虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鈴鹿4月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)12:51:21 No.1069883405

鈴鹿4月上旬にカレンダー変更らしいっすね

1 23/06/21(水)12:52:36 No.1069883760

台風でおじゃんになるよりまあいいんじゃねえかな…

2 23/06/21(水)12:53:37 No.1069884082

もう集中豪雨が降らなきゃ何でもいいよ…

3 23/06/21(水)12:57:05 No.1069885204

FEが3月末に有明で開催されるからその絡みかな 日本初の本格公道レースが3月30日に東京で開催決定。FIAとフォーミュラEが来季暫定カレンダーを発表 https://www.as-web.jp/overseas/956898

4 23/06/21(水)12:57:38 No.1069885392

花粉が…

5 23/06/21(水)12:57:54 No.1069885481

天気と気温は良さそう

6 23/06/21(水)12:58:39 No.1069885692

4月上旬ならギリギリ花見の季節だし台風でがっかりするより遥かにいいじゃん!

7 23/06/21(水)12:58:53 No.1069885756

鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな…

8 23/06/21(水)13:00:09 No.1069886103

F1も東京でやれないかなとか一瞬思ったけど市街地はもうお腹いっぱいだからいいかなって

9 23/06/21(水)13:00:11 No.1069886116

でも4月頭って春一番吹き荒れるんじゃねえの?

10 23/06/21(水)13:00:50 No.1069886278

>F1も東京でやれないかなとか一瞬思ったけど市街地はもうお腹いっぱいだからいいかなって コース幅足りなくない?

11 23/06/21(水)13:02:10 No.1069886638

4月なら中止になるような雨は少ないだろうしいいんじゃないか

12 23/06/21(水)13:05:11 No.1069887370

>鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな… 去年あったのに…

13 23/06/21(水)13:05:18 No.1069887407

新生活始める時期ってのはなあ… 1ヶ月遅らせてGWにはできなかったのか

14 23/06/21(水)13:05:58 No.1069887583

公道レースやるなら片側3車線で1周できないとダメらしいけど FEはルール無用だから

15 23/06/21(水)13:07:50 No.1069888030

>鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな… タッペンがぶっちぎり過ぎて今年面白くねえぞ!

16 23/06/21(水)13:09:39 No.1069888465

>>鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな… >去年あったのに… チャンピオンなの? たぶんまだだよ チャンピオンおめでとう! 半信半疑のままチャンピオン室送りのコントはまたやってほしいね

17 23/06/21(水)13:10:50 No.1069888757

レッドブル全勝いけるかねおぺれすがこのまんまだとそれは厳しい気がするけど

18 23/06/21(水)13:12:01 No.1069889050

>レッドブル全勝いけるかねおぺれすがこのまんまだとそれは厳しい気がするけど タッペンがリタイヤしない限り全勝だろ… カナダとかブレーキに鳥巻き込んだ状態であれだぞ

19 23/06/21(水)13:12:54 No.1069889276

そもそもおぺれすは既に首が怪しい事に

20 23/06/21(水)13:14:28 No.1069889654

ペレスクビにしても誰乗せるんだよ リカルドとか論外だぞ

21 23/06/21(水)13:19:57 No.1069891043

わりとこじつけだけど岡山も春開催だったし慣れの問題ではある ホテルもう埋まり始めてるのかな

22 23/06/21(水)13:20:23 No.1069891147

>4月上旬ならギリギリ花見の季節だし台風でがっかりするより遥かにいいじゃん! 多分桜はもう散ってる気がする

23 23/06/21(水)13:25:58 No.1069892515

秋にもSUGO辺りでやりませんか?

24 23/06/21(水)13:27:15 No.1069892847

今年も9月下旬って思いっきり台風シーズンだからどうなるやら…

25 23/06/21(水)13:28:55 No.1069893253

>秋にもSUGO辺りでやりませんか? あんなショボいとこでF1とか正気か

26 23/06/21(水)13:30:19 No.1069893604

2010年から鈴鹿見に行ってるが予選決勝どっちかの雨率半端ない 日本GP以外だとあんま聞かないよね日曜に予選決勝やるやつ ぶっちゃけそっちのが好きだが...

27 23/06/21(水)13:30:37 No.1069893677

>鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな… 去年急に決まった時は皆困惑してただけだった

28 23/06/21(水)13:31:06 No.1069893792

>でも4月頭って春一番吹き荒れるんじゃねえの? 台風よりはマシ

29 23/06/21(水)13:32:47 No.1069894198

雨の中傘もさせずホントにレースやるか中止になるかも分からず ただ待つだけになるからしんどかった去年

30 23/06/21(水)13:33:18 No.1069894326

>日本GP以外だとあんま聞かないよね日曜に予選決勝やるやつ >ぶっちゃけそっちのが好きだが... 1日に予選決勝全部やるのがお好きならフォーミュラEほんとおすすめ 多分チケ代もF1ほど高くないし 電気自動車の駆動音聞いても蕁麻疹が出ないなら1回行ってみてほしい

31 23/06/21(水)13:34:28 No.1069894612

4月ってのはつまり上海の代わりって事? 来年も中国カレンダーにないのかな…

32 23/06/21(水)13:35:03 No.1069894729

>4月ってのはつまり上海の代わりって事? >来年も中国カレンダーにないのかな… むしろ中国と日本とオーストラリアをセットでやるつもりっぽい

33 23/06/21(水)13:46:49 No.1069897518

4月とか大昔みたいに最終戦とかできるだけ気候が穏やかな時期がいいよな…

34 23/06/21(水)13:48:38 No.1069897922

>花粉が… F1ドライバーってくしゃみで目を見開けない状態になったらどうしてるんだろう…

35 23/06/21(水)13:50:21 No.1069898342

>タッペンがリタイヤしない限り全勝だろ… マシントラブルでもメルセデスアタックでもリタイヤは起きうるからな

36 23/06/21(水)13:58:29 No.1069900278

いまは4月でも暑かったり寒かったり不安だ

37 23/06/21(水)13:58:40 No.1069900321

>公道レースやるなら片側3車線で1周できないとダメらしいけど >FEはルール無用だから 韓国でスタジアムに仮説舗装してFE開催は力技過ぎてだめだった まあうちもうちで札幌ドームにWRCコース造ってたけども

38 23/06/21(水)14:01:10 No.1069900929

>>公道レースやるなら片側3車線で1周できないとダメらしいけど >>FEはルール無用だから >韓国でスタジアムに仮説舗装してFE開催は力技過ぎてだめだった >まあうちもうちで札幌ドームにWRCコース造ってたけども でもゴールしたらすぐそのままスタジアムに設置してある表彰台でシリーズチャンピオン決定を祝えるあの設計は好きだよ

39 23/06/21(水)14:02:39 No.1069901288

去年現地でひどい目にあったので4月移動大賛成

40 23/06/21(水)14:11:43 No.1069903475

>>花粉が… >F1ドライバーってくしゃみで目を見開けない状態になったらどうしてるんだろう… 花粉かは忘れたけどレース中は集中してるから症状が治まるらしい で終わるといきなりムズムズするだとか

41 23/06/21(水)14:15:42 No.1069904411

>>鈴鹿でチャンピオン決まるって事ももうないからな… >去年急に決まった時は皆困惑してただけだった とりあえず喜んどけ!みたいな日本じゃなかったらヤバそうだった

42 23/06/21(水)14:15:42 No.1069904415

いっそのことFEはビッグサイト館内走ってほしいな でもあれか ビッグサイトって国内ではトップかもしれんけど世界的にみれば敷地面積も狭いしわりとショボいイベント会場だから世界戦やったら悲しみ生むか

43 23/06/21(水)14:16:22 No.1069904584

なんならFEはテンペルホーフのコンクリ仮設サーキットとか場所さえあればええねんみたいなところあるから そのせいでおっそいけど

44 23/06/21(水)14:20:06 No.1069905554

FEって市街地の路面+市販に近いカチカチタイヤだからF1ともSFともグリップレベルが大幅に違うからな… マシンを軽くするためにフォーミュラっぽい車体にしてフォーミュラ名乗ってるけど実際にやってることはツーリングカーとかカートだから

45 23/06/21(水)14:22:27 No.1069906187

>いっそのことFEはビッグサイト館内走ってほしいな >でもあれか >ビッグサイトって国内ではトップかもしれんけど世界的にみれば敷地面積も狭いしわりとショボいイベント会場だから世界戦やったら悲しみ生むか ロンドンだと展示場の内部を一部使ってるし可能性はなくはない あるいは東駐車場とかも使われるかもね https://youtu.be/unI-Id9QQ7o

46 23/06/21(水)14:23:32 No.1069906477

>FEって市街地の路面+市販に近いカチカチタイヤだからF1ともSFともグリップレベルが大幅に違うからな… >マシンを軽くするためにフォーミュラっぽい車体にしてフォーミュラ名乗ってるけど実際にやってることはツーリングカーとかカートだから 現行Gen3になってから前よりは接触が減ったけどバッテリー残量との戦いの部分が強くなって先頭の譲り合いが起きやすくなった気がする ピットでの急速充電が本格導入されたら傾向変わるかもしれないが

47 23/06/21(水)14:25:20 No.1069906962

春鈴鹿 夏菅生 秋富士で 最終戦は岡山でやろう

48 23/06/21(水)14:29:21 No.1069908076

>秋富士で だが断る

49 23/06/21(水)14:29:59 No.1069908249

FEはマシンデザインがカッコよかったのに第三世代で板切れになってしまった…

50 23/06/21(水)14:32:31 No.1069908876

サポートレースでリーフのワンメイクとかやってくれたら面白そうだけども

51 23/06/21(水)14:34:57 No.1069909429

サポートレースはロボレースがそのはずだったけど LMP2カーベースの奴テストして以降確か凍結しちゃったよな

52 23/06/21(水)14:39:04 No.1069910528

>サポートレースはロボレースがそのはずだったけど >LMP2カーベースの奴テストして以降確か凍結しちゃったよな まだレースできるほど技術が発達してないしそもそもロボレースに参加するようなチームにマシンが行き渡るような社会情勢じゃなくなった

53 23/06/21(水)14:48:31 No.1069912995

>>サポートレースはロボレースがそのはずだったけど >>LMP2カーベースの奴テストして以降確か凍結しちゃったよな >まだレースできるほど技術が発達してないしそもそもロボレースに参加するようなチームにマシンが行き渡るような社会情勢じゃなくなった なのでなんか今年に入って中東が急に自動運転レースやるよ!現行スーパーフォーミュラマシン使うよ!って言い出したのは結構ビビった https://jp.motorsport.com/super-formula/news/SF23-adopted-for-Abudhabi-autonomous-racing/10446291/

↑Top