23/06/20(火)19:32:00 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)19:32:00 No.1069650751
ちゃんと野菜ジュースも摂らんといけんよ
1 23/06/20(火)19:33:59 No.1069651610
藤田朋子は異なことを言う
2 23/06/20(火)19:34:53 No.1069651985
こいつはともかく野菜生活100はうますぎて体によさそうな気が一切しない
3 23/06/20(火)19:36:57 No.1069652854
糖分過剰だからこればっか飲んじゃあかんよ
4 23/06/20(火)19:39:46 No.1069654121
三番目に安いやつは体に良いきがしない
5 23/06/20(火)19:40:37 No.1069654464
欺瞞
6 23/06/20(火)19:42:54 No.1069655500
野菜生活が糖分過多なのは分かるけどスレ画もダメなん?
7 23/06/20(火)19:43:09 No.1069655607
ドレッシングかけまくって野菜取るよりこれのほうがいい気がしてきた
8 23/06/20(火)19:49:33 No.1069658142
砂糖(糖分)と違ってデンプンとかの糖質なので吸収される速度が全然違う 片栗粉を持ってくるべきなのに砂糖を例に出してこんなに入ってる!!って言ってるからな
9 23/06/20(火)19:51:04 No.1069658768
スレ画はドロッドロで野菜の味しかしないからスープにも使えて便利
10 23/06/20(火)19:51:50 No.1069659087
カフェイン飲むんだったらの話だけど 野菜生活のほうがまだまし
11 23/06/20(火)19:53:01 No.1069659582
>砂糖(糖分)と違ってデンプンとかの糖質なので吸収される速度が全然違う >片栗粉を持ってくるべきなのに砂糖を例に出してこんなに入ってる!!って言ってるからな むしろスムージーとかの方が吸収良くなって太りやすいのですが
12 23/06/20(火)19:55:42 No.1069660715
俺はこっち派 fu2293163.jpg
13 23/06/20(火)19:57:18 No.1069661357
>むしろスムージーとかの方が吸収良くなって太りやすいのですが 刻んだ場合の吸収効率の話じゃなく 糖分と糖質を取り違えてる話をしてるんだけど
14 23/06/20(火)19:57:24 No.1069661408
>糖分過剰だからこればっか飲んじゃあかんよ 毎回それ言ってるけど野菜オンリーのジュース飲んで糖分過剰になるのは手遅れなんよ
15 23/06/20(火)19:57:59 No.1069661655
不溶性食物繊維をほぼ捨ててる
16 23/06/20(火)19:59:44 No.1069662346
俺は伊藤園派 fu2293180.jpg
17 23/06/20(火)19:59:48 No.1069662382
普通に野菜で必要栄養素摂ろうとすると果てしなくて笑う
18 23/06/20(火)20:01:14 No.1069662964
スムージーって言葉はいい加減に使われてて 1.工場で作ったものをコンビニとかで容器入りで売ってるのと 2.注文受けてから生の食材をミキサーで砕いて出してすぐ飲むのとでは全然違う 後者では血糖値の上がりも吸収もわずかしか変わらない
19 23/06/20(火)20:01:52 No.1069663239
>毎回それ言ってるけど野菜オンリーのジュース飲んで糖分過剰になるのは手遅れなんよ おにぎり1個を良く噛んで食うだけで数倍の糖質接種になるからね…
20 23/06/20(火)20:06:41 No.1069665236
こいつは濾されてないゲル状だからちゃんと食物繊維も一緒に採れる優秀なやつ ただしちょっと高い
21 23/06/20(火)20:11:04 No.1069667041
野菜ジュースを親の仇のように憎む人いるよね
22 23/06/20(火)20:12:08 No.1069667457
>こいつは濾されてないゲル状だからちゃんと食物繊維も一緒に採れる優秀なやつ 糖質から糖分になっても食物繊維で吸収が緩やかになるから安心である
23 23/06/20(火)20:12:43 No.1069667689
普通にキャベツ食うとかじゃいかんのか… 千切りにするなり味噌汁に入れるなりいくらでもあるだろ
24 23/06/20(火)20:13:50 No.1069668132
家に200本くらいストックしてる
25 23/06/20(火)20:14:08 No.1069668253
>家に200本くらいストックしてる みせて
26 23/06/20(火)20:14:45 No.1069668520
>普通にキャベツ食うとかじゃいかんのか… >千切りにするなり味噌汁に入れるなりいくらでもあるだろ どんくらい食えばいい?
27 23/06/20(火)20:14:47 No.1069668532
コールスロー作ったりすればいい
28 23/06/20(火)20:15:16 No.1069668734
俺の栄養素は野菜ジュースとマルチビタミンでまかなっている
29 23/06/20(火)20:16:48 No.1069669373
>こいつは濾されてないゲル状だからちゃんと食物繊維も一緒に採れる優秀なやつ どっかで聞いた話適当に右から左に流してるんだろうけどシャバシャバのジュース以外は食物繊維別個で足されてるよ
30 23/06/20(火)20:19:25 No.1069670380
俺が飲んでる伊藤園のは糖質14gだけどこれで過剰なら何も食えないねえ
31 23/06/20(火)20:22:34 No.1069671604
野菜とってるのに攻撃的なレスが多いスレ
32 23/06/20(火)20:23:22 No.1069671920
>野菜とってるのに攻撃的なレスが多いスレ 野菜好きは攻撃的だからなホリエモンとか
33 23/06/20(火)20:24:06 No.1069672270
俺はこれ これがなあ…通常のよりも栄養強化してるとかどうでもいい めちゃくちゃ美味いんだよ fu2293257.jpg
34 23/06/20(火)20:24:29 No.1069672435
野菜食えという人は何をどれくらい食べればいいのか教えてくれない
35 23/06/20(火)20:24:59 No.1069672670
fu2293265.jpg これにしな
36 23/06/20(火)20:25:44 No.1069672978
>野菜ジュースを親の仇のように憎む人いるよね 人間は1度信じると例えデマだろうが間違いを認めない傾向にあるからな
37 23/06/20(火)20:26:06 No.1069673163
これ飲んだら腹の調子が良くなるから飲んでる
38 23/06/20(火)20:26:08 No.1069673183
>シャバシャバのジュース以外は食物繊維別個で足されてるよ 俺の手元にあるカゴメの奴は原材料名に書いてないな 添加したら原材料名に書かなきゃいけないって法で決まってるし
39 23/06/20(火)20:27:43 No.1069673902
伊藤園は人参あじで好き
40 23/06/20(火)20:30:27 No.1069675176
これわりとイケてたのにAmazonで売らなくなってしまった… めっちゃ低評価だったしよく半額以下で買える状況だったから仕方がないのか… fu2293277.jpg
41 23/06/20(火)20:32:42 No.1069676169
一週間分くらいまとめて摂りたいよね野菜
42 23/06/20(火)20:34:27 No.1069676899
果汁ないやつ飲む
43 23/06/20(火)20:35:53 No.1069677510
>これわりとイケてたのにAmazonで売らなくなってしまった… >めっちゃ低評価だったしよく半額以下で買える状況だったから仕方がないのか… >fu2293277.jpg それちゃんと糖質オフの味がして普通のやつって飲みやすいんだなって思った
44 23/06/20(火)20:36:50 No.1069677891
>どっかで聞いた話適当に右から左に流してるんだろうけどシャバシャバのジュース以外は食物繊維別個で足されてるよ こいつは添加されてないよ どっかで聞いた話適当に右から左に流すのやめな
45 23/06/20(火)20:37:43 No.1069678231
別個で足されてたらなんかダメなの? 一緒に摂れてお得じゃん
46 23/06/20(火)20:38:58 No.1069678744
>どっかで聞いた話適当に右から左に流すのやめな それは違うだろう… 脳内から出てきた自分に都合のいい妄想を事実として発信してるだけなんだから
47 23/06/20(火)20:39:54 No.1069679139
野菜ジュースに親を殺された「」でもいるの?
48 23/06/20(火)20:40:46 No.1069679477
野菜ジュースを下げるだけで何も教えてくれない人には用はないよ