23/06/20(火)19:43:01 王座戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)19:43:01 No.1069655564
王座戦挑戦者決定トーナメント https://abema.app/3pLJ
1 23/06/20(火)19:46:24 No.1069656897
負けそうじゃん
2 23/06/20(火)19:46:44 No.1069657015
猫の対局
3 23/06/20(火)19:47:16 No.1069657236
うーん今日はまけかな ちょっと先手陣崩せそうにない
4 23/06/20(火)19:47:17 No.1069657240
王座戦ほとほと縁がないな
5 23/06/20(火)19:49:45 No.1069658218
先手に綾を求めるのは厳しそうだね
6 23/06/20(火)19:53:11 No.1069659648
8冠は無理か
7 23/06/20(火)19:53:12 No.1069659649
トーナメントは難しいなあ
8 23/06/20(火)19:54:01 No.1069660007
残り時間も少ないな
9 23/06/20(火)19:54:34 No.1069660225
マジかー
10 23/06/20(火)19:55:50 No.1069660767
>8冠は無理か 7冠維持して来年またトーナメント進めばいいぜ
11 23/06/20(火)19:56:26 No.1069661015
なんか普通に押し負けてるんだな
12 23/06/20(火)19:56:41 No.1069661113
>>8冠は無理か >7冠維持して来年またトーナメント進めばいいぜ 羽生会長のレス
13 23/06/20(火)19:57:20 No.1069661372
村田システム 棋界を席捲
14 23/06/20(火)19:57:55 No.1069661628
めっちゃ落ち込んでる…
15 23/06/20(火)19:57:58 No.1069661642
永世王座が誕生しちまう
16 23/06/20(火)19:57:58 No.1069661643
一方羽生は勝勢であった
17 23/06/20(火)19:59:15 No.1069662150
意識しちゃったかな
18 23/06/20(火)20:00:26 No.1069662645
一手バッタリで悪くしたんじゃなく普通に指してじわじわ悪くなってるの マジで力負けしてる感ある 藤井曲線だ
19 23/06/20(火)20:01:05 No.1069662880
藤井攻略法見つかったな
20 23/06/20(火)20:01:12 No.1069662941
村田システムが棋界で大流行するんだ…
21 23/06/20(火)20:03:13 No.1069663847
>一方羽生は勝勢であった マジで絶好調だな
22 23/06/20(火)20:03:20 No.1069663910
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/20/kiji/20230619s000413F2711000c.html 名乗ったうえで勝っちゃったら大金星だなあ
23 23/06/20(火)20:04:09 No.1069664221
>名乗ったうえで勝っちゃったら大金星だなあ 写真だけ見たら大食い挑戦します!みたいな感じでだめだった
24 23/06/20(火)20:04:37 No.1069664420
あらゆる場面で全棋士が全力で潰しに来るとか最高だろうな
25 23/06/20(火)20:04:53 No.1069664520
>>名乗ったうえで勝っちゃったら大金星だなあ >写真だけ見たら大食い挑戦します!みたいな感じでだめだった ひどい
26 23/06/20(火)20:10:47 No.1069666925
こんなところで負けるのか
27 23/06/20(火)20:11:41 No.1069667275
村田システムに負けそうなのか 藤井も対抗して藤井システム作れば良いのに 居玉でガンガン攻めるシステムとか良いんじゃない?
28 23/06/20(火)20:11:57 No.1069667378
8冠厳しいかぁ
29 23/06/20(火)20:13:58 No.1069668186
でも全冠をあっさり達成するよりは挑戦に戸惑っているうちに一度くらい失冠を挟んだほうが人間っぽさが出ますよ竜王名人
30 23/06/20(火)20:13:59 No.1069668195
元より後手番は穴が無くもないのでこういう事もある とは言えワンサイドゲームですごいばっちりハマってんなとは思う
31 23/06/20(火)20:14:11 No.1069668277
羽生九段は勝ちそう
32 23/06/20(火)20:16:26 No.1069669211
そんな都合よくいかないだろうけど羽生さんが王座で待ってるのが理想
33 23/06/20(火)20:17:10 No.1069669537
>そんな都合よくいかないだろうけど羽生さんが王座で待ってるのが理想 勝ち進んだとしても対永瀬の勝率が悪いんだよなあ
34 23/06/20(火)20:18:32 No.1069670057
これは流石に無理だな…
35 23/06/20(火)20:18:41 No.1069670115
>>そんな都合よくいかないだろうけど羽生さんが王座で待ってるのが理想 >勝ち進んだとしても対永瀬の勝率が悪いんだよなあ 直近は負けでその前が短手数でハメ殺した感じだったか 今の羽生さんはここ5年で一番調子がいいからいけそうな気はする 気がついたらレーティング4位なんだな…
36 23/06/20(火)20:19:47 No.1069670524
何でもいいから藤井タイトル奪う羽生さんも見たい
37 23/06/20(火)20:21:20 No.1069671131
永瀬の名誉前王座は来年以降か
38 23/06/20(火)20:22:50 No.1069671715
>永瀬の名誉前王座は来年以降か 永瀬は福崎とちがって絶対名乗らなそう
39 23/06/20(火)20:22:55 No.1069671750
王座といえば羽生先生というくらいずっと在位してたから 100期目に相応しいとも言える
40 23/06/20(火)20:24:36 No.1069672484
19連覇したのって王座だっけ?
41 23/06/20(火)20:24:41 No.1069672529
今の将棋ってレートの1800代が10人もいる群雄割拠時代なんだよね 1900代いないし
42 23/06/20(火)20:25:15 No.1069672769
ここで藤井が消えたらハッスルしたハゲが奪取しそう
43 23/06/20(火)20:27:13 No.1069673693
>藤井聡太王将(20)=名人、竜王、王位、叡王、棋王、棋聖含む7冠= わかってるけどわらっちゃう
44 23/06/20(火)20:28:11 No.1069674092
>19連覇したのって王座だっけ? それも最盛期の渡辺に一回やられただけでその後も連続で取ってるから実質は凄まじい連覇数なんだよな王座 一番得意な時間なんだろう
45 23/06/20(火)20:33:37 No.1069676573
トーナメントなんだから普通にこうなるよね それでもタイトル独占に至ったり名誉NHK杯とか取った羽生がおかしい
46 23/06/20(火)20:33:50 No.1069676675
竜王と名人って同格だから 同時に表示するのか
47 23/06/20(火)20:34:53 No.1069677086
このままだと村田システムが今年の将棋界流行語になってしまう…
48 23/06/20(火)20:35:17 No.1069677262
名人=竜王>他のタイトルだからのう
49 23/06/20(火)20:36:29 No.1069677752
竜王名人は棋界統一の証
50 23/06/20(火)20:37:04 No.1069677992
史上5人しかいない竜王名人
51 23/06/20(火)20:37:04 No.1069677993
実は8大タイトル戦で藤井竜王名人呼びなのは王座戦だけ
52 23/06/20(火)20:37:24 No.1069678126
>史上2人しかいない藤井竜王
53 23/06/20(火)20:37:40 No.1069678217
話それるけど3手詰200問解けるようになれば初段になれるって 豊島ブートキャンプが面白かった
54 23/06/20(火)20:38:10 No.1069678406
俺の3倍くらい強いやつでも苦戦するのか
55 23/06/20(火)20:39:08 No.1069678813
>話それるけど3手詰200問解けるようになれば初段になれるって >豊島ブートキャンプが面白かった 解けるようになるじゃなく見た瞬間できるようになる じゃない?
56 23/06/20(火)20:39:28 No.1069678946
伝統の名人と最高賞金額の竜王がツートップ
57 23/06/20(火)20:40:47 No.1069679479
>伝統の名人と最高賞金額の竜王がツートップ 実は最高賞金額を更新すれば竜王の代わりに別のタイトルを置くこともできる ドワンゴがそれをやろうとしてやめてくださいと言われた
58 23/06/20(火)20:41:37 No.1069679811
5手詰めが解けるようになるにはどうすればいいですか? って質問に対して 5手詰めは3手詰めをちょっと変形させたものだから 3手詰めを200問くらいやって見た瞬間解けるようなレベルになれば5手詰めも解けます ってアドバイスしただけだよ
59 23/06/20(火)20:41:55 No.1069679936
竜王より十段のほうがかっこよくてすきだったけど普通の段位と混同するからやっぱないほうがいいか
60 23/06/20(火)20:42:02 No.1069679992
なんだかんだ80:20で粘ってるのはさすがではある
61 23/06/20(火)20:42:04 No.1069680009
名人竜王だったのがいつの間にか竜王名人になったけど金の力?
62 23/06/20(火)20:42:36 No.1069680210
何手詰めかって関係ある? 難しいかどうかだよ 難しい3手詰めは簡単な17手詰めより難しい 当たり前のことだよ
63 23/06/20(火)20:43:57 No.1069680754
>竜王より十段のほうがかっこよくてすきだったけど普通の段位と混同するからやっぱないほうがいいか 十段失陥したらあれ降段されたんですかって言われた経験者がいたとかいないとか
64 23/06/20(火)20:44:58 No.1069681173
初段を目指す人が増えてるらしいね 会長羽生竜王名人藤井効果で 俺もそれ読みで先月ウォーズで初段になっておいた
65 23/06/20(火)20:45:13 No.1069681282
>何手詰めかって関係ある? >難しいかどうかだよ >難しい3手詰めは簡単な17手詰めより難しい >当たり前のことだよ 局所的なとこだけ切り取って都合よく考えたらそりゃそうだけど 総じて手数と難易度は正の相関関係はあるだろう 当たり前のことだよ
66 23/06/20(火)20:45:44 No.1069681496
>総じて手数と難易度は正の相関関係はあるだろう ねえよ
67 23/06/20(火)20:46:01 No.1069681606
贅沢を言えば羽生会長渡辺名人藤井竜王が欲しかった
68 23/06/20(火)20:47:19 No.1069682197
>>総じて手数と難易度は正の相関関係はあるだろう >ねえよ 本気でそう思ってるなら話噛み合わないわ 触ってごめんね
69 23/06/20(火)20:47:47 No.1069682383
>村田システムに負けそうなのか >藤井も対抗して藤井システム作れば良いのに >居玉でガンガン攻めるシステムとか良いんじゃない? そういや元祖藤井システムって杉本師匠の振り飛車研究が開発のきっかけだったな
70 23/06/20(火)20:48:13 No.1069682567
藤井システム(振り飛車) 藤井システム(居飛車)
71 23/06/20(火)20:50:47 No.1069683680
藤井君相手に持ち時間近づくのちょっと怖いな
72 23/06/20(火)20:51:36 No.1069684031
>本気でそう思ってるなら話噛み合わないわ >触ってごめんね 将棋みたいにちゃんと「負けました」って言えよ
73 23/06/20(火)20:52:59 No.1069684660
持ち時間大分接近してきたな
74 23/06/20(火)20:53:18 No.1069684783
羽生九段勝利
75 23/06/20(火)20:53:30 No.1069684882
矢倉と棒銀しか分からないんです…そんな僕でも初段になれますか?
76 23/06/20(火)20:53:44 No.1069684971
ごめん今来たんだけど村田システムって何!?
77 23/06/20(火)20:53:48 No.1069684989
>矢倉と棒銀しか分からないんです…そんな僕でも初段になれますか? 無理です
78 23/06/20(火)20:53:53 No.1069685024
>羽生九段勝利 こいかつ
79 23/06/20(火)20:54:12 No.1069685121
村田が勝ったら次羽生村田かあ
80 23/06/20(火)20:54:20 No.1069685180
>>本気でそう思ってるなら話噛み合わないわ >>触ってごめんね >将棋みたいにちゃんと「負けました」って言えよ 参りました
81 23/06/20(火)20:54:39 No.1069685326
>>>本気でそう思ってるなら話噛み合わないわ >>>触ってごめんね >>将棋みたいにちゃんと「負けました」って言えよ >参りました レス消して死んでね
82 23/06/20(火)20:55:00 No.1069685505
本物だ