虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)23:08:30 どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)23:08:30 No.1069741284

どうして…

1 23/06/20(火)23:12:00 No.1069742664

いいだろう 肩と足の付け根が動くんだぜ?

2 23/06/20(火)23:13:32 No.1069743251

痩せたな…

3 23/06/20(火)23:14:53 No.1069743757

ビークルにも乗れる

4 23/06/20(火)23:16:30 No.1069744451

>いいだろう >肩と足の付け根が動くんだぜ? そん だけ

5 23/06/20(火)23:19:33 No.1069745679

下のは何これ フックトイか何か?

6 23/06/20(火)23:20:41 No.1069746166

下は昔のハッピーセットのおまけってこんな感じだった気がする

7 23/06/20(火)23:21:17 No.1069746390

アクションマスターって名前の割りに動かないな…

8 23/06/20(火)23:21:46 No.1069746563

下劣化してない?

9 23/06/20(火)23:23:33 No.1069747282

>下劣化してない? ニュークリオンでパワーアップした姿だぜ!?

10 23/06/20(火)23:25:06 No.1069747869

付属のビークル兼武器はその後のシリーズに活きたギミックだから…

11 23/06/20(火)23:30:04 No.1069749686

左も大概だからな

12 23/06/20(火)23:38:13 No.1069752519

>下のは何これ >フックトイか何か? アクションマスターといって可動フィギュア+変形する武器の組合せで売ってたTFのシリーズのコンボイ

13 23/06/20(火)23:39:09 No.1069752830

一応付属品がデラックス版なやつは結構楽しいよ

14 23/06/20(火)23:39:54 No.1069753084

アメコミ版で突然この展開捩じ込まれてライターの人かわいそうってなった

15 23/06/20(火)23:46:13 No.1069755127

ロボの変形オミットって逆にアニメのデザイン側とかの都合でやられるケースはそこそこ見るけど玩具出す側がそれ持ちかけたのは初めて見た

16 23/06/20(火)23:46:55 No.1069755362

当時のアクションマスターの評判ってどんなもんだったんだろう

17 23/06/20(火)23:47:44 No.1069755625

左下怖すぎるって…

18 23/06/20(火)23:48:26 No.1069755850

トランスフォーマーとかいう存在自体を根本から否定されてる感じがなんか…

19 23/06/20(火)23:49:33 No.1069756298

>トランスフォーマーとかいう存在自体を根本から否定されてる感じがなんか… 乗り物はトランスフォームするから…

20 23/06/20(火)23:50:34 No.1069756672

この頃ヒーマンだかのフィギュアが超ヒットしてたから…

21 23/06/20(火)23:50:38 No.1069756698

共通サイズのTFキャラのフィギュアでビークル遊びは正直楽しそう

22 23/06/20(火)23:51:00 No.1069756862

TFじゃなければ下のオモチャオモチャしたプロポーションは正直好き

23 23/06/20(火)23:51:11 No.1069756936

いいよね… fu2293920.jpg

24 23/06/20(火)23:51:20 No.1069757005

>当時のアクションマスターの評判ってどんなもんだったんだろう 動かねぇプロポーション悪い塗装すくねぇ

25 23/06/20(火)23:51:20 No.1069757008

ミクロマンの技術流用して可動に特化させりゃいいのにただのミニフィグなんだもん

26 23/06/20(火)23:51:28 No.1069757047

>>トランスフォーマーとかいう存在自体を根本から否定されてる感じがなんか… >乗り物はトランスフォームするから… (後にミクロマンに転用される)

27 23/06/20(火)23:51:47 No.1069757167

付属のビークルはちゃんと楽しいよ

28 23/06/20(火)23:51:56 No.1069757236

AMサンダークラッカーのトンチキカラーを生み出した功績…功績…

29 23/06/20(火)23:52:00 No.1069757261

>いいよね… >fu2293920.jpg ゴキゲンすぎる…

30 23/06/20(火)23:52:19 No.1069757379

(周りと同じサイズで作られた結果生まれる小さいデバスター)

31 23/06/20(火)23:53:23 No.1069757779

たしか当時ヒーマンがバカほど売れて とにかくアクションフィギュアだ!なんでもアクションフィギュアだ!!の流れでスレ画が生まれて そんでそこそこ売れて変形してアクションも決まるG2の流れに…って聞いた ソースは「」だからホラかもしれんけど

32 23/06/20(火)23:55:23 No.1069758428

下は下で愛嬌が有って好き

33 23/06/20(火)23:57:58 No.1069759291

アクションマスターって名前が悪いよ~

34 23/06/20(火)23:58:18 No.1069759416

アクションマスターは向こうのCMが凄い楽しそうで観てると凄い欲しくなる https://m.youtube.com/watch?v=kH-E9YFyvxY でもよく見ると全然動いてなくてやっぱいらねぇってなるいややっぱりちょっと欲しい

35 23/06/21(水)00:00:01 No.1069759939

確か上のトレーラーがミクロマンに流用されたはず

36 23/06/21(水)00:00:36 No.1069760140

TFとはなんぞや…?ってなるけどミニフィギュアを乗せられる巨大ビークルの楽しさは時代を超えるよ

37 23/06/21(水)00:00:47 No.1069760223

>https://m.youtube.com/watch?v=kH-E9YFyvxY 本当にクソも動かなくてダメだった

38 23/06/21(水)00:02:14 No.1069760775

CMのアニメだとめっちゃイケメンだなこの司令官…

39 23/06/21(水)00:08:50 No.1069763205

変形しない変形だ

↑Top