23/06/21(水)10:13:28 新モード のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)10:13:28 No.1069846733
新モード
1 23/06/21(水)10:15:54 No.1069847227
ポロド大ピンチ
2 23/06/21(水)10:17:20 No.1069847474
カタログで魚
3 23/06/21(水)10:18:10 No.1069847642
仕切り入れると何がいいんだ この裏で別のコンサート出来るわけでもないのに
4 23/06/21(水)10:20:16 No.1069848050
応募ゼロ…ゼロ!?
5 23/06/21(水)10:22:28 No.1069848465
>仕切り入れると何がいいんだ >この裏で別のコンサート出来るわけでもないのに 客席がスカスカって言われなくなる
6 23/06/21(水)10:22:48 No.1069848517
だってアーティストからしたら全面は埋められないんだな…って感じになっちゃうしそりゃ嫌だよ…
7 23/06/21(水)10:23:41 No.1069848688
規模を縮小すればお安く借りられるので利用者が増える という目論見だった
8 23/06/21(水)10:24:36 No.1069848872
観客がいる方向を限定できるから演出がしやすくなるのかもしれない
9 23/06/21(水)10:25:01 No.1069848955
席あると埋めなきゃいけないからな それがありませんよ~って話なんだけど 結局誰も借りなかった
10 23/06/21(水)10:25:43 No.1069849104
結局貸し切ってるわけだから別に使用料自体は変わらないだろうしな…
11 23/06/21(水)10:25:46 No.1069849113
でも本当は黒字なんでしょ
12 23/06/21(水)10:25:47 No.1069849116
でもいずれ黒字になる目処は立ってるって…
13 23/06/21(水)10:25:54 No.1069849147
こんな北の端にお客さん来ないでしょ
14 23/06/21(水)10:27:05 No.1069849367
>でもいずれ黒字になる目処は立ってるって… アーティストがたくさん利用してくれれば黒字になります!
15 23/06/21(水)10:27:14 No.1069849390
赤字でも市が補填すればええ‼‼‼
16 23/06/21(水)10:27:21 No.1069849412
北の端でもまだ街の中心なら良かった 札幌から遠い…
17 23/06/21(水)10:27:22 No.1069849416
>アーティストがたくさん利用してくれれば黒字になります! アーティスト来ました?
18 23/06/21(水)10:27:45 No.1069849479
fu2294655.jpg 詳細はここに
19 23/06/21(水)10:28:07 No.1069849554
存続する事に意味がある市民として盛り上げていきたいってあんなにみんなコメントしてたじゃん!
20 23/06/21(水)10:28:30 No.1069849638
>アーティスト来ました? 来てはいる 利用が増えると思った新モードの利用が0
21 23/06/21(水)10:29:13 No.1069849770
ちょっと待てよ!こういうのって作る前に需要調べるもんじゃないの?
22 23/06/21(水)10:30:01 No.1069849914
導入にかけた10億も殆ど関係者の懐に入ってそう
23 23/06/21(水)10:30:10 No.1069849940
1日の利用料が847万円から635万円になってお得!
24 23/06/21(水)10:30:28 No.1069849994
>ちょっと待てよ!こういうのって作る前に需要調べるもんじゃないの? だって日ハム抜けたらなんかやらないといけないし…
25 23/06/21(水)10:30:40 No.1069850030
ドーム公演やるようなひとは全面使ってドーム公演するし ドームで全国回るような規模じゃない人はそもそもドームを使おうと思わないのだった
26 23/06/21(水)10:30:53 No.1069850077
>アーティスト来ました? 23年度は現状4件来ました! 22年度は2件21年度は1件だったので大幅な成長です
27 23/06/21(水)10:31:08 No.1069850131
日ハムの要望通りにしてれば…後の祭りだけど
28 23/06/21(水)10:31:09 No.1069850133
>北の端でもまだ街の中心なら良かった >札幌から遠い… 地理をよくわかってない自分は札幌ドームもっと行きやすいところにあると思ってた
29 23/06/21(水)10:31:55 No.1069850273
>ドーム公演やるようなひとは全面使ってドーム公演するし >ドームで全国回るような規模じゃない人はそもそもドームを使おうと思わないのだった そもそも埋められるの嵐とか極々限られたグループだと聞いた 嵐は活動辞めた
30 23/06/21(水)10:32:34 No.1069850384
なんか変だな
31 23/06/21(水)10:32:56 No.1069850463
ドリカムすげー
32 23/06/21(水)10:33:01 No.1069850478
基本的に札幌ドームはドームツアーの中で赤字覚悟でやるものだしな
33 23/06/21(水)10:33:03 No.1069850488
待ってくれこの床で野球やってたってマジか
34 23/06/21(水)10:33:13 No.1069850517
「客席を半分にするとアーティストは『自分たちはドームを埋められないんだ』と気落ちする。だから新モードは勧められない、という話を関係者から聞いた」 これ新モード作ってから言われたんだろうな…
35 23/06/21(水)10:33:55 No.1069850629
ドリカム規模だと予定はずっと前から入ってるだろうしなぁ
36 23/06/21(水)10:33:59 No.1069850643
>待ってくれこの床で野球やってたってマジか アマチュアの申し込みは増えてるからこれからの学生野球と社会人野球はここでやるケースが増える
37 23/06/21(水)10:34:01 No.1069850651
やっと再建してきた日本ハムファイターズがこのドームを救ってくれるはずだ 出なければ夏の高校野球はここでやればいい
38 23/06/21(水)10:34:06 No.1069850657
元々ライブの収容人数4万くらいだから半分で2万くらいか これでも中規模ってレベルじゃねえ気がする
39 23/06/21(水)10:34:08 No.1069850679
札幌辺りでもダメなのかと思ったけど道外から集客できるかと言われると微妙だしそりゃそうか…
40 23/06/21(水)10:34:21 No.1069850721
ドリカムクラスだとものともしないんだろうな
41 23/06/21(水)10:34:25 No.1069850737
市営なんだよね? 市民はどう思ってんの?
42 23/06/21(水)10:34:36 No.1069850781
オンリーイベント二つ開催できるじゃん
43 23/06/21(水)10:35:06 No.1069850855
札幌バンテリンドーム
44 23/06/21(水)10:35:07 No.1069850864
>やっと再建してきた日本ハムファイターズがこのドームを救ってくれるはずだ >出なければ夏の高校野球はここでやればいい 高校野球地区大会の使用はここでやるのもう決まってるよ
45 23/06/21(水)10:35:18 No.1069850886
そもそも利用を見込んでた中堅どころが コロナ禍で活動縮小してて動きが鈍い、と
46 23/06/21(水)10:35:31 No.1069850920
もう遅い
47 23/06/21(水)10:35:33 No.1069850922
>高校野球地区大会の使用はここでやるのもう決まってるよ いい身分だな…
48 23/06/21(水)10:35:34 No.1069850929
フルモード使うのが嵐とかドリカムレベル そら新規開拓は無理か
49 23/06/21(水)10:35:38 No.1069850946
バンテリンが買ったら本当に笑う
50 23/06/21(水)10:35:48 No.1069850977
>出なければ夏の高校野球はここでやればいい プロがこの床はダメって言ってるのに成長期の高校生やらす訳無いだろ…
51 23/06/21(水)10:36:00 No.1069851015
嵐が年間10回ライブしてくれたら元取れるネタ好き
52 23/06/21(水)10:36:06 No.1069851029
>元々ライブの収容人数4万くらいだから半分で2万くらいか >これでも中規模ってレベルじゃねえ気がする 万単位入るアーティストって相当な大物だよね… しかも地方で
53 23/06/21(水)10:36:12 No.1069851048
隣で何かするわけでもないのにわざわざ半分にしてどうすんのとしかならん
54 23/06/21(水)10:36:31 No.1069851105
5万弱埋められるのがマジで少数だから しかも基本は飛行機じゃないといけない場所で
55 23/06/21(水)10:37:12 No.1069851229
あー嵐が復活してコンサートしてくれるだけでいいのになー!
56 23/06/21(水)10:37:14 No.1069851240
高校野球か 甲子園クソ暑いし夏はここでやろうぜ
57 23/06/21(水)10:37:24 No.1069851269
でも札幌市民は受け入れてるから
58 23/06/21(水)10:37:40 No.1069851305
そのレベルで集客力ある新規アーティストって考えると海外から呼ぶしかなくね
59 23/06/21(水)10:37:44 No.1069851320
札幌ドームを宝の持ち腐れにしないためにも五輪開催したいですよね!?
60 23/06/21(水)10:37:47 No.1069851330
>出なければ夏の高校野球はここでやればいい コンクリにシート1枚しいただけって揶揄されてた球場で高校野球やるとか正気かよ
61 23/06/21(水)10:37:50 No.1069851339
>>出なければ夏の高校野球はここでやればいい >プロがこの床はダメって言ってるのに成長期の高校生やらす訳無いだろ… 全部じゃないけど札幌ドームでやることはもう決まってる 理由は「日没コールド回避のため」
62 23/06/21(水)10:38:21 No.1069851424
>そのレベルで集客力ある新規アーティストって考えると海外から呼ぶしかなくね そこまで集客力あるアーティストなら東京とか大阪でやった方がいいってなるし…
63 23/06/21(水)10:38:22 No.1069851431
ドリカムはすげえな…
64 23/06/21(水)10:38:33 No.1069851461
地味に赤字じゃねえのこれ
65 23/06/21(水)10:38:43 No.1069851501
勝手なイメージだけど札幌ドーム関係者は基本的に人の意見とか聞かない印象ある
66 23/06/21(水)10:39:25 No.1069851635
>>>出なければ夏の高校野球はここでやればいい >>プロがこの床はダメって言ってるのに成長期の高校生やらす訳無いだろ… >全部じゃないけど札幌ドームでやることはもう決まってる >理由は「日没コールド回避のため」 せめて床は整備してやってくれと願う
67 23/06/21(水)10:39:54 No.1069851720
札幌の時点で結構しんどくない? みんな好きなアーティストのためなら飛行機乗って行くのかな
68 23/06/21(水)10:39:55 No.1069851722
邪魔な雪とかここに入れとけよ
69 23/06/21(水)10:39:59 No.1069851738
月1でGLAYがライブすればあるいは…!
70 23/06/21(水)10:40:24 No.1069851805
まあアーティスト側として考えたら最初から少し小さい箱でやれば良いだけの話なんだからわざわざ新モード使う利点もないよな…
71 23/06/21(水)10:40:30 No.1069851828
>地味に赤字じゃねえのこれ 派手に赤字だよ!
72 23/06/21(水)10:40:35 No.1069851836
>地味に赤字じゃねえのこれ 今年のコンサート誘致目標は14で実績は4 来年の誘致目標は22だから赤字は膨らむぞ
73 23/06/21(水)10:40:42 No.1069851859
>みんな好きなアーティストのためなら飛行機乗って行くのかな 行く人は行く 逆にいうとそこまで覚悟決まったファンが多くなければ札幌でイベントは難しい
74 23/06/21(水)10:40:43 No.1069851862
>コンクリにシート1枚しいただけって揶揄されてた球場で高校野球やるとか正気かよ そんなに酷い作りなのか床… 野球場としても使うならもう少し何とかならなかったのか
75 23/06/21(水)10:40:51 No.1069851891
>月1でGLAYがライブすればあるいは…! 5万埋まるの…?
76 23/06/21(水)10:41:05 No.1069851934
>札幌の時点で結構しんどくない? >みんな好きなアーティストのためなら飛行機乗って行くのかな だからみんな東京もしくは首都圏でやるんですね
77 23/06/21(水)10:41:13 No.1069851955
営業かけてここじゃ(人が来なくて)席が埋まらないからやらないって答えに 席が埋まるなら使ってもらえるんだな!って考えちゃったんだろな
78 23/06/21(水)10:41:20 No.1069851978
>勝手なイメージだけど札幌ドーム関係者は基本的に人の意見とか聞かない印象ある それどころか日ハム出てくってなったら勝手に候補地いくつか用意して自治体にそんな話聞いてないとキレられてなかった?
79 23/06/21(水)10:41:20 No.1069851980
>地味に赤字じゃねえのこれ 派手に赤字だけど
80 23/06/21(水)10:41:23 No.1069851994
2023年(令5)、北海道の高校野球は新たな歴史を刻む。夏の南北北海道大会準決勝と決勝が日本ハムの新球場エスコンフィールド北海道、秋季全道大会は札幌ドームが会場となる。グラウンドが土から芝生になるなど環境も大きく変わる。 ---- ↑今年はこうするらしい
81 23/06/21(水)10:41:45 No.1069852043
青魚に見えた
82 23/06/21(水)10:42:12 No.1069852119
>営業かけてここじゃ(人が来なくて)席が埋まらないからやらないって答えに >席が埋まるなら使ってもらえるんだな!って考えちゃったんだろな 如何にも商売下手のお役人が考えそうな事だな
83 23/06/21(水)10:42:16 No.1069852139
10億の工事で偉い人の懐は温かくなっただろうし問題なし
84 23/06/21(水)10:42:36 No.1069852194
サッカー用の芝も日ハムが金出して整備してくれてたから今ボロボロらしいな
85 23/06/21(水)10:42:45 No.1069852219
>>みんな好きなアーティストのためなら飛行機乗って行くのかな >行く人は行く >逆にいうとそこまで覚悟決まったファンが多くなければ札幌でイベントは難しい いや…大げさじゃねぇの 割と全国ツアーで札幌回るだろ
86 23/06/21(水)10:42:47 No.1069852223
まあ高校生だって最新の球場でプレイしたいよな…
87 23/06/21(水)10:43:11 No.1069852299
>>勝手なイメージだけど札幌ドーム関係者は基本的に人の意見とか聞かない印象ある >それどころか日ハム出てくってなったら勝手に候補地いくつか用意して自治体にそんな話聞いてないとキレられてなかった? ガチギレしてる一部はこれ fu2294690.mp4
88 23/06/21(水)10:43:35 No.1069852377
>サッカー用の芝も日ハムが金出して整備してくれてたから今ボロボロらしいな 日ハム聖人かよ
89 23/06/21(水)10:43:50 No.1069852428
元々ライブやるには合わないドームでやる魅力って収容人数だけだからなあ… そこを削ったら何もないじゃないですか
90 23/06/21(水)10:44:29 No.1069852547
これ税金から出てるって本当?
91 23/06/21(水)10:44:59 No.1069852644
暗幕入れるだけで10億もかかるの? 工事業者と札幌市癒着してない?大丈夫?
92 23/06/21(水)10:45:12 No.1069852680
箱の名前で箔付けたい若手とか格落ち感出したくない落ち目アーティストがアリーナ借りるとバックステージでかすぎるだろ…ってなるの自体は割とあるあるなんだ
93 23/06/21(水)10:45:20 No.1069852700
>>地味に赤字じゃねえのこれ >今年のコンサート誘致目標は14で実績は4 >来年の誘致目標は22だから赤字は膨らむぞ 目標下げれば黒字になる…ってコト!?
94 23/06/21(水)10:45:32 No.1069852737
東京 京セラ 名古屋 福岡 ↑ここまでが4大ドーム 札幌 ↑ここまでが5大ドーム 西武 ↑ここまでが6大ドーム 大御所のアーティストとかはこういう定義らしい 先日はSnowManが4大ドームでやると決定してた
95 23/06/21(水)10:45:45 No.1069852769
もう潰せ
96 23/06/21(水)10:46:04 No.1069852815
>暗幕入れるだけで10億もかかるの? >工事業者と札幌市癒着してない?大丈夫? これまでの経緯見てると邪推しちゃうよな
97 23/06/21(水)10:46:47 No.1069852915
西武ドームの方がまだアクセス良さそう
98 23/06/21(水)10:47:26 No.1069853020
企画会議の様子が見たいな 暗幕で仕切るとかどこのバカが提案したんだろう
99 23/06/21(水)10:47:29 No.1069853026
日ハムが恩のある札幌を裏切るからちくしょう!
100 23/06/21(水)10:47:33 No.1069853039
まず北海道が物理的に遠い…!!
101 23/06/21(水)10:47:36 No.1069853047
半分しか埋められない実力って言われるくらいなら他のところで満員御礼したほうが全部丸く収まるよな…
102 23/06/21(水)10:47:41 No.1069853075
>東京 >京セラ >名古屋 >福岡 >↑ここまでが4大ドーム >札幌 >↑ここまでが5大ドーム >西武 >↑ここまでが6大ドーム >大御所のアーティストとかはこういう定義らしい >先日はSnowManが4大ドームでやると決定してた バンテリンドームってそんな格高いんだ…
103 23/06/21(水)10:48:06 No.1069853159
暗幕作ると決定してから朝の情報番組で「音響に良くないそうです」と言ってたな
104 23/06/21(水)10:48:30 No.1069853231
日ハムが悪いよなぁ!
105 23/06/21(水)10:48:44 No.1069853263
>目標下げれば黒字になる…ってコト!? 日ハムに次ぐ収益の柱だったコンサート事業がこれだけ入ってギリギリ黒字って売り上げ想定だから目標下げたらそもそも赤字予算を組むことになる
106 23/06/21(水)10:48:49 No.1069853272
そもそも遠いわ客入らないわで需要に乏しいのを全国コンサートって括りにして嫌々開いてるのが北海道なのにそれ以外でわざわざ応募するわけねーだろ
107 23/06/21(水)10:49:07 No.1069853328
アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! って発想の時点で矛盾してるよね
108 23/06/21(水)10:49:09 No.1069853333
なんか自然にイスの数間引くとかじゃだめだったのかな
109 23/06/21(水)10:49:21 No.1069853378
埋めるだけの集客力はあるけど首都圏の箱が何年も予約済みで使えねえ! ってアーティストにはアピールできると思うのよ札幌 大型イベント施設は慢性的に供給不足なので
110 23/06/21(水)10:49:35 No.1069853413
>西武ドームの方がまだアクセス良さそう 関東で他のドームより利用料安いってだけで需要が普通にある
111 23/06/21(水)10:49:53 No.1069853470
>日ハムが恩のある札幌を裏切るからちくしょう! 仇ばっか返してたら愛想も尽かすわ…
112 23/06/21(水)10:49:59 No.1069853493
道民の責任
113 23/06/21(水)10:50:23 No.1069853557
>アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! >って発想の時点で矛盾してるよね その結果「俺たちが未熟だから半分にされるんだ…」と敬遠される事になった
114 23/06/21(水)10:50:26 No.1069853564
ドームでやれるアーティストが北海道中心でかつどうしてないからちくしょう!
115 23/06/21(水)10:50:43 No.1069853607
暗幕で仕切って席を減らした所で音響は箱のサイズ自体変わらないからフル仕様と同じ規模でやらなきゃいけないから金は変わらずかかるみたいな話は聞いた
116 23/06/21(水)10:50:45 No.1069853612
>割と全国ツアーで札幌回るだろ 全国ツアーと銘打って北スルーするわけにもいかんし…
117 23/06/21(水)10:50:57 No.1069853647
別に誰も責任取らないでいいからなあこの件 市長も変わんねえしさ
118 23/06/21(水)10:51:06 No.1069853676
>>西武ドームの方がまだアクセス良さそう >関東で他のドームより利用料安いってだけで需要が普通にある アクセス悪い(電車とかの)ってだけで地理的には東京からすぐだしね
119 23/06/21(水)10:51:17 No.1069853705
>暗幕作ると決定してから朝の情報番組で「音響に良くないそうです」と言ってたな 暗幕って音吸っちゃうからね デカい会場で音楽イベントやるなら音響反射板とか設置して音響には気を遣わなきゃいけないのに バンドの後ろが暗幕じゃ音が吸収されて観客にちゃんとした音が届かない 音楽イベントじゃこの新モードとやらは使えませんわ
120 23/06/21(水)10:51:18 No.1069853707
エスコンフィールドも普通にコケそうで 終わりだ猫の球団になりそうな気もする
121 23/06/21(水)10:51:37 No.1069853760
もしかして日ハムに出て行ってもらっちゃダメだったんじゃない?
122 23/06/21(水)10:51:45 No.1069853785
>>アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! >>って発想の時点で矛盾してるよね >その結果「俺たちが未熟だから半分にされるんだ…」と敬遠される事になった いや普通に席潰すの自体はよくあることだけど…
123 23/06/21(水)10:52:00 No.1069853822
>>割と全国ツアーで札幌回るだろ >全国ツアーと銘打って北スルーするわけにもいかんし… その時はドームツアーとでもいっとけばええ
124 23/06/21(水)10:52:07 No.1069853840
>エスコンフィールドも普通にコケそうで >終わりだ猫の球団になりそうな気もする 試合ない日も平日5000人 休日10000人来場してるよ
125 23/06/21(水)10:52:12 No.1069853847
箱のレンタル費用ってぶっちゃけかかるコストのほんの一部でしかないからな
126 23/06/21(水)10:52:17 No.1069853863
>試合ない日も平日5000人 休日10000人来場してるよ なそ にん
127 23/06/21(水)10:52:27 No.1069853889
根本的になんで素人の市が内制でやってんの…?
128 23/06/21(水)10:52:31 No.1069853900
>エスコンフィールドも普通にコケそうで >終わりだ猫の球団になりそうな気もする それこそ僻地すぎる
129 23/06/21(水)10:52:37 No.1069853916
>>>アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! >>>って発想の時点で矛盾してるよね >>その結果「俺たちが未熟だから半分にされるんだ…」と敬遠される事になった >いや普通に席潰すの自体はよくあることだけど… 新聞にそう書いてるし…
130 23/06/21(水)10:52:42 No.1069853931
>エスコンフィールドも普通にコケそうで >終わりだ猫の球団になりそうな気もする あっちは宿泊施設とアクセスがね…逆に言うとそこを改善できればなんとかなる見込みはある こっちはそもそも使う人がいないからマジでどうにもなんねえと思う
131 23/06/21(水)10:52:46 No.1069853942
>エスコンフィールドも普通にコケそうで >終わりだ猫の球団になりそうな気もする うに
132 23/06/21(水)10:52:53 No.1069853963
>もしかして日ハムに出て行ってもらっちゃダメだったんじゃない? さい らま
133 23/06/21(水)10:53:10 No.1069854003
コンサートに暗幕とか言い出してる時点で素人過ぎてね…… 理科で習ったでしょ
134 23/06/21(水)10:53:18 No.1069854023
北海道のうに食べてみたい
135 23/06/21(水)10:53:36 No.1069854070
>もしかして日ハムに出て行ってもらっちゃダメだったんじゃない? 出ていけるもんなら出ていってみろバーカ! えっ本当に出ていくの?おかしくない??
136 23/06/21(水)10:53:42 No.1069854090
>根本的になんで素人の市が内制でやってんの…? 今までもずっとそうですよ 日ハムがしょうがないから言う事聞いてただけで
137 23/06/21(水)10:53:45 No.1069854099
fu2294703.jpg 試合がビジターの日のエスコンフィールド
138 23/06/21(水)10:53:51 No.1069854114
>もしかして日ハムに出て行ってもらっちゃダメだったんじゃない? どうせ他の選択肢無いし搾れるだけ搾っても出ていかないだろうってたかをくくってたんだろ 道内の弱小企業が母体なら札幌様には逆らえなかったかもしれないけど相手は全国に展開する1兆円企業だったのが運の尽き
139 23/06/21(水)10:54:04 No.1069854159
>いや普通に席潰すの自体はよくあることだけど… 暗黙の内にやってるかどうかの違いでしょ 機材とか音響で空席埋めるのと違って最初から新モードじゃ (会場半分しか埋まらないグループなんだな…)ってなるし
140 23/06/21(水)10:54:29 No.1069854232
>fu2294703.jpg >試合がビジターの日のエスコンフィールド これいいな
141 23/06/21(水)10:54:50 No.1069854300
>バンテリンドームってそんな格高いんだ… 腐っても三大都市圏の一つだし…
142 23/06/21(水)10:54:55 No.1069854316
日ハムは母体がクソデカい上に自前でドームまで持ったので猫の球団になることはない 札幌ドームも母体は税金なので市民がキレない限り揺るぐことはない
143 23/06/21(水)10:55:02 No.1069854344
エスコンフィールドコケるコケる言ってるの今じゃ鼻薬を嗅がされた3流芸能誌くらいだろ
144 23/06/21(水)10:55:24 No.1069854410
>道内の弱小企業が母体なら札幌様には逆らえなかったかもしれないけど相手は全国に展開する1兆円企業だったのが運の尽き その大企業に何年寄生し続けて来たんすかねぇこのクソドーム
145 <a href="mailto:5/29の記事">23/06/21(水)10:55:33</a> [5/29の記事] No.1069854441
プロ野球・日本ハムの新球場エスコンフィールド北海道の運営会社は29日、球場を中核とする北海道ボールパークFビレッジに3月のプレオープンから約2か月で90万人が訪れたと公表した。 野球観戦以外の来場者が38%の34万人を占め、試合がない平日で5000人、休日で1万人が訪れているという。
146 23/06/21(水)10:55:38 No.1069854459
使用料が他と比べ激安でもないとこのモードを使う意味ないからな…
147 23/06/21(水)10:55:47 No.1069854489
>>>アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! >>>って発想の時点で矛盾してるよね >>その結果「俺たちが未熟だから半分にされるんだ…」と敬遠される事になった >いや普通に席潰すの自体はよくあることだけど… そこはもっとアーティストに気づかれにくい形でこっそりやるもんじゃない? さりげなく席潰しておけば客席埋まってる~嬉しい~って思うけど露骨に半分だけ使おうってなると誤魔化しきれないみたいな?
148 23/06/21(水)10:55:48 No.1069854494
>日ハムは母体がクソデカい上に自前でドームまで持ったので猫の球団になることはない >札幌ドームも母体は税金なので市民がキレない限り揺るぐことはない これで円満解決だな!
149 23/06/21(水)10:55:49 No.1069854501
同じ席数ならもっと安いとこあるってことかね
150 23/06/21(水)10:56:07 No.1069854551
>札幌ドームも母体は税金なので市民がキレない限り揺るぐことはない 市民もうすぐキレるんじゃねえかな…
151 23/06/21(水)10:56:09 No.1069854561
エスコンは観光施設として仕上げてるから何もイベントなくても遊びに行けるようになってるのが強い アクセスと宿泊関係が間に合えばもっとよくなる
152 23/06/21(水)10:56:22 No.1069854599
>>>>アーティストは空席を嫌がるから席を半分にした新モードもできるようにしよう! >>>>って発想の時点で矛盾してるよね >>>その結果「俺たちが未熟だから半分にされるんだ…」と敬遠される事になった >>いや普通に席潰すの自体はよくあることだけど… >そこはもっとアーティストに気づかれにくい形でこっそりやるもんじゃない? >さりげなく席潰しておけば客席埋まってる~嬉しい~って思うけど露骨に半分だけ使おうってなると誤魔化しきれないみたいな? 普通は機材で席を潰すからな
153 23/06/21(水)10:56:24 No.1069854603
>新聞にそう書いてるし… さすがに関係者向けの優しい嘘というか……それくらいナイーヴなアーティストは ドームだのドームの半分だのって規模でコンサート検討してないと思うよ 空席が目立つと不味いんで機材で席潰して調整とか普通にやる業界だし
154 23/06/21(水)10:56:36 No.1069854635
>使用料が他と比べ激安でもないとこのモードを使う意味ないからな… 暗幕動かすために費用発生するからむしろ安くなりようがないし最悪値上がるんじゃねぇかな
155 23/06/21(水)10:56:40 No.1069854642
10億の暗幕なんだしなんか音にもいい感じなんじゃないの?
156 23/06/21(水)10:56:41 No.1069854644
>エスコンフィールドコケるコケる言ってるの今じゃ鼻薬を嗅がされた3流芸能誌くらいだろ 開催日以外の客が4割もいるの完璧に成功してる…
157 23/06/21(水)10:57:02 No.1069854718
>市民もうすぐキレるんじゃねえかな… 今年の市長選でちゃんと現職が勝ったので大丈夫 これが民意だぜ
158 23/06/21(水)10:57:03 No.1069854722
>エスコンは観光施設として仕上げてるから何もイベントなくても遊びに行けるようになってるのが強い >アクセスと宿泊関係が間に合えばもっとよくなる 今は試合の日は臨時バスが山ほど来るようになったと試合を見に行った「」が言ってた
159 23/06/21(水)10:57:03 No.1069854725
そもそも日ハムのエグい金の取られ方読む感じだとエスコンフィールドが1/3くらいの集客でも物販やらなんやらで札幌使うのとあんまり変わらないんじゃねぇかと思った
160 23/06/21(水)10:57:09 No.1069854744
>さりげなく席潰しておけば客席埋まってる~嬉しい~って思うけど露骨に半分だけ使おうってなると誤魔化しきれないみたいな? どうやってこんなデカい建物の広大な観客席を誤魔化すんだよ?
161 23/06/21(水)10:57:12 No.1069854756
アサ芸とかの低俗雑誌は札幌市から接待でも受けてんのかってくらいエスコンのネガキャンに必死
162 23/06/21(水)10:57:13 No.1069854761
>別に誰も責任取らないでいいからなあこの件 >市長も変わんねえしさ 何の責任も発生しないのにこんなデカい事出来るって北海道はスゲーな
163 23/06/21(水)10:57:20 No.1069854778
野球ない日でも客いっぱい来てるし成功してるよねエスコンフィールド
164 23/06/21(水)10:57:21 No.1069854782
エスコンは球場だけどショッピングモールみたいになってる感じ?
165 23/06/21(水)10:57:38 No.1069854825
>10億の暗幕なんだしなんか音にもいい感じなんじゃないの? 朝のテレビの情報番組でも良くないと言ってた記憶ある
166 23/06/21(水)10:57:39 No.1069854829
>試合がない平日で5000人、休日で1万人が訪れているという。 ここが強いと思う
167 23/06/21(水)10:58:05 No.1069854906
>そもそも日ハムのエグい金の取られ方読む感じだとエスコンフィールドが1/3くらいの集客でも物販やらなんやらで札幌使うのとあんまり変わらないんじゃねぇかと思った 客がガッツリ減っても前よりマシと言ってたな
168 23/06/21(水)10:58:07 No.1069854917
暗幕張った札幌ドームでやるなら真駒内アリーナなりきたえーるなり使うよな…
169 23/06/21(水)10:58:07 No.1069854919
暗幕で4億機材で2億3千万だから6億3千万の筈なのにあと3億7千万どこに使ったの…?
170 23/06/21(水)10:58:31 No.1069855008
>エスコンは球場だけどショッピングモールみたいになってる感じ? 温泉とかある
171 23/06/21(水)10:58:31 No.1069855010
こち亀で無理やり機材置いて場所埋めるやつやってたな
172 23/06/21(水)10:58:39 No.1069855035
ドーム埋められないアーティストはそもそも札幌ドーム使わない ドーム埋められるアーティストならフルで使う って普通はならない?
173 23/06/21(水)10:58:55 No.1069855083
>何の責任も発生しないのにこんなデカい事出来るって北海道はスゲーな 逆だろ責任が発生する民間企業ならクビになったりするからそもそもこんなことやれない 誰も責任を撮らなくていいから失敗してもいいから10億かけてやろうぜ!みたいな無責任がまかり通る
174 23/06/21(水)10:59:07 No.1069855123
>暗幕で4億機材で2億3千万だから6億3千万の筈なのにあと3億7千万どこに使ったの…? そこは工事費ってもんがあるから…まあでもなんか疑っちゃうよね
175 23/06/21(水)10:59:09 No.1069855131
>10億の暗幕なんだしなんか音にもいい感じなんじゃないの? だって布だぜ?
176 23/06/21(水)10:59:21 No.1069855175
でも札幌にはこれから再エネマネーや金融都市誘致で栄える予定らしいから札幌ドームの赤字くらい大丈夫だろう
177 23/06/21(水)10:59:24 No.1069855188
バンテリンドーム設備としてはかなり良いぞ アクセスが悪いとは言われるけど陸の孤島とかのレベルでもない 飯は…イオン含めていいなら…
178 23/06/21(水)10:59:33 No.1069855225
>エスコンは球場だけどショッピングモールみたいになってる感じ? 学校や認定こども園も作る
179 23/06/21(水)10:59:49 No.1069855276
この布暗幕のせいで音響がひどいことになるんじゃとか予想されてたけど実際どうなるかまだ試されてないのか
180 23/06/21(水)10:59:52 No.1069855287
まだネーミングライツも決まってないのか
181 23/06/21(水)10:59:52 No.1069855288
試合がない日でも人が呼べるようにってのがボールパーク構想だしな それでもアクセスや宿泊の面が足りてないけど実績さえ作ればどうとでもなるでしょ
182 23/06/21(水)10:59:55 No.1069855301
>逆だろ責任が発生する民間企業ならクビになったりするからそもそもこんなことやれない >誰も責任を撮らなくていいから失敗してもいいから10億かけてやろうぜ!みたいな無責任がまかり通る 金があるんだね素直に羨ましい
183 23/06/21(水)11:00:10 No.1069855356
エスコンはちゃんとボールパークって感じの思想ちゃんとできてる気がする
184 23/06/21(水)11:00:30 No.1069855405
さみしんぼやあよモードになればよかった
185 23/06/21(水)11:00:30 No.1069855406
多分新モードって名前つけたのが一番わるい 名前つけずアーティストと客にも知らせず内緒で淡々と導入してれば使ってくれてたと思う
186 23/06/21(水)11:00:42 No.1069855454
fu2294718.jpg 試合ない日のエスコン
187 23/06/21(水)11:00:48 No.1069855469
下から天井まできっちり塞ぐ板ならともかくこんな半端な幕なんて何の意味もないよな…
188 23/06/21(水)11:00:53 No.1069855479
エスコンは飯が美味そうなのが良いよね 日ハムの本気が味わえるだろうし
189 23/06/21(水)11:00:58 No.1069855500
>>逆だろ責任が発生する民間企業ならクビになったりするからそもそもこんなことやれない >>誰も責任を撮らなくていいから失敗してもいいから10億かけてやろうぜ!みたいな無責任がまかり通る >金があるんだね素直に羨ましい そりゃ札幌市民という財布があるし…
190 23/06/21(水)11:01:15 No.1069855568
>それでもアクセスや宿泊の面が足りてないけど実績さえ作ればどうとでもなるでしょ 宿泊は必要な気がするなあ 1泊してもらうとそれだけで落ちる金の単位違うしライブ客も遠征しやすいし
191 23/06/21(水)11:01:30 No.1069855629
道庁所在地の行政がこんな様なの北海道全体に人材が底を打ってる感じで非常に絶望感ある
192 23/06/21(水)11:01:51 No.1069855703
>>エスコンは球場だけどショッピングモールみたいになってる感じ? >学校や認定こども園も作る 日ハムは街でも作ろうとしてんの?
193 23/06/21(水)11:02:00 No.1069855730
>日ハムは街でも作ろうとしてんの? はい
194 23/06/21(水)11:02:06 No.1069855745
むしろエスコンは試合で人がいっぱいのときの交通アクセスが整えきれてないのが懸念
195 23/06/21(水)11:02:19 No.1069855786
試合なくても客が来るって札ドがやらなきゃいけないことじゃん
196 23/06/21(水)11:02:21 No.1069855796
>宿泊は必要な気がするなあ >1泊してもらうとそれだけで落ちる金の単位違うしライブ客も遠征しやすいし 実績があれば自然と周辺に進出する企業が増えるってことじゃん?
197 23/06/21(水)11:02:22 No.1069855798
>日ハムは街でも作ろうとしてんの? はい
198 23/06/21(水)11:02:37 No.1069855858
>>>エスコンは球場だけどショッピングモールみたいになってる感じ? >>学校や認定こども園も作る >日ハムは街でも作ろうとしてんの? 鹿島アントラーズをモデルケースにしたスケールアップ版な気がする
199 23/06/21(水)11:02:41 No.1069855874
ライブ音吸うなら何のための暗幕なんだよ! マジでほぼ意味ねえだろ…
200 23/06/21(水)11:02:51 No.1069855912
席が埋まらない云々のとこだけ関係者って表現なの笑うわ アーティスト側が何らかの事情で箱が埋まらないのに慣れてないわけ無いだろ
201 23/06/21(水)11:02:56 No.1069855926
>アサ芸とかの低俗雑誌は札幌市から接待でも受けてんのかってくらいエスコンのネガキャンに必死 現代も酷かったなあ
202 23/06/21(水)11:02:58 No.1069855931
まあ周辺施設も整えれば自然と交通アクセスにも自治体は力入れざるを得ないしな
203 23/06/21(水)11:02:59 No.1069855937
日ハム大企業すぎない…?
204 23/06/21(水)11:03:02 No.1069855944
日ハムと東広島はマジで本気だからな
205 23/06/21(水)11:03:22 No.1069856002
一応ドームにホテルはあるんだっけ?エスコン 部屋数いくつ有るのかは知らないけど
206 23/06/21(水)11:03:39 No.1069856049
エスコン作る前に駅作っておければ最高だった 資材の高騰がひどすぎる…
207 23/06/21(水)11:03:49 No.1069856088
>日ハムは街でも作ろうとしてんの? 駅まで作る都市計画って感じなのはすごいな
208 23/06/21(水)11:04:01 No.1069856134
良い部屋だと窓からそのまま球場観戦できるよう
209 23/06/21(水)11:04:02 No.1069856138
割と他のアリーナとかでも半数近く席数減らす組み方すること自体はある まあそもそも360°席がある会場ってフルで入れるの格闘技の試合みたいなステージ自体が小さいパターンだけど
210 23/06/21(水)11:04:02 No.1069856145
>日ハム大企業すぎない…? そうだが?
211 23/06/21(水)11:04:11 No.1069856168
仮に暗幕使ってやるグループが出たらクソ煽られそう
212 23/06/21(水)11:04:17 No.1069856182
>エスコン作る前に駅作っておければ最高だった >資材の高騰がひどすぎる… 駅の計画は時間かかるから作る前に建設するのはどのみち無理よ
213 23/06/21(水)11:04:19 No.1069856194
去年は税金で補填なんかしません!って強気だったのが 最近はそうならないように頑張ります!でわかっちゃいたけどてめぇ!ってなるなった
214 23/06/21(水)11:04:29 No.1069856215
現代の追放物みたいだな…
215 23/06/21(水)11:04:43 No.1069856251
暗幕使ってまで客席少なくしたいなら他所の箱でよくない? 利用料も他所の方が安いし
216 23/06/21(水)11:04:47 No.1069856261
北海道の鉄道事情ってあんまりいいイメージないけどどうなの? 個人的に皆車メインってイメージがある
217 23/06/21(水)11:04:58 No.1069856292
2019の札幌ドーム実施コンサート14公演春 fu2294727.png
218 23/06/21(水)11:05:00 No.1069856299
暗幕付けただけでめちゃくちゃ金かかってなかった?
219 23/06/21(水)11:05:01 No.1069856303
>日ハムと東広島はマジで本気だからな 東!?
220 23/06/21(水)11:05:11 No.1069856325
日ハムが札幌ドームから出て行って何故か怒る北海道のサッカーファン
221 23/06/21(水)11:05:29 No.1069856390
曜日別 最大動員数 火 5/30 24,741人 ヤクルト戦 水 5/31 24,973人 ヤクルト戦 木 3/30 31,092人 開幕日 楽天戦 金 6/09 28,838人 阪神戦 土 6/10 32,558人 阪神戦 ※最高記録 日 6/11 32,087人 阪神戦 ※キャパシティ 29,000席 + 入場券 6,000枚 --- 阪神パワーはすごいぞ
222 23/06/21(水)11:05:32 No.1069856398
なんでそんな札幌ドームは殿様商売スタイルだったの
223 23/06/21(水)11:05:35 No.1069856403
>2019の札幌ドーム実施コンサート14公演春 >fu2294727.png 嵐やっぱすげーな…
224 23/06/21(水)11:05:36 No.1069856412
札幌ならきたえーるとかでいいかな…
225 23/06/21(水)11:05:37 No.1069856415
>2019の札幌ドーム実施コンサート14公演春 >fu2294727.png ねえこれって嵐解散した今だと…
226 23/06/21(水)11:05:39 No.1069856422
エスコンに限らず日ハム地域貢献にはかなり本気だぞ そもそもスレ画だって日ハムの貢献度野球に限らず半端なかったし
227 23/06/21(水)11:05:47 No.1069856446
>日ハム大企業すぎない…? 一般的に球団持ちは大企業だ
228 23/06/21(水)11:05:51 No.1069856457
>暗幕使ってまで客席少なくしたいなら他所の箱でよくない? >利用料も他所の方が安いし 箱が小さければその分機材の費用も抑えられるしな
229 23/06/21(水)11:06:02 No.1069856494
>北海道の鉄道事情ってあんまりいいイメージないけどどうなの? >個人的に皆車メインってイメージがある いくら車社会だからって大人数が同じ会場にみんな車で行ったらどうなるか考えよう
230 23/06/21(水)11:06:22 No.1069856549
>日ハムが札幌ドームから出て行って何故か怒る北海道のサッカーファン だって財布だったから…
231 23/06/21(水)11:06:39 No.1069856607
>なんでそんな札幌ドームは殿様商売スタイルだったの プロ野球やれるのここしかないんだからなにやってもいい相手だと思ってたから…
232 23/06/21(水)11:06:45 No.1069856621
でも札幌ドームには嵐がいるから
233 23/06/21(水)11:06:54 No.1069856645
アクセス考えたらここの方がいいんだよなマジで…… 無理に新しいの使わんでいいのよ…
234 23/06/21(水)11:06:58 No.1069856656
>ねえこれって嵐解散した今だと… と言うかジャニタレが壊滅したようなもんだしもっと酷い
235 23/06/21(水)11:07:05 No.1069856671
>>北海道の鉄道事情ってあんまりいいイメージないけどどうなの? >>個人的に皆車メインってイメージがある >いくら車社会だからって大人数が同じ会場にみんな車で行ったらどうなるか考えよう そもそもの近隣路線なきゃどうしようもないだろうからその辺どうなのかなって…
236 23/06/21(水)11:07:17 No.1069856720
赤字は税金で補填されるから実質0 何をどうしようとこのドームが困ることはない
237 23/06/21(水)11:07:20 No.1069856726
嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん?
238 23/06/21(水)11:07:30 No.1069856753
最終的に行きつくのは費用の値下げだろうからどっちにしろ赤字だ
239 23/06/21(水)11:07:45 No.1069856794
>無理に新しいの使わんでいいのよ… 無理なんで新球場作りました
240 23/06/21(水)11:07:49 No.1069856808
現代の追放ざまぁモノとして非常に有用な資料
241 23/06/21(水)11:07:50 No.1069856811
北広島(広島ではない)なの混乱するよね
242 23/06/21(水)11:07:59 No.1069856838
自業自得 見通しが甘い 取り壊した方がいい
243 23/06/21(水)11:08:03 No.1069856851
>>>北海道の鉄道事情ってあんまりいいイメージないけどどうなの? >>>個人的に皆車メインってイメージがある >>いくら車社会だからって大人数が同じ会場にみんな車で行ったらどうなるか考えよう >そもそもの近隣路線なきゃどうしようもないだろうからその辺どうなのかなって… ちゃんと線路走ってはどこに作ったよ 現状だと駅から遠いけど
244 23/06/21(水)11:08:11 No.1069856867
>赤字は税金で補填されるから実質0 ンなワケあるか!
245 23/06/21(水)11:08:17 No.1069856880
>嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん? 5大ドーム開催できるパワーあるから
246 23/06/21(水)11:08:29 No.1069856915
北海道にはきたえーるがあってそっちはちょうど10000人入るから北海道っていう集客の難しさを考えるとだいたいのアーティストはそっちで事足りちゃうんだよね… 音響クソな新モードでの札幌ドームでわざわざライブやるかというとそりゃやらん
247 23/06/21(水)11:08:33 No.1069856932
殺ドがこの先生きのこるには
248 23/06/21(水)11:08:41 No.1069856951
>嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん? 嵐の客入れれるようなとこなんてここくらいしかない
249 23/06/21(水)11:08:45 No.1069856964
>導入にかけた10億も殆ど関係者の懐に入ってそう 先が見えてるしそうするのは当然
250 23/06/21(水)11:08:46 No.1069856968
広告も消えつつあると書いてあるけどそりゃ中継なくなったら置く意味ないよな
251 23/06/21(水)11:08:50 No.1069856986
全部嵐が悪い
252 23/06/21(水)11:08:51 No.1069856987
>ンなワケあるか! いやまあでも実際そうでしょ いくら赤字出しても税金で補填されるならそもそも稼ぐ必要性がない
253 23/06/21(水)11:08:58 No.1069857009
>嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん? 別に札幌ドームだけでやってたわけじゃないぞ
254 23/06/21(水)11:09:10 No.1069857040
>嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん? 別にただの全国ツアー そもそも内容が同じ全国ツアーだとわざわざ遠い北海道まで客来ないから近年は外されがちなんだが嵐はイカれた集客力で札ドでも3day×2をパンパンに出来るから実施しただけ
255 23/06/21(水)11:09:19 No.1069857064
新モード使ったら安くなったりする?
256 23/06/21(水)11:09:24 No.1069857080
>嵐なんでそんな札幌ドームでライブしてるん? 他は狭すぎ
257 23/06/21(水)11:09:24 No.1069857081
>日ハムが札幌ドームから出て行って何故か怒る北海道のサッカーファン 日ハムが出ていって清々したとか言ってませんでした?
258 23/06/21(水)11:09:40 No.1069857128
エスコンだとライブできないのかな 住み分けはできるかもしれないが(採算取れるとは言っていない)
259 23/06/21(水)11:09:47 No.1069857145
>いくら赤字出しても税金で補填されるならそもそも稼ぐ必要性がない 公営で赤字垂れ流しは市長の責任になるよ
260 23/06/21(水)11:09:53 No.1069857163
日ハムの方の球場は設計ミスがどうたらで揉めてたけど直したの?
261 23/06/21(水)11:09:54 No.1069857167
>なんでそんな札幌ドームは殿様商売スタイルだったの 球団自体は零細でも母体は世界レベルの大企業ってことを失念してたとしか思えん…
262 23/06/21(水)11:10:06 No.1069857207
なんで新球場作っちゃったかと言ったら札幌市に舐めた態度取られて搾取されるのが嫌になったからという自業自得
263 23/06/21(水)11:10:16 No.1069857241
>いやまあでも実際そうでしょ >いくら赤字出しても税金で補填されるならそもそも稼ぐ必要性がない ごめん働いたことある…?
264 23/06/21(水)11:10:22 No.1069857260
エスコン下げの提灯記事があふれかえってましたね…
265 23/06/21(水)11:10:28 No.1069857285
よく考えると施設の年半分くらいを自動で埋めてくれるスポーツチームってすごいありがたいのでは…? そしてそれが抜けた補填ってライブだけで賄うの物理的にかなり難しいのでは?
266 23/06/21(水)11:10:29 No.1069857286
>日ハムの方の球場は設計ミスがどうたらで揉めてたけど直したの? 今年はとりあえずこのままやってその後改修
267 23/06/21(水)11:10:36 No.1069857316
>>東京 >>京セラ >>名古屋 >>福岡 >>↑ここまでが4大ドーム >>札幌 >>↑ここまでが5大ドーム >>西武 >>↑ここまでが6大ドーム >>大御所のアーティストとかはこういう定義らしい >>先日はSnowManが4大ドームでやると決定してた >バンテリンドームってそんな格高いんだ… バンテリンよりペドが四大に入ってる方が意外だな…
268 23/06/21(水)11:10:37 No.1069857318
何でサッカーで使う芝生まで日ハムが金払って用意しなきゃいけなかったんだろ…
269 23/06/21(水)11:10:43 No.1069857338
>>日ハムの方の球場は設計ミスがどうたらで揉めてたけど直したの? >今年はとりあえずこのままやってその後改修 かしこい!
270 23/06/21(水)11:10:44 No.1069857343
嵐の札幌ドーム公演と国際的な会議とかの巨大イベント3つが札幌でやった時あったけど その時は札幌のホテルが完全に埋まって札幌以外に宿泊先を求める人で溢れ返った時があった
271 23/06/21(水)11:11:01 No.1069857379
>なんでそんな札幌ドームは殿様商売スタイルだったの 第3セクターなんてみんなそんなもの
272 23/06/21(水)11:11:03 No.1069857384
>新モード使ったら安くなったりする? 実際どうしてもメリットとして売り込むならそうならないとお話にならないはずではある
273 23/06/21(水)11:11:06 No.1069857393
>新モード使ったら安くなったりする? https://www.sapporo-dome.co.jp/event-prom/event/ 契約形態が2万を超えると1席当たりの追加料金がかかるから 2万超えなきゃそこそこお安いのよ
274 23/06/21(水)11:11:07 No.1069857398
>エスコンだとライブできないのかな >住み分けはできるかもしれないが(採算取れるとは言っていない) できるけど流石に立地的には今のところ札ドのがいい
275 23/06/21(水)11:11:10 No.1069857411
>エスコンだとライブできないのかな >住み分けはできるかもしれないが(採算取れるとは言っていない) 芝が荒れるのが滅茶苦茶厳しいみたい
276 23/06/21(水)11:11:10 No.1069857412
>エスコンだとライブできないのかな >住み分けはできるかもしれないが(採算取れるとは言っていない) 3月にエスコンフィールドでライブイベントを開催して地上波生中継してたよ
277 23/06/21(水)11:11:10 No.1069857413
嵐並みのアーティストが全然出てこないショボい日本芸能界が悪いってこと?
278 23/06/21(水)11:11:16 No.1069857429
>新モード使ったら安くなったりする? 新モードに切り替えるのにもお金かかるしなあ
279 23/06/21(水)11:11:17 No.1069857432
>日ハムの方の球場は設計ミスがどうたらで揉めてたけど直したの? 今季はそのままやってオフシーズンに直すってさ 完全に日ハム側の落ち度ってわけでもなかったし
280 23/06/21(水)11:11:27 No.1069857462
>何でサッカーで使う芝生まで日ハムが金払って用意しなきゃいけなかったんだろ… 日ハムの為に野球場使わせてやってるから と言う発想
281 23/06/21(水)11:11:28 No.1069857465
>なんで新球場作っちゃったかと言ったら札幌市に舐めた態度取られて搾取されるのが嫌になったからという自業自得 ちょっと値下げしてくれませんか…?って交渉しにいったら値上げされたの完璧に舐められてるからそりゃ切れる
282 23/06/21(水)11:11:36 No.1069857491
>嵐並みのアーティストが全然出てこないショボい日本芸能界が悪いってこと? 無茶言うな
283 23/06/21(水)11:11:54 No.1069857558
2万くらいの動員ならそもそも札幌ドームまで来てやる必要無いよな
284 23/06/21(水)11:11:59 No.1069857579
日ハムが出ていったら誰がサッカー専用の天然芝の育成費用やサッカーモードへの転換費用出してくれるんだ?
285 23/06/21(水)11:11:59 No.1069857582
>ごめん働いたことある…? 第三セクターの感覚なんてそんなもんだよマジで でなきゃ顧客から求められてもいないのに10億かけて暗幕調達なんてしないでしょ
286 23/06/21(水)11:12:07 No.1069857610
札幌でライブやるってなるともっと丁度いい規模の箱が昔から存在するから それこそ嘗ての嵐レベルでも無い限りわざわざ札ド選ぶ必要無いんだよね…
287 23/06/21(水)11:12:10 No.1069857618
>何でサッカーで使う芝生まで日ハムが金払って用意しなきゃいけなかったんだろ… 札幌ドームを使わせていただいてる身分だったからな…
288 23/06/21(水)11:12:10 No.1069857619
>できるけど流石に立地的には今のところ札ドのがいい けど会場が帯に短し襷に長しではなあ…
289 23/06/21(水)11:12:11 No.1069857627
札幌ドーム埋めれる数少ないアーティストの嵐と安室奈美恵が今活動してないのも痛手だな
290 23/06/21(水)11:12:14 No.1069857637
芝さえ良ければ逃げなかったのになんであんなゴミみたいな芝のままやらせてたんだ
291 23/06/21(水)11:12:29 No.1069857676
芝どころか警備費用とかも日ハム持ちみたいな話出てなかったけ どの道行政としては腐敗極まってるなってイメージしかもうないけど
292 23/06/21(水)11:12:33 No.1069857685
>なんでそんな札幌ドームは殿様商売スタイルだったの 足元見てたってのもあるが同情的な見方をするともともと札幌ドームの維持コストがめちゃくちゃ高い だから金取れる所から取るしかなかったけど日ハムからしたら知ったことじゃないんだけど…
293 23/06/21(水)11:12:40 No.1069857709
改修の方はお気持ち+来季改修から話が進んでて今は規則自体の見直しでそのまま使えるようにするって話じゃなかったっけ
294 23/06/21(水)11:12:42 No.1069857715
>>なんで新球場作っちゃったかと言ったら札幌市に舐めた態度取られて搾取されるのが嫌になったからという自業自得 >ちょっと値下げしてくれませんか…?って交渉しにいったら値上げされたの完璧に舐められてるからそりゃ切れる あと君らハムとソーセージも売っちゃダメだからね
295 23/06/21(水)11:12:52 No.1069857751
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb89d0d0f048041fd7f4f379af4c5a31fcde268e エスコンフィールドでライブやったよ 北海道限定でテレビで放送したよ
296 23/06/21(水)11:13:09 No.1069857801
ドリカムで2万しか集まらないような遠さなんだよ北海道ってのは 人気アーティストとかいうレベルではやってられない
297 23/06/21(水)11:13:13 No.1069857810
>日ハムが出ていったら誰がサッカー専用の天然芝の育成費用やサッカーモードへの転換費用出してくれるんだ? 今まで甘やかしてくれてた札幌市に泣きつけばいいだろ!
298 23/06/21(水)11:13:14 No.1069857813
美しい負の遺産
299 23/06/21(水)11:13:18 No.1069857827
>何でサッカーで使う芝生まで日ハムが金払って用意しなきゃいけなかったんだろ… Jリーグって税金ズブズブだし役所に接待攻勢かけてたんじゃねえの
300 23/06/21(水)11:13:19 No.1069857833
札幌市がクソな事やってるせいで北海道全体で悪口言われるのホントさ…
301 23/06/21(水)11:13:22 No.1069857844
>>日ハムの方の球場は設計ミスがどうたらで揉めてたけど直したの? >今季はそのままやってオフシーズンに直すってさ >完全に日ハム側の落ち度ってわけでもなかったし それ別の方法取る事で改修しないことになったよ
302 23/06/21(水)11:13:28 No.1069857867
ねえこれ新球場作ったところ完全に札幌ドーム潰す気で作ってる邪悪じゃない……?
303 23/06/21(水)11:13:28 No.1069857868
現状ライブは多様性もあって小規模化の一途だからな…
304 23/06/21(水)11:13:43 No.1069857910
あー第三セクターってそういうとこあるよね 俺も隣の第四セクターで働いてたからわかるわ
305 23/06/21(水)11:13:46 No.1069857920
武道館くらいが丁度いい目標なんだな
306 23/06/21(水)11:13:46 No.1069857922
アイマスとかラブライブとか声優ライブも西武ドームとかだったら普通に埋めるけど北海道となるとやはりなかなか厳しい…
307 23/06/21(水)11:13:53 No.1069857939
>あと君らハムとソーセージも売っちゃダメだからね エスコンの日ハムソーセージ使ったホッドドックめっちゃうまそうだからな…
308 23/06/21(水)11:13:55 No.1069857946
札幌ドームの立地がさも良いように言うがJRから結構ある…
309 23/06/21(水)11:13:57 No.1069857951
本気で公務員は全員無能な税金泥棒と思ってそうで怖い
310 23/06/21(水)11:14:01 No.1069857961
>>>なんで新球場作っちゃったかと言ったら札幌市に舐めた態度取られて搾取されるのが嫌になったからという自業自得 >>ちょっと値下げしてくれませんか…?って交渉しにいったら値上げされたの完璧に舐められてるからそりゃ切れる >あと君らハムとソーセージも売っちゃダメだからね あと売店で売ったもんの売り上げ6割寄越せよな
311 23/06/21(水)11:14:15 No.1069857989
日ハムのホームなのに日ハムの商品を売ることが出来なかったとか聞くけど本当なの?
312 23/06/21(水)11:14:24 No.1069858014
>札幌市がクソな事やってるせいで北海道全体で悪口言われるのホントさ… それはただの被害妄想ですね
313 23/06/21(水)11:14:36 No.1069858053
>今年はとりあえずこのままやってその後改修 お手本にした本場のルールブックは推奨だから改修の必要はなくなったよ その代わり野球振興の協力金収めてねになったけど
314 23/06/21(水)11:14:39 No.1069858059
>ねえこれ新球場作ったところ完全に札幌ドーム潰す気で作ってる邪悪じゃない……? ボールパークを作ったら勝手に潰れるレベルの札幌ドームさんサイドにも問題がある
315 23/06/21(水)11:14:41 No.1069858065
>>あと君らハムとソーセージも売っちゃダメだからね >エスコンの日ハムソーセージ使ったホッドドックめっちゃうまそうだからな… 加工食肉に何故が強いファイターズ
316 23/06/21(水)11:14:56 No.1069858102
幾ら赤字でも税金で補填するから関係者の懐が痛まないって寸法よ
317 23/06/21(水)11:15:00 No.1069858114
>ねえこれ新球場作ったところ完全に札幌ドーム潰す気で作ってる邪悪じゃない……? 札幌市のレス
318 23/06/21(水)11:15:06 No.1069858131
>本気で公務員は全員無能な税金泥棒と思ってそうで怖い 全員とは言わないけど札幌ドームをフォローするのは難しいよ…
319 23/06/21(水)11:15:11 No.1069858149
【札幌ドーム】 1.快速エアポート JR札幌 38分 2.地下鉄 札幌から福住 13分 3.徒歩 地下鉄福住 から10分 【新球場】 1.快速エアポート JR北広島 20分 2.徒歩 JR北広島 から21分 ※シャトルバスも運行中 --- 道外から直接行く場合
320 23/06/21(水)11:15:16 No.1069858169
>あー第三セクターってそういうとこあるよね >俺も隣の第四セクターで働いてたからわかるわ それ第二セクターしか経験ないや
321 23/06/21(水)11:15:17 No.1069858171
>札幌ドームの立地がさも良いように言うがJRから結構ある… 地下鉄一本で行けるのは強いよ 観光名所の変な丘へのアクセスもいい
322 23/06/21(水)11:15:22 No.1069858188
>アイマスとかラブライブとか声優ライブも西武ドームとかだったら普通に埋めるけど北海道となるとやはりなかなか厳しい… 女性ファンの多いコンテンツも無理?うたプリとか
323 23/06/21(水)11:15:27 No.1069858202
>アイマスとかラブライブとか声優ライブも西武ドームとかだったら普通に埋めるけど北海道となるとやはりなかなか厳しい… そもそもオタクの7割くらいは首都圏住んでそうだし
324 23/06/21(水)11:15:36 No.1069858229
なんでだろうなー? あところでこの日本ハムのソーセージ食べる?
325 23/06/21(水)11:15:38 No.1069858234
>お手本にした本場のルールブックは推奨だから改修の必要はなくなったよ >その代わり野球振興の協力金収めてねになったけど 改修しなくてよくなったのかそれは知らなかった…協力金…?
326 23/06/21(水)11:15:39 No.1069858240
>ねえこれ新球場作ったところ完全に札幌ドーム潰す気で作ってる邪悪じゃない……? 真正面から経営努力で叩き潰すんなら邪悪でもなんでもないだろ
327 23/06/21(水)11:15:40 No.1069858244
>日ハムのホームなのに日ハムの商品を売ることが出来なかったとか聞くけど本当なの? ドームなので元々火を使えなかったのは仕方ないけど自社製品の販売なんかも止められてたはず
328 23/06/21(水)11:15:43 No.1069858248
>芝さえ良ければ逃げなかったのになんであんなゴミみたいな芝のままやらせてたんだ 芝だけじゃないよフードやグッズチケットなんかの契約も大概奴隷扱いだったから…
329 23/06/21(水)11:16:16 No.1069858335
艦これが何か北海道でやってなかったか?
330 23/06/21(水)11:16:17 No.1069858337
W杯で作ったスタジアムで唯一黒字だった札幌ドームもついに赤字か オリンピックもそうだが負の遺産作りすぎだろ
331 23/06/21(水)11:16:21 No.1069858352
半分モードで半額くらいになるとしても そもそもちょうどいいキャパの会場借りるよね
332 23/06/21(水)11:16:26 No.1069858365
独立採算でやってる野球と市に寄生するサッカーで 市を含めて野球から金吸い上げてたって滅茶苦茶だよ
333 23/06/21(水)11:16:44 No.1069858426
ツアー日程なんてそうそう組めないし半年くらいならこんなもんだろ 1年経っても予約はともかく打診すら入らないとかだとやばいだろうけど
334 23/06/21(水)11:16:45 No.1069858432
>日ハムのホームなのに日ハムの商品を売ることが出来なかったとか聞くけど本当なの? 伊藤ハム製品を使った商品が売ってるよ 日本ハムの売店?そんなもん出せるわけないでしょ何いってんですか
335 23/06/21(水)11:17:03 No.1069858486
ねえこの新モード使うくらいならエスコン借りられないの…?
336 23/06/21(水)11:17:07 No.1069858501
新しい球場出来るだけで潰れるならそもそも問題あるんじゃねえの? 別にプロチームが普段から利用してなくても維持してる野球場だって各地にあるんだよな?
337 23/06/21(水)11:17:09 No.1069858506
>W杯で作ったスタジアムで唯一黒字だった札幌ドームもついに赤字か 黒字だった理由は日ハムがあったからというだけなのが酷い いなきゃ大赤字だぜ
338 23/06/21(水)11:17:21 No.1069858544
>艦これが何か北海道でやってなかったか? fu2294741.jpg 北海道でつば九郎とボクカワウソが夢の共演!
339 23/06/21(水)11:17:29 No.1069858567
東京から出て根無し草の日ハムを受け入れてくれたという恩義はあるけどそれももう十二分に返した上で相手から失礼な態度取られ続けたんだもの そりゃ出ていく
340 23/06/21(水)11:17:38 No.1069858592
>>芝さえ良ければ逃げなかったのになんであんなゴミみたいな芝のままやらせてたんだ >芝だけじゃないよフードやグッズチケットなんかの契約も大概奴隷扱いだったから… 不平等条約結ばれた19世紀末の新興国みたいで面白い
341 23/06/21(水)11:17:40 No.1069858599
>改修しなくてよくなったのかそれは知らなかった…協力金…? 実質的な罰金だと思われる
342 23/06/21(水)11:17:45 No.1069858614
日ハムがそんだけ札幌ドームに金出せるなら出ていくのもそりゃできるよな…っていう
343 23/06/21(水)11:17:46 No.1069858616
>>アイマスとかラブライブとか声優ライブも西武ドームとかだったら普通に埋めるけど北海道となるとやはりなかなか厳しい… >女性ファンの多いコンテンツも無理?うたプリとか コンテンツに限らず北海道ってなったとたんに一気に集客が落ちるんだよ 東京~大阪間は新幹線で移動できるし加えて近隣に大都市圏があるから集客見込めるけど北海道は絶対に飛行機移動になるから費用がかさむから倦厭されるし周りも人口少ないから近隣からの集客も見込めない…
344 23/06/21(水)11:18:04 No.1069858685
>W杯で作ったスタジアムで唯一黒字だった札幌ドームもついに赤字か >オリンピックもそうだが負の遺産作りすぎだろ ホワイトエレファントはデカい大会やるたびに絶対出てくるから…
345 23/06/21(水)11:18:06 No.1069858691
>ねえこの新モード使うくらいならエスコン借りられないの…? 別に他のコンサートホールが複数ある
346 23/06/21(水)11:18:31 No.1069858770
>ねえこの新モード使うくらいならエスコン借りられないの…? シーズン中はエスコン稼働しまくりだから そしてコンサートやるなら新モード使うより他にいい会場がちゃんとある
347 23/06/21(水)11:18:33 No.1069858776
旦那が稼いだお金をイケメンに貢いでたら捨てられたバカ女ってイメージ
348 23/06/21(水)11:18:40 No.1069858800
改修費≧協力金だったのかな そんなら払い得ってもんよ
349 23/06/21(水)11:18:48 No.1069858833
わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな
350 23/06/21(水)11:19:03 No.1069858884
だって楽天見てたらあんな感じにやりたいなぁって思うよ正直 だからやりました
351 23/06/21(水)11:19:14 No.1069858914
時制的にはかなりギリギリのタイミングだったような気がするな
352 23/06/21(水)11:19:18 No.1069858928
艦これは明らかに安く借りられる平日に超小規模でイベントしただけだからな
353 23/06/21(水)11:19:26 No.1069858957
https://www.sapporo-dome.co.jp/event-prom/event/#fee 普通に半額にはなるみたいだな
354 23/06/21(水)11:19:31 No.1069858975
>わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな 嵐ですら最初はチケット余ってるから穴場扱いだったんだ 途中から変わったらしいけど
355 23/06/21(水)11:19:33 No.1069858981
>わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな 東北から北海道へ行きやすいと思ってるの?
356 23/06/21(水)11:19:39 No.1069858994
猫のドーム
357 23/06/21(水)11:20:04 No.1069859066
>改修しなくてよくなったのかそれは知らなかった…協力金…? 批判浴びたから改修は止め! でも振り上げた拳をそのまま下ろせないから協力金と言う名の罰金
358 23/06/21(水)11:20:06 No.1069859073
今1~3万の箱横浜に出来てるからな そっち使うぜ正直
359 23/06/21(水)11:20:06 No.1069859075
yoasobiだの米津だの今人気ありそうなのは札幌の別の場所でライブやってんだな…
360 23/06/21(水)11:20:10 No.1069859094
北海道でコンサートってなると飛行機で行くしか無いからね しかもオフシーズン(冬場)だと北海道は荒天で欠航とかあるから前日入りの翌日出発とかで3日休み取れないとキツい
361 23/06/21(水)11:20:12 No.1069859098
>改修費≧協力金だったのかな >そんなら払い得ってもんよ 発覚時に直す時間はなかったからな…オフに改修する可能性はなくはない
362 23/06/21(水)11:20:14 No.1069859107
普通にチームと協力してやりゃ良かったじゃん なんで天狗になって金の卵逃がしてんだ
363 23/06/21(水)11:20:19 No.1069859119
北海道行きやすいのって青森くらいじゃね 他は東京向かった方が楽
364 23/06/21(水)11:20:28 No.1069859149
>わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな そもそも札幌ドームよりもマシなハコは近辺にいくつかあるし
365 23/06/21(水)11:20:29 No.1069859154
改修のコストをそっちに回してお釣りくるならそうすると思う
366 23/06/21(水)11:20:34 No.1069859170
埼玉なら関東の他の県の人でも遠征気分でいけるからなあ
367 23/06/21(水)11:20:35 No.1069859174
艦これコラボ日 5/31(水) 平日 18:00試合 観客動員数 24,973人 ※水曜日では最大の動員数記録 日ハムは5-2で勝利
368 23/06/21(水)11:20:44 No.1069859202
>>わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな >東北から北海道へ行きやすいと思ってるの? とうほぐ「」がお怒りじゃ…
369 23/06/21(水)11:20:50 No.1069859225
音響落ちるのわかりきってるのにわざわざ暗幕で仕切った巨大ドーム使う理由はねぇ…
370 23/06/21(水)11:20:54 No.1069859231
札幌で2万埋められるなら超メジャーアーティストだしそのクラスだともう5万も埋まるでしょ 武道館で15000弱とかだし
371 23/06/21(水)11:20:55 No.1069859237
>>日ハムのホームなのに日ハムの商品を売ることが出来なかったとか聞くけど本当なの? >伊藤ハム製品を使った商品が売ってるよ >日本ハムの売店?そんなもん出せるわけないでしょ何いってんですか どうしてわざわざ喧嘩を売るの…
372 23/06/21(水)11:21:01 No.1069859255
>普通にチームと協力してやりゃ良かったじゃん >なんで天狗になって金の卵逃がしてんだ 絞れば絞るだけ金が貰えたから本気で絞ったら逃げられた
373 23/06/21(水)11:21:14 No.1069859297
>北海道行きやすいのって青森くらいじゃね >他は東京向かった方が楽 太平洋側の人間だけど全然行きやすくない フェリーか飛行機か電車になるけどどれも同じくらい手間がかかる
374 23/06/21(水)11:21:16 No.1069859305
大恩ある球場に後足で砂をかけた球団が悪いよなあ!
375 23/06/21(水)11:21:33 No.1069859363
>わざわざ札幌でコンサートやっても東北北海道以外は中々来にくいよな 地図上は近いけど東北から北海道ってなかなか移動大変だぞ 青森から北海道だと電車だと4時間半ちょっと飛行機でも3時間半ちょっとぐらいかかる…
376 23/06/21(水)11:21:50 No.1069859424
>>日ハムのホームなのに日ハムの商品を売ることが出来なかったとか聞くけど本当なの? >伊藤ハム製品を使った商品が売ってるよ >日本ハムの売店?そんなもん出せるわけないでしょ何いってんですか 一応外野の僻地に一件あったよ
377 23/06/21(水)11:22:04 No.1069859463
こんなお手本みたいな追放ざまぁもここまで大規模のはそうそう見られないな…
378 23/06/21(水)11:22:06 No.1069859468
いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい?
379 23/06/21(水)11:22:11 No.1069859485
>>普通にチームと協力してやりゃ良かったじゃん >>なんで天狗になって金の卵逃がしてんだ >絞れば絞るだけ金が貰えたから本気で絞ったら逃げられた 知恵を絞るべきだったねぇ
380 23/06/21(水)11:22:14 No.1069859497
エスコンと殺ド到着時間的にはどっちも大差ないんだよな 最初の方バタバタしてたのやたら大げさにニュースしてたけど
381 23/06/21(水)11:22:20 No.1069859514
>艦これコラボ日 >5/31(水) 平日 18:00試合 >観客動員数 24,973人 ※水曜日では最大の動員数記録 >日ハムは5-2で勝利 艦これで最大動員数出したのか凄いな
382 23/06/21(水)11:22:20 No.1069859516
いつ黒字化するの?
383 23/06/21(水)11:22:22 No.1069859521
>大恩ある球団に後足で砂をかけた球場が悪いよなあ!
384 23/06/21(水)11:22:36 No.1069859567
正直ジャニーズとかから暗幕あったらうちがライブ優先的にやりますよとか言われたから10億かけて設備投資したと思ってたんだけどさあ 違うの!?
385 23/06/21(水)11:22:47 No.1069859593
>地図上は近いけど東北から北海道ってなかなか移動大変だぞ >青森から北海道だと電車だと4時間半ちょっと飛行機でも3時間半ちょっとぐらいかかる… 何も考えずに書いたけど なそ にん
386 23/06/21(水)11:22:52 No.1069859611
>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? このレス好き
387 23/06/21(水)11:22:56 No.1069859627
>どうしてわざわざ喧嘩を売るの… 抵抗できない奴隷を殴るのは楽しいからな
388 23/06/21(水)11:23:01 No.1069859638
東京ドームとかハマスタとか色々と関係良くしようとしてたスタジアム運営もあったのに唯一やらなかったやつの末路
389 23/06/21(水)11:23:02 No.1069859643
>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? そうだよな 日ハムが頭さえ下げれば札幌市だって悪いようにはせんだろ
390 23/06/21(水)11:23:05 No.1069859657
なんなら道内も無駄に広いから札幌行きやすいかつったらうn…
391 23/06/21(水)11:23:11 No.1069859672
札ドが他の箱と比較してでかすぎ https://www.livebu.com/search?p=1&pref=1&k=%25E6%259C%25AD%25E5%25B9%258C
392 23/06/21(水)11:23:12 No.1069859676
>青森から北海道だと電車だと4時間半ちょっと飛行機でも3時間半ちょっとぐらいかかる… 旅行じゃん…
393 23/06/21(水)11:23:13 No.1069859677
>いつ黒字化するの? 来年の予定となっております 今年は元々赤字予定だったのでセーフ!セーフです!
394 23/06/21(水)11:23:20 No.1069859698
>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? ドーム自体の設計が古くて今だと使いづらいから そういう意味でも今更使う意味がない
395 23/06/21(水)11:23:22 No.1069859703
>>艦これコラボ日 >>5/31(水) 平日 18:00試合 >>観客動員数 24,973人 ※水曜日では最大の動員数記録 >>日ハムは5-2で勝利 >艦これで最大動員数出したのか凄いな ヤクルトファンがエスコンを見たかったのも要因のひとつと思われる
396 23/06/21(水)11:23:40 No.1069859749
>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? エスコン近辺で直下型地震が起きてエスコンが壊れたとか燃えたとかそういう異常事態が起きない限りないだろ
397 23/06/21(水)11:23:41 No.1069859758
>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? 札幌市はこんなとこでレスしてないでもっとまともな善後策を考えなさい
398 23/06/21(水)11:23:41 No.1069859759
札幌ドーム自体はまだそこまで古いドームじゃないのにもったいないことだ
399 23/06/21(水)11:23:44 No.1069859764
>こんなお手本みたいな追放ざまぁもここまで大規模のはそうそう見られないな… いや追放はしてませんよ? 勝手に出ていったんですよ 恩知らずですよね地元愛も足りてない
400 23/06/21(水)11:23:55 No.1069859799
何か変だな
401 23/06/21(水)11:24:00 No.1069859817
札幌近くにもっとマシなハコあるからマジで選ぶ理由は大きさだけ
402 23/06/21(水)11:24:04 No.1069859825
何か変だな
403 23/06/21(水)11:24:05 No.1069859831
まあ飛行機必須とはいえ九州辺りからだと陸路で東京行くより早くて安いが そもそも北海道でまでやるイベントは福岡でやるからな
404 23/06/21(水)11:24:15 No.1069859867
日ハムよりも前から新球場計画してる神宮が2030年以降なのを考えるとエスコンフィールドは超スピードで完成してる
405 23/06/21(水)11:24:25 No.1069859901
>エスコンと殺ド到着時間的にはどっちも大差ないんだよな >最初の方バタバタしてたのやたら大げさにニュースしてたけど この間阪神ファンが日付が変わりそうな時間なのにまだ帰れないって騒ぎになってたけど…
406 23/06/21(水)11:24:26 No.1069859903
旅行になっちゃうからこそ滞在型アミューズメント施設の思想で作ったエスコンは思い切りがいいなと思う
407 23/06/21(水)11:24:40 No.1069859937
やはり新幹線…札幌まで新幹線が通れば全ては解決する…
408 23/06/21(水)11:24:41 No.1069859944
札ドのスレには札幌市長居るんじゃないのかってレスがちょいちょい見られるんだよな…
409 23/06/21(水)11:25:06 No.1069860021
>札ドのスレには札幌市長居るんじゃないのかってレスがちょいちょい見られるんだよな… 何か変だな
410 23/06/21(水)11:25:11 No.1069860042
>札幌近くにもっとマシなハコあるからマジで選ぶ理由は大きさだけ ニトリホールとかZepp札幌とかあるしな
411 23/06/21(水)11:25:21 No.1069860079
まあまた10億かけてなんかやるでしょ それで関係者は潤うし札幌市民は喜ぶしでWin-Win
412 23/06/21(水)11:25:23 No.1069860091
頼みの綱がコンサドーレか
413 23/06/21(水)11:25:36 No.1069860134
野球もコンサートも駄目ならコンサドーレが稼ぎ頭だからな頑張れよ
414 23/06/21(水)11:25:43 No.1069860153
まずドーム埋めるのが難易度かなり高いんだよな地方
415 23/06/21(水)11:25:52 No.1069860183
そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう
416 23/06/21(水)11:25:54 No.1069860195
来年は黒字予定だし双方円満に終わりそうで良かった良かった
417 23/06/21(水)11:26:07 No.1069860222
>頼みの綱がコンサドーレか 試合数が…試合数が少ない…
418 23/06/21(水)11:26:08 No.1069860227
あと札幌でやるってことはアーティストやスタッフや機材も全員北海道に持ってこないといけないからな 輸送費用も跳ね上がるから本当に北海道で大規模ライブやるのは難しい
419 23/06/21(水)11:26:10 No.1069860234
>やはり新幹線…札幌まで新幹線が通れば全ては解決する… 福岡より所要時間がかかるのはちょっと…
420 23/06/21(水)11:26:21 No.1069860267
コンサドーレから絞るか…!
421 23/06/21(水)11:26:31 No.1069860287
サッカーは週5で試合組めないからダメ
422 23/06/21(水)11:26:44 No.1069860326
>コンサドーレから絞るか…! むり
423 23/06/21(水)11:26:48 No.1069860344
札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある
424 23/06/21(水)11:27:04 No.1069860401
>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう 北広島の広島県人会は赤と青のリバーシブル応援旗を試合に持ち込んで来てたよ
425 23/06/21(水)11:27:23 No.1069860443
札幌市民が望んだことだし
426 23/06/21(水)11:27:43 No.1069860516
>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある 民主主義の偉大なるところで結局責任は市長を選ぶ立場にある市民にあるんだよな…
427 23/06/21(水)11:27:46 No.1069860524
自分たちがホームで使ったお布施は搾取され球団に入らない 応援してる選手を破壊する芝を一向に改善してくれない そりゃ道民おハムファンからの憎しみも募る…
428 23/06/21(水)11:27:51 No.1069860542
>日ハムよりも前から新球場計画してる神宮が2030年以降なのを考えるとエスコンフィールドは超スピードで完成してる そんなに怒るなんて本当に日ハムは大人気ないですね
429 23/06/21(水)11:27:52 No.1069860546
>コンサドーレから絞るか…! 確かに逆らう心配はなさそうではあるが共倒れになりそう
430 23/06/21(水)11:27:54 No.1069860558
オリンピックも当分は無理めだし使い道のないゴミ箱になってしまった
431 23/06/21(水)11:27:59 No.1069860575
これだけ儲かってるのにあれだけ世話になった札幌市になんもなしっていうのは酷いよなあ
432 23/06/21(水)11:28:05 No.1069860586
これがざまぁ系ですか
433 23/06/21(水)11:28:09 No.1069860602
札幌ドームのことなんか札幌市しか関係ないと思うじゃん? 実際はドーム建設費の借金は市費:道費(補助金):国費(交付税)=3:1:2くらいなうえに2031年まで払い続ける予定なんだなこれが
434 23/06/21(水)11:28:11 No.1069860611
>>やはり新幹線…札幌まで新幹線が通れば全ては解決する… >福岡より所要時間がかかるのはちょっと… 函館までは通ってるんですよ…! ぴゃっ!函館から札幌が3時間半ぐらいかかってる…
435 23/06/21(水)11:28:12 No.1069860614
>コンサドーレから絞るか…! そんな事したら本当に市民が敵になるから出来ないよ
436 23/06/21(水)11:28:14 No.1069860623
>日ハムよりも前から新球場計画してる神宮が2030年以降なのを考えるとエスコンフィールドは超スピードで完成してる 確かに構想してから完成まで異様なスピードだった
437 23/06/21(水)11:28:14 No.1069860624
普通の音楽ライブで言うなら2000人前後のZeppとかが規模的に丁度いいから 5万人埋めないといけない札ドは無理
438 23/06/21(水)11:28:25 No.1069860661
素直にごめんなさいもできなかった末路
439 23/06/21(水)11:28:31 No.1069860681
>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう 実際ニューヨークみたいな移民系の命名なんだろうか
440 23/06/21(水)11:28:37 No.1069860696
まあ市長がオリンピックの野望あるみたいだし税金で維持するんじゃない?
441 23/06/21(水)11:28:38 No.1069860699
球団は出て行ったが市民は札ドも市長も応援してくれているんだ選挙がそれを証明した きっと税金で補填しても許してくれるさ
442 23/06/21(水)11:28:43 No.1069860715
そういえばオリンピック全然言わなくなったな 電通捕まったからか
443 23/06/21(水)11:29:14 No.1069860815
札幌ドームの料金表見る限り そもそも分割モードはコンサート向けには提供してないぞ 展示会みたいなのでしか使えない
444 23/06/21(水)11:29:15 No.1069860816
昔アイマスライブはZepp札幌でやってたな
445 23/06/21(水)11:29:21 No.1069860843
>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある この市長かバカみてえなことしか言わねえ共産系+その他しか選択肢がねえんだもん
446 23/06/21(水)11:29:27 No.1069860858
>実際ニューヨークみたいな移民系の命名なんだろうか まさにその通りで広島県民が集団移住した土地
447 23/06/21(水)11:29:28 No.1069860861
東広島って広島にあると思い込んでたから随分思い切った引っ越しだな…って思ってたけど北海道内の移動だったのね
448 23/06/21(水)11:29:28 No.1069860863
21年度は1件 22年度は2件 23年度は4件 つまり来年は8件再来年は16件ということで大勝利というわけだ!!!!
449 23/06/21(水)11:29:38 No.1069860893
アンチ日ハムのコンサファンが支えるとか言ってたけどこんな現状じゃ無理でしょ
450 23/06/21(水)11:29:39 No.1069860894
札幌ドームってアクセスもなんかすごい悪いんだっけ 交通網だの見直さないと死にゆく運命では
451 23/06/21(水)11:29:41 No.1069860902
>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう 交流戦でも3タテしてたしな
452 23/06/21(水)11:29:43 No.1069860908
>>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう >実際ニューヨークみたいな移民系の命名なんだろうか 北海道の本土由来の地名は数百ある
453 23/06/21(水)11:29:44 No.1069860912
2万でも北海道で埋めようとしたら相当だぞ
454 23/06/21(水)11:29:45 No.1069860917
>>コンサドーレから絞るか…! >むり 何で何もしてないのに無理というんだ石屋製菓やニトリを日ハムみたいに絞ったり選手から給料返納させるとかいくらでもやれるだろ
455 23/06/21(水)11:29:46 No.1069860921
何でここまで日ハムに当たりが強かったんだ 大金持ってる連中にはいい顔しておくべきだろうに
456 23/06/21(水)11:29:53 No.1069860939
ぶっちゃけ税収多い分税金で補填しても痛くないし 市民がバカを見るだけで第三セクターからしたら痛くも痒くもないんだよな
457 23/06/21(水)11:29:55 No.1069860944
まあ当時の関係者は退職金もらって辞めたし後悔はないだろう
458 23/06/21(水)11:29:58 No.1069860958
>東広島って広島にあると思い込んでたから随分思い切った引っ越しだな…って思ってたけど北海道内の移動だったのね 北だよ!
459 <a href="mailto:札幌市民">23/06/21(水)11:30:15</a> [札幌市民] No.1069861023
>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある こいつはうんこだけど 対抗馬が共産とあたおかしかいない 助けて
460 23/06/21(水)11:30:22 No.1069861037
>>実際ニューヨークみたいな移民系の命名なんだろうか >まさにその通りで広島県民が集団移住した土地 へえ、北海道みたいな野球更新地域にもカープ愛を理解する土壌があるんだな
461 23/06/21(水)11:30:23 No.1069861041
日ハムがマジ勘弁してくださいよ!って嘆願してたのに ぎりぎりまではぁ?って要求突っぱねまくってたのは事実としてあるのが酷い…
462 23/06/21(水)11:30:25 No.1069861050
>>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう >交流戦でも3タテしてたしな 天然芝はカープが先輩だからな
463 23/06/21(水)11:30:32 No.1069861076
コンサドーレが週5で年140試合すればいい
464 23/06/21(水)11:30:38 No.1069861094
>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある じゃあ共産以外のまともな市長候補をだな
465 23/06/21(水)11:30:45 No.1069861120
コンサドーレに週五でコンサートやらせれば解決でしょ
466 23/06/21(水)11:30:53 No.1069861144
>2万でも北海道で埋めようとしたら相当だぞ ぶっちゃけ北海道広過ぎて近辺しか応援行けないから厳しい方よね
467 23/06/21(水)11:31:02 No.1069861176
>確かに構想してから完成まで異様なスピードだった お役人絡まなきゃそんなもんよ
468 23/06/21(水)11:31:10 No.1069861199
コンサドーレにそんな力ねえよ!ついでに日ハムみたいな資金力もねえよ!
469 23/06/21(水)11:31:22 No.1069861236
>コンサドーレが週5で年140試合すればいい 猫のチーム
470 23/06/21(水)11:31:26 No.1069861247
>>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある >じゃあ共産以外のまともな市長候補をだな それがいれば苦労しないのは札幌に限った話じゃないわけで…
471 23/06/21(水)11:31:29 No.1069861259
嘆願しにきた日ハムに値上げ通告するの楽しかったろうな
472 23/06/21(水)11:31:29 No.1069861262
>何で何もしてないのに無理というんだ石屋製菓やニトリを日ハムみたいに絞ったり選手から給料返納させるとかいくらでもやれるだろ これまでの日ハムへの仕打ちを考えるにあんまりネタと流せないのが困る
473 23/06/21(水)11:31:38 No.1069861291
日ハムが札幌ドームにやってきたときの新聞の切り抜き張り付けて「当時の監督がいい人工芝だって言ってたのに不義理!」って言ってたサッカーファンがいたけどリップサービスという言葉を知らないのだろうか…
474 23/06/21(水)11:31:45 No.1069861315
>札幌ドームの料金表見る限り >そもそも分割モードはコンサート向けには提供してないぞ >展示会みたいなのでしか使えない コンサート用と銘打って改装してるんだぞ
475 23/06/21(水)11:31:49 No.1069861332
>アンチ日ハムのコンサファンが支えるとか言ってたけどこんな現状じゃ無理でしょ 芝を整えていただいていた大恩ある日ハムのアンチのコンサファンとかそうそういねぇよ…
476 23/06/21(水)11:31:52 No.1069861342
>>いやでも今からでも日本ハムが頭を下げれば札幌ドームに戻れるんじゃないかい? >そうだよな >日ハムが頭さえ下げれば札幌市だって悪いようにはせんだろ 利用料高いんで勘弁してくださいって交渉に行ったらむしろ上げられたって話があるからないでしょ
477 23/06/21(水)11:32:00 No.1069861365
>コンサドーレに週五でコンサートやらせれば解決でしょ 歌うのか!
478 23/06/21(水)11:32:02 No.1069861373
>確かに逆らう心配はなさそうではあるが共倒れになりそう ・もともと厚別から出ててそっちに帰りたいって前から定期的に言ってる ・昔J2落ちて金なかったころはマジで札ドに文句言ってた(ガチで払えないから→その後補助金) ・2016に「コンサドーレ札幌」から「北海道コンサドーレ札幌」に名前を変えホームタウンのエリア拡大 ・自前で2万人規模のスタジアムを作る企画あり
479 23/06/21(水)11:32:03 No.1069861377
エスコン食べ物高すぎみたいな報道も一瞬で過ぎていった
480 23/06/21(水)11:32:03 No.1069861379
おかしいな なんか変だな 新モード すかすか
481 23/06/21(水)11:32:17 No.1069861423
>>>そういえば新広島が新しい本拠地なら日ハムは実質広島じゃねえかのう >>交流戦でも3タテしてたしな >天然芝はカープが先輩だからな 日ハムファンがみんな菊池凄い…ってなってた
482 23/06/21(水)11:32:18 No.1069861425
交流戦のエスコンフィールド勝敗 ヤクルト戦 2勝 1敗 阪神戦 2勝 1敗 広島戦 0勝 3敗
483 23/06/21(水)11:32:19 No.1069861431
フードコーナーで頑なに日ハム製品扱わなかったんだっけ?
484 23/06/21(水)11:32:20 No.1069861434
>何でここまで日ハムに当たりが強かったんだ >大金持ってる連中にはいい顔しておくべきだろうに 都会モンが球場使わせてくださいと頭を下げる姿に優越感を覚えてしまったんだろう
485 23/06/21(水)11:32:20 No.1069861437
>>確かに構想してから完成まで異様なスピードだった >お役人絡まなきゃそんなもんよ 絡んでるだろ好意的な北広島市の頑張りもあるだろう
486 23/06/21(水)11:32:24 No.1069861454
余りにもひどい契約だから見直し交渉しに行ったら生意気だって値上げされたらそりゃ普通ブチ切れる
487 23/06/21(水)11:32:28 No.1069861466
>何でここまで日ハムに当たりが強かったんだ >大金持ってる連中にはいい顔しておくべきだろうに 金持ってんだからどうせ出すだろう 自分たちで作ったりするほどは出来ないだろう ここに殿様商売極まったり
488 23/06/21(水)11:32:30 No.1069861477
つまり日ハムが悪いってことか…
489 23/06/21(水)11:32:36 No.1069861497
なんか変だな?
490 23/06/21(水)11:32:43 No.1069861521
>>こんなお手本みたいな追放ざまぁもここまで大規模のはそうそう見られないな… >いや追放はしてませんよ? >勝手に出ていったんですよ >恩知らずですよね地元愛も足りてない 「北海道」日本ハムファイターズだぜ?
491 23/06/21(水)11:32:55 No.1069861556
>>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある >こいつはうんこだけど >対抗馬が共産とあたおかしかいない >助けて 真面目に市民が悪評を札幌市内外に広めて北海道新聞社を黙らせつつも他の政党を呼ぶ活動しないのが悪いのでは?
492 23/06/21(水)11:32:59 No.1069861565
>都会モンが球場使わせてくださいと頭を下げる姿に優越感を覚えてしまったんだろう これだから田舎のお役人と弁護士(市長)は
493 23/06/21(水)11:33:15 No.1069861614
ドーム維持に出せる金が無いならコンサもどうなってしまうんです?
494 23/06/21(水)11:33:17 No.1069861619
そういや北の大地に旅立つ前の日ハムは東京ドームだったよね
495 23/06/21(水)11:33:18 No.1069861620
>嘆願しにきた日ハムに値上げ通告するの楽しかったろうな 飼い犬が噛み付いてきたから叱ってやったみたいな気分だったんだろうな…
496 23/06/21(水)11:33:20 No.1069861625
厚別は厚別でJ2の基準さえ満たしてないからもう帰れねえ!
497 23/06/21(水)11:33:27 No.1069861647
これで五輪もやるってんだから札幌市民の懐は広くて金が詰まってる
498 23/06/21(水)11:33:31 No.1069861663
もう2チーム位サッカーチーム作れば良いじゃん
499 23/06/21(水)11:33:32 No.1069861669
>>>札幌市民カワウソ…って気持ちとお前らが選んだ視聴だぞという気持ちが二つある >>じゃあ共産以外のまともな市長候補をだな >それがいれば苦労しないのは札幌に限った話じゃないわけで… 東京都知事選でよく聞くやつ
500 23/06/21(水)11:33:42 No.1069861694
>エスコン食べ物高すぎみたいな報道も一瞬で過ぎていった 球場飯はどこも高いしな
501 23/06/21(水)11:33:44 No.1069861703
>つまり日ハムが悪いってことか… 無理に逆張りして無理な盛り上げをしようとするんじゃない
502 23/06/21(水)11:33:48 No.1069861713
北広島はめちゃ頑張った 札幌がアレじゃなかったら無理だよあんな計画
503 23/06/21(水)11:33:59 No.1069861751
コンサも上手いこと脱出して欲しいけど無理かな
504 23/06/21(水)11:34:06 No.1069861775
>21年度は1件 >22年度は2件 >23年度は4件 >つまり来年は8件再来年は16件ということで大勝利というわけだ!!!! ‘30は256件で’31は512件で超大勝利!!!!
505 23/06/21(水)11:34:08 No.1069861785
流石にこの赤字のツケは道民だけで何とかしてくれよ?
506 23/06/21(水)11:34:14 No.1069861799
>球場飯はどこも高いしな 値段見るとめっちゃ高いって感じでもないからな 平均くらい
507 23/06/21(水)11:34:14 No.1069861800
>これで五輪もやるってんだから札幌市民の懐は広くて金が詰まってる 市長も続行したし安泰なのでは…
508 23/06/21(水)11:34:18 No.1069861817
せめて最初っから真駒内に新しい球場建てるって案を出しておけば札幌からは出て行かれなかっただろうに
509 23/06/21(水)11:34:40 No.1069861886
>ドーム維持に出せる金が無いならコンサもどうなってしまうんです? サッカーはゴールとボールがあればできるから…
510 23/06/21(水)11:34:50 No.1069861912
>コンサも上手いこと脱出して欲しいけど無理かな 元々W杯の為に作ったんだからお前は逃げるな
511 23/06/21(水)11:34:51 No.1069861917
対抗馬がやばいのしかいないからこの前の地方選挙でも普通に再選した
512 23/06/21(水)11:34:52 No.1069861920
新球場は全球団唯一のルール違反の無法球場だし元に戻れよ
513 23/06/21(水)11:34:59 No.1069861949
2016年構想 2018年に権利と用地取得 2020年建築開始 2023年3月完成 だから本当にめちゃくちゃ早いな どれだけ日ハム必死だったからよくわかる
514 23/06/21(水)11:35:02 No.1069861964
>流石にこの赤字のツケは道民だけで何とかしてくれよ? 札幌市営だぞ 道関係無いわバカ
515 23/06/21(水)11:35:04 No.1069861967
対抗馬がクソしかいないからうんこに投票するしかないってのもどうなんだろう でも白票は意味ないしどうしたらいいんだろうね?
516 23/06/21(水)11:35:05 No.1069861972
なんか変だな…の件で北海道新聞君をスレ画とべったりな存在だと思ってる人も多そうだが 昔からそこそこな頻度で札ド非難記事も出してたから意外とそうでもない
517 23/06/21(水)11:35:06 No.1069861975
>こいつはうんこだけど >対抗馬が共産とあたおかしかいない >助けて もう自分で出馬しなよ金あるんだから
518 23/06/21(水)11:35:07 No.1069861981
>そういや北の大地に旅立つ前の日ハムは東京ドームだったよね 東京ドームの改修が終わるまで巨人はエスコン借りてもいいと思う 球場の周りに宿泊施設が無いから宿泊施設が出来てからだろうけど
519 23/06/21(水)11:35:10 No.1069861986
新球場のほうは日ハムのオリジナルソーセージ使ったホットドッグとか食えるのいいな…
520 23/06/21(水)11:35:11 No.1069861992
>流石にこの赤字のツケは道民だけで何とかしてくれよ? それだと北広島市民も負担することになっちまうだろ
521 23/06/21(水)11:35:22 No.1069862017
いっぽうエスコンは野球なくても人が集まってるという
522 23/06/21(水)11:35:26 No.1069862034
>せめて最初っから真駒内に新しい球場建てるって案を出しておけば札幌からは出て行かれなかっただろうに 違う 札幌ドームでちゃんとした対応をしていれば移転する必要すらない 真駒内案が出る時点でおかしい
523 23/06/21(水)11:35:35 No.1069862054
>>エスコン食べ物高すぎみたいな報道も一瞬で過ぎていった >球場飯はどこも高いしな カレーが1000円とかビールが800円とか当たり前だしな
524 23/06/21(水)11:35:41 No.1069862068
>せめて最初っから真駒内に新しい球場建てるって案を出しておけば札幌からは出て行かれなかっただろうに 対案の一つが私立大学の構内(大学側は聞いてない)はマジで何が言いたかったんだろう
525 23/06/21(水)11:35:41 No.1069862069
この契約内容じゃ苦しいんです…って嘆願しに来た相手に値上げで答えるって時代劇のクソ役人かよ
526 23/06/21(水)11:35:49 No.1069862097
>2016年構想 >2018年に権利と用地取得 >2020年建築開始 >2023年3月完成 >だから本当にめちゃくちゃ早いな >どれだけ日ハム必死だったからよくわかる これ以上カモにされたくなかったからな あと選手のこともあるし
527 23/06/21(水)11:35:53 No.1069862108
札幌市が大体人口200万くらいだから1人1万取ったら200億予算が沸いてくるぜ
528 23/06/21(水)11:36:01 No.1069862130
>いっぽうエスコンは野球なくても人が集まってるという 野球無い日でも人が来るように作ったからな!
529 23/06/21(水)11:36:07 No.1069862143
>福岡より所要時間がかかるのはちょっと… 関係ないけど福岡のライブでリハ中に一人いないなと思ったら昼にいいともに出てて夕方開演前にギリギリに帰ってくるの見て芸能人って大変だなと思った
530 23/06/21(水)11:36:12 No.1069862158
>2016年構想 >2018年に権利と用地取得 >2020年建築開始 >2023年3月完成 >だから本当にめちゃくちゃ早いな >どれだけ日ハム必死だったからよくわかる 今は神宮とか巨人とかロッテの千葉県とかが新球場で頭を悩ませてるターン
531 23/06/21(水)11:36:14 No.1069862162
>カレーが1000円 これはまあ専門店とかだとそんなもんじゃない?
532 23/06/21(水)11:36:35 No.1069862219
>いっぽうエスコンは野球なくても人が集まってるという 正直日本で初めてボールパークらしいボールパークだし野球好きなら一度は行ってみてえよ
533 23/06/21(水)11:36:36 No.1069862223
でもエスコンにジャニーズやAKBが来るわけでもない… 北海道は遠い
534 23/06/21(水)11:36:40 No.1069862239
>札幌市が大体人口200万くらいだから1人1万取ったら200億予算が沸いてくるぜ お前住民税払った事無いの?
535 23/06/21(水)11:36:47 No.1069862262
>・もともと厚別から出ててそっちに帰りたいって前から定期的に言ってる 厚別も市の持ち物だしJ2規格すら満たしてない→改修費は? >・昔J2落ちて金なかったころはマジで札ドに文句言ってた(ガチで払えないから→その後補助金) これからはハムの代わりに税金を貰うんじゃなく払う立場になるんだな >・2016に「コンサドーレ札幌」から「北海道コンサドーレ札幌」に名前を変えホームタウンのエリア拡大 >・自前で2万人規模のスタジアムを作る企画あり J2に落ちただけで補助金もらってる立場でどの金でスタジアム作る気だ?
536 23/06/21(水)11:37:06 No.1069862308
エスコンマジで肝いりだな…
537 23/06/21(水)11:37:08 No.1069862314
>でもエスコンにジャニーズやAKBが来るわけでもない… あっそう言うの別に来なくても大丈夫なんで
538 23/06/21(水)11:37:11 No.1069862326
>カレーが1000円とかビールが800円とか当たり前だしな CoCo壱のカレーなんて1500行くじゃん
539 23/06/21(水)11:37:12 No.1069862331
下水道展はやってるし…
540 23/06/21(水)11:37:13 No.1069862339
>>流石にこの赤字のツケは道民だけで何とかしてくれよ? >それだと北広島市民も負担することになっちまうだろ 道内企業に募金(強制)かましてくるかなって...
541 23/06/21(水)11:37:18 No.1069862354
>新球場は全球団唯一のルール違反の無法球場だし元に戻れよ もうそれ調停終わって解決したので叩き棒としての力失ってるんで…
542 23/06/21(水)11:37:21 No.1069862367
>>せめて最初っから真駒内に新しい球場建てるって案を出しておけば札幌からは出て行かれなかっただろうに >違う 札幌ドームでちゃんとした対応をしていれば移転する必要すらない >真駒内案が出る時点でおかしい まぁわかるんだが札幌市側もどうしても札幌ドームの利用料金とか待遇改善ができないんだったら代替案ぐらい用意せえよとはなる 北広島に移転するって言いだしてから慌てて真駒内にしようよ!って言いだしているから
543 23/06/21(水)11:37:23 No.1069862374
ヤフコメで悲しんでる札幌市民がいっぱいいて切なかった
544 23/06/21(水)11:37:37 No.1069862413
札幌市民も市内に球場建てるなって言うからもうエスコンしかなかったんですね
545 23/06/21(水)11:37:40 No.1069862421
全部隠れるならともかくこんな仕切りアピールされたら嫌だろ
546 23/06/21(水)11:37:52 No.1069862464
>でもエスコンにジャニーズやAKBが来るわけでもない… >北海道は遠い まず北海道という時点で集客がね… マジで全盛期の嵐くらい
547 23/06/21(水)11:37:56 No.1069862476
>でもエスコンにジャニーズやAKBが来るわけでもない… >北海道は遠い 野球を主な目的とした建物なのにアイドル来て欲しいはズレ過ぎ
548 23/06/21(水)11:38:02 No.1069862493
ドームコンサートなんか元々音響最悪なのにさらに悪くしてまで中途半端な収容数で使うか?っていう
549 23/06/21(水)11:38:04 No.1069862501
エスコンフィールドに来た芸人 ・ティモンディ ・サンドイッチマン ・ダンディ坂野 ・小島よしお ・杉谷拳士 ・大泉洋
550 23/06/21(水)11:38:04 No.1069862503
>いっぽうエスコンは野球なくても人が集まってるという あそこ綺麗だし試合なくても行ってみたいわと
551 23/06/21(水)11:38:06 No.1069862512
>J2に落ちただけで補助金もらってる立場でどの金でスタジアム作る気だ? 叩きてぇ~ってのもっと隠してくれないと流石に引く
552 23/06/21(水)11:38:18 No.1069862553
>今は神宮とか巨人とかロッテの千葉県とかが新球場で頭を悩ませてるターン 関東はもう厳しいんじゃないか…?神宮東京ドームなんてこれ以上の立地は存在しないだろう
553 23/06/21(水)11:38:25 No.1069862573
結果的には楽しい施設が北海道に一つ増えたわけだから札ドもグッジョブなんじゃ
554 23/06/21(水)11:38:31 No.1069862595
Fヴィレッジ!Fヴィレッジです!エスコン(会社名)でなく!
555 23/06/21(水)11:38:43 No.1069862625
半分にしてさらにスカスカだったらダメージ半端ないな
556 23/06/21(水)11:39:04 No.1069862686
>ヤフコメで悲しんでる札幌市民がいっぱいいて切なかった お前らが始めた物語だろ何悲しんでんだ
557 23/06/21(水)11:39:24 No.1069862740
調べた感じエスコンはエスコンで野球の方は観客が減ってるって書いてた でもそりゃハムが弱いせいだろとも言われてた
558 23/06/21(水)11:39:33 No.1069862770
嵐裏切ったの!?
559 23/06/21(水)11:39:39 No.1069862790
>Fヴィレッジ!Fヴィレッジです!エスコン(会社名)でなく! 住所もFビレッジであるという
560 23/06/21(水)11:39:39 No.1069862791
>札幌市民も市内に球場建てるなって言うからもうエスコンしかなかったんですね 真駒内は自然保護で反対運動起きるわ大学敷地内は大学側が聞いてないよってッて言ってるし慌てて提案している感がバレバレなのが情けない
561 23/06/21(水)11:39:44 No.1069862811
自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする
562 23/06/21(水)11:39:51 No.1069862832
>>J2に落ちただけで補助金もらってる立場でどの金でスタジアム作る気だ? >叩きてぇ~ってのもっと隠してくれないと流石に引く 金がないから補助金って言って自前でスタジアム作るとか言ってるサッカーフロントがおかしいだろ
563 23/06/21(水)11:39:56 No.1069862849
札幌ドームの運営方針支持してないだろ
564 23/06/21(水)11:39:57 No.1069862850
>あと選手のこともあるし 膝壊れるってすげー言われてたな
565 23/06/21(水)11:40:02 No.1069862861
実際のところうまくいくと思ってた人多分いねぇだろ…
566 23/06/21(水)11:40:09 No.1069862889
>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする 社長がやり手すぎる
567 23/06/21(水)11:40:12 No.1069862906
>エスコンフィールドに来た芸人 >・ティモンディ >・サンドイッチマン >・ダンディ坂野 >・小島よしお うんうん >・杉谷拳士 >・大泉洋 うn?
568 23/06/21(水)11:40:21 No.1069862932
会場はアクセスしやすさが全てだよ
569 23/06/21(水)11:40:27 No.1069862952
>調べた感じエスコンはエスコンで野球の方は観客が減ってるって書いてた >でもそりゃハムが弱いせいだろとも言われてた 阪神戦は物凄い数の客が来たので阪神ファンのパワーを知った
570 23/06/21(水)11:40:28 No.1069862955
>これで五輪もやるってんだから札幌市民の懐は広くて金が詰まってる 北海道で観光地で札仙広福だし少なくとも他県民と市長は金持ってると思ってるだろうね実情はともかく
571 23/06/21(水)11:40:30 No.1069862964
>調べた感じエスコンはエスコンで野球の方は観客が減ってるって書いてた 外でも試合見れるからでなく?
572 23/06/21(水)11:40:33 No.1069862971
ぶっちゃけ投票先決める基準はドームやオリンピックだけじゃないんで…
573 23/06/21(水)11:40:34 No.1069862980
>>今は神宮とか巨人とかロッテの千葉県とかが新球場で頭を悩ませてるターン >関東はもう厳しいんじゃないか…?神宮東京ドームなんてこれ以上の立地は存在しないだろう 特に神宮は東京6大学野球の絡みがあるから難しい
574 23/06/21(水)11:40:36 No.1069862984
ハム弱いんか
575 23/06/21(水)11:40:44 No.1069863009
>J2に落ちただけで補助金もらってる立場でどの金でスタジアム作る気だ? 補助金とか…
576 23/06/21(水)11:40:46 No.1069863022
>会場はアクセスしやすさが全てだよ 札幌市内からだろ新しい球場の方が遠いらしいけど 30分も1時間も誤差じゃねとは思う
577 23/06/21(水)11:41:19 No.1069863110
>>調べた感じエスコンはエスコンで野球の方は観客が減ってるって書いてた >外でも試合見れるからでなく? 1000円の入場券でも試合見られるからな
578 23/06/21(水)11:41:33 No.1069863148
>対案の一つが私立大学の構内(大学側は聞いてない)はマジで何が言いたかったんだろう 適当にぶち上げた 大学はキレた
579 23/06/21(水)11:41:33 No.1069863149
>金がないから補助金って言って自前でスタジアム作るとか言ってるサッカーフロントがおかしいだろ だから補助金貰ってもまだサッカースタジアムの平均としては糞高くて負担が凄い場所から出てスタジアム作る計画あるってだけの話だろ
580 23/06/21(水)11:41:39 No.1069863169
ネーミングライツにしてもエスコンはあっさり決まったのに札ドは全然決まらないのが現状を物語ってる
581 23/06/21(水)11:41:43 No.1069863189
エスコンの風呂に入りたい
582 23/06/21(水)11:41:56 No.1069863229
>ハム弱いんか 去年から再建モード始まって 去年はダントツの6位 今年は4位で交流戦5年ぶりに勝ち越し
583 23/06/21(水)11:42:06 No.1069863256
>>対案の一つが私立大学の構内(大学側は聞いてない)はマジで何が言いたかったんだろう >適当にぶち上げた >大学はキレた これでキレない大学あるのかな…
584 23/06/21(水)11:42:10 No.1069863279
>社長がやり手すぎる プロ野球初の女性オーナーでソシャゲ屋で大丈夫かって声も多かったけど辣腕だったわマジで
585 23/06/21(水)11:42:20 No.1069863310
>嵐裏切ったの!? 活動休止を裏切りというならそう
586 23/06/21(水)11:42:23 No.1069863320
道民だからアクセス悪いっていうのにピンとこなかったけどこの前西武ドーム行ったら駅から直で球場!?しかもこれで立地クソ扱いなの!?ってなった
587 23/06/21(水)11:42:31 No.1069863340
>ネーミングライツにしてもエスコンはあっさり決まったのに札ドは全然決まらないのが現状を物語ってる だってこんなさびれた球場の命名権買っても…ねえ?
588 23/06/21(水)11:42:34 No.1069863349
「エスコンフィールドが~駅からの距離が~」を未だに言うやつたまにいるけど 別にもう札幌ドームは日本ハムとは関係ないんだから 日本ハムがどうなってるかじゃなくて札幌ドームが今後どうするかの話なんだよ それに「でもエスコンは~」は頭がおかしい人なのよ
589 23/06/21(水)11:42:35 No.1069863352
>>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする >社長がやり手すぎる あの社長は日曜負けると月曜も試合が無いから最悪の気分になる発言とかであっ普通に野球好きなんだなと
590 23/06/21(水)11:42:37 No.1069863360
https://news.yahoo.co.jp/articles/408e7115ed7ec3cece35f4ea2a9a3956b185ab8b アクセス問題はもう古い 今はホテル問題がトレンド
591 23/06/21(水)11:42:44 No.1069863377
>>調べた感じエスコンはエスコンで野球の方は観客が減ってるって書いてた >>でもそりゃハムが弱いせいだろとも言われてた >阪神戦は物凄い数の客が来たので阪神ファンのパワーを知った https://baseball-freak.com/audience/fighters.html チームが調子よくなってきてから回復してるね
592 23/06/21(水)11:42:54 No.1069863404
>ヤフコメで悲しんでる札幌市民がいっぱいいて切なかった 候補者がアレなのを考慮しても札幌市民だけは悲しむ権利ないと思う…
593 23/06/21(水)11:42:58 No.1069863416
>>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする >社長がやり手すぎる トイレ綺麗になったのとてもありがたい
594 23/06/21(水)11:43:24 No.1069863496
札幌市長は立民、新党大地、自民公明、国民民主から支持受けてるから負けよう無いっていうか
595 23/06/21(水)11:43:27 No.1069863504
>「エスコンフィールドが~駅からの距離が~」を未だに言うやつたまにいるけど >別にもう札幌ドームは日本ハムとは関係ないんだから >日本ハムがどうなってるかじゃなくて札幌ドームが今後どうするかの話なんだよ >それに「でもエスコンは~」は頭がおかしい人なのよ でも謝ったら札ドに帰れるかもよ?
596 23/06/21(水)11:43:30 No.1069863515
>道民だからアクセス悪いっていうのにピンとこなかったけどこの前西武ドーム行ったら駅から直で球場!?しかもこれで立地クソ扱いなの!?ってなった 西武ドームは最寄駅からのアクセスは12球団でもトップクラスだと思うよ 問題は最寄り駅までのアクセスがね…
597 23/06/21(水)11:43:33 No.1069863529
>https://news.yahoo.co.jp/articles/408e7115ed7ec3cece35f4ea2a9a3956b185ab8b >アクセス問題はもう古い >今はホテル問題がトレンド 問題にしても景気はよさそうだがなぁ
598 23/06/21(水)11:43:43 No.1069863555
>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする ハマスタは立地最強だったのにあんな落ちぶれてたのがおかしかったとも言える
599 23/06/21(水)11:43:47 No.1069863565
>これでキレない大学あるのかな… しかもその土地は冬に雪捨て場として提供してる土地なので そこ球場にされると冬に雪捨てるとこ無くなるけど? どうすんの?と言う土地
600 23/06/21(水)11:43:48 No.1069863579
エスコンはエスコンで天然芝が意外とやりづらいってのが色々難しい
601 23/06/21(水)11:43:49 No.1069863582
>CoCo壱のカレーなんて1500行くじゃん どんだけトッピング盛ってんだ
602 23/06/21(水)11:43:50 No.1069863586
>違う 札幌ドームでちゃんとした対応をしていれば移転する必要すらない >真駒内案が出る時点でおかしい 元々日ハムが真駒内で新球場を考えてるという話はあった それもあって札幌が提案した
603 23/06/21(水)11:44:03 No.1069863624
今までは札幌ドームに払ってる金と選手総年俸が同じくらいだったからこれからよこれから
604 23/06/21(水)11:44:05 No.1069863627
>でも謝ったら札ドに帰れるかもよ? 謝る要素がドコに…?
605 23/06/21(水)11:44:07 No.1069863633
ホテル足りないってことはそれだけ人来てるんじゃない?
606 23/06/21(水)11:44:08 No.1069863636
裏で別のコンサートやってるって嫌じゃん…
607 23/06/21(水)11:44:13 No.1069863651
嵐みたいに東京ドームで3daysやったら3日とも見に行きたい!!って熱心なファンが大勢いて 「なんとか札幌のチケットは取れた!だから札幌まで行く!!」って求心力があるグループならいいけど 普通はきたえーるで十分だよね
608 23/06/21(水)11:44:24 No.1069863686
問題は観客減ってもまだマシと思われたところなんだよな… 食いもん売れないわグッズの収益吸われるわ
609 23/06/21(水)11:44:29 No.1069863703
野球で年間何十も試合あって名前出してもらえるエスコンと名前出るのその分なくなった札ドじゃそもそも同じ土俵に立てていない
610 23/06/21(水)11:44:32 No.1069863710
ホテルはもうガンガンやればいいだけだからな 景気良すぎる…
611 23/06/21(水)11:44:35 No.1069863717
札ドのワンイシューじゃ無いんだから
612 23/06/21(水)11:44:38 No.1069863729
>日本ハムがどうなってるかじゃなくて札幌ドームが今後どうするかの話なんだよ >それに「でもエスコンは~」は頭がおかしい人なのよ それこそ札幌市民以外は関係なくね?
613 23/06/21(水)11:44:45 No.1069863750
>エスコンはエスコンで天然芝が意外とやりづらいってのが色々難しい ここはもう慣れていくしかない
614 23/06/21(水)11:44:47 No.1069863761
>どんだけトッピング盛ってんだ 値上がりしまくってるから3品くらい盛ったらもうそのくらい行っちゃうのよおじいちゃん
615 23/06/21(水)11:44:49 No.1069863766
>>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする >社長がやり手すぎる 成果出すぎてDeNA戦のチケットはマジで取れなくなってる 恐らくもっと席を増やしたいんだろうけど法律とかに引っかかるようでな…
616 23/06/21(水)11:44:50 No.1069863769
>問題にしても景気はよさそうだがなぁ ホテルの場合やっぱ管理費が桁違いだし作るなら民宿ケースのほうが増えそうではある
617 23/06/21(水)11:45:10 No.1069863829
>エスコンはエスコンで天然芝が意外とやりづらいってのが色々難しい 元々天然芝は守備難しいもんだよ
618 23/06/21(水)11:45:25 No.1069863868
札幌住民かわいそ…
619 23/06/21(水)11:45:29 No.1069863880
札幌ドームは今後どうするの?に「でもエスコンは駅から遠いよね」で返すのは なんか関わっちゃいけない人の空気を感じる
620 23/06/21(水)11:45:34 No.1069863903
>去年から再建モード始まって >去年はダントツの6位 >今年は4位で交流戦5年ぶりに勝ち越し 再建から上がってきてるしやれそうな気はするね
621 23/06/21(水)11:45:38 No.1069863919
>>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする >社長がやり手すぎる そもそもハマスタを買収に成功しただけでも凄いのよ 元の持ち主がとんでもない人だったから
622 23/06/21(水)11:45:38 No.1069863920
日ハムはここまで球場回り整備してるのにホテル建設計画はないの?
623 23/06/21(水)11:45:49 No.1069863957
>成果出すぎてDeNA戦のチケットはマジで取れなくなってる >恐らくもっと席を増やしたいんだろうけど法律とかに引っかかるようでな… ハマスタは発展性が低いのが厳しいよな
624 23/06/21(水)11:45:54 No.1069863976
札ドがどうするかって話だからなコレ… 正直この新モードとやらも迷走だとは思うよ…
625 23/06/21(水)11:45:55 No.1069863978
>今までは札幌ドームに払ってる金と選手総年俸が同じくらいだったからこれからよこれから 使える金がだいたい倍に!
626 23/06/21(水)11:45:56 No.1069863981
日ハムがおとなしく金ヅルになってれば何の問題もなかったんだから日ハム関係ないは詭弁でしょ
627 23/06/21(水)11:45:57 No.1069863985
エスコンはデカいからバスから遠い飲食店が割食ってる 早くなんとかしてやってほしい
628 23/06/21(水)11:46:00 No.1069864002
>日本ハムがどうなってるかじゃなくて札幌ドームが今後どうするかの話なんだよ >それに「でもエスコンは~」は頭がおかしい人なのよ お前は開催者目線で喋ってるけど観客にそんなことは関係なくないか 「でもエスコン遠くなったよね」は客からしたら変わりようがない事実だろ
629 23/06/21(水)11:46:07 No.1069864021
>でも謝ったら札ドに帰れるかもよ? 追放系の悪役でもこんなみっともなくないぞ…
630 23/06/21(水)11:46:09 No.1069864027
>日ハムはここまで球場回り整備してるのにホテル建設計画はないの? 北広島駅の目の前で建設中
631 23/06/21(水)11:46:14 No.1069864040
札ドは…負けておりません…
632 23/06/21(水)11:46:23 No.1069864076
>なんか関わっちゃいけない人の空気を感じる 逆張りしたいだけの人なんで あんま触らんといて
633 23/06/21(水)11:46:32 No.1069864107
ホテル足りないはむしろ誘致で盛り上がるのでは
634 23/06/21(水)11:46:35 No.1069864118
ネーミングは高すぎるからそら誰も来ないよ エスコンは5億円だけど10年契約で格安も格安だし 札ドは年間5億円最低5年以上契約で25億円からがスタートラインだもん
635 23/06/21(水)11:46:36 No.1069864122
>再建から上がってきてるしやれそうな気はするね あと着実に新庄チルドレンが育ってきてるのが大きい 万波とかまさにそうだしね
636 23/06/21(水)11:46:42 No.1069864141
エスコンはモデルケースとしても色々楽しみなんだよな
637 23/06/21(水)11:46:45 No.1069864149
>正直この新モードとやらも迷走だとは思うよ… 暗幕付けるだけでなんでこんな金かかってるのかわかんない…
638 23/06/21(水)11:46:49 No.1069864157
ホテル作ってそこに客入れば続くホテル会社も出るだろうなぁ
639 23/06/21(水)11:47:04 No.1069864220
札幌の事情は全然しらないけどもしかして現職も大概アレだけど対立候補は電波だったり共産系しかいないとかだったりするやつ?
640 23/06/21(水)11:47:05 No.1069864227
ゼロって凄いな 誘致営業担当の縁故とか皆無なのかな 最初の1例くらいこんなふうに使えますよというデモンストレーションも兼ねて無理やりにでもねじ込むものじゃないのか普通
641 23/06/21(水)11:47:09 No.1069864246
>>エスコンはエスコンで天然芝が意外とやりづらいってのが色々難しい >元々天然芝は守備難しいもんだよ 打球があんなに減速するとは思わなかったがそれも特徴と思えば悪くはないと思う 選手は頑張って守備してね
642 23/06/21(水)11:47:09 No.1069864248
>札幌ドームは今後どうするの?に「でもエスコンは駅から遠いよね」で返すのは >なんか関わっちゃいけない人の空気を感じる 勘違いしてるようだけど別の話だよそれ
643 23/06/21(水)11:47:29 No.1069864301
横浜ファンのおばちゃんはプロ野球界にも日本の経済界にも名前が残るレベルの人だし…
644 23/06/21(水)11:47:53 No.1069864378
札幌ドームのスレでエスコンの話をするのがスレ違いなのはそう
645 23/06/21(水)11:47:53 No.1069864381
fu2294792.jpg 北広島駅前に建設中
646 23/06/21(水)11:47:53 No.1069864383
殺ド周りの仕草があまりにも商売下手すぎる…
647 23/06/21(水)11:47:58 No.1069864395
>「でもエスコン遠くなったよね」は客からしたら変わりようがない事実だろ そんな遠くなって無くない?殺ドも普通に遠くない?交通手段が足りてないのはそうだろうけど
648 23/06/21(水)11:48:12 No.1069864443
この件で北広島役所の評価と地価もうなぎ登りだわな
649 23/06/21(水)11:48:28 No.1069864495
>誘致営業担当の縁故とか皆無なのかな 役人がやってんのにそんな縁も故もあるわけねーだろ
650 23/06/21(水)11:48:44 No.1069864549
>札幌の事情は全然しらないけどもしかして現職も大概アレだけど対立候補は電波だったり共産系しかいないとかだったりするやつ? 札幌に限らず良くある… 市長の給料安すぎ!
651 23/06/21(水)11:48:44 No.1069864551
>ゼロって凄いな >誘致営業担当の縁故とか皆無なのかな >最初の1例くらいこんなふうに使えますよというデモンストレーションも兼ねて無理やりにでもねじ込むものじゃないのか普通 最初に話は戻っちゃうけどアーティストとしても「私はドームを埋められないアーティストです」って宣言するような構成でライブしたくないよ…
652 23/06/21(水)11:48:55 No.1069864583
>ゼロって凄いな >誘致営業担当の縁故とか皆無なのかな >最初の1例くらいこんなふうに使えますよというデモンストレーションも兼ねて無理やりにでもねじ込むものじゃないのか普通 普通はライブやる事務所と渡りをつけて裏で契約くらいもぎ取ってから10億という金をかけるもんだと思う だが札ドは違う!
653 23/06/21(水)11:49:00 No.1069864601
そもそも札ドの運営なんか選挙の争点になったことないし
654 23/06/21(水)11:49:03 No.1069864610
ソシャゲマネーを投じて安定した収支を見込める球団のオーナーになるだけじゃなく 更に改善を加えて盤石にしたのは経営が上手いわ…
655 23/06/21(水)11:49:04 No.1069864615
>そんな遠くなって無くない?殺ドも普通に遠くない?交通手段が足りてないのはそうだろうけど 駅からの距離とキャパがね…
656 23/06/21(水)11:49:14 No.1069864639
サッカーを野球並みの頻度でやってもらえば解決だね
657 23/06/21(水)11:49:15 No.1069864643
これ一応頭の良い偉い人が許可だしてるんだよね…?
658 23/06/21(水)11:49:15 No.1069864645
>殺ド周りの仕草があまりにも商売下手すぎる… 三セク名物お役人の殿様商売ですので…
659 23/06/21(水)11:49:26 No.1069864677
>この件で北広島役所の評価と地価もうなぎ登りだわな 地価が上がり過ぎて予算計画通りに進められないのはちょっと可哀想
660 23/06/21(水)11:49:33 No.1069864708
暗幕かけるだけとは言うがドームの広さと構造で新しくかけるの大変だからな! まあ無駄な足掻きはそうだね
661 23/06/21(水)11:49:40 No.1069864725
>札幌住民かわいそ… 元を辿れば札幌市民の引き起こしたことだし… 民主主義ってすごいね
662 23/06/21(水)11:49:46 No.1069864742
>これ一応頭の良い偉い人が許可だしてるんだよね…? いつから偉い人は頭が良いと錯覚していた?
663 23/06/21(水)11:49:50 No.1069864764
>サッカーを野球並みの頻度でやってもらえば解決だね コンサドーレ以外にも2.3チーム位新設しないと無理だろそれ
664 23/06/21(水)11:49:52 No.1069864775
札ドは運営自体もそうだが日ハム効果が無くなることで 周辺商業施設も撤退してますます不便な土地に…という地獄が待っている
665 23/06/21(水)11:49:57 No.1069864792
櫻井何考えてんだよ…
666 23/06/21(水)11:50:00 No.1069864801
>fu2294792.jpg >北広島駅前に建設中 ほんとはホテルももっと早く建てたかったみたいだけど昨今の物価上昇でな…
667 23/06/21(水)11:50:07 No.1069864826
駅まで徒歩20分超えでバスも本数全然足りてないみたいだからアクセスはまあ悪いと思うよ とはいえこれからどんどん改善されていく問題だからそのうち解消される 札幌ドームに案件入ってこない問題は出口が見えない
668 23/06/21(水)11:50:11 No.1069864842
>>>自前球場にして大成功ってのだと横浜もえげつない成果出してた気がする >>社長がやり手すぎる >トイレ綺麗になったのとてもありがたい トイレって施設として超重要なんだけどそれまでは重視されてなかったのがまた…
669 23/06/21(水)11:50:16 No.1069864867
>これ一応頭の良い偉い人が許可だしてるんだよね…? 頭が良いかどうかは知らんが偉い人の許可なしでやったら大問題だよ
670 23/06/21(水)11:50:17 No.1069864873
広すぎる箱はよほどのアーティストでもなきゃ基本嫌われるから…
671 23/06/21(水)11:50:19 No.1069864879
今年の札幌ドームの稼働日数 1~3月10日 4~6月15日 7~9月15日 10~12月11日 年間51日 主なイベント 14日 コンサドーレ 7日 高校野球秋季全道大会 4日 下水道展2023 4日 北海道地区社会人野球大会
672 23/06/21(水)11:50:22 No.1069864886
選挙に札ドの話ってどこまで盛り込まれてたんだろう…
673 23/06/21(水)11:50:30 No.1069864917
>札ドは運営自体もそうだが日ハム効果が無くなることで >周辺商業施設も撤退してますます不便な土地に…という地獄が待っている あの周り何があったっけ…
674 23/06/21(水)11:50:30 No.1069864918
試合が終わっても遅い時間まで飲食店みんなやってるので食べてからゆっくり帰る方法選ぶ人も出てる
675 23/06/21(水)11:50:42 No.1069864959
>ソシャゲマネーを投じて安定した収支を見込める球団のオーナーになるだけじゃなく >更に改善を加えて盤石にしたのは経営が上手いわ… 女性ならではというか設備も小綺麗で女性人気も増えてそれに伴いカップル客も増えるという好循環
676 23/06/21(水)11:50:43 No.1069864962
>駅まで徒歩20分超えでバスも本数全然足りてないみたいだからアクセスはまあ悪いと思うよ >とはいえこれからどんどん改善されていく問題だからそのうち解消される アクセスはクソ寄りだけど2027年に駅が出来るらしいんでまぁあとはキャパ問題だけじゃないかね
677 23/06/21(水)11:51:00 No.1069865022
現在の野球球団なんてちゃんと運営すれば簡単に利益出すドル箱なのに手放す馬鹿が居るんだなぁ
678 23/06/21(水)11:51:17 No.1069865086
>サッカーを野球並みの頻度でやってもらえば解決だね サッカーほどの運動量のスポーツを週6でやったらマジで死ぬ カップ戦とリーグ戦が重なった週2でもしんどいのに
679 23/06/21(水)11:51:17 No.1069865087
>年間51日 俺より働いてないな…
680 23/06/21(水)11:51:19 No.1069865096
>4日 下水道展2023 何だこれは!?
681 23/06/21(水)11:51:37 No.1069865155
ハマスタ買い取ったDeNAが一番最初にやったのはトイレの改修らしいな まずここで客が来るか決まるって
682 23/06/21(水)11:51:40 No.1069865170
>試合が終わっても遅い時間まで飲食店みんなやってるので食べてからゆっくり帰る方法選ぶ人も出てる 試合終わった後とか普通に飲みたいしな
683 23/06/21(水)11:51:44 No.1069865183
赤字になっても札幌市民の税金で賄うだけなんですけどね やっぱり日ハムが悪いよなあ…
684 23/06/21(水)11:52:01 No.1069865250
ふむ…それなら365日下水道展をやるのはどうだろうか?
685 23/06/21(水)11:52:05 No.1069865262
>>ソシャゲマネーを投じて安定した収支を見込める球団のオーナーになるだけじゃなく >>更に改善を加えて盤石にしたのは経営が上手いわ… >女性ならではというか設備も小綺麗で女性人気も増えてそれに伴いカップル客も増えるという好循環 一番最初に口を出したのが「トイレ汚すぎ改修しましょう」なのはよくわかってる トイレ汚い施設は女性や子供はマジで嫌がるし男だっていやだ
686 23/06/21(水)11:52:13 No.1069865298
半分モードでライブとかまぁアーティストもファンも微妙な気分になるだろうな…
687 23/06/21(水)11:52:22 No.1069865328
>>4日 下水道展2023 >何だこれは!? 展示会でしょ
688 23/06/21(水)11:52:27 No.1069865341
与野党相乗りの市長だし勝ち確みたいなもんだし 市長選で札ド運営改善が公約の候補なんかいねえし
689 23/06/21(水)11:52:28 No.1069865344
>ふむ…それなら365日下水道展をやるのはどうだろうか? 下水道パークじゃないですか
690 23/06/21(水)11:52:32 No.1069865361
非共産の候補が公約で触ってたけどそれも なんとか日ハムに札ドも合わせて使って頂けるようお願いするってレベルなんでまぁ虚無よ
691 23/06/21(水)11:52:33 No.1069865366
>横浜スタジアムの運営を担ってきたのは、球団とは別の「株式会社横浜スタジアム」。横浜スタジアムを建てた後、横浜公園が国の土地の上にあるため、すぐに横浜市へ横浜スタジアムを寄付し、その反対寄付として横浜スタジアムの運営管理権を取得した民間株式会社である。 なんかこう…よくわからない挙動してると触ったらヤバイ手管使ったのかなって感じちゃう
692 23/06/21(水)11:52:34 No.1069865370
行政のムーブがとにかくクソ過ぎて腐敗してるにしてもここまで隠さないもんなのかと 他で見た事ないよこんな案件
693 23/06/21(水)11:53:13 No.1069865504
とはいえアホほど赤字垂れ流し始めたらそれも選挙にかかわってくるよ
694 23/06/21(水)11:53:53 No.1069865616
ドームの稼働率ばかり話題になってるけど集客が絡んだ周辺経済含めると厳しいと思うよ 流石に下水道店に万単位の人が来るとも思えないしそうなると周りの飲食店やホテルの売り上げも下がるわけだし…・
695 23/06/21(水)11:53:57 No.1069865633
>とはいえアホほど赤字垂れ流し始めたらそれも選挙にかかわってくるよ 大丈夫大丈夫
696 23/06/21(水)11:54:02 No.1069865651
札幌に独立リーグ作るしか…
697 23/06/21(水)11:54:14 No.1069865684
>サッカーほどの運動量のスポーツを週6でやったらマジで死ぬ >カップ戦とリーグ戦が重なった週2でもしんどいのに 攻撃的なミシャサッカーに疲れ切った選手たち スペクタクルの予感しかしないだろう?
698 23/06/21(水)11:54:14 No.1069865686
再建期だから弱いのはしゃーない むしろ故障者だけで一軍作れるくらい戦力足りてないなか交流戦勝ち越したのは立派過ぎる 希望を持てる姿をみせてくれるだけでチームだけならずファンも次に繋げれる
699 23/06/21(水)11:54:21 No.1069865710
札幌市民が困るだけならまあいいや
700 23/06/21(水)11:54:22 No.1069865717
コンサも札ドより厚別でやりたいが本音だしなあ
701 23/06/21(水)11:54:25 No.1069865724
>そもそも札ドの運営なんか選挙の争点になったことないし 札幌市の問題全てひっくるめたものより札ドのほうが争点として重要だろ これだから逃げられるんだよ
702 23/06/21(水)11:54:41 No.1069865769
>行政のムーブがとにかくクソ過ぎて腐敗してるにしてもここまで隠さないもんなのかと >他で見た事ないよこんな案件 他に球場の選択肢が無いから無茶しても大丈夫やろ… 他に候補者の選択肢が無いから無茶しても大丈夫やろ…
703 23/06/21(水)11:54:42 No.1069865774
あと日本ハムが本拠地だから客数に応じて集金できてフェンスには広告が貼られて飲食店がいっぱいあったけど それがなくなったからフェンスから広告が減って飲食店も激減した部分の見えないダメージは大きそうだよね アマチュア野球に何日か貸したところで精々球場の使用料しかもらえないんだから
704 23/06/21(水)11:55:08 No.1069865869
コンサドーレ今どんな気持ちなんだろう
705 23/06/21(水)11:55:17 No.1069865897
ネーミングライツはクソ高い料金をGoogleが払ってくれそうだったのにクソみたいなこだわりで破談にしたのいいよね
706 23/06/21(水)11:55:31 No.1069865948
>他で見た事ないよこんな案件 新幹線もだいぶ舐めてる対応だったし
707 23/06/21(水)11:55:47 No.1069866004
搾り取りたいと言う気持ちを隠さなすぎて怖い もうちょい上手くやれというかシンプルに政治が下手じゃない?
708 23/06/21(水)11:55:50 No.1069866012
>コンサドーレ今どんな気持ちなんだろう ミシャのサッカー超気持ちいい!
709 23/06/21(水)11:55:50 No.1069866013
本拠地はマジで利権めんどくさいからな 巨人ですら東京ドーム出て築地に立ててえ~!みたいな記事でるくらいだし
710 23/06/21(水)11:56:10 No.1069866064
>ネーミングライツはクソ高い料金をGoogleが払ってくれそうだったのにクソみたいなこだわりで破談にしたのいいよね えぇ…
711 23/06/21(水)11:56:16 No.1069866081
>札幌市の問題全てひっくるめたものより札ドのほうが争点として重要だろ なんで…?
712 23/06/21(水)11:56:18 No.1069866086
なんで日ハム去ったらコンサにダメージ入ってるんだよ笑うわ
713 23/06/21(水)11:56:23 No.1069866106
小規模開催にも対応します!は行き詰まってアイデアなんか出せって言われた結果としてはよくある 4億かかるよってなったら誰か止めろよ
714 23/06/21(水)11:56:27 No.1069866125
>あと日本ハムが本拠地だから客数に応じて集金できてフェンスには広告が貼られて飲食店がいっぱいあったけど >それがなくなったからフェンスから広告が減って飲食店も激減した部分の見えないダメージは大きそうだよね >アマチュア野球に何日か貸したところで精々球場の使用料しかもらえないんだから 札幌ドームも流石に広告料の減少くらい計算に入れてたろう…入れてたんだよね…?
715 23/06/21(水)11:56:28 No.1069866128
エスコン今新庄のおかげで絶好調っすね… もう今年の目標の半分超えたぜ
716 23/06/21(水)11:56:30 No.1069866133
エスコンってあれ日ハムの所有物なんだっけ?
717 23/06/21(水)11:56:36 No.1069866155
>サッカーを野球並みの頻度でやってもらえば解決だね 芝生が耐えられないから無理
718 23/06/21(水)11:56:43 No.1069866184
言うてJ2に期待されても困るし昇格したらしたで更に金かかるから
719 23/06/21(水)11:56:44 No.1069866189
>コンサも札ドより厚別でやりたいが本音だしなあ まあ厚別も市の持ち物だし北海道の天候問題もあるから日ハムみたいにドームから逃げる事は絶対できんけどな
720 23/06/21(水)11:56:46 No.1069866199
千葉県&千葉市「新球場作りたいけど予算で困る」
721 23/06/21(水)11:56:50 No.1069866209
>だってこんなさびれた球場の命名権買っても…ねえ? そもそもケチがつきすぎててかえってネガキャンになりかねない
722 23/06/21(水)11:56:51 No.1069866214
>>コンサドーレ今どんな気持ちなんだろう >ミシャのサッカー超気持ちいい! 楽しそうで良かった だから絞るね…
723 23/06/21(水)11:57:04 No.1069866251
>>コンサドーレ今どんな気持ちなんだろう >ミシャのサッカー超気持ちいい! アドレナリンキマってる…
724 23/06/21(水)11:57:05 No.1069866256
>コンサも札ドより厚別でやりたいが本音だしなあ ただあっちは陸上トラック併設スタジアムだからなぁ… 札幌ドームが見やすいかと言われると微妙な所だけど
725 23/06/21(水)11:57:13 No.1069866285
>4億かかるよってなったら誰か止めろよ 4億はリーズナブル
726 23/06/21(水)11:57:19 No.1069866304
お前は奴隷になってろと言われて出ていったが今更戻ってくれと言われてももう遅い
727 23/06/21(水)11:57:27 No.1069866332
>エスコンってあれ日ハムの所有物なんだっけ? 親会社の金で作ったからな
728 23/06/21(水)11:57:33 No.1069866346
>なんで日ハム去ったらコンサにダメージ入ってるんだよ笑うわ 芝とかの整備費用ほぼ日ハム持ちだったんで
729 23/06/21(水)11:57:38 No.1069866361
>>コンサドーレ今どんな気持ちなんだろう >ミシャのサッカー超気持ちいい! 守備を犠牲にした圧倒的な攻撃サッカーは見てる分にはいいだろうな…
730 23/06/21(水)11:57:56 No.1069866425
エスコンのシャウエッセン実際美味しいの?
731 23/06/21(水)11:57:57 No.1069866432
逆にこの規模の工事で4億は安くて大した工事してないと思う
732 23/06/21(水)11:58:01 No.1069866446
>>4億かかるよってなったら誰か止めろよ >4億はリーズナブル してその費用対効果は
733 23/06/21(水)11:58:05 No.1069866456
野球知らないけどエスコンの施設経営はコンセプトがでかくてかつ明確で面白いなあと思う
734 23/06/21(水)11:58:08 No.1069866465
>>コンサも札ドより厚別でやりたいが本音だしなあ >ただあっちは陸上トラック併設スタジアムだからなぁ… >札幌ドームが見やすいかと言われると微妙な所だけど 歴史ある聖地ではある しかしJ2基準すら満たせない
735 23/06/21(水)11:58:09 No.1069866469
>本拠地はマジで利権めんどくさいからな >巨人ですら東京ドーム出て築地に立ててえ~!みたいな記事でるくらいだし 東京ドームもマジ老朽化がヤバいからなぁ…
736 23/06/21(水)11:58:13 No.1069866477
一部のコンサファンが日ハムはそもそも外様だしセレッソ大阪のスポンサーだから本質的に札幌の敵みたいなこと言ってるのは怖くておしっこ漏らしちゃった
737 23/06/21(水)11:58:19 No.1069866495
北広島がマジで羨ましい
738 23/06/21(水)11:58:19 No.1069866498
>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? シャウエッセンなんてどうやっても美味いわ
739 23/06/21(水)11:58:29 No.1069866538
イベント週一かニは一応入ってるのね
740 23/06/21(水)11:58:51 No.1069866609
コロナ明けに期待しすぎた
741 23/06/21(水)11:58:52 No.1069866616
>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? シャウエッセン使って不味くする方が難しくない!?
742 23/06/21(水)11:58:54 No.1069866623
>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? 値段以外は何もかも完璧なくらいには それでも普通に球場飯と大して変わらん価格だが
743 23/06/21(水)11:58:57 No.1069866635
>他に球場の選択肢が無いから無茶しても大丈夫やろ… >他に候補者の選択肢が無いから無茶しても大丈夫やろ… 仮に球場問題の皺寄せや新しい候補者が出てきたとしてもその頃には当事者は逃げ切れてるだろうからな… やばいスキャンダルでもない限り即日影響が出るってそう無いよね
744 23/06/21(水)11:59:14 No.1069866690
>札幌ドームも流石に広告料の減少くらい計算に入れてたろう…入れてたんだよね…? いくら運営が赤字になっても補償されるから問題ない
745 23/06/21(水)11:59:17 No.1069866709
野球並みに点とって野球並みに点を取られる
746 23/06/21(水)11:59:29 No.1069866753
道外からの人間だと札幌よりアクセスがいいってのは意外と見落とされがちよね
747 23/06/21(水)11:59:30 No.1069866758
絵に描いたようなざまあ系コンテンツと化してるな…
748 23/06/21(水)11:59:31 No.1069866762
しかもあれ特別製のシャウエッセンだぞ
749 23/06/21(水)11:59:35 No.1069866779
>>なんで日ハム去ったらコンサにダメージ入ってるんだよ笑うわ >芝とかの整備費用ほぼ日ハム持ちだったんで サッカーの試合やるための天然芝コートへの切り替え費用全額日ハム持ちとか頭おかしいよね
750 23/06/21(水)11:59:36 No.1069866786
>>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? >シャウエッセンなんてどうやっても美味いわ それを野球見ながら齧ってビール飲んだら最高だろうな
751 23/06/21(水)11:59:38 No.1069866793
ファンもこう言ってるしへーきへーき fu2294810.png
752 23/06/21(水)11:59:41 No.1069866803
上のほうで北海道のライブなんて全国ライブのお情けでやってるなんてレスもあったけど企業が儲からないことやるはずがないんだ 単純に別の箱使ってやってるだけだから本当に単純に札幌ドームがダメなだけなんだ
753 23/06/21(水)11:59:47 No.1069866822
球場というか本質的には球場と温泉を内包する日本ハムランドなのかな
754 23/06/21(水)11:59:48 No.1069866825
>コロナ明けに期待しすぎた コロナ前から札幌ドームでやるライブの数なんて知れてただろうがえーっ
755 23/06/21(水)11:59:56 No.1069866859
>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? シャウエッセンを不味くアレンジするやり方あったら教えて欲しい 球場内に地ビール工場もあるから隙が無さすぎる
756 23/06/21(水)12:00:03 No.1069866880
>絵に描いたようなざまあ系コンテンツと化してるな… ただそれが行き過ぎて札幌市民まで攻撃するのもいて怖い
757 23/06/21(水)12:00:07 No.1069866894
エスコンはあれよく見たら観客が別のフードコーナーに行ったりしてるからガラガラに見えてただけというオチ
758 23/06/21(水)12:00:17 No.1069866925
札幌市は日ハム出ていかねえだろで決め打ちしてたとしか思えん
759 23/06/21(水)12:00:18 No.1069866931
東京ドームは立地もいいから解体して同じ場所に新球場がいいけどその間が困るか…
760 23/06/21(水)12:00:21 No.1069866947
>道外からの人間だと札幌よりアクセスがいいってのは意外と見落とされがちよね JRとシャトルバスだけになるな まあ先にホテル寄るかもしれんけど
761 23/06/21(水)12:00:22 No.1069866949
そもそも本当のこと言えばあまりにも建設費の借金が凄くて日ハムいたころから赤字だった じゃあなんで黒字発表だったの?って言われれば株式会社札幌ドームは札幌ドームの運営会社であってドームの所有者ではなく建設費を払ってないから(儲け過ぎた分は札幌市に「行政財産の目的外使用料」として上納) 日ハムいて嵐いてってしててもなお札幌市の手厚い負担で見せかけの黒字になってただけ
762 23/06/21(水)12:00:24 No.1069866956
親方日の丸でいくらでも赤字垂れ流せるんだからそりゃ強気にもなるよな
763 23/06/21(水)12:00:29 No.1069866972
>道外からの人間だと札幌よりアクセスがいいってのは意外と見落とされがちよね エスコンの方がまだ行きやすいのどうなんだ
764 23/06/21(水)12:00:29 No.1069866973
>単純に別の箱使ってやってるだけだから本当に単純に札幌ドームがダメなだけなんだ いやていうかドーム埋められるアーティストなんてそんなおらんねん
765 23/06/21(水)12:00:35 No.1069866992
>>>エスコンのシャウエッセン実際美味しいの? >>シャウエッセンなんてどうやっても美味いわ >それを野球見ながら齧ってビール飲んだら最高だろうな 温泉まであるのが気が利いてる 体験のストーリーが出来上がっている
766 23/06/21(水)12:00:36 No.1069866997
>一部のコンサファンが日ハムはそもそも外様だしセレッソ大阪のスポンサーだから本質的に札幌の敵みたいなこと言ってるのは怖くておしっこ漏らしちゃった カープとサンフレッチェとか結構仲良くやってるのにどうして…
767 23/06/21(水)12:00:40 No.1069867015
ハムは弱くても何とかしようとしてる何とかなりそうのは感じられるからな… 見てくれようちの贔屓の竜
768 23/06/21(水)12:00:59 No.1069867085
この暗幕つけるの結構高くなかった?
769 23/06/21(水)12:01:05 No.1069867102
クラフトビール飲みつつソーセージ食って観戦は羨ましすぎる
770 23/06/21(水)12:01:07 No.1069867114
ビール工場いいよね
771 23/06/21(水)12:01:07 No.1069867115
徒歩20分ってそんなアクセス悪いって思わなかったりするなオレは
772 23/06/21(水)12:01:11 No.1069867128
>札幌市は日ハム出ていかねえだろで決め打ちしてたとしか思えん 問題になる前に日ハムがクソデカいボールパーク建てますよ北広島にとか言われても信じ難い気持ちはわかる
773 23/06/21(水)12:01:13 No.1069867138
>絵に描いたようなざまあ系コンテンツと化してるな… ここまで見事なのもなかなかない 言われてた通りになってるからな
774 23/06/21(水)12:01:23 No.1069867179
>ハムは弱くても何とかしようとしてる何とかなりそうのは感じられるからな… >見てくれようちの贔屓の竜 アリマルくれたのにその上郡司と宇佐見交換でええんかってビビってるんだけど…
775 23/06/21(水)12:01:37 No.1069867226
>ハムは弱くても何とかしようとしてる何とかなりそうのは感じられるからな… >見てくれようちの贔屓の竜 素晴らしい監督 素晴らしいトレード
776 23/06/21(水)12:01:37 No.1069867231
>>道外からの人間だと札幌よりアクセスがいいってのは意外と見落とされがちよね >エスコンの方がまだ行きやすいのどうなんだ これは札幌が悪いんじゃなくて新千歳空港の位置が悪いのが理由だから誰も悪くないよ…
777 23/06/21(水)12:02:10 No.1069867347
単純に北海道なんてどこもかしこもアクセス悪いわ!
778 23/06/21(水)12:02:14 No.1069867366
>徒歩20分ってそんなアクセス悪いって思わなかったりするなオレは 地元のセイコーマートより近いぜ!
779 23/06/21(水)12:02:18 No.1069867380
>見てくれようちの贔屓の竜 オーナーが生殺ししている球団は流石に可哀想と思った
780 23/06/21(水)12:02:22 No.1069867403
札幌ドームは運営自治体の予算規模が大きいから多少の赤字はノーダメだし日ハムはエスコンで楽しそうにしてる いいことづくめだな!
781 23/06/21(水)12:02:28 No.1069867427
ハムはポジれる要素ばっかだし負けても活躍する選手は結構いるし 何よりゴーショーグンとか万波みたいなスター選手が出てきたの大きすぎる… それ目的で来るファンめっちゃいるし
782 23/06/21(水)12:02:31 No.1069867431
>ハムは弱くても何とかしようとしてる何とかなりそうのは感じられるからな… >見てくれようちの贔屓の竜 fu2294815.jpg
783 23/06/21(水)12:02:31 No.1069867433
>問題になる前に日ハムがクソデカいボールパーク建てますよ北広島にとか言われても信じ難い気持ちはわかる とはいえ安くしろとかもっといい芝使えとかの声全部無視してきたからな よかったね日ハムとしか言えん
784 23/06/21(水)12:02:44 No.1069867488
>>ハムは弱くても何とかしようとしてる何とかなりそうのは感じられるからな… >>見てくれようちの贔屓の竜 >素晴らしい監督 >素晴らしいトレード 事実なのが酷すぎる
785 23/06/21(水)12:02:57 No.1069867549
>fu2294815.jpg 消されても知らんぞ
786 23/06/21(水)12:03:00 No.1069867570
札ドやエスコン級作るなら狂った金必要だが成功してるマツダスタジアムくらいならその1/6~1/7くらいの低価格で建設出来てる 安く良い感じに作る手段は確立されて来てる
787 23/06/21(水)12:03:00 No.1069867571
>東京ドームは立地もいいから解体して同じ場所に新球場がいいけどその間が困るか… そうすると3年はしのがないといけないからな 神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし…
788 23/06/21(水)12:03:09 No.1069867598
>球場内に地ビール工場もあるから隙が無さすぎる それは初めて聞いた 至れり尽くせりじゃん…
789 23/06/21(水)12:03:22 No.1069867647
日ハムにトレードしてくる2人が笑顔だったな
790 23/06/21(水)12:03:26 No.1069867665
借金16のチームから強奪を繰り返す借金4のチームを許すな
791 23/06/21(水)12:03:31 No.1069867687
エスコンフィールドには日ハムっていう札ドにはないコンテンツがある
792 23/06/21(水)12:03:36 No.1069867711
>そうすると3年はしのがないといけないからな >神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… そこで札幌ドーム!
793 23/06/21(水)12:03:41 No.1069867734
>問題になる前に日ハムがクソデカいボールパーク建てますよ北広島にとか言われても信じ難い気持ちはわかる 北海道行って電車で新千歳から札幌まで行くと車窓から見えるけどマジで規格外にでかすぎて三度見くらいするよね
794 23/06/21(水)12:03:52 No.1069867779
>>東京ドームは立地もいいから解体して同じ場所に新球場がいいけどその間が困るか… >そうすると3年はしのがないといけないからな >神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… 札幌ドームの使い道が見えてきたな!
795 23/06/21(水)12:03:53 No.1069867782
>>一部のコンサファンが日ハムはそもそも外様だしセレッソ大阪のスポンサーだから本質的に札幌の敵みたいなこと言ってるのは怖くておしっこ漏らしちゃった >カープとサンフレッチェとか結構仲良くやってるのにどうして… 後から来たハムに抜かされたコンサと戦後復興の象徴カープと比べたら市民の興味の薄いサンフレじゃ話が違うでしょ
796 23/06/21(水)12:03:56 No.1069867795
エスコンはやっぱサウナ入りながらの観戦が凄いって聞く
797 23/06/21(水)12:03:59 No.1069867809
>とはいえ安くしろとかもっといい芝使えとかの声全部無視してきたからな >よかったね日ハムとしか言えん 値下げ交渉に値上げで応えるのクソすぎる…
798 23/06/21(水)12:04:03 No.1069867827
>>東京ドームは立地もいいから解体して同じ場所に新球場がいいけどその間が困るか… >そうすると3年はしのがないといけないからな >神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… 神宮も新球場作るんすよ なんか反対とか出てるけど
799 23/06/21(水)12:04:14 No.1069867879
プロ野球では本拠地年間70試合は使うからかなり莫大な金かかるし 代替もそう簡単に見つからんよね
800 23/06/21(水)12:04:14 No.1069867880
>球場内に地ビール工場もあるから隙が無さすぎる 工場見学と試飲までできるというのか
801 23/06/21(水)12:04:16 No.1069867890
アマチュアの利用は増えてるじゃん 良かったな
802 23/06/21(水)12:04:17 No.1069867894
>エスコンフィールドには日ハムっていう札ドにはないコンテンツがある 本当に超巨大なコンテンツを出してくるな
803 23/06/21(水)12:04:29 No.1069867935
>>そうすると3年はしのがないといけないからな >>神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… >そこで札幌ドーム! 日ハムの許可が降りないと無理という
804 23/06/21(水)12:04:33 No.1069867955
エスコンは試合ない日でもPVで客入ってて楽しい
805 23/06/21(水)12:04:36 No.1069867972
聞けば聞くほどエスコンが本気すぎる…
806 23/06/21(水)12:04:48 No.1069868028
え? なんで値下げ交渉する相手に逆に値上げ持ちかけるん?
807 23/06/21(水)12:04:56 No.1069868062
>>エスコンフィールドには日ハムっていう札ドにはないコンテンツがある >本当に超巨大なコンテンツを出してくるな ドーム利用系のあれ見るとシーズン中ほぼ毎日試合ある野球が雑に強すぎる
808 23/06/21(水)12:05:05 No.1069868093
札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる
809 23/06/21(水)12:05:08 No.1069868110
>>>そうすると3年はしのがないといけないからな >>>神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… >>そこで札幌ドーム! >日ハムの許可が降りないと無理という いいじゃねぇか昔は同じドーム使ってた仲だ
810 23/06/21(水)12:05:09 No.1069868115
>エスコンはやっぱサウナ入りながらの観戦が凄いって聞く サウナ気持ちいい 贔屓球団が勝ってる気持ちいい それが合わさったらちょっと異次元だからな その後上手い飯と酒飲みながら観戦してもいい
811 23/06/21(水)12:05:15 No.1069868137
ステージ八つくらい置いてフェスしたらいいのでは
812 23/06/21(水)12:05:17 No.1069868144
日ハム相手にどれだけ差別的な契約だったのか他の利用団体と比較して詳らかにしたほうがいいと思うの
813 23/06/21(水)12:05:21 No.1069868169
解体した方がいいんじゃね
814 23/06/21(水)12:05:24 No.1069868176
>え? >なんで値下げ交渉する相手に逆に値上げ持ちかけるん? エスコン作って移籍して欲しかったんだろ
815 23/06/21(水)12:05:27 No.1069868195
>え? >なんで値下げ交渉する相手に逆に値上げ持ちかけるん? 使わせてやってるのに舐めた態度取るから
816 23/06/21(水)12:05:30 No.1069868204
>>>エスコンフィールドには日ハムっていう札ドにはないコンテンツがある >>本当に超巨大なコンテンツを出してくるな >ドーム利用系のあれ見るとシーズン中ほぼ毎日試合ある野球が雑に強すぎる しかも新庄効果のおかげで盛況という…
817 <a href="mailto:ナベツネ">23/06/21(水)12:05:30</a> [ナベツネ] No.1069868205
>>そうすると3年はしのがないといけないからな >>神宮借りれりゃ一番いいけど神宮は6大学野球と東都大学野球もあるから間借りは厳しいし… >そこで札幌ドーム! 絶対許さん
818 23/06/21(水)12:05:34 No.1069868221
>ファンもこう言ってるしへーきへーき >fu2294810.png 何のファンなんだ…もしかして札ドの!?
819 23/06/21(水)12:05:36 No.1069868229
>神宮も新球場作るんすよ >なんか反対とか出てるけど あれ都営の木の伐採とかで揉めてるんだっけ?
820 23/06/21(水)12:05:38 No.1069868237
サンフレッチェも新球場問題なかったか? 最近解決したけど
821 23/06/21(水)12:05:41 No.1069868256
日ハムに限らず野球は最近動員多すぎだろ 俺が若い頃なんて甲子園すらガラガラだったのに
822 23/06/21(水)12:06:00 No.1069868335
>東京ドームは立地もいいから解体して同じ場所に新球場がいいけどその間が困るか… 多分築地に行くんじゃねえかなそっち
823 23/06/21(水)12:06:05 No.1069868345
札幌ドームがどうなろうが職員の給料変わらんからセーフ
824 23/06/21(水)12:06:08 No.1069868360
エスコン建設費用も札ドを20年借りる計算するとトントンぐらいだから別に大きく痛いわけでもないと聞いた
825 23/06/21(水)12:06:09 No.1069868367
関東ならまあ近隣球場の空いてる日を間借りでなんとかなるよ オリンピックの時に横浜が東京ドーム借りて主催ゲームしてたような感じで あとは地方開催と京セラとかで凌げる
826 23/06/21(水)12:06:11 No.1069868380
野球やらないならつどーむとか真駒内アリーナとかで十分だもんな
827 23/06/21(水)12:06:19 No.1069868423
>札ドやエスコン級作るなら狂った金必要だが成功してるマツダスタジアムくらいならその1/6~1/7くらいの低価格で建設出来てる >安く良い感じに作る手段は確立されて来てる そんなやすかったのか…
828 23/06/21(水)12:06:20 No.1069868427
>>絵に描いたようなざまあ系コンテンツと化してるな… >ただそれが行き過ぎて札幌市民まで攻撃するのもいて怖い まあ札ド自体の皺寄せも市民に行くから攻撃するまでもないよね まず攻撃や誹謗中傷自体ダメだけど
829 23/06/21(水)12:06:20 No.1069868429
>え? >なんで値下げ交渉する相手に逆に値上げ持ちかけるん? 奴隷が反抗してきたら叩くだろ
830 23/06/21(水)12:06:21 No.1069868431
>アマチュアの利用は増えてるじゃん >良かったな 焼け石に水…!
831 23/06/21(水)12:06:24 No.1069868446
五輪誘致はまだ諦めてないらしいな
832 23/06/21(水)12:06:26 No.1069868460
>エスコンは試合ない日でもPVで客入ってて楽しい 飯食いながらPVできるのはでかいよな
833 23/06/21(水)12:06:27 No.1069868464
>解体した方がいいんじゃね って話も出てるけど今やると敗北宣言に等しいからもう数年は諦めないだろうね
834 23/06/21(水)12:06:28 No.1069868469
札幌が財政傾けてまでドーム維持するのならさすがにアイヌの末裔も黙ってないんじゃないか
835 23/06/21(水)12:06:36 No.1069868498
>札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる 五輪自体は正直許してほしいというか 五輪目的で老朽化した基礎・スポーツインフラの拡張改良工事をやりがちだから割といいのよ…金はかかるけど
836 23/06/21(水)12:06:40 No.1069868513
>日ハムに限らず野球は最近動員多すぎだろ >俺が若い頃なんて甲子園すらガラガラだったのに 今野球ファンホントに多い気がする 球場若い人も多いし
837 23/06/21(水)12:06:43 No.1069868530
なんか変だな
838 23/06/21(水)12:07:12 No.1069868656
>エスコン建設費用も札ドを20年借りる計算するとトントンぐらいだから別に大きく痛いわけでもないと聞いた 建設はそれでもドーム系は維持費が膨大だからそう簡単な話でもないぞ
839 23/06/21(水)12:07:16 No.1069868675
年間の1/4は最低でも利用してくれる太客は優遇しよう
840 23/06/21(水)12:07:18 No.1069868685
>>札ドやエスコン級作るなら狂った金必要だが成功してるマツダスタジアムくらいならその1/6~1/7くらいの低価格で建設出来てる >>安く良い感じに作る手段は確立されて来てる >そんなやすかったのか… というかドームが高いんだよ 規模にもよるがオープン型の球場だったら筒香のポケットマネーでも作れる
841 23/06/21(水)12:07:19 No.1069868687
>なんか変だな 変なのはお前らの経営だろいい加減にしろ! 本当にいい加減にしろ!
842 23/06/21(水)12:07:27 No.1069868718
会場代は安くなるの?
843 23/06/21(水)12:07:30 No.1069868742
>>解体した方がいいんじゃね >って話も出てるけど今やると敗北宣言に等しいからもう数年は諦めないだろうね 税金だから気楽なもんだな
844 23/06/21(水)12:07:34 No.1069868760
経営破綻しても公金で何とかするんだろ?
845 23/06/21(水)12:07:35 No.1069868766
もうただ見るだけなんてネットで十分だから体験型が流行ってる ってのがもうかなり前からあった気がするな
846 23/06/21(水)12:07:36 No.1069868770
札幌ドームも札幌ドームフィールドみたいな複合施設建てればいいんじゃないすか?
847 23/06/21(水)12:07:42 No.1069868797
>日ハムに限らず野球は最近動員多すぎだろ >俺が若い頃なんて甲子園すらガラガラだったのに 正直今は体験が重視されるからな だからエスコンはそれに重きを置いて色んな体験できるようにしてる
848 23/06/21(水)12:07:45 No.1069868810
>エスコン建設費用も札ドを20年借りる計算するとトントンぐらいだから別に大きく痛いわけでもないと聞いた 札ドのリース年30億は使い捨て垂れ流しだけどエスコンなら球場収入あるしペイはもっと早いだろうな
849 23/06/21(水)12:08:25 No.1069868995
>>札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる >五輪自体は正直許してほしいというか >五輪目的で老朽化した基礎・スポーツインフラの拡張改良工事をやりがちだから割といいのよ…金はかかるけど 税金ゼロで五輪やるって札幌市は言ってるんだよな
850 23/06/21(水)12:08:27 No.1069869000
わざわざ金かけて北海道来たなら今まで体験したことないこと体験したいからな…
851 23/06/21(水)12:08:35 No.1069869036
>>エスコン建設費用も札ドを20年借りる計算するとトントンぐらいだから別に大きく痛いわけでもないと聞いた >札ドのリース年30億は使い捨て垂れ流しだけどエスコンなら球場収入あるしペイはもっと早いだろうな ただのランニングコストがたけぇと普通にしんどいからな…
852 23/06/21(水)12:08:37 No.1069869044
北広島はこれからもっと大きくなりそうだな… 今までずっと札幌に冷や飯食わされてたけど
853 23/06/21(水)12:08:38 No.1069869048
>ここまで見事なのもなかなかない >言われてた通りになってるからな でも大問題の経営をした市長自身がこの失策のツケ払って全て失うとかって訳でもないし ツケ払うのは市民だしで気持ちのいい結末にもなってないような気も
854 23/06/21(水)12:08:44 No.1069869071
>>日ハムに限らず野球は最近動員多すぎだろ >>俺が若い頃なんて甲子園すらガラガラだったのに >今野球ファンホントに多い気がする >球場若い人も多いし パリーグの人気も向上してきたのもあるしあとはネットが発達したのもでかいって意見もあるな 野球って間があるからネットで実況しやすい
855 23/06/21(水)12:08:46 No.1069869087
>エスコンはやっぱサウナ入りながらの観戦が凄いって聞く ホーム席は全部サウナとかなのかな ビール売れそう
856 23/06/21(水)12:08:51 No.1069869108
野球も全体的に今はただ単に試合をやればいいって意識からコンテンツ体験をしてもらうって感じに移行しつつあるんじゃないかな その方向の現時点の極北がボールパーク
857 23/06/21(水)12:08:52 No.1069869114
>>札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる >五輪自体は正直許してほしいというか >五輪目的で老朽化した基礎・スポーツインフラの拡張改良工事をやりがちだから割といいのよ…金はかかるけど 費用を最小限にって言ってたのに蓋を開けたら真逆だったゴミみたいな東京五輪がなければ分けて考えられるんだけどね…
858 23/06/21(水)12:08:56 No.1069869128
エスコンはこのままだと夏は宿泊施設が周辺に足りねえってくらいには客来てるから
859 23/06/21(水)12:08:59 No.1069869141
そもそも北海道まで行きたくねえ
860 23/06/21(水)12:08:59 No.1069869143
コンサはそんな優遇されるようなチームだったんだろうか…
861 23/06/21(水)12:09:05 No.1069869169
>わざわざ金かけて北海道来たなら今まで体験したことないこと体験したいからな… サウナ入りながら生の野球観戦したいぃぃぃぃぃぃ!
862 23/06/21(水)12:09:09 No.1069869191
>なんか変だな これ載せた新聞が広告を速攻エスコンに鞍替えしたの好き
863 23/06/21(水)12:09:13 No.1069869209
10億円って市民税何人分くらいなの
864 23/06/21(水)12:09:14 No.1069869215
>>エスコンはやっぱサウナ入りながらの観戦が凄いって聞く >サウナ気持ちいい >贔屓球団が勝ってる気持ちいい >それが合わさったらちょっと異次元だからな >その後上手い飯と酒飲みながら観戦してもいい 物理的に熱くなりすぎてひっくり返る奴が出そう
865 23/06/21(水)12:09:35 No.1069869306
自民立憲を始めとした共産以外の政党からほぼ支持を受けたのに 泡沫候補相手に得票率5割近く取られた市長
866 23/06/21(水)12:09:41 No.1069869339
役職の人たちいろんな企業のお偉いさんだし身銭きれば
867 23/06/21(水)12:09:45 No.1069869363
>野球って間があるからネットで実況しやすい しかも一体感あるしな なに打たれてんだクソが
868 23/06/21(水)12:09:58 No.1069869417
札ドがどんなに失敗しても市長は再選して責任も足らないだろうし困るの市民だけだよな
869 23/06/21(水)12:09:58 No.1069869418
>そもそも北海道まで行きたくねえ 阪神ファンですがこの間までそう思っていた時期が俺にもありました… エスコン凄いよぉ…
870 23/06/21(水)12:09:58 No.1069869424
札幌ドームライブモードの話はお前ら誰もライブ見に行ったことねえだろってなる ちっとは改修工事で音響をよくしたバンテリンを見習え暗幕付ける前に
871 23/06/21(水)12:10:01 No.1069869436
夏コミでいいじゃん 涼しいし
872 23/06/21(水)12:10:08 No.1069869470
>ホーム席は全部サウナとかなのかな >ビール売れそう 球場入ればそこら中にモニターあるからレストランで駄弁りながら試合見れるよ 試合ある日は入場料取られるけどチケットはいらない
873 23/06/21(水)12:10:22 No.1069869531
自社経営ドームのサウナの何が強いって 映像も自社で決めれることだと思う これは洗脳施設ですよ!
874 23/06/21(水)12:10:38 No.1069869616
>税金ゼロで五輪やるって札幌市は言ってるんだよな 金のかけない五輪とか有権者にはたしかに耳あたりのいい表現だけど普通に長期的に見たらデメリットでしかないのよな… それこそ騒がれた国立競技場とかも60年選手であちらこちらにガタが来てたし
875 23/06/21(水)12:10:45 No.1069869644
北海道で試合した翌日福岡ですがあるのは狂ってると思う
876 23/06/21(水)12:10:58 No.1069869717
そのうち作るであろう東京ドームの後継もエスコン参考にいいの作って欲しいな
877 23/06/21(水)12:10:59 No.1069869721
市長は支持されてるとは言うものの薄氷の勝利だった記憶がある
878 23/06/21(水)12:11:06 No.1069869757
>>なんか変だな >これ載せた新聞が広告を速攻エスコンに鞍替えしたの好き 口嫌財布正直…
879 23/06/21(水)12:11:08 No.1069869770
札幌ドームは行く理由も無いけどエスコンフィールドは遊びに行ってみたい
880 23/06/21(水)12:11:11 No.1069869783
>サンフレッチェも新球場問題なかったか? >最近解決したけど 全部自前で払うって言って予算案でカープを超える規模の募金や市債をあてにしたり… 原爆ドームの景観無視したら世界遺産取り消しもありうるって言ってたのに無視したり… 市側案の普通の公園を立地が嫌だからって芝も生えない汚染地域だってデマ流したり…
881 23/06/21(水)12:11:18 No.1069869830
>自民立憲を始めとした共産以外の政党からほぼ支持を受けたのに >泡沫候補相手に得票率5割近く取られた市長 人気もないのに他にまともな候補もおらず勝ち続けて泡沫候補に結構票とられて恥をかく って全国の地方自治体で起きてるんだろうな…俺の地元も昔そういうのあったわ…
882 23/06/21(水)12:11:19 No.1069869835
最後に爆破解体ショーでもして解体費稼げばいい
883 23/06/21(水)12:11:25 No.1069869857
どうすんだこのドーム
884 23/06/21(水)12:11:26 No.1069869868
>札ドがどんなに失敗しても市長は再選して責任も足らないだろうし困るの市民だけだよな つーかもう逃げられた時点で敗戦処理すぎる…
885 23/06/21(水)12:11:27 No.1069869877
>球場入ればそこら中にモニターあるからレストランで駄弁りながら試合見れるよ >試合ある日は入場料取られるけどチケットはいらない やだオシャレ…
886 23/06/21(水)12:11:28 No.1069869880
>夏コミでいいじゃん >涼しいし そんな事で正直北海道に行くくらいなら交流戦目当てで北広島に行きたいわ
887 23/06/21(水)12:11:36 No.1069869919
圧政に対してじゃあ俺ら勝手にやりますんでが出来る企業なんてほんの一握りだからな
888 23/06/21(水)12:11:38 No.1069869925
野球なんてソフトしかやったことない俺ですらエスコンめっちゃ楽しそうだから行ってみたいって思うから 美味しい肉!うまいビール!風呂!の力はすごい
889 23/06/21(水)12:11:47 No.1069869960
忘れがちだけど日ハムが逃げた理由の一つにドーム側の整備が悪いせいでファールボールが観客にぶつかって失明した事件の責任をなすりつけられたからというのもある
890 23/06/21(水)12:11:47 No.1069869962
>>野球って間があるからネットで実況しやすい >しかも一体感あるしな >なに打たれてんだクソが 野球スレって勝ってる時と死ぬ程負けてる時めちゃくちゃ楽しそうだよね
891 23/06/21(水)12:11:49 No.1069869969
甲子園とか毎日4万人入ってるもんなぼろ儲けだよ
892 23/06/21(水)12:11:51 No.1069869982
サウナで見るテレビ中継だったらノイズ多いけど自施設内の映像だったらそんなものなしでダイレクトで垂れ流せるわけか
893 23/06/21(水)12:11:59 No.1069870019
何をやるにも大金取られる上に選手も怪我する札幌ドームが異常すぎたんだ
894 23/06/21(水)12:12:12 No.1069870077
札幌ドームの維持に市の税金も国の税金もかかってるの普通に最悪だから早く潰して欲しい
895 23/06/21(水)12:12:22 No.1069870127
観客席に入らなくても入場券でフードコートでご飯食べながら観戦できるのか
896 23/06/21(水)12:12:24 No.1069870134
まぁサッカーとかって常に見続けてなきゃ行けないから実況には向いてないよね
897 23/06/21(水)12:12:24 No.1069870136
野球ってサッカーと違って動きが途切れる瞬間があるから飲み喰いに向いてるよね 家でサッカー見てるだけでも一瞬目を切ったら試合が動いてるってザラだし あれでサッカーは飲食物売れるの?
898 23/06/21(水)12:12:29 No.1069870165
甲子園とかあまりにも聖地として強すぎて金があって建て替えたくても近代化は絶対に許さんって勢力が多数いるのが怖すぎる ドーム化なんて絶対にできないだろうな…
899 23/06/21(水)12:12:30 No.1069870168
>自民立憲を始めとした共産以外の政党からほぼ支持を受けたのに >泡沫候補相手に得票率5割近く取られた市長 そのせいで五輪先送りとかになってるからな
900 23/06/21(水)12:12:30 No.1069870169
>圧政に対してじゃあ俺ら勝手にやりますんでが出来る企業なんてほんの一握りだからな そしてそれが出来る企業が日ハムだった 当たり前だけど兆規模の売上出せる企業なんて本当にひと握りだからね
901 23/06/21(水)12:12:33 No.1069870186
スタジアムはベルマーレの話が最近出てたな
902 23/06/21(水)12:12:33 No.1069870187
>そのうち作るであろう東京ドームの後継もエスコン参考にいいの作って欲しいな 開閉式の天然芝はマジでいいと思う 火も使えるっぽいし
903 23/06/21(水)12:12:41 No.1069870226
推しのホームは甲子園なんで快適な球場に改装とかは期待できないしエスコンはかなり羨ましい なにあの大画面モニターのある飲食スペース
904 23/06/21(水)12:12:50 No.1069870273
>忘れがちだけど日ハムが逃げた理由の一つにドーム側の整備が悪いせいでファールボールが観客にぶつかって失明した事件の責任をなすりつけられたからというのもある あれで決定的な亀裂が入ったよね
905 23/06/21(水)12:12:57 No.1069870314
観客が多くても利益を無駄に吸い上げられたらたまったもんじゃないんですよ…!
906 23/06/21(水)12:12:59 No.1069870322
>これ載せた新聞が広告を速攻エスコンに鞍替えしたの好き 上でも言われてるが北海道新聞は札幌ドームの非難記事前から出しまくってたから… 擁護側の極地みたいなのをのっけた日もあったってだけの話
907 23/06/21(水)12:13:10 No.1069870373
>観客席に入らなくても入場券でフードコートでご飯食べながら観戦できるのか 1000円で入れて問題なく試合見られる
908 23/06/21(水)12:13:11 No.1069870375
>スタジアムはベルマーレの話が最近出てたな サポだけど行政との対話が下手すぎて心配になってくる
909 23/06/21(水)12:13:13 No.1069870386
>税金ゼロで五輪やるって札幌市は言ってるんだよな 東京五輪も最初コンパクト五輪とか言ってたの忘れてないよ
910 23/06/21(水)12:13:19 No.1069870409
>年間の1/4は最低でも利用してくれる太客は優遇しよう 太いって事は絞れるってことじゃん!したのがマジで何なの
911 23/06/21(水)12:13:19 No.1069870412
>観客席に入らなくても入場券でフードコートでご飯食べながら観戦できるのか アクセス悪かったけどバス増やしたから時間まで中で酒飲んでればいいやってライフハックが生まれた
912 23/06/21(水)12:13:29 No.1069870458
金掛けないって言ってグダグダした挙句金も掛かった前例があるんだからまあしらけるよなぁ
913 23/06/21(水)12:13:31 No.1069870462
>野球スレって勝ってる時と死ぬ程負けてる時めちゃくちゃ楽しそうだよね 極端に負けてると逆に楽しくなってくるからな
914 23/06/21(水)12:13:39 No.1069870484
マツダスタジアムは立地がいいからな… しかもコストコの駐車場利用できるし
915 23/06/21(水)12:13:42 No.1069870498
エスコンは温泉が直にあるの強すぎる… 北広島は温泉しかねぇと言われてたがそれがモロにメリットになってる
916 23/06/21(水)12:13:43 No.1069870501
>1000円で入れて問題なく試合見られる 映画見るより安いじゃん…
917 23/06/21(水)12:13:55 No.1069870548
もうちょい歩み寄ればよかったのに横柄すぎんだろ
918 23/06/21(水)12:13:58 No.1069870563
>サポだけど行政との対話が下手すぎて心配になってくる プランはともかく話通してねえのかよ!って総ツッコミ入ってたな…
919 23/06/21(水)12:14:06 No.1069870593
なんか変だな引き篭もりも解消されて世間ではお出かけする人増えてるのに
920 23/06/21(水)12:14:07 No.1069870598
>札幌ドームライブモードの話はお前ら誰もライブ見に行ったことねえだろってなる ライブどころか野球も観に行った事ない連中だと思う
921 23/06/21(水)12:14:07 No.1069870605
>人気もないのに他にまともな候補もおらず勝ち続けて泡沫候補に結構票とられて恥をかく >って全国の地方自治体で起きてるんだろうな…俺の地元も昔そういうのあったわ… 東京都知事選だってまともな候補片手で数えられない程度であと色物だったじゃろ? 首都であのレベルだぞ…そりゃ地方の首長ともなると…
922 23/06/21(水)12:14:14 No.1069870646
>札幌ドームの維持に市の税金も国の税金もかかってるの普通に最悪だから早く潰して欲しい ドーム経営は黒字!の背景にあるのは札幌市の別事業の予算で仕事まわしてるだけらしいな
923 23/06/21(水)12:14:31 No.1069870731
>忘れがちだけど日ハムが逃げた理由の一つにドーム側の整備が悪いせいでファールボールが観客にぶつかって失明した事件の責任をなすりつけられたからというのもある あれで失明した人野球興味ないのに町内会の行事引率で 子供を連れてやってきた初観戦の人だったってのがやるせない
924 23/06/21(水)12:14:32 No.1069870739
>プランはともかく話通してねえのかよ!って総ツッコミ入ってたな… 現地くればわかるけどシンスタジアムやろうぜ!ってノリは前々からある 嫌だからこそ通してないの!?!!?ともなる
925 23/06/21(水)12:14:41 No.1069870791
>極端に負けてると逆に楽しくなってくるからな サッカーの方で覚えがありすぎる…
926 23/06/21(水)12:14:47 No.1069870822
>市側案の普通の公園を立地が嫌だからって芝も生えない汚染地域だってデマ流したり… これヤバすぎるけど許したの…?
927 23/06/21(水)12:15:16 No.1069870976
本当の猫の球団は例の件で大変だから
928 23/06/21(水)12:15:27 No.1069871031
>>>札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる >>五輪自体は正直許してほしいというか >>五輪目的で老朽化した基礎・スポーツインフラの拡張改良工事をやりがちだから割といいのよ…金はかかるけど >税金ゼロで五輪やるって札幌市は言ってるんだよな もし使ったらどう責任取ってくれるの?
929 23/06/21(水)12:15:27 No.1069871033
横浜も一昔前はガラガラだったのに今すごいことになってるからなぁ コロナあるから2019年と比較するけど 横浜2019年入場者数 2,283,524 横浜2009年入場者数 1,246,967
930 23/06/21(水)12:15:47 No.1069871127
>本当の猫の球団は例の件で大変だから そういう笑えないやつはやめろ
931 23/06/21(水)12:15:53 No.1069871157
指定管理業者がなんとかするだろう…
932 23/06/21(水)12:15:56 No.1069871170
>ライブどころか野球も観に行った事ない連中だと思う なんか変だぞの人は自分が見る限りプレーにも観戦にも支障はないって書いてたぞ? だから「なんか変だぞ」とまで銘打ったのに…
933 23/06/21(水)12:15:58 No.1069871181
>もし使ったらどう責任取ってくれるの? 取らないけど?
934 23/06/21(水)12:16:04 No.1069871212
>>札ドがどんなに失敗しても市長は再選して責任も足らないだろうし困るの市民だけだよな >つーかもう逃げられた時点で敗戦処理すぎる… 笑えない話過ぎてなんかダメだった もう最悪だな!
935 23/06/21(水)12:16:05 No.1069871220
野球はシーズン中ずっと使用してくれるのでこれを超える柱はないよ なんで見捨てたの
936 23/06/21(水)12:16:08 No.1069871235
>本当の猫の球団は例の件で大変だから 黄色い猫の球団は球団でリリーフ崩壊して大変なんですけお! が些細になるレベルで白い猫の球団がヤバすぎる…
937 23/06/21(水)12:16:16 No.1069871283
なんか変だな
938 23/06/21(水)12:16:20 No.1069871296
>>市側案の普通の公園を立地が嫌だからって芝も生えない汚染地域だってデマ流したり… >これヤバすぎるけど許したの…? 市側が折れて別の中心部に近い公園潰したから有耶無耶になった
939 23/06/21(水)12:16:22 No.1069871310
>横浜も一昔前はガラガラだったのに今すごいことになってるからなぁ >コロナあるから2019年と比較するけど > >横浜2019年入場者数 2,283,524 >横浜2009年入場者数 1,246,967 あの立地でガラガラだったのが本当に酷い
940 23/06/21(水)12:16:23 No.1069871318
殿様商売の末路
941 23/06/21(水)12:16:26 No.1069871337
>アクセス悪かったけどバス増やしたから時間まで中で酒飲んでればいいやってライフハックが生まれた ねぇこれ計画通りってやつじゃない? ハメ技じゃない?
942 23/06/21(水)12:16:34 No.1069871388
>なんで見捨てたの 見捨てられたんだよ
943 23/06/21(水)12:16:35 No.1069871392
ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか
944 23/06/21(水)12:16:39 No.1069871413
>>エスコンはやっぱサウナ入りながらの観戦が凄いって聞く >ホーム席は全部サウナとかなのかな >ビール売れそう 撮影OKスペースもあってこんな感じらしい https://youtu.be/7KsQBlbHUUU?t=214
945 23/06/21(水)12:16:46 No.1069871444
どうして札幌市民は現職市長を選んだんですか?
946 23/06/21(水)12:16:50 No.1069871463
びっくりするほど誰も応募してこなかった
947 23/06/21(水)12:17:12 No.1069871562
>どうして札幌市民は現職市長を選んだんですか? 1番マシだからマジで
948 23/06/21(水)12:17:13 No.1069871575
別に日ハムだって条件譲ってくれるなら無理に離れようとはしなかったからな 譲らなかったからもう無理…別のドーム建てよ…ってなっただけで…
949 23/06/21(水)12:17:16 No.1069871589
都市が持つスポーツ文化資本の拡充って意味でもある程度金はかかるし仕方ないけど 今の札幌みたいな場所でそれやっても50年先まで使える投資に意味あるのかって言われるとうーnともなる それこそ東京とかならいくらでも田舎から人引っ張ってきて50年後も大量に人で溢れてるだろうけどさ
950 23/06/21(水)12:17:26 No.1069871645
なんか球団と揉めてやたら態度でかかったとこだったよなってぐぐったらでも日ハムも悪いんですよな書き込みやたら出てくるけどこれ札幌市民なんだろうなって 値下げ交渉しに来た相手に値上げ突きつけた記事出る時点で終わってる
951 23/06/21(水)12:17:35 No.1069871696
まず北海道に行けって言われると難易度高くてさ…
952 23/06/21(水)12:17:36 No.1069871701
ベルーナは僻地なおかげで借りるの格安だからな なんで殺ドも使用料金下げるとかやらないんですか?
953 23/06/21(水)12:17:42 No.1069871733
まとめ動画への転載禁止
954 23/06/21(水)12:17:45 No.1069871742
なんで協力してもっと稼ごうぜー!にならなかったんだろ… 日ハムなんて商材沢山持ってるじゃん…
955 23/06/21(水)12:17:46 No.1069871750
>>忘れがちだけど日ハムが逃げた理由の一つにドーム側の整備が悪いせいでファールボールが観客にぶつかって失明した事件の責任をなすりつけられたからというのもある >あれで失明した人野球興味ないのに町内会の行事引率で >子供を連れてやってきた初観戦の人だったってのがやるせない 獺…いやマジでかわいそう…
956 23/06/21(水)12:17:58 No.1069871802
江別市からの直通シャトルバスを知って喜んでた江別市民いたな
957 23/06/21(水)12:18:06 No.1069871840
>野球はシーズン中ずっと使用してくれるのでこれを超える柱はないよ >なんで見捨てたの どうせ本気で移転しないだろうし… こっちが折れたら札幌市のブランドに傷がつくからな
958 23/06/21(水)12:18:06 No.1069871841
>>プランはともかく話通してねえのかよ!って総ツッコミ入ってたな… >現地くればわかるけどシンスタジアムやろうぜ!ってノリは前々からある >嫌だからこそ通してないの!?!!?ともなる JリーグってJ2J3の地方のチームのほうがいい専用スタジアム持ってるみたいな例結構あるよね アルウィンとかUスタとかミクスタとか…
959 23/06/21(水)12:18:11 No.1069871863
>ベルーナは僻地なおかげで借りるの格安だからな >なんで殺ドも使用料金下げるとかやらないんですか? ついでに西武鉄道が一応たくさん出るからな…
960 23/06/21(水)12:18:17 No.1069871888
>>アクセス悪かったけどバス増やしたから時間まで中で酒飲んでればいいやってライフハックが生まれた >ねぇこれ計画通りってやつじゃない? >ハメ技じゃない? ホテル稼働しだしてからが本格的なハメ技だよ
961 23/06/21(水)12:18:21 No.1069871913
言い方が難しいんだけど自分たちが日本の僻地だという自覚が足りない
962 23/06/21(水)12:18:27 No.1069871956
>上でも言われてるが北海道新聞は札幌ドームの非難記事前から出しまくってたから… >擁護側の極地みたいなのをのっけた日もあったってだけの話 これもあって問題浮き彫りになるずっと前から道民からの好感度低かったよな札幌ドーム 日ハム冷遇とか以前にそもそも北海道に作るべきデカさの箱じゃなくて建設費とその借金が狂ってる 生まれた瞬間から…生まれる前から非難の対象だった
963 23/06/21(水)12:18:33 No.1069871997
>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか 滅茶苦茶格安で使えるのが強すぎる 埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム
964 23/06/21(水)12:18:47 No.1069872079
>JリーグってJ2J3の地方のチームのほうがいい専用スタジアム持ってるみたいな例結構あるよね >アルウィンとかUスタとかミクスタとか… まぁそれに関しては湘南(平塚)ベルマーレが金と人気に乏しいっての割とあるし…
965 23/06/21(水)12:18:51 No.1069872099
>>>プランはともかく話通してねえのかよ!って総ツッコミ入ってたな… >>現地くればわかるけどシンスタジアムやろうぜ!ってノリは前々からある >>嫌だからこそ通してないの!?!!?ともなる >JリーグってJ2J3の地方のチームのほうがいい専用スタジアム持ってるみたいな例結構あるよね >アルウィンとかUスタとかミクスタとか… 作った瞬間に降格するケースとかある
966 23/06/21(水)12:19:10 No.1069872196
>埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム 使うな
967 23/06/21(水)12:19:14 No.1069872215
>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか あの大きさのハコで一応首都圏でさいたまスーパーアリーナアリーナより安いんだよ 観客と演者の健康をさておけば良い会場なんだ
968 23/06/21(水)12:19:15 No.1069872226
>ベルーナは僻地なおかげで借りるの格安だからな >なんで殺ドも使用料金下げるとかやらないんですか? あそこは西部の持ち物でベルーナまで行くのに西武鉄道を使わないといけないんだよ 立地もあるけど路線収入でペイできるからあんなに安くできる
969 23/06/21(水)12:19:17 No.1069872243
>>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか >滅茶苦茶格安で使えるのが強すぎる >埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム それはそれとして壁あいてるのなんとかしてくれ!
970 23/06/21(水)12:19:20 No.1069872254
>>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか >滅茶苦茶格安で使えるのが強すぎる >埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム 年末に使う酔狂なライブがあるらしいな
971 23/06/21(水)12:19:43 No.1069872369
野球興味ないけどエスコンに遊びにいったらそのままファン洗脳される無辜の市民とかいると思う それくらい施設の本気を感じる
972 23/06/21(水)12:19:48 No.1069872398
>ドーム利用系のあれ見るとシーズン中ほぼ毎日試合ある野球が雑に強すぎる ストーブリーグ期間以外は週6で長時間推しをテレビやネットで眺められるし会いにも行ける 地味に野球って推し活最強コンテンツだと思うわ
973 23/06/21(水)12:19:58 No.1069872462
>札幌ドーム問題とか冬季五輪誘致しようとしたり札幌市大概にしろよ…って定期的になる ドームも五輪も市長選の時にはひた隠しにして争点化を避けてたのに 終わってから「ドームと五輪が大きな逆風だった」とかのたまう市長はマジいかれてんのかって思った
974 23/06/21(水)12:20:07 No.1069872509
fu2294845.jpg 見通しが皮算用すぎないか?
975 23/06/21(水)12:20:13 No.1069872553
スポーツ観戦なら郊外まで行ってもいい客は多そうだけど ライブコンサートだと都心じゃないとプロモーターは集客不安だと思う
976 23/06/21(水)12:20:19 No.1069872586
韓国の紅白的なイベントで西武ドーム使いたいとかいう話が 12月なのに
977 23/06/21(水)12:20:39 No.1069872700
>当たり前だけど兆規模の売上出せる企業なんて本当にひと握りだからね 札幌市は見抜けなかったの?
978 23/06/21(水)12:20:58 No.1069872811
>fu2294845.jpg >見通しが皮算用すぎないか? 皮算用でもプラスにしとかないと市民に怒られるし…
979 23/06/21(水)12:21:02 No.1069872836
>韓国の紅白的なイベントで西武ドーム使いたいとかいう話が >12月なのに 韓国割と寒い地域だからなんとかなるかもしれない なんともならないかもしれない
980 23/06/21(水)12:21:05 No.1069872845
命名権もまだどころかメドすら立ってなかったのか
981 23/06/21(水)12:21:15 No.1069872906
中規模コンサートは0 だが、大規模コンサートがより増えるとしたら!?
982 23/06/21(水)12:21:17 No.1069872910
>あそこは西部の持ち物でベルーナまで行くのに西武鉄道を使わないといけないんだよ >立地もあるけど路線収入でペイできるからあんなに安くできる ライブに合わせてスタンプラリー開催! 暇なら電車に乗ってね! って荒技が使えるからな 球場周辺なんもねえおかげで
983 23/06/21(水)12:21:19 No.1069872921
>札幌市は見抜けなかったの? 見抜けなかった
984 23/06/21(水)12:21:33 No.1069872984
追放系なろうみたいなオチで好き
985 23/06/21(水)12:21:40 No.1069873037
>>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか >滅茶苦茶格安で使えるのが強すぎる >埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム 気温とか西日とか虫が入ってくるとかは何とかなりましたか?
986 23/06/21(水)12:21:41 No.1069873042
>使うな 安いからライブを組む側からするとかなり良質な箱なんだよあそこ アクセスと環境が最悪な点は客がちょっとだけ我慢してくれればいいだけだし…
987 23/06/21(水)12:21:45 No.1069873067
札幌ドームは儲からないのにお金かかりすぎるので北広島に球場建設 順調にいってるからもう遅い
988 23/06/21(水)12:21:46 No.1069873077
俺の地元なんて長年やってる人気皆無の爺さんVSちくわ笛でTVちょっと出てた変なおじさんっていう糞みたいな選挙戦を昔やったことあるぞ ちくわ笛結構票とってたけど… 地方自治体の首長なんかやりたがる奴少ないんだよ!意外と権限少ないのに責任多いし!
989 23/06/21(水)12:21:50 No.1069873095
>>当たり前だけど兆規模の売上出せる企業なんて本当にひと握りだからね >札幌市は見抜けなかったの? 面子がある
990 23/06/21(水)12:21:50 No.1069873100
週間で最大6試合あるし1試合あたり2~4万人近い動員みこめるイベントなんかそうそうねぇよな 野球ってやっぱ強いよ
991 23/06/21(水)12:21:52 No.1069873117
>>>ベルーナドームはライブで大人気じゃないですか >>滅茶苦茶格安で使えるのが強すぎる >>埼玉という東京にかなり近いのにアクセスがやや難ありというのが起因して破格の値段で使えるからライブで使いたくなるドーム >年末に使う酔狂なライブがあるらしいな 11月にアイマスで行ったけどめちゃくちゃ寒かった 演者が歌うと息が白いのは幻想的ではあったけどとにかく寒かった
992 23/06/21(水)12:21:53 No.1069873119
>fu2294845.jpg >見通しが皮算用すぎないか? 出生率予測グラフみたいで好き
993 23/06/21(水)12:22:11 No.1069873224
いくかぁエスコン
994 23/06/21(水)12:22:20 No.1069873273
ベルーナはドームだから天候関係ないしな!
995 23/06/21(水)12:22:24 No.1069873294
>韓国の紅白的なイベントで西武ドーム使いたいとかいう話が >12月なのに 知り合いが相当前だけどAKBのイベントに1月に参加した時は 日中氷点下でマジ死にそうだったってボヤいてたな
996 23/06/21(水)12:22:50 No.1069873441
>ベルーナはドームだから天候関係ないしな! …だな!
997 23/06/21(水)12:22:54 No.1069873470
そのうちエスコン限定のシャウエッセンを期間限定で一般売りするみたいなこともできる
998 23/06/21(水)12:22:55 No.1069873478
>韓国の紅白的なイベントで西武ドーム使いたいとかいう話が >12月なのに 韓国から来る観客は羽田か成田から西武ドームまで移動するのか…
999 23/06/21(水)12:23:01 No.1069873502
1000ゲト!ズサーッ!
1000 23/06/21(水)12:23:01 No.1069873504
>fu2294845.jpg >見通しが皮算用すぎないか? そこの自主イベントが札ドメモリアルって札ドのこれまでのイベントまとめた展示会なんだけど 展示会のメインに一角がプロ野球についてだからセコいんだ