虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)11:16:42 なぜな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)11:16:42 No.1069858420

なぜなんだッ!!

1 23/06/21(水)11:18:59 No.1069858870

正直これ受けてたら何かしら嵌められただろ

2 23/06/21(水)11:21:14 No.1069859299

あの当時の長州がアーツやベルナルドに負けないルールで勝って誰が得するんだ

3 23/06/21(水)11:23:35 No.1069859733

そもそも単純に勝つ自信なかったんじゃないですか?

4 23/06/21(水)11:23:58 No.1069859808

有耶無耶にされて結局ギャラ無しとか減額とかされそう

5 23/06/21(水)11:25:36 No.1069860133

レッスルワン(武藤の団体じゃ無い方)の目玉にするつもりだったのか

6 23/06/21(水)11:26:38 No.1069860304

これってなんだ

7 23/06/21(水)11:27:03 No.1069860396

>これってなんだ プロレス地獄篇 電子書籍も配信になったぞ! バイナウ!

8 23/06/21(水)11:27:53 No.1069860548

地獄への特急列車 これより出発進行!

9 23/06/21(水)11:28:07 No.1069860597

プロレスラーにキックボクシングは無理じゃねえかなあ

10 23/06/21(水)11:29:17 No.1069860826

キックルールで長州が出て何するん

11 23/06/21(水)11:32:06 No.1069861388

wjはまだマシだがノア関連がゲンナリする話ばかりのプロレス地獄篇

12 23/06/21(水)11:32:19 No.1069861430

この時長州ってそんな客喜ぶほど人気あったの?

13 23/06/21(水)11:33:00 No.1069861567

fu2294768.jpeg

14 23/06/21(水)11:33:21 No.1069861630

>>これってなんだ >プロレス地獄篇 >電子書籍も配信になったぞ! >バイナウ! ジェスチャーの事聞いてんじゃないかなぁ

15 23/06/21(水)11:33:27 No.1069861649

確実にボロクソにされてたと思う

16 23/06/21(水)11:34:20 No.1069861826

>この時長州ってそんな客喜ぶほど人気あったの? 少なくとも現場監督復帰時は大歓声で迎えられた

17 23/06/21(水)11:34:55 No.1069861931

プロレスと総合って相性どうなの

18 23/06/21(水)11:35:13 No.1069861997

長州の名前で全然人呼べる時期でしょ

19 23/06/21(水)11:35:36 No.1069862056

アントニオ猪木談

20 23/06/21(水)11:36:52 No.1069862274

長州が客呼べるというか長州がやめたら新日の客入りが落ちたというか

21 <a href="mailto:武藤">23/06/21(水)11:37:28</a> [武藤] No.1069862394

全日行く時棚橋も誘ったんだけどあの時俺についてこなくてよかったよな!

22 23/06/21(水)11:38:29 No.1069862590

>プロレスと総合って相性どうなの パンチキックの練習してないプロレスラーに勝ち目あると思う?

23 23/06/21(水)11:38:30 No.1069862592

格闘技界の住人はまあ胡散臭いの多いよね

24 23/06/21(水)11:39:34 No.1069862771

>格闘技界の住人はまあ胡散臭いの多いよね 反社会的勢力とのつながりも濃そうだからね

25 23/06/21(水)11:40:10 No.1069862896

>全日行く時棚橋も誘ったんだけどあの時俺についてこなくてよかったよな! 武藤はこれを悪気なくいうから嫌

26 23/06/21(水)11:40:10 No.1069862899

書き込みをした人によって削除されました

27 23/06/21(水)11:40:20 No.1069862928

プロレスラーは間違いなくすごい ただし互いが真っ向から叩き合いをするからこそのすごさなので回避と防御テク磨いてる格闘技とは噛み合わない

28 23/06/21(水)11:40:33 No.1069862975

旗揚げ前に屋形船でドンチャカ! 参加者には夕張メロン! 道場とトレーニング機材費とサイパン遠征費で金は消えた!

29 23/06/21(水)11:40:37 No.1069862991

まあWJで自分達で総合格闘技人気あてこんで総合もどきの興行したはいいけど ノウハウが何にもない真似事だから審判は昭和のブックありプロレスしか裁いたことないわリングは試合中に壊れるわ そもそも総合ルールを誰一人まともに把握してないわでグッダグダになったわけだが

30 23/06/21(水)11:41:07 No.1069863080

長州の団体は旗揚げ興行の時に中東で戦争が起きて 国会議員だった大仁田がプロレスなんかしてる場合じゃねえ!ってなっちゃったとこでまず笑う 笑いごとじゃないけど

31 23/06/21(水)11:42:02 No.1069863251

「」ヤジはこの試合が成立してたらプロレス界隈盛り上がったと思う?

32 23/06/21(水)11:42:20 No.1069863311

プロレスと総合が試合するとどうなるかは猪木祭を見よう!

33 23/06/21(水)11:43:05 No.1069863433

>「」ヤジはこの試合が成立してたらプロレス界隈盛り上がったと思う? プロレスより総合が盛り上がったと思う

34 23/06/21(水)11:43:23 No.1069863493

プロレスは総合けっこういけるよ桜庭が頑張ったじゃん K-1はほぼキックボクシングだから無理

35 23/06/21(水)11:44:07 No.1069863634

そもそもショービジネスで攻撃避けちゃいけないプロレスと 殴り合い蹴り合いの総合格闘技じゃ前提条件が違いすぎて…

36 23/06/21(水)11:44:19 No.1069863671

まあ長州はここで変なリアル路線にいかなかったから ユルめのキャラとして今でも生き残れているとも言える

37 23/06/21(水)11:45:47 No.1069863949

>プロレスと総合が試合するとどうなるかは猪木祭を見よう! 色々とやばい話が多すぎる!

38 23/06/21(水)11:46:01 No.1069864006

>「」ヤジはこの試合が成立してたらプロレス界隈盛り上がったと思う? 絶対にもっとひどいことになってたと思う

39 23/06/21(水)11:48:07 No.1069864431

>ジェスチャーの事聞いてんじゃないかなぁ はい

40 23/06/21(水)11:49:25 No.1069864670

>K-1はほぼキックボクシングだから無理 2000年代前半頃新日がK-1やら総合と絡んでたけどまあうn…

41 23/06/21(水)11:50:08 No.1069864830

>>ジェスチャーの事聞いてんじゃないかなぁ >はい カ…カテェ…! これの意味を読み取れなかった溶岩石のように凝り固まった俺のアタマ!

42 23/06/21(水)11:51:01 No.1069865032

準備期間もほぼ無しで挑んで負けてボロクソに言われる永田さんかわいそ…

43 23/06/21(水)11:51:16 No.1069865084

時期わからないけどPRIDEの前の話なんかね ヒクソンが知られ始めたくらいかな

44 23/06/21(水)11:51:28 No.1069865125

あの時代の長州そんな人呼べないだろ こういう路線は藤田とかがやってればいいんで

45 23/06/21(水)11:53:04 No.1069865474

K-1とか知るか!それよりゼロワン立ち上げようぜ!

46 23/06/21(水)11:53:39 No.1069865588

そういえば新日とK-1の対抗戦とかあったな… 武蔵よく出てくれたなって思った

47 23/06/21(水)11:53:48 No.1069865608

>K-1とか知るか!それよりゼロワン立ち上げようぜ! ノアと対抗戦してた時はピークだった

48 23/06/21(水)11:54:48 No.1069865797

>プロレスと総合が試合するとどうなるかはアルティメットロワイヤルを見よう!

49 23/06/21(水)11:56:36 No.1069866157

猪木祭り2003は色々とリング内外でアレな話が多すぎる…

50 23/06/21(水)11:57:32 No.1069866343

安田もバンナに勝った時は一瞬だけ風が吹いた

51 23/06/21(水)11:58:08 No.1069866467

なんかこういうのいいよね

52 23/06/21(水)12:00:16 No.1069866921

>安田もバンナに勝った時は一瞬だけ風が吹いた ご褒美にiwgpあげるね…

53 23/06/21(水)12:04:20 No.1069867908

新日レスラーを総合に上げたのはまだわからんでもないが中西を立ち技オンリーに出したのは本当にわからん

54 23/06/21(水)12:05:21 No.1069868165

こういう地獄があった上で今またプロレスが隆盛してるから…

55 23/06/21(水)12:05:48 No.1069868289

ルールがどうであろうと長州に勝ち目ないからボコボコにされて商品価値が終わるだけだったろうな

56 23/06/21(水)12:07:34 No.1069868758

石井にすれば世間で話題になればなんでもよかったんだろう サップ曙みたく

57 23/06/21(水)12:07:52 No.1069868851

長州が永田さんみたいになってたらプロレス界にとって致命的な醜態だったから英断

58 23/06/21(水)12:09:47 No.1069869373

打撃系に乗り込んでも掴まれないように立ち回られたら中途半端な塩試合にしかならなさそう

59 23/06/21(水)12:10:12 No.1069869484

全盛期のピーターアーツとマイクベルナルドに2回ボコられるのは1億でも割に合わねえ…

60 23/06/21(水)12:12:36 No.1069870201

こういう怪しい勧誘ってプロレス界ではちょくちょくあるんだろうか

61 23/06/21(水)12:15:47 No.1069871128

谷川とかよく今でも格闘技界に関われてるな

62 23/06/21(水)12:17:24 No.1069871632

館長からきてる話だ間違いない→こういう話をもってくる嘘つきはいくらでもいる 現金で明日3000万持ってきますよ→払うと言って払わない人が多いから今回は先に3000万払う ってことだね

63 23/06/21(水)12:18:07 No.1069871849

元子にはめられた話とかも聞くとゴマシオって本当に有能だったの?

64 23/06/21(水)12:20:14 No.1069872557

引退後のダンプもちょっと来てくれ→ノーギャラで強制巡業とかあったくらい騙す人寄り過ぎのプロレス界

65 23/06/21(水)12:21:39 No.1069873031

>引退後のダンプもちょっと来てくれ→ノーギャラで強制巡業とかあったくらい騙す人寄り過ぎのプロレス界 fu2294851.jpeg

66 23/06/21(水)12:23:14 No.1069873583

あとあとになるとK-1もファイトマネー未払いとかわかってきてるからなぁ

67 23/06/21(水)12:25:36 No.1069874375

>あとあとになるとK-1もファイトマネー未払いとかわかってきてるからなぁ 佐竹が何千万かと思ってたら何百万のギャラだった話は酷いと思った

68 23/06/21(水)12:25:50 No.1069874454

信用してないから受けないってだけだよねこれ たぶん払ってくれたとは思うけどさ

69 23/06/21(水)12:26:22 No.1069874636

昔のプロレスが落ちぶれた理由の一番はドンブリ勘定経営が原因じゃね?

70 23/06/21(水)12:26:43 No.1069874766

現場のレスラーの情熱だけで支えるにも限度があるわな

71 23/06/21(水)12:30:29 No.1069876097

インターネッツ格闘技玄人様は極真はやたらこき下ろす癖に極真直系の石井館長のK1はやたら高く評価してるのがなんか面白いなと思う

72 23/06/21(水)12:30:35 No.1069876137

>長州が客呼べるというか長州がやめたら新日の客入りが落ちたというか 長州力の何がそんなに良かったのか理解し難い

73 23/06/21(水)12:31:01 No.1069876292

>>格闘技界の住人はまあ胡散臭いの多いよね >反社会的勢力とのつながりも濃そうだからね それはプロレスも同じだろ!

74 23/06/21(水)12:32:34 No.1069876845

>準備期間もほぼ無しで挑んで負けてボロクソに言われる永田さんかわいそ… やるだけ偉いよね…勝てっこないのは本人が1番わかってただろうに

75 23/06/21(水)12:36:16 No.1069878237

>>準備期間もほぼ無しで挑んで負けてボロクソに言われる永田さんかわいそ… >やるだけ偉いよね…勝てっこないのは本人が1番わかってただろうに (ノーギャラ)

76 23/06/21(水)12:37:47 No.1069878767

>>>格闘技界の住人はまあ胡散臭いの多いよね >>反社会的勢力とのつながりも濃そうだからね >それはプロレスも同じだろ! この格闘技界の中にプロレスも入ってんじゃねぇかなぁ?

77 23/06/21(水)12:39:04 No.1069879246

>長州が客呼べるというか長州がやめたら新日の客入りが落ちたというか 長州辞めた時期はその直前に武藤らが全日移籍してるのも大きい

78 23/06/21(水)12:39:05 No.1069879261

金は貰えただろうけど まぁ絶対いい試合にならないし泥被るだけだよなぁ…

79 23/06/21(水)12:40:11 No.1069879648

石井館長がJKに憑依する漫画って終わったんかな

80 23/06/21(水)12:41:17 No.1069880078

向こうからしたら「プロレス弱い!」って印象付けるための試合だろうしで無くてよかったんじゃないの?

81 23/06/21(水)12:43:18 No.1069880779

>石井館長がJKに憑依する漫画って終わったんかな まだやってる

82 23/06/21(水)12:49:53 No.1069882972

長州の判断は良かったの?

83 23/06/21(水)12:51:22 No.1069883411

>長州の判断は良かったの? wjは結果的にアレになったがじゃあ石井館長の誘い受けて何かいい方向になったのかと言われると…

84 23/06/21(水)12:51:34 No.1069883469

>長州の判断は良かったの? どっちにしろもう駄目だったからどっちでも変わらんと思う

85 23/06/21(水)12:51:47 No.1069883537

>長州の判断は良かったの? K1との試合受けなかったことに関してはウン WJ旗揚げしたことに関してはアレだな

86 23/06/21(水)12:52:59 No.1069883865

プロレス→K1→総合→ボクシング→プロレス みたいな竦み合いしてるイメージある

87 <a href="mailto:高山">23/06/21(水)12:53:35</a> [高山] No.1069884073

今日はいろんな興行あるけど今日うち(ノア)に来なかったやつはアホだな!

88 23/06/21(水)12:54:06 No.1069884219

>>石井館長がJKに憑依する漫画って終わったんかな >まだやってる あれ経営に関する話やってるところは面白いんだけどそれ以外があんまり面白くないんよな

89 23/06/21(水)12:54:45 No.1069884449

この後に館長はムショに入ったりJKの肉体に乗り移ったりするから 長州の今を見ると正解だろう

90 23/06/21(水)12:56:42 No.1069885071

カッカテエ! のシーン以外あんまり知らない漫画

91 23/06/21(水)12:56:54 No.1069885141

石井の誘いなんてろくなもんじゃないように思える

92 23/06/21(水)12:57:29 No.1069885324

ジャパンプロレスからの流れなのはわかるがワールドジャパンプロレスって名前はどうなんだ

93 23/06/21(水)12:58:21 No.1069885601

>プロレスと総合って相性どうなの 当時日本のプロレスは最強の格闘技だと長年アピールしてきたツケが溜まって 黎明期の総合がプロレスのネームバリューを食い物にしてた

94 23/06/21(水)12:59:28 No.1069885912

k1で例えば寝技ありにしてアーツから関節取ったとして誰が喜ぶんだ?というのと多分ギャラは満額払われないと思われるので受けるだけ損

95 23/06/21(水)13:01:05 No.1069886367

この頃はまさか外道が親日のブッカーになるとは露ほどにも思わんかった

96 23/06/21(水)13:01:13 No.1069886410

>向こうからしたら「プロレス弱い!」って印象付けるための試合だろうしで無くてよかったんじゃないの? まあ猪木アリ戦みたく絶対向こう有利のルールだろうしな

97 23/06/21(水)13:05:14 No.1069887382

>長州の今を見ると正解だろう 今の元プロレスラーのゆるいおじさんキャラを見るにつけそう思うよ…

98 23/06/21(水)13:05:51 No.1069887553

1億なんて一言も言ってないしな

↑Top