23/06/20(火)23:35:41 セリフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)23:35:41 No.1069751687
セリフ聞き取れるようになってるならすごいな
1 23/06/20(火)23:38:51 No.1069752727
誰が誰かわからなかったしセリフ聞き取れなくて前半しか観れてない俺でも楽しめるようになるんです?
2 23/06/20(火)23:39:30 No.1069752948
よく分からないけど古い作品だから今までセリフも聞き取れてなかったの?
3 23/06/20(火)23:39:51 No.1069753063
字幕ないと見れたもんじゃなかったくらいには
4 23/06/20(火)23:40:31 No.1069753295
昔の人と発声の仕方が変わってるから現代人には聞きにくいだけなんだと思ってたら…
5 23/06/20(火)23:40:40 No.1069753339
セリフ聞き取れなくて雰囲気で見てたわ
6 23/06/20(火)23:41:05 No.1069753483
とはいえこれまでに観て楽しめなかったならちょっと楽しめるか怪しい
7 23/06/20(火)23:43:17 No.1069754215
BDリマスターの時もかなり鮮明になったって聞くけどそれより良くなるのか
8 23/06/20(火)23:44:04 No.1069754429
といっても本当に聞き取れないのは序盤の村の長老のパートくらいじゃない?
9 23/06/20(火)23:45:11 No.1069754787
大体大筋わかってればあとは雰囲気で見れるから…
10 23/06/20(火)23:45:25 No.1069754857
古い特撮の4Kも気持ち悪いくらい解像度高いけどこういうのってマスターフィルムの解像度が高かったの?
11 23/06/20(火)23:45:36 No.1069754929
リマスターで聞き取れるようになるってどゆこと?
12 23/06/20(火)23:45:43 No.1069754969
最初から字幕翻訳で見てる外国人の方がヘタすりゃ本筋わかってるかもな
13 23/06/20(火)23:46:17 No.1069755145
音声トラック自体が劣化しちゃってたのかな
14 23/06/20(火)23:46:49 No.1069755333
序盤マジで何言ってるか分からなかった記憶がある
15 23/06/20(火)23:46:53 No.1069755352
>リマスターで聞き取れるようになるってどゆこと? 音割れして何言ってるか聞き取れないのを綺麗にした
16 23/06/20(火)23:48:14 No.1069755792
>>リマスターで聞き取れるようになるってどゆこと? >音割れして何言ってるか聞き取れないのを綺麗にした 技術すげー
17 23/06/20(火)23:48:15 No.1069755802
なに言ってるかわからなくても雰囲気で理解出来て感動出来るってすげーな
18 23/06/20(火)23:48:38 No.1069755916
一回音割れしたものを元に戻すなんてできるの?
19 23/06/20(火)23:48:52 No.1069756016
黒澤明に限らないけどなんで昔の映画ってあんな独特な話方してんだろ みんな黒柳徹子みたいな喋り方って言うか…
20 23/06/20(火)23:48:58 No.1069756063
>リマスターで聞き取れるようになるってどゆこと? 画像だけじゃなく音声も音割れしてた部分を修復したり 音量のバランス調整したりフィルムの劣化で消えてた音を修復したりできるみたい
21 23/06/20(火)23:49:20 No.1069756202
こう…ノイズキャンセリング的な処理を
22 23/06/20(火)23:49:53 No.1069756420
左卜全のセリフはマジで字幕無いと何言ってるかわからん
23 23/06/20(火)23:50:02 No.1069756476
オンドゥル語みたいになってたの?
24 23/06/20(火)23:51:32 No.1069757068
ストーリ的には村長の「侍雇うべし」って一言さえ聞き取れれば問題ないと言えなくもない
25 23/06/20(火)23:52:35 No.1069757482
>一回音割れしたものを元に戻すなんてできるの? マスター音源が発掘されたり音声部分の保存が良好なフィルムから使える音を集めたり 色々手間は掛かるし条件によってだけどやれる範囲でなら可能
26 23/06/20(火)23:52:35 No.1069757485
字幕あっても演技凄くて集中してると読めない
27 23/06/20(火)23:53:14 No.1069757721
修復というか限りなく近いものに作り替えてるくらいの手間はある
28 23/06/20(火)23:53:47 No.1069757933
聞き取れねえ言われてるのは黒澤映画だけだから当時の映画全般の問題じゃないと思う
29 23/06/20(火)23:53:55 No.1069757983
前半は画面も暗くて見にくかったような記憶がある
30 23/06/20(火)23:56:36 No.1069758820
後半の雨のシーンはマジで何言ってんのか分からない
31 23/06/20(火)23:58:20 No.1069759432
内容的にはラストの官兵衛のセリフさえ聞き取れればそれで充分な気もする
32 23/06/21(水)00:45:31 No.1069776084
数年におきぐらいに午前十時の映画祭で4Kリマスター版を劇場公開してるから見よう
33 23/06/21(水)00:46:31 No.1069776388
音割れだったのか
34 23/06/21(水)00:52:27 No.1069778253
黒澤映画なんか見てみようと思ってた昔羅生門みたときセリフ聞き取りにくくてよくわからん・・・てなったなあ
35 23/06/21(水)00:57:16 No.1069779724
長いのもどうにかしてくれれば見るかも
36 23/06/21(水)01:02:35 No.1069781185
フィルムってすごいよね 50年前に撮ったのでも4K位あるんだよね
37 23/06/21(水)01:03:56 No.1069781537
映画館の音響で聴くと字幕なくても大丈夫だった 5年前の七人の侍のニュープリント版の時に思った