虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)13:07:06 むせる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)13:07:06 No.1069887867

むせる

1 23/06/21(水)13:08:57 No.1069888293

オプションセット無事買えてうれしい

2 23/06/21(水)13:09:18 No.1069888383

各種二セットずつ確保!

3 23/06/21(水)13:11:08 No.1069888817

こいつの肩は赤く塗らねえのか?

4 23/06/21(水)13:11:31 No.1069888910

1/12の中に入れられる?

5 23/06/21(水)13:13:12 No.1069889339

武器セットにもパイロット付くのね

6 23/06/21(水)13:14:43 No.1069889711

無事に拡張パーツセット買えたよかったよかった

7 23/06/21(水)13:16:00 No.1069890059

むしろ本体単品にはフィギュア付属してないよ

8 23/06/21(水)13:16:13 No.1069890098

ドッグ系出して終わりってことにならずにシリーズ続いてほしいな ツヴァーク欲しい

9 23/06/21(水)13:16:25 No.1069890138

武器セットってプレバンなのか

10 23/06/21(水)13:16:25 No.1069890139

>1/12の中に入れられる? アクティックギアでもないと無理だろ! fu2294963.jpg

11 23/06/21(水)13:16:47 No.1069890234

>アクティックギアでもないと無理だろ! なるほどそっちがあったか

12 23/06/21(水)13:17:14 No.1069890359

マトリョーシカドッグ!

13 23/06/21(水)13:18:51 No.1069890775

>マトリョーシカドッグ! アクティックギアに入れるタコがないから畜生!

14 23/06/21(水)13:19:44 No.1069890990

>アクティックギアでもないと無理だろ! >fu2294963.jpg 逆にアクティックギアはできるんだ…

15 23/06/21(水)13:21:51 No.1069891495

アクティックギアにはダイアクロン隊員を入れよう

16 23/06/21(水)13:22:52 No.1069891741

アクティックギアは大体1/72スケールに近いからね…

17 23/06/21(水)13:24:23 No.1069892122

あとは本体買えるかな…?

18 23/06/21(水)13:25:42 No.1069892442

可愛い女の子でもなければガンダムでもねえんだ! いけるさ!

19 23/06/21(水)13:25:55 No.1069892497

むせる

20 23/06/21(水)13:26:55 No.1069892772

マクロスに比べれば余裕で買えるだろう

21 23/06/21(水)13:29:13 No.1069893315

まだ背中の装備や数々のバリエーションが控えてるんだよな…

22 23/06/21(水)13:32:11 No.1069894048

スコープドッグは何百機あってもいいですからね

23 23/06/21(水)13:33:36 No.1069894403

バーナード・ワイズマンのせいですぐ壊れるからな

24 23/06/21(水)13:35:22 No.1069894800

>スコープドッグは何百機あってもいいですからね 控えめに言って膨大な数のスクラップがどこにでも大量にあり過ぎて 安全性度外視すれば簡単に一機組み上げられるのヤバ過ぎじゃない…?

25 23/06/21(水)13:36:33 No.1069895095

一般販売あったのにプレバンでも真っ先に売り切れる本体 まぁ何体あってもいいしな!

26 23/06/21(水)13:37:47 No.1069895361

本体のみ瞬殺ってことは別売りは大正解ってことだなぁ

27 23/06/21(水)13:38:53 No.1069895612

一限の店も多いだろうから複数ほしい人が殺到したんだろうなぁ… ガンダム以外のHGで3000円弱は実際お安いし

28 23/06/21(水)13:39:23 No.1069895744

なんだか余計な要素ゼロですげえ素直に立体化してていいよね今回のスレ画…

29 23/06/21(水)13:40:19 No.1069895968

>バーナード・ワイズマンのせいですぐ壊れるからな ミンチというか引き出し抜かれて死んだ…

30 23/06/21(水)13:40:30 No.1069896015

こいつは30MSにしねえのかい?

31 23/06/21(水)13:40:33 No.1069896025

レッドショルダーカスタムは出すとしたらオプションだけなのか本体まるごとなのか

32 23/06/21(水)13:41:31 No.1069896245

バンダイはメルキア軍だった?

33 23/06/21(水)13:41:33 No.1069896256

実際ボトムズスターターキットとして大正解だとおもう

34 23/06/21(水)13:42:18 No.1069896441

>控えめに言って膨大な数のスクラップがどこにでも大量にあり過ぎて >安全性度外視すれば簡単に一機組み上げられるのヤバ過ぎじゃない…? 生産性も整備性も高くて安全性なんて知ったこっちゃないパイロットがごまんといるから兵器としてはめちゃくちゃ優れてるんだ

35 23/06/21(水)13:42:34 No.1069896510

>レッドショルダーカスタムは出すとしたらオプションだけなのか本体まるごとなのか その両方で出してほしい

36 23/06/21(水)13:43:09 No.1069896651

鉄くずポンコツに見えてジェネレーターと燃料も不要で人工筋肉と電気信号伝達用の循環液だけで動くし ミッションディスクにあらかじめ動作をプリセットしておけば後は音声入力でやってくれたりすごいハイテクなのがATだ

37 23/06/21(水)13:44:20 No.1069896928

ウドだとゴミ捨て場からサクサク再生産されてるからな…

38 23/06/21(水)13:44:32 No.1069896976

>なんだか余計な要素ゼロですげえ素直に立体化してていいよね今回のスレ画… いやATでコクピット別売りはだいぶ挑戦的じゃないかな… バンダイだからそれ以外の部分で他社を超えてくれると信じてるけど

39 23/06/21(水)13:44:35 No.1069896984

プレバンでRSCとターボカスタムは出そうだな

40 23/06/21(水)13:44:37 No.1069896999

>ミッションディスクにあらかじめ動作をプリセットしておけば こいつのインプット次第で格上とも戦えるようになるのすんげえ~

41 23/06/21(水)13:45:08 No.1069897105

バルカンセレクター!

42 23/06/21(水)13:46:06 No.1069897334

こっちを起点にwaveのキットとか各種ATに手を出す人がいれば素晴らしいと思うぜ!

43 23/06/21(水)13:46:27 No.1069897415

>鉄くずポンコツに見えてジェネレーターと燃料も不要で人工筋肉と電気信号伝達用の循環液だけで動くし >ミッションディスクにあらかじめ動作をプリセットしておけば後は音声入力でやってくれたりすごいハイテクなのがATだ しかも純正品買ってもお安い… 100年戦争終わってもまだ売れ続ける超ロングセラーいいよね設計は人命軽視しかしてないけど

44 23/06/21(水)13:47:14 No.1069897604

>いやATでコクピット別売りはだいぶ挑戦的じゃないかな… 某社のST版…

45 23/06/21(水)13:47:19 No.1069897620

>いやATでコクピット別売りはだいぶ挑戦的じゃないかな… ウェーブが別売りというかコックピット&降着ポーズが付属したPS版とスタンダード版で出してるよ

46 23/06/21(水)13:48:54 No.1069897981

太ももすげーところに分割入ってるな… まあここ気にするマニアはホビーショーで首が動く!とかの展示見た時点で切ってるだろうけど

47 23/06/21(水)13:48:55 No.1069897984

実は降着もコクピットもいらんATの形だけ欲しいって人もいるんだ 昔どっちもない完成品フィギュアがロングランになったりもしてるし

48 23/06/21(水)13:49:53 No.1069898224

特徴的ではあるがアニメ中だとそんなにしないからな例のポーズ…

49 23/06/21(水)13:50:28 No.1069898364

まあSMPベルゼルガですら無理してコックピットつけてたからHGで外してくるのはちょっと驚いた

50 23/06/21(水)13:51:47 No.1069898673

本体は店頭で狙うかあ

51 23/06/21(水)13:52:05 No.1069898742

>まあSMPベルゼルガですら無理してコックピットつけてたからHGで外してくるのはちょっと驚いた マクロス系も変形は一部差し替えだし低コストかつ見栄え重視なんだろう

52 23/06/21(水)13:52:06 No.1069898747

1/20のほうも組み立て楽しかったから再販して欲しい

53 23/06/21(水)13:53:32 No.1069899071

こっちもこっちでちゃんと別売りオプションでコックピット開閉ギミック再現してるし 値段の安さと可動範囲重視して他社のタコと差別化してるんじゃない?

54 23/06/21(水)13:53:37 No.1069899090

1/20も合わせて再販するんじゃないかなぁ 値上がりする可能性は高いと思うけど

55 23/06/21(水)13:57:48 No.1069900109

>1/20も合わせて再販するんじゃないかなぁ >値上がりする可能性は高いと思うけど 単なる再販ならそれはないぜ デンドロですらお値段据え置きだ

56 23/06/21(水)13:57:58 No.1069900152

30mmもむせて困る

57 23/06/21(水)14:01:14 No.1069900950

>まあここ気にするマニアはホビーショーで首が動く!とかの展示見た時点で切ってるだろうけど そこは別にいいけど脚の分割はちょっと……ってなったぞ俺

58 23/06/21(水)14:03:06 No.1069901404

安いんだし気軽に切り刻んだり接着してお好みにすればいいのよ

59 23/06/21(水)14:03:17 No.1069901434

なんだかんだでバンダイのキットだけでスパロボっぽい並びにできるのうれしい

60 23/06/21(水)14:05:40 No.1069902006

キットの付属品をあえて少なくして価格を2000円代に抑えたのは商売上手だと思う

61 23/06/21(水)14:05:53 No.1069902052

次はHGザブングルが欲しいなあ

62 23/06/21(水)14:06:05 No.1069902092

>安いんだし気軽に切り刻んだり接着してお好みにすればいいのよ ももの外装接着して内股の部分だけ切り欠いて30MMの股関節移植すれば見栄えよさそうだ

63 23/06/21(水)14:07:16 No.1069902375

ターボカスタムかRSカスタムも出るんでしょ!? 知ってるんだから!

64 23/06/21(水)14:07:51 No.1069902510

>次はHGザブングルが欲しいなあ HGエルガイム再販して…

65 23/06/21(水)14:07:53 No.1069902527

>次はHGエステバリスが欲しいなあ

66 23/06/21(水)14:08:01 No.1069902561

いいやブルーティッシュドッグだね

67 23/06/21(水)14:08:10 No.1069902603

>なんだかんだでバンダイのキットだけでスパロボっぽい並びにできるのうれしい 紅蓮と並べよう

68 23/06/21(水)14:08:19 No.1069902649

波のガリアン今月だっけ? ワタルもあるし他社入れたら80年代ロボ好きにとっては夢のような時代だな 財布の管理は大変だけど

69 23/06/21(水)14:08:32 No.1069902700

これ買うのは数揃えて並べる用途が主だろうし コックピットオプションにするのはいい判断よね

70 23/06/21(水)14:08:53 No.1069902796

>HGエルガイム再販して… リニューアル版はいいものだった

71 23/06/21(水)14:09:21 No.1069902912

>これ買うのは数揃えて並べる用途が主だろうし >コックピットオプションにするのはいい判断よね 値段もだけどコクピット無しだと組むのが楽そうなのがいい

72 23/06/21(水)14:10:53 No.1069903280

定番の人気機体だとターボカスタムがあるけどあれを全員分コクピットに降着ギミック付きで組むと考えたらマジでしんどいもんな…

73 23/06/21(水)14:11:16 No.1069903365

こんだけ本体売れるんならRSカスタムとターボカスタムぐらいのバリエなら出してくれそう

74 23/06/21(水)14:11:21 No.1069903384

スパロボと言えばこの前届いたゲシュペンストMk2もエコプラで驚いた

75 23/06/21(水)14:11:56 No.1069903526

ブルーティッシュ・マーシー・ターボカスタム・レッドショルダーカスタム・スコープドック2・ライト・ベルゼルガイミテイト・バーグラリー くらい出して欲しい

76 23/06/21(水)14:11:58 No.1069903536

あとはブラスタさえ出れば第二次Z参戦作品がプラモだけで揃えられそうだ

77 23/06/21(水)14:13:21 No.1069903855

コックピットはないけどアームパンチと降着ポーズとターレットレンズの可動あるもんな

78 23/06/21(水)14:14:35 No.1069904148

ストライクドッグもほしいなぁ

79 23/06/21(水)14:15:41 No.1069904409

最近ATに近い重機…?発表されてたの思い出した

80 23/06/21(水)14:16:32 No.1069904633

>ストライクドッグもほしいなぁ MAXのとこから出るから……1/24だけど

81 23/06/21(水)14:18:12 No.1069905069

13時に即予約したけど普通に通信エラーページ出るぐらいのアクセス集中してて驚いたぞ

82 23/06/21(水)14:18:32 No.1069905143

ラビドリー来たら起こして

83 23/06/21(水)14:18:47 No.1069905206

まだボトムズが思ったより人気でびっくり…

84 23/06/21(水)14:18:57 No.1069905243

HGエルガイムは肘のガワラ曲げさえできれば完璧だったなぁ

85 23/06/21(水)14:19:51 No.1069905489

辺境の地にあるプレハブみたいな基地に作業用も兼ねて 1機だけ配備されてるみたいな想像も出来るだろ

86 23/06/21(水)14:20:04 No.1069905541

>設計は人命軽視しかしてないけど 生命維持がパイスー依存過ぎる… 宇宙出られるのがスーツのおかげって

87 23/06/21(水)14:20:36 No.1069905693

とりあえず武器があるセット2は買った 本体が買えなくても他のプラモに持たせればええやろ精神で

88 23/06/21(水)14:20:56 No.1069905792

いえ初期期待は安全装置もたくさんあったんですよ?

89 23/06/21(水)14:21:38 No.1069905960

>鉄くずポンコツに見えてジェネレーターと燃料も不要で人工筋肉と電気信号伝達用の循環液だけで動くし >ミッションディスクにあらかじめ動作をプリセットしておけば後は音声入力でやってくれたりすごいハイテクなのがATだ 技術レベルに関してはガンダムの宇宙世紀はおろかマクロスやヤマトでも裸足で逃げ出すレベルでぶっちぎってるんだよねアストラギウス銀河って

90 23/06/21(水)14:21:52 No.1069906022

>とりあえず武器があるセット2は買った 2は何気にデカールまで付いててお得

91 23/06/21(水)14:22:41 No.1069906235

>いえ初期期待は安全装置もたくさんあったんですよ? これじゃいっぱい死ななくない? いっぱい死ぬように改良しようぜ

92 23/06/21(水)14:23:21 No.1069906419

こないだ初めて観て序盤キリコの普通の若者っぷりに驚いた ロボアニメ界のデューク東郷みたいなひとかと思ってた

93 23/06/21(水)14:24:09 No.1069906655

>>いえ初期期待は安全装置もたくさんあったんですよ? >これじゃいっぱい死ななくない? >いっぱい死ぬように改良しようぜ 最低野郎に狼は贅沢だから犬にするね

94 23/06/21(水)14:24:24 No.1069906717

メロウリンクの続きの配信いつだサンチャン

95 23/06/21(水)14:24:48 No.1069906825

>まだボトムズが思ったより人気でびっくり… そろそろ放送40周年を迎えるらしいなあの愛と困難の物語

96 23/06/21(水)14:25:10 No.1069906925

40周年記念はチャイルド映像化で頼む

97 23/06/21(水)14:25:19 No.1069906960

ガンプラじゃないから多々買い規制対象外になりそうで店頭だと地獄を見そう

98 23/06/21(水)14:26:27 No.1069907283

地獄を見れば心が乾く

99 23/06/21(水)14:26:44 No.1069907358

多々買いは飽きたのさ

100 23/06/21(水)14:27:01 No.1069907439

昔むかしの作品なので今設定読み返すとヨシ過ぎてリアリティに欠けるが逆に考えると昔はこんくらいのヨシがリアルだったのだろうか

101 23/06/21(水)14:27:09 No.1069907481

>こないだ初めて観て序盤キリコの普通の若者っぷりに驚いた >ロボアニメ界のデューク東郷みたいなひとかと思ってた ちょっと異常なレベルで反骨精神が育ってるけど割と普通よキリコちゃん? でも前日譚がいっぱい作られた結果TV版初期だけ別人に見えちゃうの

102 23/06/21(水)14:27:58 No.1069907675

最初からリアリティのリの字もない気がする!

103 23/06/21(水)14:28:56 No.1069907948

ジオラマにするのにはちょっとのリアリティでいいんです!

104 23/06/21(水)14:29:11 No.1069908012

すいません組織に裏切られて孤独に戦うひと大杉なんですがこの銀河

105 23/06/21(水)14:31:11 No.1069908554

まぁこの銀河の絶対的支配者のおかげでいろいろ不自然になってる世界観だし…

106 23/06/21(水)14:31:17 No.1069908576

>ザブングルの続きの配信いつだサンチャン

107 23/06/21(水)14:31:29 No.1069908623

毎度言ってる気がして恐縮なんですがぼくはこのアニメ見る前に遊戯王ゴッズのクラッシュタウン編を接種済みなのでウド編のはしばしが見るにつけギャグにしか思えずまともに見られんのです

108 23/06/21(水)14:31:42 No.1069908684

>技術レベルに関してはガンダムの宇宙世紀はおろかマクロスやヤマトでも裸足で逃げ出すレベルでぶっちぎってるんだよねアストラギウス銀河って すごい簡単に星間移動してるからな 百年戦争も最初は惑星破壊ミサイルの撃ち合いしてたけど長引いてこのままだと双方全滅だから禁止禁止!になって原始的な近距離での撃ち合いに戻ってるし

109 23/06/21(水)14:33:41 No.1069909150

PS2のやつみたいな気合い入ったゲームがまた欲しい

110 23/06/21(水)14:35:00 No.1069909448

>PS2のやつみたいな気合い入ったゲームがまた欲しい キリコが降りて戦えたりPS2なの考えると狂ってるわあれ… 宇宙ステージがないせいでストーリーモードのサンサ以降の豪快過ぎる超ダイジェストは笑ったけど

111 23/06/21(水)14:35:29 No.1069909586

>ウド編のはしばしが見るにつけギャグにしか思えずまともに見られんのです 割とコミカルな要素は多いんだ本質的にはメロドラマだし

112 23/06/21(水)14:35:39 No.1069909625

TVKでやってるの見てるこんな話だったんだな 子供が見るもんじゃねえ

113 23/06/21(水)14:35:50 No.1069909675

>百年戦争も最初は惑星破壊ミサイルの撃ち合いしてたけど長引いてこのままだと双方全滅だから禁止禁止!になって原始的な近距離での撃ち合いに戻ってるし 長いこと戦争ばっかりしてるもんだから衰退してる文化は凄く多そうだよな…飯も不味そうだし娯楽も少なさそうだ

114 23/06/21(水)14:36:37 No.1069909895

無人機だけで戦争しろ

115 23/06/21(水)14:37:36 No.1069910174

>TVKでやってるの見てるこんな話だったんだな >子供が見るもんじゃねえ 一話のサブタイトルが 終戦 だからね

116 <a href="mailto:ワイズマン">23/06/21(水)14:38:02</a> [ワイズマン] No.1069910280

>無人機だけで戦争しろ それだと俺の後継者見付からねぇじゃん?

117 23/06/21(水)14:39:16 No.1069910575

>無人機だけで戦争しろ 本編で無駄に人命消費させる目的が説明されてたでしょー?

118 23/06/21(水)14:40:30 No.1069910901

>子供が見るもんじゃねえ でもド派手なアクション多くて結構当時の子供にはウケてたよ

119 23/06/21(水)14:40:33 No.1069910921

>長いこと戦争ばっかりしてるもんだから衰退してる文化は凄く多そうだよな…飯も不味そうだし娯楽も少なさそうだ バトリング最高!

120 23/06/21(水)14:40:43 No.1069910967

終戦!終戦解除!みたいなノリやってるのマジで酷いあの世界

121 23/06/21(水)14:41:12 No.1069911099

>バトリング最高! そういうところだぞアストラギウス銀河!

122 23/06/21(水)14:41:54 No.1069911286

最初はうざかったゴウトヴァニラココナの三人の存在が どんどん癒しになっていく…

123 23/06/21(水)14:43:20 No.1069911637

>終戦!終戦解除!みたいなノリやってるのマジで酷いあの世界 高橋監督の書いた300年後のアストラギウス銀河舞台の小説だとあいつらまだ戦争してるからな! AT無くなってATのノウハウ使った人間サイズのアンドロイドで戦争してるけど

124 23/06/21(水)14:44:36 No.1069911961

>高橋監督の書いた300年後のアストラギウス銀河舞台の小説だとあいつらまだ戦争してるからな! >AT無くなってATのノウハウ使った人間サイズのアンドロイドで戦争してるけど 戦争しか知らないから戦争のない世界が作り出せなくなってるんじゃないかあの世界…

125 23/06/21(水)14:45:13 No.1069912127

>最初はうざかったゴウトヴァニラココナの三人の存在が >どんどん癒しになっていく… あいつらの前だと渋面だったキリコがキリコちゃんになるのがすごく好きだわ あーこいつ顔に出さないけど普段すげえ無理してんだなって

126 23/06/21(水)14:45:58 No.1069912335

惑星破壊ミサイルもあるけどそれ使うと後継者が出ないし育たないから廃止と裏から手を回すワイズマン…だよね

127 23/06/21(水)14:46:39 No.1069912519

初めてのワインでむせるキリコちゃんかわえ…

128 23/06/21(水)14:47:25 No.1069912729

普通にPTSDと自分の身元が思い出せない記憶障害患ってんかんなキリコ…

129 23/06/21(水)14:47:41 No.1069912797

一応二大勢力に分かれてはいるけれど どちらも星系ごとの政治とか揉め事抱えてるから戦いは大小取り揃えてある

130 23/06/21(水)14:47:44 No.1069912805

ATが棺桶みたいなのはだいぶ後発のペールゼンファイルズでの後付けだけど異能生存体とワイズマンも絡めて上手い言い訳したなぁって

131 23/06/21(水)14:47:56 No.1069912864

ワイズマンはワイズマンで引き出しされるのが面白い

132 23/06/21(水)14:48:24 No.1069912972

バンダイだからスパロボに出た30を立体化してくれると期待しちゃう

133 23/06/21(水)14:49:02 No.1069913126

>普通にPTSDと自分の身元が思い出せない記憶障害患ってんかんなキリコ… 最初に無造作に拷問まがいの尋問で薬物雑に投与されてなかった?

134 23/06/21(水)14:49:44 No.1069913288

ジジリウム掘りって金より高い価値なんだろうか

135 23/06/21(水)14:49:45 No.1069913292

レッドショルダーのマーチで怒るくらいトラウマ

136 23/06/21(水)14:50:01 No.1069913362

>そういうところだぞアストラギウス銀河! リアルバトルだ!リアルバトルをやれー!

137 23/06/21(水)14:51:11 No.1069913631

HG紅蓮と並べるんだ… 弐式じゃないけど

138 23/06/21(水)14:53:29 No.1069914143

>ジジリウム掘りって金より高い価値なんだろうか あの銀河のコンピュータ生態系に近い奴でジジリウムはPSなんかの神経加速させてるらしいのでその分野では高いかも?

139 23/06/21(水)14:53:30 No.1069914145

どこ行っても戦いばっかりだな本当

140 23/06/21(水)14:53:31 No.1069914148

>ジジリウム掘りって金より高い価値なんだろうか たしか半導体みたいな説明あったような ただあの世界クエント製ATが優れてるのはクエントだけで算出する素材で小型レーダー搭載してるとかデュアルマガジンに書いてあったし たぶん高性能な電子装備の素材

141 23/06/21(水)14:53:38 No.1069914184

>ジジリウム掘りって金より高い価値なんだろうか 基盤に使われてる鉱石だから需要が安定してあるんだろう ウドの採掘現場みたいに戦艦が堕ちて融解した跡はジジリウムラッシュみたいだし

142 23/06/21(水)14:54:39 No.1069914434

先発で出来のいいキットあるからスケモみたいなものを求める模型おじさんは今までとあんまり変わらないと思う

143 23/06/21(水)14:56:14 No.1069914781

>いえ初期期待は安全装置もたくさんあったんですよ? 送り狼は優秀だったんだけどなー

144 23/06/21(水)14:56:41 No.1069914883

>どこ行っても戦いばっかりだな本当 なんと主人公のキリコが幼少期を除けば戦闘用の耐圧服と全裸以外の恰好を初めて披露するのがOVA幻影篇(2010年)

145 23/06/21(水)15:05:11 No.1069916918

>HG紅蓮と並べるんだ… >弐式じゃないけど 取ったよ!キリコ!の特別セリフの時は機体なんだったっけ

146 23/06/21(水)15:06:53 No.1069917342

スコープドッグ買う立体物初なのでオプションも予約してしまった  多分これ以上は立体物出ない気もするし

↑Top