虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)01:25:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)01:25:26 No.1069786634

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/21(水)01:26:34 No.1069787920

肩の骨砕いてくる奴いたっけ…って毎回なる

2 23/06/21(水)01:29:09 No.1069788518

でもいそう

3 23/06/21(水)01:30:33 No.1069788821

ノックの音ってそういう…

4 23/06/21(水)01:30:48 No.1069788884

救助より破壊優先してません?

5 23/06/21(水)01:33:55 No.1069789643

星新一だからなんか凝ったこと見せると見せかけて三原則とか知ったこっちゃない暴力の塊

6 23/06/21(水)01:35:59 No.1069790093

時間がないからな

7 23/06/21(水)01:37:39 No.1069790443

人間は鎖骨が粉砕骨折したら動けなくなるからな

8 23/06/21(水)01:37:41 No.1069790453

ボッコちゃんいいよね

9 23/06/21(水)01:38:04 No.1069790531

>時間がないからな 短編だからな サクッといくぜ!

10 23/06/21(水)01:39:17 No.1069790761

ここから何か深い話が始まるのか ここがオチなのか

11 23/06/21(水)01:44:32 No.1069791843

星一徹の方がまだ分かる

12 23/06/21(水)01:48:34 No.1069792617

製作者が星新一のファンなのでその名前をとってつけられた

13 23/06/21(水)01:59:23 No.1069794400

でも条件揃えば結構ナチュラルに暴力振るうよね星新一ロボ…

14 23/06/21(水)02:02:05 No.1069794825

実は単に殴るだけの性能しか無いけどこの名前で呼ぶと犯人側が勝手に尻込みするから勝てちゃうんです なんてオチ本家にありそう

15 23/06/21(水)02:03:12 No.1069795006

何やっても星新一らしいと言えるので自由

16 23/06/21(水)02:04:20 No.1069795176

まあたぶん星新一ならこんな話書いてるだろ…

17 23/06/21(水)02:05:22 No.1069795349

頭でかくしすぎて親指潰してきたロボとかもいるし

18 23/06/21(水)02:05:34 No.1069795390

単なるロボでも勝手に深読みしてくれるので名付け得

19 23/06/21(水)02:16:28 No.1069797008

結構な頻度で暴の塊は出てくるし…

20 23/06/21(水)02:24:02 No.1069798013

>実は単に殴るだけの性能しか無いけどこの名前で呼ぶと犯人側が勝手に尻込みするから勝てちゃうんです >なんてオチ本家にありそう そういう話もう書いてたような気がしてきた

21 23/06/21(水)02:26:03 No.1069798274

ショートショートすぎる解決

22 23/06/21(水)02:28:57 No.1069798627

いい感じのロボを作ったと思ったら些細な命令のミスで挨拶のたびに鉄拳が飛んでくるみたいなやつ

23 23/06/21(水)02:29:22 No.1069798656

フルボッコちゃん

24 23/06/21(水)02:42:07 No.1069800116

麻痺耐性ゴーレム的な奴

25 23/06/21(水)02:46:11 No.1069800529

重くなりすぎた結果こけて持ち主の足を粉砕しちゃうロボはいたないや手だっけ

26 23/06/21(水)02:55:01 No.1069801416

いっけー 村上春樹ロボ!

27 23/06/21(水)02:56:45 No.1069801617

>村上春樹ロボ! えっちなやつ?

28 23/06/21(水)02:56:56 No.1069801633

バキッ

29 23/06/21(水)02:58:01 No.1069801752

犯人を破壊する事が人質にとって最も安全な救出方法だと判断しました

30 23/06/21(水)02:59:32 No.1069801906

>犯人を破壊する事が人質にとって最も安全な救出方法だと判断しました 鎖骨より頭蓋骨の方が確実じゃない?

31 23/06/21(水)03:00:13 No.1069801980

人命を奪うのは三原則に反します

32 23/06/21(水)03:00:54 No.1069802053

>>村上春樹ロボ! >えっちなやつ? バキッ

33 23/06/21(水)03:02:47 No.1069802225

三原則を遵守するなら怪我をさせるどころか怪我の可能性すら見逃せなくなる スレ画みたいに救助しようとしたらむしろ危険になる状況だと右往左往し始める

34 23/06/21(水)03:03:05 No.1069802255

肩を破壊された犯人は犯人にとって足手纏いにしかならないからな…正しい判断だ

35 23/06/21(水)03:04:08 No.1069802359

>重くなりすぎた結果こけて持ち主の足を粉砕しちゃうロボはいたないや手だっけ 暗証番号とか覚えさせて指紋認証で開けるようにしてたら手つぶされて指紋無くなって泣き寝入り

36 23/06/21(水)03:05:34 No.1069802473

犯人を行動可能にすると三原則に縛られない人間に銃殺される恐れがある 怪我と人命のスコアを天秤にかければ鎖骨を折る事が最も最適と考えられるのでは?

37 23/06/21(水)03:07:07 No.1069802618

犯人は法の外の存在であるため法的に人間ではないと判断しました ゆえに破壊可能です

38 23/06/21(水)03:08:56 No.1069802776

星新一といえば弱者の小人に権利与えたらクソ傲慢になったけど権利が凄いから誰も何にもいえないヤツ

39 23/06/21(水)03:10:19 No.1069802883

エヌ死

40 23/06/21(水)03:11:16 No.1069802952

おみやげボンバー

41 23/06/21(水)03:12:54 No.1069803079

ただの鎖骨割るロボ

42 23/06/21(水)03:14:44 No.1069803245

懐の深さ半端ない

43 23/06/21(水)03:21:44 No.1069803747

殺し屋ですのよ的な

44 23/06/21(水)03:22:29 No.1069803791

意表をつけた時点で 星新一ロボと言い張る条件が揃った

45 23/06/21(水)03:30:50 No.1069804372

モンゴリアンチョップで両鎖骨いってほしい

46 23/06/21(水)03:32:02 No.1069804441

星新一ビーム! やった命中だ! って言うだけで相手は動けなくなると思う

47 23/06/21(水)03:34:36 No.1069804613

もしかしてオチを真面目に読み取ろうとしたのって無駄なやつ?

48 23/06/21(水)03:42:29 No.1069805101

ボッコボコちゃん

49 23/06/21(水)03:42:29 No.1069805102

>もしかしてオチを真面目に読み取ろうとしたのって無駄なやつ? オチ考えてる時点でもう完成してない?

50 23/06/21(水)03:43:03 No.1069805134

ロボット三原則って自律ロボじゃなきゃ無視していい?

51 23/06/21(水)03:44:05 No.1069805186

3原則破った奴らが100%軍事力で勝つわけで無駄な理屈だと思う いずれ破られる

52 23/06/21(水)03:45:13 No.1069805236

星一徹ロボって書こうとしたらもう書かれてた

53 23/06/21(水)03:46:17 No.1069805286

猟奇的な話書く作家の名前冠しとけば犯人勝手に自首してくれるんじゃないか

54 23/06/21(水)03:54:38 No.1069805704

砕けた骨が空から降ってくる機能とかないんですか

55 23/06/21(水)03:55:09 No.1069805731

>猟奇的な話書く作家の名前冠しとけば犯人勝手に自首してくれるんじゃないか いけーっ!774ロボ!

56 23/06/21(水)03:56:05 No.1069805780

いっけー!筒井康隆ロボ!

57 23/06/21(水)03:56:43 No.1069805815

とりあえずエヌ氏がひどい目に遭うのはわかる

58 23/06/21(水)04:03:01 No.1069806216

三原則はアシモフじゃね?

59 23/06/21(水)04:08:52 No.1069806538

>ロボット三原則って自律ロボじゃなきゃ無視していい? そもそもが絶対的な原則でもなんでもない

60 23/06/21(水)04:12:20 No.1069806689

中の回路がショートしまくってるんだろ

61 23/06/21(水)04:59:11 No.1069809098

きまぐれに肩をボッコちゃんしてくる頭の大きいロボット

62 23/06/21(水)05:29:29 No.1069810531

>ボッコちゃんいいよね なるほどね…

63 23/06/21(水)05:31:38 No.1069810654

「やったーカッコイイ!」って言うだけで どんな作家の作風を模したロボなのかだいたい把握できるな

64 23/06/21(水)05:53:06 No.1069811727

>とりあえずエヌ氏がひどい目に遭うのはわかる エス博士が製作者なのか

65 23/06/21(水)06:11:31 No.1069812601

考えた結果の暴力が最適って落ちもどっかで読んだかもしれない…

66 23/06/21(水)06:11:50 No.1069812617

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

67 23/06/21(水)06:16:11 No.1069812839

やばいって

68 23/06/21(水)06:18:05 No.1069812932

やれやれ、僕は犯人を打撲した

69 23/06/21(水)06:21:29 No.1069813106

いかにもダメそうなビジュアルのロボットで野次馬を追い出すショートショートとかあったような気がしてくる

70 23/06/21(水)06:22:36 No.1069813160

そもそもロボット三原則っていかに抜け道を探すかみたいなところがあるよね

71 23/06/21(水)06:23:48 No.1069813237

いっけー!森博嗣ロボ!

72 23/06/21(水)06:28:49 No.1069813520

>いっけー!円城塔ロボ!

73 23/06/21(水)06:52:52 No.1069815049

か…肩の上の秘書…?

74 23/06/21(水)06:57:30 No.1069815419

人を傷つけてはいけないというロボット三原則を守りつつも ちょっと頼りない足取りで突っ込んでくるロボットは うっかりコケてしまった拍子に強盗の鎖骨を折って無力化できる うーん割と星新一っぽいプロットかもしれない

75 23/06/21(水)07:09:52 No.1069816428

>三原則はアシモフじゃね? バキッ

↑Top