23/06/21(水)10:04:12 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/21(水)10:04:12 No.1069844997
アメリカのサザエさん枠がこれなのすごいよね
1 23/06/21(水)10:06:38 No.1069845453
なんか足りなくない?
2 23/06/21(水)10:09:16 No.1069845965
ミル貝見たらホーマーが主人公って書いてあってめっちゃびっくりした
3 23/06/21(水)10:10:33 No.1069846201
>ミル貝見たらホーマーが主人公って書いてあってめっちゃびっくりした そうだろ
4 23/06/21(水)10:11:32 No.1069846370
でもホーマーのほうが波平より仕事内容はっきりしてるよ
5 23/06/21(水)10:12:06 No.1069846470
ゲームは大体バート主役だよね
6 23/06/21(水)10:12:08 No.1069846476
>>ミル貝見たらホーマーが主人公って書いてあってめっちゃびっくりした >そうだろ あんまり見たことなかったからバートが主人公なのかなと思ってたわ
7 23/06/21(水)10:12:10 No.1069846479
ディズニープラスリニンサン早く吹替追加してくだち
8 23/06/21(水)10:12:19 No.1069846508
これで原発職員なのがブラックジョーク効いてるよな
9 23/06/21(水)10:13:46 No.1069846799
サザエさんもちびまる子ちゃんも原作はスレ画に近いかもしれない
10 23/06/21(水)10:18:41 No.1069847743
一昔前のGAIJINはこいつらでシコってたらしいな
11 23/06/21(水)10:21:25 No.1069848271
>あんまり見たことなかったからバートが主人公なのかなと思ってたわ 大体の話はホーマーがやらかして始まったり他の家族が暴れる時はホーマーが巻き込まれたりする
12 23/06/21(水)10:22:02 No.1069848395
>一昔前のGAIJINはこいつらでシコってたらしいな 今もよく見る…
13 23/06/21(水)10:22:51 No.1069848529
>サザエさんもちびまる子ちゃんも原作はスレ画に近いかもしれない アニメ初期はどっちも割と画像と似たようなもんだと思う 毒が抜かれ過ぎた
14 23/06/21(水)10:26:17 No.1069849215
ホーマー自然に帰るの回は傑作
15 23/06/21(水)10:27:08 No.1069849374
ディズニープラスでシーズン1見たけど思ったよりハートフルだな…
16 23/06/21(水)10:27:53 No.1069849510
昔wowowで吹き替え版見てたなあ ストーンカッターズの歌今でもたまに思い出すよ
17 23/06/21(水)10:28:06 No.1069849541
リサがやらかす時は大体頭イカれた展開で楽しい
18 23/06/21(水)10:28:53 No.1069849716
シンプソンズはクレヨンしんちゃん枠じゃないのか
19 23/06/21(水)10:28:58 No.1069849729
いい話系だとリサが代理教師に惚れる回がいいと思う
20 23/06/21(水)10:29:44 No.1069849867
今のホーマーってクレヨン10本くらい脳に刺さってそう
21 23/06/21(水)10:30:31 No.1069850005
リサ好き
22 23/06/21(水)10:30:49 No.1069850068
>でもホーマーのほうが波平より仕事内容はっきりしてるよ ドーナツ食べる係
23 23/06/21(水)10:31:55 No.1069850272
俺の中のアメリカの親父はホーマーとランディで形成されている
24 23/06/21(水)10:32:07 No.1069850302
水飲み鳥置いたほうがマシになる勤務態度
25 23/06/21(水)10:33:30 No.1069850556
バートとちっさいバート
26 23/06/21(水)10:38:24 No.1069851435
D’oh!
27 23/06/21(水)10:40:18 No.1069851787
失礼なレンガを椅子に掛けて置く場合もあるぞ
28 23/06/21(水)10:42:50 No.1069852229
サザエさんももっとベットシーン増やせ
29 23/06/21(水)10:43:26 No.1069852349
なんやかんやで家族愛で収まる話が多いから安心して見られるところがある
30 23/06/21(水)10:43:30 No.1069852358
ハートフルっていうか見た目ほどスラップスティックじゃなくてやたら生活感あるアニメ
31 23/06/21(水)10:46:53 No.1069852928
有名人登場回なのかただのパロディキャラなのかわからない時がある
32 23/06/21(水)10:47:37 No.1069853052
アメリカの親父っていうかアメリカ人の生活のイメージがシンプソンズとTEDしかない
33 23/06/21(水)10:47:43 No.1069853081
>なんやかんやで家族愛で収まる話が多いから安心して見られるところがある そこがよく一緒に語られるサウスパークとの違いかなあ シンプソンズの方が俺は合ってるのかもしれない
34 23/06/21(水)10:49:39 No.1069853425
ネッドが隠れビートルマニアなの好き
35 23/06/21(水)10:49:47 No.1069853455
ファミリーガイはあれはどういう枠なの
36 23/06/21(水)10:50:54 No.1069853637
監督が最近は現実のほうが狂ってることが多いから話作りに悩むと言ってた
37 23/06/21(水)10:55:15 No.1069854388
フューチュラマも面白い 吹き替えでねえかな
38 23/06/21(水)10:57:38 No.1069854826
フューチュラマ吹き替え欲しいよね
39 23/06/21(水)10:57:43 No.1069854847
隙あらば暴徒化するスプリングフィールド民好き
40 23/06/21(水)10:58:16 No.1069854960
>隙あらば暴徒化するスプリングフィールド民好き バーニーが時々猛烈な暴力性を見せるのイヤすぎる
41 23/06/21(水)10:59:32 No.1069855224
レニーがなぜか急に煽ってみんな暴徒化する
42 23/06/21(水)11:00:33 No.1069855421
>ディズニープラスリニンサン早く吹替追加してくだち 終わる前までのシーズンは吹き替えついてるのかと思ってた
43 23/06/21(水)11:05:37 No.1069856413
>サイドショーメルがなぜか急に煽ってみんな暴徒化する
44 23/06/21(水)11:07:16 No.1069856715
>ファミリーガイはあれはどういう枠なの クレヨンしんちゃん枠
45 23/06/21(水)11:07:44 No.1069856792
アイカランバ!
46 23/06/21(水)11:11:16 No.1069857427
ドォ!
47 23/06/21(水)11:13:30 No.1069857874
ハロウィン回の定番になった宇宙人好き
48 23/06/21(水)11:14:29 No.1069858032
>終わる前までのシーズンは吹き替えついてるのかと思ってた 今吹替あるのシーズン17辺りまでじゃなかったかな 旧吹替はもっと前だけど
49 23/06/21(水)11:28:42 No.1069860713
ディズニープラス契約したくなってきた…
50 23/06/21(水)11:30:02 No.1069860974
これとサウスパークはじつにアメリカだと思う
51 23/06/21(水)11:45:49 No.1069863961
事あるごとにビール飲んでゲップするのはアメリカ親父あるあるなんだろうな…と想像して見てた
52 23/06/21(水)11:50:03 No.1069864813
劇場版の吹替は目眩がするからお勧め
53 23/06/21(水)11:50:50 No.1069864990
>劇場版の吹替は目眩がするからお勧め その話はするな
54 23/06/21(水)11:50:57 No.1069865011
>ディズニープラス契約したくなってきた… 取り敢えずシンプソンズ見るだけでも元取れると思う 時間はかかってるけど吹替も順次やってるっぽいし
55 23/06/21(水)11:53:03 No.1069865469
コンテンツの人気ありすぎて文句言えないからってFOXとFOX視聴民をしょっちゅうおちょくってたのはマジでロックだと思う
56 23/06/21(水)11:54:57 No.1069865827
ホーマーの所ジョージは意外と合ってる
57 23/06/21(水)11:54:57 No.1069865828
芸能人起用した奴だっけ 和田アキ子・・・違うな何だったか
58 23/06/21(水)11:55:02 No.1069865849
fu2294799.mp4
59 23/06/21(水)11:55:40 No.1069865979
>>劇場版の吹替は目眩がするからお勧め >その話はするな 声質だけでいえば和田アキ子のマージは近いんだよな… 死ぬほど棒で泣くけど
60 23/06/21(水)11:57:51 No.1069866402
>ホーマーの所ジョージは意外と合ってる ただ大平さんの頭越しにキャスティング決めちゃったから本人がマジで病んでたのがあまりにも悲痛で…
61 23/06/21(水)11:57:52 No.1069866404
昔一時期日本でFOX系列のアニメのコラボCMめっちゃ出てたよね シンプソンに限らずビーバスとバットヘッドとか
62 23/06/21(水)11:57:53 No.1069866408
所ジョージはアルフで実績あるし…
63 23/06/21(水)11:59:27 No.1069866745
ビーバス&バッドヘッドはMTVだろ
64 23/06/21(水)12:00:16 No.1069866924
>所ジョージはアルフで実績あるし… そうなんだけどその後が全部酷いからな…ポニョも棒過ぎだった
65 23/06/21(水)12:00:36 No.1069866995
>アメリカのサザエさん枠がこれなのすごいよね サザエさんではねえよ
66 23/06/21(水)12:01:18 No.1069867155
>劇場版の吹替は目眩がするからお勧め ロンブーがもっと嫌いになるぜ
67 23/06/21(水)12:01:26 No.1069867189
>>所ジョージはアルフで実績あるし… >そうなんだけどその後が全部酷いからな…ポニョも棒過ぎだった アルフは所ジョージそのままみたいなキャラだったしな… バズは奇跡的なマッチだったのだろう…
68 23/06/21(水)12:01:40 No.1069867242
最近吹き替えがちょくちょく追加される
69 23/06/21(水)12:03:46 No.1069867752
世間一般でアメリカのサザエさん枠扱いされてるのはまあ間違いないと思う アダルト枠だけど長期ファミリーシチュエーションコメディアニメという一点で
70 23/06/21(水)12:10:22 No.1069869529
>>劇場版の吹替は目眩がするからお勧め >ロンブーがもっと嫌いになるぜ ロンブーのビーバス・アンド・バットヘッドは頭悪そうで嫌いじゃない
71 23/06/21(水)12:10:30 No.1069869578
内容はバカボン
72 23/06/21(水)12:11:06 No.1069869756
バートはカツオより洒落にならない悪ガキだからなあ…
73 23/06/21(水)12:12:21 No.1069870122
ハロウィン以外は基本暴力やグロで解決しないのはすごいと思う
74 23/06/21(水)12:12:33 No.1069870188
子供二人がだいぶやばいからホーマーでも良い父親に見える これ全員やばいだけだな!
75 23/06/21(水)12:13:49 No.1069870523
ホーマーが天才になる回好き
76 23/06/21(水)12:14:24 No.1069870705
何代目かもう分からんスノーボール
77 23/06/21(水)12:18:20 No.1069871903
結構FOXに対する自虐ネタ入るのがアメリカのアニメだなって感じがする
78 23/06/21(水)12:18:55 No.1069872118
ディズニー傘下になったけどそれはそれとしてディズニーを茶化す
79 23/06/21(水)12:20:57 No.1069872809
日本のアニメで一番近いのは銀魂だと思う 銀魂ほど下品じゃないけど
80 23/06/21(水)12:21:20 No.1069872927
俺がホモだって?!のバートの回で笑い転げたけど今なら絶対放映できないだろうな…
81 23/06/21(水)12:21:50 No.1069873105
>日本のアニメで一番近いのは銀魂だと思う >銀魂ほど下品じゃないけど いかに銀魂といえど天皇をネタにはできないだろう…いやできるかも…
82 23/06/21(水)12:22:32 No.1069873338
>いかに銀魂といえど天皇をネタにはできないだろう…いやできるかも… シンプソンズにとっての天皇なんて他所の国の偉い人でしかないからな…