ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/21(水)08:34:42 No.1069829090
結局これに落ち着く
1 23/06/21(水)08:35:50 No.1069829276
完全なプレーンだから気分でカスタマイズしやすい奴
2 23/06/21(水)08:35:56 No.1069829294
これより高いけどうまあじが好き
3 23/06/21(水)08:35:58 No.1069829300
うまいんだよな
4 23/06/21(水)08:36:10 ID:IhhDHzYQ IhhDHzYQ No.1069829334
どれ買っても美味いから一番安いやつを買う
5 23/06/21(水)08:36:45 No.1069829443
これと朝めし太郎は鉄板
6 23/06/21(水)08:37:18 No.1069829549
チューブ青じそを足す
7 23/06/21(水)08:37:23 No.1069829577
>どれ買っても美味いから一番安いやつを買う 20円も値上がりしてて二度見しちゃったぞ俺
8 23/06/21(水)08:38:16 No.1069829738
付属のタレはこれが1番美味い
9 23/06/21(水)08:39:01 No.1069829879
4個パックの小さいの買ってる
10 23/06/21(水)08:39:13 No.1069829915
気安く入手できるからアレンジも気軽にできる
11 23/06/21(水)08:39:51 No.1069830043
よくわからんメーカーの50円くらいの買ってたけど CGCのおかめ納豆が65円のスーパー見つけてずっとこれ
12 23/06/21(水)08:40:00 No.1069830072
\うまあじ/
13 23/06/21(水)08:40:11 No.1069830103
パッケが丸くて小さいやつとの違いが分からない
14 23/06/21(水)08:44:19 No.1069830907
おかめの国産ってでっかく書いてるやつが好き
15 23/06/21(水)08:47:54 No.1069831592
タレが蓋に付いてるのって蓋割れちゃうから取っとけないんだよね からしも付いてないし
16 23/06/21(水)08:48:22 No.1069831675
小美玉ってクソ田舎なのにこことミスターイトウの工場があってめちゃくちゃお世話になってる
17 23/06/21(水)08:49:14 No.1069831865
めんつゆで濃いめにするからタレがなくてもかまわん
18 23/06/21(水)08:49:56 No.1069831992
スレ画に限らずなんだけど納豆の付属のタレって全部かけたらしょっぱくない? いつもスレ画食べるときタレ半分も使わないんだけどみんなどれくらいかけてるの
19 23/06/21(水)08:50:01 No.1069832002
値上げするくらいならタレとカラシ無くせばいいのに
20 23/06/21(水)08:50:44 No.1069832138
業務スーパーの安い納豆食うとやっぱおかめだな…ってなる
21 23/06/21(水)08:50:45 No.1069832141
こいつのひきわりがマイフェイバリット
22 23/06/21(水)08:51:23 No.1069832276
うまあじだしたれ
23 23/06/21(水)08:52:40 No.1069832509
>スレ画に限らずなんだけど納豆の付属のタレって全部かけたらしょっぱくない? >いつもスレ画食べるときタレ半分も使わないんだけどみんなどれくらいかけてるの 使わず捨ててる 代わりに梅干し半分をすり潰して入れて食べてる
24 23/06/21(水)09:02:49 ID:IhhDHzYQ IhhDHzYQ No.1069834485
>使わず捨ててる >代わりに梅干し半分をすり潰して入れて食べてる こんな所で金持ちアピールして何になるんだか
25 23/06/21(水)09:03:42 No.1069834651
俺はむしろタレ足したくてめんつゆ追加してるぞ…
26 23/06/21(水)09:03:48 No.1069834669
金持ちアピール?
27 23/06/21(水)09:07:21 No.1069835291
>こんな所で金持ちアピールして何になるんだか 朝から悲しい気持ちにさせるな
28 23/06/21(水)09:10:29 No.1069835820
俺はくめ納豆の金印ひとすじ
29 23/06/21(水)09:12:07 No.1069836118
おかめはなんか豆が不味いんだよ…
30 23/06/21(水)09:12:29 No.1069836180
もう長らくおちびさんのつゆだくだな
31 23/06/21(水)09:15:32 No.1069836714
納豆にこだわりないから どこにでも置いてると言う一点でこいつ
32 23/06/21(水)09:16:50 No.1069836935
値段抜きにしてもこれが一番好き
33 23/06/21(水)09:16:53 No.1069836941
3年くらい色々試してここに戻ってきた
34 23/06/21(水)09:17:34 No.1069837055
うちの地方じゃなっとういちが幅を利かせてる感じ※個人の感想
35 23/06/21(水)09:17:55 No.1069837120
カラシが他の倍ぐらい入ってる
36 23/06/21(水)09:21:19 No.1069837718
地方によって強いメーカーとかあるんすか?
37 23/06/21(水)09:22:04 ID:IhhDHzYQ IhhDHzYQ No.1069837848
いもげにくめ納豆ファンが蔓延っている時期あったけど何だったんだろうねあれ…
38 23/06/21(水)09:23:33 No.1069838158
img憎め納豆!?
39 23/06/21(水)09:24:03 No.1069838233
>納豆にこだわりないから >どこにでも置いてると言う一点でこいつ こだわりないならスーパーで1番安いやつでよくない?
40 23/06/21(水)09:24:28 No.1069838305
俺はくめかとろっ豆 理由は安いから
41 23/06/21(水)09:25:07 No.1069838402
50gだからお得
42 23/06/21(水)09:25:23 ID:IhhDHzYQ IhhDHzYQ No.1069838448
>こだわりないならスーパーで1番安いやつでよくない? ギョムスーとトップバリュは安くて微妙だからなぁ
43 23/06/21(水)09:26:39 No.1069838665
>いもげにくめ納豆ファンが蔓延っている時期あったけど何だったんだろうねあれ… 茨城県央だとくめ納豆金印の存在感強い
44 23/06/21(水)09:27:56 No.1069838872
何年か前に「納豆は滅茶苦茶健康にいいです!寿命が延びます!」みたいな別に知ってるけど…的な研究結果が出てから暫く近所のスーパーの納豆コーナー死滅しててスレ画も消えて 埋め合わせに謎納豆が大量入荷されてて仕方なく食べたけどスレ画の完成度の高さを思い知らされただけだった
45 23/06/21(水)09:27:57 No.1069838873
安いやつはタレなしのやつ結構あるよね
46 23/06/21(水)09:28:26 No.1069838948
納豆大好きだけど付属のからしが付いてるのは美味しいからじゃなくて臭い消しだと知ってショック
47 23/06/21(水)09:29:02 No.1069839044
たまごたれのやつがいい
48 23/06/21(水)09:30:21 No.1069839244
味というよりこの小粒感が唯一無二な気がするスレ画 これに慣れると他の小粒でも豆でけえなって思う
49 23/06/21(水)09:30:59 No.1069839352
数年前のは国立がん研究センターという結構な場所の研究だったから2週間くらい品薄で辛かった
50 23/06/21(水)09:33:32 No.1069839727
あるある大辞典の捏造の時は売れまくって工場のラインも増やしたりしてたけど即座に発覚 年明けに起きたことだったからか政府統計によるとその年の納豆の購入額は前年より落ちたという…
51 23/06/21(水)09:34:57 No.1069839939
まずい納豆って出会ったこと無いな考えると あるのかな
52 23/06/21(水)09:35:22 No.1069840006
いつだかの品薄のときに豆農家ともめたって噂はなんだったんだろ
53 23/06/21(水)09:36:08 No.1069840138
>まずい納豆って出会ったこと無いな考えると >あるのかな タレなしの安いやつ
54 23/06/21(水)09:36:10 No.1069840146
スーパーマーケットの客寄せに使われる商品のひとつ
55 23/06/21(水)09:37:02 No.1069840297
技術革新で臭いが少なくなってるって聞いた ホンモノの納豆のにおいはこんなもんじゃないとか…
56 23/06/21(水)09:38:55 No.1069840603
>技術革新で臭いが少なくなってるって聞いた >ホンモノの納豆のにおいはこんなもんじゃないとか… メーカー努力で日々匂いを減らす研究してるからな…
57 23/06/21(水)09:41:56 No.1069841094
個人的に好きでよかったと思う食べ物第一位 安価で健康に良く調理の必要もなく一品増やせる
58 23/06/21(水)09:42:37 No.1069841211
関西だと匂いを減らしたことをウリにした納豆が売れてるという
59 23/06/21(水)09:43:04 No.1069841285
ラー油とかで色々簡単に味変出来るから便利よな
60 23/06/21(水)09:44:07 No.1069841481
これにキムチとごま油をシューッ!
61 23/06/21(水)09:44:48 No.1069841607
金のつぶのとろっ豆が好き
62 23/06/21(水)09:45:17 No.1069841699
九州の甘いタレついてるやつが好き
63 23/06/21(水)09:45:52 No.1069841794
>ラー油とかで色々簡単に味変出来るから便利よな 食べるラー油入れるの最近ハマってる
64 23/06/21(水)09:46:09 No.1069841844
時勢で多少値上がりしたところで誤差なのが偉いやつ
65 23/06/21(水)09:46:30 No.1069841903
>>まずい納豆って出会ったこと無いな考えると > >>あるのかな >タレなしの安いやつ OKの4ついりオリジナル納豆
66 23/06/21(水)09:48:29 No.1069842206
ひきわり納豆嫌い
67 23/06/21(水)09:48:39 No.1069842230
カラシ入れない派なので毎回使わずに捨てちゃってもったいないとは思う 普段からカラシ使わないからあってもしょうがないんだけどさ
68 23/06/21(水)09:48:50 No.1069842262
俺はやはりネギ ネギが最強
69 23/06/21(水)09:49:14 No.1069842307
ひきわりは納豆巻き向き
70 23/06/21(水)09:49:28 No.1069842351
いっつもタレがしょっぱいって意見にこいつら味覚おかしいのかと思ってたけどもしかして九州以外のタレってしょっぱいのか
71 23/06/21(水)09:50:07 No.1069842453
ひきわりは餅と絡ませるとうまい
72 23/06/21(水)09:50:25 No.1069842520
小粒系よく買うからこないだ普通サイズの買ったらでっか…ってなった
73 23/06/21(水)09:50:30 No.1069842542
>カラシ入れない派なので毎回使わずに捨てちゃってもったいないとは思う >普段からカラシ使わないからあってもしょうがないんだけどさ そういう人いるからカラシ入ってない納豆も結構増えた
74 23/06/21(水)09:50:44 No.1069842590
表面にブツブツ浮きまくってるやつとかハズレはあった
75 23/06/21(水)09:51:14 No.1069842655
関東圏は醤油ベースの料理が多く 関西圏は出汁ベースの料理が多いから 関西圏の味に慣れると塩っぱく感じるのかもしれない
76 23/06/21(水)09:51:38 No.1069842728
> これにキムチとごま油をシューッ! そういや添付のカラシやタレとか卵と醤油くらいしか試したことないな… ケチャップとかワサビとかマヨとかで新しい味覚の発見とかできるだろうか
77 23/06/21(水)09:52:13 No.1069842850
試しにお高い大粒の納豆買ったらすごい美味かった
78 23/06/21(水)09:52:29 No.1069842905
大粒も好きだけどご飯と合わせると食いづら…ってなるからいつも小粒にしちゃう
79 23/06/21(水)09:53:02 No.1069843001
https://www.nihofoods.com/product/k_kyushu/ 九州仕様納豆ってあるな
80 23/06/21(水)09:53:42 No.1069843120
キムチと混ぜたやつを豆腐の上に乗せて醤油かけて大豆パーティする事が増えた 俺の生活は大豆に支配されている
81 23/06/21(水)09:53:46 No.1069843135
納豆トーストがおいしい
82 23/06/21(水)09:54:34 No.1069843270
えっ!パンに納豆をっ!?
83 23/06/21(水)09:54:40 No.1069843302
味噌汁の中にシューッ!したの好き
84 23/06/21(水)09:55:14 No.1069843418
マグロ納豆の良さを誰か教えて欲しい
85 23/06/21(水)09:55:32 No.1069843467
科捜研で納豆トーストしてたな
86 23/06/21(水)09:56:09 No.1069843568
大粒納豆はつまみにすることはあるな
87 23/06/21(水)09:56:52 No.1069843685
納豆トーストうまかったけど臭いがすごかった
88 23/06/21(水)09:57:13 No.1069843738
甘納豆は納豆なんかじゃないよね
89 23/06/21(水)09:58:06 No.1069843903
スレ画は本当にカスタマイズしやすい
90 23/06/21(水)10:00:11 No.1069844245
買いやすさと値段と味のバランスだとやはりスレ画は安定感がある 豆自体のあじが好きなのはくめ納豆 タレの完成度で感動したのは金のつぶのたまご醤油
91 23/06/21(水)10:00:14 No.1069844254
>技術革新で臭いが少なくなってるって聞いた >ホンモノの納豆のにおいはこんなもんじゃないとか… この時期だと匂いのしない奴も常温に8~12時間ぐらい置いとくといい感じのにおいになる 冬場だと1日半ぐらい置かないとにおいしない そんぐらい今の納豆は変わってる
92 23/06/21(水)10:00:33 No.1069844320
半分に切って開いた油揚げにタレを混ぜて混ぜた納豆半パックを入れて 口を爪楊枝で綴じてトースターか弱火のフライパンで焦げ目が軽く付く程度に焼く 焼けたら皿に移してカラシと醤油をつけて食う
93 23/06/21(水)10:01:38 No.1069844521
タレ以外の違いがわからん!みんな美味い!
94 23/06/21(水)10:02:00 No.1069844581
汚いのは分かるけど納豆と豆腐と卵混ぜて食うの好き
95 23/06/21(水)10:04:16 No.1069845014
タレが焼肉味みたいなのあったよね 不味くはないけどあんまり余計な味付けなくていいなってなる
96 23/06/21(水)10:05:20 No.1069845225
ここでよく見る滋養汁試したら普通に美味しかったので割と定番にしてる
97 23/06/21(水)10:05:49 No.1069845316
>そういう人いるからカラシ入ってない納豆も結構増えた ありがたい…
98 23/06/21(水)10:08:27 No.1069845818
やっぱ普通の醤油かけるより付属のたれかけたほうが美味い 付属のたれ考えた奴地味にいい仕事をしたと思っている
99 23/06/21(水)10:08:52 No.1069845892
味噌汁にするならひきわりがいい
100 23/06/21(水)10:12:23 No.1069846518
タレは「カツオだし」「昆布だし」「カツオ・昆布だし」を使ったことあるけど「カツオ・昆布だし」が良かった
101 23/06/21(水)10:12:58 No.1069846636
付属のたれとカラシ入れた後に追加で醤油とカラシぶちこむ
102 23/06/21(水)10:14:44 No.1069846989
これとキムチと生卵をご飯に乗せて無敵の飯にしてる
103 23/06/21(水)10:15:20 No.1069847125
おはよう納豆派だったけど引っ越したらスレ画とくめとミツカンしか見かけなくなっちゃった でも納豆はだいたい美味いからいいか…ってなった
104 23/06/21(水)10:15:43 No.1069847189
>タレが焼肉味みたいなのあったよね >不味くはないけどあんまり余計な味付けなくていいなってなる なんていうか不味くはないけど想像通りの味でしかなかった
105 23/06/21(水)10:16:12 No.1069847282
山わさびのやつ好き
106 23/06/21(水)10:16:36 No.1069847350
>タレは「カツオだし」「昆布だし」「カツオ・昆布だし」を使ったことあるけど「カツオ・昆布だし」が良かった 合わせ出汁はうまいからな…
107 23/06/21(水)10:16:47 No.1069847378
PBでもっと安い奴あっても40gとか45gでグラム単価でみるとスレ画が一番安いな…ってなることが多い
108 23/06/21(水)10:16:56 No.1069847410
タカノフーズも好きだけど あづま食品が一番好き
109 23/06/21(水)10:18:21 No.1069847683
たまに納豆の強い味を求めて大粒を食べたくなる
110 23/06/21(水)10:20:19 No.1069848058
商品名が過激にうまい!いいなっトウッ!ってどこ狙ってるんだよ…って思ったけどすごい美味しかった
111 23/06/21(水)10:21:17 No.1069848246
納豆うますぎ
112 23/06/21(水)10:22:53 No.1069848535
納豆3パック一気に食べるのはなんか罪な気がする
113 23/06/21(水)10:24:11 No.1069848783
>>納豆にこだわりないから >>どこにでも置いてると言う一点でこいつ >こだわりないならスーパーで1番安いやつでよくない? ライフのやつ好きなんだよな、西友のもそこまで悪くないと思う
114 23/06/21(水)10:25:17 No.1069849024
安いと一つ40gだったりする
115 23/06/21(水)10:27:26 No.1069849425
白いラベルの大粒のやつが好き
116 23/06/21(水)10:27:31 No.1069849440
ご飯一杯に対して微妙に多いんだよな
117 23/06/21(水)10:32:03 No.1069850291
納豆苦手な人が多いからなのか関西にしかないしそ納豆がめちゃうまい 関東だとたまに見るくらいであまりお目にかかれない
118 23/06/21(水)10:39:40 No.1069851682
>納豆3パック一気に食べるのはなんか罪な気がする マツコデラックスもいもげやってるんだ… 体大切にしてくれよな
119 23/06/21(水)10:40:51 No.1069851892
カタログでAEDに見えた…
120 23/06/21(水)10:41:01 No.1069851926
スレ画だと多くて紙カップだと少ないのでイオンのベストプライスくらいがいい
121 23/06/21(水)10:43:20 No.1069852330
俺は中粒がすき
122 23/06/21(水)10:45:08 No.1069852666
ひき割りの粒大きめのやつとか良いよね…
123 23/06/21(水)10:46:28 No.1069852878
大粒よりも小粒が好き
124 23/06/21(水)10:48:46 No.1069853266
色々トッピングするようになってからごはんにかけないで納豆だけで食べるようになった
125 23/06/21(水)10:49:02 No.1069853311
容器が頑丈なのがいい 他社のはすぐ穴があく
126 23/06/21(水)10:50:06 No.1069853510
美味さに対して値段が釣り合ってない 安すぎる
127 23/06/21(水)10:51:43 No.1069853775
卵しょうゆに卵入れるのが好き 贅沢品になっちまったな…
128 23/06/21(水)10:52:16 No.1069853860
白菜の塩漬けを刻んで入れる うまい
129 23/06/21(水)10:53:13 No.1069854010
一回藁に包まれたやつ食べてみたい
130 23/06/21(水)10:55:31 No.1069854435
我らの滋養汁を見てから納豆味噌汁をやってみたが中々にいけるじゃないか
131 23/06/21(水)10:55:42 No.1069854469
上手く言えないけど健康を食べてる感じがする
132 23/06/21(水)10:55:59 No.1069854538
入院してた時にオクラ入ったひきわり納豆あったけど美味しかったな
133 23/06/21(水)10:56:32 No.1069854620
安いから食べてる仮にこれが200円とかになったらむり
134 23/06/21(水)10:57:16 No.1069854771
金のつぶの蓋にタレ入ってるやつが好き 混ぜまくるとあわあわふわふわになるのいい…
135 23/06/21(水)10:57:59 No.1069854894
>一回藁に包まれたやつ食べてみたい お土産で一回食べたけどにおいとにがあじが強くて食べられなかった… パック納豆とは別の食べ物って感じだった
136 23/06/21(水)11:00:09 No.1069855349
ワサビのやつはてっきり納豆自体にワサビ味が付与されてるのだと思ってたけどカラシがワサビに変わってただけで少しがっかりした
137 23/06/21(水)11:00:19 No.1069855383
>>一回藁に包まれたやつ食べてみたい >お土産で一回食べたけどにおいとにがあじが強くて食べられなかった… >パック納豆とは別の食べ物って感じだった カラシで臭みを小さくするとか?
138 23/06/21(水)11:00:50 No.1069855471
納豆のタレって別売りできないものか
139 23/06/21(水)11:02:00 No.1069855732
タレとカラシなしで売ってるのもある
140 23/06/21(水)11:08:00 No.1069856847
>小美玉ってクソ田舎なのにこことミスターイトウの工場があってめちゃくちゃお世話になってる 前は小川と玉里の間くらいに工場があったのは覚えてるが今でもあったのか…
141 23/06/21(水)11:08:33 No.1069856931
200円と高めだけど高丸食品の国産中粒納豆が抜群に美味い