虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 連ジの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/21(水)01:11:35 No.1069783394

    連ジの音を全部バトオペにしました! 21時から始めて今完成しました!頑張りました! BGMなし fu2294148.mp4 すっぴん f83760.mp4

    1 23/06/21(水)01:15:33 No.1069784264

    今聴くと結構遠くの音も拾ってるんだなと思った連ジ 次はもう少し再現したい

    2 23/06/21(水)01:15:46 No.1069784327

    何が「」をそこまで駆り立てたんだ…

    3 23/06/21(水)01:16:15 No.1069784451

    可愛い声だな沙慈

    4 23/06/21(水)01:17:23 No.1069784742

    知ってる画面なのに音が全然違くて気持ち悪い

    5 23/06/21(水)01:18:09 No.1069784927

    やりますねぇ!

    6 23/06/21(水)01:19:16 No.1069785238

    努力は認めよう沙慈・効果音ロード

    7 23/06/21(水)01:19:47 No.1069785359

    筋金入りの効果音フェチだこりゃ

    8 23/06/21(水)01:20:27 No.1069785531

    頑張ったな でもすっぴんが良いな…

    9 23/06/21(水)01:20:37 No.1069785580

    ザクマシの発射レートはやっぱこのくらい必要

    10 23/06/21(水)01:21:41 No.1069785818

    なんか元のやつの良さを再確認する感じだな…

    11 23/06/21(水)01:22:14 No.1069785952

    さっき見たやつの逆パターンか

    12 23/06/21(水)01:22:15 No.1069785956

    チャットや賞賛までちゃんと入れてて味わい深い と思ったけどやっぱすっぴんは安心感が違う

    13 23/06/21(水)01:23:43 No.1069786263

    >すっぴん >f83760.mp4 やっぱこれだな……

    14 23/06/21(水)01:23:52 No.1069786294

    バトオペの警告音ダサいな…

    15 23/06/21(水)01:24:09 No.1069786353

    でもビーム通り過ぎる音は好き

    16 23/06/21(水)01:25:22 No.1069786618

    頑張りすぎだろ…

    17 23/06/21(水)01:25:38 No.1069786938

    小さいときやったら三体くらいにボコボコされて難しく感じたやつだ

    18 23/06/21(水)01:28:22 No.1069788333

    足音からボイスまで余す事なく音当てて凄えけどすっぴん見るとやっぱこっちだなってなる…

    19 23/06/21(水)01:29:23 No.1069788573

    ぺっぺっぺー

    20 23/06/21(水)01:29:37 No.1069788621

    差し替え版気持ち悪ッ

    21 23/06/21(水)01:30:21 No.1069788778

    >バトオペの警告音ダサいな… スレ画の動画にバトオペの警告音使われてないようだが…

    22 23/06/21(水)01:30:28 No.1069788804

    しかし連ジ下手だな沙慈・クロスロード

    23 23/06/21(水)01:31:05 No.1069788960

    すっぴんって重厚感あるな

    24 23/06/21(水)01:31:39 No.1069789093

    音は合ってるのに合ってない すごくモヤモヤする

    25 23/06/21(水)01:33:08 No.1069789462

    音変えたらどうなるんだろうって一度二度くらい考えるけど実際変えると違うってなるんだよな 当て方にもよるんだろうけど

    26 23/06/21(水)01:35:10 No.1069789927

    誰だ賞賛した奴

    27 23/06/21(水)01:37:49 No.1069790485

    連ジの進化系なのかねバトオペって

    28 23/06/21(水)01:38:04 No.1069790533

    スレ「」がSEものすごく好きだってことは伝わる

    29 23/06/21(水)01:38:58 No.1069790696

    >連ジの進化系なのかねバトオペって 違う

    30 23/06/21(水)01:39:34 No.1069790821

    >連ジの進化系なのかねバトオペって 何で進化したらロックオンできなくなるんだよ

    31 23/06/21(水)01:39:51 No.1069790882

    連ジ現役世代だからやっぱすっぴんがいいわ…

    32 23/06/21(水)01:40:41 No.1069791053

    しかしバトオペよく観察してんな…

    33 23/06/21(水)01:41:51 No.1069791295

    アルマに作戦終了なんてボイスあった?

    34 23/06/21(水)01:42:28 No.1069791416

    SEの効果音ってマジで大事だなって改めて分かるな比較でみると

    35 23/06/21(水)01:44:41 No.1069791872

    沙慈クロスロードって表示されてるだけで笑ってしまって困る

    36 23/06/21(水)01:45:10 No.1069791957

    そもそも連ジ自体が音へのこだわり凄かったからな BGMも原作の使ってるのはホント珍しかった

    37 23/06/21(水)01:45:52 No.1069792104

    SEというよりセリフ多すぎる 音声情報過多

    38 23/06/21(水)01:45:57 No.1069792122

    >アルマに作戦終了なんてボイスあった? 「作戦」時間「終了」 を無理やり合わせた次第でございます どっかで「我が方の勝利です」的な言葉を喋ってくれるかと思ってあちこち探し回ったけど無くてやむを得ず

    39 23/06/21(水)01:46:30 No.1069792220

    >何で進化したらロックオンできなくなるんだよ 連ジを多人数で遊べるようにならないかって割と皆も妄想すると思うけど そうするとロックオンシステムがまず最初に破綻するでしょ いっその事ロックオンなしのシューターにした方がいいってなる まあバトオペは連ジよりBECの戦記とかの系譜と言ったほうが近いけど

    40 23/06/21(水)01:49:15 No.1069792720

    バトオペやってると多人数でドンパチするからむしろうるさい時もあるくらいだけどこっちに適応するとちょっと地味になるな

    41 23/06/21(水)01:51:00 No.1069793021

    >>アルマに作戦終了なんてボイスあった? >「作戦」時間「終了」 >を無理やり合わせた次第でございます >どっかで「我が方の勝利です」的な言葉を喋ってくれるかと思ってあちこち探し回ったけど無くてやむを得ず 合わせられるのも変だけどそこまでしてアルマのボイスにこだわるのもおかしいよ…ドレンで妥協しても良かったろ…

    42 23/06/21(水)01:51:13 No.1069793061

    これ見て思い出したけど昔連ザ2ストSE差し替えとexvsバーチャロンSE差し替えの動画あったなぁ

    43 23/06/21(水)01:54:24 No.1069793573

    贅沢を言うならシャオ!あたりから欲しかった

    44 23/06/21(水)01:54:40 No.1069793623

    レンジって改めて聞くとPSPのバトユニとかと効果音同一か

    45 23/06/21(水)01:55:02 No.1069793688

    >ドレンで妥協しても良かったろ… 妥協した結果こないだの発進シーンみたいにドレンに罵倒される事態になってしまったんだ fu2294236.mp4

    46 23/06/21(水)01:55:51 No.1069793818

    波平いいな…

    47 23/06/21(水)01:56:15 No.1069793881

    元と比べて最後のキャノンの爆発音が軽いな

    48 23/06/21(水)01:57:04 No.1069794011

    一年戦争モチーフだとやっぱりピロロロロのロック音あるかどうかでかなり変わるな雰囲気が

    49 23/06/21(水)01:59:25 No.1069794405

    バトオペでもピロロロ鳴るんだけど 編成残り時間30秒の時だけで戦闘中は鳴らないんだよな…

    50 23/06/21(水)02:02:09 No.1069794837

    左をもっとよく見ろ沙慈左ですロード

    51 23/06/21(水)02:02:11 No.1069794845

    最後の変な音何かと思ったらチャットか… 変なとこ凝ってるな…

    52 23/06/21(水)02:04:07 No.1069795141

    効果音差し替えMAD昔流行ったな…

    53 23/06/21(水)02:07:10 No.1069795625

    音が重いから良いというわけでもなく 原作の雰囲気に合ってる音かどうかってことか

    54 23/06/21(水)02:10:09 No.1069796096

    今どき流行らないぞ連ジクロスロード

    55 23/06/21(水)02:11:46 No.1069796312

    蓮ジのサイド7ステージで戦車のキャタピラ音がないのは物足りない そう思ったらすっぴんでそうこれこれってなった

    56 23/06/21(水)02:13:59 No.1069796663

    連ジ復活してほしいというか Steamでくれ ついでにオンライン対戦させろ

    57 23/06/21(水)02:14:17 No.1069796704

    真面目に作ってるのがよく伝わる拘り方でよい

    58 23/06/21(水)02:15:52 No.1069796929

    頼りになるな!

    59 23/06/21(水)02:17:07 No.1069797094

    何で沙慈なんだよ!

    60 23/06/21(水)02:23:13 No.1069797917

    合ってるかあってないかはともかく異常なこだわりを感じる

    61 23/06/21(水)02:29:45 No.1069798702

    >レンジって改めて聞くとPSPのバトユニとかと効果音同一か その2つでSEが脳にねじ込まれすぎてる

    62 23/06/21(水)02:30:21 No.1069798771

    >>何で進化したらロックオンできなくなるんだよ >連ジを多人数で遊べるようにならないかって割と皆も妄想すると思うけど >そうするとロックオンシステムがまず最初に破綻するでしょ >いっその事ロックオンなしのシューターにした方がいいってなる >まあバトオペは連ジよりBECの戦記とかの系譜と言ったほうが近いけど カジュアルにガンダムを楽しんでってなるとガンオンガンエボになるし ロボゲーの重たい動作重視だとバトオペになるんだよな 後者は正直今の日本のゲーマーだと少数派に分類されるけど…

    63 23/06/21(水)02:34:09 No.1069799233

    連ジってジャンプ時のポーズ面白いな…

    64 23/06/21(水)02:34:15 No.1069799247

    連ジは初代から「ロックオンしている方」と「ロックオンしていない方」の2vs2で構成されているから 敵方が3機以上いるとロックオンしていない方していない方している方と操作が煩雑になるので難易度が急上昇して 初代から黒海なんかは鬼門になるくらいだったのにその後のシリーズでは安易に増やしてしまったからなぁ

    65 23/06/21(水)02:34:24 No.1069799266

    パッパッパッーが如何に重要かわかる

    66 23/06/21(水)02:36:09 No.1069799473

    こっちだとヒットしなかったろうな…

    67 23/06/21(水)02:36:42 No.1069799539

    >初代から黒海なんかは鬼門になるくらいだったのにその後のシリーズでは安易に増やしてしまったからなぁ それもこれもアーケードのボタン数で操作することを前提としたシステムだからしょうがない これがパッドとかマウスキーボードだと 前者だと右スティックで切り替えが楽になるし 後者だとそもそも直接狙えばいいから近接以外はロックする必要がない (ニュータイプから偏差であてる)

    68 23/06/21(水)02:38:30 No.1069799726

    バトオペは当初の予定だけでも出典ごとに効果音あてる手間凄いだろしな

    69 23/06/21(水)02:38:39 No.1069799743

    久々の操作と見たぞ沙慈・懐ゲーロード

    70 23/06/21(水)02:41:06 No.1069800006

    バトオペは原作SEもクソもない機体が大半だし原作再現なんてやる意味まったくないから今の形なのは全然しょうがない しょうがないけどこうして比べるとやっぱショボいなとは感じるな…

    71 23/06/21(水)02:42:35 No.1069800167

    初代の音が合わない機体もまあいるだろうしな…

    72 23/06/21(水)02:43:20 No.1069800243

    ミックスアップのトドメ演出にパッパッパー♪つけてみたい

    73 23/06/21(水)02:44:50 No.1069800402

    連ジ面白かったな なんかSFバトルフロントとさも似たダラダラ遊べる感が好き

    74 23/06/21(水)02:45:33 No.1069800471

    元の勝利時のBGM聞くとTHE昆虫採集が出てきてしまう…

    75 23/06/21(水)02:46:53 No.1069800582

    でもこうして聞くと連ジもザクマシンガンの音劇中と違うんだな もう少し重い音だよね

    76 23/06/21(水)02:48:11 No.1069800720

    5.1chサラウンド版出すにあたって音響関連全部いじられた時の気持ちに似てる

    77 23/06/21(水)02:50:04 No.1069800911

    BGMで誤魔化すなって思ったけどBGM無しも上げてるなら文句はねえ 褒めてやる

    78 23/06/21(水)02:52:08 No.1069801115

    >連ジ面白かったな >なんかSFバトルフロントとさも似たダラダラ遊べる感が好き あの挙動の重さが何とも言えずリアルだよね 連ザからは高速移動が入ったけど

    79 23/06/21(水)02:53:00 No.1069801208

    SEってなんかデジタルシンセサイザーでいくらでも好きに作れると思ってたんだけど現代でも全然アナログな音作りが主流?っぽいね 再現しろよって気軽に思っちゃうけどなかなか難しいって言われた

    80 23/06/21(水)02:55:05 No.1069801422

    こないだから効果音でスレ立ててる人か

    81 23/06/21(水)03:00:30 No.1069802010

    今見ると被ロックうるせーな!

    82 23/06/21(水)03:03:08 No.1069802258

    >今見ると被ロックうるせーな! そりゃ銃口向けられてるわけだからな 囲まれて四方からアラート鳴るような立ち回りしちゃ駄目だ

    83 23/06/21(水)03:04:21 No.1069802375

    書き込みをした人によって削除されました

    84 23/06/21(水)03:04:49 No.1069802414

    パネルラインはちょっとクドいけど当時のガンダムゲーの中ではかなりアニメ寄りのデザインなのもSEとマッチしてていいよね…

    85 23/06/21(水)03:12:13 No.1069803027

    俺ロボゲーの音響の大事さがわかった!

    86 23/06/21(水)03:17:58 No.1069803481

    連ジの方向でのばせばいいのにガンエボもバトオペもなんか違うんだよな…

    87 23/06/21(水)03:28:20 No.1069804219

    今見るとめちゃくちゃもっさりだな 最高かよ

    88 23/06/21(水)03:29:09 No.1069804273

    シンプル故に攻防の読み合いが楽しかったな

    89 23/06/21(水)03:51:21 No.1069805525

    地上でのドムの恐ろしさを体験するゲームだった

    90 23/06/21(水)03:54:50 No.1069805718

    レンタルビデオでおなじみだったファースト劇場版特別編の音声差し替えでも効果音とbgm違うのはめちゃくちゃ違和感あったしな…

    91 23/06/21(水)04:01:02 No.1069806103

    すごくいい試みだった 初見の人がどう思うかも気になるところ

    92 23/06/21(水)04:02:08 No.1069806162

    ぐるぐる起き上がり今見るとシュールだな

    93 23/06/21(水)04:22:07 No.1069807245

    こういう三人称視点はなんか酔う

    94 23/06/21(水)04:26:05 No.1069807449

    すっぴんのロックオンの音がやっぱこれだよなってなる

    95 23/06/21(水)05:33:01 No.1069810737

    ゲームスピードが遅いのか速いのか解らなくなる