虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/21(水)00:30:08 TypeScr... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/21(水)00:30:08 No.1069770940

TypeScriptなんていう型を名前にいれてる言語だけど ちょっとしたはずみですぐ型消えるし型安全保つための機構が少なすぎる 本当の静的型付け言語さわってた人には中途半端すぎてイライラするよね…

1 23/06/21(水)00:33:27 No.1069772051

贅沢な名だね! 今からお前の名はScriptだよ!

2 23/06/21(水)00:44:25 No.1069775704

>本当の静的型付け言語さわってた人には中途半端すぎてイライラするよね… 比較対象が悪い JavaScriptと比べろ

3 23/06/21(水)00:45:25 No.1069776038

使いこなせてないのが大体悪い

4 23/06/21(水)00:52:08 No.1069778151

>使いこなせてないのが大体悪い JavaScriptを使いこなせてないのが悪いよな

5 23/06/21(水)00:56:08 No.1069779365

俺JSは大好物だけどTSはあんまり… やっぱホモじゃん

6 23/06/21(水)00:56:53 No.1069779607

as anyで全ての立場と片付けを台無しにする

7 23/06/21(水)01:14:30 No.1069784026

20年くらい前はこれからは動的型付け言語の時代だ!ってなってた気がするけど やっぱり型って大切なの?

↑Top