虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/21(水)01:35:07 エヴァQ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)01:35:07 No.1069789918

エヴァQでシンジくんが食ってたメシ(?)美味いのかな

1 23/06/21(水)01:42:18 No.1069791380

美味かったらもっとよく取れるようにスプーンの形状が発達変化してる

2 23/06/21(水)01:45:06 No.1069791939

最低限栄養が取れる程度みたいな味がしそう

3 23/06/21(水)01:53:57 No.1069793491

全部マッシュポテトだろ

4 23/06/21(水)01:57:55 No.1069794147

左の無印の折り畳み歯ブラシじゃん

5 23/06/21(水)01:58:15 No.1069794203

この適当に付けた歯ブラシがたまらない

6 23/06/21(水)01:58:27 No.1069794229

概ね2001年宇宙の旅

7 23/06/21(水)02:27:37 No.1069798467

すぐもげそうなヒンジ

8 23/06/21(水)02:30:15 No.1069798767

宇宙食ってこんな感じなんだろうか

9 23/06/21(水)02:31:08 No.1069798876

昔の瓦礫から興した未来設備で造成調理してるだろうけど 実は激ウマかもしれんが

10 23/06/21(水)02:32:05 No.1069798985

抹茶アイス カレーとかぼちゃのペースト マッシュポテト 肉とトマトのペースト 魚のすり身

11 23/06/21(水)02:32:05 No.1069798986

>すぐもげそうなシンジ

12 23/06/21(水)02:32:52 No.1069799084

>宇宙食ってこんな感じなんだろうか 宇宙食の方が断然美味い カップヌードルとかあるからな宇宙食

13 23/06/21(水)02:33:04 No.1069799112

食料が無いからこういう形なんだろうけど ペースト状ってスプーンですくうと結構ムダになるし 少量で高カロリーだと腹にもたまらないから効率的といいがたいよね これならちゅーるみたいなのでいい こういう形にするなら嘘でもキューブとか個体にしたほうがいい

14 23/06/21(水)02:33:33 No.1069799178

もさもさしてそう

15 23/06/21(水)02:33:34 No.1069799179

顎の筋肉が衰えそう

16 23/06/21(水)02:33:50 No.1069799202

これシンジくんのメンタルを追いつめるためにわざとまずく作ったんじゃないの?

17 23/06/21(水)02:33:53 No.1069799212

食べ物の形状って結構精神に影響与えるらしいからね

18 23/06/21(水)02:34:41 No.1069799300

>これならちゅーるみたいなのでいい ひとちゅ~る…

19 23/06/21(水)02:35:12 No.1069799351

流動食

20 23/06/21(水)02:35:58 No.1069799452

不味かったかどうかはシンジくんか周りに聞くしかない

21 23/06/21(水)02:36:30 No.1069799516

食べ物なんて胃に入れば皆一緒だとしか思ってなさそう

22 23/06/21(水)02:38:49 No.1069799756

これ地味に量多いよね

23 23/06/21(水)02:39:27 No.1069799833

人間用ちゅーるなんぬ

24 23/06/21(水)02:44:23 No.1069800355

>流動食 冬月先生ももう年だからね...

25 23/06/21(水)02:47:18 No.1069800622

実際犬猫の餌でちょっと高そうなペースト状のやつあるよね

26 23/06/21(水)02:47:49 No.1069800671

あんな世界で味がどうこう言ってられないだろ

27 23/06/21(水)02:49:13 No.1069800824

確かにこれなら四角いスプーンがいいな…

28 23/06/21(水)02:49:39 No.1069800870

素材を無駄なく使えて保存もききそう 量産もしやすそう

29 23/06/21(水)02:50:05 No.1069800917

もんじゃ焼きのヘラが欲しい

30 23/06/21(水)02:50:05 No.1069800918

ネルフ側はもう生命維持ぐらいしか考えてないだろうし

31 23/06/21(水)02:50:35 No.1069800982

もうサプリメント的なやつでいいんじゃねえかな

32 23/06/21(水)02:54:08 No.1069801319

無味無臭で絶対美味しくないぞ

33 23/06/21(水)02:58:19 No.1069801774

オシッコ飲むような世界だからな…

34 23/06/21(水)02:58:54 No.1069801834

わさび多すぎだろ

35 23/06/21(水)03:00:31 No.1069802018

>オシッコ飲むような世界だからな… 現実世界もおしっこ飲んでる人いるよね

36 23/06/21(水)03:01:17 No.1069802083

確かに寒天で固めてしまった方が食いごたえあって満足感多少はあるかもしれない

37 23/06/21(水)03:02:01 No.1069802166

上段は味変用のなんかなんだろうか

38 23/06/21(水)03:02:27 No.1069802196

食感って大事だよね

39 23/06/21(水)03:03:10 No.1069802264

ぬちゃぬちゃしてそう

40 23/06/21(水)03:05:00 No.1069802420

>これシンジくんのメンタルを追いつめるためにわざとまずく作ったんじゃないの? 他のアニメなら何言ってんだテメエってなるけどエヴァだとありえるラインだな

41 23/06/21(水)03:11:39 No.1069802980

この量のペーストって結構量ある気がする

42 23/06/21(水)03:22:18 No.1069803778

裏でカヲル君とかゲンドウはステーキとかたこ焼きとか食ってんだぜどうせ

43 23/06/21(水)03:23:05 No.1069803834

農業してるアヤナミ型

44 23/06/21(水)03:25:40 No.1069804016

>裏でカヲル君とかゲンドウはステーキとかたこ焼きとか食ってんだぜどうせ ゲンドウって食に楽しみを見出せるタイプじゃなさそう

45 23/06/21(水)03:26:51 No.1069804115

あの時シンジとメシ食ってぽかぽかしてれば

46 23/06/21(水)03:29:08 No.1069804272

>ゲンドウって食に楽しみを見出せるタイプじゃなさそう 暑くてバケツに足突っ込むやつだしたぶん快楽には甘いだろアイツ

47 23/06/21(水)03:30:36 No.1069804350

ヒゲ剃ってスッキリするようなやつだしな

48 23/06/21(水)03:33:43 No.1069804550

表向きには仏頂面してるけどあー冬月先生暑いっすねこっそり氷バケツ持ってきちゃいましょうか?とか持ちかけるタイプだろゲンドウ

49 23/06/21(水)03:36:10 No.1069804708

じゃあやっぱりこの裏で髭剃って牛丼食ったりしてんのか

50 23/06/21(水)03:37:15 No.1069804781

ルナツーメシよりはまだ食える色してる

51 23/06/21(水)03:44:52 No.1069805217

2001年の食い方だと混ぜて味変みたいなことやってたから そういうのが利点なんじゃないかこの形式

52 23/06/21(水)03:45:15 No.1069805239

現実を受け入れられるやつなら人類補完とかしないからな

53 23/06/21(水)03:46:05 No.1069805277

アイスクリーム屋さんみたい

54 23/06/21(水)03:50:11 No.1069805456

おらよって感じで 雑に機械から排出されてた奴

55 23/06/21(水)03:50:34 No.1069805477

(この白っぽいの何味だろうな………マヨネーズだこれ)

56 23/06/21(水)04:26:38 No.1069807477

じゃあシンジくんを追い詰めるためにわざわざ限界食事を摂らせてたかもしれないのか 暇なやつらだな…

57 23/06/21(水)04:27:56 No.1069807537

>暇なやつらだな… 正直めちゃくちゃ暇してたと思う

58 23/06/21(水)04:30:27 No.1069807669

居酒屋で支払いの押しつけ合いとかするしなゲンドウ

59 23/06/21(水)04:31:43 No.1069807720

オートミールよりはマシみたいな味してそう

60 23/06/21(水)04:32:43 No.1069807780

あの組織イヤな大人しか存在しないからな…

61 23/06/21(水)04:33:41 No.1069807832

「シンジをとことん追い詰めることでサードインパクト起こそうぜ」って魂胆がそもそもあった気がする だったら多分食欲失せるメシ作るぐらいやる

62 23/06/21(水)04:33:50 No.1069807839

>居酒屋で支払いの押しつけ合いとかするしなゲンドウ ピコピコじゃねえか!

63 23/06/21(水)04:34:29 No.1069807869

宇宙食はかなり研究が進んでて公開されてるだけでもバリエーション豊かだよ

64 23/06/21(水)04:36:29 No.1069807967

焼き鳥の缶詰とかほぼそのまま宇宙食になれたなんて話あったと思う

65 23/06/21(水)04:37:58 No.1069808050

レバーペーストとカスタードクリームとずんだ餡

66 23/06/21(水)04:40:34 No.1069808227

長持ちしないとはいえ新鮮な果物も物資と一緒に送る

67 23/06/21(水)04:40:58 No.1069808256

多分ファーストガンダムのオマージュなんだろうなとは思う

68 23/06/21(水)04:41:37 No.1069808295

ルナツーのあれか

69 23/06/21(水)04:41:41 No.1069808300

未来の飯って大体こんなのだよね

70 23/06/21(水)04:50:06 No.1069808699

左上は飲料水とか?

71 23/06/21(水)04:56:01 No.1069808971

っぽいもの https://twitter.com/khara_inc2/status/1355134647613546508

72 23/06/21(水)05:19:33 No.1069810096

右上のペースト端の方ほとんど掬えなさそう

73 23/06/21(水)05:28:30 No.1069810495

あの殺風景な部屋もシンちゃんのところだけかもしれない

74 23/06/21(水)05:32:04 No.1069810680

今の宇宙食ってそもそも過酷な環境で働くことになるパイロット達に 少しでもいいもの食わせてやりたいって思想が割と根底にあるから不味くなりようもないって面もある 物資ギリギリで切り詰めなきゃいけない効率追い求めなきゃいけないみたいな事情も無いし

75 23/06/21(水)05:34:37 No.1069810836

なんでこのタイプになるかっていうとランチプレートで食事をするという事実が重要だかららしい チューブタイプで口から吸うのを繰り返すと頭がおかしくなる人が多いんだとか

76 23/06/21(水)05:35:25 No.1069810889

>チューブタイプで口から吸うのを繰り返すと頭がおかしくなる人が多いんだとか 戦闘糧食が割と手が混んでるのも食事をしたって事実がめっちゃ重要ってのが出発点だからね

77 23/06/21(水)05:44:00 No.1069811312

>チューブタイプで口から吸うのを繰り返すと頭がおかしくなる人が多いんだとか じゃあおっぱいにすればいいじゃん

78 23/06/21(水)05:45:20 No.1069811376

マッシュポテト定食

79 23/06/21(水)05:57:31 No.1069811929

>抹茶アイス カレーとかぼちゃのペースト >マッシュポテト 肉とトマトのペースト 魚のすり身 割と食えそう

80 23/06/21(水)05:58:25 No.1069811963

>今の宇宙食ってそもそも過酷な環境で働くことになるパイロット達に >少しでもいいもの食わせてやりたいって思想が割と根底にあるから不味くなりようもないって面もある >物資ギリギリで切り詰めなきゃいけない効率追い求めなきゃいけないみたいな事情も無いし 宇宙飛行士の福利もそうだけど最終的に自分たちが宇宙に上がるようになった時に不味いメシ食いたくねえし…

81 23/06/21(水)06:02:15 No.1069812136

歯ごたえがあるバー状の食べ物は大事だな

82 23/06/21(水)06:10:25 No.1069812533

結構大規模にやってないとこれ作る方が大変そう

83 23/06/21(水)06:11:40 No.1069812607

>結構大規模にやってないとこれ作る方が大変そう しかしわざわざ嫌がらせで作ってるとしたら?

84 23/06/21(水)06:18:14 No.1069812941

右上の謎の少量だけのやつはスプーンだと致命的に取り辛そう ちゃんとした規格を考えてほしい

85 23/06/21(水)06:55:25 No.1069815251

デザートだったとしたらかなりの欲張りセットだな 歯ブラシも気遣いとも取れるし

86 23/06/21(水)06:57:52 No.1069815449

エバー乗ってる時に口の中気になってシーシーされてもなんか嫌だし… だったら歯磨き使おうぜってのもわかる

87 23/06/21(水)06:59:19 No.1069815561

>>結構大規模にやってないとこれ作る方が大変そう >しかしわざわざ嫌がらせで作ってるとしたら? 父さんと冬月先生は寿司食ってるんだ…

88 23/06/21(水)07:00:34 No.1069815673

さいていだよ父さんも先生も…箱根の寿司屋で

89 23/06/21(水)07:02:40 No.1069815836

オートで生産してるやつなんだろうけど そうじゃなかったら多分冬月先生が頑張って慣れない調理頑張ってるやつ

90 23/06/21(水)07:03:12 No.1069815876

>父さんと冬月先生は寿司食ってるんだ… シンジ 魚が取れないんだ

91 23/06/21(水)07:03:25 No.1069815891

新劇ってシンジ君無理やり追い詰めるみたいなのあったんかな

92 23/06/21(水)07:03:48 No.1069815915

そういえばユイくんはマリくんと一緒にいつも一番高いネタばかり奢らせてきた… シンジくんも気兼ねなく好きなものを頼むといい

93 23/06/21(水)07:04:08 No.1069815942

>>父さんと冬月先生は寿司食ってるんだ… >シンジ >魚が取れないんだ 卵の寿司食ってるんだ…

94 23/06/21(水)07:05:33 No.1069816067

>>>父さんと冬月先生は寿司食ってるんだ… >>シンジ >>魚が取れないんだ >卵の寿司食ってるんだ… 大将 ガリのいいとこを…

↑Top