虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

DIOはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)20:14:18 No.1069668325

DIOはこういう事する

1 23/06/20(火)20:16:59 No.1069669437

この兄貴いろんな奴に評価されてるな…

2 23/06/20(火)20:18:16 No.1069669946

めっちゃ出来いいな 公式のスピンオフ漫画?

3 23/06/20(火)20:19:54 No.1069670567

君もしかして子供の頃の愛称がダニーとかいう虫唾の走る品の無い名前だったりしない?

4 23/06/20(火)20:20:55 No.1069670991

花京院の従妹が出てくるやつか

5 23/06/20(火)20:21:44 No.1069671285

時止めてカード入れ替えてると考えるとかわいいね

6 23/06/20(火)20:22:01 No.1069671390

DIOのスタンドの秘密を知った経緯でもあるのね

7 23/06/20(火)20:24:11 No.1069672310

いやでも超かっこいいしダービーがあれだけビビってたのもわかるくらい怖いな…

8 23/06/20(火)20:24:12 No.1069672319

劇団ダービーとはDIO様の部下になる前からの付き合いだったんだ…

9 23/06/20(火)20:24:54 No.1069672618

時止めのスタンドって知らなかったらカッコいいんだけどねぇ

10 23/06/20(火)20:25:04 No.1069672698

勝負はしただろうなと思ったしカード入れかえもしたろうと思ったけど その後のあえて負けてプレッシャーかけるのはなるほどと思った

11 23/06/20(火)20:26:07 No.1069673174

弟はなんで側近に置いてたんだろう

12 23/06/20(火)20:27:09 No.1069673662

>弟はなんで側近に置いてたんだろう ヒマな時の対戦相手に…

13 23/06/20(火)20:27:46 No.1069673918

こういう経験があるから承太郎の時ブタのカードにビビったみたいな補足になっていい

14 23/06/20(火)20:27:48 No.1069673940

>時止めてカード入れ替えてると考えるとかわいいね …ふぅが一仕事終えた感あってじわじわくる

15 23/06/20(火)20:28:10 No.1069674082

私にこんなことできるとしたら時間止める以外無いって気付いちゃったのかな

16 23/06/20(火)20:29:43 No.1069674816

指切られて続けるのは凄え

17 23/06/20(火)20:30:30 No.1069675202

>弟はなんで側近に置いてたんだろう 絶対的な忠誠心かな

18 23/06/20(火)20:31:06 No.1069675447

>>弟はなんで側近に置いてたんだろう >ヒマな時の対戦相手に… このDIOのいた時代にTVゲームなんてなかったから…

19 23/06/20(火)20:31:30 No.1069675641

イカサマの技術がスタンドとは何も関係ないのが評価高いんだよね

20 23/06/20(火)20:31:41 No.1069675717

ここで圧かけ過ぎたから承太郎に負けたのでは

21 23/06/20(火)20:31:49 No.1069675785

DIOはこういうことするし こういうことされたらもう恐怖と崇拝するしかねえ

22 23/06/20(火)20:32:01 No.1069675868

DIOが負けてやるっていうのが両方の株が上がってて好き

23 23/06/20(火)20:32:19 No.1069675991

>君もしかして子供の頃の愛称がダニーとかいう虫唾の走る品の無い名前だったりしない? ここあまりにも器の小さいカス過ぎて好き

24 23/06/20(火)20:32:25 No.1069676034

自分のイカサマの腕に絶対的な自信があるから冷静に何が起きたのか分析できたのかもな

25 23/06/20(火)20:33:16 No.1069676418

てかあのジョセフのイカサマ見破れるレベルだからな…

26 23/06/20(火)20:33:25 No.1069676477

なんで指割ったの…

27 23/06/20(火)20:33:49 No.1069676666

>めっちゃ出来いいな >公式のスピンオフ漫画? クレイジー・Dの悪霊的失恋 2022年 連載予定ッ!

28 23/06/20(火)20:34:23 No.1069676876

吸血鬼が昼間から出歩くな

29 23/06/20(火)20:34:27 No.1069676897

>ここで圧かけ過ぎたから承太郎に負けたのでは いくら超スピード超精密操作のスタプラでも自分の目を完全に欺くことは出来ない!で勝手にこっちの掛け金レイズされるまでは行く気だったからな…

30 23/06/20(火)20:34:31 No.1069676930

ダニーの事DIOになっても根に持ってるのみみっちくて好き

31 23/06/20(火)20:34:32 No.1069676939

>なんで指割ったの… 時止めてカード入れ替えてる時に誤って傷つけちゃった…

32 23/06/20(火)20:34:44 No.1069677023

>クレイジー・Dの悪霊的失恋 2022年 連載予定ッ! なんだまだか……

33 23/06/20(火)20:34:47 No.1069677051

>こういう経験があるから承太郎の時ブタのカードにビビったみたいな補足になっていい 何で承太郎のときに最強の役であるエースのファイブカードにしなかったかの補足にもなるな この一件でトラウマになってたんだ

34 23/06/20(火)20:35:08 No.1069677204

何やろうとポルポルくん抱えての階段昇降よりは圧倒的にスマート

35 23/06/20(火)20:35:24 No.1069677301

超スピードと精密動作性だけでダービーに知られず タバコとジュース用意できるスタープラチナもおかしいよ

36 23/06/20(火)20:35:26 No.1069677317

>何で承太郎のときに最強の役であるエースのファイブカードにしなかったかの補足にもなるな >この一件でトラウマになってたんだ 上手い捕捉だな…

37 23/06/20(火)20:35:29 No.1069677339

>こういう経験があるから承太郎の時ブタのカードにビビったみたいな補足になっていい なるほどなー

38 23/06/20(火)20:35:48 No.1069677474

そりゃ廃人にもなるわ

39 23/06/20(火)20:35:59 No.1069677543

ブタにもA入ってるんだけど…

40 23/06/20(火)20:36:47 No.1069677875

>ブタにもA入ってるんだけど… こわいね

41 23/06/20(火)20:36:56 No.1069677943

ボインゴと仗助爺ちゃんの最後のやり取りが切ない

42 23/06/20(火)20:37:04 No.1069677989

この時のことで世界の能力に気付いちゃったんだろうな

43 23/06/20(火)20:37:21 No.1069678110

>>クレイジー・Dの悪霊的失恋 2022年 連載予定ッ! >なんだまだか…… 最近最終巻出たよ!

44 23/06/20(火)20:38:18 No.1069678462

このスピンオフちょこちょこ三部の敵出てきて良かった

45 23/06/20(火)20:38:21 No.1069678481

DIOの性格と子供時代から察するに絶対にダービー兄とギャンブル勝負はしてるだろうしな

46 23/06/20(火)20:38:34 No.1069678569

めちゃくちゃ出来がいいよねこのスピンオフ

47 23/06/20(火)20:38:49 No.1069678684

出来はいいけど過去ネタ利用がメインみたいな漫画ではある

48 23/06/20(火)20:38:50 No.1069678689

めちゃくちゃかっこいいけどわざと負けるとかDIOがやるか微妙なところじゃない?

49 23/06/20(火)20:39:22 No.1069678906

スタプラと同レベルのスタンドだからザワールドも精密性高そうだなあ

50 23/06/20(火)20:39:24 No.1069678915

負けを認めたんだからこのままコインにしちゃえばよくない?

51 23/06/20(火)20:39:32 No.1069678969

>めちゃくちゃかっこいいけどわざと負けるとかDIOがやるか微妙なところじゃない? 負けるんじゃない 勝たせてやる

52 23/06/20(火)20:39:36 No.1069679007

承太郎相手にAのファイブカードなら絶対勝負できてたけど この時がトラウマになってできなかったんだろうな

53 23/06/20(火)20:39:39 No.1069679039

最終巻出たのか 買いに行かねば

54 23/06/20(火)20:39:54 No.1069679134

むしろDIOの完勝だろこれ

55 23/06/20(火)20:40:15 No.1069679266

ダービィのスタンドが動かないのはDIO様が微塵も思ってないからなのか

56 23/06/20(火)20:40:18 No.1069679286

>負けを認めたんだからこのままコインにしちゃえばよくない? 精神的に負けてるのダービーくんだから

57 23/06/20(火)20:40:39 No.1069679427

ペットショップ肩乗せてるの可愛いな

58 23/06/20(火)20:40:42 No.1069679451

DIOはこういう演出上手いしやるよな…

59 23/06/20(火)20:40:47 No.1069679484

>この時のことで世界の能力に気付いちゃったんだろうな スタンド能力に目覚めてないからとてつもない不思議体験にしか感じなかったのでは

60 23/06/20(火)20:40:53 No.1069679516

マライアがケニーGとくっ付いたり花京院の従姉妹が出たり色々驚きの新情報

61 23/06/20(火)20:41:30 No.1069679757

何年も前からコインにして集めてたやろがい!

62 23/06/20(火)20:41:45 No.1069679872

実際DIOからの評価ってどんなもんだったのこいつ

63 23/06/20(火)20:42:29 No.1069680152

>実際DIOからの評価ってどんなもんだったのこいつ 街の最初の門番

64 23/06/20(火)20:42:45 No.1069680282

猫の餌当てゲームにしてたらどうしてたんだろうDIO様

65 23/06/20(火)20:43:11 No.1069680440

>スタンド能力に目覚めてないからとてつもない不思議体験にしか感じなかったのでは スタンド発現した時点で思い返して想像できるだろう

66 23/06/20(火)20:43:40 No.1069680641

猫が飛びつく瞬間に時を止めて入れ替えるだけでしょ

67 23/06/20(火)20:43:45 No.1069680672

小説版もあるぞ 吉良のナンパシーンが見れるぞ

68 23/06/20(火)20:43:48 No.1069680696

この経験があると承太郎がめちゃくちゃ怖くなるし「DIOのスタンド能力を知りたい」ってもうダービー視点だと「時止め能力を持つ承太郎がDIOも同じ能力じゃないのかと確認しようとしている」にしか考えられなくなる

69 23/06/20(火)20:43:48 No.1069680699

このトランプハートのAが2枚ないか?

70 23/06/20(火)20:44:07 No.1069680831

>この兄貴いろんな奴に評価されてるな… 勝負に何一つ自分の有利に寄与しない糞中の糞能力で ジョースター一行をあそこまで追い詰めたんだからそりゃ承太郎さんもアブドゥルも評価する

71 23/06/20(火)20:44:16 No.1069680887

ぶっちゃけ時を止められる時点でギャンブル最強だよな…

72 23/06/20(火)20:44:34 No.1069681003

>この経験があると承太郎がめちゃくちゃ怖くなるし「DIOのスタンド能力を知りたい」ってもうダービー視点だと「時止め能力を持つ承太郎がDIOも同じ能力じゃないのかと確認しようとしている」にしか考えられなくなる そこまで考えられてこれ書いてるならすげえな…

73 23/06/20(火)20:44:35 No.1069681013

DIO様演出が上手いな…

74 23/06/20(火)20:44:45 No.1069681084

♡で小細工してるのはザ・ワールドが♡だからかな

75 23/06/20(火)20:44:50 No.1069681119

>ぶっちゃけ時を止められる時点でギャンブル最強だよな… 数秒しかないし… なんかめちゃくちゃ長話してるけど

76 23/06/20(火)20:44:58 No.1069681178

三部DIOが時止めに目覚めたのって起きてからどのくらいと言うか部下どの程度集めたあたりなんだろう

77 23/06/20(火)20:45:03 No.1069681210

>時止めてカード入れ替えてると考えるとかわいいね ポルナレフを階段からいちいち降ろすやつだぞ?

78 23/06/20(火)20:45:07 No.1069681239

原作はこんな血統良さそうな感じじゃなくてもっとイキったイメージだったけどこれはこれでカッコいいな

79 23/06/20(火)20:45:07 No.1069681242

スピンオフ見るとホルホースはよくJガイルと手を組んだなと思ってしまう

80 23/06/20(火)20:45:19 No.1069681327

>数秒しかないし… 一呼吸したらまた使えるの酷くね?

81 23/06/20(火)20:45:46 No.1069681505

>スピンオフ見るとホルホースはよくJガイルと手を組んだなと思ってしまう 女を大事にしてるのにな…

82 23/06/20(火)20:46:15 No.1069681710

>スピンオフ見るとホルホースはよくJガイルと手を組んだなと思ってしまう 強姦殺人鬼とかソリ合わないはずだな

83 23/06/20(火)20:46:18 No.1069681736

実際DIOの能力が時間停止だったってちゃんと把握してた部下ってエンヤ婆だけだったのかね

84 23/06/20(火)20:46:27 No.1069681797

>三部DIOが時止めに目覚めたのって起きてからどのくらいと言うか部下どの程度集めたあたりなんだろう スタンド発現はジョースター家皆同じじゃないのか

85 23/06/20(火)20:46:30 No.1069681818

>一呼吸したらまた使えるの酷くね? しかも吸血鬼の恐ろしい身体能力に回復力 本当によく勝てたな

86 23/06/20(火)20:46:40 No.1069681892

ホルホースがちゃんとカッコよくていいよね

87 23/06/20(火)20:46:47 No.1069681938

>>時止めてカード入れ替えてると考えるとかわいいね >ポルナレフを階段からいちいち降ろすやつだぞ? 小走りに近づいてよいしょ…っておろして また戻ってフフフ…ってやってると思うと

88 23/06/20(火)20:46:50 No.1069681964

ホル・ホースが女共逃したせいでさぁ…

89 23/06/20(火)20:46:54 No.1069682006

ホルホースのスタンド名が皇帝だったの結構しっくりくる回答がきた

90 23/06/20(火)20:47:08 No.1069682116

>DIO様演出が上手いな… 一部でバレるまで本性隠してた通り嘘が上手いので 自分を偉そうに優秀そうに見せるのはめちゃくちゃ上手いんだ 一旦化けの皮が剥がれたら開き直ってURYYYYするけど

91 23/06/20(火)20:47:25 No.1069682237

ダービーはどっかで再起しててほしい

92 23/06/20(火)20:47:35 No.1069682302

>ホル・ホースが女共逃したせいでさぁ… 漫画だと3人だからちょっと辻褄が合わなくなったな

93 23/06/20(火)20:47:42 No.1069682351

ハートのエース…キャンディーズ…懐かしい…時…まさか!

94 23/06/20(火)20:47:47 No.1069682387

>めちゃくちゃ出来がいいよねこのスピンオフ 上遠野浩平だからな…

95 23/06/20(火)20:47:48 No.1069682392

トト神の予知能力っておまけ機能だったんだ…

96 23/06/20(火)20:48:17 No.1069682596

痛そうな斬り方しやがって

97 23/06/20(火)20:48:17 No.1069682600

オウムちゃん生き延びてよかったね

98 23/06/20(火)20:48:36 No.1069682743

オインゴは何やってんだテメー

99 23/06/20(火)20:48:40 No.1069682774

これ発現して間もない時期だし止めてられるの3秒位じゃないか? DIO様凄い慌ててカード入れ替えててわむ

100 23/06/20(火)20:48:45 No.1069682804

>ホル・ホースが女共逃したせいでさぁ… あーなるほどアイツらの母ちゃん達になるのか…

101 23/06/20(火)20:49:15 No.1069683018

いくらDIOが恐ろしいからって一回ゲームで負けただけで精神崩壊するか?ってなるところを そら承太郎に何も言えずに廃人になるわ…って納得させてくる

102 23/06/20(火)20:49:17 No.1069683028

オービーの言ったとおり見抜けない方が悪いとはいえ自分もがっつりイカサマしてるんだよなこれ…

103 23/06/20(火)20:49:18 No.1069683036

>>この経験があると承太郎がめちゃくちゃ怖くなるし「DIOのスタンド能力を知りたい」ってもうダービー視点だと「時止め能力を持つ承太郎がDIOも同じ能力じゃないのかと確認しようとしている」にしか考えられなくなる >そこまで考えられてこれ書いてるならすげえな… かどちんならあり得る

104 23/06/20(火)20:49:28 No.1069683099

>オインゴは何やってんだテメー 変身能力者追い詰める借金取り強くない?

105 23/06/20(火)20:49:35 No.1069683144

ダリオ・ブランドーに叱られたときはチェスだっけ

106 23/06/20(火)20:49:46 No.1069683231

賭けチェスで金稼いでたしギャンブル大体出来そう

107 23/06/20(火)20:50:19 No.1069683457

>これ発現して間もない時期だし止めてられるの3秒位じゃないか? >DIO様凄い慌ててカード入れ替えててわむ そもそもスピードAとかBクラスの近接スタンド自体が銃弾摘まめるくらいにはものすごく速いから3秒もあれば

108 23/06/20(火)20:50:32 No.1069683553

承太郎は無自覚にこのトラウマをえぐってたんだな

109 23/06/20(火)20:51:00 No.1069683777

お前嫌がらせで殺したダニーの事根に持ちすぎだろってなった

110 23/06/20(火)20:51:05 No.1069683814

こっ…こっこっこっ…! ってそりゃなる

111 23/06/20(火)20:51:06 No.1069683815

わざわざAを使わないしファイブカードにもしない キングのフォーカードにしてたのはこんな理由が

112 23/06/20(火)20:51:57 No.1069684193

あれめちゃくちゃ上手いなこのスピンオフ

113 23/06/20(火)20:52:02 No.1069684225

まずザ・ワールドが時間停止以外の能力が射程10mあるスタープラチナだぞ?こんなの勝てるか!

114 23/06/20(火)20:52:22 No.1069684381

ダービーも普通に大量殺人犯だから再起は無理よね多分

115 23/06/20(火)20:52:30 No.1069684444

>そもそもスピードAとかBクラスの近接スタンド自体が銃弾摘まめるくらいにはものすごく速いから3秒もあれば 時止められない承太郎でも気づかれずに色々やってるしな

116 23/06/20(火)20:53:04 No.1069684690

>DIO様凄い慌ててカード入れ替えててわむ うっかりダニーの指切っちゃったけど演出って事に…

117 23/06/20(火)20:53:23 No.1069684836

生身の人間だった頃から自分をよく見せたり人の心を掴んで人を支配するのが滅法うまいやつだったからな… 吸血鬼やスタンド抜きにしてもこういう演出はお手の物だと思う

118 23/06/20(火)20:53:33 No.1069684901

多分時止めてセットしてる間もずっと喋ってるよDIO様

119 23/06/20(火)20:53:51 No.1069685011

ポルポル君運搬に関してはザ・ワールドの射程10mあるからわざわざ本体動かなくても多分届く

120 23/06/20(火)20:54:09 No.1069685107

ずっと言われてきた謎のリーゼント不良を無かったことにしたのはすげぇスマートな解答だった

121 23/06/20(火)20:54:27 No.1069685243

何をしているっ 早くいけよ…

122 23/06/20(火)20:54:36 No.1069685303

スタプラの射程が10mで拳銃を脳天にブチ込んでも死なない承太郎みたいなモンだしな やろうと思えば素手で大理石の柱もへし折れるパワー持ち

123 23/06/20(火)20:54:37 No.1069685311

>花京院の従妹 承太郎がこの子と結ばれて この子が自身の死亡と引き換えに産んだ子が徐倫(本誌で「承太郎の妻は外国人」ってあったけど、あれは後妻ということ) だからストーンフリーはスタプラとハイエロの能力を足して二で割ったようなスタンドなのです   ・・・ってな感じの展開が予定されてるんだろうか

124 23/06/20(火)20:55:28 No.1069685699

>ずっと言われてきた謎のリーゼント不良を無かったことにしたのはすげぇスマートな解答だった そうなの!?

125 23/06/20(火)20:55:49 No.1069685852

fu2293368.jpg ゲーッ!見覚えのある現象!

126 23/06/20(火)20:56:12 No.1069686028

ヌケサクなんかを本拠地に置いていた謎も…?

127 23/06/20(火)20:56:12 No.1069686032

>fu2293368.jpg >ゲーッ!見覚えのある現象! DIOと同じ時を止める能力…

128 23/06/20(火)20:57:15 No.1069686554

>>fu2293368.jpg >>ゲーッ!見覚えのある現象! >DIOと同じ時を止める能力… スレ画を前提にするとこの場面のプレッシャー凄いだろうな そりゃ声でなくなって真っ白になる

129 23/06/20(火)20:57:23 No.1069686625

DIOと承太郎が同じ能力なの因果な感じがする 同じ才能があったのか善人版DIOが承太郎なのかなって

130 23/06/20(火)20:58:26 No.1069687080

>>花京院の従妹 >承太郎がこの子と結ばれて >この子が自身の死亡と引き換えに産んだ子が徐倫(本誌で「承太郎の妻は外国人」ってあったけど、あれは後妻ということ) >だからストーンフリーはスタプラとハイエロの能力を足して二で割ったようなスタンドなのです >  >・・・ってな感じの展開が予定されてるんだろうか CLAMPのレス

131 23/06/20(火)20:58:34 No.1069687143

>ブタにもA入ってるんだけど… 周りのモブに隠し持たせたカードも見破られてるわけか 完全に手の内読まれてるな

132 23/06/20(火)20:58:37 No.1069687160

承太郎の能力の本質はDIOに対抗することって説好き

133 23/06/20(火)21:00:13 No.1069687894

>DIOと承太郎が同じ能力なの因果な感じがする >同じ才能があったのか善人版DIOが承太郎なのかなって 俺はここで「DIOのスタンド能力はジョースター家の能力を全部使える能力」説を出すぜ!

134 23/06/20(火)21:01:42 No.1069688615

ジョースターとディオが善悪の極致なら鏡合わせで同じ能力になるのも納得いくかもしれん

135 23/06/20(火)21:02:08 No.1069688794

弟とTVゲームしたんだろうかDIO様

136 23/06/20(火)21:02:56 No.1069689148

ポーカー時に既に時止め出来てたと仮定したらちょっとコーラ吸い出すとか援護してもらえなかったジョセフが可哀そうだろ!

137 23/06/20(火)21:03:41 No.1069689487

>CLAMPのレス CLAMPは本人じゃないと許さないだろ

138 23/06/20(火)21:03:43 No.1069689502

むしろジョースターが悪だろ 敵はサイコとかモンスター

139 23/06/20(火)21:04:14 No.1069689743

つまりDIOのスタンドが水を熱湯に変えるスタンドだったら承太郎もスタプラで水を熱湯に変えさせてたという事か…

140 23/06/20(火)21:04:34 No.1069689889

指へし折られても戒めとして受け入れようとか言って続行する位にはタフだからなこいつ

141 23/06/20(火)21:04:37 No.1069689908

>多分時止めてセットしてる間もずっと喋ってるよDIO様 多分例のごとく例え話交えつつ調子こいた長台詞言ってると思う

142 23/06/20(火)21:04:37 No.1069689911

DIOもハーミットパープルみたいの出したり神父の足治したりでジョナサン経由のジョースター能力を使えてた感はある

143 23/06/20(火)21:04:42 No.1069689944

承太郎のブタと全く同じ揃いだな

144 23/06/20(火)21:04:52 No.1069690023

>ポーカー時に既に時止め出来てたと仮定したらちょっとコーラ吸い出すとか援護してもらえなかったジョセフが可哀そうだろ! 追い詰められたフリをしていたのは同じ能力だからッッ!?

145 23/06/20(火)21:05:13 No.1069690186

弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない

146 23/06/20(火)21:05:38 No.1069690386

承太郎は止まった時の中でも動けると思えたし DIOは承太郎なら動けるんじゃ?と疑ったから そういう能力になっちゃったんだと思ってる

147 23/06/20(火)21:05:52 No.1069690481

スタープラチナを出したり引っ込めたりして手札を全く確認しない承太郎が恐ろしく見える訳がこれか

148 23/06/20(火)21:06:01 No.1069690559

>>多分時止めてセットしてる間もずっと喋ってるよDIO様 >多分例のごとく例え話交えつつ調子こいた長台詞言ってると思う おっと聞こえてないだろうがなフフフ…とか言ってそう

149 23/06/20(火)21:06:07 No.1069690612

>弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない 負けたフリして負債押し付けてたとかそんなとこかなとは思う

150 23/06/20(火)21:06:40 No.1069690839

単に勝負相手として面白くないんだろうな弟 勝負自体を楽しむタイプじゃなくて勝つのが楽しいタイプだしそのへんが相手の心読んで答えを見るっていう能力に現れてる

151 23/06/20(火)21:06:40 No.1069690842

>弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない 承太郎も兄の方評価してるしな

152 23/06/20(火)21:06:42 No.1069690863

弟はスタンド有りだと心読めるし…純粋な腕前の勝負だとオービー君が勝ちそうだが

153 23/06/20(火)21:06:57 No.1069690960

>ポーカー時に既に時止め出来てたと仮定したらちょっとコーラ吸い出すとか援護してもらえなかったジョセフが可哀そうだろ! そもそも時止めがDIOの能力だと知ってたかどうか

154 23/06/20(火)21:07:07 No.1069691037

>弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない 彼女にこなかけただけでキレてボコボコになるような 駆け引きしないキチガイ相手にしてなかっただけじゃねえかな

155 23/06/20(火)21:07:22 No.1069691141

>>CLAMPのレス >CLAMPは本人じゃないと許さないだろ 因子あれば良いってタイプでは無かったのか

156 23/06/20(火)21:07:27 No.1069691187

霧間誠一みたいな使い方される露伴に吹いた

157 23/06/20(火)21:07:27 No.1069691188

弟はDIO相手だと絶対接待プレイする

158 23/06/20(火)21:07:36 No.1069691253

兄はせこい奴みたいなことほざいてるけど弟の方がよっぽどセコい根性だったのいいよね

159 23/06/20(火)21:07:53 No.1069691384

>スタープラチナを出したり引っ込めたりして手札を全く確認しない承太郎が恐ろしく見える訳がこれか スレ画だとまだスタンド目覚めてないからどんな風に時を操ったかまではわかってないから尚更疑心暗鬼になる

160 23/06/20(火)21:08:18 No.1069691566

弟いわく「兄貴は俺にギャンブル勝負を持ちかけてこなかった」だそうだけど 弟も兄にギャンブル勝負挑んだことなさそうなんだよな

161 23/06/20(火)21:08:24 No.1069691619

3部でホル・ホースが一番好きだからこのスピンオフすごい良かった

162 23/06/20(火)21:08:47 No.1069691803

だって弟とポーカーしててもAかな?それともK?フフフフォーカードだったりする?とかアキネーターみたいになるし

163 23/06/20(火)21:08:54 No.1069691856

>弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない 能力がちょっとメタ張り過ぎててドービー君可哀想

164 23/06/20(火)21:09:24 No.1069692092

そもそも能力分かった上で弟と勝負してもひたすらウザい質問責めされるだけで何一つ楽しくないだろうし

165 23/06/20(火)21:09:37 No.1069692190

心読めるってわかってたら勝負師の兄貴は勝負しかけてこないだろうなとは思う

166 23/06/20(火)21:09:56 No.1069692337

弟のほうが上位互換のスタンドなのに 終わってみれば兄のほうが強かったなっていうのがいいんだよね

167 23/06/20(火)21:10:08 No.1069692443

弟は結局心理戦は能力頼りだけど兄の駆け引きはスタンド関係ない純粋な自分の能力だしな

168 23/06/20(火)21:10:28 No.1069692609

結局スタンドの能力に頼ってるやつは良いカモだからな…

169 23/06/20(火)21:11:03 No.1069692862

イカサマや心理戦で競いたいのに弟は能力でそれ一切無視するからそりゃつまらん

170 23/06/20(火)21:11:08 No.1069692899

オービー君とジャンケン小僧はスタンドはペナルティ用でマジで勝負そのものは自分次第なのがストイックすぎる… ミラションもそうか

171 23/06/20(火)21:11:20 No.1069692985

弟のスタンド能力があれば兄はポーカーに勝てた 兄のイカサマ能力があれば弟は野球ゲームに勝てた

172 23/06/20(火)21:11:25 No.1069693015

鳥公はDIOの方に乗るの許されてるんだな… マシーンみたいな冷酷野郎だからこそか

173 23/06/20(火)21:11:31 No.1069693077

弟は考えてることを読めるけどイカサマ手慣れてる兄は考える間もなく手癖でイカサマ仕掛けてきそうだからいい勝負にはなりそう

174 23/06/20(火)21:12:07 No.1069693331

>心読めるってわかってたら勝負師の兄貴は勝負しかけてこないだろうなとは思う 博打打ちじゃなくて勝算を積み上げていくタイプだもんな たとえ手段がイカサマだろうと躊躇なく選ぶだけで

175 23/06/20(火)21:12:07 No.1069693336

承太郎のイカサマにあそこまでビビっていたのは以前DIOに似たことをやられていてDIOと同じ能力である可能性を感じてしまったからというのは普通にあるな… DIOがダービー兄を引き入れるときに自分の能力を使うのは絶対やってるだろうし

176 23/06/20(火)21:12:17 No.1069693438

>>弟の方は兄貴は自分に何一つ勝てなかったみたいな事言ってたけどこの兄貴が弟に負けてるところあんまり想像出来ない >彼女にこなかけただけでキレてボコボコになるような >駆け引きしないキチガイ相手にしてなかっただけじゃねえかな ギャンブルに勝ってもボコボコにされたら嫌だからな… 接待試合やってお前には勝てないよって態度する方が楽だろうし

177 23/06/20(火)21:12:37 No.1069693589

>弟のスタンド能力があれば兄はポーカーに勝てた >兄のイカサマ能力があれば弟は野球ゲームに勝てた タッグ組んでたら勝てたのか…やっぱ兄弟は仲良くないとな!

178 23/06/20(火)21:13:12 No.1069693892

>弟のスタンド能力があれば兄はポーカーに勝てた 仮に兄の代わりにあの場面で弟が勝負仕掛けてきてたらジョセフのイカサマ見破れずに負けてたと思う

179 23/06/20(火)21:13:15 No.1069693926

DIO様がトラウマになってる刺客多すぎ!

180 23/06/20(火)21:13:53 No.1069694227

>DIO様がトラウマになってる刺客多すぎ! なってないのは金で雇われてナメ腐ってるラバソとかダンとかそこらへんくらいしか…

181 23/06/20(火)21:14:08 No.1069694344

>>弟のスタンド能力があれば兄はポーカーに勝てた >仮に兄の代わりにあの場面で弟が勝負仕掛けてきてたらジョセフのイカサマ見破れずに負けてたと思う だからどっちか片方だと足りないんだ

182 23/06/20(火)21:14:17 No.1069694405

>DIO様がトラウマになってる刺客多すぎ! だってDIO様そういうやつだし

183 23/06/20(火)21:14:26 No.1069694471

スリーカードより上彼女NTRれてる時点でまあどっちが魅力あったかという結論が出てしまってる

184 23/06/20(火)21:15:00 No.1069694727

一行をマジで壊滅寸前まで追い込んだからなあ兄貴は ゲームの成立はスタンドによるものだけど勝敗を決めるのはイカサマとか技術一本なのがいいよね

185 23/06/20(火)21:15:01 No.1069694741

>弟は考えてることを読めるけどイカサマ手慣れてる兄は考える間もなく手癖でイカサマ仕掛けてきそうだからいい勝負にはなりそう 自分の手が勝たなくとも相手の手札だけブタにすればそこそこは勝てるはず それが面白いかは置いておくとして

186 23/06/20(火)21:15:12 No.1069694819

多分彼女とのセックスでもウザい質問攻め繰り返してたんだろうな弟…

187 23/06/20(火)21:15:23 No.1069694922

ググったらポーカーはルネッサンス期に原型のゲームがあったのね 人間だったディオも遊んでルール把握していてもおかしくないな

188 23/06/20(火)21:15:36 No.1069695016

心理戦はお互いに裏の裏まで読み合うから面白いのに弟は答え合わせしてくるからな…

189 23/06/20(火)21:15:37 No.1069695027

まずDIOがジョナサントラウマになりまくってるし

190 23/06/20(火)21:16:00 No.1069695211

>多分彼女とのセックスでもウザい質問攻め繰り返してたんだろうな弟… 嘘をつかれるのが凄い嫌いなんだろうなというのはわかる

191 23/06/20(火)21:16:07 No.1069695267

DIO様は俺をそばに置いたとか言ってるけど兄貴のトークテクニックとか考えると 外で張らせたほうが遥かに便利だし館に置いとくの無駄でしかない

192 23/06/20(火)21:16:09 No.1069695280

一人でジョジョ一行を全滅寸前まで追い込んで負けても秘密は喋らずに終わったって点では出来る限りの仕事は果たしたな

193 23/06/20(火)21:16:10 No.1069695288

>人間だったディオも遊んでルール把握していてもおかしくないな 流石に19世紀イギリスにはあるだろボーカー… いくらディオが貧民街の出とはいえ

194 23/06/20(火)21:16:16 No.1069695333

fu2293448.png どんだけダニーのこと記憶に残ってんだよDIO…

195 23/06/20(火)21:16:21 No.1069695375

>なってないのは金で雇われてナメ腐ってるラバソとかダンとかそこらへんくらいしか… こうして思い返すと信念の無いヤツのスタンドは弱いな…

196 23/06/20(火)21:17:03 No.1069695703

割とゲス同士気が合うとこあったのかもしれん弟

197 23/06/20(火)21:17:07 No.1069695732

>fu2293448.png >どんだけダニーのこと記憶に残ってんだよDIO… (犬が怖いんだな…)

198 23/06/20(火)21:17:25 No.1069695860

ラバソはクソつえーぞ!

199 23/06/20(火)21:17:32 No.1069695909

>fu2293448.png >どんだけダニーのこと記憶に残ってんだよDIO… ダニーを殺した結果自分が人生初の敗北をしたからかも

200 23/06/20(火)21:17:58 No.1069696115

>どんだけダニーのこと記憶に残ってんだよDIO… というかジョナサンのことが染み付いて離れないんじゃないかコイツ…

201 23/06/20(火)21:18:09 No.1069696193

>流石に19世紀イギリスにはあるだろボーカー… >いくらディオが貧民街の出とはいえ 貧民街時代に賭けポーカーでお金を稼いでなかったっけDIO

202 23/06/20(火)21:18:20 No.1069696268

>ラバソはクソつえーぞ! スタンド能力だけなら3部でも上位に入ると思う 本体が弱すぎる

203 23/06/20(火)21:18:23 No.1069696291

アカシックレコードくん的には神父の一巡は有りだったんかな DIOのことは危険視してたみたいだけど

204 23/06/20(火)21:18:25 No.1069696317

この兄弟で対戦ゲームやると「兄貴が次にやろうとするのはこれかな?それかな?」の質問攻めでめちゃウザくて駆け引きにならんからな

205 23/06/20(火)21:19:09 No.1069696639

食い散らかそうとした女がエリナとかいう名前だったら凄いけおりそう

206 23/06/20(火)21:19:29 No.1069696785

>>多分彼女とのセックスでもウザい質問攻め繰り返してたんだろうな弟… >嘘をつかれるのが凄い嫌いなんだろうなというのはわかる あのスタンドあったら嘘ついてるって分かっちゃうから確かめないと不安でしょうがなくなりそう

207 23/06/20(火)21:19:49 No.1069696930

長いこと連載するネタでもないよなとは思ってたけどコンパクトかつさわやかに終わった

208 23/06/20(火)21:20:12 No.1069697120

>この兄弟で対戦ゲームやると「兄貴が次にやろうとするのはこれかな?それかな?」の質問攻めでめちゃウザくて駆け引きにならんからな 弟の心読みって駆け引き否定だからぶっちゃけゲームの相手として何も楽しくないよな 勝ち負けとか以前にギャンブルやる相手にならん

↑Top