シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)20:12:34 No.1069667631
シャアって確実に両親殺しに関わってないのほぼ確定してるようなガルマまで殺す必要あったの?
1 23/06/20(火)20:14:43 No.1069668511
ザビ家死すべし慈悲はない
2 23/06/20(火)20:15:41 No.1069668916
アニメで言ってるじゃん 生まれの不幸だよ
3 23/06/20(火)20:16:30 No.1069669250
この頃のシャアはだいぶノリで生きてるから
4 23/06/20(火)20:17:10 No.1069669532
坊やだからさ
5 23/06/20(火)20:18:47 No.1069670150
本人の気質なのか境遇によるものなのか基本的に冷徹だよね
6 23/06/20(火)20:19:23 No.1069670368
ザビ家は許せないし機会があれば必ず殺すという意志に揺るぎはないけどバーで飲んでたときはちょっと後悔もしていたんじゃないかと勝手に妄想してる
7 23/06/20(火)20:19:48 No.1069670530
ガルマがクソぼっちゃんでいいヤツなのと親の仇の子なのは別問題だからな
8 23/06/20(火)20:20:04 No.1069670628
だからガルマ殺した後ちょっと落ち込んでた
9 23/06/20(火)20:20:11 No.1069670688
このあとミネバさま生かしてるあたりは ふくしゅうは何も産まないと思ったのかもしれない ノリだけで生きてるのかもしれない
10 23/06/20(火)20:20:45 No.1069670907
ガルマがシャアにとって得がたい良き友人だったことには間違いない でもそれはそれとしてザビ家
11 23/06/20(火)20:20:56 No.1069671001
出来そうなタイミングだったからやっちゃっただけで シャア自身もメンタルダメージ受けてそうだよ
12 23/06/20(火)20:21:05 No.1069671047
富野小説だとガチでガルマに友情感じてたの何だったんだろうアレ ガルマ殺した事はちょっと後悔してたとか?
13 23/06/20(火)20:21:31 No.1069671196
偶然殺せる絶好のタイミングが来なかったら殺さなかったか後回しにしてたと思う
14 23/06/20(火)20:21:51 No.1069671320
ダイクンとしていずれ活動するつもりなら影響力残せそうなザビ家は根絶やしにしときたいでしょ それはそれでガルマはやっちまった感はある
15 23/06/20(火)20:21:54 No.1069671339
後々のシャアの描写から出て来るシャア像考えると ガルマ殺した時のシャアはなんか色々それっぽくない
16 23/06/20(火)20:21:54 No.1069671340
ザビ家への復讐だし
17 23/06/20(火)20:22:08 No.1069671436
シャア自身ガルマに対してなんとも思ってなかったらキシリア殺す時私からの手向けだ姉上と仲良く暮らすが良いなんて言わないと思うの
18 23/06/20(火)20:22:16 No.1069671494
坊やだからさがダブルニーミングの可能性はある
19 23/06/20(火)20:22:26 No.1069671548
坊やだからさと言ってた奴は後年若さ故の過ちだの自虐に走る
20 23/06/20(火)20:22:28 No.1069671562
ガルマがあまりにも隙見せたからついやっちゃった…
21 23/06/20(火)20:22:35 No.1069671615
セイラさんはどう思う?
22 23/06/20(火)20:22:38 No.1069671636
ガルマが坊やだったから殺した 自分が坊やだからガルマを殺した のダブルミーニングになってるのかなあのやけ酒
23 23/06/20(火)20:22:53 No.1069671732
すごいいいかんじにホワイトベースの射角に入ってきたのでやってやった ちょっとこうかいしている
24 23/06/20(火)20:23:35 No.1069672025
初代は色んな人が関わってる作品だからシャア像がぶれてて 富野シャアも安彦シャアもオリジナルシャアと何か違うんだよな
25 23/06/20(火)20:23:56 No.1069672191
ガルマを殺したら思ってたよりもショックを受けている自分にショックを受けたみたいな感じはある
26 23/06/20(火)20:24:12 No.1069672316
坊やはガルマもシャアもそうだと考えられるし 生まれの不幸もシャアに刺さる ガルマにかけた最後の言葉が大体ブーメランになる
27 23/06/20(火)20:24:25 No.1069672405
復讐皆殺しなのに友達枠で見逃すとか そういうダブスタこそ一番嫌いだったんだろう
28 23/06/20(火)20:24:29 No.1069672433
実際コイツの人生ガルマ以後マジで友達いないからな…
29 23/06/20(火)20:24:44 No.1069672551
もうちょっと嫌なヤツならためらいもなかったろうけどね
30 23/06/20(火)20:24:48 No.1069672582
毛布かけてあげるくらいには友情感じつつ養豚場の豚を見るような目をしているのが全てだ
31 23/06/20(火)20:25:13 No.1069672755
ガルマ殺した後の心情はキシリアに虚しくなったって言ってるじゃん? その後でキシリアもしっかり殺してるから怪しいもんだけどね!!
32 23/06/20(火)20:25:40 No.1069672937
まぁ一応謀殺だから直接殺したわけじゃないし… 考えたら直接殺したザビ家ってキシリアだけじゃん
33 23/06/20(火)20:25:42 No.1069672951
初代TV版シャアは割と悪人だけど劇場版シャアは割と後世のシャアに近い所ある
34 23/06/20(火)20:26:01 No.1069673116
殺せそうだから勢いで殺したけど左遷されたりで結構適当だよね
35 23/06/20(火)20:26:18 No.1069673261
あんまり自分から陰謀巡らせてッて感じでもないんだよねシャアの復讐は
36 23/06/20(火)20:26:20 No.1069673271
屈託ないかわいい奴すぎたな
37 23/06/20(火)20:26:20 No.1069673272
だから本当は殺したくなかったかもしれなかったって腐女子達が大盛り上がりしたんじゃん
38 23/06/20(火)20:26:44 No.1069673440
>毛布かけてあげるくらいには友情感じつつ養豚場の豚を見るような目をしているのが全てだ あそこいいよね…
39 23/06/20(火)20:26:50 No.1069673500
というかガンダムの強さにビビってガルマ…私はどうすれば良い!?とか言ってるあたりガルマの事信頼してたのも嘘ではないんだろうな
40 23/06/20(火)20:27:07 No.1069673645
ガルマをやってしまう覚悟が必要だった ザビ家じゃなけりゃよかった
41 23/06/20(火)20:28:24 No.1069674201
どう考えても絶許なんだけど実際想定通りになってしまった時にこれが正規ルートなのかと言いつつ戦く
42 23/06/20(火)20:28:30 No.1069674245
殺れそうだったから殺った そんなだから友達いないんだよお前
43 23/06/20(火)20:28:40 No.1069674335
>ガルマ殺した後の心情はキシリアに虚しくなったって言ってるじゃん? >その後でキシリアもしっかり殺してるから怪しいもんだけどね!! 虚しくなったわーって心情も嘘ではない気がする それはそうとキシリアやっぱクソだし殺せそうだったから殺すか…って
44 23/06/20(火)20:29:05 No.1069674482
まぁキシリアはぶっ殺されても文句言えない立場だし…
45 23/06/20(火)20:29:12 No.1069674545
ザビ家のガキが…って気持ちのほうが強かったとは思う
46 23/06/20(火)20:29:28 No.1069674682
罠にハメたガルマにいちいち通信で煽るのは必要だったのでしょうか
47 23/06/20(火)20:29:29 No.1069674707
友だちと思ってるのは本当だし復讐の対象でもある
48 23/06/20(火)20:29:30 No.1069674718
冷静なように見えてシャアって割と衝動と感情の人間だと思う
49 23/06/20(火)20:29:34 No.1069674746
でも生かしておいてもいずれザビ家の生き残りとして自分に復讐しに来るのは明らかだったろうし
50 23/06/20(火)20:29:37 No.1069674771
ガルマらしいよ、お坊っちゃん(ニヤニヤ とかスッゴい下に見てるよね初期のシャア
51 23/06/20(火)20:29:53 No.1069674897
シャア本人を殺して成りすますのは本当外道だなと思ったよ
52 23/06/20(火)20:29:58 No.1069674944
>罠にハメたガルマにいちいち通信で煽るのは必要だったのでしょうか なんかここがすげーシャアっぽくないというかなんというか
53 23/06/20(火)20:30:11 No.1069675045
どれか一つである必要はないもんな 人の心は複雑だし
54 23/06/20(火)20:30:15 No.1069675079
結果として一番ダメージを与えたのがガルマ謀殺だったろうなってなるのが
55 23/06/20(火)20:30:21 No.1069675128
デギンは確実に曇らせたから……
56 23/06/20(火)20:30:54 No.1069675352
ゲームとかだとガルマ生存ルートとかあると聞いたけどシャアは大人しく部下やってんの?
57 23/06/20(火)20:31:07 No.1069675455
ガルマがザビ家の血を引いてなくてもザビ家の人間に愛されてるガルマを殺すのは復讐の一部としてやってると思う
58 23/06/20(火)20:31:23 No.1069675582
そろそろ知らないザビ家生えてきそう?
59 23/06/20(火)20:32:28 No.1069676055
ガルマの婚約者にガルマの後追わせてるのが結構邪悪なんだよな…
60 23/06/20(火)20:32:34 No.1069676105
通信機のケーブル抜くのはわりかしみみっちいなって思いました
61 23/06/20(火)20:32:41 No.1069676158
さんざん擦られてるが坊やだからさって名セリフすぎる
62 23/06/20(火)20:32:45 No.1069676186
多分シャア的にも復讐者として踏ん切り付けるために殺したみたいなところあると思うんだけど結果的に後年ズルズル色々引きずる契機にもなってしまった感じがある
63 23/06/20(火)20:33:08 No.1069676355
>ゲームとかだとガルマ生存ルートとかあると聞いたけどシャアは大人しく部下やってんの? キャスバル名乗って敵対してる ネオジオン対新生ジオン
64 23/06/20(火)20:33:17 No.1069676425
つーかデキンはあそこまで落ち込むなら最初から地球の前線にガルマ回すの止めろよ!
65 23/06/20(火)20:34:09 No.1069676799
どちらにせよ他の奴には復讐するって考えるとガルマを生かしておくのはリスクだと思う
66 23/06/20(火)20:34:19 No.1069676859
キシリア殺しに関してはザビ家どうこうは実は言い訳でここでキシリア殺しとけば戦争が終わってアルテイシアも平和に生きられるようになる気がするっていきなり冷静になっただけな気もする
67 23/06/20(火)20:34:24 No.1069676879
責任取らされて左遷してたけどあの時点で戻れる見込みあったっけ?俺の能力ならいけるわって思ってたのかな
68 23/06/20(火)20:34:28 No.1069676907
TV版の坊やだからさがやけくそ気味な言い方なのあれイライラしてたからって認識で良いのかな ドズルに左遷されたし
69 23/06/20(火)20:34:49 No.1069677063
ゲームだとガルマ煽ってる通信聞かれてて駄目だった
70 23/06/20(火)20:34:54 No.1069677093
>さんざん擦られてるが坊やだからさって名セリフすぎる 罪悪感を和らげるための自己暗示的な側面もありそうな気がする
71 23/06/20(火)20:34:54 No.1069677096
>そろそろ知らないザビ家生えてきそう? グレミーとかザビ家の隠し子疑惑とかボツ設定だとギレンと女性の遺伝子から作った子供説とかあったけど あいつの出自がなんなのかは結局よくわからんまま終わったな
72 23/06/20(火)20:34:55 No.1069677106
キシリアだって殺したんだから 復讐してきそうなガルマなんて尚更だろ
73 23/06/20(火)20:35:07 No.1069677197
初期設定だとそこまで考えてないだろ ジオリジンなんて所詮後付けじゃん
74 23/06/20(火)20:35:46 No.1069677452
この戦力で勝てなきゃお前は無能だって毒づいたり通信機のケーブル外したりしてテレビ版シャアは嫌なヤツだよ
75 23/06/20(火)20:35:49 No.1069677475
>初期設定だとそこまで考えてないだろ >ジオリジンなんて所詮後付けじゃん 後付けっていうか明確にテレビ版劇場版とはパラレルだから
76 23/06/20(火)20:36:05 No.1069677584
>キシリア殺しに関してはザビ家どうこうは実は言い訳でここでキシリア殺しとけば戦争が終わってアルテイシアも平和に生きられるようになる気がするっていきなり冷静になっただけな気もする 生かしとくほうが危険って言われればそうだしな
77 23/06/20(火)20:36:08 No.1069677604
仇討ち作戦に手を貸してザビ家への忠誠心を見せておく!ってやっといて普通に左遷させられてるのがじわじわくる
78 23/06/20(火)20:36:15 No.1069677654
キシリア殺すときに君への手向けだって言ってたのは多分本心
79 23/06/20(火)20:36:23 No.1069677714
>キシリアだって殺したんだから >復讐してきそうなガルマなんて尚更だろ そんな守りに入った復讐やってたかな…
80 23/06/20(火)20:36:38 No.1069677815
なんかガルマ殺そうと思ったけどチャンスこねえな…ってなりつつガルマが終戦まで生き延びてデギンドズルキシリアギレンが本編どおりに死ねば違った道もあったかもしれん 最初も最初にガルマを殺したから後のルートが定まってしまった
81 23/06/20(火)20:36:49 No.1069677885
>この戦力で勝てなきゃお前は無能だって毒づいたり通信機のケーブル外したりしてテレビ版シャアは嫌なヤツだよ 劇場版で台詞カットされてるの監督のシャア観と違ったのかな
82 23/06/20(火)20:36:56 No.1069677935
なんかギレン死んでるじゃん!ってなってたのかなあそこ
83 23/06/20(火)20:37:00 No.1069677965
>この戦力で勝てなきゃお前は無能だって毒づいたり通信機のケーブル外したりしてテレビ版シャアは嫌なヤツだよ そんなんだから偉い人にリアル左遷させられたんだしな…
84 23/06/20(火)20:38:03 No.1069678376
あまり若者をいじめないでいただきたい!とかおっさんにキレてたのは多分素だよね
85 23/06/20(火)20:38:14 No.1069678441
>つーかデキンはあそこまで落ち込むなら最初から地球の前線にガルマ回すの止めろよ! でも普通に考えたら死ぬような配置じゃないし…
86 23/06/20(火)20:38:27 No.1069678516
1stのセリフはどこまでが本心でどこまでが嘘や建前なのかわからないのが魅力だと思う
87 23/06/20(火)20:38:31 No.1069678548
>ガルマ殺した後の心情はキシリアに虚しくなったって言ってるじゃん? >その後でキシリアもしっかり殺してるから怪しいもんだけどね!! 個人的に「虚しくなったのです」ってシャアが言ったのは半分本心だったんじゃないかな…とはずっと思ってる
88 23/06/20(火)20:38:49 No.1069678680
本人に罪がなくとも自分の両親殺して食う飯で育ったボンクラはムカつくだろうよ
89 23/06/20(火)20:39:01 No.1069678768
甘えを捨てるために一番甘くなりそうなところからヤるって感じだったのかも
90 23/06/20(火)20:39:05 No.1069678798
ザビ家直接殺したの二人は木馬隊だから木馬スゲェや
91 23/06/20(火)20:39:23 No.1069678911
まあガルマと違ってキシリアは確実に意図して戦乱を生む存在だし
92 23/06/20(火)20:39:35 No.1069679003
なんで亡命生活で心休まる時無かっただろうエドワウ時代から文武両道の王子様みたいになってんだ すげえなシャア
93 23/06/20(火)20:39:41 No.1069679048
やれそうだからやっちゃった うわ凹むわー だと思ってる
94 23/06/20(火)20:39:54 No.1069679141
キシリア辺りもタイミング良かっただけで確実にやれるわけでもないからな なんというかララァと逃げたら?
95 23/06/20(火)20:40:17 No.1069679280
>なんで亡命生活で心休まる時無かっただろうエドワウ時代から文武両道の王子様みたいになってんだ >すげえなシャア なんでもできちゃう超人的な能力が備わってるのもマジでシャアの不幸だよ
96 23/06/20(火)20:40:19 No.1069679288
>甘えを捨てるために一番甘くなりそうなところからヤるって感じだったのかも デキるな…って考えたときにそれも考えてそう
97 23/06/20(火)20:40:29 No.1069679356
ガルマもあそこで死んだから坊やでいれただけで あのまま成長してたらどうなったものか
98 23/06/20(火)20:40:38 No.1069679421
メチャクチャ悩んだけど奇跡的なくらい普通に殺せそうな状態が到来しちゃったから殺したら死んじゃって 死んじゃったので後戻り出来なくなった感はある
99 23/06/20(火)20:40:45 No.1069679475
あそこでキシリアが逃げようとぜずア・バオア・クーで指揮取り続けていたら 多分シャアはキシリア殺さなかっただろう
100 23/06/20(火)20:40:48 No.1069679487
どのみち脱出しようとしたところを連邦の艦隊に狙撃されて死んでたけど キシリアが万が一生き延びられたらこまるのは間違いない
101 23/06/20(火)20:41:09 No.1069679621
逆に最初に1番殺し辛いガルマ殺しちまえばあとは気持ち的にはイージーモードって寸法よ
102 23/06/20(火)20:41:20 No.1069679691
ガチで友人に友情抱いちゃって殺せなかったシャア枠(CV神谷浩史)とかも居る
103 23/06/20(火)20:41:32 No.1069679773
このシャアってキャラアムロよりドラマ多くない?
104 23/06/20(火)20:41:35 No.1069679786
>富野小説だとガチでガルマに友情感じてたの何だったんだろうアレ >ガルマ殺した事はちょっと後悔してたとか? 小説初代だと謀殺してたっけ?なんかガルマもザビ家の一党ではないかみたいに死んでよかった探ししてたような覚えがある
105 23/06/20(火)20:41:39 No.1069679822
>あそこでキシリアが逃げようとぜずア・バオア・クーで指揮取り続けていたら >多分シャアはキシリア殺さなかっただろう 勝手にしにそうだし何より責任からは逃げないからなそれなら
106 23/06/20(火)20:41:52 No.1069679919
天パのおかげでジオンの野望が台無しだよ!
107 23/06/20(火)20:42:01 No.1069679987
>>富野小説だとガチでガルマに友情感じてたの何だったんだろうアレ >>ガルマ殺した事はちょっと後悔してたとか? >小説初代だと謀殺してたっけ?なんかガルマもザビ家の一党ではないかみたいに死んでよかった探ししてたような覚えがある 女々しく好き
108 23/06/20(火)20:42:07 No.1069680028
そのへんでシャアキチガイだろ…って分かりやすくなってるのになぜかシャアが大人気になる日本怖い…
109 23/06/20(火)20:42:46 No.1069680286
むしろアルテイシアが気持ち悪いと思ってる 父親と母親をあそこまで無残に殺されておいて他人事のようにしてるのは人間性あるんか…?と思う オリジンを見るにシャアがあえてそのあたりを全部背負ってくれたおかげだとは思うが
110 23/06/20(火)20:42:54 No.1069680338
小説版シャアはアルテイシアにジオン士官学校楽しいよガルマって友達が良い奴でさーって手紙書いてるからな
111 23/06/20(火)20:43:15 No.1069680464
>そのへんでシャアキチガイだろ…って分かりやすくなってるのになぜかシャアが大人気になる日本怖い… 行間読まないと狂人そのものだけど読もうと思ったらいくらでも深読みできるキャラだからなシャア
112 23/06/20(火)20:43:23 No.1069680510
>このシャアってキャラアムロよりドラマ多くない? そりゃドラマチックじゃない普通の少年を主人公にしたのがエポックだったアニメなんだからそりゃそうだろ
113 23/06/20(火)20:43:29 No.1069680567
富野オリジナルと安彦オリジンは別腹で考えたい
114 23/06/20(火)20:43:35 No.1069680608
でもまぁ友人ではあったんだろうなっていうのが深あじを持たせてくれる
115 23/06/20(火)20:43:36 No.1069680616
シャアって逆シャアまで下手したら死後ですら宇宙世紀の主人公的なところあるし… 大体騒乱のど真ん中にコイツがいる
116 23/06/20(火)20:44:06 No.1069680819
>富野オリジナルと安彦オリジンは別腹で考えたい 完全に矛盾する存在だからそりゃそうだ
117 23/06/20(火)20:44:13 No.1069680872
セイラさんはまず自分の暮らし第一の普通の人だと思ってる Zの時に投資で儲けて戦いに一切関わらなかったあたりにその空気が感じられる
118 23/06/20(火)20:44:26 No.1069680949
ホワイトベースのホームドラマ的な雰囲気って他のガンダムだとあんまりないよね
119 23/06/20(火)20:44:28 No.1069680962
>ガチで友人に友情抱いちゃって殺せなかったシャア枠(CV神谷浩史)とかも居る 死の間際に私だって好きな人と子供を作りお前と一緒に生きたかった!みたいな誤解を招きそうな発言してた覚えがある
120 23/06/20(火)20:44:39 No.1069681045
お禿的にも感情移入先はあくまでシャアでアムロはおまけだろうしな
121 23/06/20(火)20:44:40 No.1069681051
敵側の描写が深いのがうけたわけでね
122 23/06/20(火)20:44:58 No.1069681171
矛盾を抱えてるからこそ魅力的なんだよ
123 23/06/20(火)20:45:08 No.1069681250
>むしろアルテイシアが気持ち悪いと思ってる >父親と母親をあそこまで無残に殺されておいて他人事のようにしてるのは人間性あるんか…?と思う >オリジンを見るにシャアがあえてそのあたりを全部背負ってくれたおかげだとは思うが だからって復讐にその身を捧げて仇を殺すまで自分を犠牲にし続けて何になるの?ではあるし
124 23/06/20(火)20:45:11 No.1069681268
シャアが表舞台から本当に去ったらセイラさん担ごうとする奴らも出て来そうなんだよな…
125 23/06/20(火)20:45:17 No.1069681306
割とガルマが生き残ってしまうif展開的なの見てたみたい
126 23/06/20(火)20:45:20 No.1069681331
セイラさんはあんだけブラコンだったのに戦いをやめられない存在と分かったら縁切ってもう知らんわむしろ死んでくれってなるドライさ加減が怖い
127 23/06/20(火)20:45:34 No.1069681421
オリジナルとオリジンは展開自体が違うから別腹で考えるもクソもない完全なパラレルだぞ
128 23/06/20(火)20:45:38 No.1069681453
オリジン解釈だとアムロとフラウがお互いに異性感じてた前日譚が好きだった
129 23/06/20(火)20:45:39 No.1069681455
ガルマが女だったら死ななかったかもしれない…
130 23/06/20(火)20:45:53 No.1069681559
殺すチャンスが回ってきたから殺した むなしい…
131 23/06/20(火)20:45:54 No.1069681564
>シャアって逆シャアまで下手したら死後ですら宇宙世紀の主人公的なところあるし… >大体騒乱のど真ん中にコイツがいる 一兵卒でしか無いアムロと違ってニュータイプ提唱者の息子でありダカール演説をしたクワトロでありアクシズ落としで虹っていうニュータイプの奇跡を引き起こした人間だからな
132 23/06/20(火)20:46:08 No.1069681651
イセリナ回でホワイトベースから飛び出した難民にうっかり見つかって普通にガンガン射殺してるのわらう
133 23/06/20(火)20:46:10 No.1069681672
>ガルマが女だったら死ななかったかもしれない… いやまあこの頃のシャアは殺すと思うよ
134 23/06/20(火)20:46:31 No.1069681826
セイラさんは当事者的な被害なかったからってのも大きいんじゃね シャアは入れ替わりするまで現実的に命狙われてたのと対照的に
135 23/06/20(火)20:46:33 No.1069681841
>シャアが表舞台から本当に去ったらセイラさん担ごうとする奴らも出て来そうなんだよな… だからこそシャアは表舞台に常に立っていなきゃいけなかったんだ
136 23/06/20(火)20:46:47 No.1069681939
シャア! 謀ったのね!
137 23/06/20(火)20:46:48 No.1069681945
>でも生かしておいてもいずれザビ家の生き残りとして自分に復讐しに来るのは明らかだったろうし たとえ相手にその気がなくても御輿として担がれるのは間違いないからな…
138 23/06/20(火)20:46:50 No.1069681963
>割とガルマが生き残ってしまうif展開的なの見てたみたい 二次創作だがガルマ三部作というのがある
139 23/06/20(火)20:46:53 No.1069681990
>イセリナ回でホワイトベースから飛び出した難民にうっかり見つかって普通にガンガン射殺してるのわらう イメージ悪すぎて劇場版でカットされた奴
140 23/06/20(火)20:47:12 No.1069682140
>>ガルマが女だったら死ななかったかもしれない… >いやまあこの頃のシャアは殺すと思うよ キシリアぶっ殺してるしなぁ
141 23/06/20(火)20:47:38 No.1069682329
シャアを突き動かすのは最期までシスコンソウルというのが明かされるオチが映画で没になったのはだいぶ惜しいなと思う
142 23/06/20(火)20:47:45 No.1069682371
ガルマの二次創作っていうとあのグフに厳しいやつを思い出してしまう
143 23/06/20(火)20:48:01 No.1069682484
>そのへんでシャアキチガイだろ…って分かりやすくなってるのになぜかシャアが大人気になる日本怖い… そこまでリアル寄りに考えるなら二足歩行ロボのおもちゃ売るアニメでリアルな政争(笑)とかバカじゃねーのくらい言え
144 23/06/20(火)20:48:04 No.1069682501
復讐対象の親の仇の子には友情感じつつ世話になった義理の親の子のシャア(本物)はどうでもよさそうなのが実にシャア
145 23/06/20(火)20:48:21 No.1069682632
オリジンのセイラさんはラストで神輿役の片鱗見せたからヤバい
146 23/06/20(火)20:48:25 No.1069682655
>>シャアって逆シャアまで下手したら死後ですら宇宙世紀の主人公的なところあるし… >>大体騒乱のど真ん中にコイツがいる >一兵卒でしか無いアムロと違ってニュータイプ提唱者の息子でありダカール演説をしたクワトロでありアクシズ落としで虹っていうニュータイプの奇跡を引き起こした人間だからな そうはいってもアムロもいっちょ政界進出してみるか!ってやってみたから もしニュータイプに頼らず他者に理解を求める能力があったら世界はかわってたんだろうな…
147 23/06/20(火)20:48:31 No.1069682699
>キシリアぶっ殺してるしなぁ 殺しても殺さなくても割とどうでもいいけど殺せるからついで感がある
148 23/06/20(火)20:48:38 No.1069682754
>ガルマの二次創作っていうとあのグフに厳しいやつを思い出してしまう グフがいらないやつか…
149 23/06/20(火)20:48:43 No.1069682790
>>>ガルマが女だったら死ななかったかもしれない… >>いやまあこの頃のシャアは殺すと思うよ >キシリアぶっ殺してるしなぁ 女版ガルマはあまりにもあざとすぎる存在な気もするが そもそも友情が生まれる関係にならないからまあ殺すかな
150 23/06/20(火)20:48:52 No.1069682846
>二次創作だがガルマ三部作というのがある グフとかいらないよな
151 23/06/20(火)20:49:21 No.1069683056
グフというかフィンガーバルカンがだな
152 23/06/20(火)20:49:30 No.1069683113
富野シャアは別に本物シャア殺してないだろ? そもそも本物シャアなんてものがいるのかわからんが
153 23/06/20(火)20:49:34 No.1069683132
アムロは属性的には親父の遺産のロボットを自ら操って戦うって ものすごくスーパーロボット的文脈の主人公ではある
154 23/06/20(火)20:49:49 No.1069683248
>オリジナルとオリジンは展開自体が違うから別腹で考えるもクソもない完全なパラレルだぞ いくらパラレルといえどオリジナルでシャアがガルマ殺してるから オリジンでもシャアがガルマ殺してるわけで オリジナルと違う展開ならともかく結局の所無関係ではないじゃん?
155 23/06/20(火)20:50:03 No.1069683339
>この頃のシャアはだいぶノリで生きてるから 常にじゃないかなぁ
156 23/06/20(火)20:50:05 No.1069683365
ダイクン家の呪いとかなければアフランシになるのかも知れん シャアってロリコンとかマザコンとか良く言われるけど 実際のとこファザコンじゃない?文字通りにコンプレックスと言う意味で
157 23/06/20(火)20:50:11 No.1069683404
>ザビ家は許せないし機会があれば必ず殺すという意志に揺るぎはないけどバーで飲んでたときはちょっと後悔もしていたんじゃないかと勝手に妄想してる シャアが自分の行動で後悔してない行動どれだよ
158 23/06/20(火)20:50:22 No.1069683481
ザビ家のクソ思想にハマってるやつを心ならずも皆殺しして安堵してたのに ハマってなかったミネバをザビ家のクソ思想にハマらせたハマーンは不倶戴天の敵になるのはわかる
159 23/06/20(火)20:50:31 No.1069683544
>アムロは属性的には親父の遺産のロボットを自ら操って戦うって 生きとる!そこそこまで生き取る!
160 23/06/20(火)20:50:41 No.1069683632
>>オリジナルとオリジンは展開自体が違うから別腹で考えるもクソもない完全なパラレルだぞ >いくらパラレルといえどオリジナルでシャアがガルマ殺してるから >オリジンでもシャアがガルマ殺してるわけで >オリジナルと違う展開ならともかく結局の所無関係ではないじゃん? パラレルの意味わかる?
161 23/06/20(火)20:50:53 No.1069683722
ガルマが女で思い出したけど昔ガンダムWのノインはガルマのオマージュキャラなので男だったけどメインキャラが男ばかりだったので女にしたら何故かシャア枠のゼクスとくっついたって説見たことあったな
162 23/06/20(火)20:51:44 No.1069684083
>ザビ家のクソ思想にハマってるやつを心ならずも皆殺しして安堵してたのに >ハマってなかったミネバをザビ家のクソ思想にハマらせたハマーンは不倶戴天の敵になるのはわかる 離れたのお前じゃー!
163 23/06/20(火)20:52:11 No.1069684298
殺さないでうまく利用し続けた方が色々上手くいったことは多いだろうけどそれを理解できたとしたら殺した後だろうからなあ
164 23/06/20(火)20:52:12 No.1069684312
アムロは物語スタート時点では両親健在だったけど劇中での再会の仕方が最悪過ぎる…
165 23/06/20(火)20:52:26 No.1069684417
シャアなりの打算で動いてるけど時々衝動に駆られてやらかすせいで考えてた打算がおじゃんになって後悔しながらカバーしようと頑張るけどリカバリーしきれないみたいなパターンずっとやってる気がするなシャア!
166 23/06/20(火)20:52:36 No.1069684495
そう言えばアムロって父親が死んだこと知ってるのかな
167 23/06/20(火)20:53:04 No.1069684687
>ガルマが女で思い出したけど昔ガンダムWのノインはガルマのオマージュキャラなので男だったけどメインキャラが男ばかりだったので女にしたら何故かシャア枠のゼクスとくっついたって説見たことあったな 紫髪で首席次席だからな…
168 23/06/20(火)20:53:08 No.1069684713
>そう言えばアムロって父親が死んだこと知ってるのかな そもそも死んだと確定はしてなくない
169 23/06/20(火)20:53:55 No.1069685037
>このあとミネバさま生かしてるあたりは >ふくしゅうは何も産まないと思ったのかもしれない ロリコンだから生かしてたと思ってた 年齢が上げれば殺す
170 23/06/20(火)20:54:03 No.1069685075
ガルマ良い子だから絶対復讐止めようとするじゃん だから殺すしかないんだ
171 23/06/20(火)20:54:14 No.1069685131
>そう言えばアムロって父親が死んだこと知ってるのかな 小説だと「親父はいい時に死んだよなぁ…」って思ってる
172 23/06/20(火)20:54:15 No.1069685140
>あんまり自分から陰謀巡らせてッて感じでもないんだよねシャアの復讐は 天命に沿ってと言うかガチガチに流れを固めるわけじゃなくてタイミングが来たからでやるから誰にも想定できない感じになってる
173 23/06/20(火)20:54:16 No.1069685145
あの落ち方と描写だと生きてても植物状態になりそう
174 23/06/20(火)20:54:52 No.1069685430
そう言えばテム・レイが死んだって明言されたの小説だけか
175 23/06/20(火)20:55:06 No.1069685557
テム・レイはあれはあれでアムロにちゃんと愛情あったのがいっぱい悲しいね
176 23/06/20(火)20:55:08 No.1069685564
セイラさん担ごうとしたらひっぱたかれると思う
177 23/06/20(火)20:55:12 No.1069685587
友好的なやつだけ殺してるな
178 23/06/20(火)20:55:14 No.1069685606
シャア自身が人は流れに乗ればいい言ってるしな…
179 23/06/20(火)20:55:39 No.1069685777
>>そう言えばアムロって父親が死んだこと知ってるのかな >小説だと「親父はいい時に死んだよなぁ…」って思ってる まあなんだかんだ父親好きなアムロが戦後父親がどうなったか確かめないわけないしな
180 23/06/20(火)20:55:48 No.1069685839
>ロリコンだから生かしてたと思ってた シャアってララァ以外に少女に懸想していたっけ…… ハマーン相手は池田さんどころかお禿じきじきに否定したっって言うし
181 23/06/20(火)20:55:51 No.1069685876
>テム・レイはあれはあれでアムロにちゃんと愛情あったのがいっぱい悲しいね 母ちゃんより愛情は有るよな…
182 23/06/20(火)20:56:12 No.1069686031
キシリアに拾われないと詰みだからもう完全に勢いでやらかしてるとしか言いようのないガルマ殺し
183 23/06/20(火)20:56:44 No.1069686288
アムロだってあの天才だった親父が…って愕然としてるから間違いなく親子の情があった
184 23/06/20(火)20:57:06 No.1069686473
>テム・レイはあれはあれでアムロにちゃんと愛情あったのがいっぱい悲しいね コミュニケーション不足ではあったけどメカ好き同士だし普通の頭で再会できたら関係も続いてただろうね
185 <a href="mailto:アムロ">23/06/20(火)20:57:12</a> [アムロ] No.1069686527
>シャア自身が人は流れに乗ればいい言ってるしな… その大きな流れを作って人を導ける存在なのに情けなくないのかおまえー!!
186 23/06/20(火)20:57:28 No.1069686660
退学になった後なんで土方してたんだっけ
187 23/06/20(火)20:57:31 No.1069686677
テム・レイは仕事人間だっただけだからな
188 23/06/20(火)20:57:51 No.1069686830
ガンダムのマニュアル読んで親父が夢中になるわけだって言うくらい親子仲が悪いわけじゃなさそう
189 23/06/20(火)20:57:53 No.1069686846
べルチルでも母はともかく父の育て方は間違いなく実の子のそれだったと振り返ってるしな
190 23/06/20(火)20:57:54 No.1069686865
テムもアムロも繊細で不器用すぎるんだよ
191 23/06/20(火)20:57:59 No.1069686900
テムレイが酸素欠乏症になったのはアムロがガンダムに乗ったせいじゃなかったっけ…
192 23/06/20(火)20:57:59 No.1069686901
どうでもよかったらわざわざコロニーまで連れてこないよな…
193 23/06/20(火)20:57:59 No.1069686904
親父もいい親父とは言い難いが色々言い訳しつつ実質アムロ捨ててる母親よりはマシか
194 23/06/20(火)20:58:09 No.1069686961
ガルマ謀殺で復讐が一歩前進どころか左遷で後退してるのアホすぎる
195 23/06/20(火)20:58:49 No.1069687255
>テムレイが酸素欠乏症になったのはアムロがガンダムに乗ったせいじゃなかったっけ… 乗らなきゃ乗らないで戦死するような立場だろ
196 23/06/20(火)20:59:14 No.1069687444
父親と母親を殺されたようなシャアには「人身御供の家系かもな(笑)」っていうんだよな…
197 23/06/20(火)20:59:15 No.1069687463
>シャア自身が人は流れに乗ればいい言ってるしな… 流れで人を殺すな
198 23/06/20(火)21:00:35 No.1069688070
>>シャア自身が人は流れに乗ればいい言ってるしな… >流れで人を殺すな 流れでティターンズに喧嘩売ってエゥーゴに入って人を殺しまくった少年もいるし…
199 23/06/20(火)21:01:11 No.1069688384
ガルマを殺したあとにキシリアに拾われずやむをえず身分を偽って連邦に入るルートとかないんですか!?
200 23/06/20(火)21:01:31 No.1069688544
>シャア自身が人は流れに乗ればいい言ってるしな… ライブ感で生きてます!
201 23/06/20(火)21:01:46 No.1069688646
カミーユでもシャアがキャスバルでザビ家に復讐云々を知ってるくらいだしなんかまとめ本みたいなのでも出版されんだろうか…
202 23/06/20(火)21:01:50 No.1069688675
あの母親に劇場版の話題性ありきキャストで捩じ込まれただろう倍賞千恵子を当てた禿は気持ちよかっただろうな
203 23/06/20(火)21:02:01 No.1069688758
アムロだって流れに乗ってガンダムに乗ったからな
204 23/06/20(火)21:02:28 No.1069688955
>退学になった後なんで土方してたんだっけ ガルマからMSの存在教えてもらったので操縦覚える傍らジャブローの偵察
205 23/06/20(火)21:03:18 No.1069689306
そもそもアムロは一年戦争はともかくグリプス以降も軍人として生きる必要ある?
206 23/06/20(火)21:03:30 No.1069689404
>親父もいい親父とは言い難いが色々言い訳しつつ実質アムロ捨ててる母親よりはマシか 一般的にはともかくアムロにとっては悪くない親父だったのは確かなんだテム 親父が熱中するわけだとか親父にもぶたれたこと無いのにとか理解が根底にある
207 23/06/20(火)21:03:40 No.1069689479
仮にも秘密兵器の設計担当した父親がなんかボロアパートで暮らしてたのは 酸尾欠乏症でおかしくなっちゃってたからなのかな
208 23/06/20(火)21:03:48 No.1069689538
ガルマのことがバレたら北米で戦ってたジオン兵にぶん殴られても文句言えねえ
209 23/06/20(火)21:04:24 No.1069689820
>そもそもアムロは一年戦争はともかくグリプス以降も軍人として生きる必要ある? グリプスは幽閉生活から抜け出すために必要 あとはもう結局兵隊でしか自分を活かせないと分かったんじゃないかな
210 23/06/20(火)21:05:48 No.1069690452
>ガルマのことがバレたら北米で戦ってたジオン兵にぶん殴られても文句言えねえ そこまでガルマに忠誠を尽くすような兵はセシリアと一緒に死んでんじゃね?
211 23/06/20(火)21:05:58 No.1069690533
仮にグリプス以降に軍人辞めてもアムロはもう一生連邦からの監視は無くならないだろうな…
212 23/06/20(火)21:06:19 No.1069690699
君のおちんちんが悪いのだよ
213 23/06/20(火)21:08:52 No.1069691839
ザビ家への復讐を完遂させる決意をするために一人目に友人になったガルマを殺したんじゃないかな 勿論そのために近づいたのはあったけど決意を固めるためにというやつ
214 23/06/20(火)21:08:54 No.1069691859
アムロはエゥーゴ代表になってダイクンの息子宣言もしたシャアとつるんでた瞬間が一番恐怖度高かったよな 最終的にああなったとはいえZ~ZZ終わった直後ならまだ合流するかもしれんし
215 23/06/20(火)21:09:02 No.1069691924
何も知らない兵士には可哀想かもしれんが…って言いながらガルマの巻き添えでモブ殺してるからな…
216 23/06/20(火)21:10:26 No.1069692592
グリプス戦役時にアムロが宇宙に上がれてたら大分展開は違ってただろう…
217 23/06/20(火)21:10:33 No.1069692641
>ザビ家への復讐を完遂させる決意をするために一人目に友人になったガルマを殺したんじゃないかな ただ単に最初に巡ってきたチャンスがガルマだっただけじゃね 後の3人は地位が高くてそもそもチャンスがない
218 23/06/20(火)21:12:08 No.1069693356
復讐するにあたってガルマが一番難易度高そう
219 23/06/20(火)21:17:34 No.1069695929
>アムロはエゥーゴ代表になってダイクンの息子宣言もしたシャアとつるんでた瞬間が一番恐怖度高かったよな >最終的にああなったとはいえZ~ZZ終わった直後ならまだ合流するかもしれんし たぶんシャアがあのままの路線続けてたら忠実な鉄砲玉やってたと思う
220 23/06/20(火)21:19:40 No.1069696859
>>アムロはエゥーゴ代表になってダイクンの息子宣言もしたシャアとつるんでた瞬間が一番恐怖度高かったよな >>最終的にああなったとはいえZ~ZZ終わった直後ならまだ合流するかもしれんし >たぶんシャアがあのままの路線続けてたら忠実な鉄砲玉やってたと思う シャアを連邦の首相にするためなら死んでもいいとかなりそう
221 23/06/20(火)21:20:02 No.1069697049
ガルマに関しては本当に殺せるタイミングが来ちゃったからとしか言いようがない…
222 23/06/20(火)21:20:08 No.1069697091
母親を監禁して衰弱して死なせた挙句延々と自分と妹の命を狙うための刺客送り続けられて 気の休まる時を一切過ごせずに育って歪みに歪んで狂いきってるとこういう青年が出力される