虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/21(水)00:34:12 No.1069772301

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/21(水)00:36:16 No.1069772986

    なんでペンタさんは謎言語発してるの

    2 23/06/21(水)00:39:21 No.1069774010

    Nikonさんももうレフ機は作らないとか言ってましたよね

    3 23/06/21(水)00:39:46 No.1069774155

    Oはいないの?

    4 23/06/21(水)00:41:14 No.1069774657

    富士フィルムって初心者向けじゃないんだ

    5 23/06/21(水)00:41:18 No.1069774688

    俺は富豪だからライカ使うよ

    6 23/06/21(水)00:41:37 No.1069774803

    今レフ機作りますなんで言ってるとこある?

    7 23/06/21(水)00:42:08 No.1069774984

    もうペンタックスはリコーだし… Pはパナソニックだし…

    8 23/06/21(水)00:44:18 No.1069775676

    ペンタさんがネトネトしてるのはカメラ通の何かあるあるネタなんだろうか

    9 23/06/21(水)00:45:33 No.1069776096

    ソニーを電気屋扱いもだいぶ前の話だな…

    10 23/06/21(水)00:46:54 No.1069776502

    自社センサーじゃなきゃダメなのかよ…

    11 23/06/21(水)00:51:02 No.1069777830

    ライカはマジでなんであんなにたけーの?

    12 23/06/21(水)00:52:52 No.1069778363

    他が安いとかんがえよう

    13 23/06/21(水)00:53:06 No.1069778434

    Fはこんな顔してるが中判デジタル抱えてるからな…

    14 23/06/21(水)00:53:16 No.1069778473

    初心者には優しくしてあげなよ

    15 23/06/21(水)00:53:53 No.1069778705

    >ライカはマジでなんであんなにたけーの? ライカだからだ

    16 23/06/21(水)00:54:17 No.1069778819

    OLYMPUS好きだよ俺は

    17 23/06/21(水)00:54:51 No.1069779004

    今どきはどこ買ってもそんな大きく劣るみたいなことはないし…

    18 23/06/21(水)00:55:56 No.1069779304

    日常の決定的な瞬間をレンズに納めたいんならスマホでええよ

    19 23/06/21(水)00:57:57 No.1069779946

    ペンタックスがエントリーにクソ優しい時代はあった 単3電池で動いたりカラーオーダーできたり

    20 23/06/21(水)00:58:17 No.1069780038

    電池時代懐かしいな…

    21 23/06/21(水)01:02:19 No.1069781101

    >富士フィルムって初心者向けじゃないんだ 初心者の方にも良いのがありますよ 映ルンですって言うんだけど

    22 23/06/21(水)01:04:53 No.1069781751

    ヨドバシのカメラコーナーを高けー俺には手が出ねえーと思いながら歩いてたらライカのコーナーだけ特設状態だわ桁ひとつ違うわローンの案内があるわでビックリする

    23 23/06/21(水)01:07:06 No.1069782264

    ライカはステータスなのかい

    24 23/06/21(水)01:08:30 No.1069782618

    ビギナーはまずコンデジに沈めるのももう昔の話か…

    25 23/06/21(水)01:08:41 No.1069782668

    よく知らんけどペンタさんかわいいね

    26 23/06/21(水)01:09:14 No.1069782806

    官能性能というものがあるから…

    27 23/06/21(水)01:09:43 No.1069782917

    俺のカメラ史は昔買ったマイクロフォーサーズで止まってるけどあの規格もう滅んだ?

    28 23/06/21(水)01:10:07 No.1069783014

    そう言えばレフの意味知らないわ

    29 23/06/21(水)01:10:14 No.1069783037

    いや割りと元気だよ

    30 23/06/21(水)01:10:32 No.1069783114

    ライカはライカ料かかるからな

    31 23/06/21(水)01:10:39 No.1069783145

    >ビギナーはまずコンデジに沈めるのももう昔の話か… カメラちょっと興味ある状態からいきなり高価格帯に飛ばされるから尻込みするよね

    32 23/06/21(水)01:11:12 No.1069783300

    円高でミラーレスブームの前の頃はライカもまだ可愛いもんだった

    33 23/06/21(水)01:11:13 No.1069783304

    >官能性能というものがあるから… エッチなやつだ!

    34 23/06/21(水)01:11:24 No.1069783341

    まぁエッチなやつです

    35 23/06/21(水)01:12:01 No.1069783483

    業界詳しくないから間違えてるかもだけどもうデジタルカメラ<フィルムカメラみたいな感じじゃなくなってるのね

    36 23/06/21(水)01:13:36 No.1069783819

    >日常の決定的な瞬間をレンズに納めたいんならスマホでええよ スマホ自体のカメラも年々機能上がってきてる…のかな?

    37 23/06/21(水)01:14:26 No.1069784008

    それこそ今どきのスマホたけえやつは1インチセンサー載ってるから 一概には言えないけどRX100シリーズくらいの性能はある

    38 23/06/21(水)01:14:29 No.1069784022

    俺はミラーレスでFで買ったマン

    39 23/06/21(水)01:14:32 No.1069784035

    >業界詳しくないから間違えてるかもだけどもうデジタルカメラ<フィルムカメラみたいな感じじゃなくなってるのね そもそも写真の楽しみ方の中で今は加工という選択肢が大きいのもある

    40 23/06/21(水)01:16:44 No.1069784567

    >俺のカメラ史は昔買ったマイクロフォーサーズで止まってるけどあの規格もう滅んだ? 滅んではいないけど生きてるか死んでるかなら死んでる寄り 今選ぶ理由あるのあれ

    41 23/06/21(水)01:17:13 No.1069784706

    登山屋さんとか…

    42 23/06/21(水)01:18:24 No.1069785002

    >映ルンですって言うんだけど 本来持ってたお手軽さって意味ではスマホに負けたけど一周回って流行ってるの面白いね

    43 23/06/21(水)01:21:27 No.1069785772

    >今選ぶ理由あるのあれ ややコンパクト ただし普通に重いし互換性も低くて機能も一眼に劣るけど安いわけでもない

    44 23/06/21(水)01:22:11 No.1069785943

    今初心者がスマホじゃないので撮りたいんです予算20万くらいまでですって言ったら何を勧められるんです?

    45 23/06/21(水)01:23:29 No.1069786229

    >今初心者がスマホじゃないので撮りたいんです予算20万くらいまでですって言ったら何を勧められるんです? スマホからの乗り換え装蹄なら予算なら桁が1つ多くない?

    46 23/06/21(水)01:24:13 No.1069786361

    >業界詳しくないから間違えてるかもだけどもうデジタルカメラ<フィルムカメラみたいな感じじゃなくなってるのね その辺は10年前くらいに理論値では追いついてますって言ってる 今なら逆転してると思うわ

    47 23/06/21(水)01:24:42 No.1069786461

    20万出せるなら大分細かく要望入れても概ね望み通りの機種選べる気がする

    48 23/06/21(水)01:24:46 No.1069786474

    カメラ入門はもう随分前から死ぬほどタマある型落ち中古のフルサイズ買えばええ!で終わってるから…

    49 23/06/21(水)01:27:33 No.1069788152

    初心者はレンズボディキットとボディ単体売りすら知らんぞ

    50 23/06/21(水)01:27:38 No.1069788172

    >>今選ぶ理由あるのあれ >ややコンパクト >ただし普通に重いし互換性も低くて機能も一眼に劣るけど安いわけでもない なんかパッと見初心者あたりには紛らわしいし完全に死んだほうがよくない…?

    51 23/06/21(水)01:28:09 No.1069788280

    フォーサーズのほうは死んだからいいだろ…

    52 23/06/21(水)01:28:56 No.1069788473

    高いし良く分からなかった俺は結局コンデジを買った

    53 23/06/21(水)01:30:10 No.1069788738

    >フォーサーズのほうは死んだからいいだろ… 嘘だろ今年の1月版のカタログとかまだ作ってたのに…

    54 23/06/21(水)01:30:33 No.1069788819

    20万あったらでけえ家電屋行って見た目しっくりくるやつ包んでくれいでだいたいいける気がする

    55 23/06/21(水)01:33:06 No.1069789457

    フルサイズやコンデジとかいくつかカメラ持ってて目的に合わせて採用するならいいよフォーサーズ ただし新たに買い揃えるのはバカのすることだと思う

    56 23/06/21(水)01:33:14 No.1069789486

    高額商品となるとハズレを引かないか心配になるが 逆にこのカメラはやめとけってレベルのハズレ商品ってそもそもあるんだろうか

    57 23/06/21(水)01:34:22 No.1069789749

    >高額商品となるとハズレを引かないか心配になるが >逆にこのカメラはやめとけってレベルのハズレ商品ってそもそもあるんだろうか 実機持ってみて重すぎるわとか持ちにくいわってやつ

    58 23/06/21(水)01:34:44 No.1069789838

    >逆にこのカメラはやめとけってレベルのハズレ商品ってそもそもあるんだろうか 性能的に劣ってたり使い勝手に問題があっても持ち歩きたくなるカメラならそれが正解だからなぁ…

    59 23/06/21(水)01:35:16 No.1069789953

    そもそももうボディのほうは変に古いの買ったりしなければそうそうハズレないからな… レンズは使い勝手や好みが出るから試して回るしかない そしてマウント変更へ…

    60 23/06/21(水)01:36:12 No.1069790134

    >Oはいないの? Oはそれこそ初心者からしたらよくわからんカメラすぎるだろ…

    61 23/06/21(水)01:36:25 No.1069790176

    >ペンタックスがエントリーにクソ優しい時代はあった >赤外線通信で写真バトルできたりコレジャナイロボできたり

    62 23/06/21(水)01:36:32 No.1069790200

    >逆にこのカメラはやめとけってレベルのハズレ商品ってそもそもあるんだろうか 初代のCanon 5Dはデジタルカメラの世界を一変させた名機であると共に 数万回シャッター切るとミラーが物理的に落ちて故障するという致命的な持病があった プロのための道具なのにプロの道具として成立しないという矛盾をはらんだ名機…美しい…

    63 23/06/21(水)01:36:33 No.1069790205

    SIGMAはいいけどやめとけ

    64 23/06/21(水)01:37:32 No.1069790412

    スマホのカメラはちょっと遠くにいる鳥とか撮りたいなって時なんかに力不足を感じる 逆にズーム必要ない時は必要十分かなって

    65 23/06/21(水)01:37:47 No.1069790478

    Oはコンデジ時代の防水耐衝撃って印象を引きずってる 今違うのか

    66 23/06/21(水)01:37:56 No.1069790503

    コンデジマジで商売として難しくない? スマホに対する優位性の確保の幅があまりにも小さすぎる

    67 23/06/21(水)01:38:03 No.1069790527

    高校のころカメラ趣味の奴に写真撮ってもらったらただのデブの友人が昭和の文豪みたいになったからいいカメラ使うより腕のほうが大事なんだろうなって思う

    68 23/06/21(水)01:38:12 No.1069790560

    デジタルズームと光学ズームはそもそも別物だからね…

    69 23/06/21(水)01:38:23 No.1069790605

    >プロのための道具なのにプロの道具として成立しないという矛盾をはらんだ名機…美しい… その美学に共感出来るカメラ初心者いるかな!?

    70 23/06/21(水)01:38:34 No.1069790630

    もう難しい難しくない通り越して絶滅危惧種だぜ

    71 23/06/21(水)01:39:03 No.1069790713

    >Oはそれこそ初心者からしたらよくわからんカメラすぎるだろ… デザインがウケてカメラ女子に人気があった時期はあるし…

    72 23/06/21(水)01:39:15 No.1069790747

    >スマホのカメラはちょっと遠くにいる鳥とか撮りたいなって時なんかに力不足を感じる >逆にズーム必要ない時は必要十分かなって でも今はわざわざそのためにカメラ1つ買わんでもスマホカメラ用望遠レンズとか山ほど売ってるから

    73 23/06/21(水)01:40:06 No.1069790932

    >コンデジマジで商売として難しくない? >スマホに対する優位性の確保の幅があまりにも小さすぎる スマホのバッテリー無駄に使いたくないとか スマホはスマホで使ってるから同時に使えるものが欲しいとか 理由はいろいろあるけど優先すべき事項でもないのがちょっとね 画質はまぁまぁだけどスマホも今は綺麗になってるし とはいえスマホのカメラ変なAI補正で変な文字とか出てくるから怖いんだよな…

    74 23/06/21(水)01:40:20 No.1069790969

    >デジタルズームと光学ズームはそもそも別物だからね… スマホとの違いを明確に出すのはやっぱ一眼のレンズ周りだよなぁ

    75 23/06/21(水)01:41:06 No.1069791133

    >スマホのカメラはちょっと遠くにいる鳥とか撮りたいなって時なんかに力不足を感じる >逆にズーム必要ない時は必要十分かなって スマホなら画質にこだわりあろうがなかろうがどうせそこから加工の手順が入るしな…

    76 23/06/21(水)01:41:24 No.1069791197

    スマホがどんだけ後処理綺麗になってもセンサーサイズとレンズサイズの光学系の暴力はひっくり返らないから そこだけは安心していい

    77 23/06/21(水)01:41:41 No.1069791259

    スマホが光学ズーム2倍くらい出来ちゃうので 別途お金出してカメラ買うからには立派な性能がほしい けどそれで撮るのもプラモか近所の道端なのでそんな高性能が求められない…

    78 23/06/21(水)01:42:00 No.1069791335

    とりあえず中古にαか5d2辺りでいいよね 後は大体高すぎる

    79 23/06/21(水)01:42:36 No.1069791450

    >>>今選ぶ理由あるのあれ >>ややコンパクト >>ただし普通に重いし互換性も低くて機能も一眼に劣るけど安いわけでもない >なんかパッと見初心者あたりには紛らわしいし完全に死んだほうがよくない…? マニアなら望遠が強かったり主流のカメラと違うところ責めたりで面白い女…な側面強いし

    80 23/06/21(水)01:42:54 No.1069791522

    >>デジタルズームと光学ズームはそもそも別物だからね… >スマホとの違いを明確に出すのはやっぱ一眼のレンズ周りだよなぁ ネオ一眼もかなり違いが出るんじゃね?

    81 23/06/21(水)01:43:10 No.1069791575

    スマホに接続して画面をモニタとして使えて光学ズームが使えるレンズスタイルカメラ! …うnキワモノでしたね

    82 23/06/21(水)01:43:11 No.1069791579

    カメラも高くなっちゃったね…

    83 23/06/21(水)01:43:43 No.1069791691

    >コンデジマジで商売として難しくない? >スマホに対する優位性の確保の幅があまりにも小さすぎる 正式にスマホをカメラとして使えって言われてからは軍手はめてるとロック外せないのはクソだなって思ってる

    84 23/06/21(水)01:45:22 No.1069791990

    >スマホに接続して画面をモニタとして使えて光学ズームが使えるレンズスタイルカメラ! >…うnキワモノでしたね SONYは変態みたいな事にチャレンジするの本当に好きだよな

    85 23/06/21(水)01:45:50 No.1069792095

    >ただし普通に重いし互換性も低くて機能も一眼に劣るけど安いわけでもない レディメイドの商品で数出回らないやつが安くなる理屈は無いからな…

    86 23/06/21(水)01:46:04 No.1069792138

    センサーとマウントだけのカメラあったなぁ… あれはあれで夢があったんだけどな

    87 23/06/21(水)01:46:37 No.1069792242

    >スマホが光学ズーム2倍くらい出来ちゃうので >別途お金出してカメラ買うからには立派な性能がほしい >けどそれで撮るのもプラモか近所の道端なのでそんな高性能が求められない… プラモなら高倍率マクロ楽しいと思うよ! オールド使えるEFかFマウント以外だとクッソ高ぇ! しかもEFとF似てるように見えて全然違うのでわけわからねぇ!!1

    88 23/06/21(水)01:47:09 No.1069792347

    >カメラも高くなっちゃったね… 買うやつは買うなんて枠で性能アップデートしながら食ってくならそこで回収するしかねえんだ

    89 23/06/21(水)01:47:11 No.1069792353

    >カメラも高くなっちゃったね… もしかしてスマホのカメラ値段に対する性能いい?

    90 23/06/21(水)01:47:12 No.1069792357

    >SONYは変態みたいな事にチャレンジするの本当に好きだよな QX1ちょっとほしかったんだよなぁ…

    91 23/06/21(水)01:47:19 No.1069792384

    写真に関しては淀の現地で買うのが本当にいちばん良いよ 俺カメラ買いたいんですけどって言われて何に使うかとか聞かれたけど最終的に お手持ちのアンドロイドスマホの写真が一番良いですよ って言われて何も買わずに帰ったもん

    92 23/06/21(水)01:47:32 No.1069792424

    >スマホがどんだけ後処理綺麗になってもセンサーサイズとレンズサイズの光学系の暴力はひっくり返らないから >そこだけは安心していい 単純な解像性能は今の最新鋭iphoneでも型落ちm4/3+古いテッサーに負けおる

    93 23/06/21(水)01:47:57 No.1069792494

    >写真に関しては淀の現地で買うのが本当にいちばん良いよ >俺カメラ買いたいんですけどって言われて何に使うかとか聞かれたけど最終的に >お手持ちのアンドロイドスマホの写真が一番良いですよ >って言われて何も買わずに帰ったもん ヨドバシだとこれマジであるからな… 特にiphone持ってるとそのお手持ちのiphoneで写真を極めたほうが良いですよって言われる

    94 23/06/21(水)01:48:00 No.1069792504

    今時レフ機買わせるジジイなんてまだ生き残ってるのか? 流石にもう極一部の用途以外ミラーレスで良いって言わない?

    95 23/06/21(水)01:48:38 No.1069792623

    >カメラも高くなっちゃったね… 15年くらい前だと古いライカがお安く買えて嬉しかった M3のダブルストロークが3万で買えたのは奇跡だったけど

    96 23/06/21(水)01:49:01 No.1069792687

    フィルムのような消耗品代や現像の手数料を上乗せしたのが今のデジカメの値段だ

    97 23/06/21(水)01:49:02 No.1069792691

    NユーザだけどD850勧める人まだかなりいる

    98 23/06/21(水)01:49:26 No.1069792757

    >特にiphone持ってるとそのお手持ちのiphoneで写真を極めたほうが良いですよって言われる 7万ぐらいのカメラといい勝負だもんiphone

    99 23/06/21(水)01:49:43 No.1069792792

    でけえモニタで見るとかじゃなくスマホで撮ってスマホで見る分にはほんとに一番高性能だからな…

    100 23/06/21(水)01:50:39 No.1069792948

    スマホに3眼カメラとかバッカでーと思うが いざ使うと光学ズームなくてもこれで十分で

    101 23/06/21(水)01:50:43 No.1069792959

    オリに親をころころされたかのような「」はたまにいてマウントの死を願っているが 残念ながらm4/3は割と元気に生き残っている

    102 23/06/21(水)01:51:06 No.1069793040

    >特にiphone持ってるとそのお手持ちのiphoneで写真を極めたほうが良いですよって言われる スマホだと撮って完成じゃなくてそこからいじるとこまで含めての評価じゃないの

    103 23/06/21(水)01:51:28 No.1069793097

    >今時レフ機買わせるジジイなんてまだ生き残ってるのか? >流石にもう極一部の用途以外ミラーレスで良いって言わない? 光学的に綺麗な絵をファインダーに持ってくる技術は純粋に楽しい まあ楽しいだけ

    104 23/06/21(水)01:51:48 No.1069793160

    一時期ほどの元気はないけどどこも満遍なく生き残ってるよね今 ニコンとかこのままうっかり死ぬんじゃないかと思ってたけど盛り返してきてるし

    105 23/06/21(水)01:52:13 No.1069793215

    >スマホに3眼カメラとかバッカでーと思うが >いざ使うと光学ズームなくてもこれで十分で 光学ズーム載せてたけどスマホの構造上無理が出るからじゃあ別のたくさん載せようぜ!ってやつだし

    106 23/06/21(水)01:52:36 No.1069793285

    >スマホだと撮って完成じゃなくてそこからいじるとこまで含めての評価じゃないの カメラはまずiPhoneで良いから最初にお金を出すべきはまずライトルームとフォトショって気がしてる

    107 23/06/21(水)01:52:51 No.1069793333

    >オリに親をころころされたかのような「」はたまにいてマウントの死を願っているが >残念ながらm4/3は割と元気に生き残っている 苦しいのはわかるけどコンパクトだし面白い規格なので続いてほしいよね

    108 23/06/21(水)01:53:16 No.1069793383

    初代Z7最近買ったけどつけてるの写ルンですのレンズ引っぺがしてマウント付けた商品のutulensだわ なにやってんだろ…

    109 23/06/21(水)01:53:24 No.1069793405

    >残念ながらm4/3は割と元気に生き残っている ここでも大して好意的なレスを見ないあたりどうやって需要集めてんのこれ…ライト層でも騙してるの

    110 23/06/21(水)01:53:57 No.1069793494

    今はどこ使っても最低限性能ちゃんとしてるし 自分が使うレンズさえ決まればあとは好みだから楽しい時期だとは思う

    111 23/06/21(水)01:53:57 No.1069793495

    >映ルンですって言うんだけど その場で確認できないからきょうび一眼レフより扱い辛い…

    112 23/06/21(水)01:54:21 No.1069793562

    誰が買ってんのは一眼全体に言えるというか…

    113 23/06/21(水)01:54:22 No.1069793567

    >初代Z7最近買ったけどつけてるの写ルンですのレンズ引っぺがしてマウント付けた商品のutulensだわ >なにやってんだろ… そういうレンズも使えるのが一眼の利点だろ? いい使い方してるじゃん

    114 23/06/21(水)01:55:40 No.1069793793

    >ここでも大して好意的なレスを見ないあたりどうやって需要集めてんのこれ…ライト層でも騙してるの 無闇に上見なければ選択肢にはなるのに人聞きが悪すぎる…

    115 23/06/21(水)01:55:54 No.1069793826

    スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので

    116 23/06/21(水)01:56:31 No.1069793922

    >スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので スマホの携帯性を殺してるので

    117 23/06/21(水)01:56:49 No.1069793974

    >無闇に上見なければ選択肢にはなるのに人聞きが悪すぎる… レスポンチしたくて馬鹿になってるんだろう ほっとけ馬鹿がうつるぞ

    118 23/06/21(水)01:56:50 No.1069793978

    >スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので もうある

    119 23/06/21(水)01:56:53 No.1069793985

    >スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので 本体がレンズの重みに負けてるので

    120 23/06/21(水)01:57:04 No.1069794009

    >その場で確認できないからきょうび一眼レフより扱い辛い… レンズつきフィルムは安価でお手軽に写真撮れるに全振りした商品だからあれでいいんだよ

    121 23/06/21(水)01:57:24 No.1069794060

    リンホフ「こっちへおいでよ」

    122 23/06/21(水)01:57:24 [SONY] No.1069794062

    >スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので やった!やりました!!!!

    123 23/06/21(水)01:57:25 No.1069794067

    スマホにマウントつけてパンケーキあたりつけても そこまでするくらいならリコーGRでも持ってたほうが早いしな…

    124 23/06/21(水)01:57:40 No.1069794102

    >スマホの携帯性を殺してるので >本体がレンズの重みに負けてるので やめろ それはCやNやSの上位ミラーレスにも刺さる

    125 23/06/21(水)01:57:57 No.1069794154

    >レンズつきフィルムは安価でお手軽に写真撮れるに全振りした商品だからあれでいいんだよ 旅行先でスマホ壊れたから使ってみたけど5枚ぐらいしかまともに撮れてなかったんですよ…!

    126 23/06/21(水)01:58:01 No.1069794163

    今の流行りはプリンタ内蔵カメラだぜ!

    127 23/06/21(水)01:58:21 No.1069794220

    使い捨てのCMOSに使い捨ての液晶と使い捨てのメモリー積んでデジタル写ルンです作ろう

    128 23/06/21(水)01:58:29 No.1069794239

    今かなぁ!?

    129 23/06/21(水)01:58:30 No.1069794243

    APS-C使ってたけどMフォーサーズ買ったらそっちばかり使うようになったわ Oさん好きよ

    130 23/06/21(水)01:58:38 No.1069794272

    iPhoneのカメラで満足できないことあんまりなくない…?

    131 23/06/21(水)01:58:50 No.1069794314

    今フィルムがバカ高くなってきたから一時期のエモ写真ブームとしての中古フィルムカメラ高騰が一段落して次は古いコンデジの画質の悪さが着目されて高くなってるらしい

    132 23/06/21(水)01:58:52 No.1069794321

    >今の流行りはプリンタ内蔵カメラだぜ! チェキは生まれてこのかた一度も死ぬ気配ないな…

    133 23/06/21(水)01:59:16 No.1069794380

    >iPhoneのカメラで満足できないことあんまりなくない…? ヒリとか撮るなら辛いんじゃね? その辺もレンズ交換式じゃなくてネオ一眼で良いと思ってるけど

    134 23/06/21(水)01:59:27 No.1069794412

    >旅行先でスマホ壊れたから使ってみたけど5枚ぐらいしかまともに撮れてなかったんですよ…! フィルムカメラはその儘ならない感じも趣だと思うけど まあ普通に考えりゃ不便だわな

    135 23/06/21(水)01:59:28 No.1069794416

    今ペンタックスQの話しした?

    136 23/06/21(水)01:59:47 No.1069794473

    >チェキは生まれてこのかた一度も死ぬ気配ないな… その場で出てくるが最強だからな

    137 23/06/21(水)01:59:56 No.1069794498

    >iPhoneのカメラで満足できないことあんまりなくない…? 等倍マンには相性が悪い 拡大してがっかりする

    138 23/06/21(水)02:00:06 No.1069794532

    >今Nikon1の話しした?

    139 23/06/21(水)02:00:42 No.1069794620

    Z8ほしい…ほしいよ「」…

    140 23/06/21(水)02:00:54 No.1069794652

    >iPhoneのカメラで満足できないことあんまりなくない…? 記録程度ならそれはそう

    141 23/06/21(水)02:02:07 No.1069794833

    なんならiPhoneのカメラでも高性能すぎて持て余してるわ俺

    142 23/06/21(水)02:05:04 No.1069795305

    >>チェキは生まれてこのかた一度も死ぬ気配ないな… >その場で出てくるが最強だからな フチがデコるのにもメッセージ入れるのにも向いてて強い… チェキを使うプロカメラマンまでいる

    143 23/06/21(水)02:05:29 No.1069795371

    ミラーレスはフルサイズでもコンパクトで軽いのがウリだったのにどんどんでかく重くなってるんですけど!

    144 23/06/21(水)02:05:37 No.1069795402

    >Z8ほしい…ほしいよ「」… 本当に欲しいのかい その連写性能やシャッターレスが本当に必要なのかい よく考えてみるんだ 君はスペックに惑わされて高価なガジェットを欲しがっているに過ぎないんじゃないのか ローリングシャッター歪みだって皆無なわけじゃないんだ ああ50万円も出したのに結局デメリットのある高価なおもちゃを買ってしまった そんな後悔をするなら黙ってマップカメラ無金利4年ローンでZ9だ!

    145 23/06/21(水)02:05:57 No.1069795453

    撮った写真印刷用にチェキプリンタは割と真面目に考えた

    146 23/06/21(水)02:07:19 No.1069795647

    珍しくどこ下げるでもなくみんな仲良さそうでいいな

    147 23/06/21(水)02:07:40 No.1069795720

    >撮った写真印刷用にチェキプリンタは割と真面目に考えた 対面での写真の受け渡しってデジタルだとなかなかめどいんだよな 連絡先知ってるような間柄ならともかく

    148 23/06/21(水)02:07:43 No.1069795723

    >ミラーレスはフルサイズでもコンパクトで軽いのがウリだったのにどんどんでかく重くなってるんですけど! ソニーはまだレンズ小さくすること考えてるけど キャノンもニコンもしょっぱなっから何もかも無視したサイズのレンズばっか作ってて本当にバカ お前らミラーレスっていうかでかいマウント欲しかっただけだな?

    149 23/06/21(水)02:07:52 No.1069795752

    メインで取るもの定まってないしカメラ構えるのも恥ずかしいのに50/1.2のデカブツが欲しい~

    150 23/06/21(水)02:08:30 No.1069795845

    使い捨てカメラ流行ってるのか…

    151 23/06/21(水)02:08:32 No.1069795851

    >珍しくどこ下げるでもなくみんな仲良さそうでいいな 下げてないかなぁ!?

    152 23/06/21(水)02:08:59 No.1069795923

    >キャノンもニコンもしょっぱなっから何もかも無視したサイズのレンズばっか作ってて本当にバカ ミラーレスにしようがレンズはセンサーサイズなりにでかくなるししゃーなしだな フランジバック短くなった分かえってレンズでかくなるまである

    153 23/06/21(水)02:09:05 No.1069795947

    >珍しくどこ下げるでもなくみんな仲良さそうでいいな どこにも明確な欠点がないの良いことなんだけど 市場の行き詰まりを感じなくもない

    154 23/06/21(水)02:09:47 No.1069796046

    でもどうせシグマあたりに参入してもらってもレンズバカでかいし…最近ちょっとおとなしいけど

    155 23/06/21(水)02:09:58 No.1069796072

    >対面での写真の受け渡しってデジタルだとなかなかめどいんだよな >連絡先知ってるような間柄ならともかく bluetooth転送とか一応有るけど多分みんな使い慣れてないよな…

    156 23/06/21(水)02:10:18 No.1069796111

    >スマホに一眼レンズ付けれるようにしたらいいんじゃないので 上に出てるレンズスタイルカメラQX1がそれだ

    157 23/06/21(水)02:11:10 No.1069796231

    初心者はみんなkissMを買えばいいと聞いて購入した思い出 5年経った今も愛機です

    158 23/06/21(水)02:11:48 No.1069796325

    しかしNikonユーザはボディを買うより50/1.2を買うべきなのだから…

    159 23/06/21(水)02:12:19 No.1069796397

    >しかしNikonユーザはボディを買うよりNoctを買うべきなのだから…

    160 23/06/21(水)02:12:35 No.1069796446

    >珍しくどこ下げるでもなくみんな仲良さそうでいいな >俺のカメラ史は昔買ったマイクロフォーサーズで止まってるけどあの規格もう滅んだ? >滅んではいないけど生きてるか死んでるかなら死んでる寄り >今選ぶ理由あるのあれ >なんかパッと見初心者あたりには紛らわしいし完全に死んだほうがよくない…?

    161 23/06/21(水)02:13:27 No.1069796573

    アタッシュケースに入って出てくるレンズはちょっと…

    162 23/06/21(水)02:14:06 No.1069796681

    >しかしNikonユーザはボディを買うよりNoctを買うべきなのだから… 買えるならほしいが…

    163 23/06/21(水)02:14:48 No.1069796778

    オリンパスって医療メーカーだと思ってた

    164 23/06/21(水)02:15:08 No.1069796826

    >買えるならほしいが… 俺だって欲しいわ みんな欲しいわ

    165 23/06/21(水)02:15:30 No.1069796877

    Noctを買うお金が無いならNoktonを買えばいいじゃない!

    166 23/06/21(水)02:17:18 No.1069797122

    初心者はとりあえずkiss買えばいい?

    167 23/06/21(水)02:17:28 No.1069797148

    Noctくらい買っておかないと10年後Nikonはなくなってるぞ

    168 23/06/21(水)02:18:21 No.1069797272

    >初心者はとりあえずkiss買えばいい? RX100兄弟の適当な奴買っとけばいいよ

    169 23/06/21(水)02:18:25 No.1069797283

    kissブランドやっこさん終わったぜ

    170 23/06/21(水)02:19:05 No.1069797373

    10万ぐらい出せばどのカメラも高性能で使いやすいよ

    171 23/06/21(水)02:19:11 No.1069797394

    Z9と8とfcが好調だから大丈夫だろう… 10年後はわからんが…

    172 23/06/21(水)02:19:19 No.1069797421

    >kissブランドやっこさん終わったぜ kiss M2が半年くらい前に出たばっかじゃなかった?

    173 23/06/21(水)02:19:29 No.1069797446

    noct以降異常なレンズは出してこないからつまんない

    174 23/06/21(水)02:20:34 No.1069797580

    >>kissブランドやっこさん終わったぜ >kiss M2が半年くらい前に出たばっかじゃなかった? さらば「EOS Kiss」 登場から30年でブランド終息へ 後継モデル「R50」登場 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news192.html

    175 23/06/21(水)02:20:51 No.1069797625

    あんなんポンポン出されたらほんとに潰れるのよ

    176 23/06/21(水)02:21:16 No.1069797672

    >noct以降異常なレンズは出してこないからつまんない 出しました! SEモデルです!

    177 23/06/21(水)02:22:36 No.1069797831

    >noct以降異常なレンズは出してこないからつまんない あんなのそうそう出されてたまるか!

    178 23/06/21(水)02:23:39 No.1069797967

    >オリンパスって医療メーカーだと思ってた なんか盛大に粉飾決算してたのどうなったんだろう

    179 23/06/21(水)02:24:09 No.1069798024

    >なんか盛大に粉飾決算してたのどうなったんだろう 冗談抜きで国が傾くのでなかったことになりました

    180 23/06/21(水)02:24:47 No.1069798113

    あれ?カメラブーム終わってまずい感じなの? そんなみんなスマホにいっちゃった?

    181 23/06/21(水)02:25:02 No.1069798139

    最近ちらほらZユーザ増えてる気がしてわざわざαから移っちゃった身としては嬉しいよ

    182 23/06/21(水)02:25:33 No.1069798199

    >あれ?カメラブーム終わってまずい感じなの? >そんなみんなスマホにいっちゃった? コロナがね でもコロナ終わって前よりは盛り返してきてるよ

    183 23/06/21(水)02:26:36 No.1069798354

    子供の頃に初めて買ってもらったカメラがオリンパスだったわ 粉飾でゴタゴタあってカメラ事業は別会社になってそっちは今はOM-system

    184 23/06/21(水)02:26:43 No.1069798363

    apsc用のf1.7は割とヘンテコだと思う

    185 23/06/21(水)02:27:53 No.1069798493

    >あれ?カメラブーム終わってまずい感じなの? >そんなみんなスマホにいっちゃった? チェキが昔の10倍売れてすげーとか言ってて勢い有るぞ今

    186 23/06/21(水)02:28:40 No.1069798598

    ノクチが目の前にあったら売ってM10とズミルクス買ってしまうかもしれない 足りねえ

    187 23/06/21(水)02:31:24 No.1069798902

    >そう言えばレフの意味知らないわ reflex 鏡使ってピント合わせするカメラの一群 今は撮影用とピント合わせ用のレンズ一個の「一眼レフ」だけど撮影用とピント用二つレンズあれば「二眼レフ」 これからは鏡使わない「ミラーレス一眼」が主流になりそう

    188 23/06/21(水)02:38:31 No.1069799731

    令和のミラーレンズ来い

    189 23/06/21(水)02:44:44 No.1069800394

    >今初心者がスマホじゃないので撮りたいんです予算20万くらいまでですって言ったら何を勧められるんです? 俺ならcanonのR50を勧める Kissの後継だしこれでいいだろう

    190 23/06/21(水)02:46:14 No.1069800533

    >>スマホの携帯性を殺してるので >>本体がレンズの重みに負けてるので >やめろ >それはCやNやSの上位ミラーレスにも刺さる 特にSは折れそうで怖い