじゃねえかな そこそこ投げれるでしょ
60 23/06/21(水)15:45:09 No.1069926297
>ローテ穴開いててお試しのビーズリーがダメだったら >無理でも上げるのかな >桐敷も西純もダメだし まあまあありそう 無理矢理あげて結局前と変わってねえじゃんで負け試合作って抹消するやつ もう既に今年だけで3回ぐらい見たな…
61 23/06/21(水)15:45:24 No.1069926345
中継ぎは今まで良すぎたからその疲労が出てきた感じだな まず得点をいっぱいとらんんとな
62 23/06/21(水)15:46:36 No.1069926590
村上や大竹が一年投げ切れるのかわからんし 才木も本格的にローテで回せるのかもちょっとまだわからん だから青柳みたいにちゃんとローテ一年頑張れる投手が入ってくれると助かるんだけどな 不調なままで黒星作るようじゃローテにゃ入れらないし難しいね
63 23/06/21(水)15:47:54 No.1069926870
青柳(ハ)5.63 2勝3敗 一軍成績見たら思ったより打たれてた
64 23/06/21(水)15:48:01 No.1069926894
どんでんチーム状態いい時はマスコミうまく煙幕に使えるけどちょっと状態悪くなると色々煙幕貫通しちゃうからなあ
65 23/06/21(水)15:48:43 No.1069927041
最優秀防御率とかそういうので賞をとった翌年はなぜか全然投げれなくなったって 確か昌さんだったかも言ってたな
66 23/06/21(水)15:50:06 No.1069927329
青柳さん元々ノーコンだったけど今年ぶつけるの多いし制球ができてないんかね
67 23/06/21(水)15:50:28 No.1069927421
>どんでんチーム状態いい時はマスコミうまく煙幕に使えるけどちょっと状態悪くなると色々煙幕貫通しちゃうからなあ オリ時代の印象だけど露骨にギスギスするよね…
68 23/06/21(水)15:50:51 No.1069927494
先発は隔年くらいが長くやれるのでは って例も多いからな
69 23/06/21(水)15:51:16 No.1069927581
交流戦 9位 本塁打 5(12位) チーム打率 .210(12位) 防御率 3.23(6位) 失策 17(12位) なかなかグロいな…
70 23/06/21(水)15:51:23 No.1069927603
大量失点してる日には四死球が絡んでるのでコントロールさえ修正できればなんとかなると思いたい
71 23/06/21(水)15:51:37 No.1069927651
ハゲルマンも限界なのか
72 23/06/21(水)15:52:28 No.1069927829
まだ抜けてるのかな
73 23/06/21(水)15:53:02 No.1069927954
>まあまあありそう >無理矢理あげて結局前と変わってねえじゃんで負け試合作って抹消するやつ >もう既に今年だけで3回ぐらい見たな… もう投手がタネ切れなのは交流戦で浜地や湯浅が残ってた辺りで察せるし
74 23/06/21(水)15:53:24 No.1069928028
閃光
75 23/06/21(水)15:54:09 No.1069928222
良くするために命の前借りしすぎなんだろうな中継ぎ バテがきたには妙に時期早いのもそのせいか
76 23/06/21(水)15:54:55 No.1069928393
交流戦はめちゃくちゃ期限悪いもんなどんでん…
77 23/06/21(水)15:55:24 No.1069928505
>良くするために命の前借りしすぎなんだろうな中継ぎ >バテがきたには妙に時期早いのもそのせいか キャンプの調整で仕上げ過ぎたのかな 先発とかはむしろイニング食ってる…よね?
78 23/06/21(水)15:56:02 No.1069928630
>交流戦はめちゃくちゃ期限悪いもんなどんでん… オリックスどんでんが戻ってきたなあって感じ 良くも悪くもモチベーターだった矢野監督の後でどうなるんだろうなこれ
79 23/06/21(水)15:56:16 No.1069928686
全部調子良かった揺り戻しで全部悪くなった
80 23/06/21(水)15:57:13 No.1069928890
>もう投手がタネ切れなのは交流戦で浜地や湯浅が残ってた辺りで察せるし まあ岡留馬場が良い仕事するから見てろって頭どんでん
81 23/06/21(水)15:58:28 No.1069929166
エラーの増えっぷりがヤバい
82 23/06/21(水)15:59:17 No.1069929350
どんでんはインタビューで嫌な事聞かれたら露骨にはぐらかすよね
83 23/06/21(水)15:59:29 No.1069929397
夏から秋にかけて加速できるイメージも湧かねえなあ
84 23/06/21(水)15:59:44 No.1069929446
守りに入って中途半端になってるからダメなんだよ 振り切らないと
85 23/06/21(水)16:00:08 No.1069929515
前川や森下起用なんか見ると打者の方の変なこだわり続けるのはかなりマシになったと思える
86 23/06/21(水)16:02:27 No.1069930013
>エラーの増えっぷりがヤバい お疲れなんか内野陣が一気に稼いだね エラーじゃないけどサードの渡辺のスッ転びは その内評判通りにやばいのやるな…ってなった
87 23/06/21(水)16:16:51 No.1069933211
エラー数に関してはGW辺りの疲れる前から跳ね上がってたから別にそれはいいよ良くないけど この前まで追い付いてたゴロに届かないとか併殺崩れがやたら目立つようになったら凄くまずいけど
88 23/06/21(水)16:19:40 No.1069933879
他ファン的には十分1軍で試していいレベルに見える
89 23/06/21(水)16:22:18 No.1069934487
守備固定するだけでエラー数が改善されたら苦労しないわな
90 23/06/21(水)16:23:24 No.1069934733
>守備固定するだけでエラー数が改善されたら苦労しないわな そうは言うが去年よりだいぶマシになったぞこれでも これでも
91 23/06/21(水)16:24:07 No.1069934905
画像に悪意を感じる
92 23/06/21(水)16:24:07 No.1069934907
青柳さん投球的にはバックの守備力次第なとこあるから二軍ならこんなもんじゃない? 今の一軍でも変わらんと思う
93 23/06/21(水)16:24:31 No.1069934999
とりあえず怪我無いのは断言できる
94 23/06/21(水)16:24:37 No.1069935018
前回登板見る限りビーズリーはまだ試せる感あるが如何せんな
95 23/06/21(水)16:24:49 No.1069935063
前川が相変わらず打つし守れるのが救いすぎる… あいつの欠点マジでフェンス際になると怪我しやすいことくらいだな…
96 23/06/21(水)16:25:25 No.1069935202
正直ビーズリー先発にする余裕あるのかなと思うが そもそも余裕が無いからこうなってたんだった
97 23/06/21(水)16:26:15 No.1069935425
>正直ビーズリー先発にする余裕あるのかなと思うが >そもそも余裕が無いからこうなってたんだった いきなり中継ぎがホウカイするとは思わないじゃん…
98 23/06/21(水)16:26:26 No.1069935469
つっても一軍の今の先発陣は安定してるから慌てて一軍に戻す状況でもないんだよな 完投してくれるなら別だけど
99 23/06/21(水)16:26:45 No.1069935533
つってもビーズリーだってそこまで中継ぎで明確に役目あった枠でもないし
100 23/06/21(水)16:26:52 No.1069935566
大山がいない状況をあんまイメージしたくない… 内野のエラーがまだ増えない理由こいつのおかげだろ…
101 23/06/21(水)16:27:05 No.1069935611
書き出しが被った…だと…
102 23/06/21(水)16:27:38 No.1069935742
青柳が抜けてもまわってるけどもしアレの時いないと青柳は悲しい思いをする…
103 23/06/21(水)16:28:08 No.1069935851
前川とか交流戦始まった直後はこんなん使えんのかよってなってたけど 気がつけばこいつが救いの存在になってた… まだ高卒2年なのに…
104 23/06/21(水)16:28:14 No.1069935879
>守備固定するだけでエラー数が改善されたら苦労しないわな まあゲッツーで取り戻せるようになっただけ随分マシだよ
105 23/06/21(水)16:28:30 No.1069935930
取り敢えず我流でなんとかしようとするのやめろ
106 23/06/21(水)16:28:44 No.1069935987
今の明確な問題点は攻撃陣の守備と中継ぎ以降だからな…
107 23/06/21(水)16:29:55 No.1069936263
交流戦終盤のは正直疲労蓄積による調子ダウンでしょう
108 23/06/21(水)16:30:25 No.1069936395
ビーズリーも転向直後だからそこまでイニング食えるわけでもないだろうししばらく中継ぎの負担は嵩みそうだなあ
109 23/06/21(水)16:31:18 No.1069936596
横浜も中継ぎ崩壊してたし疲労だよな
110 23/06/21(水)16:31:36 No.1069936653
交流戦で上向いた巨人が不気味
111 23/06/21(水)16:33:42 No.1069937083
これもう育毛剤やってるだろ
112 23/06/21(水)16:34:47 No.1069937342
>正直ビーズリー先発にする余裕あるのかなと思うが >そもそも余裕が無いからこうなってたんだった 余裕があるのかっていうかない 西勇青柳西純がアウトで3枚消えるかもだからビーズリーや冨田を転向させた やっぱり中継ぎとか抑えもしんどい…って経緯だからどうしようもないよ
113 23/06/21(水)16:35:31 No.1069937500
150回以上投げるのでも壊れるリスク高まると思うのに200回とか投げてちゃそりゃ壊れるよなあって思う 菅野とかよくあんなに持ってたな
114 23/06/21(水)16:36:17 No.1069937652
この成績の選手に対するハゲいじりはもういじめなんよ…
115 23/06/21(水)16:36:40 No.1069937733
正直ビーズリーや冨田に託すくらいなら不純と青柳さんでいいと思う
116 23/06/21(水)16:38:33 No.1069938153
富田どっちで使うんだろう 桐敷のほうが先発として使えそうだったけど