23/06/21(水)14:18:30 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)14:18:30 No.1069905138
スパロボでゼータ自体は俺は好きで使ってるからいいんだけどさ 性能に変わり映えがないよな
1 23/06/21(水)14:19:26 No.1069905382
最近のだと二番手感がどうしても抜け切れないよね
2 23/06/21(水)14:19:36 No.1069905421
最近そこそこマシとはいえ突出するものが全然無い
3 23/06/21(水)14:19:45 No.1069905464
武装のネタがもうないんだ
4 23/06/21(水)14:20:00 No.1069905531
バイオセンサーとか特殊能力化したのももう結構前か
5 23/06/21(水)14:20:36 No.1069905702
スレ画ムチムチしてるな
6 23/06/21(水)14:21:26 No.1069905904
必殺技がいきなり格闘になるMS
7 23/06/21(水)14:21:32 No.1069905934
多分版元からの要請だと思うけどウェイブライダー突撃がカミーユ専用になったのがね…
8 23/06/21(水)14:21:45 No.1069905996
ハイパービームサーベルとウェーブライダー突撃で飯が食えるからいいんだ
9 23/06/21(水)14:22:43 No.1069906243
もうゼータでやれる武装大体やっちゃったもんな ビームコンフューズとかサイコフィールドとかロングビームサーベルとか
10 23/06/21(水)14:23:14 No.1069906386
ここ最近ずっとアニメーションの質が安定してるところは好き
11 23/06/21(水)14:23:37 No.1069906505
ウェーブライダー突撃ももっとアッパー調整していいと思うんだ 主人公機だぞ
12 23/06/21(水)14:24:30 No.1069906736
>ここ最近ずっとアニメーションの質が安定してるところは好き 毎回安定した新規の戦闘アニメ出すのは凄いと思うけどそれなら流用でいいから他に労力割いて欲しい…
13 23/06/21(水)14:24:42 No.1069906795
νはなんやかんや工夫の余地があるんだけどZはなんかね…
14 23/06/21(水)14:24:58 No.1069906862
ちょっと強いハイパーメガランチャーが最終武器なころは辛かった…
15 23/06/21(水)14:25:16 No.1069906949
30ではMSの中では上位だっただろ
16 23/06/21(水)14:25:40 No.1069907055
νは必殺技らしい必殺技がないから最強技捏造し放題だけどΖはな…
17 23/06/21(水)14:25:41 No.1069907064
30でついに丸ごと演出が変わったが個人的にはかなり気に入った 応援ありがとう!してるウェイブライダー突撃はちょっと駄目だった
18 23/06/21(水)14:26:08 No.1069907196
>多分版元からの要請だと思うけどウェイブライダー突撃がカミーユ専用になったのがね… なんか誰でも使えたスパロボあったね確かに その霊魂誰の…こわっ…ってなった
19 23/06/21(水)14:26:30 No.1069907296
>30でついに丸ごと演出が変わったが個人的にはかなり気に入った >応援ありがとう!してるウェイブライダー突撃はちょっと駄目だった やるんだ!生きている俺が!ってセリフは最高だからセーフ!
20 23/06/21(水)14:26:41 No.1069907346
スイカバーやオーラ斬りみたいなのがあるだけまだマシじゃないか
21 23/06/21(水)14:28:01 No.1069907697
初代スパロボZ辺りは新訳Zもあってだいぶ優遇されたグラだったような ジ・Oとかもマジスゲェの
22 23/06/21(水)14:28:25 No.1069907811
>スパロボでゼータ自体は俺は好きで使ってるからいいんだけどさ >性能に変わり映えがないよな アルファくらいの頃はよくこう言われてた
23 23/06/21(水)14:28:41 No.1069907882
BGMが辛気臭い
24 23/06/21(水)14:28:58 No.1069907951
ウェイブライダー突撃とかハイメガキャノンフルパワーとかフィンファンネルオールレンジ攻撃とか一定レベル以上のニュータイプなら誰でも使えるけど専属パイロットだと追加演出と攻撃力アップあるくらいにして欲しい
25 23/06/21(水)14:28:58 No.1069907956
高火力は毎回貰えてるから使うのに困る事は無いと思う近年のは そりゃまあシリーズによって他の方が使いやすくないとかはあるけど
26 23/06/21(水)14:29:07 No.1069907995
じゃあ武器よりバイオセンサーの方にテコ入れするか
27 23/06/21(水)14:29:09 No.1069908001
>BGMが辛気臭い 水の星に愛をこめて嫌いかい?
28 23/06/21(水)14:29:49 No.1069908197
ウェーブライダー突撃が必殺技扱いなの正直どうなんだって思うけどそれ以外にネタがないのも事実…
29 23/06/21(水)14:29:51 No.1069908211
>初代スパロボZ辺りは新訳Zもあってだいぶ優遇されたグラだったような 頭でっかちで足がショボくて残念な立ち絵だった印象しかない
30 23/06/21(水)14:29:54 No.1069908223
30のZは具体的に何が変わったのかはわからないが火力高い感じがした
31 23/06/21(水)14:30:11 No.1069908295
逆に新訳Zに見飽きてきた感はある たまにはTV版に変わってくれてもええで
32 23/06/21(水)14:30:34 No.1069908385
ビームコンフューズ!
33 23/06/21(水)14:30:44 No.1069908427
>30ではMSの中では上位だっただろ MS自体が弱い シャアも決意忘れてるし
34 23/06/21(水)14:30:50 No.1069908463
>>初代スパロボZ辺りは新訳Zもあってだいぶ優遇されたグラだったような >頭でっかちで足がショボくて残念な立ち絵だった印象しかない そりゃνだ ゼータはちゃんとした足でカッコイイ奴だったぞ
35 23/06/21(水)14:30:58 No.1069908497
ダブルゼータくんやニューくんに比べてなんかこう寂しい
36 23/06/21(水)14:31:07 No.1069908533
公式で強化機体出してもらわないとなあ カミーユがAOZのハイゼンスレイⅡ・ラーとか乗っても納得する人いないだろうし
37 23/06/21(水)14:31:15 No.1069908568
まあでもZZやニューがいるのにZがそいつらに劣らず高性能だとなんか不思議な感じだし…
38 23/06/21(水)14:31:16 No.1069908573
そんなMSの中ではイケてる方だがこれ以上を求めるのか。加えて使える作品も多いからかなり恵まれている方だと思うが
39 23/06/21(水)14:31:19 No.1069908583
>>30ではMSの中では上位だっただろ >MS自体が弱い >シャアも決意忘れてるし それはゼータの話とは別だし…
40 23/06/21(水)14:31:19 No.1069908584
やはりゼッツーか…
41 23/06/21(水)14:31:23 No.1069908600
Zガンダムの強化機体が存在しないのも変わり映えしなさに一役買う
42 23/06/21(水)14:31:57 No.1069908742
DLCでHi-ν買って乗せた所で…なあ?
43 23/06/21(水)14:32:20 No.1069908827
まあ無印Zの頃は新作ガンダムだっからね
44 23/06/21(水)14:32:46 No.1069908930
スパロボオリジナル機体としてFAゼータガンダムとか捏造してもらおう
45 23/06/21(水)14:32:48 No.1069908942
後輩はフルアーマーとか色々ネタがあっていいね!
46 23/06/21(水)14:32:55 No.1069908969
代り映えしないってのはあるけどそんな弱いと思ったのもないな いるとスパガンの方が強いってことはあるけど
47 23/06/21(水)14:33:02 No.1069908998
毎回出てるから変わり映えしないのでは?3~4作品くらいお休みすれば良いやつ来るって
48 23/06/21(水)14:33:07 No.1069909016
ゼータが強いんじゃなくてカミーユが強いもんね いいことだからもっと強いモビルスーツに乗せよう
49 23/06/21(水)14:33:17 No.1069909052
>まあでもZZやニューがいるのにZがそいつらに劣らず高性能だとなんか不思議な感じだし… いや別にそれはいい そもそも最近はちゃんとスレ画は最後まで使えるのばっかだ ただ使ってて変わり映えしないってだけなんだ
50 23/06/21(水)14:33:27 No.1069909090
ZのZはバイオセンサー解禁前でも普通に強いてかハイメガの火力おかしい
51 23/06/21(水)14:33:31 No.1069909107
後継機じゃなくて強いZ使いたいって気持ちは分からんでもないがこれ以上どう捏造しろってんだ
52 23/06/21(水)14:33:37 No.1069909138
>ゼータが強いんじゃなくてカミーユが強いもんね >いいことだからもっと強いモビルスーツに乗せよう 決意持ってから言え
53 23/06/21(水)14:34:19 No.1069909289
フルアーマーZの出番か…
54 23/06/21(水)14:34:41 No.1069909378
>スパロボオリジナル機体としてFAゼータガンダムとか捏造してもらおう 超戦士ガンダム野郎のフルアーマーZガンダム知らねえのか!?
55 23/06/21(水)14:34:42 No.1069909381
MSの武装数としては普通に上位な方じゃね? 量産系は露骨に少ないし武装
56 23/06/21(水)14:35:05 No.1069909470
>>スパロボオリジナル機体としてFAゼータガンダムとか捏造してもらおう >超戦士ガンダム野郎のフルアーマーZガンダム知らねえのか!? 知らない…
57 23/06/21(水)14:35:15 No.1069909513
ゲームじゃ盛られがちなハイメガランチャーをもっと盛ろう
58 23/06/21(水)14:35:15 No.1069909516
Zだけフル改造して使え
59 23/06/21(水)14:35:24 No.1069909554
最近のサイコガンダムとの合体攻撃にはまあまあ驚いた
60 23/06/21(水)14:35:25 No.1069909561
ライターの手癖で本来アムロもシャアもいない世界の話に割り込んでくるロートルおじさんとそれに付き合わされるカミーユも飽きたので そろそろ鉄血水星あたりの若手メインで次のスパロボのガンダム要素は埋めて欲しい
61 23/06/21(水)14:35:39 No.1069909624
フルアーマーmk2は嬉しかったがそれも所詮は前座だしなぁ…
62 23/06/21(水)14:35:58 No.1069909709
デカいライフル持つのもビームサーベルが巨大化だのやれそうな事をとにかく注ぎ込んだから捏造しようにもどうすれば…な状況にもなってる
63 23/06/21(水)14:36:29 No.1069909849
鉄血水星と絡ますならカミーユよりジュドーのほうじゃない?
64 23/06/21(水)14:36:35 No.1069909882
スパロボだとメガランチャーばっか使うけど原作じゃそんな使ってる場面ないよな
65 23/06/21(水)14:36:46 No.1069909922
たまにはMk2からの乗り換えとかやれスパロボも 最近は参戦したらいつもZ原作終了じゃねぇか
66 23/06/21(水)14:36:48 No.1069909934
サイコフレーム装甲材にしたオリジナル強化しちゃおうぜ
67 23/06/21(水)14:37:00 No.1069909997
今の決意マルチアクションゲーだと決意か(移動後)MAPWで一人で延々行動出来る奴が強い 覚醒?あんなんSP食うだけのゴミでしょ
68 23/06/21(水)14:37:07 No.1069910032
オバブの方に追加されたプレッシャーをMAP兵器として出すか
69 23/06/21(水)14:37:15 No.1069910073
Mk2に劇場版のフライングアーマー突撃まで用意された初代Zは最高だった
70 23/06/21(水)14:37:16 No.1069910084
>スパロボだとメガランチャーばっか使うけど原作じゃそんな使ってる場面ないよな トドメになるシーンほとんど無いのな
71 23/06/21(水)14:37:25 No.1069910130
>ジュドーのほうじゃない? 声がもうダメじゃん
72 23/06/21(水)14:37:27 No.1069910136
ハイメガランチャーが最強武器だった時代を知ってるから突撃やハイパーサーベル有るだけ十分に感じている
73 23/06/21(水)14:37:33 No.1069910167
>鉄血水星と絡ますならカミーユよりジュドーのほうじゃない? なんならAGEあたりもジュドーの方が相性良さそう
74 23/06/21(水)14:37:43 No.1069910200
fu2295116.jpg いいよね
75 23/06/21(水)14:37:52 No.1069910244
Defineからフルアーマー陸戦型Zガンダム出しても誰?って言われるだろうし…
76 23/06/21(水)14:38:22 No.1069910350
>たまにはMk2からの乗り換えとかやれスパロボも >最近は参戦したらいつもZ原作終了じゃねぇか 最新作でやってるよ!?
77 23/06/21(水)14:38:25 No.1069910362
>声がもうダメじゃん お酒をちょっと絶てば回復するから!
78 23/06/21(水)14:38:54 No.1069910485
>オバブの方に追加されたプレッシャーをMAP兵器として出すか MAPWよりバイオセンサーみたいな機体能力のほうが合ってる気がする
79 23/06/21(水)14:39:27 No.1069910619
ウェイブライダー突撃が最強技なのよく考えるとおかしいね コクピット貫通しかできないのに
80 23/06/21(水)14:39:34 No.1069910662
Xでジュドーいい感じじゃん!って思ったら30で忍がやばいことになってる矢尾さんは不安定とかそういう問題かなあ…
81 23/06/21(水)14:39:45 No.1069910713
DDはゲーム性はお世辞にも褒められないけど武装チョイス面白いよね Zならサイコとの合体攻撃とかグラーツマンリッヒャーとかデビルフラッシュとかニューレイズナーのあれとか
82 23/06/21(水)14:39:47 No.1069910717
いつからかウェイブライダー突撃がわざわざウェイブライダーに変形しなくても使えるようになった
83 23/06/21(水)14:39:50 No.1069910730
まぁ若い世代に行けば行くほどジュドーのバイタリティーとか気遣いの良さみたいなのがスッ…と効いてくるだろうからな…
84 23/06/21(水)14:40:01 No.1069910782
バトアラのカミーユの声も結構来てた
85 23/06/21(水)14:40:37 No.1069910939
>Xでジュドーいい感じじゃん!って思ったら30で忍がやばいことになってる矢尾さんは不安定とかそういう問題かなあ… Xのジュドーって新録だったんです?
86 23/06/21(水)14:40:48 No.1069910989
ハイメガが最強武器だとスパガンやリガズィと横並びだしな
87 23/06/21(水)14:40:52 No.1069911017
ハマーン様も大分お辛いしそろそろ種以降の中堅若手組と代替わりしようよ
88 23/06/21(水)14:40:54 No.1069911027
矢尾ちゃんはお酒少し加減すれば戻るし…
89 23/06/21(水)14:41:01 No.1069911055
>ウェイブライダー突撃が最強技なのよく考えるとおかしいね >コクピット貫通しかできないのに 豆鉄砲乱射で一発も当たってないやつが最強技のEz8の話する? っていってもEz8ももうずっと参戦してないか
90 23/06/21(水)14:41:05 No.1069911070
「」のスパロボのイメージが第三次αぐらいで止まってる気がする
91 23/06/21(水)14:41:33 No.1069911196
スパロボに一番多く出てるロボットとパイロットなんだねZとカミーユ
92 23/06/21(水)14:41:51 No.1069911270
新訳の突撃の後で再変形するとこかっこいいけどしっかりライフル拾って帰ってくとこなんか違うなってなる
93 23/06/21(水)14:41:51 No.1069911274
>バトアラのカミーユの声も結構来てた 飛田さんはむしろ今の今までが安定しすぎていたかんじはある
94 23/06/21(水)14:42:14 No.1069911363
じゃあ気力上がったらバリアになる赤いオーラとか追加する?
95 23/06/21(水)14:42:15 No.1069911365
ガンダムでも参戦のしやすさで登場頻度変わるよなってAGEと鉄血見て思う
96 23/06/21(水)14:42:15 No.1069911368
ビームコンヒューズってなんなんだあれ
97 23/06/21(水)14:42:16 No.1069911372
シンと友達なの好きよ
98 23/06/21(水)14:42:17 No.1069911382
移動力が高いとかにしてほしい なんかいつも他のMSと移動力一緒くらいだよね?
99 23/06/21(水)14:42:33 No.1069911445
>スパロボだとメガランチャーばっか使うけど原作じゃそんな使ってる場面ないよな というかハイメガランチャーとスパガンのロングライフルはアニメだとmap兵器みたいな威力してる
100 23/06/21(水)14:42:39 No.1069911472
ビルドファイターズ名義で機体だけ参戦してもらって 眼鏡のZ乗るとか 変形できないから2択とかで
101 23/06/21(水)14:42:53 No.1069911529
プラモ狂四郎オリジナルZガンダムという手もある
102 23/06/21(水)14:43:00 No.1069911552
>ビームコンヒューズってなんなんだあれ ならば!
103 23/06/21(水)14:43:01 No.1069911554
>新訳の突撃の後で再変形するとこかっこいいけどしっかりライフル拾って帰ってくとこなんか違うなってなる 第2次Zの奴が一番好き 変形で顔カットインシャキーン!って出てきて爆炎を眺めながら画面外にフェードアウトしていくの
104 23/06/21(水)14:43:02 No.1069911559
>ビームコンヒューズってなんなんだあれ 回転するサーベルにビームぶつけて乱反射させる技
105 23/06/21(水)14:43:05 No.1069911570
Z3で新録された時軽くドスきいてない?ってなった
106 23/06/21(水)14:43:09 No.1069911592
>バリアになる 最近のスパロボでリアル系が当たる事ある? 敵ターン閃き集中に先見まであるのに?
107 23/06/21(水)14:43:23 No.1069911655
ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない
108 23/06/21(水)14:43:36 No.1069911704
ホットスクランブルガンダムカミーユカラーとかは欲しいな
109 23/06/21(水)14:43:43 No.1069911725
>ガンダムでも参戦のしやすさで登場頻度変わるよなってAGEと鉄血見て思う 一昔前前のシステムで本体と分かれてラーカイラムと行動を共にするパターンの出番だな!
110 23/06/21(水)14:43:59 No.1069911794
>「」のスパロボのイメージが第三次αぐらいで止まってる気がする 別にそれはいいんだけどそんな程度のイメージの癖に最近のスパロボはさーみたいな語り口でしゃしゃってくるの普通に腹立つ もうプレイヤーじゃねえならそう言やいいだろ
111 23/06/21(水)14:44:05 No.1069911824
最近はZにしろνにしろ専用武装があるから実質専用機みたいになりがち ガンダム系で乗り換えできるメリットがほぼ無いのがな…
112 23/06/21(水)14:44:17 No.1069911875
>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない ZZ単体でハイメガぶんぶんしてる方が強いわこれ
113 23/06/21(水)14:44:18 No.1069911885
>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない DDでフォウと合体攻撃作ったからロザミィとの合体攻撃もくれ
114 23/06/21(水)14:44:20 No.1069911896
>というかハイメガランチャーとスパガンのロングライフルはアニメだとmap兵器みたいな威力してる ランチャーってちょっと火力上のビームライフルみたいな威力みたいな扱いじゃない?アニメだと
115 23/06/21(水)14:44:25 No.1069911921
Gジェネみたいになんかはっちゃけたオリ強化型出してもいいと思うの
116 23/06/21(水)14:44:27 No.1069911931
新訳Zのおかげで今風にブラッシュアップされてるし 変形シーケンスまでねちっこく描いてもらえて言うことなくない? カミーユとクワトロとアムロとブライトがいるとガンダムとして話が回しやすすぎるから もうZガンダムがスパロボのデフォルトパーツなところはあるけど
117 23/06/21(水)14:44:30 No.1069911940
>ビームコンヒューズってなんなんだあれ 撃ち落としモーションでやるなら喝采したんだけど あれで攻撃はなんか違くね…
118 23/06/21(水)14:44:36 No.1069911960
急にわっと怒らないで…
119 23/06/21(水)14:44:44 No.1069911990
ハイニューみたいにそんなの逆シャアアムロ乗ってないじゃん!ってなってもいいから公式で別のZ出してもらうしか無い感はある
120 23/06/21(水)14:44:53 No.1069912040
>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない これとかνとサザビーのダブルファンネルとか好きだったんだけど もう全然やってないよね
121 23/06/21(水)14:44:55 No.1069912047
>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない ガンダム試作3号機も入れた合体攻撃もあったよね
122 23/06/21(水)14:44:57 No.1069912059
>じゃあ気力上がったらバリアになる赤いオーラとか追加する? 携帯機Gジェネのハイパー化は実装してもいいと思う
123 23/06/21(水)14:45:21 No.1069912162
>>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない >ZZ単体でハイメガぶんぶんしてる方が強いわこれ MXあたりはマジでそんなかんじだった
124 23/06/21(水)14:45:29 No.1069912200
初代Zのアニメ眺めてたけど15年前にしてはすごい気合入ってたと思う
125 23/06/21(水)14:45:42 No.1069912263
>ΖΖと合わせて合体攻撃復活させるぐらいしかあとはない 百式と合体攻撃ならちょうどいいと思うんだけどな ウェイブライダーに百式が乗って連携攻撃
126 23/06/21(水)14:45:44 No.1069912270
本当に懐古ネタだらけになってだめだった
127 23/06/21(水)14:45:50 No.1069912295
結局専用がないHi-νが乗り回される
128 23/06/21(水)14:45:52 No.1069912303
うーn…あんまり無理な捏造強化はなくてもいいけどなあ 今特に不満ないし
129 23/06/21(水)14:46:02 No.1069912349
待ってくれたまえ 粒子の洪水をワっといっきに浴びせかけるのは!
130 23/06/21(水)14:46:14 No.1069912417
>カミーユとクワトロとアムロとブライトがいるとガンダムとして話が回しやすすぎるから UC主要キャラの欲張りセットみてえなとこあるよねZ…
131 23/06/21(水)14:46:16 No.1069912424
>最近のスパロボでリアル系が当たる事ある? >敵ターン閃き集中に先見まであるのに? やろう!30スーパーエキスパート+! リアル系が軒並み紙装甲と化すぞ!
132 23/06/21(水)14:46:24 No.1069912452
>待ってくれたまえ >粒子の洪水をワっといっきに浴びせかけるのは! 成仏
133 23/06/21(水)14:46:30 No.1069912480
合体攻撃は掛け合いとかカットインの問題なんかな それもパイロット固定技にすればいいだけとは思うけど
134 23/06/21(水)14:46:44 No.1069912535
たまには顔グラとか諸々TV版に戻ってほしいけど流用とか色々と楽だし今後も新約だよなぁ
135 23/06/21(水)14:46:46 No.1069912546
>ランチャーってちょっと火力上のビームライフルみたいな威力みたいな扱いじゃない?アニメだと 描写によって全然違った記憶があるぶちかましたらすげー爆発が連鎖してたシーンとかもあるし
136 23/06/21(水)14:46:51 No.1069912563
>第2次Zの奴が一番好き >変形で顔カットインシャキーン!って出てきて爆炎を眺めながら画面外にフェードアウトしていくの Z3でも描き直された顔ドアップアンテナシャキーン好きなんだけどVXTでオミットされてンンーンってなった
137 23/06/21(水)14:46:58 No.1069912590
fu2295135.mp4
138 23/06/21(水)14:46:59 No.1069912592
書き込みをした人によって削除されました
139 23/06/21(水)14:47:11 No.1069912653
>やろう!30スーパーエキスパート+! >リアル系が軒並み紙装甲と化すぞ! とは言え金策がつらいからおっちゃんやMK2をフル改造しておけばかなりお得
140 23/06/21(水)14:47:26 No.1069912733
>結局専用がないHi-νが乗り回される サイコな必殺技演出に迷走して最終的に消えたのはなんかあったんだろうか
141 23/06/21(水)14:47:37 No.1069912776
素のZ好きな人は今のZで満足してるから
142 23/06/21(水)14:47:40 No.1069912787
>ハイニューみたいにそんなの逆シャアアムロ乗ってないじゃん!ってなってもいいから公式で別のZ出してもらうしか無い感はある と言ってもHiνは元々小説版の別カラーバージョンだから 無いものを急に生やすのはなかなか難しい
143 23/06/21(水)14:47:50 No.1069912828
Zにとってのハイニューとかナイチンな機体とかって言うがカミーユ好きなら良いけど素のZ好きな人的にはそれで良いの?って思う
144 23/06/21(水)14:47:54 No.1069912856
割りとマジで次は合体攻撃を追加してくれ それだけで割りと新鮮さは違う
145 23/06/21(水)14:48:00 No.1069912879
新約良いけどあのかんじで他と絡むと一瞬あれ!?ってなるのは分かる
146 23/06/21(水)14:48:06 No.1069912909
劇中の描写的にバイオセンサーとかサイコフレームにもダメージ1.1倍くらい付いていいと思う
147 23/06/21(水)14:48:09 No.1069912919
好きなら使っていけるくらいの強さはあるでしょZ もちろんタイトルにはよるけど
148 23/06/21(水)14:48:12 No.1069912927
空手部設定とウォンさんのビンタを拾って捏造技作ろう
149 23/06/21(水)14:48:12 No.1069912928
>初代Zのアニメ眺めてたけど15年前にしてはすごい気合入ってたと思う 対空とか対地とかで都合4パターン用意するのはちょっとおかしい
150 23/06/21(水)14:48:19 No.1069912953
ハイメガランチャーはロングビームサーベルモードも意外と出ないしな
151 23/06/21(水)14:48:21 No.1069912964
>やろう!30スーパーエキスパート+! >リアル系が軒並み紙装甲と化すぞ! 30は5週ぐらいやったけど俺はスパロボで苦戦したいマゾじゃねぇからいいや
152 23/06/21(水)14:48:22 No.1069912967
いつの間にかサイコバリアが追加されてたけどあんま被弾しないから滅多に見れない
153 23/06/21(水)14:48:34 No.1069913007
そもそも最近のスパロボで力不足とか感じたことねーわ
154 23/06/21(水)14:48:38 No.1069913021
ウェイブライダーに乗る百式は本編でも割とよくやってるやつ https://youtu.be/bXIkcn0Fmaw?t=56
155 23/06/21(水)14:48:42 No.1069913043
>好きなら使っていけるくらいの強さはあるでしょZ >もちろんタイトルにはよるけど 逆に不満な人は何が不満なのか知りたい
156 23/06/21(水)14:48:46 No.1069913055
ただの突撃より初代Zのグレネード→サーベル→突撃 みたいな乱舞の方が好きだな
157 23/06/21(水)14:49:19 No.1069913185
>Z3でも描き直された顔ドアップアンテナシャキーン好きなんだけどVXTでオミットされてンンーンってなった なにか別の演出が挟まるのじゃなく単純に無くなったてたから リアルカットインの数に制限でもかかったのかと変な邪推をしてしまう
158 23/06/21(水)14:49:21 No.1069913196
Dのパイロットで出てくる亡霊変わるの好きだったな
159 23/06/21(水)14:49:21 No.1069913197
設定的にもνだのナイチンゲールだのが飛び交う中でZ使うの性能的にキツそうなのによくやる Fなんかはその辺容赦なかったけど
160 23/06/21(水)14:49:24 No.1069913206
シナリオ的にも色々やってるしな フォウロザミアジェリドヤザンやらの自軍加入にシロッコがデュランダルと友達になったりラスボスしたりサイコガンダムにグエン卿乗ったり
161 23/06/21(水)14:49:35 No.1069913249
>そもそも最近のスパロボで力不足とか感じたことねーわ 露骨にこれ酷くない?みたいなのいないしな 上を見ていくとキリがないだけで
162 23/06/21(水)14:49:45 No.1069913294
>割りとマジで次は合体攻撃を追加してくれ >それだけで割りと新鮮さは違う アドバンス作品とかでやってたZZとの合体技は久しぶりにやってほしいな
163 23/06/21(水)14:49:47 No.1069913308
>そもそも最近のスパロボで力不足とか感じたことねーわ 決意持ちとサイバスターとそれ以下だよな
164 23/06/21(水)14:49:47 No.1069913309
別にスレ文だって強い弱いの話はしてないだろ ただ変わり映えないなってだけで
165 23/06/21(水)14:49:50 No.1069913319
いつもいて武装に変化がないってこと? 武装の変化のなさはMS系はみんなそうじゃない?
166 23/06/21(水)14:50:00 No.1069913360
改めて言われると今のZで不満な点ってそんなに無い気がしてる 全部いい感じでまとまってるというか
167 23/06/21(水)14:50:14 No.1069913394
>ただの突撃より初代Zのグレネード→サーベル→突撃 >みたいな乱舞の方が好きだな 劇場版のジ・O戦の再現よねあれ 蹴り飛ばしてスイカバーまで
168 23/06/21(水)14:50:16 No.1069913405
>UC主要キャラの欲張りセットみてえなとこあるよねZ… アムロが付いてくるのがずるい おまけで主役級がもう一人ついてくる
169 23/06/21(水)14:50:20 No.1069913420
>ただの突撃より初代Zのグレネード→サーベル→突撃 >みたいな乱舞の方が好きだな 突撃は新訳の新規カットありがとうって感じよね
170 23/06/21(水)14:50:20 No.1069913422
ぶっちゃけ宇宙世紀組がもう趣味枠というか 他の新しい連中が平然と最終命中回避にダメージボーナスとか付いてるのに ニュータイプとかいってただの命中回避だけとかもはや古いタイプだし
171 23/06/21(水)14:50:34 No.1069913484
Zが一番苦しかったのいつかな F完かアルファはカミーユは強いから乗り換えとかよく言われてたな
172 23/06/21(水)14:50:54 No.1069913553
いるだけ参戦多いよなZ…
173 23/06/21(水)14:51:09 No.1069913617
弱くはないけど性能は控えめだよね最近のMS まぁMSだしな…で納得はできるけど
174 23/06/21(水)14:51:13 No.1069913636
>Zが一番苦しかったのいつかな >F完かアルファはカミーユは強いから乗り換えとかよく言われてたな MSがいいのは乗り換え自由なことだよな
175 23/06/21(水)14:51:15 No.1069913648
>>変形で顔カットインシャキーン!って出てきて爆炎を眺めながら画面外にフェードアウトしていくの >Z3でも描き直された顔ドアップアンテナシャキーン好きなんだけどVXTでオミットされてンンーンってなった 最後にライフルと盾を一回転しながらキャッチするのも好きだったからなんか違うのよね…
176 23/06/21(水)14:51:19 No.1069913658
30のゼータは強いし生きている俺が!!が最高過ぎたから文句は無い
177 23/06/21(水)14:51:44 No.1069913753
登場作品多いけど性能も武装も変わり映えしないから新鮮さを感じられないんだけなんだ
178 23/06/21(水)14:52:00 No.1069913808
>いるだけ参戦多いよなZ… いるだけというかやること大体やり終えてるというか
179 23/06/21(水)14:52:32 No.1069913928
>弱くはないけど性能は控えめだよね最近のMS >まぁMSだしな…で納得はできるけど 他のリアル系が軒並みダメージ1.○倍スキル持っててズルい
180 23/06/21(水)14:52:47 No.1069913979
ゼータも移動後変形可能のカスタムボーナス欲しいとは思う
181 23/06/21(水)14:52:50 No.1069913991
>>Zが一番苦しかったのいつかな >>F完かアルファはカミーユは強いから乗り換えとかよく言われてたな >MSがいいのは乗り換え自由なことだよな 最近はパイロット固定技が多くてよろしく無い…
182 23/06/21(水)14:52:51 No.1069913996
>弱くはないけど性能は控えめだよね最近のMS >まぁMSだしな…で納得はできるけど 何でMAPW版ファンネル無くしたんだろうな どうせマルチアクション1ターン殲滅ゲーなのに
183 23/06/21(水)14:53:06 No.1069914048
>>Z3でも描き直された顔ドアップアンテナシャキーン好きなんだけどVXTでオミットされてンンーンってなった >なにか別の演出が挟まるのじゃなく単純に無くなったてたから >リアルカットインの数に制限でもかかったのかと変な邪推をしてしまう 一応VXTはアンテナシャキーンの代わりに突っ込む時のカミーユが追加されてたな 両方入れてくれやと思ったが30でアニメ変わっちゃった
184 23/06/21(水)14:53:08 No.1069914055
もう文句なんてないような戦闘アニメは書き直されて不満があるアニメは書き直されない… お前の事だよ30のマジンガー
185 23/06/21(水)14:53:09 No.1069914059
>>いるだけ参戦多いよなZ… >いるだけというかやること大体やり終えてるというか 後の種死みたいだ…
186 23/06/21(水)14:53:15 No.1069914083
少なくとも性能はVXTで低調気味だったのが30で一気に火力上がって変化あったはずだが…
187 23/06/21(水)14:53:24 No.1069914121
30の応援ありがとう!の突撃はあれはあれで劇場版終了後参戦ならではな演出で良いと思う
188 23/06/21(水)14:53:25 No.1069914126
初回参戦系リアル系のご祝儀性能がちょっと強すぎるからな
189 23/06/21(水)14:53:32 No.1069914154
ティターンズは敵組織的にもストーリーに組み込みやすいと思うけどな また回し蹴りできるMkⅡを最初は使っていきたくもある
190 23/06/21(水)14:53:36 No.1069914177
ZZはダブルビームライフルがようやく大火力武器扱いされたらほんとにほとんどの武器が派手すぎる
191 23/06/21(水)14:53:41 No.1069914198
Zと逆シャアは売上的な意味でも外しづらいみたいな話どっかでしてなかったっけ
192 23/06/21(水)14:53:54 No.1069914249
メンツがカミーユとファばっかなのも悪いと思う ジェリドとかシロッコも出してよ
193 23/06/21(水)14:54:05 No.1069914294
Zとνは十分強いけど新規や久々参戦のリアルのがまあ強いなーってまあなるよね VやZZにMJPにイカルガに
194 23/06/21(水)14:54:13 No.1069914328
>>いるだけ参戦多いよなZ… >いるだけというかやること大体やり終えてるというか ニューガンダムが出るとなるとZの話やってる余裕ないことがほとんどだしな 逆シャアですらやることが最近は少ない
195 23/06/21(水)14:54:27 No.1069914382
もうインフラだからいるのが当たり前だしでもいないと困る枠で 消えたらカミーユとの絡みがなくなるだけじゃなくて アムロとクワトロとブライトとハマーン消えるのが痛すぎる ジェリドとかは消えてくれていいけど
196 23/06/21(水)14:54:36 No.1069914417
>ZZはダブルビームライフルがようやく大火力武器扱いされたらほんとにほとんどの武器が派手すぎる ライフルもハイパービームサーベルも普通のとは出力がダンチな演出で迫力あったな
197 23/06/21(水)14:54:46 No.1069914458
演出はマシマシになるけど武器の連続攻撃じゃない突撃はありがたい
198 23/06/21(水)14:54:47 No.1069914466
専用技なくなって最大火力は下がったけど基本性能が高くなったZⅡとかなんかいれといてほしい
199 23/06/21(水)14:55:06 No.1069914543
最近のスパロボで本編に初代やZの内容が絡んだら面白いのにと思う反面絶対面倒くさいなとも思う
200 23/06/21(水)14:55:10 No.1069914555
>設定的にもνだのナイチンゲールだのが飛び交う中でZ使うの性能的にキツそうなのによくやる >Fなんかはその辺容赦なかったけど 爺さんは黙ってなよ
201 23/06/21(水)14:55:18 No.1069914576
>メンツがカミーユとファばっかなのも悪いと思う >ジェリドとかシロッコも出してよ Vでエヴァの手伝いしてくれるジェリドとか凄い良かった 人類共通の敵相手には手伝ってくれるティターンズ大好き
202 23/06/21(水)14:55:18 No.1069914577
逆にZZは参戦控えめだけど出てくれば話の中心にいたりするよな ジュドーのキャラの使い易さもあってか
203 23/06/21(水)14:55:19 No.1069914579
シロッコがいたところでどうせオリラスボス敵のパシリに使われるだけだし…
204 23/06/21(水)14:55:25 No.1069914597
ZZのサーベルとか柄からしてごんぶとだからな…
205 23/06/21(水)14:55:30 No.1069914619
>メンツがカミーユとファばっかなのも悪いと思う >ジェリドとかシロッコも出してよ ジェリドが仲間になるVとか割りと好きだったんだけどな 仲間になった所で別にすることはない…
206 23/06/21(水)14:55:30 No.1069914621
スパロボXは宇宙世紀勢は全然乗り換え困らないのにGレコ勢が非ニュータイプばかりでなX1改改もう一機くれ
207 23/06/21(水)14:55:40 No.1069914659
>Zが一番苦しかったのいつかな >F完かアルファはカミーユは強いから乗り換えとかよく言われてたな F完は紛れもないゴミだけどFで猛威振るったから差し引きでそんなに悪くはなかった 少なくともF完から出てきてZぐらいのデンドロよりはずっと
208 23/06/21(水)14:55:43 No.1069914670
>Zと逆シャアは売上的な意味でも外しづらいみたいな話どっかでしてなかったっけ ラジオでいってたね あと基本としてガンダムの参戦ラインナップは上からの指示がほとんどだとも
209 23/06/21(水)14:55:53 No.1069914700
>ZZはダブルビームライフルがようやく大火力武器扱いされたらほんとにほとんどの武器が派手すぎる むしろやっと設定通りというか
210 23/06/21(水)14:56:00 No.1069914731
>もうインフラだからいるのが当たり前だしでもいないと困る枠で いや別に >アムロとクワトロとブライトとハマーン消えるのが痛すぎる 他のガンダムから呼べばいいだろ
211 23/06/21(水)14:56:03 No.1069914743
百式とZのツインメガランチャーとか散弾と榴弾のツインバズとかあってもいい気はした
212 23/06/21(水)14:56:10 No.1069914769
大体いるだけ参戦ばっかになるからまた種とか00とか最初からストーリーやって欲しい
213 23/06/21(水)14:56:20 No.1069914799
ジュドーは持ち前の明るさとバイタリティでいろんなガンダム作品と絡んでも扱いやすく好かれそうな感じが良い
214 23/06/21(水)14:56:31 No.1069914837
>Zと逆シャアは売上的な意味でも外しづらいみたいな話どっかでしてなかったっけ この2つは外すと本当に色々言われると言ってたな カイザーと真ゲッターは流石に減ったんだろうけど
215 23/06/21(水)14:56:45 No.1069914899
>ZZのサーベルとか柄からしてごんぶとだからな… あれ持ちの手ところが少し伸びてちょっと細いグリップが出てくる設定があったはずなんだけど いつの間にか無くなってる…
216 23/06/21(水)14:56:56 No.1069914942
書き込みをした人によって削除されました
217 23/06/21(水)14:57:08 No.1069914996
>大体いるだけ参戦ばっかになるからまた種とか00とか最初からストーリーやって欲しい 00は自軍加入するテロリストなことに理屈つけるのがめんどくさいから…
218 23/06/21(水)14:57:21 No.1069915046
>>Zと逆シャアは売上的な意味でも外しづらいみたいな話どっかでしてなかったっけ >この2つは外すと本当に色々言われると言ってたな でも携帯機シリーズは平然としてたし もうないけど
219 23/06/21(水)14:57:23 No.1069915055
>大体いるだけ参戦ばっかになるからまた種とか00とか最初からストーリーやって欲しい ガンダム大地に立つ!とククルス・ドアンの島が欲しい
220 23/06/21(水)14:57:24 No.1069915062
書き込みをした人によって削除されました
221 23/06/21(水)14:57:24 No.1069915063
>ジュドーのキャラの使い易さもあってか 若い子供と絡ませるのも良いし大人に物申す役やらせても良いしで万能だよね
222 23/06/21(水)14:57:33 No.1069915097
>大体いるだけ参戦ばっかになるからまた種とか00とか最初からストーリーやって欲しい ウイングもだな EWは正直もう参戦されても面白くない…
223 23/06/21(水)14:57:38 No.1069915116
フォウロザミアは生存させたしジェリドとも和解したしヤザンとも共闘したしハマーン様とは割といつも仲良しだしエピソード再現はZで結構やったし
224 23/06/21(水)14:57:47 No.1069915155
>スパロボXは宇宙世紀勢は全然乗り換え困らないのにGレコ勢が非ニュータイプばかりでなX1改改もう一機くれ でもおかげで生まれた天才の「俺が動かせないのだから呼称だな」発言は大好きだぞ俺
225 23/06/21(水)14:58:00 No.1069915209
自軍もテロリスト部隊にしたらええ! テロリスト作品出しまくればええ!
226 23/06/21(水)14:58:17 No.1069915271
ヤザンはもっかい仲間になってくれ そんでフルアーマーmk-2も続投させてくれ乗せるから
227 23/06/21(水)14:58:22 No.1069915287
>自軍もテロリスト部隊にしたらええ! >テロリスト作品出しまくればええ! ただの二次Z
228 23/06/21(水)14:58:24 No.1069915297
>自軍もテロリスト部隊にしたらええ! >テロリスト作品出しまくればええ! 制限が多すぎる!
229 23/06/21(水)14:58:36 No.1069915335
>>>Zと逆シャアは売上的な意味でも外しづらいみたいな話どっかでしてなかったっけ >>この2つは外すと本当に色々言われると言ってたな >でも携帯機シリーズは平然としてたし 携帯機シリーズだからやれてたんだよ MXが出たときカイザーと真ゲッターはホントはいるんですよね?ってめちゃくちゃ言われたと言ってたし据え置きハードは特別だったんだよ
230 23/06/21(水)14:58:42 No.1069915355
プルプルズ含めてガンダムチームが普通に他の作品にスイッと溶け込んでくるからなZZは…
231 23/06/21(水)14:58:49 No.1069915374
初代というか宇宙世紀もの(特にシャア)はあまりにも時間が経ちすぎて声も当てるの一苦労だから出すにしても良い加減に代役を立ててくれ…
232 23/06/21(水)14:59:05 No.1069915422
>EWは正直もう参戦されても面白くない… 所属したことないのに何故かプリベンター所属にされて便利屋になるヒイロやデュオ…
233 23/06/21(水)14:59:08 No.1069915438
ガンダムが種とGガンしかいないJは独特の空気感あって結構好きだった
234 23/06/21(水)14:59:11 No.1069915445
>逆にZZは参戦控えめだけど出てくれば話の中心にいたりするよな >ジュドーのキャラの使い易さもあってか 大体プレイヤーの言いたいこと言ってくれるよねジュドーさん ゲンドウにとりあえずシンジに謝れ!するところとか
235 23/06/21(水)14:59:18 No.1069915472
>ウイングもだな >EWは正直もう参戦されても面白くない… 敗栄出せばグラフィック流用でTV版再現できるぞ
236 23/06/21(水)14:59:21 No.1069915486
テロリストルートと正規軍ルート作ればヨシ!
237 23/06/21(水)14:59:25 No.1069915503
>>ジュドーのキャラの使い易さもあってか >若い子供と絡ませるのも良いし大人に物申す役やらせても良いしで万能だよね TでZZ中盤なちょっとナイーブなジュドーがみれたのは新鮮味があった
238 23/06/21(水)14:59:26 No.1069915508
>>自軍もテロリスト部隊にしたらええ! >>テロリスト作品出しまくればええ! >ただの二次Z Wといい00といいやってない人多そうだよな ハードが~と言われても当時PSP持ってなかったやつなんておらんだろ
239 23/06/21(水)14:59:56 No.1069915617
>ヤザンはもっかい仲間になってくれ >そんでフルアーマーmk-2も続投させてくれ乗せるから 青いマークトゥーにGディフェンサー装備させて全方面ビキビキさせて欲しい
240 23/06/21(水)14:59:58 No.1069915629
>プルプルズ含めてガンダムチームが普通に他の作品にスイッと溶け込んでくるからなZZは… プル達は死んでいてほしい
241 23/06/21(水)15:00:19 No.1069915729
>初代というか宇宙世紀もの(特にシャア)はあまりにも時間が経ちすぎて声も当てるの一苦労だから出すにしても良い加減に代役を立ててくれ… 代役は割と本気で怒るぞ 流石にライブラリだわ
242 23/06/21(水)15:00:27 No.1069915763
>>ウイングもだな >>EWは正直もう参戦されても面白くない… >敗栄出せばグラフィック流用でTV版再現できるぞ そのTV版再現も面倒臭いだろう
243 23/06/21(水)15:00:34 No.1069915793
>>この2つは外すと本当に色々言われると言ってたな >でも携帯機シリーズは平然としてたし >もうないけど なんだかんだJではシナリオの基本の流れがSEEDに寄ってスッキリしてたからガンダム作品少なくても良いなと思ったことはある
244 23/06/21(水)15:00:42 No.1069915825
>青いマークトゥーにGディフェンサー装備させて全方面ビキビキさせて欲しい ふたりのりならもっと嬉しい 育成楽になるし
245 23/06/21(水)15:00:46 No.1069915837
PS2くらいの頃はなんかもう当たり前のようにプルプルズ生存だったよね
246 23/06/21(水)15:00:52 No.1069915861
>所属したことないのに何故かプリベンター所属にされて便利屋になるヒイロやデュオ… まぁガンダムパイロットはエピローグで五飛が加入承諾しただけでプリベンター所属おらんしな
247 23/06/21(水)15:00:54 No.1069915868
>代役は割と本気で怒るぞ でも池田さんも正直シャアと全裸の演じ分けとかもう出来てなくない?
248 23/06/21(水)15:00:57 No.1069915880
そろそろマクロス復活しそう
249 23/06/21(水)15:01:18 No.1069915965
>TでZZ中盤なちょっとナイーブなジュドーがみれたのは新鮮味があった 金のためから何故戦うのかってだんだん変わっていくのがいい
250 23/06/21(水)15:01:35 No.1069916026
>そろそろマクロス復活しそう 版権トラブル落ち着いたって話もきこえてきたししそうではある
251 23/06/21(水)15:01:38 No.1069916038
>PS2くらいの頃はなんかもう当たり前のようにプルプルズ生存だったよね プル姉妹がいたところでどうせ使わないんだから強化パーツにしてしまぁ! なAは結構新鮮だった
252 23/06/21(水)15:01:42 No.1069916053
00とか1期参戦してるの破界編にOEとソシャゲくらいだしな
253 23/06/21(水)15:01:43 No.1069916060
>そろそろマクロス復活しそう 復活というか権利でずっと揉めてたからな 初代以外ならなんとかなると思う
254 23/06/21(水)15:01:50 No.1069916103
Zで工夫出来そうな武装ってなんだ…!?
255 23/06/21(水)15:02:01 No.1069916143
>>所属したことないのに何故かプリベンター所属にされて便利屋になるヒイロやデュオ… >まぁガンダムパイロットはエピローグで五飛が加入承諾しただけでプリベンター所属おらんしな だって長いこと戦争起きないもの…
256 23/06/21(水)15:02:04 No.1069916159
なんかユニコーンは設定の割にめちゃくちゃ強いとかは感じなかったな 初参戦のZ3とかもっと性能盛ってもよかった気がする
257 23/06/21(水)15:02:14 No.1069916193
まぁプルプルツーがいたら買う層は間違いなくいると思うけど
258 23/06/21(水)15:02:15 No.1069916196
>PS2くらいの頃はなんかもう当たり前のようにプルプルズ生存だったよね まぁあの頃はいるいないで結構なプレイヤーのテンションの違いがあったのもありそう
259 23/06/21(水)15:02:16 No.1069916201
バイオセンサーが特殊能力になった時はこれだよこれ!って感じで喜んだけどそっからは何か追加された訳でもなくって感じで 戦闘アニメは毎回楽しんでるけど
260 23/06/21(水)15:02:37 No.1069916295
スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる?
261 23/06/21(水)15:02:42 No.1069916315
ワイヤーとか…クワトロ大尉をぶつけるとか…?
262 23/06/21(水)15:02:45 No.1069916330
プルプルツーはもっとえっちなカットイン入れて欲しい
263 23/06/21(水)15:02:45 No.1069916331
>そろそろマクロス復活しそう ΔがX-Ωにしか出てないし新作も発表されたから出してあげてほしいな
264 23/06/21(水)15:02:45 No.1069916333
>Zで工夫出来そうな武装ってなんだ…!? ないんじゃないかな むしろガンダムの中でも武装の数はトップクラスに多い方になりがちだと思う
265 23/06/21(水)15:02:50 No.1069916348
>ふたりのりならもっと嬉しい >育成楽になるし メガライダーにも乗せて更にパイロット増やそう
266 23/06/21(水)15:02:50 No.1069916350
いいよねちょっと出ただけで壊滅されるマリーメイア軍…
267 23/06/21(水)15:02:54 No.1069916362
上でも出てるけどウェイブライダーに誰か乗せてええよ
268 23/06/21(水)15:02:57 No.1069916379
>Zで工夫出来そうな武装ってなんだ…!? やるか…!DDでやったサイコガンダムとの合体攻撃! まぁアレ本当にカミーユが最低なやつなんだけど
269 23/06/21(水)15:02:57 No.1069916382
敵が仲間になること多くなってきたしフロスト兄弟もそろそろ自軍で使わせてもいいんじゃない?
270 23/06/21(水)15:03:02 No.1069916398
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? 気休めを求めてるわけじゃなさそうだから言うけど無理
271 23/06/21(水)15:03:03 No.1069916403
>そろそろマクロス復活しそう フレイヤ生存ルートください
272 23/06/21(水)15:03:17 No.1069916462
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? 楽しめるけれど 人によって相性はあると思う
273 23/06/21(水)15:03:22 No.1069916477
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? 俺は自軍でクソザコ敵軍を薙ぎ払うのが好きだからスパロボ買ってる アムロ達ロートルはとっとと引退しろと思ってる
274 23/06/21(水)15:03:28 No.1069916499
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? 俺はロボアニメ全く知らない状態でやってたからガンダム知ってるなら余裕だよ
275 23/06/21(水)15:03:35 No.1069916532
Zは金縛りとハイパービームサーベルと突撃を一纏めに出来んかな
276 23/06/21(水)15:03:40 No.1069916550
>いいよねちょっと出ただけで壊滅されるマリーメイア軍… 敵モードごひとちょっとつつき合って終わり!
277 23/06/21(水)15:03:41 No.1069916562
>>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? >気休めを求めてるわけじゃなさそうだから言うけど無理 そっか…教えてくれてありがとう!
278 23/06/21(水)15:03:53 No.1069916610
なんかそろそろマジンカイザーみたいな感じでZにも後継機欲しい ZZじゃなくて
279 23/06/21(水)15:04:02 No.1069916646
>Zで工夫出来そうな武装ってなんだ…!? サイコビームサーベルのMAP兵器化!
280 23/06/21(水)15:04:10 No.1069916678
○○隊総攻撃みたいな方向性で行こう アーガマのMSを全機向かわせようぜ
281 23/06/21(水)15:04:16 No.1069916701
ガンダムにゲッター線浴びせるか…
282 23/06/21(水)15:04:22 No.1069916729
強い弱いは最近のスパロボは何でも強くなるからいいとして変わり映えなさすぎるのはそうなんだよな…
283 23/06/21(水)15:04:28 No.1069916761
>>スパロボXは宇宙世紀勢は全然乗り換え困らないのにGレコ勢が非ニュータイプばかりでなX1改改もう一機くれ >でもおかげで生まれた天才の「俺が動かせないのだから呼称だな」発言は大好きだぞ俺 天才ヴェスバーも正式名称言ってくれるけどF91に乗せるの勿体なさすぎて自分でヴェスバー撃たせることなかったと思う
284 23/06/21(水)15:04:34 No.1069916782
>いいよねちょっと出ただけで壊滅されるマリーメイア軍… 復活のルルーシュのジルクスタンもこの枠になってギアスがフリー素材になりそう
285 23/06/21(水)15:04:46 No.1069916837
>なんかそろそろマジンカイザーみたいな感じでZにも後継機欲しい >ZZじゃなくて やはりZⅡか…
286 23/06/21(水)15:04:47 No.1069916840
ユニコーンはVでやっとZZと絡めたのはなかなかに感慨深かった
287 23/06/21(水)15:05:10 No.1069916912
フルアーマーZ出すか…
288 23/06/21(水)15:05:19 No.1069916947
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? 知らないアニメの話に触れるのも楽しみの一つと思うが
289 23/06/21(水)15:05:27 No.1069916971
>○○隊総攻撃みたいな方向性で行こう >アーガマのMSを全機向かわせようぜ 評判良くないDSのGジェネでクワトロアポリーロベルトのリックディアスの合体攻撃がめちゃめちゃ強かった
290 23/06/21(水)15:05:27 No.1069916974
α以降のスパロボは原作知らない人にもストーリー中に丁寧に説明するし大体どの作品も貶めないように気を使ってた印象がある 少なくとも他の作品のロボを見てウヘッなんてカラーリングだよみたいなセリフは出て来ない
291 23/06/21(水)15:05:28 No.1069916980
>なんかそろそろマジンカイザーみたいな感じでZにも後継機欲しい >ZZじゃなくて ZⅡはお嫌いか?
292 23/06/21(水)15:05:33 No.1069916993
最近だとクアンタとかティエリアとの二人乗りになってずるいなアイツって思うことある いや好きだから使うけども
293 23/06/21(水)15:05:50 No.1069917050
>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? ガンダム以外いらないとかいう思考にならないなら大丈夫だと思う
294 23/06/21(水)15:05:53 No.1069917062
>>いいよねちょっと出ただけで壊滅されるマリーメイア軍… >敵モードごひとちょっとつつき合って終わり! もう五飛自身も飽きが来てるのか兵士を切り捨てるのか!とか大して言わないからな お前達の正義を見せてみろって言ってそのまま雑に仲間入りする
295 23/06/21(水)15:06:02 No.1069917094
>ユニコーンはVでやっとZZと絡めたのはなかなかに感慨深かった ジュドーにユニコーン乗ってみない?ってオードリーから直に言われて脳破壊されてるバナージいいよね
296 23/06/21(水)15:06:07 No.1069917124
>>いいよねちょっと出ただけで壊滅されるマリーメイア軍… >復活のルルーシュのジルクスタンもこの枠になってギアスがフリー素材になりそう 映画版は再現少なくていいし版権取得も楽だしで参戦させやすいって話だしな
297 23/06/21(水)15:06:12 No.1069917157
変り映えというならバイオセンサー発動中を別ユニットとして実装とか… なんか常にヤバイオーラ出てんの
298 23/06/21(水)15:06:22 No.1069917204
>復活のルルーシュのジルクスタンもこの枠になってギアスがフリー素材になりそう そもそも30の時点で前半で再現終わって後半はガンソに吸収されてたと思う
299 23/06/21(水)15:06:44 No.1069917304
>変り映えというならバイオセンサー発動中を別ユニットとして実装とか… >なんか常にヤバイオーラ出てんの ラムダドライバ発動中みたいに戦闘アニメに差分が出来て規模拡大か…
300 23/06/21(水)15:06:49 No.1069917321
>ZⅡはお嫌いか? αにいたけど武装減らしたZじゃねーか
301 23/06/21(水)15:06:50 No.1069917332
>>ユニコーンはVでやっとZZと絡めたのはなかなかに感慨深かった >ジュドーにユニコーン乗ってみない?ってオードリーから直に言われて脳破壊されてるバナージいいよね まぁジュドーいたらそうなっちゃうよな…
302 23/06/21(水)15:07:00 No.1069917369
>変り映えというならバイオセンサー発動中を別ユニットとして実装とか… >なんか常にヤバイオーラ出てんの 後半は実質こんな感じになる
303 23/06/21(水)15:07:04 No.1069917386
>なんかそろそろマジンカイザーみたいな感じでZにも後継機欲しい フランクリンが凄いmk-2遺してるとか…
304 23/06/21(水)15:07:06 No.1069917402
最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか リアル系が相対的に弱かったタイトルはそれでクソゲー呼ばわりだった事あったような
305 23/06/21(水)15:07:12 No.1069917426
そもそもウェイブライダーってのが何の発展にも繋がらんのだ
306 23/06/21(水)15:07:14 No.1069917436
マジンガーとZをスクランダークロスさせるか…
307 23/06/21(水)15:07:27 No.1069917477
Ζに追加できる武装は思いついたけどジュドーが乗ってないとできないわ 連続パンチ
308 23/06/21(水)15:07:53 No.1069917574
>最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか >リアル系が相対的に弱かったタイトルはそれでクソゲー呼ばわりだった事あったような 楽しめるか不安な時点で楽しむ気ないだほ
309 23/06/21(水)15:07:57 No.1069917588
今夜のニンダイで新作発表あるといいね
310 23/06/21(水)15:08:11 No.1069917638
>もう五飛自身も飽きが来てるのか兵士を切り捨てるのか!とか大して言わないからな >お前達の正義を見せてみろって言ってそのまま雑に仲間入りする 参戦作品に合わせて提起してる問題もちゃんと変えてるだろ今は
311 23/06/21(水)15:08:18 No.1069917677
>最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか >リアル系が相対的に弱かったタイトルはそれでクソゲー呼ばわりだった事あったような そういう実質縛りプレイしてるような人でもクリアできるように難易度めっちゃ低いよ
312 23/06/21(水)15:08:24 No.1069917702
ゼータに必殺技入れ出したのα外伝くらいからだし なんならαが一番微妙な気がする
313 23/06/21(水)15:08:26 No.1069917708
>最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか VXT30が最近でいいなら主人公とサイバスター強いからこいつらだけで何とでもなる マジで
314 23/06/21(水)15:08:27 No.1069917709
>ジュドーにユニコーン乗ってみない?ってオードリーから直に言われて脳破壊されてるバナージいいよね ジュドーいたらそりゃそうなるかって納得とバナージ踏み台にしてやるの二度とすんなよクソがって気持ちがあった バナージなんてただでさえスパロボじゃ扱い悪いんだから
315 23/06/21(水)15:08:32 No.1069917739
やはりセンチネルも参戦させて話を広げれば…でもニルファでその線はボツになってるんだよな…機体データとかはあるのに
316 23/06/21(水)15:08:38 No.1069917770
スパロボでしかロボアニメ知らなかった頃は何でエゥーゴとティターンズが戦ってるのか理解できず地上に降りたら顔面半分が男と女に分かれてる怪人が普通に出てきてカオスすぎて面食らったのを思い出す
317 23/06/21(水)15:08:39 No.1069917774
>Ζに追加できる武装は思いついたけどジュドーが乗ってないとできないわ >連続パンチ あれはウォンさんも黙らせるシャングリラ・格闘センスが必要だからな…
318 23/06/21(水)15:08:46 No.1069917799
>Zで工夫出来そうな武装ってなんだ…!? ハイパーメガランチャー版ハイパービームサーベルを捏造するとか
319 23/06/21(水)15:08:48 No.1069917809
>そもそもウェイブライダーってのが何の発展にも繋がらんのだ 個人的には何なら変形廃止してウェイブライダーに変形するのを武装扱いするほうが新鮮さがあると思っている
320 23/06/21(水)15:08:51 No.1069917827
>最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか その人によるんじゃないかなあ 最近は特殊能力やパーツ強化でいくらでも強くなるのでそこまで体感的なスペック差は感じないかな 最大火力とか数値比べだすとまた違うけど
321 23/06/21(水)15:09:03 No.1069917871
本当に相対的に弱いだけでしかないしな最近のMSも
322 23/06/21(水)15:09:20 No.1069917944
まず力不足だから捏造後継機みたいな発想がカビの生えたオッサンとしか思えないっつーか…
323 23/06/21(水)15:09:25 No.1069917966
ZとZⅡで合体攻撃するか
324 23/06/21(水)15:09:26 No.1069917969
>今夜のニンダイで新作発表あるといいね 新作発表するなら生スパで初出しするんじゃない?
325 23/06/21(水)15:09:31 No.1069918001
>最近のスパロボってスーパー系絶対使わない主義の人でも楽しめるんだろうか >リアル系が相対的に弱かったタイトルはそれでクソゲー呼ばわりだった事あったような クリアできないなんてことは無いとしかどうあったら楽しいとかは人それぞれだし。あとリアル系のみは縛りプレイの1種なんだからスーパーに比べて弱い!クソゲー!はおかしい気がする
326 23/06/21(水)15:09:48 No.1069918067
>楽しめるか不安な時点で楽しむ気ないだほ 一切隠さず言うとおちょくる為に聞いてるよ ごめんねわざわざ誤字まで誘発させちゃって
327 23/06/21(水)15:09:55 No.1069918103
>やはりセンチネルも参戦させて話を広げれば…でもニルファでその線はボツになってるんだよな…機体データとかはあるのに バーザムさんはどう思う?
328 23/06/21(水)15:09:58 No.1069918116
αのカミーユは何乗せてたかな…そもそもあんまり使った記憶がない
329 23/06/21(水)15:10:23 No.1069918216
もっと気軽に捏造合体攻撃増やして欲しいけど最近は版元に配慮してなのか少ないな
330 23/06/21(水)15:10:48 No.1069918332
でもたまには第二次Zみたいにリアル系の火力がヤバイスパロボやりたいよ...
331 23/06/21(水)15:10:52 No.1069918349
>>>スパロボってガンダム以外知らなくても楽しめる? >>気休めを求めてるわけじゃなさそうだから言うけど無理 >そっか…教えてくれてありがとう! 俺はガンダムが出てるからってだけでスパロボ始めたぞ
332 23/06/21(水)15:10:58 No.1069918380
>ZとZⅡで合体攻撃するか アドバンスでZとZZの合体攻撃有ったな…
333 23/06/21(水)15:11:03 No.1069918401
スパロボだとユニコーンはすーぐ先輩連中に話題取られて話薄くなるのが悲惨よな
334 23/06/21(水)15:11:05 No.1069918407
>まぁジュドーいたらそうなっちゃうよな… しかも原作終了後だからハマーンに勝った実績のあるジュドー
335 23/06/21(水)15:11:09 No.1069918425
バイオセンサーをゲッター線や光子力くらい盛ろうぜ!
336 23/06/21(水)15:11:11 No.1069918434
デルタ改とかデルタガンダムを出せば乗り換えできるよぐらいでΖでもカミーユ運用できるよぐらいの選択肢でいいんじゃない?
337 23/06/21(水)15:11:11 No.1069918436
>もっと気軽に捏造合体攻撃増やして欲しいけど最近は版元に配慮してなのか少ないな スパクロだとエクスカイザー×マイトガインとかハマーン×シャアとかよくやってたんだが…
338 23/06/21(水)15:11:14 No.1069918451
>バーザムさんはどう思う? 一向に無関係の一般バーザムです 通してください
339 23/06/21(水)15:11:45 No.1069918593
>バナージなんてただでさえスパロボじゃ扱い悪いんだから バナージ本当に毎回扱い悪くて笑うしかない まともな扱いされてるスパロボがあまりない
340 23/06/21(水)15:11:49 No.1069918605
>>そもそもウェイブライダーってのが何の発展にも繋がらんのだ >個人的には何なら変形廃止してウェイブライダーに変形するのを武装扱いするほうが新鮮さがあると思っている 一応移動手段に使えるし
341 23/06/21(水)15:11:49 No.1069918608
>スパロボだとユニコーンはすーぐ先輩連中に話題取られて話薄くなるのが悲惨よな ならナラティブの話題を奪うか
342 23/06/21(水)15:11:54 No.1069918633
Zなら最近サイコと合体攻撃してる もっと突飛な合体攻撃できるならマジンガーとかZつくユニット集めて適当にフォーメーションアタックとかしてもらいたい
343 23/06/21(水)15:12:02 No.1069918666
>まず力不足だから捏造後継機みたいな発想がカビの生えたオッサンとしか思えないっつーか… OGのアルトアイゼンでも言われる事だけど ビジュアル同じで出ずっぱりだから見飽きてきたっていうのと ゲーム的に力不足だから何か欲しいっていうのと設定的に古めだよねっていうのがごちゃ混ぜの話になってて結局どうなりゃ満足なんだよっていう ゲーム的に弱いだけならそのまま盛ればいいだけだし
344 23/06/21(水)15:12:03 No.1069918667
>スパロボだとユニコーンはすーぐ先輩連中に話題取られて話薄くなるのが悲惨よな ちゃんと先輩離れできたのはBXくらいだよな… そしてそっちもAGEの方がメイン
345 23/06/21(水)15:12:10 No.1069918700
>αのカミーユは何乗せてたかな…そもそもあんまり使った記憶がない αはスーパー系強すぎてリアル系の記憶がほとんどないな… νの射程伸ばしてフィン・ファンネルが便利だったぐらいしか覚えてない
346 23/06/21(水)15:12:15 No.1069918722
る>もっと気軽に捏造合体攻撃増やして欲しいけど最近は版元に配慮してなのか少ないな 版権元に許諾とらなきゃいけないからね… 純粋に作業量も増えるしで本当に少ない
347 23/06/21(水)15:12:17 No.1069918733
>ハマーン×シャア ええい冗談ではない!
348 23/06/21(水)15:12:27 No.1069918778
試してはないけど量産機縛りとかでもまあなんとかなるだろって難易度だよ SP回復デフォで付いたのと相手ターンに精神使えるようになったのも大きい
349 23/06/21(水)15:12:29 No.1069918788
>>スパロボだとユニコーンはすーぐ先輩連中に話題取られて話薄くなるのが悲惨よな >ならナラティブの話題を奪うか 機体弱すぎて話題にはなれたな…
350 23/06/21(水)15:12:58 No.1069918911
>>スパロボだとユニコーンはすーぐ先輩連中に話題取られて話薄くなるのが悲惨よな >ちゃんと先輩離れできたのはBXくらいだよな… >そしてそっちもAGEの方がメイン あっちはエーアイ久しぶりの宇宙世紀だったから勝手分からなかったのかなって
351 23/06/21(水)15:13:04 No.1069918936
Vは女主人公編で男主人公の扱いが酷いのと地球を救うために急いで旅しなきゃいけないのにいきなり異世界に閉じ込められたのはあんまりだろと思ったけどそれ以外は良かった Xは概ね同じ印象だけどナイスカップリングのアニメを元々知ってる人じゃないと男主人公が好きになったら女主人公編が本当きついと思う 俺は無理だった
352 23/06/21(水)15:13:05 No.1069918940
カミーユの新技はジェリドinバイアランと合体攻撃とかでもいいよ
353 23/06/21(水)15:13:07 No.1069918947
シロッコ召喚してカミーユと合体攻撃させよう ジェリドとも和解させたんだしいけるって
354 23/06/21(水)15:13:14 No.1069918975
30のナラティブはゾルタン周り以外ネガティブな評価ばっか聞いてた気がする
355 23/06/21(水)15:13:14 No.1069918976
>ちゃんと先輩離れできたのはBXくらいだよな… >そしてそっちもAGEの方がメイン BXはユニコーン単体で見てもリディにフォーカス当ててるからバナージは存在感ないんだよな
356 23/06/21(水)15:13:28 No.1069919031
>Zなら最近サイコと合体攻撃してる >もっと突飛な合体攻撃できるならマジンガーとかZつくユニット集めて適当にフォーメーションアタックとかしてもらいたい 真マとならビッグバンウェーブパンチが出来るな
357 23/06/21(水)15:13:40 No.1069919083
ペーゥペーゥってビーム音久しぶりに聴きたいぜ
358 23/06/21(水)15:13:41 No.1069919088
合体攻撃分はスパクロのΩスキルで接種してたな… 今でもたまに動画見るぐらい好き
359 23/06/21(水)15:13:44 No.1069919102
マリーダとの絡みをジュドーに持ってかれてフロンタルとの絡みをシャアとアムロに持ってかれるバナージは誰と絡めばいいんですか!
360 23/06/21(水)15:13:45 No.1069919106
スパクロじゃガンダム系の合体攻撃めっちゃあったけど家庭用ではできないからだったのかね
361 23/06/21(水)15:13:46 No.1069919110
まずシャアがいる上でのフロンタルの扱いが困るからな…
362 <a href="mailto:シャア">23/06/21(水)15:14:18</a> [シャア] No.1069919239
>合体攻撃分はスパクロのΩスキルで接種してたな… >今でもたまに動画見るぐらい好き ハマーン!共に行くぞ!
363 23/06/21(水)15:14:19 No.1069919244
スパロボなんだからZやZZのバイオセンサーをサイコフレームに変えるくらいしてもよくない?
364 23/06/21(水)15:14:19 No.1069919248
ガンダムしか知らない云々は作品次第じゃないかな 第二次Zはガンダム(とギアス)しか知らなかった当時の自分でも楽しめたけどその後やったMXはガンダムがいるだけ参戦だったからあんま楽しめなかったな
365 23/06/21(水)15:14:21 No.1069919254
バナージってなんかこうシナジーを生まないというか優等生な発言多いからからな
366 23/06/21(水)15:14:24 No.1069919266
>まずシャアがいる上でのフロンタルの扱いが困るからな… Vやってたけどシャアがいないことに気づいたのクリアした後だった
367 23/06/21(水)15:14:32 No.1069919311
マリーダ×プルプルズ×キャラ・スーンで合体技とかやってみてほしい
368 23/06/21(水)15:14:51 No.1069919398
ナラティブのアニメーションは100点中150点くらいあげられるよ
369 23/06/21(水)15:14:54 No.1069919407
30はナラティブの足裏をやたら見てるスパロボだった 足裏がかわいいねナラティブって
370 23/06/21(水)15:15:04 No.1069919443
個人的にニルファのアクションが好き https://youtu.be/MkoMql0A18M
371 23/06/21(水)15:15:06 No.1069919456
>バナージってなんかこうシナジーを生まないというか優等生な発言多いからからな あの空気感はありし日のシーブックを彷彿とさせる
372 23/06/21(水)15:15:14 No.1069919484
>ナラティブのアニメーションは100点中150点くらいあげられるよ B装備のリアルカットインの入りがカッコ良すぎる
373 23/06/21(水)15:15:22 No.1069919519
>30のナラティブはゾルタン周り以外ネガティブな評価ばっか聞いてた気がする 俺はおおむね好きだけどね もうちょっとエースボーナスは盛ってほしかったな(フェネクスにのったあとは強化してほしかった)はあるけど 他のガンダムパイロットたちとのやりとりとか楽しかったよ とくにウッソやカミーユとはよく絡んだし
374 23/06/21(水)15:15:34 No.1069919570
今こそゼッツーにまたスポットを当てよう
375 23/06/21(水)15:15:35 No.1069919573
ナラティブはシナリオ的にアムロシャアが生きてるとどうしても茶番感出ちゃうしキャラ性能も弱くはないけど…って感じなの原作再現ではあるんだけど出せるキャラに限りのあるゲームでそれやられるとまあよほど愛のある人以外スタメン外れちゃうよねって
376 23/06/21(水)15:15:44 No.1069919611
>スパロボなんだからZやZZのバイオセンサーをサイコフレームに変えるくらいしてもよくない? ZZをアレ以上妖怪にするとな!?
377 23/06/21(水)15:15:45 No.1069919615
戦闘アニメがかなり好みだったのでなんだかんだZ3~Vのユニコーン好きよ 逆にBXのはナニコレと思った
378 23/06/21(水)15:15:46 No.1069919620
シルヴァバレトサプレッサーとフェネクスが個人的にはウーンだったからバナあじをC装備に乗せていた
379 23/06/21(水)15:15:46 No.1069919623
>>バナージってなんかこうシナジーを生まないというか優等生な発言多いからからな >あの空気感はありし日のシーブックを彷彿とさせる ナラティブでやってることはまあキンケドゥのそれに近いかもしれない…
380 23/06/21(水)15:15:46 No.1069919626
>>バナージってなんかこうシナジーを生まないというか優等生な発言多いからからな >あの空気感はありし日のシーブックを彷彿とさせる つまり海賊になって人の機体をパクればウケる?
381 23/06/21(水)15:15:49 No.1069919638
>バナージってなんかこうシナジーを生まないというか優等生な発言多いからからな 流される一般人が決意を固めて行く話だから覚悟決まってるのばっかな自軍で影響受ける奴がすくねー
382 23/06/21(水)15:15:59 No.1069919685
スパロボで知らない作品を知るのもいいよ ここでよく見たもう寝なさいの陛下とかARIAの人だと思ってた人が唐突に出てきて俺は吹いたよ
383 23/06/21(水)15:16:02 No.1069919695
アムロ達に並ぶ程ヨナが強いってのも何か違うしなあ
384 23/06/21(水)15:16:04 No.1069919701
ゴキゲンなBGMが流れたら中の上が来る合図だ ずっと????で封印しておいてフェネクス乗り換えで解禁したらニュータイプLv6は笑う
385 23/06/21(水)15:16:33 No.1069919819
30のウッソは強かったな ウッソっていうかV2が強かった気もするけど
386 23/06/21(水)15:16:34 No.1069919824
逆シャアZZあたりの繋がり強いから主人公だけど新参のバナージ君はどうしても置いて行かれ気味
387 23/06/21(水)15:16:48 No.1069919888
>つまり海賊になって人の機体をパクればウケる? お前の想像してる通りの結果になるよ
388 23/06/21(水)15:16:59 No.1069919930
>つまり海賊になって人の機体をパクればウケる? NT版バナージはまぁそれに近い存在になると思われる
389 23/06/21(水)15:17:47 No.1069920137
バナージは無印種のキラ辺りと絡めて動かすことが出来ればどうにかならんかな
390 23/06/21(水)15:17:51 No.1069920153
ZⅡも昔ならともかく機体側で特殊性能盛れないのは厳しそうというか地味そう
391 23/06/21(水)15:17:52 No.1069920156
>戦闘アニメがかなり好みだったのでなんだかんだZ3~Vのユニコーン好きよ Vのユニコーンはまじで格好良いと思う
392 23/06/21(水)15:17:55 No.1069920165
>ウッソっていうかV2が強かった気もするけど V2がニュータイプやパイロット固定装備がないうえに武装が多いので本当に扱いやすくて困る困らない
393 23/06/21(水)15:18:00 No.1069920180
誰このジジイって結構早くに出典は判明しててバルディオスがスパロボに出るってなっても出番ねえだろ…って言われててガッツリ出たんだっけ…?
394 23/06/21(水)15:18:07 No.1069920202
まあ実質ファフナーと化したデスティニーもいるしZにサイコフレームくらいわけが無いかもしれない
395 23/06/21(水)15:18:10 No.1069920219
>マリーダとの絡みをジュドーに持ってかれてフロンタルとの絡みをシャアとアムロに持ってかれるバナージは誰と絡めばいいんですか! リディとか…ジンネマンとか…
396 23/06/21(水)15:18:11 No.1069920227
νのロングレンジフィンファンネルみたいに今から武器追加してもらえればいい メガバズーカランチャーをなんか良いようにしてさ
397 23/06/21(水)15:18:36 No.1069920318
やるか…話の都合で無理矢理ロボに乗せられた多感な少年だけを集めたスパロボ…!
398 23/06/21(水)15:18:41 No.1069920337
バナージは乗り換えも制限されてるな…
399 23/06/21(水)15:18:44 No.1069920351
逆シャアより後の作品出るなら素直にアムロとシャアは殺しといて他の先輩もゲスト参戦くらいにしとけば…
400 23/06/21(水)15:18:44 No.1069920354
>ZⅡも昔ならともかく機体側で特殊性能盛れないのは厳しそうというか地味そう いまだとバイオセンサー発動前のZ以上 発動後以下になりそうよねZⅡ
401 23/06/21(水)15:18:48 No.1069920370
Gセルフもニュータイプ関係ないよ! レイハントン家の人間しか乗れなかった…
402 23/06/21(水)15:18:57 No.1069920405
シャアばっか言われてるが古谷徹もそろそろキツいぞ
403 23/06/21(水)15:19:00 No.1069920410
>逆シャアZZあたりの繋がり強いから主人公だけど新参のバナージ君はどうしても置いて行かれ気味 ニュータイプとしては追加戦士だからな アムロカミーユジュドーの輪に入れるかというとまぁ辛い
404 23/06/21(水)15:19:04 No.1069920421
30のシルヴァバレトの真上から降ってくる暗殺ビームサーベルはきっと漫画版かなんかでやってたんだろうな…
405 23/06/21(水)15:19:41 No.1069920581
>シャアばっか言われてるが古谷徹もそろそろキツいぞ もうお歳だからな
406 23/06/21(水)15:19:44 No.1069920593
でぇじょうぶだ古谷徹の代わりは蒼月昇がいる
407 23/06/21(水)15:19:50 No.1069920615
>Gセルフもニュータイプ関係ないよ! >レイハントン家の人間しか乗れなかった… 原作でのれた女の子たちはのせてほしかった
408 23/06/21(水)15:19:51 No.1069920620
ユニコーンとかナラティブとかX1とかクアンタ担当してる人がマジでアニメーションの質が高い
409 23/06/21(水)15:20:20 No.1069920722
逆にバナージ君を旧世代の敵と絡ませればいいのかな… ドズルお義父さんとか
410 23/06/21(水)15:20:25 No.1069920742
>でぇじょうぶだ古谷徹の代わりは蒼月昇がいる この新人本当に声似てるな…
411 23/06/21(水)15:20:39 No.1069920794
>ユニコーンとかナラティブとかX1とかクアンタ担当してる人がマジでアニメーションの質が高い 同じ人だろうダンがなんかすごいパッとしない感じだったの見てこの人でも苦手な動きってあるんだって驚いた
412 23/06/21(水)15:20:40 No.1069920799
>ニュータイプとしては追加戦士だからな >アムロカミーユジュドーの輪に入れるかというとまぁ辛い バナージ、ヨナ、ハサウェイで次世代チームを作ればええ!
413 23/06/21(水)15:20:46 No.1069920822
>>ちゃんと先輩離れできたのはBXくらいだよな… >>そしてそっちもAGEの方がメイン >BXはユニコーン単体で見てもリディにフォーカス当ててるからバナージは存在感ないんだよな そもそもバナージ自体なんつーか薄味なキャラなのがな
414 23/06/21(水)15:20:48 No.1069920828
ヤバすぎる割にだいたい誰でも乗れるヒゲ
415 23/06/21(水)15:21:01 No.1069920878
>逆にバナージ君を旧世代の敵と絡ませればいいのかな… >ドズルお義父さんとか 並行世界理論使うか過去に行くじゃないと…
416 23/06/21(水)15:21:15 No.1069920944
>逆にバナージ君を旧世代の敵と絡ませればいいのかな… >ドズルお義父さんとか まぁ拾えそうなネタは多いよねバナージくん
417 23/06/21(水)15:21:40 No.1069921025
シンがちゃんと主人公出来るし他作品のキャラもやろうと思えばきちんと目立てると思う
418 23/06/21(水)15:21:44 No.1069921041
ヨナくんがショボいのは原作再現とするなら仕方ないとして 機体もショボいんじゃかわいそうだからネオジオングあげたら
419 23/06/21(水)15:21:58 No.1069921096
>シャアばっか言われてるが古谷徹もそろそろキツいぞ 60超える親父がガキの頃にアニメの主役やってたって考えるとかなりの年だ
420 23/06/21(水)15:22:01 No.1069921108
まあ80年代頃の主役陣でなんか不思議なのは中原茂と井上和彦くらいだな… 当時よりカッコよくねみたいな
421 23/06/21(水)15:22:03 No.1069921117
>逆にバナージ君を旧世代の敵と絡ませればいいのかな… >ドズルお義父さんとか そっち系のネタはガンダム無双シリーズで既にやってて二番煎じだろうし…
422 23/06/21(水)15:22:06 No.1069921131
>バナージ、ヨナ、ハサウェイで次世代チームを作ればええ! バナージとハサウェイのやり取りがおおかったなV
423 23/06/21(水)15:22:29 No.1069921202
>そもそもバナージ自体なんつーか薄味なキャラなのがな いやちゃんと扱えば葛藤系主人公としてちゃんとやれる奴だよ ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ
424 23/06/21(水)15:22:32 No.1069921220
グレンラガンでそうだったって話だけどここの原作は守ってくださいよって話が閃ハサラストに適用されたらどうなんだろ…
425 23/06/21(水)15:22:36 No.1069921234
>バナージ、ヨナ、ハサウェイで次世代チームを作ればええ! なんかヒリつきますね…
426 23/06/21(水)15:22:44 No.1069921264
>並行世界理論使うか過去に行くじゃないと… そういうネタだと老ボッシュVS若アムロが見たくなってしまう
427 23/06/21(水)15:22:48 No.1069921275
バナージはアナザー主人公と絡めた方がしっくり来る感がある
428 23/06/21(水)15:23:00 No.1069921314
ガンダムじゃなくてゲッターだけど石川英郎さんが50超えててびっくりしてる
429 23/06/21(水)15:23:05 No.1069921333
>やるか…話の都合で無理矢理ロボに乗せられた多感な少年だけを集めたスパロボ…! キャラ被りでシナリオがやばい 伝染する鬱
430 23/06/21(水)15:23:08 No.1069921346
映画版閃ハサやるとしたら旧世代抜きでストーリーやるというかこいつもテロリストだな!
431 23/06/21(水)15:23:27 No.1069921414
>そういうネタだと老ボッシュVS若アムロが見たくなってしまう ボッシュの情緒がおかしくなるわ
432 23/06/21(水)15:23:32 No.1069921434
バナージをドモンの弟子にしよう
433 23/06/21(水)15:23:38 No.1069921456
バンナムの上層部が首を振らないからゼータは抜けないらしいな
434 23/06/21(水)15:23:47 No.1069921489
>ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ ヘタクソというより相性が悪いんだよね 葛藤系は大抵追い詰められてどうしょうもないとか自分がやらないとほかの人ではだめだが前提にあるんだけど スパロボだと同格かそれ以上の人やロボがいるからお前悩むなら出なくていいよとなりがちになる
435 23/06/21(水)15:24:09 No.1069921559
>ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ 種キラはやけに他作品のキャラに説教されたりヘタクソとか通り越して悪意すら見えた気がする
436 23/06/21(水)15:24:10 No.1069921562
連続出演しまくってもだいたい何かしら目新しい必殺技とか演出をお出ししてたショウ・ザマずるい
437 23/06/21(水)15:24:11 No.1069921566
>いやちゃんと扱えば葛藤系主人公としてちゃんとやれる奴だよ >ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ 一時期のキラというかSEED弄りは見てて怖さすらあった
438 23/06/21(水)15:24:34 No.1069921644
>バナージはアナザー主人公と絡めた方がしっくり来る感がある つーか宇宙世紀側はアムロだのジュドーだのが出しゃばるから役割貰えないからね… アナザーの方がというかUC以前の宇宙世紀と絡むのがダメだわ
439 23/06/21(水)15:24:52 No.1069921713
>スパロボだと同格かそれ以上の人やロボがいるからお前悩むなら出なくていいよとなりがちになる 友達にさせて俺たちが使徒をなんとかするからでシンジ下がらせて決意させるのとかは結構上手かったと思う
440 23/06/21(水)15:24:57 No.1069921736
>>ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ >ヘタクソというより相性が悪いんだよね >葛藤系は大抵追い詰められてどうしょうもないとか自分がやらないとほかの人ではだめだが前提にあるんだけど >スパロボだと同格かそれ以上の人やロボがいるからお前悩むなら出なくていいよとなりがちになる GジェネAで1stアムロと一緒に出させるのはよかったけどスパロボだと許されない環境だよな…
441 23/06/21(水)15:25:06 No.1069921764
>バナージをドモンの弟子にしよう ガンダムですらない作品のキャラが弟子になれるくらいだからまあやっても反発少ないか
442 23/06/21(水)15:25:14 No.1069921797
星飛雄馬やったの15歳の時なんだな
443 23/06/21(水)15:25:22 No.1069921832
敵をバカバカ撃墜しながら何の為に戦ってるんだとか言われても困るしな
444 23/06/21(水)15:25:29 No.1069921872
>連続出演しまくってもだいたい何かしら目新しい必殺技とか演出をお出ししてたショウ・ザマずるい 最近だとハイパーオーラ斬り以外にもバイストンウェル送りするようになった…怖い…
445 23/06/21(水)15:25:40 No.1069921918
バナージ君はNT後輩になるカミーユアムロとかより刹那辺りと絡む方が良い気はする
446 23/06/21(水)15:25:52 No.1069921957
ドモンはカミーユとドアンも指導してたからな
447 23/06/21(水)15:25:52 No.1069921959
>>バナージ、ヨナ、ハサウェイで次世代チームを作ればええ! >なんかヒリつきますね… ヒリはヨナにしかなつかねーだろ
448 23/06/21(水)15:25:53 No.1069921960
>>ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ >ヘタクソというより相性が悪いんだよね >葛藤系は大抵追い詰められてどうしょうもないとか自分がやらないとほかの人ではだめだが前提にあるんだけど >スパロボだと同格かそれ以上の人やロボがいるからお前悩むなら出なくていいよとなりがちになる 頼れる仲間や大人が多過ぎる!
449 23/06/21(水)15:25:53 No.1069921961
ガンダムは必殺技とかよりかっこいい射撃の定食でいい
450 23/06/21(水)15:25:57 No.1069921983
>友達にさせて俺たちが使徒をなんとかするからでシンジ下がらせて決意させるのとかは結構上手かったと思う 相性が悪いのを逆手に取った上手いやり方だったよね
451 23/06/21(水)15:26:16 No.1069922052
刹那と相性悪いガンダム主人公が少ねえ…!
452 23/06/21(水)15:26:22 No.1069922079
>つーか宇宙世紀側はアムロだのジュドーだのが出しゃばるから役割貰えないからね… そいつらいると本来原作で自分がやる役割すら取られるのはさすがに同情する
453 23/06/21(水)15:26:47 No.1069922174
あの頃の種弄りは地獄絵図だった気がする 色々とやっと落ち着いてきた気はする
454 23/06/21(水)15:26:58 No.1069922221
ナデシコのアキトはRだと終盤白鳥さんの方が目立ってた気がする
455 23/06/21(水)15:26:58 No.1069922222
次のスパロボは鉄華団が良識ある他版権大人の力で正義の傭兵集団として名を上げる ぐらいでガンダム分はいいよ…
456 23/06/21(水)15:27:02 No.1069922237
ユニコーンのマグナムとランチャーストライクのアグニでコロニーに穴を開けてもらうか
457 23/06/21(水)15:27:03 No.1069922244
てか今でも昔のスパロボ種叩きネタ見ると大声出るくらいにはトラウマ 昔書いてた二次小説のネタまんまですごく体痒くなる こうやって想起してるだけでも蕁麻疹みたいなムズムズ感ある
458 23/06/21(水)15:27:04 No.1069922247
>連続出演しまくってもだいたい何かしら目新しい必殺技とか演出をお出ししてたショウ・ザマずるい やっぱファンタジーはすごいわ
459 23/06/21(水)15:27:15 No.1069922296
逆シャアやるたびにアクシズ落としをどうやって地球の危機に見せるか難儀してるイメージがある 原作そのままだとゲッター単騎とかでなんとかなるから魔改造されがち
460 23/06/21(水)15:27:16 No.1069922299
スパロボ世界の脱出装置は優秀だってコンバトラーが教えてくれた
461 23/06/21(水)15:27:23 No.1069922317
アスランはイジってこそ輝くし 准将はアスランイジリで輝くのがわかったからな
462 23/06/21(水)15:28:07 No.1069922471
>刹那と相性悪いガンダム主人公が少ねえ…! カッコ悪い所見せる→貴様はガンダムではない! カッコいい所見せる→お前もガンダムだ…
463 23/06/21(水)15:28:17 No.1069922509
>逆シャアやるたびにアクシズ落としをどうやって地球の危機に見せるか難儀してるイメージがある >原作そのままだとゲッター単騎とかでなんとかなるから魔改造されがち 逆にナレ死させたOE
464 23/06/21(水)15:28:20 No.1069922522
>次のスパロボは鉄華団が良識ある他版権大人の力で正義の傭兵集団として名を上げる >ぐらいでガンダム分はいいよ… 実際バエルに付き合わなきゃそうなれるんだよあの子たち ロマン求めるすぎる大人にふりまわされちゃったんだ
465 23/06/21(水)15:28:20 No.1069922524
>アスランはイジってこそ輝くし >准将はアスランイジリで輝くのがわかったからな Vのクロアン関係はまあ真面目な展開になったから良いかな
466 23/06/21(水)15:28:25 No.1069922538
UC再現なのにアムロもシャアも生きてるのはまずいよ
467 23/06/21(水)15:28:26 No.1069922539
>ガンダムですらない作品のキャラが弟子になれるくらいだからまあやっても反発少ないか キラキラコンビが許されるんだし面白ければ何やってもええ!!
468 23/06/21(水)15:28:35 No.1069922568
受け身な奴とか内気な奴とかやりたくないの?じゃあやんなくていいよ俺がやるからって話になっちゃうから無理矢理やらなきゃいけない理由やシチュエーション作らないとそう言うお話ができないからな 初参戦とかならそういう話やる尺も割いてくれるけどそうじゃないといちいちそこまでやってられないから空気になりがち
469 23/06/21(水)15:28:47 No.1069922607
昔はトリプルメガランチャーみたいな名前の合体攻撃あったよねΖとΖΖ
470 23/06/21(水)15:28:50 No.1069922619
>逆シャアやるたびにアクシズ落としをどうやって地球の危機に見せるか難儀してるイメージがある 地球消えた!
471 23/06/21(水)15:28:52 No.1069922629
逆シャアを参戦させなきゃなのはわかるがシナリオでバリバリ扱わなくていいのでは、アムロもシャアもぬるりと自軍入りしよ
472 23/06/21(水)15:28:53 No.1069922638
>アスランはイジってこそ輝くし >准将はアスランイジリで輝くのがわかったからな オズマ隊長のアスランは絶対に許さん!のところめっちゃ好き
473 23/06/21(水)15:28:55 No.1069922645
無印のキラをああいう風に弄るのはやめたってくれへんか…
474 23/06/21(水)15:29:10 No.1069922699
>>そもそもバナージ自体なんつーか薄味なキャラなのがな >いやちゃんと扱えば葛藤系主人公としてちゃんとやれる奴だよ >ただ種キラもそうだけど単にスパロボはそういうキャラの扱いが死ぬほどヘタクソなんだ だって地球どころか宇宙が危ない大戦争してたりするからなぁ そりゃ扱い難しくなるて
475 23/06/21(水)15:29:12 No.1069922705
もう今は弄ってないって
476 23/06/21(水)15:29:27 No.1069922745
>バナージ君はNT後輩になるカミーユアムロとかより刹那辺りと絡む方が良い気はする まぁ刹那とか…後は可能性感じるのは原作後ドモンかなぁ 放浪中のやりましたやったんですよ必死に!のあたりはジンネマンをドモンに差し替えても面白そう
477 23/06/21(水)15:29:30 No.1069922757
BXだったかなアムロがちゃんと死んでる珍しいスパロボは
478 23/06/21(水)15:29:34 No.1069922778
ハイパーオーラ斬りは毎度演出変わって毎度カッコイイの凄いよね IMPACTのスピーディな一撃もUXの横一文字斬りも好き
479 23/06/21(水)15:29:38 No.1069922796
>逆シャアを参戦させなきゃなのはわかるがシナリオでバリバリ扱わなくていいのでは、アムロもシャアもぬるりと自軍入りしよ エーアイで出なかった反動とか
480 23/06/21(水)15:29:42 No.1069922816
鉄血はまともな大人と組織あるだけでラストに行けなくなるから据え置きスパロボに出す時難儀するだろうな…
481 23/06/21(水)15:30:02 No.1069922892
>あの頃の種弄りは地獄絵図だった気がする >色々とやっと落ち着いてきた気はする JもWもスクコマ2もGジェネも特にそんなのなかったぞ!
482 23/06/21(水)15:30:03 No.1069922893
>逆シャアを参戦させなきゃなのはわかるがシナリオでバリバリ扱わなくていいのでは、アムロもシャアもぬるりと自軍入りしよ むしろνガンダムいるだけ参戦ばっかのツケ払ってるところだろ今は
483 23/06/21(水)15:30:09 No.1069922920
>実際バエルに付き合わなきゃそうなれるんだよあの子たち >ロマン求めるすぎる大人にふりまわされちゃったんだ マッキーもスパロボ世界なら侵略者相手に存分にアグニカごっこできると思う
484 23/06/21(水)15:30:12 No.1069922927
>もう今は弄ってないって 無印のキラもう出て来ないしな
485 23/06/21(水)15:30:30 No.1069922980
>鉄血はまともな大人と組織あるだけでラストに行けなくなるから据え置きスパロボに出す時難儀するだろうな… 肉おじをクソ野郎にすりゃいいじゃん
486 23/06/21(水)15:30:33 No.1069922996
ネットとかもそうだけどやっとなんか落ち着いて評価されている気はする いや元々人気はかなりのものだけども
487 23/06/21(水)15:30:35 No.1069923000
>鉄血はまともな大人と組織あるだけでラストに行けなくなるから据え置きスパロボに出す時難儀するだろうな… ラストにいかなくていいんじゃないかな
488 23/06/21(水)15:30:35 No.1069923002
弄ってないっつってんだろちょっと黙れや
489 23/06/21(水)15:30:35 No.1069923003
クワトロ大尉がZの上に乗ってビームライフルとバズーカ乱れ撃ちしてZはハイメガとビームガン撃ちまくる! 最後はクワトロキックとロンサー斬り! よわそう
490 23/06/21(水)15:30:42 No.1069923027
>>もう今は弄ってないって >無印のキラもう出て来ないしな ソシャゲのDDくらいだな
491 23/06/21(水)15:30:56 No.1069923076
>ハイパーオーラ斬りは毎度演出変わって毎度カッコイイの凄いよね >IMPACTのスピーディな一撃もUXの横一文字斬りも好き 正直近づいて叩き切ってくれたら不満ないなぁと思ってたのに剣伸ばしてきた
492 23/06/21(水)15:30:57 No.1069923080
キラキラコンビはまたみたいな あんな楽しそうなキラは中々見れない
493 23/06/21(水)15:31:05 No.1069923106
>>アスランはイジってこそ輝くし >>准将はアスランイジリで輝くのがわかったからな >Vのクロアン関係はまあ真面目な展開になったから良いかな 友達同士の殺し合いをこんなことあっちゃいけないんだ!って割って入るのはアスランらしいよね その後の顛末はまあ
494 23/06/21(水)15:31:15 No.1069923134
>JもWもスクコマ2もGジェネも特にそんなのなかったぞ! 携帯作品の方が優しかったよね
495 23/06/21(水)15:31:30 No.1069923188
Wの種弄りは割とモロだったと思うけどなぁ
496 23/06/21(水)15:31:38 No.1069923220
バナージ君はLa+のせいで嫌でもユニコーン乗れって話にはなるんだが アムロいれば説教なり叱咤されカミーユいればNT能力発現するとこで補助輪つけられ ジュドーいればマリーダ周りの話だけ持ってかれたり悲惨な目に遭うのが可哀想だとは思う
497 23/06/21(水)15:31:40 No.1069923231
>>あの頃の種弄りは地獄絵図だった気がする >>色々とやっと落ち着いてきた気はする >JもWもスクコマ2もGジェネも特にそんなのなかったぞ! よりにもよって種初参戦の第三次αと種死初参戦のZでキラ叩きやらかしたのがめちゃくちゃ印象悪くしてる
498 23/06/21(水)15:31:42 No.1069923242
>マッキーもスパロボ世界なら侵略者相手に存分にアグニカごっこできると思う DDだと同じ世界の版権がレイズナーヴヴヴボトムズであちまれえ!に正当性持たせられるからちょっとだけ期待してる
499 23/06/21(水)15:31:50 No.1069923267
Wでライトニングストライクの存在初めて知った
500 23/06/21(水)15:31:57 No.1069923295
UXの一人で色々仕事するアレックスさん好き
501 23/06/21(水)15:32:08 No.1069923337
>キラキラコンビはまたみたいな >あんな楽しそうなキラは中々見れない (キラケンさん元気かなぁ…)
502 23/06/21(水)15:32:10 No.1069923349
贅沢言わないから鉄血をなんとか上手いこと組み込んで先輩ガンダムキャラや他作品のキャラと楽しくしてるのを見てみたい
503 23/06/21(水)15:32:37 No.1069923437
サルファの無印の頃から何かアレだったから 変にねじ込まれたのを晴らしてる感じだったのだろうか
504 23/06/21(水)15:33:06 No.1069923548
>贅沢言わないから鉄血をなんとか上手いこと組み込んで先輩ガンダムキャラや他作品のキャラと楽しくしてるのを見てみたい 30のDLCはやたら過剰にツンケンしてたのが残念だった…
505 23/06/21(水)15:33:07 No.1069923551
スクコマ2はむしろ大分キラ寄りだった シンの正式参戦ラスト4話くらいだし他作品との絡みの少ないし 後アスランが落ちたら負けのステージで良くアスランがシンに落とされた
506 23/06/21(水)15:33:12 No.1069923563
Jはシナリオより性能面での扱いがな 何でアークエンジェルどんどん弱体化するん…
507 23/06/21(水)15:33:17 No.1069923579
ネットとの距離感とかまあ色々ある
508 23/06/21(水)15:33:27 No.1069923616
鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう
509 23/06/21(水)15:33:29 No.1069923627
>サルファの無印の頃から何かアレだったから >変にねじ込まれたのを晴らしてる感じだったのだろうか ユニットとしては大変お世話になった記憶
510 23/06/21(水)15:33:43 No.1069923680
鉄華団を引き入れてギャラホを敵に回しつつ最終的にマクギリスが味方になる 自軍の頭がおかしくなりそうだ
511 23/06/21(水)15:33:55 No.1069923720
>DDだと同じ世界の版権がレイズナーヴヴヴボトムズであちまれえ!に正当性持たせられるからちょっとだけ期待してる DDやってないから知らないけどギャラルホルンもマギウスに牛耳られてんのかな
512 23/06/21(水)15:33:57 No.1069923722
>よりにもよって種初参戦の第三次αと種死初参戦のZでキラ叩きやらかしたのがめちゃくちゃ印象悪くしてる まぁここだよね ここが強烈すぎて以降はそうでもないのに脳に焼き付いちゃってしまってるユーザーは多いとは思う まぁスパロボに限らずその頃特有の空気感みたいなのもそうさせてたのかなって思う 改善されて良かったね
513 23/06/21(水)15:33:58 No.1069923730
>ネットとの距離感とかまあ色々ある Zの頃からネット大分意識してた気がするんだよな メインの話アレだし
514 23/06/21(水)15:34:00 No.1069923745
>ユニットとしては大変お世話になった記憶 改造引継ぎが無法過ぎたな…
515 23/06/21(水)15:34:05 No.1069923755
>贅沢言わないから鉄血をなんとか上手いこと組み込んで先輩ガンダムキャラや他作品のキャラと楽しくしてるのを見てみたい 最近30やり直してるけど鉄華団速攻仲間にして進めてると結構他作品キャラに反応してて嬉しい
516 23/06/21(水)15:34:08 No.1069923775
>Wの種弄りは割とモロだったと思うけどなぁ あれはキラを成長させる鬱シーンが悉く救済されたからの結果で見方を変えるとキラに優しい世界だよ おかげで最後までなよなよだから良いのか悪いのかよくわからないけど
517 23/06/21(水)15:34:11 No.1069923781
>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう ナデシコ!
518 23/06/21(水)15:34:12 No.1069923788
>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう レイズナーとナデシコとダイターンと… ちょっと思い付くだけでも結構あるな…
519 23/06/21(水)15:34:18 No.1069923809
カミーユを盛るか死んだ女をファミリアみたいな感じでくっつける方向でどうにか
520 23/06/21(水)15:34:44 No.1069923911
火星が群雄割拠し過ぎて大変なことになりそう
521 23/06/21(水)15:34:52 No.1069923944
バナージ君はナイトガンダムの3種の神器になってるやつは良かった
522 23/06/21(水)15:34:53 No.1069923950
>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう スーパー火星大戦か
523 23/06/21(水)15:34:55 No.1069923957
バトアラだけど鉄華団とAGEのキオの絡みは中々よかったな
524 23/06/21(水)15:35:11 No.1069924018
鉄華団はフリーデンに同行させよう
525 23/06/21(水)15:35:20 No.1069924068
>おかげで最後までなよなよだから良いのか悪いのかよくわからないけど 言いたいならちゃんと言えや!ってラスボスにすらいわれるのはどうなんだろうとは思った
526 23/06/21(水)15:35:25 No.1069924085
>贅沢言わないから鉄血をなんとか上手いこと組み込んで先輩ガンダムキャラや他作品のキャラと楽しくしてるのを見てみたい 三日月相手に後方師匠面する劇場版刹那とEWヒイロが見たい
527 23/06/21(水)15:35:27 No.1069924091
ソレスタルビーイングも大概難しそうだったけどヴェーダとかイオリアがコイツらの味方した方が紛争根絶目指せるって!って言った事にしとけば意外と何とかなった 鉄華団はどう言う理屈つけたら良いんだろう…ギャラホに別作品の悪の組織と組んでもらうとか…?
528 23/06/21(水)15:35:29 No.1069924100
>30のDLCはやたら過剰にツンケンしてたのが残念だった… オルガが気を許すなよミカって言ってたり 三日月と他キャラの話を邪魔しに来るのはお前本当にオルガか?ってなった
529 23/06/21(水)15:35:42 No.1069924146
>>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう >レイズナーとナデシコとダイターンと… >ちょっと思い付くだけでも結構あるな… なんならほかの星の作品をいれてもいいしな ボトムズとかガンソードとか荒廃した星の作品なら相性悪くない
530 23/06/21(水)15:36:20 No.1069924298
>バナージ君はナイトガンダムの3種の神器になってるやつは良かった BXバナージが唯一存在感出せたとこだ
531 23/06/21(水)15:36:27 No.1069924320
>>Wの種弄りは割とモロだったと思うけどなぁ >あれはキラを成長させる鬱シーンが悉く救済されたからの結果で見方を変えるとキラに優しい世界だよ >おかげで最後までなよなよだから良いのか悪いのかよくわからないけど ラスボス戦の「今キラがいい事言おうとしてんだから黙ってろ!」って外野が野次飛ばすのはいい気分しなかったユーザー少なくないと思う
532 23/06/21(水)15:36:31 No.1069924341
今DDでは地球に鉄血とヴヴヴの軍がいてグラドス一艦隊じゃ簡単に制圧できないから 代わりに火星を制圧した 鉄華団がピンチ
533 23/06/21(水)15:36:39 No.1069924379
>オルガが気を許すなよミカって言ってたり >三日月と他キャラの話を邪魔しに来るのはお前本当にオルガか?ってなった あの時期のオルガは最高にピリピリしてた時期ではある
534 23/06/21(水)15:36:49 No.1069924420
砂漠の虎と闘って外宇宙の脅威を認識するスレとかまだあるのかな…
535 23/06/21(水)15:36:58 No.1069924450
>鉄華団はどう言う理屈つけたら良いんだろう…ギャラホに別作品の悪の組織と組んでもらうとか…? ギャラホがティターンズ化すればワンチャン…あるかなぁ
536 23/06/21(水)15:37:29 No.1069924570
DDはどうしたんだっけ 早々に鉄華団はロンドベルとか世界渡る部隊の傭兵化したんだっけか
537 23/06/21(水)15:37:31 No.1069924578
>言いたいならちゃんと言えや!ってラスボスにすらいわれるのはどうなんだろうとは思った その後サイとかの仲間達から言ってやれキラ!みたいに応援されるの好きだよ
538 23/06/21(水)15:37:48 No.1069924637
>ラスボス戦の「今キラがいい事言おうとしてんだから黙ってろ!」って外野が野次飛ばすのはいい気分しなかったユーザー少なくないと思う 丁重に扱おうとして逆にむず痒くなっちゃった感はあるとは思う
539 23/06/21(水)15:38:01 No.1069924682
腐敗してるキャラは確かにいるがギャラホだって頑張ってるのに…
540 23/06/21(水)15:38:06 No.1069924700
>鉄華団はどう言う理屈つけたら良いんだろう…ギャラホに別作品の悪の組織と組んでもらうとか…? 一応傭兵だから雇った!で仲間にするのは簡単 シナリオはどうしようね…
541 23/06/21(水)15:38:07 No.1069924713
種キラが一番まともに扱われたスパロボはきっとJだと思う
542 23/06/21(水)15:38:16 No.1069924741
ヤクザにかぶれる前のオルガは身内以外には普通に牙剥いてたぞ
543 23/06/21(水)15:38:45 No.1069924859
>>>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう >>レイズナーとナデシコとダイターンと… >>ちょっと思い付くだけでも結構あるな… >なんならほかの星の作品をいれてもいいしな >ボトムズとかガンソードとか荒廃した星の作品なら相性悪くない まあまた並行世界の話中心にしても良いと思う
544 23/06/21(水)15:38:57 No.1069924909
>ヤクザにかぶれる前のオルガは身内以外には普通に牙剥いてたぞ 問題はヤクザにかぶれたどころかMA掘り当てた後の時系列なんだよな…
545 23/06/21(水)15:39:25 No.1069925020
だってなあ…阿頼耶識は止めるよなあ…
546 23/06/21(水)15:39:39 No.1069925077
ギャラホを悪の団体に改変しないとそのまま敵対しづらいな
547 23/06/21(水)15:39:45 No.1069925101
最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う
548 23/06/21(水)15:39:49 No.1069925116
Jは唯一ムウさんが永久離脱してた記憶 すぐ後で仮面付けそうだけど
549 23/06/21(水)15:39:55 No.1069925137
>ヤクザにかぶれる前のオルガは身内以外には普通に牙剥いてたぞ まぁ30はルプスレクスだからもう終盤も終盤なんだけどな!
550 23/06/21(水)15:40:30 No.1069925287
まだ新章には触れてないんだけどDDは4周年までに鉄血2期と種死のシナリオ始まりそう?
551 23/06/21(水)15:40:32 No.1069925299
ギャラホも一時的に味方にしよう
552 23/06/21(水)15:40:38 No.1069925327
30のあれってバエルが一緒にいるからほぼラス前で団長と主戦力だけ突然消えたことになるんだよな… 元の時間に戻れりゃいいけど
553 23/06/21(水)15:40:54 No.1069925384
>最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う Z3あたりからずっとそうだ
554 23/06/21(水)15:41:03 No.1069925415
>ギャラホを悪の団体に改変しないとそのまま敵対しづらいな 逆を言えば本編のギャラホは腐敗している部分はあっても組織としてはまだまともな部類だったことだからな せめて火星が独立戦争立ち上げて全面で戦えばまた話も違っただろうに
555 23/06/21(水)15:41:04 No.1069925422
スパロボだとアグニカカイエルの扱いをどう調理するかにかかってる 始祖アイバみたいにやりたい放題してくれてもいいんだぜ
556 23/06/21(水)15:41:05 No.1069925426
>種キラが一番まともに扱われたスパロボはきっとJだと思う Jは連邦なくて連合しかなかったし他に地球人類同士の戦争する作品も少なかったから話の主軸になってガッツリ再現できた印象
557 23/06/21(水)15:41:12 No.1069925449
マッキー1人でクーデター大成功して鉄華団と肉おじ陣営は自軍の味方にするしか…
558 23/06/21(水)15:41:23 No.1069925495
>最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う 回避命中はまあこんなもんでもいいとして 火力が絶対的に足りない
559 23/06/21(水)15:41:30 No.1069925515
多元にして鉄血はザブングルとかの世界と共通にするか
560 23/06/21(水)15:41:52 No.1069925598
>ギャラホを悪の団体に改変しないとそのまま敵対しづらいな 腐敗極まった悪だろ
561 23/06/21(水)15:41:54 No.1069925603
>まだ新章には触れてないんだけどDDは4周年までに鉄血2期と種死のシナリオ始まりそう? 始まりそうにない レイズナーはようやくニューレイズナーになってエイジの顔が変わってホーム画面でトンファー構えるようになった
562 23/06/21(水)15:42:00 No.1069925627
ブリタニアとティターンズとギャラホを足し算しよう
563 23/06/21(水)15:42:18 No.1069925691
スパロボ世界だとダインスレイブ相当魔改造しないと効果無さそう
564 23/06/21(水)15:42:37 No.1069925747
>ブリタニアとティターンズとギャラホを足し算しよう そのくらいしないとダメだな真面目に
565 23/06/21(水)15:42:48 No.1069925783
>ブリタニアとティターンズとギャラホを足し算しよう 大体それっぽいことをやろうとしたのがブリタニアユニオンだと思われる
566 23/06/21(水)15:42:57 No.1069925814
イオク様がオリ敵に唆されてギャラルホルンイオク艦隊決起!とかするか…
567 23/06/21(水)15:42:58 No.1069925818
>マッキー1人でクーデター大成功して鉄華団と肉おじ陣営は自軍の味方にするしか… バエル人気機体だし敵にするのはなぁ… かと言って負けたマッキーが生存してその後ギャラホと肩並べて戦うってのもなんというかこう尊厳破壊感が凄まじい
568 23/06/21(水)15:43:12 No.1069925864
うんこ漏れそうなとき頭の中に浮かぶBGM好きなんだけどあんまり使われないよねジO専用で欲しい
569 23/06/21(水)15:43:18 No.1069925887
>スパロボ世界だとダインスレイブ相当魔改造しないと効果無さそう 弾頭を超合金Zにしようぜ あとゲッター戦もおまけに籠めよう
570 23/06/21(水)15:43:34 No.1069925935
バルバトスがルプスレクスに、バエルが起動してるって事はもう名瀬も死んでもう頼れる相手もいない状況だからね30の鉄華団 その上自分ミカ明弘シノアトラクーデリアついでにマッキーと中枢に近いメンバーとその関係者だけ違う世界に飛ばされてるから 自分たちの行く末と自分たちの世界の鉄華団のこと考えたらオルガが冷静じゃいられないのはしょうがなくはある
571 23/06/21(水)15:43:38 No.1069925944
>腐敗極まった悪だろ 腐敗した体制側とかいつもの連邦なんだよなあ…
572 23/06/21(水)15:43:44 No.1069925969
>多元にして鉄血はザブングルとかの世界と共通にするか 荒廃してるしガンダムXもほしい
573 23/06/21(水)15:43:51 No.1069925991
>>最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う >回避命中はまあこんなもんでもいいとして >火力が絶対的に足りない それはまぁ主人公以外のリアル系全体に言える話だから
574 23/06/21(水)15:43:56 No.1069926010
>>最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う >回避命中はまあこんなもんでもいいとして >火力が絶対的に足りない 装甲が盛られて一発当たったら沈むみたいなのは無くなったけど敵も固くなったので火力がね…
575 23/06/21(水)15:43:58 No.1069926015
>ブリタニアとティターンズとギャラホを足し算しよう 恐竜帝国や邪魔大王国とかも混ぜよう
576 23/06/21(水)15:44:03 No.1069926036
ギャラホって普段のスパロボ世界なら連邦軍になる位置だろ?
577 23/06/21(水)15:45:02 No.1069926270
うーん…一応警察みたいな位置だからなあ
578 <a href="mailto:ビアン">23/06/21(水)15:45:07</a> [ビアン] No.1069926283
>>ブリタニアとティターンズとギャラホを足し算しよう >恐竜帝国や邪魔大王国とかも混ぜよう それワシのディバインクルセイダーズじゃないか?
579 23/06/21(水)15:45:11 No.1069926304
言うほどギャラルホルンは正義側でもないし鉄華団も悪側でもない そもそも序盤から鉄華団と行動するんだから細かい軌道修正くらいできるでしょ
580 23/06/21(水)15:45:37 No.1069926384
対火星関連はフリット指令がいたら混迷を極めてしまうな
581 23/06/21(水)15:45:53 No.1069926433
イオク様みたいなのが権力トップの一角にいるのがもうコネ採用による腐敗の現れではある
582 23/06/21(水)15:45:56 No.1069926441
>うーん…一応警察みたいな位置だからなあ なのでティターンズと相性いいのよね
583 23/06/21(水)15:45:56 No.1069926446
>うーん…一応警察みたいな位置だからなあ でもそんな事を言いだしたら黒の騎士団なんてとてもじゃないが味方側に出来ねえんだ 00一期のソレビだってただのテロ屋なんだ
584 23/06/21(水)15:46:30 No.1069926571
>イオク様みたいなのが権力トップの一角にいるのがもうコネ採用による腐敗の現れではある バスクみたいなわかりやすい悪党が必要だったんだろうなと思う
585 23/06/21(水)15:46:38 No.1069926595
>それワシのディバインクルセイダーズじゃないか? もういっそおまえがDC作るスパロボもっかいやったらどうだ
586 23/06/21(水)15:47:01 No.1069926669
鉄華団は火星から地球への航路で難儀してたけどボソンジャンプ使えたら色々とすっ飛ばせるかな
587 23/06/21(水)15:47:08 No.1069926692
>>鉄血を本格参戦させるなら火星が出てくるロボアニメをとにかく使いまくろう >ナデシコ! 火星の奴らを踏み潰すぞ!
588 23/06/21(水)15:47:08 No.1069926694
やるか・・・スパロボオリジナルZガンダム!
589 23/06/21(水)15:47:15 No.1069926720
元々傭兵だしスポット参戦くらいなら何の問題も無いんだけどシナリオやろうとすると主人公たちをどの視点に置けば良いのかわからん 体制側の人間が1人もいないスパロボやるか
590 23/06/21(水)15:47:37 No.1069926809
超久しぶりにギリアムさんがラスボスやってくれないかな
591 23/06/21(水)15:47:46 No.1069926843
>鉄華団は火星から地球への航路で難儀してたけどボソンジャンプ使えたら色々とすっ飛ばせるかな そのナデシコだって序盤は難儀して火星まで行ってたしテレビ版ならなんとかなるな
592 23/06/21(水)15:47:48 No.1069926849
>イオク様みたいなのが権力トップの一角にいるのがもうコネ採用による腐敗の現れではある まーやろうとしてるのが新選組だからね… バクシンガーもそんな感じだった
593 23/06/21(水)15:47:58 No.1069926885
>種キラが一番まともに扱われたスパロボはきっとJだと思う あれ地味にナデシコの再現度も高かったな 種との相性がいいのも意外だった
594 23/06/21(水)15:48:08 No.1069926918
30のフルアーマーマークツーはマジで肩透かしレベルだったよ…
595 23/06/21(水)15:48:10 No.1069926926
近作のは結構バリア硬いよ
596 23/06/21(水)15:48:15 No.1069926945
>超久しぶりにギリアムさんがラスボスやってくれないかな スパロボでラスボスなんかやったことねえ
597 23/06/21(水)15:48:23 No.1069926967
普通に2期中盤で宇宙人襲来でマッキーと肉おじ休戦が安牌じゃないか ガリガリとジュリエッタは自軍に出向で肉おじは留守番で地球の防衛しといてくれる感じで
598 23/06/21(水)15:48:32 No.1069927001
>最近のスパロボはZに限らずMS全体が割と冬の時代続いてると思う スパロボがガチガチの戦略ゲーだったらウェイブライダー形態の強み出るんだけどね 複数拠点守れるとか強行偵察とか
599 23/06/21(水)15:48:33 No.1069927002
>やるか・・・スパロボオリジナルZガンダム! ifで出したらプラモも売れる!ってならんかな
600 23/06/21(水)15:48:41 No.1069927035
>やるか・・・スパロボオリジナルZガンダム! ガンダムはバンダイががっちり権利握っててスパロボオリジナルは無理って昔ラジオで言ってた気がする そういうのはGジェネが担当だって
601 23/06/21(水)15:49:16 No.1069927158
セブンスターズが世襲制って時点でもう腐敗しか生まねえもんギャラルホルン
602 23/06/21(水)15:49:17 No.1069927160
そもそも鉄血はDDで仲間になってるシナリオやってるってのに何を相談してるんです
603 23/06/21(水)15:49:17 No.1069927162
自軍かもしくは万丈や舞人レベルのやつが雇ったらそれで鉄華団は上がりと言ってもいいからな… 本編の諸々やらなくても済んじゃう ビスケットも死ななくていいからよ…
604 23/06/21(水)15:49:18 No.1069927163
>30のフルアーマーマークツーはマジで肩透かしレベルだったよ… 機体の参戦は嬉しかったけどね 性能は悲しかった
605 23/06/21(水)15:49:32 No.1069927216
>あれ地味にナデシコの再現度も高かったな >種との相性がいいのも意外だった 種ってナデシコがいると一気にトール達もキャラ立つしキラ側に立つキャラも増えるのよな ムウ側にはアカツキが立つし
606 23/06/21(水)15:50:01 No.1069927319
>>やるか・・・スパロボオリジナルZガンダム! >ガンダムはバンダイががっちり権利握っててスパロボオリジナルは無理って昔ラジオで言ってた気がする >そういうのはGジェネが担当だって そのGジェネも今は原作設定のオリジナルMS少なくなった…最後にがっつりやったのがスピリッツかな
607 23/06/21(水)15:50:25 No.1069927404
>>超久しぶりにギリアムさんがラスボスやってくれないかな >スパロボでラスボスなんかやったことねえ 素でヒーロー戦記をスパロボ扱いしてたわ
608 23/06/21(水)15:50:26 No.1069927411
いい加減に馬鹿の一つ覚えみたいなνガンダムメインは辞めて シナリオ時系列はZ〜ZZ辺りがメインとかやって欲しいけど絶対に無理なんだろうな
609 23/06/21(水)15:50:43 No.1069927468
>そもそも鉄血はDDで仲間になってるシナリオやってるってのに何を相談してるんです あんなものやるもの好きはそうそういないって事だろ 自分でもなんでやってんのかわからんくらいだ
610 23/06/21(水)15:50:56 No.1069927516
>>30のフルアーマーマークツーはマジで肩透かしレベルだったよ… >機体の参戦は嬉しかったけどね >性能は悲しかった 性能はそこまで悪いってわけじゃないけれど たくさんもらえるガンブラスターの使い勝手がよくてね シュラク隊攻撃でのやり取りも楽しいし
611 23/06/21(水)15:51:02 No.1069927537
馬鹿の一つ覚えて
612 23/06/21(水)15:51:09 No.1069927559
Jでは種とナデシコが驚異的なシナジーを発揮した結果ウザさが数倍に跳ね上がってしまった そんなナタル・バジルールさん
613 23/06/21(水)15:51:33 No.1069927642
>そういうのはGジェネが担当だって そのGジェネも最近はオリジナルなんて少ないってレベルじゃないけどね
614 23/06/21(水)15:52:04 No.1069927733
>Jでは種とナデシコが驚異的なシナジーを発揮した結果ウザさが数倍に跳ね上がってしまった >そんなナタル・バジルールさん 元からアレなとこはあったけどナデシコを目の敵にし過ぎるから…
615 23/06/21(水)15:52:13 No.1069927769
>シナリオ時系列はZ~ZZ辺りがメインとかやって欲しいけど絶対に無理なんだろうな 案外次は宇宙世紀ないですってなってもおかしくはないけどな 上からの要望が強いってだけで不文律とか不可侵領域ってわけでもないし
616 23/06/21(水)15:52:26 No.1069927826
ナデシコ出すなら木星トカゲも出るし木星帝国も出そう! どんどんカオスになるな…
617 23/06/21(水)15:52:48 No.1069927904
Gジェネでやるくらいなら普通に外伝機体として出すわって感じだしなあ GジェネGジェネ言ってる人の知識も大分古い
618 23/06/21(水)15:53:01 No.1069927946
Jはなんか甲児くんとかも序盤ウザかったし…
619 23/06/21(水)15:53:11 No.1069927985
>ナデシコ出すなら木星トカゲも出るし木星帝国も出そう! >どんどんカオスになるな… じゃあザ・パワーも配置する為にTV版ガオガイガーも出すか!
620 23/06/21(水)15:53:11 No.1069927987
>ナデシコ出すなら木星トカゲも出るし木星帝国も出そう! >どんどんカオスになるな… スパロボなんてカオスになってなんぼですし
621 23/06/21(水)15:53:12 No.1069927990
ガンダムももう増え過ぎて変にオリジナル出すならアイツ出せコイツ出せになっちゃうから… 実際まだゲームでは出た事ないあの機体出ますの方がやっぱ話題性あるしね
622 23/06/21(水)15:53:14 No.1069927998
>Jでは種とナデシコが驚異的なシナジーを発揮した結果ウザさが数倍に跳ね上がってしまった >そんなナタル・バジルールさん ちゃんと味方してくれる人も多いからまあ…
623 23/06/21(水)15:53:29 No.1069928048
Hiνガンダム的なポジションのZはいないのか?
624 23/06/21(水)15:53:34 No.1069928072
>Gジェネでやるくらいなら普通に外伝機体として出すわって感じだしなあ >GジェネGジェネ言ってる人の知識も大分古い 昔のラジオでの発言なのでそりゃ古いでしょうよ…
625 23/06/21(水)15:53:43 No.1069928113
>ナデシコ出すなら木星トカゲも出るし木星帝国も出そう! >どんどんカオスになるな… 最終的にブラックホール爆弾になる木星とゲッター線の太陽になる木星とカーメンカーメンにぶっ壊される木星が必要になる
626 23/06/21(水)15:53:47 No.1069928128
Gジェネのオリジナル機体はFがピークで後はなんかあれだから…
627 23/06/21(水)15:53:47 No.1069928131
Jの種ってアークエンジェルから櫛の歯欠けるみたいにサブパイ抜けてったような記憶が
628 23/06/21(水)15:53:57 No.1069928158
そもそもGジェネも全然音沙汰がない ソシャゲもβで色々言われて作り直してるみたいだし
629 23/06/21(水)15:54:21 No.1069928262
>Hiνガンダム的なポジションのZはいないのか? ないZⅡは上位機とは言えんし
630 23/06/21(水)15:54:49 No.1069928364
>Hiνガンダム的なポジションのZはいないのか? ZZガンダム!
631 23/06/21(水)15:54:51 No.1069928372
>Jはなんか甲児くんとかも序盤ウザかったし… J甲児は統夜におまえ女の子が頼ってんだからロボ乗れよって軽々に言うぐらいだし
632 23/06/21(水)15:54:57 No.1069928399
UCが盛られるたびに何だあいつ度が増すZZもあらゆる方向で盛ってほしい
633 23/06/21(水)15:54:58 No.1069928402
まあガンダムはGジェネに任せてるからサンボルとか外伝の類はこっちには出ないだろう DLCでぽつんと出る可能性はなくもないが次の新作スパロボだともう今さら感もあるし
634 23/06/21(水)15:54:58 No.1069928403
>Hiνガンダム的なポジションのZはいないのか? いまのところZⅡくらいだな パワーアップというにはちょっとパンチ不足感がある
635 23/06/21(水)15:55:00 No.1069928407
Jは准将に限らず主人公や木原マサトとかアキトとか 戦いに否定的な子全般にあたりが強かった覚えがある
636 23/06/21(水)15:55:08 No.1069928440
Gジェネはトルネードガンダムが怪しすぎる どっから持って来たんだそのビームライフルはよぉ!
637 23/06/21(水)15:55:08 No.1069928445
でもガンダムはビルドシリーズみたいに世界観がメタに突っ込んでるからこそ出せるようなMSってあると思うんだよね そういうGジェネオリがまた欲しいと思うわけ
638 23/06/21(水)15:55:20 No.1069928492
>Jでは種とナデシコが驚異的なシナジーを発揮した結果ウザさが数倍に跳ね上がってしまった >そんなナタル・バジルールさん 特殊セリフでナデシコ敵視するのはちょっとやりすぎ感が
639 23/06/21(水)15:55:42 No.1069928564
ZZがZの後継機であることを認めれば済む話だ
640 23/06/21(水)15:56:07 No.1069928649
そもそもZ自体がMk-2から乗り換えた後続機だしZZもあるしで
641 23/06/21(水)15:56:10 No.1069928659
>ZZがZの後継機であることを認めれば済む話だ 番組名が変わっちゃうのがね…
642 23/06/21(水)15:56:18 No.1069928692
>いい加減に馬鹿の一つ覚えみたいなνガンダムメインは辞めて >シナリオ時系列はZ〜ZZ辺りがメインとかやって欲しいけど絶対に無理なんだろうな ZやZZ再現すると終盤でもハイザックに苦戦したり異様に強いゲルググ出さないといけなくなる お祭り感なくなってドロ臭いゲームになるから…
643 23/06/21(水)15:56:19 No.1069928696
>そもそもGジェネも全然音沙汰がない クロスレイズは戦艦連携強すぎ以外はほとんど不満無い出来だったから宇宙世紀足した新作をノンビリ待つ
644 23/06/21(水)15:56:35 No.1069928747
>Gジェネはトルネードガンダムが怪しすぎる >どっから持って来たんだそのビームライフルはよぉ! 恵まれたビジュアルに陸ジムよかマシな性能!
645 23/06/21(水)15:57:02 No.1069928854
>>Jでは種とナデシコが驚異的なシナジーを発揮した結果ウザさが数倍に跳ね上がってしまった >>そんなナタル・バジルールさん >元からアレなとこはあったけどナデシコを目の敵にし過ぎるから… ナデシコだけじゃなくエイジにもDボゥイにも当たりが強いから結構な奴を敵に回すという Dボゥイは軍で捕縛して解剖した方が…的なこと言うし
646 23/06/21(水)15:57:08 No.1069928875
つまりスレ画の強化としてZZガンダム2号機を出すべきという事か
647 23/06/21(水)15:57:10 No.1069928878
ガリガリとマッキーの和解はギャラル式部の件で揉めそうだからいっそのこと生きてたギャラル式部が自分ちのガンダムに乗って参戦!くらいしてくれないかなぁ… 設定あるか知らんけど
648 23/06/21(水)15:57:14 No.1069928893
Gジェネはソシャゲを諦めない…ホント諦めないな
649 23/06/21(水)15:57:47 No.1069929014
エクバとかバトオペも最近は人気どころよりえっそこそこマイナーなコイツ出んの?みたいなの増えたよね まあ単純に長期化して出す機体のネタ切れしてるのもあるだろうけど
650 23/06/21(水)15:58:03 No.1069929073
>Jは准将に限らず主人公や木原マサトとかアキトとか 秋津だよ!木原はマサキだよ!
651 23/06/21(水)15:58:28 No.1069929171
>つまりスレ画の強化としてZZガンダム2号機を出すべきという事か V2は原作に存在してて増やせたけどZZの機体数増やすの完全に捏造だからバンダイが許さなそう
652 23/06/21(水)15:58:57 No.1069929272
ZとZZとSはほとんど同期でアナハイムの狂いっぷりがわかる
653 23/06/21(水)15:59:03 No.1069929303
>Dボゥイは軍で捕縛して解剖した方が…的なこと言うし テッカマン化して正気保ってる唯一の事例だから言いたいことはわからんでもないけど 発想がブルーコスモスとかのそれレベルの外道さ
654 23/06/21(水)15:59:22 No.1069929372
そもそもZ自体が初代より強い次世代機のポジションだから グレートマジンガーとかゲッタードラゴンに近いポジションなので進化させるとバランスがこう…
655 23/06/21(水)15:59:30 No.1069929400
>ZとZZとSはほとんど同期でアナハイムの狂いっぷりがわかる ガンダム開発計画の流れも見るとずっと狂ってるぜ!
656 23/06/21(水)15:59:31 No.1069929402
設計開発から作って育てたいみたいなGジェネはスパロボより相性悪いと思うが懲りないよな ガシャ産には必殺技が付きますとか言うし
657 23/06/21(水)15:59:47 No.1069929453
ハイメガを司る聖戦士やってるZZはちょっと落ち着かせないといけない 再行動しやすくなったせいで暴れすぎだよ…
658 23/06/21(水)16:00:26 No.1069929576
マップ兵器フィンファンネル返して…
659 23/06/21(水)16:00:44 No.1069929641
スパロボのZイマイチ強くないよねってよく言うけど 原作からしてイマイチ強くない
660 23/06/21(水)16:01:32 No.1069929824
ZZは作中でも三機分くらいはパーツあるんじゃないか やらない辺り組むには足りないところがちらほらあるんかね
661 23/06/21(水)16:02:08 No.1069929944
>スパロボのZイマイチ強くないよねってよく言うけど >原作からしてイマイチ強くない ビームライフルは戦艦の主砲レベルだったんだけどすぐ追い越されてね…
662 23/06/21(水)16:03:30 No.1069930254
vsシリーズでもいまいち地味なイメージ
663 23/06/21(水)16:03:46 No.1069930305
ハイニューとかフルアーマーZZみたいに強化機があれば ゼッツーは量産試作機で本家より性能落ちてるし…
664 23/06/21(水)16:03:48 No.1069930318
>スパロボのZイマイチ強くないよねってよく言うけど >原作からしてイマイチ強くない カミーユからしてニュータイプ能力で下駄履かせないとよくて上の下だしな
665 23/06/21(水)16:03:58 No.1069930363
>スパロボのZイマイチ強くないよねってよく言うけど >原作からしてイマイチ強くない 同じく乗り換えてからの方が戦績イマイチなシンちゃんはちゃんと強いし…
666 23/06/21(水)16:05:03 No.1069930602
>そもそも鉄血はDDで仲間になってるシナリオやってるってのに何を相談してるんです DD知らないジジイだらけなんだ
667 23/06/21(水)16:05:09 No.1069930617
ZZくんは羽根の生えたガンダム死なねぇかなとかそもそもの出番が無いとかな時期が長かったけど Vで再登場してからは力こそパワーな性能と元祖ハイメガ砲台が諸々の新システムとの噛み合い滅茶苦茶良いのと アニメも超カッコ良いのとでファンとしては大満足です
668 23/06/21(水)16:05:20 No.1069930652
アムロや甲児君が特別贔屓されてシリーズ初代主人公補正で進化形態を用意して貰えてるだけで カミーユまでそれやり始めると一生インフレし続けるから際限が無くなるし
669 23/06/21(水)16:05:24 No.1069930675
イマイチ強くないというけど円く大体揃ってるし悪くないよZ P武器の性能と射程と燃費くらいでしょユニット差なんて
670 23/06/21(水)16:06:15 No.1069930847
>>そもそも鉄血はDDで仲間になってるシナリオやってるってのに何を相談してるんです >DD知らないジジイだらけなんだ DDやってんのもジジイだろ
671 23/06/21(水)16:06:30 No.1069930900
>>Dボゥイは軍で捕縛して解剖した方が…的なこと言うし >テッカマン化して正気保ってる唯一の事例だから言いたいことはわからんでもないけど >発想がブルーコスモスとかのそれレベルの外道さ でも言ってることはだいぶ正しいからなぁ よくボルテッカに近い原理のフェルミオン砲開発できたと思うよ
672 23/06/21(水)16:06:32 No.1069930906
なんだかんだで必殺枠の突撃とハイパーサーベルの威力次第でそこそこやってけてるとは思う
673 23/06/21(水)16:06:56 No.1069930982
Zはなんか実際需要と人気のデータが滅茶苦茶高いってのはどっかで言ってたな
674 23/06/21(水)16:07:12 No.1069931040
>ZZくんは羽根の生えたガンダム死なねぇかなとかそもそもの出番が無いとかな時期が長かったけど 第四次の時点でジュドーは幸運持ってなくてZZはアムロの物定期
675 23/06/21(水)16:07:34 No.1069931115
>>>そもそも鉄血はDDで仲間になってるシナリオやってるってのに何を相談してるんです >>DD知らないジジイだらけなんだ >DDやってんのもジジイだろ 新作を遊ぶジジイと時間の止まったジジイ
676 23/06/21(水)16:09:07 No.1069931444
>vsシリーズでもいまいち地味なイメージ 無印と2は強かった
677 23/06/21(水)16:09:20 No.1069931502
DDやってたら鉄華団とかそんな自軍と絡んでないのも知ってると思うが
678 23/06/21(水)16:09:34 No.1069931560
タイトル次第だと最大火力候補になったりするしそこまで不遇ではないよね 使ってて飽きちゃってるのが大きいと思う のだが人気もあるという謎
679 23/06/21(水)16:10:16 No.1069931701
殴り合い宇宙やめろ
680 23/06/21(水)16:10:50 No.1069931814
>タイトル次第だと最大火力候補になったりするしそこまで不遇ではないよね >使ってて飽きちゃってるのが大きいと思う >のだが人気もあるという謎 人気があるからいっつも居て使い飽きてるんだろ 因果が逆だ
681 23/06/21(水)16:12:30 No.1069932206
ZIIの性能を盛って後継機にしちゃえばよくないですか?
682 23/06/21(水)16:13:20 No.1069932395
>ZIIの性能を盛って後継機にしちゃえばよくないですか? だってZの人気があるだけでZⅡの人気はそんな高くないし…
683 23/06/21(水)16:13:52 No.1069932526
>ZIIの性能を盛って後継機にしちゃえばよくないですか? それはもうスパロボオリジナルなんよ
684 23/06/21(水)16:13:55 No.1069932539
>ZIIの性能を盛って後継機にしちゃえばよくないですか? そっちはルーやフォウ辺り乗っけた方が良いと思う
685 23/06/21(水)16:14:05 No.1069932574
νみたいに捏造必殺作らないとこれ以上火力は……
686 23/06/21(水)16:14:25 No.1069932661
デザインは好きだから立体は集めてるけどゲーム中だとまあパッとしない事多いから使わんな
687 23/06/21(水)16:14:32 No.1069932686
Z2とかリ・ガズィでよくね?
688 23/06/21(水)16:14:55 No.1069932757
ZⅡは武器が少ないしバイオセンサーなくなってるし盛りようがないよ
689 23/06/21(水)16:15:44 No.1069932952
性能に変わり映えないはないだろ Zは作品ごとにころころ変わってもっと安定した強さくれってなるわ
690 23/06/21(水)16:15:46 No.1069932956
エクバシリーズだと使ってて楽しいんだけどなZ
691 23/06/21(水)16:16:08 No.1069933044
ZガンダムSE-Rにでもすれば
692 23/06/21(水)16:17:21 No.1069933329
開発チームの癖でそうなってるだけの話で 最近のマジンガーZみたいに同じ武器でもゲーム内の性能を変えりゃ良いだけの話よ
693 23/06/21(水)16:17:26 No.1069933350
ZⅡはνガンダムでいうところの量産型νポジだから Zにはリガズィがいるじゃんで終わってしまう
694 23/06/21(水)16:19:11 No.1069933773
>開発チームの癖でそうなってるだけの話で >最近のマジンガーZみたいに同じ武器でもゲーム内の性能を変えりゃ良いだけの話よ 最近のマジンガーほど毎回変わり種出してくるのなくない?
695 23/06/21(水)16:19:28 No.1069933839
昔みたいにBWS状態で落ちるとMSで復活するリガズィなら嬉しい
696 23/06/21(水)16:21:47 No.1069934372
そもそもビームライフルが本来もっと威力ある武器だもの ゲーム的にそれし始めるとバランス崩れるだけで
697 23/06/21(水)16:21:48 No.1069934376
そのへんの量産機とかで代替しようって言われちゃうのがもう悲しい ヒロイックみが足らんのか?
698 23/06/21(水)16:22:43 No.1069934576
オカルトパワーが足りない
699 23/06/21(水)16:23:16 No.1069934700
それは足りてるじゃん?! 何の光?!
700 23/06/21(水)16:24:11 No.1069934921
カミーユをストーリーの中心に置けばZガンダム自体はいくらでも盛れる ただ商売として今更カミーユでやる動機が無さすぎる