23/06/21(水)14:13:45 うごご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)14:13:45 No.1069903959
うごごごごご
1 23/06/21(水)14:14:57 No.1069904237
お父さん凄い良いこと言ったけど伝わらないと意味がないな…
2 23/06/21(水)14:15:15 No.1069904318
いやお母さんはわかってやれや!
3 23/06/21(水)14:16:11 No.1069904532
目の見えない人が健常者より耳の良い人とは限らないみたいに 不得意な事が多い分他が優れているなんて事はないから難しい
4 23/06/21(水)14:17:36 No.1069904920
でこぼこした奴いいよね… ■■ ■■
5 23/06/21(水)14:17:43 No.1069904950
ニッチの話
6 23/06/21(水)14:17:53 No.1069904986
ただ凹んでるだけの人はどうしたらいいですか
7 23/06/21(水)14:18:06 No.1069905039
お父さんもだいぶ凸凹してるな……
8 23/06/21(水)14:19:06 No.1069905276
何度見てもこのお父さんフランスの国立銀行の立役者にしか見えない
9 23/06/21(水)14:19:21 No.1069905354
>でこぼこした奴いいよね… >■■ > ■■ 凸凹にも良し悪しがあってさ…
10 23/06/21(水)14:21:30 No.1069905925
絵が好みな予感がするから潮騒
11 23/06/21(水)14:22:01 No.1069906054
詳細出てこないけど自称介護福祉士がこれを転載サイトから拾って人生相談してる跡だけみつけてなんかダメだった
12 23/06/21(水)14:22:20 No.1069906165
凸凹した奴だらけだと逆に ■■ ■■ の扱いに困ったりするな…
13 23/06/21(水)14:22:55 No.1069906299
お父さん良いこと言ってるけど子供に合わせてチューニングして喋ってやれよ!
14 23/06/21(水)14:23:48 No.1069906558
お父さんなんでこんな黒幕みたいなの…
15 23/06/21(水)14:24:19 No.1069906695
丸にはない強い繋がりを発揮できる! ■ ■ ■ ■
16 23/06/21(水)14:25:46 No.1069907090
多分図書館
17 23/06/21(水)14:29:30 No.1069908122
>でこぼこした奴いいよね… ■|■ ■|■ こう 切り落としてやるのも教育だ
18 23/06/21(水)14:30:16 No.1069908315
Tスピンはすげぇという話か?
19 23/06/21(水)14:31:49 No.1069908711
天馬博士みたいなお父さんだ
20 23/06/21(水)14:32:44 No.1069908922
>でこぼこした奴いいよね… 活躍の場を用意したぞ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■
21 23/06/21(水)14:32:59 No.1069908982
天馬博士だって実子やアトムと良い親子な感じにしてる時期があったりするから…
22 23/06/21(水)14:33:01 No.1069908995
>目の見えない人が健常者より耳の良い人とは限らないみたいに >不得意な事が多い分他が優れているなんて事はないから難しい 過度に不得意な事があるやつって大抵何でも不得意で 得意な事があるやつは大抵何でも得意だったりするよな…
23 23/06/21(水)14:36:46 No.1069909925
娘をはげますための例えにこんなこと言うのも野暮だけど 丸い人って点でしか接することができないなんてこともなければ 歪さが噛み合えばいい感じに丸以上の力を発揮なんてこともそうないからな…
24 23/06/21(水)14:37:01 No.1069910001
>Tスピンはすげぇという話か? それが出来るやつは間違いなく天才
25 23/06/21(水)14:38:47 No.1069910458
テラさんみたいな頭しやがって
26 23/06/21(水)14:39:15 No.1069910566
○だろうが凸凹だろうが他人との繋がりが大事なんだよな
27 23/06/21(水)14:39:32 No.1069910652
まあでもサエちゃんはサエちゃんで実際天才だろうし…
28 23/06/21(水)14:40:11 No.1069910815
1連鎖か…ゴミめ
29 23/06/21(水)14:40:44 No.1069910972
欠けてるだけのやつがいるって言われてもここで話されてる子は才能と取れる部分があるからこの話してるわけだもんな
30 23/06/21(水)14:40:59 No.1069911048
逆にこの丸じゃない人達だけで会社でもなんでも良いんだけど 何らか組織作りと言うかグループで何かに取り組ませる みたいな事をさせるとどうなるかって言うのは見てみたい
31 23/06/21(水)14:42:46 No.1069911503
>逆にこの丸じゃない人達だけで会社でもなんでも良いんだけど >何らか組織作りと言うかグループで何かに取り組ませる >みたいな事をさせるとどうなるかって言うのは見てみたい 初期Appleとかそんな感じじゃない
32 23/06/21(水)14:45:00 No.1069912076
理解ある彼クンじゃなくて 似た物同士でグループにさせて 何かに取り組ませたりした時どうなるかは確かに気になる 意外と全員が全員こうなら上手くいくんだろうか?
33 23/06/21(水)14:47:04 No.1069912616
丸い人ってむしろ柔軟に周りと接するというか なんなら歪な人に合わせられるのって大体丸い人のような…
34 23/06/21(水)14:52:23 No.1069913887
>丸い人ってむしろ柔軟に周りと接するというか >なんなら歪な人に合わせられるのって大体丸い人のような… 元々そういう話をしてる 凸の人は周りに合わせられないけど得意な事にはまれば強い(事もある)
35 23/06/21(水)14:52:25 No.1069913891
>活躍の場を用意したぞ >■■ ■ >■ ■ >■ ■■ すげえまるで「」じゃん 噛み合ってるのに絶望的に何かが足りない
36 23/06/21(水)14:55:58 No.1069914721
勘違いしてそう
37 23/06/21(水)15:01:12 No.1069915950
図書館の大魔術師
38 23/06/21(水)15:01:54 No.1069916110
見た目は丸いけど実際には柔軟に変形して誰とも合わせられる人が一番強いよ
39 23/06/21(水)15:03:02 No.1069916397
>噛み合ってるのに絶望的に何かが足りない 言い方!
40 23/06/21(水)15:03:15 No.1069916455
つまり液体が最強
41 23/06/21(水)15:05:18 No.1069916942
基本的に得意不得意って言われるものは既存の社会と適応してるかどうかであって環境変わったらまた違うこともある
42 23/06/21(水)15:05:23 No.1069916957
俺の凸…まぁちんこなんだけど 嵌りそうな凹は見つけられなかったよ
43 23/06/21(水)15:06:18 No.1069917191
■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ハマった!
44 23/06/21(水)15:07:52 No.1069917570
このお父さんもなんか怪しい組織の一員疑惑あるんだっけ?
45 23/06/21(水)15:08:16 No.1069917667
発達障害の医師のドラマのやつで全く同じこと言ってたけど特にオリジナリティある言説ではないのかな
46 23/06/21(水)15:08:22 No.1069917694
>いやお母さんはわかってやれや! お母さんじゃなくて娘の友達でメガネのやってる学校の生徒だよ
47 23/06/21(水)15:08:37 No.1069917766
なんか歪なだけで良い点が一つもないただ不器用で協調性のない奴の話をしてる「」多いけど 誰よりも頭がよくて集中力の物凄いサエにしか出来ない事があるし大物になるから安心していいよって話であって別に歪な奴全員に活躍出来る場所があるなんて話はしてなくない?
48 23/06/21(水)15:10:38 No.1069918289
>このお父さんもなんか怪しい組織の一員疑惑あるんだっけ? 単行本派だから最新の情報分からんけど海賊の仕送りがあるって言ってるからシャグラザットの作者じゃないかと睨んでる
49 23/06/21(水)15:10:41 No.1069918305
>なんか歪なだけで良い点が一つもないただ不器用で協調性のない奴の話をしてる「」多いけど >誰よりも頭がよくて集中力の物凄いサエにしか出来ない事があるし大物になるから安心していいよって話であって別に歪な奴全員に活躍出来る場所があるなんて話はしてなくない? 個人の話ではなく丸いものと歪なものって抽象化した例えだから言われてるんじゃないの?
50 23/06/21(水)15:10:46 No.1069918328
みんなが活躍できる場があるという話はしてない 特殊な才能ある子が活躍できる場は必ず有るよという話をしてる
51 23/06/21(水)15:11:19 No.1069918481
>見た目は丸いけど実際には柔軟に変形して誰とも合わせられる人が一番強いよ 同時に一番変形を強要される辛い立場でもある 凸のクッション役になりがちだよね
52 23/06/21(水)15:11:21 No.1069918490
>俺の凸…まぁちんこなんだけど >嵌りそうな凹は見つけられなかったよ まだお前には凹が残ってるじゃないか
53 23/06/21(水)15:11:32 No.1069918531
ココパ族のロリ爆乳デカ小人のお姉ちゃん好き
54 23/06/21(水)15:12:00 No.1069918659
>ロリ爆乳デカ小人 ?
55 23/06/21(水)15:12:28 No.1069918783
>発達障害の医師のドラマのやつで全く同じこと言ってたけど特にオリジナリティある言説ではないのかな 発達障害についての判断は割と凸あるかがあるのと強みを活かすやり方が色んなところで言われてるからメジャーな考え 全体的に凹だと知的に分けられるかな
56 23/06/21(水)15:13:13 No.1069918967
>個人の話ではなく丸いものと歪なものって抽象化した例えだから言われてるんじゃないの? いや始まりからして個人の話だしサエ個人を励ます為に「サエなら大丈夫だよ」じゃ安心させられなかったから抽象化して例えてるんでしょ
57 23/06/21(水)15:13:26 No.1069919024
>お父さん良いこと言ってるけど子供に合わせてチューニングして喋ってやれよ! 積み木ブロック使ったりだいぶチューニングはしようとしてると思う 娘と嫁の理解力がそれ以上に凸凹してただけで
58 23/06/21(水)15:14:03 No.1069919180
>丸にはない強い繋がりを発揮できる! 最終的にお前が一番邪魔になる
59 23/06/21(水)15:14:03 No.1069919181
単に凹んでる場合でも他の人の出っ張りをうまく受け入れることが出来たらそれはそれで強みとしてみなすこともできるんじゃない?
60 23/06/21(水)15:14:35 No.1069919321
>積み木ブロック使ったりだいぶチューニングはしようとしてると思う >娘と嫁の理解力がそれ以上に凸凹してただけで 自分はダメなんだモード入ると簡単な説明モードも入ってこなかったりする 母親は子供意見に寄り添うこともよくある
61 23/06/21(水)15:14:49 No.1069919387
>>俺の凸…まぁちんこなんだけど >>嵌りそうな凹は見つけられなかったよ >まだお前には凹が残ってるじゃないか あんたの凸…ピッタリだな
62 23/06/21(水)15:14:55 No.1069919410
とにかく記憶力だよ 特定のものだけだとしても記憶力が高ければ役に立つ場所がある
63 23/06/21(水)15:15:10 No.1069919470
>個人の話ではなく丸いものと歪なものって抽象化した例えだから言われてるんじゃないの? あんま抽象化してないと思うよ 能力をレーダーチャートにしたらサエは歪な形 なんも得意なことない奴はちっちゃい丸だ
64 23/06/21(水)15:15:19 No.1069919509
嫁じゃないよ! サエの同級生だよ!
65 23/06/21(水)15:15:43 No.1069919604
サエは超難関試験潜り抜けるだけの才能はあるからな…
66 23/06/21(水)15:15:54 No.1069919664
ファンタジー税金で買った本
67 23/06/21(水)15:16:00 No.1069919687
>いや始まりからして個人の話だしサエ個人を励ます為に「サエなら大丈夫だよ」じゃ安心させられなかったから抽象化して例えてるんでしょ いやだからその作中で言われてる子がどうかとかではなく 抽象化された丸と歪の方についての話をしてるんじゃないの?
68 23/06/21(水)15:16:27 No.1069919789
>ココパ族のロリ爆乳デカ小人のお姉ちゃん好き 俺の凸がピッタリハマりそうだな…
69 23/06/21(水)15:17:11 No.1069919983
ココパ族って他の民族と明らかに体格違うけど混血残すことできるんだろうか
70 23/06/21(水)15:18:10 No.1069920221
>あんま抽象化してないと思うよ >能力をレーダーチャートにしたらサエは歪な形 >なんも得意なことない奴はちっちゃい丸だ つまりでかい丸が一番ってことか…
71 23/06/21(水)15:19:45 No.1069920599
あんまりデカくても合わせることは出来ないだろうけど まぁむしろその場合はまわりを合わせるんだろうな
72 23/06/21(水)15:20:15 No.1069920696
丸が小さい方が周りとの潤滑油のように活躍できるかもしれないし……
73 23/06/21(水)15:20:56 No.1069920864
>ココパ族のロリ爆乳デカ小人のお姉ちゃん好き あのお姉ちゃん催眠食らって操り人形になっちゃってるじゃん
74 23/06/21(水)15:21:22 No.1069920971
>丸が小さい方が周りとの潤滑油のように活躍できるかもしれないし…… 不要なピースと化す場合も…
75 23/06/21(水)15:21:40 No.1069921026
>いやだからその作中で言われてる子がどうかとかではなく >抽象化された丸と歪の方についての話をしてるんじゃないの? いやだからなんで作中の子がいわれてる話の内容を都合よく切り取ってるんだよ 「得意なことと苦手なことがデコボコしてるけど嵌まる溝が必ずあるんだよ」だろ?「苦手なことのみの歪な形状の子にも嵌まる溝が必ずある」なんて理想論は言ってないよ
76 23/06/21(水)15:25:29 No.1069921870
「」が欠けてるけど突出してる物があるって話に水を差したがるのって 自分が欠けてるだけで何も突出してないから突出できる人を否定しないと自分の存在意義がなくなるからで良いんだよね?
77 23/06/21(水)15:27:04 No.1069922248
良くないよ
78 23/06/21(水)15:27:10 No.1069922277
>「」が欠けてるけど突出してる物があるって話に水を差したがるのって >自分が欠けてるだけで何も突出してないから突出できる人を否定しないと自分の存在意義がなくなるからで良いんだよね? スレ画の丸は点でしか接することができないみたいに他を下げながら上げるパターンが多いからだと思う
79 23/06/21(水)15:27:44 No.1069922390
いいよねでっかい小人のお姉ちゃん fu2295201.jpg
80 23/06/21(水)15:28:15 No.1069922499
>「」が欠けてるけど突出してる物があるって話に水を差したがるのって >自分が欠けてるだけで何も突出してないから突出できる人を否定しないと自分の存在意義がなくなるからで良いんだよね? 自分が例外の実例だからじゃないのか 突出してる人の否定っていうより例えの否定だ
81 23/06/21(水)15:29:54 No.1069922868
>「」が欠けてるけど突出してる物があるって話に水を差したがるのって >自分が欠けてるだけで何も突出してないから突出できる人を否定しないと自分の存在意義がなくなるからで良いんだよね? そういう人たちをサポートしてる精神科医がそういう偏見止めてくださいって言ってるのテレビで見たからだよ
82 23/06/21(水)15:30:50 No.1069923054
こういう説教臭いもじゃもじゃ頭みたいなやつ見たことあるような気がする
83 23/06/21(水)15:31:08 No.1069923118
そういう人ってどういう人だよ
84 23/06/21(水)15:31:26 No.1069923175
>こういう説教臭いもじゃもじゃ頭みたいなやつ見たことあるような気がする ぼくは常々思っているんですが
85 23/06/21(水)15:31:38 No.1069923221
幼少期に画一的な教育の場にただ放り込んだだけだとまあ落ちこぼれるから家庭で特性に合わせて個別にちゃんとモノを教えてやるのが自尊心を育む上で大事ではある
86 23/06/21(水)15:31:51 No.1069923271
これはお母さんが私も意味わかんないから大丈夫よお父さんの例えが変なのよって歩み寄ってるのが大事だ 人に合わせらんない子供が家族からも疎外感感じるのは詰みだ
87 23/06/21(水)15:32:08 No.1069923339
だからお母さんじゃねえって!
88 23/06/21(水)15:33:41 No.1069923668
>何度見てもこのお父さんフランスの国立銀行の立役者にしか見えない フランス皇帝も半端じゃないくらいでこぼこした人間だったな…
89 23/06/21(水)15:34:59 No.1069923967
誰よりも頭がいいならおっさんの例え話もわかるだろ つまり単なるアホ
90 <a href="mailto:お父さん">23/06/21(水)15:35:11</a> [お父さん] No.1069924016
>これはお母さんが私も意味わかんないから大丈夫よお父さんの例えが変なのよって歩み寄ってるのが大事だ >人に合わせらんない子供が家族からも疎外感感じるのは詰みだ ………
91 23/06/21(水)15:36:19 No.1069924294
普通じゃないから特別な能力があるはず!とか思われても困るだろ 普通に振舞えなくても優秀な能力を持った人もいるってだけで
92 23/06/21(水)15:36:20 No.1069924296
>誰よりも頭がいいならおっさんの例え話もわかるだろ >つまり単なるアホ 嫌な言葉を使う子がいるねぇ…
93 23/06/21(水)15:37:02 No.1069924472
このお父さんってシオとは無関係なのかな?
94 23/06/21(水)15:37:22 No.1069924549
俺がピッタリ当てはまる場所はどこ…
95 23/06/21(水)15:38:04 No.1069924694
>普通じゃないから特別な能力があるはず! 知能なら測ればわかるのになんで確かめずにこういうこと言うのが多いんだろうな あるはずで投げるんじゃなくて子供と一緒に模索すればいいのに
96 23/06/21(水)15:38:06 No.1069924706
このお父さんは「サヤは欠けてるけど突出したものがあるから嵌まる溝を見付けることで大物になるし落ち込まなくていいよ」と話してるんであって 「欠けてる人間は実は全員突出してるんだよ」なんて言ってないんだけど何故か後者を幻視してる奴がいるし 存在しない台詞を元に「そういう人達への偏見広めるなって医者が言ってたんですけお!」までヒートアップしてる子までいる
97 23/06/21(水)15:38:25 No.1069924776
>>誰よりも頭がいいならおっさんの例え話もわかるだろ >>つまり単なるアホ >嫌な言葉を使う子がいるねぇ… imgの「」達よ!
98 23/06/21(水)15:38:27 No.1069924788
フミス姓がそもそも育ての親である姉のものだろうから関係ないんじゃないか
99 23/06/21(水)15:38:46 No.1069924863
>普通じゃないから特別な能力があるはず!とか思われても困るだろ >普通に振舞えなくても優秀な能力を持った人もいるってだけで 自分の子供ならただのボンクラなの嫌だから良いとこがあると思いたいけど 他人だと無能見ても特別な能力あると思わんな
100 23/06/21(水)15:39:37 No.1069925069
知的と発達と境界あたりごちゃ混ぜにされすぎ問題 なんならネットは安易に認定するし
101 23/06/21(水)15:40:06 No.1069925189
こういうのはなんのケアもなく大人になってからでは遅い話だしな
102 23/06/21(水)15:41:46 No.1069925583
>知能なら測ればわかるのになんで確かめずにこういうこと言うのが多いんだろうな メディアでよく例外的天才を取り上げて話題にするからだろう AがXという特性を持っているということは Xという特性を持つすべてがA相当であることを意味しないんだが 人はよく誤解する
103 23/06/21(水)15:41:56 No.1069925614
>丸い人って点でしか接することができないなんてこともなければ >歪さが噛み合えばいい感じに丸以上の力を発揮なんてこともそうないからな… 噛み合った相手に依存して去られたりな
104 23/06/21(水)15:42:35 No.1069925744
誰だって自分の子供が発達障害だとわかったら 特別な能力持ってると思い込みたいだろ
105 23/06/21(水)15:42:43 No.1069925766
テトリスで言うと余計なトゲがない奴らが一番偉いなってなる
106 23/06/21(水)15:42:57 No.1069925817
アスペルガーがサヴァンかもって思われるのって結構役得じゃない? ADHDとか障害であるとすら認知されずただ能力が劣ってる人扱いだぜ
107 23/06/21(水)15:44:20 No.1069926107
テトリスだってみんな同じ形だったらゲームとしての成立しないじゃん!
108 23/06/21(水)15:44:42 No.1069926187
>誰だって自分の子供が発達障害だとわかったら >特別な能力持ってると思い込みたいだろ 発達障害ってわかった時点で割と知能とかの情報は知ってる状態だろ 尖ってる部分だってすでにわかってる
109 23/06/21(水)15:45:13 No.1069926313
「」はデコボコというより栗みたいなトゲトゲが付いてると思う
110 23/06/21(水)15:45:29 No.1069926355
>テトリスだってみんな同じ形だったらゲームとしての成立しないじゃん! つまりデコボコは難易度上げ要素…
111 23/06/21(水)15:46:02 No.1069926468
コラなのか判断がつかない
112 23/06/21(水)15:47:39 No.1069926818
発達障害扱いとネットのチェックで発達障害かも…と医師の診断で発達障害ってかなり隔たりあるよな 発達障害とわかるって一言言われてもどの段階なのかわからない
113 23/06/21(水)15:48:08 No.1069926913
>テトリスだってみんな同じ形だったらゲームとしての成立しないじゃん! 障害物だって言ってんのと同じだぞそれ
114 23/06/21(水)15:48:34 No.1069927010
大成してる役者なんかは大抵どっか壊れてるがまともなままやるには精神的負担が強い職業なのもわかる トム・クルーズとか完璧にADHDだし
115 23/06/21(水)15:49:19 No.1069927168
>アスペルガーがサヴァンかもって思われるのって結構役得じゃない? >ADHDとか障害であるとすら認知されずただ能力が劣ってる人扱いだぜ その段階の人はASDとADHDの違いもわからないんじゃないか
116 23/06/21(水)15:49:51 No.1069927277
>発達障害扱いとネットのチェックで発達障害かも…と医師の診断で発達障害ってかなり隔たりあるよな >発達障害とわかるって一言言われてもどの段階なのかわからない ネットで目にする発達障害は9割「俺が嫌いな奴」以上の意味を持たないだろ
117 23/06/21(水)15:50:13 No.1069927366
>>テトリスだってみんな同じ形だったらゲームとしての成立しないじゃん! >障害物だって言ってんのと同じだぞそれ 複数列同時に消したりTスピン決めたらスコアが伸びるだろ
118 23/06/21(水)15:51:17 No.1069927586
スレ画のエピソードで みんなが憧れる物語の英雄を教室に集めたらきっと誰も席に座ってないよ!だからこれでいいんだよ!っていう話あるじゃん
119 23/06/21(水)15:57:42 No.1069928994
>スレ画のエピソードで >みんなが憧れる物語の英雄を教室に集めたらきっと誰も席に座ってないよ!だからこれでいいんだよ!っていう話あるじゃん パパナチュラルに丸をディスってるなと思ったけど作品全体がそんな感じなの…?
120 23/06/21(水)15:59:06 No.1069929318
スレ画で丸をディスってるとはならんだろ……
121 23/06/21(水)16:01:24 No.1069929795
>パパナチュラルに丸をディスってるなと思ったけど作品全体がそんな感じなの…? 考え方が卑屈すぎる
122 23/06/21(水)16:01:34 No.1069929828
◾️ ◾️◾️◾️
123 23/06/21(水)16:02:00 No.1069929921
>スレ画で丸をディスってるとはならんだろ…… 点で接することしかできないってディスじゃないの…?
124 23/06/21(水)16:04:13 No.1069930416
>点で接することしかできないってディスじゃないの…? ただの特性を述べただけだろ
125 23/06/21(水)16:05:23 No.1069930666
なんだい丸は万能と言わなきゃダメなのかい
126 23/06/21(水)16:05:31 No.1069930701
片方を評価する時に必然的にもう片方を下げないと成り立たないと思ってる人だなこれに引っかかってるの
127 23/06/21(水)16:06:47 No.1069930951
周囲の配慮とかを得ようとするよりはハマれる場所をみつけるのがほんとうに楽なのはそう
128 23/06/21(水)16:07:43 No.1069931140
ハマれる場所に入れるのも配慮の一つだぞ
129 23/06/21(水)16:08:21 No.1069931281
>ただの特性を述べただけだろ いやだから作品自体が点としか接することができない丸より 英雄みたいに歪な方がいいみたいな価値観なのかなって話
130 23/06/21(水)16:10:04 No.1069931664
見てないからわからんが両方いいと思うぞ
131 23/06/21(水)16:10:13 No.1069931685
ほんとに言ってることを勝手に自己解釈しといてそれに対してキレてんな…
132 23/06/21(水)16:11:00 No.1069931852
>片方を評価する時に必然的にもう片方を下げないと成り立たないと思ってる人だなこれに引っかかってるの 丸にはない強い繋がりをとかもあるしスレ画自体が比較ありきで評価してない?
133 23/06/21(水)16:11:23 No.1069931931
どっちがいいとかじゃなくそれぞれ活かし方があるよって話だろ…… なんでどっちかしか優れてないって話になるんだよ
134 23/06/21(水)16:12:23 No.1069932174
スレ画はデコボコしてるほうも劣ってるわけじゃなくて溝があれば活かすこともできるよって話なのに なんで丸の方が劣ってると解釈する……?
135 23/06/21(水)16:12:34 No.1069932222
もう色んな人に言われてるけど 価値観が歪んでるのはこの作品じゃなくてお前だ
136 23/06/21(水)16:13:14 No.1069932363
どっちが優秀でどっちが劣悪ですよってゼロイチで考えんのやめようかまず それで勝手に自分自身にすら絶望しちゃってるわそれ
137 23/06/21(水)16:13:35 No.1069932451
接点でしか人の話を理解できないんだな…
138 23/06/21(水)16:14:43 No.1069932721
全部が”ふつう”の人は全てに対して”ふつう”の結果が出せるという理論上の話なだけであってさ…… 実際はみんな何かしら個性があるから丸のことを考える必要はないんだよ
139 23/06/21(水)16:16:33 No.1069933139
◯◯の人にはこういういいところがあるよ って言ったらじゃあ◯◯じゃない人はよくないっていうのか!!って返すのは一般的には詭弁という
140 23/06/21(水)16:17:59 No.1069933477
例え話してるこのおっちゃんも全知全能なわけじゃないから気にしなくていいよ!!!